この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はこむすめ
2007/04/30 13:10
とかげさん、こちらで、いろんなことおしゃべりしましょう!
どんどん書き込んでくださいね!!よろしくです(^−^)
過去ログは返信できません
はこむすめ
2007/04/30 13:13
とかげさん、こんにちは。
こちらへ移動してきましたよ。
今日はほんとにいいお天気。ところが、平日の明日、あさってはお天気がまた崩れるとか(><)
旦那さんは張りきって、車洗ってるんですけど(^^;)(また汚れそうだ・・・。)
今、ゲームにはまっていて、Wiiをやってたりするんです。家事がおろそかになる原因です^^;
そして、この連休にDSまで買って、旦那さんと一緒に楽しんでいるのです。ますますゲームにどっぷりつかっちゃいそう・・・。
今度の水曜日はアロマの講座へ行ってきます。
そうそう、アロマのレシピ、また時間のあるときに、載せますね!!
では、また家事やってきます!
とかげ
2007/04/30 22:14
はこむすめさん、ありがとうございます!
実はわたしも、仲良し広場にしたほうがいいのかなって気になっていたんです・・。
こちらでもよろしくお願いします♪
今日は本当にいいお天気でしたね。
午前中、運動不足を解消すべく、2人でウォーキングしてきました。
今日は暑くてすっかり汗をかいてしまいました。
夕方は抜歯に行ってきましたよ。
1時間かかりました。
麻酔をかけてから。
あの音ですっかりびびってしまい、気がつくと、右手で左手をつよく握りすぎたせいか、しびれていました。
こわかったですが、無事終わりました。
丸い顔がますます腫れて丸くなっていますが(笑)痛みもそれほどなく、安心です♪
明日、また消毒に行ってきます(^^)
はこむすめさん、Wii持ってらっしゃるんですね!
うちも検討中なんですよ。
おもしろそうですよねえ。
DSは持っているのですが、脳トレとか、マリオをしてました。
そろそろ新しいソフト買おうかなあ、と思っているところです。
水曜日、アロマなんですね。
わたしもソープカービング調べたら、7月から始まる講座があるらしいので、それに行こうかなあ、と思ってます。
明日は旦那様はお仕事ですか?
うちは明日から3日まで仕事らしいです。
GWなのに・・。(><)
では、また明日・・。
とかげ
2007/05/01 14:23
はこむすめさん、またまた来ちゃいました〜。
朝から雨が降っていましたが、ちょっとやんできたみたいです。
今朝は昨日の親知らずの消毒に行ってきました。
今行っている歯医者さん、治療室の椅子に座ると、テレビ(というかパソコンですけど)に「ハウルの動く城」が流れているんです。
前々回はエンディングで、前回はオープニングで、今回はちょうど中盤・・。
続きが見たいー!!見たことあるけど・・。
ちなみに今ハウルって打ったら、「歯売る」って変換されました・・。
一人で笑ってしまいました(^^)
今日はGW中のせいか、スーパーがすごい安売りでした!
買いすぎて、腕が痛いです・・。
では、今日もいい一日をお過ごしくださいね!
はこむすめ
2007/05/01 19:13
とかげさん、こんばんは!
すっかりゲームにとりつかれ、こちらへ遅く来ることになってしまいました。今から、お風呂に入って、すぐお夕飯作らないと・・・。
Wii、なかなかいいですよ!
友達ともやりましたが、かなり盛り上がります!!体を動かしてするゲームだと、ほんとにおもしろいですよ。見てるほうもね♪ゲーム機って一人占めって感じで、黙々としている感じですが、Wiiだとテレビ画面も見れるし、ゲームに夢中になってる人の様子も見れて、楽しいですね。体を動かすので、汗をかくこともありますよ^^(スポーツだと特に。)
Wiiをして、やせたっていうニュースをネットで見たこともあるので、まんざら嘘ではないかもしれない。ボクシングだとかなり、しんどいです。筋肉痛になったりして^^;
私は今、DSのレイトン教授と不思議な町にはまっています!謎解き、楽しいです!!きっとGW中もずっとやっていそうだ^^
うちの旦那さんは明日仕事で、カレンダーどおりのお休みのはずです。とかげさんの旦那さん、お忙しいですね!お休みならいいのに・・・。また、こちらでお話できる時間あれば、きますよ!
お天気、明日は回復しそうですね♪
いい日になりますように・・・(^−^)
とかげ
2007/05/02 16:25
はこむすめさん、こんにちは〜。
今日はすっかりいい天気ですね。
すっかりDSはまっているんですね♪
わかります〜。
わたしも、レイトン教授と不思議な町、気になっているんですよ。
おもしろいんですね。
わたしも買おうかなあ・・。
明日も旦那が仕事なので、一人で表参道にお買い物に行こうかなあ、と思ってます。
雑貨を見に行く予定です。
はこむすめさんは明日旦那様お休みですね。
いい休日を過ごしてくださいね〜。
はこむすめ
2007/05/02 18:38
こんばんは
わー、今日も大忙しな日でした。
今日はゲームはそこそこに、出かけては、帰り・・・の繰り返しでした・・・><
午前中、アロマの講座に行ってきましたよ!
オイルトリートメント(マッサージ)を腕にする方法を習ってきました。旦那さんにやってあげるつもりです♪
でね、悩んでいることがあるんです。
講座は4回限りなんですが、10人以上集まれば、サークル活動ができるらしいんです。ただ、代表とか会計とか決めたりしないといけないんですが・・・。最初やりたい!って思ったんですけど、皆さんお子さんいそうなんですよ><
平均年齢も40近い方ばかりなんで、なんだか・・・。もちろんお若い方もいますけど、お子さんはいそうなんですよねぇ。仲良くなりたい気持ちはあれど、今日も「子どもを預けてからになるから、時間帯が・・・。」なんて、話を聞くと、治療のこと考えちゃうんですよね。周りにいろいろ聞かれるのも嫌だし・・・。
しかも、子どものいない専業主婦ってなると、代表とかしんどいこといろいろ頼まれそうで・・・。
私も、講座終わったら、他のカルチャーセンターで本格的に習ったほうがいいような気もしてきて・・・。(自分の都合だけで習えるので・・・)
なんだか、悩んでいるような、答えが出ているようなお話になっちゃいました。ごめんなさい。
午後からもいろいろと買い物に行っていて、ばたばたしています^^;
レイトン教授・・・楽しいです。けっこう豪華だよ♪ときどき声優をされた大泉洋さんや堀北真希さんの声が聞けます。ただの謎解きだけじゃなく、ストーリー性があるので、それもワクワクします♪
私も気になっていたんだよねぇ。他にも推理ものがあったら、ほしいです♪
さて、今からまた夕飯、お風呂に大忙しです。
とかげさん、明日、旦那さんやっぱり仕事かぁ・・・。残念!急遽休みになってくれないもんかしら・・・。
雑貨見に行くんですね♪私も雑貨好きですよ♪
またここへ来れたら、きますね!
とかげ
2007/05/02 20:08
はこむすめさん、また来ちゃいました〜。
アロマ講座、おつかれさまでした〜。
確かに、周りが子供のいる人ばかりだと、色々気づかれしますよね。
気にしないようにしても、子供について聞かれたりするのもつらいし・・。
それに、子供いない専業主婦=暇と思う方が多いので、こちらが治療の日でも何かと頼まれたり・・、なんて考えると気が重たいですね。
はこむすめさんは、責任感強い方だと思うので、そうなると疲れちゃいますよね。
お金はかかるかもしれないけど、やっぱりカルチャーセンターとかにしたほうがいいかもしれませんね・・。
レイトン教授、ストーリもしっかりしているんですね。謎解き、おもしろそうです♪
ゲームボーイアドバンス(DSでもできるので)のソフトで、マザーというRPGがあるのですが、ご存知ですか?
マザー1から3まであるのですが、わたしは2がお気に入りです。
すごくかわいいんですよー。
糸井重里さんが作ったらしいです。
マザー3のラストシーンでは、号泣しながらゲームをしていて、旦那に爆笑されました(*^^*;)
明日はちょっとさみしいですが、行きつけの雑貨屋さんに行ってかわいい小物を見てきます♪
そうそう、姑が家に来る話ですが、おばあちゃんが体調悪いと言っていたのが、結構深刻らしく、先延ばしになりそうです。
おばあちゃん、入院になるらしいです。
うちに来るどころじゃないですね。
心配です・・。
ではまた・・。
はこむすめ
2007/05/07 08:13
とかげさん、おはようございます。
楽しいGW過ごせましたか?
私は後半風邪を引いてしまいました。今も引きずっています。少し微熱気味・・・。
今日、病院なので、市販の風邪薬のんでもいいか、聞いてこようと思っています。先生に風邪うつさないよう、マスクしていかなきゃ・・・。
風邪を引いても、旦那さんは家事をやってくれませんよぉ。毎度のことですが、少しがっくり・・・。とかげさんの旦那さんはどうですか?
アロマの講座のこと、ありがとう!私も、我にかえって、疲れちゃいそうだな〜って思いましたよ。なので、アロマテラピー1級を先に受けてしまおうと思っています。1級が受かると、スクールにも行かなきゃいけなくなるので・・・。
レイトン教授・・・制覇しましたよ!(旦那さんはあっという間に・・・。私はやっとだったんですが。旦那さんにはヒントを私があげていたんで、そりゃそうかもしれませんが・・。)続編があるらしいです。不思議な町のソフトと続編の「悪魔の箱」がつながる部分があるらしいのです。続編が発売になれば、買うつもりです。
今は裏面をやっています。ひみつのモードっていうのがあるらしくて、これを制覇したら、何か起きるのかと、ワクワクしているんですが・・・。
とかげさんが教えてくれた、マザーは知らなかったです。DSでもできるんですか?ゲームで泣けるとは、すごいです。ストーリーがいいんですかね?
今度見つけてみようと思います。
お姑さんが来られる話、先延ばしになるんですね。おばあちゃん、入院されるんですね。心配ですね・・・。
早くよくなられるといいですね。
まだ微熱もあるので、しばらく寝ようかなと思っています。風邪薬飲めないと、寝て治すしかないんですよね。午後から病院です。卵が育ってるといいんですが・・・。
とかげさんも風邪には気をつけて・・・。
とかげ
2007/05/07 14:42
はこむすめさん、大丈夫ですか?
心配ですね・・。
早くよくなりますように・・。
今日は病院に行ってきました。
タマゴちゃん、全くありませんでした・・。
ストレスをひどくためてしまったせいかもしれません。
今日からクロミッドです。
ゴールデンウィークは旦那と近所を散歩したり、新宿御苑に行ったりしました。
ゆっくりできました。
うちの旦那も家事、全くしませんよー。
心配だけはしてくれるのですが・・。
今日、病院帰りに「レイトン教授・・」買っちゃいました♪
楽しみです〜。
マザー、DSでもできますよ。
おすすめはマザー2です。2が一番わたしは好きです。
今週末、おばあちゃんのお見舞いです。
ストレスでタマゴちゃんに影響が出るといやだなあ・・。
はこむすめさん、タマゴちゃん、元気に育っているといいですね。
くれぐれもお大事になさってくださいね。
早く治りますように・・。
はこむすめ
2007/05/07 17:26
こんにちは。
昨日よりしんどさ、倍増しているみたい。脇で測る体温計では、なぜか低くはかれてしまうんですけど、今朝、37.4度でした。(いやーん^^;)長年そうなんですが、朝少し微熱でも昼間になって、あがるんですよね。今何度なんだろう・・・。腰も痛いし、少し寒いし・・・。
今晩はお風呂なしで、夕食てきとうに作って、寝てしまおうと思います。
病院行くのも大変でした。診察券、保険証も忘れてしまって・・・。そのままきてもいいってことだったので、いったんですが、排卵遅れているそうです。クロミッドの効果もあまりないようです^^;
お注射されました・・・><
看護婦さんがほんと心配してくださって、バスの時刻まで調べてくれて・・・(><)ほんといい病院です(涙)
排卵するまでは薬飲んでも構わないってことだったんで、今晩からお薬のんで治してしまおうと思います。薬飲んでも排卵遅れるらしいですが・・・やはり長引くのも困るし・・・。
とかげさん、今回はストレスがきたんだと思いますよ。クロミッドで排卵するなら、希望が持てますね☆
おばあちゃんのお見舞い、変にストレスかからないといいけど・・・。(また何かあったら聞きますよ^^)
では、ほんの少しだけ家事がんばってみます^^
お♪レイトン教授買ったんですね!!ストーリーがまたなぞめいているんで、楽しめると思いますよ♪すごい脳を使うので、少し疲れちゃうかもしれませんが、休み休みしてくださいね!!
私も、マザーさがしてみよう!きっとDSのソフトの陳列棚にはないってことですよね!?
GW中、私も新たなソフトゲットしましたよ。英語づけ・・・。まだやってませんが、ためになりそうなら、もっと英語づけも買おうかと思っています。旦那さんは、仕事の関係で中国語のソフト買ってました。
どうなんでしょう・・・?
では、また明日!明日には復活したいです!!
とかげ
2007/05/07 23:31
はこむすめさん、大丈夫ですか?
旦那様が少し家事お手伝いしてくださるといいのですが・・。
お薬飲んで、ゆっくり休んでくださいね。
はこむすめさんも排卵遅れているんですね。
わたしは、卵の姿すらないようで・・。
お互いいいタマゴが育ってくれるといいですね。
明日は高校時代の友人と会います。
気分転換してきますね。
帰りに我が家に寄ることになっていて、今日はお掃除していたので、レイトン教授、まだしていないんです。
早くしたい〜!!
裏バージョンまであるなんて・・。
マザーはゲームボーイアドバンスのところにありますよ!
キャラクターがかわいいので、見てみてください。
ではまた・・。
はこむすめ
2007/05/09 12:09
とかげさん、こんにちは♪
昨日はお友達と楽しく過ごせましたか?
私は38度越えの熱と咳にやられて、丸一日寝ていました。ネコさんたちは別の部屋でおとなしく過ごしていてくれたようで、ゆっくり寝かせてもらえましたよ(^^)
今日ようやく復活です!
おとつい、昨日と旦那さんも早く帰ってきてくれたんです。今の部署の上司の方が、家庭を大事にする考えの方のようで、私が風邪を引いて寝込んでいるということを知ると、「早く帰りなさい」と言ってくれたそうです。仕事も引き受けてくれたそうで、びっくりするくらい、早く帰ってきてくれました。
部署の上司の考え方によって、こういうときの対応って違うんですよね。家族に何かあっても、たいしたことないっていう考えの上司だと、かえるに帰れなかったりするそうで・・・。
家事を全くしない旦那さんが昨日ばかりは、はりきって、おかゆを作ってくれたり(私に聞きながら・・・)、洗い物をしてくれたりしました。私も何もしないっていうのが、辛くて、旦那さんが帰るまでにお風呂の掃除をしようと思っていたら、してる最中に帰ってこられて、見つかってしまい、怒られちゃいました(><)(当たり前ですね。)
そんなこんなで、今日は病み上がり。少しふらつきますが、お天気もいいし、すっごく汗かいちゃったので、お布団とまくらを干して、シーツとタオルケットを洗ってすっきりです。掃除機も2日間していないと、猫の毛がすごいです。
ほんとなら、今日、お買い得デーなんで、お肉と魚買いに行きたいんですけど、無理そうです・・・。ふらふらするし・・・。近くのディスカウントショップでお野菜買いに行けたらいいなぁ・・・と思っているんですが・・・。(お肉、魚は少しストックがあるので。)
休日にだんなさんに買出しに付き合ってもらうつもりです。
これ、ちゃんとした文章になっています?ぼーっとしているので・・・><
マザーのある場所、教えてくれて、ありがとう♪
今度、探して見ますよ♪
レイトン教授・・・やってみました?どうですか?
とかげ
2007/05/09 13:55
はこむすめさん、大丈夫!?
まだしんどそう・・。
無理せず、ゆっくりしてくださいね。
近くに住んでいれば、何か差し入れにいけるのに・・。
昨日は友達とランチをして、ゆっくり過ごしました。
お茶をするときに、ケーキをたくさん食べてしまい、ちょっと反省です・・。
旦那様、早く帰ってきてくれたんですね!
いい会社ですね〜。その上司の方、本当に素敵な方ですね!
うちは熱を出していても、早く帰ってくれたことなんてないですよー。
旦那様、一生懸命家事してくれていると、なんだかいとおしくなっちゃいますよね♪
うちの旦那はたまーにしてくれるんですが、お風呂掃除とか、ものすごーく簡単にしかしないので、自分でしたほうが早いみたいです。(^^)
なんにもしていないのが辛いってお気持ち、よくわかります。
わたしも体調が悪くても、ゆっくりしていられないんです。
以前銀行で働いていて、熱が出ても休ませてもらえないのが当たり前だったこともあり、なんだか休んでいると罪悪感があるんです。
今思えば38度もあるのに、仕事していたなんて信じられませんが・・。
でも、早く治すためにも、ゆっくりしてくださいね。
旦那様もきっとはこむすめさんに早く元気になってほしいと思うので・・。
レイトン教授、昨日から始めました。
キャラクターかわいい♪
最初は「できるできる〜♪」なんてしていたのですが、しばらくすると「ん?」・・・。
てこずり始めました。
かなりはまりそうですよ〜。
大分体調よくなられたようで、安心しました。
でも、まだまだ無理しないでくださいね。
お互い、タマゴちゃん元気に育ってくれるといいですね。
はこむすめ
2007/05/10 15:50
とかげさん、こんにちは
午前中、咳止めを買って、飲んでみたんですが、まだ少し咳が・・・。ましにはなった気がするんですが・・・今、飴を口にいれているので、ましなのかな・・・。
しかも、今日も微熱気味・・・。今回、人工授精ができるかどうか不安です。排卵もまた遅れていそうな気がするし・・・><
うちの旦那さん、会社の人に言われたから帰ってきたんだと思います(^^;)いつもは、私のことを心配しつつも、仕事はやっぱり優先しちゃう人なんで・・・;(「仕事=私を養う」って思っているので、できるだけ仕事を優先したいって考えちゃうみたいで・・・。)
土曜日、会社の人たちで集まってバーべキューするんですって!私が風邪引いて、気を利かせて仕事してもらった分、断れないそうなんですが、明日の病院の結果次第では、土曜日に人工授精になるかもしれないのに・・・−−;(断れないらしく、どうしても無理そうなら、タイミングにすると思うのですが・・・。)私の排卵もいまいち掴めないので、なんとも未定なんですが・・・。
とかげさんも体調が悪くても、休んでられないお気持ち、分かりますか(><)私も大学の事務員だったんですが、上司が休ませてくれないお局だったため、食あたりで、高熱とおなかを下していても、仕事に出てきていました。
でも、今は結婚して看病してくれる人もいないので(><)無理しちゃいけませんよね(^^;)
とかげさんは優しいですね(*^ ^*)
差し入れなんて考えてくださるとは・・・(T T)
近くに住んでいたら、きっと実の友達になっていたでしょうね♪
ご心配かけました。咳は長引くほうなので、なんとか治します!
天気が悪くなってきました。どうやら雨がふりそうです。天気予報よりだいぶ遅れての崩れですが・・・。
とかげ
2007/05/10 17:14
はこむすめさん、咳があるんですね。
けっこう咳すると、腹筋使うし、つかれますよね・・。
早く治りますように・・。
旦那様、土曜日バーベキューですか。
さみしいですね。
しかもAIHと重なる可能性もあるなんて・・!!
なんとかAIHできるといいんですけど・・。
わたしも今回はどうなっているか、予想がつきません。
クロミッドは飲んでいるものの、いつも飲み始めて10日〜12日後くらいなので、来週にはなると思うんですけど・・。
明日、病院で元気なタマゴちゃん、確認できるといいですね!
風邪でつらいでしょうけど、がんばって行ってきてくださいね。
上司が休ませてくれないと、つらいですよね。
わたしは銀行全体がそういう感じで、休んだら何を言われるか怖くて休めませんでした。
当時、支店の現金の取りまとめしていたとき、38度の熱で大量のお金を見るの、つらかったです・・。(><)
本当に近くにいたら、よかったですよね。
うちのお姑さん、千葉のK市に住んでいるんですよ。
某サッカーチームがあるところです(^^)
これまで千葉というと、姑を思い出していたのですが、はこむすめさんとお話するようになってからは、はこむすめさんが思い浮かびます♪
いいことだー(*^^*)
本当に天気が悪くなってきましたね。
でもなかなか雨が降りません。
明日は結婚して東京に引っ越してきたお友達のお祝いをしに会ってきます。
おいしいもの食べてきまーす♪
はこむすめ
2007/05/11 10:00
とかげさん、今日はいいお天気♪ですね!
今日はお友達に会われるんですね!!
近くにお住まいだといいなぁ・・・☆私の友人は、ほとんど地元の京都や大阪に住んでいて、遠くてなかなか会えません。仕事で、神奈川にいる子もいるんですが、お休みを押してまで会うということはないです・・・(><)
今日、楽しんできてくださいね!風邪が強いようですが、気をつけて・・・。
風邪が強いといえば、今朝、強風のため、東京メトロが運転見合わせていました・・・。旦那さんは一度戻ってきて、運転再開になってから、出勤していきましたよ。
咳、だいぶましになったかなぁ。まだ出ますけど、明日になれば、もっと楽になる予感がしてきました!
でも、いろんなもの飲んでしまいましたよ。解熱剤にバファリンでしょ。咳止めに液体ブロン液。それが切れたから、ルルせきどめ飲んじゃって、それでも咳がとまらず、旦那さんに浅田飴買ってきてもらって・・・><
こんなに薬づけで大丈夫でしょうか・・・。
結局、飴が一番楽になるんです。のどがうるおうので、咳き込まなくてすむようで・・・。大学時代、コーラス部に所属していたので、風邪引くと、すぐのど飴に頼っていたので・・・そのときから飴が一番あっていたのかも・・・。
お姑さん、K市にお住まいなんですね。私はI市です。けっこう、事件とかで名前が出てくるので、そのたびに親がひやひやしてます(。。;)うーん、ご近所は平穏なんですが・・・意外とニュースで出てきちゃう市です(^^;)(けっして褒められたもんじゃないなぁ。)
さて、今日は午後から病院へ行ってきます。午前中は家事です。風強いけど、トイレマットなど干してきます!掃除もがんばらにゃ(^▽^)
はこむすめ
2007/05/11 10:02
ごめんなさい。修正しようかと思いきや、パスワード設定忘れていたよ(^^;)
風邪、風、漢字間違ってます・・・^^;
とかげ
2007/05/11 18:04
はこむすめさん、帰ってきました♪
今日会ってきた子は高校時代の友人で3年半ぶりに会ったので、楽しかったです♪
今日は風強いですよね〜。
わたしの利用している線が東京メトロと連絡しているので、今日はダイヤが乱れていました。
旦那様大変でしたね。
はこむすめさん、I市にお住まいなんですね。
わたしは神奈川県のK市です。
K市も割とニュースに出てくる気が・・。なんせ広いから・・。
ニュースに出るとご両親も心配されるでしょうね。
うちは地震があるとすぐ電話かかってきます。
阪神大震災の記憶が残っているからでしょうか?
今日のお友達は東京に住んでいるので、お家はそれほど近くはないんですけど、ちょうど中間が新宿あたりなので、今日は新宿でした(^^)
わたしも新宿だと30分あれば出られるので・・。
咳、大分よくなったんですね。
よかった〜。
はやく止まるといいですね。
今日は病院いかがでしたか。
タマゴちゃん、育っていたことを祈っています。
わたしも月曜病院ですー。
そうそう、風邪と風、すぐ間違って変換されますよね。
わたしもそのたびに、あー、って思います。
はこむすめ
2007/05/13 15:21
とかげさん、こんにちは
今日、日曜は、2階のエアコンの取り付け工事をしてもらっているところです。
そして、衝撃的な事実が・・・(><)なんと筋交いど真ん中をぶちぬいて、前の方が工事をされていたことが判明!クロスして筋交いが入っているので、大丈夫かなぁって思ってはいるものの、こういうところが中古住宅の難点だなぁ・・・。
地震が起きないように祈るのみ? って・・・地震、こないってことはないだろうし><
昨日の病院のお話。
卵の成長、いまいちだったようです・・・。前から指摘はじめられていたことだけれど、卵胞期に問題があるようなの。きれいに卵が育たないみたいで・・・。排卵直前になると、途中で元気がなくなって、変形してしまうらしいのです。
今回もそう・・・。注射を打ったのに、おとなしくなってしまって、先生の思うようには成長してくれていないようなのです。
なので、昨日、今日とタイミングをとるように言われ、今回も人工授精は見送りになりました。排卵時期が微妙だからだそうです。先生の考えでは、きちんと排卵を見極めてからAIHに踏み切りたいんだと思います。
それで、旦那さんとも昨晩、喧嘩してしまいました。
旦那さんが義務的になっているような感じもあったし、私は私で排卵時期が微妙なことに焦りを感じ始めてしまって・・・。仲直りはして、タイミングはとりましたが、旦那さんはほかの人以上に、子作りを必死に考えているようなところがあるので、排卵時期を意識させないように、お願いしました。
先生にも、今後私の治療内容がどうなるか、もっと聞いてこようと思います。来週火曜日、排卵したかどうかの確認です。
そんな私にまた、衝撃的な事実が・・・!
エアコン工事のために、様子を見に、外へ出ていたら、お隣さんと遭遇。お隣さんは2人目御懐妊中でした・・・。5,6ヶ月ってところでしょうか。おなかが膨らんでました・・・(T T)
お隣さんは共働きのようなんですが、最近家におられる感じだったので、もしかしたら・・・って思っていたんだけれど、ちょっとショックでした。
できるところは、次々できちゃうんだね・・・。
今度、病院行ったら、泣いてしまいそうです。
治療の成果もぱっとしないし・・・。
こんな暗い話になってしまい、ごめんなさい。
咳、まだ出るけど、だんだんよくなってきているのは、間違いないようです。ご心配かけています〜(; ;)
とかげ
2007/05/13 18:03
はこむすめさん、大丈夫ですか?
次々ショックなことがあって、気分的にも落ち込みますね・・。
タマゴちゃん、卵胞期に問題があるんですね・・。
なぜなんでしょうね・・。
はこむすめさんのお気持ちを思うと、つらい気持ちでいっぱいです。
旦那様とも喧嘩しちゃったんですね。
たしかに、夫婦生活はタイミングをとると義務的になってしまいますね。
排卵日はどうしても焦りますし・・。
旦那様が子供を強く望んでいるぶん、はこむすめさんも思っている以上に気持ち的に負担があるのかもしれませんね。
もちろん、旦那様が強く希望されるのは、とてもいいことなんですけど・・。
そんな時にお隣さんの妊娠発覚だなんて、どうしてできるところには赤ちゃんができるんでしょう・・。
よく、人がつらい思いをするのは、その人に乗り越えられる力があるからだって言いますよね。
はこむすめさんなら、乗り越えられると思います。
必ず。
色々お話させてもらっていて、はこむすめさんは絶対素敵なお母さんになるって思いますもの。
でも、タマゴの成長が・・、と言われることで、はこむすめさんがまた悲しい思いをされているかと思うと、世の中って不公平だなって思います。
乗り越えられる力があろうがなかろうが、つらい思いはできるだけしたくないものです。
お家、前の方が工事されていたんですね・・!!
わたしもよくわからないのですが、そういうことって購入のときに教えてもらったりしないんでしょうか。
ショックですね。
いつ関東に地震が来るか、怖いですよね。
火曜日病院なんですね。
つらいときは、たくさん泣いてくださいね。
わたしでお話聞けるなら、いくらでも聞きますからね。
風邪、だんだんよくなってきてよかった(^^)
早く完治しますように・・。
わたしも明日病院です。
排卵期に近いようなおりものではなく、べたべたしたおりものがたくさん出ていて、ちょっと不安です。(汚い話でごめんなさい)
また帰ったらここに来ますね。
はこむすめ
2007/05/14 09:08
とかげさん、こんにちは
励まし、ありがとう!今日はだいぶ落ち着いています。
昨晩もタイミングを一応とりました。先生にも、できるなら、2日連続でしてもらうといいかなって言われていたので。
本当に、乗り越えられる人にしか試練は与えられないってよく言いますし、うちの母も言っていましたが、毎度、試練与えられすぎなような気がします。仕事でもそうでした。私と同期の人たちはみな、のほほんと働いていたものです。でも、その一方で、私は人より激務をしいられてきたんです。
結婚は幸せの絶頂を味わうことができましたが、まさか不妊で苦しむとは思っていませんでした。みんな、そうですよね。まさか、自分が・・・って思いますもん。
卵の成長、医学でどうにかなりそうなんだけど、先生の判断が甘いのか・・・転院するまではいかないまでも、もう少しなんとかしてもらえないか、今度お願いするつもりです。18ミリ以上成長するのを嫌がっているのかなぁ?先生はどうしても20ミリにしたいみたいで・・・。排卵はしているのですが、やはり卵をいいものにしたほうが妊娠しやすいって事なのか・・・。
とはいえ、旦那さんのほうがAIH並みといわれているので、AIHに踏み切らないといけないのに・・・。
なんともかんとも、素人には分からないことですが、先生にいろいろ質問しようと思っています。
とかげさんもいいお母さんになれると思います!
今日、病院で、元気な卵見られるといいですね!!
おうちのこと。
エアコンをはずさないとわからなかったことだったんで、今さら文句も言えないんですが・・・。前の方がこのことを知っていたかどうか・・・。中古建てって後からこういうことがわかったりするって、聞いていたけれど、まさか自分の家で発見するとは・・・ね。
購入してから1年以上経ってますし、今更不動産に文句言っていいもんかどうか・・・。文句言うのは、ただなんで、言ってもいいんですけどね。
エアコンを取り付けてくれた方に、いろいろ家のことをアドバイスしてもらっていたんですが、南向きで日当たりのいいこの家は、外壁の痛みが早いそうで、すでに、日やけで粉をふいている部分があるんですよ。それで、いずれ塗りなおしたほうがいいだろうねって話を聞いたんです。
私は張替えたいくらいなんですが、張替えするとお金がすごいかかるそうで、張り替えるなら、筋交いの穴のあいた部分も修復できるから、そのほうがいいけど、ほんとに高いそうです。でも、今流行の汚れのつきにくい壁、自然がお手入れしてくれるものにしたいくらいなんですが・・・。
修復費、貯金していかないといけませんよね。
がんばります!
では、またきますね♪
とかげ
2007/05/14 15:05
はこむすめさん、こんにちは。
病院に行ってきました。
タマゴは11ミリほどで、まだまだでした。
先生もうーん、まだまだだねえ、とおっしゃっていました。
この分だと、いつになることやら・・。
また金曜日に病院です。
はこむすめさんと同じく、わたしもいつも試練がある気がします・・。
銀行勤務のときはあまりの激務に10キロ近くやせましたし・・。
今は元通りですが(^^;)
合併ブームのときだったので、店舗統合も多く、同期によっては経験しない人もいるのに、店舗統合の経験があるからという理由で転勤までさせられ、4年の間に7回ほどの統合に参加させられました。
一度本店の方に、かわいそうだね、って言われましたが、じゃあなんとかしてくれ!!って思いました。
最後のほうにもまた転勤させられそうになり、がまんも限界で辞めました・・。
結婚の時は確かに幸せでしたが、結婚後は義祖父、義父が亡くなり、姑とももめ・・。
よく人から言われるんですが、真面目すぎるって言われます。
そんなに真面目だからいろんなこと押し付けられるんだよ、適当にやればいいのにって。
その言葉に納得がいかないのは、わたしだけでしょうか。
お家って、本当に色々お金かかりますよね。
修繕費、やっぱりお金かかるんですね。
治療にもお金がかかるし、お金って本当に出て行くばっかりですね〜。
今週は旦那が有休とれそうなので、もし宿がとれれば、旅行にでも行こうかなあと思ってます。
今からとれるかなあ・・。
では、また・・。
はこむすめ
2007/05/14 16:03
とかげさん、お帰りなさい。
卵、少しずつでも育っていてよかったです。
すくすくどんどん育ってくれるといいですね!お祈りしています。
確かに、結婚しても、試練ありますよね。
私もそうでしたね・・・。姑とはほとんど連絡を取り合っていないから、忘れそうになっていたけれど、姑問題も、他の人に比べると、「ほんと大変そう!」って言われます。大変なところに嫁いだね・・・って。
旦那さんがいい人なんで、姑と結婚したつもりはないけれど、全く関係ないってわけでもないし・・・。
「うまく流していけばいいんだ。」って言われても、そこまで器用じゃないし、こちらにだって感情はありますからねぇ・・・。
真面目すぎるですか・・・。
私もそうですね。真面目すぎなのか・・・。でも、だからってその一言で済むことじゃないですよね。
とかげさんも大変なお仕事でしたね。店舗統合って、聞くからに大変そうですよ。事務作業も膨大な時間費やす必要があるでしょうし・・・。
私も、配属になった職場が、不夜城とよばれていました。最初は肩書きも非常勤職員の扱いだったんです。非常勤とはいえ、その職場は常勤職員と同じような仕事を押し付けられていて、福利厚生は非常勤扱い。給料は安く、代休も3日しかもらえず、他の部署では、非常勤は5時帰りでも、私一人サービス残業をさせられることもありました。それが尋常ではないくらいで・・・。
なんとか訴えて、6時以降の勤務は残業代をいただけましたが、残業時間は9時近くにもなることも・・・。繁忙期には10時近くまで働いていたことも・・・。2年間、非常勤職員として耐えましたね。3年目にようやく、常勤扱いとしてもらえましたけど、お給料もよく、仕事は変わらず、代休、夏休みもたくさんもらえて、やっときちんとした肩書きだわーって喜んでいた1年後、結婚のために辞めることになっちゃいましたが・・・^^;
同期はほんと楽そうで、他の部署の先輩事務員の仕事も、私より少ない量と責任でうらやましかったですね。
乗り越えられる人に試練が与えられるっていうのも、なんだか納得できませんね・・・。
あー、愚痴ばっかりになっちゃた!
とかげさんと私に、いい結果が早くあらわれますように・・・!!
旅行、いいですね。お金かかりますけど、治療の合間の気分転換になると思うので、のんびりしてきてくださいね!私も夏に旅行ができるよう、がんばろ♪
宿、あまりこだわらなければ、とれると思いますよ!
いけるといいですね♪♪
では、また、明日^^
とかげ
2007/05/15 13:28
はこむすめさん、ありがとう。
タマゴが育つように、わたしも信じたいと思います。
はこむすめさんもお仕事、色々大変でしたね・・。
不夜城って、すごいですね。
残業代がでないと、モチベーションも下がりますよね。
わたしは残業をつけると上司に怒られるのでつけられませんでした・・。
一度、忙しくて熱を出し、カンジダにまでなってしまい(抵抗力が落ちたので感染したらしいです)休んだことがあったのですが、次の日出社したら、残っていた有休を消されてしまいました。
ひどいもんです。
はこむすめさんがおっしゃるように、乗り越えられるから与えられる試練って、納得いかないですよね。
色々人から言われても、簡単に流せたらどんなに楽でしょうね。
明日から一泊二日で伊豆に旅行に行くことになりました。
宿もこの時期の平日のせいか、すぐとれました。
よかったです〜。
天気が微妙ですが、なんとか晴れてくれるといいんですが・・。
今日は病院ですね。
おつかれさまです〜。
また来ますね。
はこむすめ
2007/05/15 14:19
とかげさん、こんにちは!
明日から伊豆なんですね。
自然豊かで、見るものが美しく、癒されると思います。楽しんできてくださいね。明日からお天気回復すると思いますよ!
卵もすくすく成長してくれるといいな!旦那さんとラブラブ旅行満喫できるといいですね!!
仕事のこと、お互い大変でしたね・・・。
っていうか、とかげさんの職場も鬼のようでしたね・・・。カンジタってよっぽど抵抗力が落ちたんですね(T T)ひどすぎる・・・。労働基準法違反もいいところですね、こちらが弱者なのをいいことに・・・。
こんな私たちだからこそ、もっと幸せが舞い込んでいいはずなのに・・・。幸せの笑顔が爆発する日が近いといいですよね☆
今日、病院行ってきました。
やっぱり排卵はしているとのこと。今日はHCG注射をしてきました。
先生にいろいろ聞いてきたんですが、黄体機能不全とまではいかないまでも、ホルモン値が微妙に少ないことと、月によって、子宮内膜がきれいに厚くならないことがあること、ホルモンがうまく作用しないために、排卵時期が微妙であることで、人工授精がまだできていないことがあるそうです。
これからもっと工夫して、排卵を理想のものに近づけたいということでした。
やっぱり先生は、卵を20ミリにまで育てたいそうです。うーん、20ミリっていうのが、妊娠にはベストな大きさなんでしょうか。私は排卵直前になると、卵の成長がおとなしくなり、18ミリまでしか育たないそうなんです。排卵はするんですけど・・・。素人なんで、わからないんですが、先生には、過去の実績で20ミリの卵にこだわっているのかなぁ・・・?
ホルモンは、頭で考えてどうにかなるもんでもないし、何か気をつけようにも、なんともできないですよねぇ・・・。先生を信じて、いろいろ試行錯誤してもらうしかないですね。
薬、注射のベストな種類、量、期間がつかめれば、なんとかなりそうですが、もっと排卵時期を検討するために、病院通いが増える可能性が出てきました。
そして、今月はHCG注射を2本打つということで、また土曜日に通院する予定です。
なかなか難しいものですね・・・。
気長にがんばるつもりですが・・・。
看護婦さんと仲良くおしゃべりしてきたので、思いのほか元気ですけどね^^ 看護婦さん、いい方なんですよ。いろいろこちらの気持ちを引き出してくれて・・・^^ 不妊にいいといわれる木村さんのお話で盛り上がってきました。不妊にいいこと、とかげさんは何かしていますか?私はしていないんですが、看護婦さんから聞いた話で、木村さん効果かわからないけれど、妊娠された方がいるらしく、ほんとのところどうなんだろう?って盛り上がってきたんだ^^
漢方もされる方がいらっしゃるそうですが、私が通っている病院も漢方を取り扱っているそうで、もしやりたいなら、言ってくださいということでしたが・・・。
まだ治療始めたばかりで、よくわかりませんよね・・・。看護婦さんも、サプリもいいけど、偏ることはあまりよくないから、早寝早起きに軽い運動が一番いいことだって言ってました。
また何かいいこと聞いたらお教えしますね^^
とかげ
2007/05/15 17:01
はこむすめさん、お帰りなさい。
ホルモンですか・・。
うーーん・・。
以前別のスレか別のサイトか忘れたのですが、タマゴの大きさは20ミリなくても大丈夫というものを読んだことがあります。
でも、先生は20ミリあるのがいいとのお考えなんですよね。
何が違うのかよくわかりませんが、はこむすめさんに合う薬や注射が見つかりますように・・。
でも、今回もまだまだ希望がありますもんね!
いい結果になりますように・・。
本当に今考えると思いっきり労働基準法違反ですよね!
カンジダになったときは、熱っぽいのとかゆみと、あとは熱もあったので、仕事できる状態じゃなかったです。
セクハラ(言葉ですが)もありましたし。
なんか副支店長の初恋相手にわたしが似ていたらしく、「かわいいねえー、かじりつきたいよ」とか、うわー、思い出しただけで鳥肌・・・。
他も色々・・。
はこむすめさんも、わたしも、こんなに色々がんばって乗り越えてきているのに、まだ山あるのー??って思います。
いつか、今を振り返って笑えるといいなあ。
ところで、木村さんって何ですか??
わたし、全然知らなくて・・。
不妊にいいものってなんでしょう??
お守りとか・・?
明日から楽しんできますね。
木曜日か金曜日の病院後、こちらに来ます。
明日お話できないのはさみしいですが・・。
では、行ってきま〜す♪
はこむすめ
2007/05/17 10:58
とかげさん、こんにちは♪
今日はお天気はよくありませんが、昨日はとてもお天気がよく、伊豆旅行楽しまれたのではないでしょうか!?
夫婦でラブラブ、ゆっくりできたでしょうか?
とかげさんの前の会社の副支店長、最悪ですね!!
私は女子大学での勤務でしたので、セクハラは一切ありませんでしたが・・・。
忘れたくても、嫌な記憶ってはっきり残っていたりするんですよね・・・>< ほんと最悪ですよ。
思い出してしまったときは、旦那さんにギュってしてもらって、癒されてくださいね。
不妊にいいとされる木村さん、さっき見つけてきました。とかげさんも「不妊 木村さん」と調べてみてください。とても福福しい笑顔です。
木村さんという方が、中国のお土産にショーウインドウにあったのを、売ってもらったそうで、日本に持ち帰ると、子宝・安産の神様といわれるほど、ご利益のあるエピソードで持ちきりになったそうですよ。
中国では何の神様かはわかりませんが、日本では、子宝・安産の神様といわれるようになったとか・・・。
携帯の待ちうけ画面にしたり、寝室に飾ったりして、おめでた報告も相次いでいるようです。
木村さんを見て、なんだかとても熱くなりました。
ご利益、うそじゃないかも・・・なんて・・・。
不妊にいいもの、他にはざくろの絵を寝室に飾るといいとか、桃グッズを飾るといいとか・・・ですかね。
私は木村さんにお願いしようかと思います。
とかげ
2007/05/17 16:35
はこむすめさん、帰ってきました〜。
今回行ったところは、びっくりするくらい何もなくて、海沿いをぶらぶら歩いたり、旅館でぼーっとしていました。
温泉も入ってきましたが、もともと長風呂が苦手なせいもあって、あまり長居できず・・。
でも気持ちよかったです。
この時期お客さんが少ないせいか、温泉も人がほとんどいませんでした♪
それよりもご飯がとってもおいしくて・・(^^)
海鮮、たくさん食べてきましたよ〜。
しばらくお魚いいやってくらい(笑)
満足です♪
木村さん情報ありがとうございます。
早速調べますね。
今度、子宝祈願に行こうかと思っているんです。
苦しいときの神頼みです。
うちの近くにも小さい神社があって、ときどきお参りに行くのですが、子宝祈願はないので・・。
そうそう、レイトン教授、順調に進んでいますよ。
旦那と二人で、この旅でも大騒ぎです。
なかなか解けない謎もあって・・。
親友にレイトン教授買ったこと言ったら、彼女も買ったらしく、苦戦しているようです。
ちょっと周りでブームになっています。
明日は病院です。
タマゴちゃん、育ってくれているといいなあ・・。
また明日報告に来ますね。
では・・。
はこむすめ
2007/05/18 17:12
とかげさん、遅くなりました。
今日、病院だったんですよね。
たまごちゃん、育ってくれていたらいいなぁ。
私は明日朝一番に注射を打ちにいきます。
火曜日にもHCG注射をしたにも関わらず、今回は基礎体温がさほど上がりません。初日の一日だけ37度越えで、昨日、今日と朝寒く、いつもの高温期の体温でびっくりなんです。36度台なの・・・。これはいったいどういうことなんだろう・・・?
間違いなくHCG5000単位を打ったんですが・・・。
今日、週末ということで、家事いっぱいしました。
土日はなかなかできないので・・・。
木村さん、我が家の寝室に飾り、携帯の待ちうけにしてみました。なんだか、パワーがあるような気がするのは、私だけでしょうか・・・。
旦那さんには「えー?ほんとに貼るの〜?」なんて言われていたんですが、結局折れて、「お好きにどうぞ」ということだったんで、印刷して、貼ってみました。
ただ、お客さまがいらしたら、お見せしたくないかなぁ。絶対「これ何?」って聞かれますよねぇ・・・^^;
風邪治ったんですが、しつこい咳がたまに出ます。
声が元に戻らないのが辛いです。
毎度ながら、のど痛めたら、咳しつこく出ちゃうんですよねぇ><
いつになったら、治ってくれることでしょう・・・。
では、また土日来られるときにお邪魔しますね^^
はこむすめ
2007/05/18 17:19
書き忘れました。
レイトン教授、意外と難しいですよね!!
うちの旦那さんは、大人の常識DSにはまっているんですが、私はいまいちつまらない・・・。
勉強になることもあるのだけれど、法律とか、地方の有名所とか、知ってどうするんだ?って思うようなこともあるんで・・・。
やっぱりストーリーがないとつまらないです・・・。
そして、レイトン教授の裏面、難しすぎて、今お休み中。もしかすると、かなりの時間かからないとクリアできないかもです><
とかげさん、旅先にもDS持っていかれたんですね!
旦那さんと一緒に解いてるのかな?仲いい様子が思い浮かぶようですよ^^
メダル使って、ヒントもらっても、けっこうメダル最後に余るので、あまりケチらずともいいかも・・・。
でも、裏面でも少しメダルを使うことがあるので、少しあれば十分です。ありえないところにメダルがあるので、びっくりですよね^^;
私は第二弾のレイトン教授が楽しみです♪「悪魔の箱」って何なんだろう・・・
とかげ
2007/05/18 17:25
はこむすめさん、こんにちは。
今日病院に行ってきました。
いつもより小さめのタマゴだったので、先生もまだかと思っていたそうなんですが、尿検査ですぐ排卵が来そうな感じになりました。
明日、AIHです。
最初の予定では、今回が最後のAIHなので、次回どうするか明日先生に相談してこようと思います。
木村さん、わたしも携帯のほうに画像送りました。
いい結果につながるといいなあ・・。
うちも旦那がびみょーな反応しています。
何これ??って感じです。
はこむすめさん、体温が結構波があるみたいですね。
妊娠したときは、体温ががたがたになるっていいますし、いい結果になるといいですね!
わたし今回生理始まってから、全然体温測ってません。なんかストレスたまっちゃって・・。
今回は高温期もあまり気にせず、楽しみながら過ごしたいと思います。
咳、なかなかなんですね・・。
早くおさまるといいですね。
わたしもまた来られるとき、来ますね。
では、また・・。
はこむすめ
2007/05/19 12:48
とかげさん、こんにちは!
今日、AIHなんですね!!
ほんとにいい結果につながるといいなぁ・・・。
木村さんに出会った縁が、赤ちゃんを授けてくれるよう祈っています!
伊豆でリラックスできたこともプラスに働いてくれますように・・・。
今回いい結果につながるといいですが、次回のことも先生とお話されたんですね。前向きなお話ができましたか?赤ちゃんが早くきてくれることと信じています。
私のほうは、今日朝一番に病院へ行ってきました。
注射と今度の予約を取ってきましたよ。
また看護婦さんとお話できました。今回注射の影響が少ない(体温が37度近くにならない)ことを話したら、「気にすることはないですよ。」といわれました。
注射が効きづらいということではなく、子宮内膜がきちんと厚くなればいいのだから・・・ということだそうです。
基礎体温もきちんと二層になっていれば、体温が何度だろうと気にしなくていいそうです。高温期があまりに低いと問題だそうですが、36.5〜6を越えれば大丈夫でしょうということでした。
「木村さん」のことも話してきました^^
ご利益があるといいですが、信じるのみで、あとは治療を前向きにがんばりましょう!とのこと。
看護婦さんにも
「今回、生理が来ないといいねぇ。来ないように祈っているからね^^」って両手を合わせて笑ってくれました。病院通い、辛いこともありますが、こういう看護婦さんがいてくれることでがんばれます^^
私も基礎体温計るの、適当ですよ。
一応計ってみるものの、表につけるのがおっくうになるんです。なんか意味ないような気がして・・・^^;
低温、高温が分かればいっかなぁ・・・っていう感じで^^;
病院の先生にまかせっきりにしたくなりますよね。
病院通い、けっこう大変ですもんね・・・。疲れてきてしまうことだってありますよぉ。不妊治療って先が見えない分、気持ちの持ち方、なかなか難しいんですよね。たとえ前向きでがんばれていても・・・。
お互い、今回いい結果になるといいのですが・・・☆
明日、フィットネスに行くつもりです。
ほんとお久なんですが・・・。高温期でも気にせず、自分の生活を楽しむつもりです♪
フィットネスシューズ用の巾着袋、旦那さんとおそろいで作りました。旦那さんはそれをもって、今テニスをやっているころだと思います。
では、また・・・(^▽^)/~
とかげ
2007/05/19 16:45
はこむすめさん、こんにちは。
病院行ってきました。
最後のAIH、旦那のほうが、今までのAIHの中で一番悪い数値でした・・。
先生もこちらの様子を気にしてくださりつつも、今までの結果から見て、顕微を考えたほうがいいということをおっしゃっていました。
最後だから・・、今までよくなってきたんだから・・、といつもよりがんばったのが、かえってプレッシャーになってしまったのでしょうか。
わたしも卵がいつもよりは大分小さく、先生も難しい顔をされていました。
最後まで希望を持たなくては、と思いつつも、ショックです。
先生から「顕微」と聞いたとき、今までがんばってきたことを思って涙が出そうになりました。
でも、前にすすむしかないですね・・。
今回は体温も何も気にせず、穏やかに過ごしたいと思います。
顕微かー・・。
今回がよかったら、あと1、2回AIHに臨もうかと思っていたのですが・・。
いろいろ不安もありますが、前向きにがんばりたいと思います。
今日も3時間くらい病院で待ったので、レイトン教授を診察室の隅でしていました。
大分すすみましたよ。ふふふ。
次回作、本当に楽しみですね♪
絶対買います!
うちの旦那はわからないところ、わたしに聞くので、すごい勢いで追いついてきています。
二人ではまり中です。
明日、フィットネスなんですね。
楽しんできてくださいね〜。
暗い内容になってしまってごめんなさい。
では、また・・。
はこむすめ
2007/05/20 09:37
とかげさん(T T)
とかげさんのことを思うと、私も同じ気持ちになります。励ましてあげることしかできなくて、無力です・・・
今回、数字的にも先生の判断も、厳しいのかもしれませんが、まだ生理がきたわけではありません。最後まで希望を持って、待ってください。奇跡が起こってくれることをひたすら願っています。
前向きに顕微のお話☆
今までのがんばりがあるからこそ、今度臨まれる予定の顕微がいいものになるかもしれません。ネットで見たことがあるんです。順序よくステップアップすることが大事なんだそうです。体外授精、顕微授精というと、確かにいろいろとしんどい面があるかもしれませんが、私は妊娠への最短の道のように思っています。
まだ人工授精もできてない私は、専門的なことは分からないのですが、顕微をすることで、分かることも多いと聞きます。とかげさんに赤ちゃんをさずけてくださいますように、願っていますよ。
今回、最後のAIHということで、いろいろ力が入りすぎてしまったかどうか、わかりませんが、今は、穏やかにお過ごしください。自暴自棄になることのないよう、今後の妊娠、出産にむけて、体を大切にしてあげてくださいね。そして、旦那さんとたくさんお話されてください。
励ますことしかできない私ですが、とかげさん、応援させてくださいね^^
・
・
・
レイトン教授、楽しまれているようでよかったです。
他のソフトをやったりしましたが、私の中の一番のヒットでした♪次回作、楽しみですよね♪
追記
しんどいときは、どんどん言ってくださいね!
暗い話でも、愚痴でも、なんでも聞きますから^^
とかげ
2007/05/21 14:13
はこむすめさん、色々心配してくださってありがとう。無力なんて、全然そんなことないです。
こうして心配してくださるなんて、本当にうれしいでえす。
あたたかいお言葉に、涙が出そうになりました。
昨日一日、色々ぼんやり考えて、すっきりしました。
治療を始めたときに、どんな治療でもがんばるって決めたつもりでしたが、数値がよくなっていただけに変な期待をもってしまっていたんだと思います。
もちろん、今は顕微がんばるつもりですし、治療をしていなくても、食事や運動をするのは健康のためにもいいので、つづけます♪
旦那とも昨日の夕方までは治療について何も話しなかったのですが、夜少し話しをしました。
うちは夫婦仲良しでマイホームも手に入れて、恵まれている分、きっと本当に欲しいもので遠回りしちゃうんだろうねって。
これから顕微に挑戦することができるだけでも幸せですね。
なんだか不思議なくらい静かな気持ちです。
今回も信じて待ちたいのですが、今は自分が期待に振り回されず、今の生活を楽しんで過ごしたい気持ちが強いです。
その結果、授かればとてもうれしいし、授からなくても今の状態で些細なことに幸せを感じていたいな、とも思います。
これまでは、本当に生理前は振り回されていたので・・。
明後日、映画見ようかな〜とか、楽しいこと考えています。
いつもお話聞いてもらってありがとうございます。
優しいはこむすめさん、本当に大好きです。
実際お会いしても、素敵な女性なんでしょうね。
いつか、お会いすることがあったら、他人の気がしないと思います。
レイトン教授、今塔の中まで進みました。
もうすぐ終わりかなあ、と思うとちょっとさみしいです。
旦那も同じこと言っていました(笑)
次回作、あるらしいよ〜と言ったら、買う気まんまんでした(^^)
今日はいいお天気です。
これからお掃除するつもりです。
今、うちのベランダから富士山が見えるんですよ。
お見せしたいなあ〜。
では、また・・・。
はこむすめ
2007/05/21 15:10
私もとかげさん、大好きです^^
とかげさんも素敵な方だろうなぁ(^−^)ほんとお会いして、お友達になりたいくらいです。
今後のこと、旦那さんと少しお話できたようで、よかったです。顕微のこと、詳しくないのですが、私も少しでもお力になりたいので、少しお勉強するつもりです。
チェリーさんとはじめて出会ったスレで、顕微をされていたみゆさんという方がいらっしゃったんです。(最近お見かけてしていないのですが、たぶん、パソコンの調子が悪いか、お仕事がお忙しいのだと思うのですが・・・。)とかげさんも少しお話されたことありました?
みゆさんは、体外授精をされていたんですが、精子の状態によって、急遽、顕微になることもあったそうです。お金は顕微のほうが高いそうですが・・・。
顕微は受精卵まで医学がお手伝いしてくれるので、妊娠にむけて近道になりそうですね。とかげさん、必ずママになれると信じていますよ。きっとなれますから!今のお気持ちを大切に、旦那さんと少しずつ、がんばってくださいね^^
家から富士山が見えるんですね。今日、ほんといいお天気ですもんね。富士山、きれいでしょうねぇ。
洗濯日和の今日、私も朝から、ホットカーペットのカバー、足で踏みあらいしてました^^まだ大物、残っているんですが^^;
昨日、フィットネス、結局行きませんでした。
まだ咳が残っていることもあって、だんなさんにダメ出しです^^; 通院先の看護婦さんにも言われたことですが、咳が長く残るのは、気管支が少し弱いのかも・・・だそうです。前から、気になってはいましたが、確かに気管支弱いかもしれませんねぇ・・・。
早くよくなるといいんだけれど・・・><
レイトン教授、もうすぐおわりそうですか?
エンディングに行き着いてしまっても、全なぞの制覇、パズルと、部屋の完成があるので、がんばってくださいね^^ ひみつのモードもありますしね♪
ひみつのモード、レイトン教授の部屋のなぞが難しくて、まだ解けません^^;時間がないとだめかも〜><
なんとかがんばってみないことには・・・
では、また。
とかげ
2007/05/22 13:28
はこむすめさん、わたしもお会いしてお友達になりたいです〜(^^)
気分はもうすでにお友達なんですけど・・。
顕微のこと、勉強してくださるなんて・・・(><)
うれしいです・・。
色々不安なこともありますが、がんばります。
とりあえずストレスなしで体の調子をととのえます。
みゆさん、少しお話したことがあります。
体外から顕微に急遽変わるっていうこと、聞いたことあります。
お金がかかるのは痛いですけど、がんばりますね。
咳、まだ残っているんですね。
はやくとまりますように・・。
旦那様、はこむすめさんのこと心配なんですね。
やさしい旦那様だ〜。
レイトン教授、終わりましたよ〜!!
でもまだ残っている謎が4つあるんです。
どこにあるんだろう〜??
これから探します。
あとひみつモードも・・。
今日は旦那様出張なんですね。
家事は楽ですけど、さみしいですね。
今週はうちの旦那も今日以外はずっと飲み会です。
来月から会社変わるので、送別会続きです・・。
昨日はきれいなお花をいただいたらしく、わたしが喜んでます♪
では、また・・。
はこむすめ
2007/05/22 17:02
とかげさん、本日二度目の登場です^^
うちの旦那さんの出張は明日からです。土曜日まで。(長い!!)しかも今日も遅いそうです。
明日は午前中、会社でそのまま出張へ行くことになるそうです。途中、(自宅の)最寄駅で、待ち合わせて、着替えたスーツを受け取る予定です。なんだか大変です>< スーツは荷物になるので、私が持ち帰る予定なんです。
咳、今日はましみたい。
うちの旦那さん、私には甘いかもね^^;
レイトン教授、終わったんですか!!早い!
なぞ4つ残ってるんですね!!意外なところに残っていると思いますよ。役場の中とか、地下用水の場面にでてくる人とか、レイトン教授の車とかに残ってる可能性があるかも・・・。がんばってさがしてみてください^^
ひみつのモードも難しいですよ♪
顕微のこと、まだお勉強できていませんが、いいサイトを見つけたので、なんでもおしゃべりのほうのスレに載せておきました。少しでもお力になるといいのですが・・・。
それでは、今から掃除機かけます^^
我が家は猫2匹がいるため、夕方にかけるのです。旦那さんが帰るまでにできるだけきれいが保てるかと思って・・・
ではー^^
とかげ
2007/05/23 17:14
はこむすめさん、こんにちは。
今日は気晴らしに駅前の映画館に行ってきました。
明るいものが見たくて、「ラブソングができるまで」を見てきました。
レディースデーだったので1000円で・・♪
うちの旦那はラブコメディ嫌いなんですよ。
しかもポップコーンもあんまり好きじゃなくて。
今日は思う存分、映画とポップコーンを楽しんできましたよ。
その後はお買い物に行ってきました。
もうじき母の誕生日なので、プレゼントを見てきたのですが、悩んでしまって・・。
まだ買えていません。(><)
旦那様、今日から出張ですね。失礼しました。
さみしいですねー。
わたしも今晩は一人なので、何か軽く作るつもりです。
顕微のサイト見ました。
ありがとうございました。
ざっと読んでいたのですが、わかりやすかったです。
男性不妊がわかったとき、先生には体外、顕微のほうがいいと言われていたので、多少は勉強していたのですが、このサイトわかりやすいですね(^^)
レイトン教授、残りのなぞ、見つけました!!
といっても、ロボットの犬が教えてくれたんですが・・。
これからひみつモードに挑戦します。
では、また・・。
はこむすめ
2007/05/23 19:12
とかげさん、こんばんは!
旦那さんがいないのをいいことに、またきちゃいました^^
今日、ほんと暑かったですよね!!^^;
めったに汗をかかないんですが、なんだか部屋の掃除をしただけで汗が・・・。まだ5月なのにぃ・・・><
今日、映画にいかれたんですね!!
ヒューグラントさん主演の映画ですね!!ラブコメ、私も見ますよ!でも、うちの旦那さんもラブコメは見ないほうかも・・・。
そういえば、一人で映画館に行ったことないです、私。一人で外食も人生で一度きり。一人で映画も楽しそうだなぁ・・・。
お母さま、誕生日が近いんですね!偉いなぁ、プレゼントあげてるんですね。私はいつしかしなくなり、今月すでに誕生日を過ぎているのに、「誕生日おめでとう!」すら、言い忘れていました^^;(まだ言ってません;)言っても喜ばないんですけど、忘れているのは問題です
><;
サイト、わかりやすいようでよかったです。
すでにご覧になったかなぁと気になっていたので・・・。卵の育て方とかきちんと載っているので、私も勉強になりました。私も少しずつ知識を入れようと思っています。自分の今後のためにもなると思いますから^^
レイトン教授、ひみつのモード、楽しんでくださいね♪
けっこう難しいかも。(簡単なものもあるのですが・・・。)
では、これからご飯作って食べます^^
また明日お会いしましょう♪
とかげ
2007/05/23 20:22
こんばんは。
わたしもまた来ちゃいました♪
映画も食事もわたしは結構一人で行ってしまうほうです。
結婚してこちらに来てから、一人で行動することが多いので・・(ちょっとさみしい??)
母の誕生日のことですが、うちの母って驚くほどあちこちにアンテナ張っていて情報をたくさん持っているんです。
しかも気持ちが若いのか、わたしより流行を良く知っているので、結構プレゼント選びに苦労します・・。
以前誕生日を忘れたらすねちゃって・・(笑)
もう時間があまりなくて、焦り気味です〜。
ある意味姑のプレゼント選びのほうが楽です。
姑といえば!!
金曜日おばあちゃんのお見舞い(明日から旦那有休で6連休なんです〜)行くんですが、一緒に行くことになりました・・。
姑には言わず、おばあちゃんに連絡したら、おばあちゃんが姑に言ったらしく・・。
またストレスたまりそう。。
今度何か言われたら、本当に暴れます!!
またご報告しますね。
では、また・・。
はこむすめ
2007/05/24 14:15
とかげさん、こんにちは!
今日も暑いですぅ><
明日からお天気崩れるそうですね。
土曜日は目の前にある小学校の運動会らしくて、今年も雨だとかわいそう・・・。どうにか土曜日だけでも晴れてあげて欲しいと思うのでした。今もがんばって練習してるみたいだよ。一生懸命でかわいいです^^
とかげさん、行動力ありますね!
こちらは、お出かけするようなところがあまりないからかな、私は一人で遊びに行くことがないです。あるとしても、近くのスーパーとか?^^;
お母さん、かわいいですね。誕生日忘れたらすねちゃったんですね^^ プレゼント選び大変そうですね。私の母は疎いほうなんで、なんでも喜んでくれそうかな。お父さんのほうが大変です。お父さんは、私の買ったものはけっこうよろこんで使ってくれるようなんですが、あまり趣味でなかった場合、まったく使わず、たんすのこやし・・・−−;
お姑さんに明日会わないといけないんですね。せっかくの旦那さんと二人きりで過ごせたはずの休日が・・・><
おばあちゃんのお見舞いに行きたかっただけなのにねぇ>< お姑さんがいろいろうるさいようなら、早めに切り上げて戻ってきてくださいね!
何か言われたら、暴れていいよ!!いいお嫁さんはもうしなくていいから。姑だからって、“何言ってもいい”なんてこと絶対ないから!
また何かあったら、愚痴聞くからね^^
とかげ
2007/05/24 18:27
はこむすめさん、こんにちは。
本当毎日暑いですね・・。
今日は旦那と出かけてきました。
お昼、旦那とお寿司食べてきて、まだお腹が苦しい・・。
最近毎日遊び歩いている気がします。
行動力、というか突進力というか・・。
最近は新宿や表参道で、一人でも入りやすいお店を探して、行ってはのんびりしています。
母のプレゼント、やっと買えましたー・・。
あー、大変でした。
わたしも母も特にぬいぐるみ好きと言うわけではないのですが、最近癒し系ぬいぐるみで気に入っているメーカーがあって・・。
それを買いました。
触り心地がよくて、ちょっと今ぬいぐるみ王国になっています・・。
寝室に3匹、リビングに2匹・・。
明日はおばあちゃんのお見舞いです。
旦那は夜飲み会なので、スーツで行くみたいです。
仕事抜けてきたことにして、すぐ帰る予定です。
はこむすめさん、ありがとう!
何かあれば、暴れます(笑)
そうですよね、いくら姑でも、言っていいことと悪いこと、ありますよね!
また、明日色々聞いてもらうかもしれません。
よろしくお願いします(^^)
では、また明日・・。
旦那様がいらっしゃらないので、戸締り気をつけてくださいね。
もちろん、しっかり者のはこむすめさんなら気をつけてらっしゃると思いますけれど・・。
はこむすめ
2007/05/25 08:14
とかげさん、おはようございます^^
今日は朝から雨ですね。今年の夏は猛暑で、水不足の懸念もあるとか・・・ダムのあるところで、たくさん雨が降ってくれるといいんですけどね・・・。この降っている雨、もっと有効利用できるといいのに・・・。
お母さんのプレゼント買えたんですね^−^(よかったー)ぬいぐるみ、肌触りのいいものだと、ほんと癒されますよね!私も勤めていたとき、職場の方に、ぬいぐるみをあげました^^ 実は赤ちゃん用だったんですけど、ほんとさわり心地が良くて、喜ばれましたよ^^ 仕事でしんどくなったら、さわって一息つかれていました。
でも、今の我が家ではぬいぐるみはほとんどいません。身近においておくと、猫の遊び道具になってしまうの^^;噛み付いてぐるぐる振り回しちゃうし、寝転んでけりけりして・・・^^; よだれでべたべたになってしまったりするので、ぬいぐるみは買えないです><
大事なものは、天高く飾っています^^
私、しっかりしているように見えますよね・・・^^;ところが、ほんと信じられないドジやらかすので、自分でも参ってしまうことがありますよ
ーー; たとえば・・・レンジでホワイトソース作るときは、大きなボウルで作らなきゃいけないのに、小さなボウルで作って、レンジ内が大変なことになって、泣いたり><・・・、ドレッシングを振ってかけようとしたら、キャップがずれていて、部屋中ばら撒いたり・・・><・・・、ホットカーペット洗って、無理やり洗濯機で脱水しようとして、カーペットの端が破れてしまったり><。。。(最近です;)(洗濯機の部品もすこし、傷んで、プラスチックの破片が・・・^^;一応、動きに問題はないようなんですが・・・。)
たまに旦那さんに呆れられますよ^^;
しかもちょっと天然ボケなところもありまして・・・。
お勤めしているとき、「永久就職」を「終身雇用」と勘違いして、大笑いされたことがあります。(もちろん意味は知っていたんですが、まさか真面目な場面で・・・やっちゃいました^^;)
あと、「きつねにつままれる」を「きつねにつつまれる」だと信じて20年ほど生きていました^^;正しく知ったのは、大学生になってからでした><;
(みんなに、「どうやって、きつねにつつまれるのよ!?」ってつっこまれたら、「え?きつねにたくさん囲まれて、追い詰められるような感じじゃないの?」って返してしまい・・・みんな大爆笑!! あはは;(−−;)はーっ)
こんな感じなんで、ときどき旦那さんに笑われてしまうのです^^;たぶん、飽きないのでしょうねぇー
話を戻しまして・・・
今日、おばあちゃまのお見舞い、天候が悪いですが、気をつけて行ってきてくださいね^^ お姑さんの愚痴は聞きますよ!旦那さんも大変ですね。スーツだと・・・。早めに切り上げてお帰りください。
明日の晩にやっと旦那さんがお帰りです。
今日は雨なんで、家の中で片付けや、整理などしています。
では(^^ヾ
とかげ
2007/05/25 19:30
はこむすめさん、ただいまー。
帰ってまいりました。
つかれたー・・・。
はこむすめさん、そんなお話を聞いてもしっかりされた方だと思いますよ♪
でも、そんなお話聞くと、すごくかわいい方だなーって思います。(失礼な言い方だったらごめんなさい)
すみません、きつねにつつまれる、笑ってしまいました・・。
わたしは最近まで「やけぼっくいに火がついた」を「やけぼっ栗」と思っていました。
「月極(つきぎめ)」も「げっきょく」だと、高校生まで・・。
旦那様もそんなはこむすめさんのこと、かわいいと思ってらっしゃるんでしょうねー。
えー、今日のことですが・・。
結局40分くらいで退散してきました。
おばあちゃんはお元気そうで安心でした。
でもなぜか、おばあちゃん、わたしに向かってばかり話すんですよ。
「わたしは3人孫がいて幸せだ」とか「娘(姑)も旦那を亡くして落ち込んでいたけど大分落ち着いた」とか「たまには遊びに行ってやって」とか・・。
あーーーーーーっっ!!
うっとおしい!!
(↑叫んじゃいました。ごめんなさい)
姑には「マンションの窓から別の棟が見えるの?」って、確かにうちは集合マンションだけど、なんで知ってるの?って感じです。詳しいことなんにも話してないのに・・。
多分調べたんだと思います。住所から・・。
インターネットで。
まったくもう・・。
二人ともぐったりしてしまって、帰りお茶して、まったりしてきました。
今日はのんびりします。
明日旦那様お帰りですね。
楽しみですね〜。
では、また・・。
はこむすめ
2007/05/25 20:59
とかげさん、お疲れ様でしたぁ!!
なんだか大変でしたね!!
おばあちゃんは元気そうでよかったみたいで、私もそれはうれしいのですが・・・。
お姑さん、お母さんであるおばあちゃんに、あれこれ何かこぼしているのでしょうねぇ・・・><
なんだかそんな気がします・・・。とかげさんにむけて話すっていうのが、なんか変な策略を感じました!
そりゃ、とかげさんも叫びたくなりますよ!!
(T T)私だって嫌ですね・・・。旦那さんであるお舅さんがいない分、もうお母さんであるおばあちゃんにべったりって感じですね。お姑さんは、ご兄弟はいらっしゃらないんでしょうか?(親の面倒をみるって偉いと思うんですが、普段もたしかべったりなんですよね?とかげさんも相手がお二人だとよけいに強敵!だと思います・・・)
お姑さん、すでにマンションのことも調べ尽くしているんですね?(いやだー!!ほっとけー!!こわいよぉお!)
40分もそこへいらっしゃったんですね・・・。けっこう長いよ・・・。ほんとお疲れ様でした><
それと・・・
えー??やけぼっ栗だとずっと思ってたぁ!!
とかげさんに聞いて初めて知ったかも・・・。いがぐりに火がつくんじゃないんですね(T T)日本語って難しいなぁ・・・><;
きつねにつつまれる、なんか面白いでしょう!?
結婚当時は、なんか私の言うことすること、旦那さんが笑っていた気がします^^; 「おもしろい!」って受けてましたよ^^ 今ではもうすっかり慣れっこですが・・・。そうですね、ずっと若々しく、かわいい人でいたいですね!歳をとっても!!
とかげさんもかわいい方だと思いますよ^^
ニックネームのつけ方もかわいいと思いましたしね♪
明日、土曜日晴れるようですね!
目の前の小学校、にぎやかそうです^^(運動会♪)
でも、明日の夕食まで私は一人なんです。夕食は機内か、着いてから食べてくるそうなんで・・・。
意外と早い3泊4日でした!(とかげさんとおしゃべりできていたので、寂しくなかったですよ^^)
家のこと、いろいろとしたかったこともできて・・・まだ明日やりたいこともあるので、あと少し、一人でがんばります^^
では、また。
とかげ
2007/05/26 14:33
はこむすめさん、こんにちは〜。
今日はいいお天気ですね♪
朝、旦那とウォーキング行って来ました(^^)
普段運動しないせいか、適度に疲労感があって、眠たくて気持ちいいです〜。
本当に姑には頭をかかえています。
姑にはお兄さんがいて、おばあちゃんの家から1分くらいのところに住んでいます。
ほぼ同居です。
姑は本当におばあちゃんにべったりですね。
おばあちゃんも姑のお兄さんも、すごく姑に甘くて、結婚したときも「○○(姑)をくれぐれもよろしく」とか「仲良くしてやってくれ」とか「いつでも遊びに行ってやれ」とか・・。
いい年して、本当に・・・。
大体、なんでこちらが頼まれなくてはいけないんでしょうねー。
そもそも、不妊治療している責任の一端は姑にもある可能性が大きいですし。
今日はお家の前の学校、にぎやかでしょうね。
やっぱりこの時期運動会多いですね♪
旦那様、お帰り遅いんでしょうか。
出張だとお疲れですね。
明日ゆっくりされて疲れがとれるといいですね。
わたしもはこむすめさんとお話するのを楽しみに、毎日子宝ねっとに来ています♪
話すことで、寂しいのがすこし紛れればわたしもうれしいです(^0^)/
レイトン教授、秘密モードの最後の問題がどうしても解けません!!
難しい・・・。
旦那に聞いたら、5分で投げ出されました・・。
毎週土曜日、夜11時過ぎから「ライヤーゲーム」っていうドラマしているんですが、だましあいで頭を使うので、旦那と楽しんでみています。
最近謎好きかも〜。
では、また〜。
はこむすめ
2007/05/27 07:28
おはようございます^^
昨日、無事運動会がおわったようです^^活気づいていて、にぎやかでしたね。
昨日はカキコミできなかったんですが、旦那さん、思いのほか早く帰ってきちゃって、昨日の晩御飯には悩まされましたよ^^;
自分の夕食しかかんがえていなかったんで、テキトウに食べようと思っていたから、作る気もなくて・・・。旦那さんは3時くらいに帰ってきて、疲れてしばらく寝ていたんで、夕食もどうしたいか分からず・・・。結局、いつもより遅い夕食になってしまいました><
ご報告・・・
今日、生理になっちゃいました。昨日少し体温が下がり、今日も下がって、36.6だったんですが、今朝赤いもの見ちゃいました><
最近、どんどん鈍感になっていくのか、生理前の症状も全く感じられないんですよねぇ。ストレスがなくていいことだとは思うんですけど、いきなり赤いものが来ちゃうんです^^; きそうな感じがない分、ちょっとショックなんですが、もはや涙も出ません。不思議です。
昨日、フライングをして、うっすら陽性かな?っていう感じだったんで、期待と注射の影響とどっちかなぁ・・・って考えあぐねていたんですが・・・。注射8日目だったんで、たぶん注射の影響でしょう。先月はここまで影響しなかったんで、いろいろ考えちゃいましたが・・・。
今回、タイミングばっちりで、2日連続でがんばった分、旦那さんがまたも期待していたので、ちょっと辛いです。今周期、AIHができるようにがんばりますね!
最近の私は、生理が来ることよりも、排卵時期が一番辛いかも・・・。理想の排卵を一度してみたいです。薬や注射が効かないっていうのも、また違った辛さがあるなぁ・・・。
はこむすめ
2007/05/27 07:39
お姑さん、困ったちゃんですねぇ・・・。
ずっと甘やかされて育っただけに、大人になっても、大人になりきれていないところがあるんでしょうね。なぜにずいぶんと年上のいい大人に、こちらが面倒見てあげないといけないんでしょう・・・。子どもじゃないのにねぇ・・・。
とかげさんもずいぶんご苦労がありますね・・・。お疲れ様です>< ほんと不妊の影響もお姑さんにあるかもしれませんよね・・・。いつか文句言ったら・・・?って勝手に思ってしまいます。
とかげさんご夫婦に、幸多かれ・・・願っています☆
レイトン教授、あとは最後の問題だけなんですか!?すごい!!私はまだ解けてないよぉ・・・>< (最近あきらめモードで手をつけていません^^; 究極のパズルはとけたんですけど、土地分配がまだ・・・。あと週刊ナゾ通信のほうもあと少しです。)
私、そういえば昔からナゾ好きだったかもしれません。サスペンスや推理ドラマで犯人や動機を探ったりするのが大好きでしたから・・・^^ なので名探偵コナンも好きですよ。
ライアーゲームは見ていないんですが、最近「時効警察」を見てます。ストーリーのあるナゾってドキドキします^^♪
レイトン教授の次回作、ほんと楽しみですね♪
はこむすめ
2007/05/27 12:14
旦那さんはテニスに行きました。
今日、フィットネスに行こうと思っていたんですが、旦那さんがお疲れのようで、また来週に引きのばしです。
実は、出張前に行こうとしたフィットネス、私の咳があったために、延期になったんですが、旦那さんいわく、おなかに赤ちゃんがいるような気がしたんだそうで、だからダメ出ししたんですって・・・。
今回、期待が大きかったためか、10時ぐらいに起きてきた旦那さんに、抱きついて、「生理きちゃった・・・」ってつぶやいたら、「え?うそ!!?」ってすごいびっくりしてました。大きな声で・・・><
でも冷静にもどって、ギュってしてくれました・・・。
「ゆっくりいこうな」って言ってくれました。その言葉聞いたら、やっぱり涙出そうでした><。。。
旦那さんも今度こそはAIHトライしてみたいねって言ってました。私のほうがどうなるかわかりませんが、また二人三脚でがんばります^^
で、さらに勢いづいた私・・・決意を強くします!
妊娠にむけて、もう一度部屋の整理整頓、片付け、お掃除に力入れようかと思っています!運気があがるのはもちろんですが、いざ妊娠したら、きっと掃除どころではないでしょうし、そんなこんなで姑や実母がきたら、嫌だし・・・。
動線と掃除のしやすさなどを考えて、もっと使いやすい、居心地のいい家にしたいと思っています^^
全然違う話ですが・・・
6月末、旦那さんの実家へ行くことになりました。
おばあちゃんの三回忌です。無理してこなくていいと言われているんですが、初盆にいけなかったんで、今回はさすがに行こうということになりました。
義姉に会う辛さはありますが、がんばっていくつもりです。不妊の辛さを知ってるつもりで、自分も治療をしたと言うんですが、いまいち温度差があるんですよねぇ・・・。
姪っ子が生まれたころ、私に「次ははこむすめさんの番ね!すでにはこむすめさんに使ってもらえそうな赤ちゃん用品は準備してあるから!!」って言ったんですよ^^;(心の中で「いらんわー」って言ってました。)義姉が友人たちから譲り受けたもので、男の子用といった理由などで使えなかったものをまとめて、私のために置いてあるって言うんです・・・(はーっ・・・)
今それは甥っ子が使っているとは思いますが、ほんとよけいなお世話ですよねぇ・・・。
今、私たちが不妊治療をしていることを知っている義姉は、弟である旦那さんに「私も治療をしたことがあるから、今度電話してきてって、はこむすめさんに言っておいて」って言われたそうで、それを聞いた私ですが、電話することはしませんでした。ちょうど産休中ということもあって、暇だったから電話するように言ったようでしたしね・・・。
義姉の様子からして、治療のことは私のほうがよく知っているし、辛さもわかってるし、結局のところ、そうやって仲よくしておくことで、今後何かと私を使える人にしたいっていうのが見えみえだったんで・・・。
三回忌で会うのも嫌ですけど、おばあちゃんにはちゃん
としてあげたいので、帰りますね。
姑にも何か言われたら、私も暴れてきますよ。
以前、啖呵きって、途中で帰ってやろうかと思ったことがあります^^;そのときは旦那さんのほうが爆発していたので、私は逆になだめていたのですが・・・。
なんだかんだで今後も何かしらは必ずありそうですね・・・^^; 負けずにたたかうお嫁さまでいましょうか^^;(苦笑)
とかげ
2007/05/27 13:36
はこむすめさん、こんにちは。
生理来ちゃいましたか・・。
わたしも、はこむすめさんの旦那様と同じく、今回はこむすめさん、コウノトリさんが来ているんじゃないかなって、なんとなく思っていたんです・・。
残念です・・。
でも、絶対近くに来ているはずなので、がんばりましょうね!
わたしは今回期待もせず、ウォーキングやら、遊んだりやら、食事も前ほど気にしていません。
症状もいつもと全く変わらずなので、次の顕微に向けてがんばりますね。
お部屋のお掃除、がんばるんですね!
でも、いつもきれいそうです・・。
見習わなくては!!
水周り、きれいにすると運気あがるっていいますよね。
わたしも水周り、気をつけたいと思います。
レイトン教授、土地分配、苦労しました・・。
あれ、難しいですよねー。
それよりさらに、最後の問題が・・。
ヒント使っても全くわからず・・。
3つめのヒントに「このゲームは箱入り娘といいます」と豆知識が書いてあって、はこむすめさんが思い浮かんで笑っちゃいました。
旦那様のご実家に行かれるんですね。
うーん、つらいですねえ・・。
義理のお姉さん、本当に温度差ありますね。
赤ちゃん用品なんて、自分で買うわーって感じです。
親しい友達とか、趣味がわかっているならまだしも、義理のお姉さんだと色々気をつかいますね。
お礼もしなくちゃいけないし。
丁重にお断りしたいですね。
何か言われたら、暴れてください。
はこむすめさんは、もう十分いいお嫁さんしてきたはず!それ以上はしなくていいですよ。
なんかあったら、愚痴言ってくださいね。
いくらでもお付き合いします♪
本当にお互い苦労しますね・・。
負けずに戦いましょう!
姑に関しては「やられたらやりかえす」(笑)つもりです。
明日あさってと、旦那が有休です。
明日は横浜中華街に行って、中華を食べてくるつもりです。
遅くなるかもしれませんが、また来ますね!
はこむすめ
2007/05/27 16:55
とかげさん、早速にお返事ありがとう♪
こうのとりさん、私たち二人に近づいている気がしますよ^^
ほんとかどうかわかりませんが、木村さんに出会ってから半年間に妊娠される方が多いっていう話だそうです。
ほんとならうれしいですね♪
それはそうと・・・生理がきても、最近まったく痛みがありません。結婚してからどんどん痛みがないので、ストレスがない生活をさせてもらっているんだなぁって幸せに感じます^^
そうそう、水周りってほんと大切みたいですね。赤ちゃんって水子っていいますからね・・・。妊娠してからも水周りは気をつけておくといいそうです。
我が家、いつもはさほどきれいじゃないんですよ^^;
掃除機はかけますが、けっこうほこりってたまるんですよね・・・。きれいに保ち続けるのは大変ですねぇ・・・。
引っ越してから、まだ居場所の決まらないものがたくさんあるので、だんだん決めて収納を考えています。使ってみないと、収納場所って決まらないんですよね。
レイトン教授のパズル、「箱入り娘」って書いてありましたね!そういえば・・・。「なんとしても解くぞ!」って粘ってがんばりました。横棒4本全てをなんとか後ろのほうへ動かせたら、あとはもう少しって感じになると思います。私もかなり時間かかりましたよぉ><
明日、あさってと旦那さんが有休なんですね♪
旦那さんとの時間、満喫してください(^▽^)中華いいですね♪
6月の帰省前後、またお話聞いてくださいね。
姑、義姉には要注意でがんばりますよ^^
毎日、とかげさんとのお話、ほんとに楽しいです♪
私は今回、生理がきてしまったけれど、とかげさんのおなかに赤ちゃんがいてくれるといいな☆私は願っていますよ^^(どうか奇跡が起きますように・・・)
はこむすめ
2007/05/28 09:16
とかげさん、あれから生理がきつくなり、昨晩とてもしんどかったです(+ +)
どうやらhcgが体内にのこったまま、生理がくるとしんどいようですね。先月は注射一本で、体内に吸収されたんですが、今月は二本で、前日までhcg反応があったので・・・。
昨晩はお酒も飲んでしまって、食後おなかが痛くなり、トイレに駆け込むと、急激に体調が悪くなり、低血圧症状で危なかったです。トイレから出て、すぐ横になって、足を上げて寝たりしてみましたが・・・。少し横にならせてもらって、眠るとかなり体調がよくなりました。生理痛もきつかったし、貧血だったのかもしれません。
お酒もよくなかったようです>< すぐお酒がまわっていたので・・・><
私、お酒が好きで、強いんですよ。(友達の間では、有名です;)普段はまったく飲まないんですが、飲むときは飲めちゃうのに、もはや受け付けないのかもしれません。治療中は薬や注射をするので、お酒がだめな体になったのかも・・・。
旦那さんにも、今後飲まないほうがいいだろうって言われちゃいました。(以前も体調が急変したことがあるの。治療を始めてからなんだけどね・・・。そのときもお酒飲んだあとだったようなので・・・。)
その後、体調も回復。(お酒がぬけたので・・・。私は人より、お酒を分解する力があるそうです。)今はいつもどおり快調です。生理痛もあまり感じません。昨晩、峠をこしたかな^^
今後、お酒を飲まないようにします。ちょっと寂しいけれどね^^;
今日は涼しいお天気。すごしやすいですね^^
旦那さんとのデート楽しんできてくださいね♪
とかげ
2007/05/28 20:18
はこむすめさん、生理痛、大丈夫ですか?
HCG打ったとき、わたしも本当にきついので、心配しています。
今は少し落ち着かれたようで、よかったですが・・。
あまり無理せず、ゆっくりしてくださいね。
お酒、やっぱり薬に影響するんですね・・。
さみしいですが、やはり少し控えられたほうが、体にはいいかもしれませんね。
はこむすめさん、お酒好きですか〜。
わたし、好きなんでけど、弱いんですよ〜。
すぐ真っ赤になって、すごいハイテンションに・・。
一度会社の人たちと飲みに行って、帰りの商店街を5人くらいで手をつないでスキップして通り抜けたそうです。あまり記憶が・・。
先輩ばかりを巻き込んでいたので次の日平謝りです。
みなさん、笑ってらっしゃいましたけど。
今日は寒かったです・・。
中華街では食べすぎで、もたれて、今晩の夕飯は外で食べるつもりだったのですが、家でお茶漬け・・。
明日は『パイレーツオブカリビアン』見てきます♪
駅前に映画館があるので、便利です♪
ご報告!!です。
レイトン教授、全部謎解けました〜。(←暇人です)
感動です!!
はこむすめさんがおっしゃっているように、横棒後ろに動かしたらできました。
ありがとうございます〜(^^)
ダウンロードする分がやり方よくわからなくて・・。
次回作、いつ出るんでしょうね〜。
最近、ちょっとだけ刺繍、上手にできるようになりました。楽しいです♪
これから上達するようにがんばります!
はこむすめさんは本当に素敵な方なので、すぐに赤ちゃんが来てくれると思います。
はこむすめさんに赤ちゃんが来てくれるのを、本当にわたしも心待ちにしています。
わたしもがんばりますね。
では、また明日。
寒いので、風邪ひかれないよう、気をつけてくださいね。
はこむすめ
2007/05/29 14:25
今朝、ちょっとびっくりしたことがありました。
お隣の方、もう出産されたようなんです。
聞きたくはなかったんですが、8時ごろ洗濯物をベランダに干していると、となりのお子さんの保育園のバスが来て、保育士さんが、
「おめでとうございます。赤ちゃん、元気ですか?」って言ってるのが聞こえました。ほんとびっくりです。
さほどおなかが大きくないような気がしたので、まだ臨月ではないんだろうなぁって思っていたんですが、赤ちゃんが小さかったのか、思ったほど早く生まれたのかどうかは分からないのですが・・・。
(おなか大きいのに、自転車も乗ってられましたからねぇ・・・−−;)
しばらく家に閉じこもってしまいそう・・・。
閉じこもっても、赤ちゃんの鳴き声聞いたら、悲しくなる日もあるかもしれませんね・・・。
そんなこんなで今日は病院の日。
バスに乗ると、座った隣の二人連れが妊婦仲間で、妊婦情報満載でした^^;
今日は、見る人見る人、おなかが大きい妊婦さんばかりで・・・ちょっと複雑な思いでしたよ。
病院でお薬をまたもらってきました。テルロンとクロミッドです。(だんなさんのお薬もね♪)今周期、人工授精ができなかった場合は、タイミング後フーナーテストをするみたいです。精子の状態をしばらく見てもらっていないので、気になっていたところでした。
レイトン教授、全部解けちゃったんですね!!すごい!!
ダウンロードのやり方は、実は旦那さんがやってくれていたので、私には分からないんですよぉ。ネットとつなげるようなんですけど・・・。
私、まだナゾ解けてません^^;時間がかかるので、まとまった時間がとれたら、やってみようかなぁ。
刺繍、楽しそう♪私、まだ始めてないです。いつかやろうかと思いますが・・・。昨日は部屋中の大掃除みたくなっていました^^;窓ふきと網戸をはずして洗って・・・なんだか部屋が明るいです^^♪
今日は、家でDIYみたいなことをするつもりです。
今日、涼しいですね!
昨晩、猫さんが一匹、私のお布団にお邪魔してましたよ^^;冬でもないのに・・・。(この子は寒さに敏感なんですよ^^;)
ほんと、あかちゃんいつきてくれるかなぁ・・・!早く私たちのもとにもきてほしいですね!!
(ちなみに、昨晩だんなさんに働きたいって言ったら、再びダメ出しされました。赤ちゃんがほしいのに、働きたいのは矛盾しているのだそうです^^;ほんと理屈っぽい人です・・・。)
明日は最後のアロマ講座です。また何か講座があったら、行くつもりです。
今日は映画館デートですか!!
いいな♪私はDVDを買う予定ですよ^^
パイレーツはファイナルでしたよね!!どんな結末か楽しみです!!
では、また!
とかげ
2007/05/29 17:56
はこむすめさん、こんにちは。
今日、映画観て来ましたよ〜。
はこむすめさんもまた観られると思うので、内容、感想は言わないでおきます〜。
お隣の方、出産されたんですね。
できるだけ、赤ちゃんの泣き声とか聞こえてこないといいのですが・・。
あまり会いたくないですよね。
わたしのマンションも小さい子供や赤ちゃん、たくさんいるので、落ち込んでいるときは会いそうな時間に出ないようにしています。
それでもまだ知らない人ばかりなのでいいですが、お隣の方では知っているだけにつらいですね。
自転車、乗っていたんですね!
ちょっとびっくり・・。
まあ、わたしの友人は7ヶ月で回転ジェットコースターに乗りましたが・・。
病院、お疲れ様でした。
わたしも今回もまたクロミッド出てますよ〜。
お互いいタマゴちゃんが育つといいですね。
今回AIHできるといいですね。
確かに病院の日に妊婦さん見ると、複雑な気持ちですよね。
わたしもこの間のAIHの帰りに、電車乗るときにつける妊婦さんマークをつけた方を見て、とても複雑な気持ちでした。
早く自分もそうなりたいのと、うらやましいのと・・、多分嫉妬する気持ちも・・。
そんな自分が醜くて、それも余計つらいです。
わたしもまた働いて、気を紛らわしたいなー、なんて思っていましたが、顕微では無理そうですね。
今日はDIYされたんですね。
すご〜い!!
はこむすめさん、本当に器用ですねー。
わたしも見習わなくては・・。
刺繍もう少し上達したら、クッションカバーとかの大物にチャレンジしたいです。
明日はアロマですね♪
楽しんできてくださいね。
わたしも最近色々ソープカーヴィングとか、探しています。
明日から旦那さんがお仕事なので、久しぶりに掃除したいと思います。
うちも網戸、掃除しなくちゃ・・。
明日は旦那さんが病院です。
もう、こういう状態なので、今までより旦那さんに結果のストレスがかからなくて良さそうです。
今までがんばってくれたので。
もちろんこれからもできることはしますけどね。
では、また明日。
明日は天気悪そうですね。
寒くなると、また猫ちゃん、お布団に入って来ちゃいますね(^^)
寒くならないといいですね。
はこむすめ
2007/05/30 08:18
おはようございます^^
今日、旦那さんが病院なんですか?
顕微にむけての診察なのでしょうか?無知でごめんなさい。
今日はお天気が悪いみたいですね。
洗濯は明日にまわすことにしたんですが、明日もお天気が悪いそうです。明日、洗濯物だらけになりそうだ^^;
病院の日に妊婦さんを何人も見ると、本当に複雑な気持ちになりますね。お隣さんだとよけいに・・・。
お隣さんもいい方だと思うんですが、ほとんどお付き合いはありません。でも雨が降って来て、洗濯物が濡れているときは気になり、インターホンを押して、教えてあげるくらいかな。
以前、旦那さんの実家からりんごがたくさん送られてきたので、ご近所に配ったことがあるんですが、差し上げると、「子どもが好きなので、喜びます」って言われると、心の中で(あぁ、お子さん・・・いいなぁ)って思ってしまいましたよ。
また別のご近所さんには、「お仕事は?」「主婦なんですか?」「まぁ、確かに家の仕事もたくさんありますよね。」「(子どももいないのに)専業主婦、うらやましい立場ですね。」って言われたことがあります。ご近所とはいえ、まったくお話したことのない方に、しかも、子どもを二人連れて忙しそうに振舞いつつ、言われました>< (もう苦笑いするしかなかったですけどね。帰ってきた旦那さんにも愚痴言いましたけど、「言いたい人には言わせておけ。うちの家庭にケチつける立場にない人なんだから」と・・。)
なので、この方がお出かけされそうな時間は極力避けますし、できるだけ他のご近所さんに会わないようになりました。きっと、お隣さんが出産されたばかりなので、「はこむすめさんのところはお子さん、まだなの?」って絶対聞かれそうなんで・・・。
なんでこんなに気をつかう必要があるのか、全く分からないんですけどねぇ。
ええ、自転車乗られてましたよ、お隣さん。
上のお子さんが保育園なんで、お迎えに自転車で行かれていました。車はお持ちでないようなんです。駐車スペースは、ガーデンデッキに作りかえられているので・・・。(たまにこのガーデンデッキで、バーベキューをされたりしてるみたい。公道に面しているので、けっこう人通りあるんですけどね、全く気にすることなく・・・。)うーん、ちょっと変わってるのかなぁって思ってしまいます・・・^^;
電車のるときにつける妊婦さんマーク、実際見かけたことがないんですが、つけておられる方いらっしゃったんですね。病院の日だといろいろと考えてしまいますよね。
嫉妬・・・私だってありますよ。仕方ないことだと思います。自分の心の中で思うだけなら、全然醜くなんてないよ、絶対。人間だから、心があるのだし、毎日変化があるからこそ、人として生き生きできるのだと思いますし・・・。昨日は羨望のまなざしばかりでした。
でも、前向きになれる日もきっとくるから、またがんばれるときに、がんばればいいかな・・・と思います!
そうそう、ミモラちゃん、ゆ〜さん、お元気そうでした。また気が向いたら、むこうにも顔出されると喜ばれると思いますよ^^ ゆ〜さんがちょっと心配ですが・・・。
うちの家、やたらと窓があるんですよ。この窓の多さに前にお住まいだった方はこだわったそうなんですが、「ここはいらないような・・・」というところにも、窓が・・・。(たとえば冷蔵庫スペースの上・・・。日当たりがあるので、冷蔵庫には悪い影響ありそう;)網戸をはずして、窓が拭けるところは掃除できますが、絶対拭けないタイプの窓も・・・^^;
あと、DIYと言っても、ほんと簡単なんです^^;
昨日は、いらないところの釘をはずしたり、ちょこちょこしていました^^; 家の中を使いやすいように、ほんの少し工夫するのがすきです^^
では、今日、最後のアロマ、がんばってきます^^
とかげ
2007/05/30 14:19
はこむすめさん、こんにちは。
今日の旦那の病院、2月〜3月くらいに一度の検診なんです。
お薬もらったり、精子の状態調べたりっていう感じです。
顕微になるなら、あまり必要ではないのかもしれませんが・・。
今日はちょっと落ち込んでいます。
お買い物に行ったときに、友達の子供に、と思っておもちゃ買ったんですけど、店員さんに「息子さん(男の子用です)のですか」と聞かれてしまいました。
「いえー、友達の・・」と答えましたけど、複雑でした。
今まで童顔なので、子供いないように思われることが多かったのですが、とっさに聞かれて顔がひきつっちゃった・・。
はこむすめさんも嫉妬があるのかもしれませんが、お話していても全然わかりませんよ〜。
いつもすごいな、って尊敬しています。
わたしは全然だめです。人間としてももっと大きくならないと、赤ちゃんは来ないのかなあ、って落ち込むことばっかりです。
治療するようになって、自分の醜さにあらためて気づくことばかりで・・。
明日は前向きに元気になれるといいなあ・・。
はこむすめさんのご近所さんも困った方ですね。
「お仕事は?」「子供は?」「主婦は楽だよね〜」とか、もう聞きあきたわー!って思います。
お隣の方も人通りの多いところに面したところでバーベキューか・・。
うーん、ちょっと変わっているかも。
ミモラちゃんもゆ〜さんもお元気そうで何よりです。
行きたい気持ちもあるのですが、今は顕微に向けて、なんだか複雑な気持ちなんです。
なので、今回リセットしてから、気持ちを新たに顕微することを報告しようかなあと思っています。
教えてくださってありがとうございます(^^)
はこむすめさんのお家、窓が多いんですね。
お家、明るそうですね♪
でも確かに冷蔵庫のあたりは困るかも・・。
家もキッチンに思い切り西日が入って冷蔵庫に直撃しています。
良くなさそうですよねえ・・。
家が使いやすいと気持ちいいですよね!
わたしもまだまだ改善するところがたくさんありますよ〜。
今日は台所、トイレ、お風呂場を掃除しました。
早速水周りです♪
では、また〜。
はこむすめ
2007/05/30 15:07
とかげさん、こんにちは^^
午前中、アロマに行ってきましたよ。
最後だったんですが、なんだかあっさりと終わってしまいました。サークルに参加される方が多く、盛り上がっていましたが、私は参加しないと決めたので、ちょっと上の空^^;でした。
私も嫉妬あるんですよ、実は。
でも、あまり書かないようにしています(? 一応そのつもりです。書いてたら、ごめんなさい。)^^;もちろん愚痴で終わる分にはいいんですが、自分の中のドロドロを書いちゃうと、なんだかよけいにみじめに感じてしまうような気がして・・・(T T)
幸せな気持ちをできるだけ書いて、ハッピーが舞い込むといいなぁという気持ちです。
尊敬されるようなことじゃないんですよ^^;
私もほんと醜い気持ちになるし、友達の二人目の妊娠には本当に心がこわれました。ソファーに八つ当たりして、暴れてしまいました。大人気ない・・・:
旦那さんと何回も喧嘩して、「もう治療なんて嫌。治療なんてやめる!」って泣いたこともあります。旦那さんにひどいこと言ったことも、いっぱいありますよ。
でも、やっぱり治療やめられませんでした。
まだ治療を始めたばかりだったし、やめたからといって、妊娠できるなんて保証もないし、泣いても、誰かを恨んでも、妊娠できるわけじゃないし・・・。自分ががんばるしかないなぁって・・・。自分しか旦那さんをパパにしてあげられないっていう思いです。その気持ちだけが私の唯一の希望です。きっと、とかげさんもそうだと思う。
だから、自分を責める必要もないし、妊婦さんをうらやましく思ったり、嫉妬にかられても、とかげさんが悪いんじゃないから。みんな少なくともそういう気持ちはあって、当然だもの。
とかげさんは、とかげさんの気持ちを大事にして、少しずつがんばればいいんだと思います。旦那さんとの幸せな時間をたっぷり楽しんで、ともに前へ進んでくださいね。
それにしても、今日は、嫌な店員さんに会いましたね!
しんどいときはちょっとした言葉でもきついですよね・・・。
せっかく、お友達に差し上げたいと思われた優しい気持ちだったのに・・・(; ;)辛くなったら、旦那さんに甘えてね。とかげさんには、優しい旦那さんがいるよ。
それと・・・別掲示板のスレ、無理して報告する必要もないかなって思います。気持ちが向いたらでいいんじゃないかな。私からふっておいてごめんなさいm(_ _)m 実は・・・私も無理して報告するつもりはありません。少しずつ距離があいちゃうかもしれないけれど、それも今は仕方がないかなぁと・・・。
やっぱり浮き沈みってあるので、全然気にせず話せるときと、そうじゃないときと・・・。
みんなハッピーになれますように、コウノトリさんと木村さんにお願いします☆
とかげさんに赤ちゃんがきますように!
私にも赤ちゃんがきてくれますように!
追記
今日、有名カップルの披露宴ですね♪見ますか?
私はTVで見るつもりです。自分の結婚式で感じた幸せな気持ちがまたよみがえるような気がして・・・^^ また旦那さんとのラブラブ度が増すかな!?
とかげ
2007/05/30 17:57
はこむすめさん、ありがとうございます。
なんか、気持ちわかってもらえて、すごくほっとしました。
わたしも嫉妬する気持ちとか、書かないように心がけているつもりなのですが・・。
まだまだだめです。
心がめちゃくちゃになって、道行く人すべてが敵に思えてしまうこともありますし、旦那さんにひどいことを言うこともあります。
一番ひどいのは、治療がつらいときに「なんでわたしばっかり!!」って。
「ごめんね」って旦那さんは目を真っ赤にしてぎゅってしてくれました。
はこむすめさんのおっしゃるとおり、この人をパパにしてあげられるのは、わたしだけですね。
がんばるしかないですね。
口から出た言葉って、取り消せないし、言霊っていうくらい力があったりしますもんね。
できるだけ、ハッピーなことを表に出して、運気をあげていけるといいなあ。
別掲示板のスレのこと、わかってくださってありがとう。
みんなのこと大好きだし、どうしているか気になります。行けない自分がすごく嫌でした。
そうですね、つらいときは無理せずにいきたいと思います。
本当にわたしたちに赤ちゃん、来てくれますように!
木村さん効果、あるといいですね〜。
(ちなみに携帯の待ちうけにしてある木村さん、キラキラマークをつけてみました♪ちょっとかわいくなりました^^)
あっ、今日は大安吉日だったので宝くじ買ってみました♪まあ、当たらないんですけどねえ(^^;)
でも、もし当たったら・・という想像だけでも楽しいものです。
アロマ、おつかれさまでした〜。
また、いい講習が見つかるといいですね。
今新聞見て気がつきました!
本当、今日は某有名カップルの披露宴ですね。
見てみます。
旦那さんは夜病院なので、一緒には見れなさそうですが・・。
では、また明日・・。
励ましのお言葉、ありがとうございます。
はこむすめ
2007/05/30 20:23
とかげさんのこと大好きですよ^^
気にしないで、しんどいこともどんどん言ってくださいね!!
私もしんどいときあるもの・・・。
旦那さんに言った言葉だって、ほんとひどいものでした。頭が真っ白になると逃げ出したくなるの。
「別れる」って何回言ったことか、「実家に帰りたい」もたくさん言った。もっとひどいこと言ったよ><
治療を始める前、男性不妊とは知らなかったときだけど、仕事とか疲れが原因で、タイミングがとれない時に、「役立たず」って言ってしまったことがあるの。幻滅するでしょ・・・。絶対言ってはいけない言葉なのに・・・。それでも、旦那さんの私への愛情は、一瞬も揺らぐことがありませんでした。
転院する前、クラミジア感染を疑われたときは、旦那さんの否をこれでもかって責めたし、もうやっていけないって思った。その私の思いを聞いて、旦那さんは、男を見せて、いろいろ行動してくれて、今の病院へ転院してからは、私以上に、子どもを望んでいます。
パパにしてあげないと・・・その思いがあふれます。
ハッピーな言葉をいっぱい言って、力になるといいね!
また元気になれるときに、いっぱいパワーつけようね!!またそのときに、がんばればいいよ^^
今は充電期間だね^^
宝くじ、いいですねぇ!実はtoto BIGを買おうか悩んだんですけどね^^;
あぁ。披露宴、楽しそうですねぇ。
うちも一人で見ています。
旦那さんとのなれそめや、結婚式に向けての大変な日々が思い出されます^^ 改めて、旦那さんに感謝しないといけないなぁ・・・。
赤ちゃんを授かれるよう、また旦那さんとがんばらなきゃ^^
とかげ
2007/05/31 14:29
はこむすめさん、こんにちは。
今日は曇ったり、晴れたりですね。
わたしもはこむすめさん、本当に大好きです〜。
ありがとう〜。
わたしも「別れる」って何度言ったことか・・。
何もかもが嫌になって、泣き喚いたことも・・。
はこむすめさんのこと、幻滅なんてしませんよ!!
旦那様だって、はこむすめさんの苦しい気持ち、わかってらっしゃっているだろうし、普段のはこむすめさんを知っていれば、本心でないことはわかっていると思います。
気持ちをぶつけ合って、それを乗り越えて、ますます絆が強くなっているんですよね。
早く赤ちゃん、来てー。
はこむすめさんのところも、うちも、夫婦仲良しだし、楽しいよ〜♪
そうそう、昨日は旦那さんの病院でした。
いつもの先生と違ったようです。
悪い先生ではなかったようですが、言われたことにショックを受けて帰ってきました。
もともと白血球の数値が高く、炎症を起こしているだろうということだったんです。
でも、昨日は白血球は正常に戻っていたらしく、でも数値はあまりよくなく、やっぱり顕微でしょうと言われたそうです。
で、そこで先生が言ったこと。
「精子を作る力があまりないんです」
男性はデリケートなんだから、そんな言い方しなくても!!
それに、いつもの先生と見解が違うし、なんでそういえるのーー??
旦那さんは自分が男として否定されたような気持ちになったようで、しょんぼりしていました。
しかも、炎症は収まったというのに、炎症用のお薬を増やされたんですよ。
もちろん今までどおりの錠数でいくつもりです。
でもがんばります!こんなことでくじけませんよ〜。
わたしたち。
披露宴、豪華でしたねえ・・。
やっぱりとってもスタイルがいいですね!
ドレスきれい〜!!
わたしは海外挙式だったので、披露宴はなかったのですが、披露宴もいいですねえ・・。
そろそろ生理が来そうです。
でも、体温はかっていないので、いつ来るのかわかりません。
サプライズですね(^^)
あんまりうれしいサプライズではありませんが、次へのステップですもんね。
では、また来ますね。
はこむすめ
2007/05/31 17:29
こんにちは^^
ほんとに今日はへんなお天気でしたね><
洗濯物、どうしたらいいかかなり迷いましたが、やっぱりずっと部屋干しでした。急に曇ったりするんだもの・・・。
とかげさんに初めてほんとのこと話したので、幻滅されなくて、よかった!(T T)うちの旦那さんも本心ではないことをわかっていてくれています。でもやっぱり傷つけあってしまうんだよね、心に余裕がないと・・・。それでも、「私と結婚してよかった」って言ってくれているので、うれしいです(*^ ^*)
ほんと、こうのとりさん、早く私たちのもとへきてくれるといいね^^ こんなに楽しいのになぁ・・・♪
旦那さん、その後落ち着かれましたか?
ほんとひどいこと言う医者ですね!!精子を作る力がないなんてことないよ!!だって、数増えたりしてたじゃないですか!!男性はストレスとか仕事疲れとかあるし、ほんと敏感なものなんだから、精子だって影響するよ!!それに、ほんと今出てくる精子、3ヶ月前のものだっていうよ。(ほんとですよ。不妊治療専門クリニックのホームページで読んだんですから。)
風邪引いても精子に影響するぐらい、繊細なものなのに・・・。
炎症が治まったのに、お薬増やされたんですか?何か診断間違ってるような・・・。うちの旦那さんが飲んでるような、漢方とかメチコバールを1ヶ月分とかくれるなら、わかりますけど・・・。
く〜っ!!くやしいですね!!><
絶対、まけないで!!めげないで!!
まったく、医者なら、どうにかして、精子をもっと増やせるような方法を提案してくれればいいのにー!!要は言い方だと思うんですよね。最近、多いのかな、こんな医者が・・・。
うん。今までどおりの薬の量でいいと思う!
なんか腹がたつので、医者に頼らず、こっちでがんばりたいね!!お力になれたらいいんですけど・・・。また何かいいことを知ったら、お教えしますね!
披露宴、豪華でしたね!!
ドレスもきれいだし、もちろん本人もきれいで、スタイルよくて、あこがれます♪
芸能人とはいえ、ほんと感動的であったかいい感じでしたね。手紙、ピアノで泣いてしまった><(涙もろいのです^^;)私は挙式、披露宴をしたんですが、自分のときを思い出しました。ささやかでしたけどね^^
両親への手紙も読みましたよ。うちの両親、号泣でした^^; そして、気持ち新たに、がんばらないとなぁって思ったのでした。
生理きそう?
生理がくるまで穏やかにお過ごしくださいね!
私は奇跡を願っています☆
奇跡が起こる日まで、応援しています!!きっとその日は近いと信じています。
とかげ
2007/06/01 08:26
はこむすめさん、おはようございます!
今日は晴れるかと思いきや、微妙な天気です・・。
昨日は夕方からずっと雷で、ちょっと怖かったです。
昨日は旦那さんが送別会だったので、遅かったし。
近くに落ちたらしく、一度「パーン!!」というすごい音がしました。
パーッと晴れるといいのですが・・。
でもそろそろ梅雨ですね。
旦那は落ち着いた・・、というか落ち着いたように見えます。
本当にわけのわからないお医者さんです。
お医者さんって、もちろんいい方もいらっしゃるけど、大半がえっ??って思うような人であることが多いように思います。
大変なお仕事なのはわかりますけど、ちょっとちゃんとやってよ!!って思っちゃいます。
ご心配いただいて、ありがとう。
めげませんよ〜。
わたし、友達の披露宴でも両親への手紙で号泣します。自分のときを思い出してしまって・・。
一度、お父さんが亡くなっている友達の結婚式で、それは感動的なお手紙を書いていて、大号泣でした。
会場を出るときに平然としていた花嫁姿の友達に笑われました(*^^*)
ご両親、はこむすめさんのお手紙感動されたでしょうね。素敵なお式&披露宴だったんでしょうね。
わたしも海外挙式のあと、親しい人だけ呼んでレストランパーティーをしたのですが、そこで手紙を読みました。
父はこらえていましたが、母は泣いていました。
あっ、思い出すとじーんとしますね(笑)
わたしもすごく涙もろいです〜。
今日はこの間姑とおばあちゃんに新築祝いをいただいたので、お返しを見てきます。
相手が誰であれ、人への贈り物探すのって楽しいです♪
あさっては旦那の同僚のご夫婦が家に遊びに来られるので、おもてなしするのに、何かいいものがあるか、見てきます♪
では、また来ますね〜。
はこむすめ
2007/06/01 13:11
昨晩、こちらのほうでは、たいした雨ではなかったような気がするのですが、神奈川のほうでは大変だったようですね。洪水警報がいっぱい出てましたから・・・。
雷、けっこうビビリますよね>< 大丈夫でしたか?
今日も朝少し雨が降ったようですね。雨がやんだのを見計らって、洗濯物をベランダに移して、買い物に出かけました。今はすっきり晴れています。(驚き!)
はこむすめ
2007/06/01 13:40
昨晩、こちらのほうでは、たいした雨ではなかったような気がするのですが、神奈川のほうでは大変だったようですね。洪水警報がいっぱい出てましたから・・・。
雷、けっこうビビリますよね>< 大丈夫でしたか?
今日も朝少し雨が降ったようですね。雨がやんだのを見計らって、洗濯物をベランダに移して、買い物に出かけました。今はすっきり晴れています。(驚き!)
へんなお医者さん、多いですよね。私もほんとそう思います。けっこう「え?」っ思うようなお医者さんに会いますもん。自分が最初に行った病院でもそうですけど、こちらの掲示板でもけっこうひどいお医者さん発言を見かけますし、不妊治療現場に多いのでしょうか。なんだか報われないなぁ・・・。
お医者さんも少ないですよね?不妊専門病院も少ないですが、産婦人科を閉められるところが多くて、びっくりします。産婦人科で不妊治療をされている方もいらっしゃいますから、転院を余儀なくされる方も多いようですよね。
そういえば、うちの近所の総合病院も、分娩の受け入れを一時中断しているようなんです。緊急対応病院なので、もし自分が授かったなら、近くだし、安心だし、そこで分娩をお願いしようなんて、早くも考えていたら、中断って言う話を地元紙で読んでびっくりしました。
千葉の都会のほうだと思うのに、産婦人科医が足りないんだそうです。分娩はほかを紹介されるとか・・・。その病院に一年前、不妊治療の相談をしたら、施設、器材等がないので、他をあたるように言われました。
こんなんで、少子化が食い止められるのか、ほんと疑問ですよね。もっと国の悲壮感がないと、わたしたちにまで援助なんてこないわ・・・><
と、愚痴を言ってしまいました^^;
旦那さん、心の傷になっていないといいですね。もし、何かしら様子がおかしいときには、とかげさんが支えてあげてくださいね!
とかげさんも涙もろいんですね!(一緒♪)
友達の結婚式の手紙でも涙ボロボロです^^; 自分のときは、読み始める前からつまって、涙があふれていました^^; 実は、両親への手紙をなかなか書けなくて、前日徹夜して書きました。(おかげで挙式当日、目がぱっちりと開かず、いつも以上に目が開いていなかったです^^;)手紙を書いてしまうと、ほんとのお別れのような気がしたんですよね・・・^^;結婚式が近づくにつれ、親の思いもひしひしと伝わってきていたし・・・。母も父も「いかないで・・・」状態だったんで^^;
父は泣き崩れるんじゃないかと思うほど、泣いていました^^;母もあふれる涙をふきふきしていましたね^^;父のスーツに花を差したものの、泣く父のなんともいえない姿に、握手をしたら、もっと泣いてしまいました^^;写真にもばっちりおさめられていますよ。
ほんとじーんとしますね^^
今日はお出かけされているんですね。
いいものが見つかるといいですね!!
あさっては旦那さんの同僚の方がお見えなんですか!おもてなし、はりきっちゃいますね!!^^お疲れが出ない程度にしてくださいね^^
私も午前中に買い物に行ったんですよ。
旦那さんのYシャツを買ってきました。自分のものを買うのは躊躇するのに、旦那さんのものならすぐ買えてしまします^^;
猫ちゃんの血尿も悪くて、お薬もらってきました。
今日はもうお出かけする用はないので、家でミシンでも動かすつもりです^^
とかげ
2007/06/01 17:33
はこむすめさん〜。
ただいま帰ってきました〜・・。
つかれました〜。
でも、楽しかったです♪
一人でお買い物が楽しいっていうのも、ちょっとさみしいですが・・。
ええ、昨日はすごかったです、雷と雨。
窓から、すぐ近くのところも見えないくらい降っていましたよー。
今朝も天気わるかったですが、やっと晴れてきました。
産婦人科医って減っているんですね。
本当にこんなんで、少子化対策大丈夫?って思っちゃいます。
千葉って、住んでいる人も多いし、産婦人科多いようなイメージだったので、お話聞いてびっくりしました。
日本の将来、心配ですよね。
変な医者と言えば!
歯医者なんですけれど、一番最初に親知らず抜いたときのこと。
歯茎を切開して取り出したのですが、切開したあとで、「あ〜、これ僕じゃ抜けないかも〜。だめだったら大学病院紹介しますね」
簡単にあきらめようとするなー!!
結局とれたのですが、後日抜糸にいくと、「痛くないですからね〜」と言うのにものすごい激痛。
顔を思い切りゆがめると、「あはは、骨がちょっと残っていました。いきなりとったから痛かったね」
その後は血がなかなかとまらず・・。
それだけでは終わらず、半年後、まだ残っていたらしい骨が歯茎から出てきました。
本当に今思い出しても腹がたちますー!!
と、昔の愚痴でごめんなさい。
わたしも両親への手紙を書いているとき、号泣していました。
そこで泣きすぎたせいか、当日は割りと(それでも泣きましたが)落ち着いていました。
うちは特に母が行かないで状態でした。
最後、実家を出るときは、母と抱き合って号泣でした〜。
大阪と東京で距離があるからなおさらだったんでしょうね。
思い出しただけで泣けます。
女優さんになれるかも・・(←うそです)
結婚すると、旦那様のものも見たり、お買い物するの楽しいですよね♪
わたしも旦那さんの洋服とかも見るの好きです。
猫ちゃん、血尿よくないんですね・・。
心配です。
よくなりますように・・。
今日はミシン、はかどりましたか?
以前ティッシュカバー作ったっておっしゃってましたが、作り方とか見て作られたんですか?
わたしも作ってみたいです・・♪
その前にミシン買わなくては。
では、よい週末をお過ごしくださいね。
また明日・・。
はこむすめ
2007/06/01 20:36
こんばんは(^−^)またきちゃいました(笑)
今日は旦那さんが飲み会で遅くなるそうなんです。
で、昼間からカレー作って、置いておきました。
さっき食べたら、おいしくなってた!^^
今回は市販のルーにしょうがとにんにくを少し入れたんです。ちょっとパンチがたりなかったんで、お醤油を少したらして食べたら、絶妙♪おいしいカレーが食べられて、幸せでした♪
結局、今日まだミシンやってないんです^^;(今晩するつもりなんですが・・・^^;)あの後、ひとしきり家事をやっていました。お風呂の掃除もしたかったんでしたんですが、ちょっと疲れちゃった^^;(苦笑)排水溝が湯船のすごい下のほうにあるんで、大変なんです^^;排水溝はしばらく見ざる状態だったので・・・^^;
ティッシュカバーの作り方、ネットで調べて作ってみたんですが、ちょっと自己流が入っちゃいました。ティッシュの形に合わせて、切って、ミシンで縫い・・・って感じです。ネットによさそうな作り方載っていましたよ。いくつかバリエーションがあるようなんで、探してみてくださいね。
売っているティッシュカバー、かわいいですよね♪どうしたら、かわいくなるのか、いろいろ試行錯誤してみましたが、やっぱり生地とそのほかの装飾の組み合わせなのかな・・・って思いました。複数の生地を使ったり、ふちどりを使ってみたり・・・。
部屋の雰囲気とあったおしゃれな生地を見つけて、ふちどりをして縫ってみると、意外といい感じでしたよ。売ってる?と見間違う感じ?(いえいえ、そこまで上手ではないんですが、遠目でかなりいい感じです。)
売ってるものって高いんですよね。手作りって思い入れがあるし、安くつくし・・・いいなって思います^^ 生地もおしゃれなものが安く売られているときがあるので、とりあえず買ってしまうことも^^; ティッシュカバーは生地もそんなに使わないんで、余りきれでできることもありそうです♪
ところで、歯医者さんの話びっくりしましたー!!
そんな歯医者さんいるんですね!切開した後で、こわいこと言うなーって感じですよねっ!!><
けっこう力いっぱいガンガン削ってしまったんじゃないですかね?じゃないとそこまで骨が残るってことないと思うんですよね。私が行った歯医者さんはなんとか二回ほどにわけて抜いてくれましたが・・・。
親知らずって、大変なところに生えているだけに、けっこうこういう話ってあるのかなぁ・・。「歯医者さん、頼むよぉ!!」って言いたいですよね!!
千葉、ほんと都会だと思っていただけに、産婦人科医が少ないのには驚きですよ。個人病院なら電車で一駅とか二駅行けば、いっぱいあると思うんですけど、変な話、何かあった場合がこわいんですよね。命にも関わりますから・・・。近くのその総合病院っていうのが、救急指定なんで、安心していたのになぁ・・・。
まずは妊娠することが大事なんですけど、ほんとこの先日本はどうなるのやら・・・。政治家には任せていられないのは、最近のニュースでも明白なものになっていますしね!
とかげさんが実家を出られた日は挙式後でした?
海外挙式をされた数日後かな?
私は挙式・披露宴当日の朝でした。その日までに、旦那さんの家に荷物を少しずつ宅配便で送っていて、朝はほんとに挙式に必要なものだけをスーツケースに入れて、家を出て、そのまま旦那さんとの新居へ・・・という形をとったんですが、母も父もオロオロしてましたね。
母は「ほんとにもう帰ってこないの?今日はもうそのまま行っちゃうの?」ってしつこく聞くし、父は朝からもう今にも泣きそうな顔でした。
挙式、披露宴後、父と母は喧嘩ばかりしていたそうなんです^^; 「まだ結婚させるには早かった」とか「結婚を許したのが悪い」とお互い責めていたそうです^^; そんなことは露知らず、私はのんびり新婚生活を始めていて、1週間後くらいに電話の嵐でしたよ^^;ずっと我慢していたんだそうです、私に遠慮して^^;
今ではいい思い出話ですが・・・^^
うーん、今週は初心に戻れた気がします♪改めて、夫婦、親子っていいなって思いました^^
ネコさんの血尿、一生付きまとうのかもしれません。なんとかしてあげたいんですが、けっこう血尿ネコさんって多いそうなんです。気付いてあげられただけよかったようですが・・・。お薬もらってきたので、大丈夫です^^ 療養食も今後考えていくことになるかもしれないけれど、本人はいたって元気でケロリとしています^^ご心配ありがとう!!
では、また明日^^
とかげ
2007/06/02 17:31
はこむすめさん、こんにちは〜。
今日は明日の来客に備え、大掃除です。
旦那さんに窓掃除をしてもらいました♪
すごーくきれいになって、ぴかぴかです。
普段はほとんど家事しないのですが、スクイーパー(っていうんでしたっけ??)が気に入ったらしく、楽しそうでした(^^)
いいお天気で、気持ちいい一日でしたね。
カレーおいしそうですね♪
お話聞いて急にカレーが食べたくなったので、今晩から仕込んで、明日はカレーになりました。
にんにく、しょうが、我が家もしてみますね。
ティッシュカバーの作り方、ネットでもあるんですね!
わたしも見てみます。
その前にミシンを買うのが先ですが・・。l
いい情報ありがとうございます。
本当に生地次第で、売っているもののようによくなることありますよね。
生地見るのもたのしいですよねえ・・。
本当に、あの歯医者、むかつきます〜。
途中、何がそんなにおもしろいのか聞いてやろうかと思うくらい能天気でした。
本当に医者という仕事を何だと思っているんでしょうねえ。
評判がいい歯医者だと聞いて行ったのに・・。
それ以降、一度も行きませんでした。
結婚式ですが・・。
2月の頭に東京に引越し、2月の中旬に大阪に戻って下旬にハワイに挙式に行き、そこから旦那と東京に戻り、その一週間後に大阪に戻り、3月下旬にレストランパーティーの用意をして、終わってから東京に帰りました。(ややこしい)
なので、最初に引越ししたときはあまり実感なかったのですが、3月のレストランパーティーの後は、もう帰って来られない気がして号泣でした・・。
母のあんなにさみしそうな顔は初めて見たので・・。
本当に家族っていいものですよね。
わたしもしばらく思い出していなかったので、改めてその大切さに気がつきました。
お父様とお母様、そんな喧嘩されていたんですね(^^)
それだけはこむすめさんが大切なんですね〜。
本当に親子っていいなあ・・。
猫の血尿、多いんですね。
初めて知りました。
猫ちゃんに痛みがないのなら、ちょっと安心ですが、よくなるといいなあ・・。
では、もう少しお掃除して、夕食の準備をしま〜す。
また明日・・。
はこむすめ
2007/06/04 09:45
とかげさん、こんにちは!
土日、なかなかこちらへ来ることができませんでした。
土曜日は、旦那さんのテニス時間が早く、その後も、旦那さんと行動をともにしていたんです。日曜日もフィットネスで汗を流していました。
フィットネス、始める前と、終わった後と、体重を計るんですが、たいして減らないです(^^;
旦那さんはすごい減るんですけどねぇ・・・。やっぱりあまり汗かかないのがダメかも・・・。しかも行くたびに体重が増えてる・・・(^^;やばいですよぉ!!普段の食べる量が多すぎるのかも・・・あまり動かない割りに・・・(><)
旦那さんの同僚の方との時間楽しめましたか?
なんだかそわそわしますよね、来客があると・・・。気疲れしませんでしたか?お掃除、旦那さんもお手伝いされたんですね!(いいご主人!!うちのは、全然お手伝いしませんよ。たとえ旦那さんのほうの来客でも^^;)
気疲れなく、楽しい時間をすごせていたなら、私もうれしいです♪
とかげさんもカレー作られたんですね♪
私が今回作ったカレー・・・旦那さんには少し味が薄いって言われてしまいました^^;私にはおいしかったんですけどねぇ・・・。いつもと違い、夏野菜のなすとピーマンを別にいためて、足したのがいまいちだったのかなぁ。しょうが、にんにくをいれたのは、料理番組愛のエプロンである方が入れていたのを真似したんです。
しょうがを入れる必要があるのかどうか分からなかったんですけど^^;
とかげさん、カレーおいしくできました?
とかげさんの結婚式の経緯、聞くと大変だったんじゃないかなーって思いましたが、きっと幸せで苦ではなかったかもしれませんね。旦那さんと一緒だし♪
私は挙式・披露宴後、泊まるホテルが嫌でした。
京都で式を挙げたんですが、旦那さんのほうの実家が遠いので、義両親と義姉夫婦がホテルに一泊したいってっことになったんです。(義姉は妊娠中でおなかもおおきいのに、出てきていました。)姑の希望で、旦那さんがホテルの手配したのはいいのですが、なぜか「同じホテルでいいじゃない?」と言い出し、結局、一緒にまとめて部屋をとると、同じ階にされて、私たちが泊まる部屋の隣と向かいに泊まることになったんですよ!!
私たちとしては、帰りやすい駅近くのホテルにしたら?って思っていたんですけどね。私たちは二次会の予定があったんで、二次会の場所からそう遠くないところを選んでいたんです。
こっちは「え?もっと気をつかって、二人でのんびりさせてよぉ・・・」って感じだったのに・・・。
何を思ったのか、披露宴後は合流して、京都散策でもするつもりだったようなんですが、こちらは二次会の予定もあったので、別行動をとりました!ところが、ホテル一泊後、今度は一緒に帰る気だったようなんです・・・。(こっちは、二次会が遅くて、ゆっくりしたいのにぃ・・・)ということもあって、旦那さんにうまく言ってもらって、別行動をお願いしたんですけど、帰り際、わざわざ部屋をノックして、「帰るので、見送って」って言われました。
「遠くから来てるんだから、見送りぐらいして!」ですって・・・。「好きなようにしていい」というので、私の準備もあって、地元の京都で式挙げたんですけどねぇ。
こんなことがあったんで、最初から姑との関係は大変そうだと思っていました。結婚式のことは、のちのち文句言われましたよ。「京都と群馬の中間で挙げてくれたら、こちらの親戚も行けたのに・・・。」って。友人中心のささやかなものにするつもりで、両家、納得していたはずだったんですけど・・・(^^;
やっぱり自分中心のご都合主義な方だなぁって思いますね、うちの姑。
と・・・
また愚痴ってしまいました><
今日は夏日になるらしいですね!洗濯日和ですね♪
6月8日くらいが梅雨入りらしいので、いまのうちに洗濯できるものはしておかないといけませんね^^
では、家事に戻ります(笑)
とかげ
2007/06/04 10:41
はこむすめさん、おはようございます!
実は母の体調があまりよくなくて、父の出張が入ったので、急遽実家に5日ほど帰ることになりました。 実家にもパソコンあるので、また夜にでも来ますね。週末のこともお話したいし♪
今日リセットしました(>_<)わかっていたので、全然平気でした。
ではまた夜に!
はこむすめ
2007/06/04 14:47
今、買い物から帰って、びっくりしました!
お母さまの体調、いかがですか?
以前からお悪いのでしょうか。最近は気温も高く、湿度もけっこうあるので、体調もおかしくなったのでしょうか。心配ですね、とかげさんもあまり無理なさらず・・・。
お父さまも出張先で心配されてますよね。ほんとお大事に・・・。
リセットされたんですね。ほんと残念です。
だけど、妊娠できる月がやってきてくれると思います!!生理痛はありませんか?心労で、とかげさんも体調を崩されませんように・・・。
今は、大切な方へ気持ちを寄せてあげてくださいね。
私は大丈夫です^^
旦那さんも5日ほど我慢ですね!!私も我慢します!!^^;
来れそうなら、もちろん来てください^^
ちょこちょこ顔は出しますから^^
とかげ
2007/06/04 20:20
はこむすめさん、こんばんは。
来るの、遅くなっちゃいました(^^;)
ご心配くださって、ありがとうございます。
たいしたことはないようなんです。
ちょっとストレスがたまったようで、頭痛と、あとは膝に水がたまりかけてて痛いようですが、大分いいみたいです。
わたしが帰ったら喜んで、あれこれ動くものだから、ちょっと休んでいてってかんじなのですが(笑)
昨日は楽しい時間が過ごせましたよ♪
みんなでお茶をして、楽しくお話しました。
確かに人を招くと疲れることも多いですが、最近あまり外へ出なくて人と話すことも減ったので、いいリフレッシュになりました。
はこむすめさんもジムに行かれたんですね。
うちもウォーキング、がんばってますよ♪
我が家は二人とも結婚したときより太ったので、やせなくては・・。
昨日のカレー。
わたしもいつもと違うことをして、ほうれん草のペーストを少量いれたのですが、わたしは別に何も思わなかったのですが、旦那さんはおいしくなかったようで・・。
がっかりです。
きっとはこむすめさんのカレーはおいしいと思いますが、似たような状況でちょっと笑ってしまいました。
はこむすめさんも結婚式ではご苦労されたんですね・・。
隣りの部屋って・・・。ありえない!!!
新婚さんなのに!!
しかも観光案内まで期待されていたなんて・・。
わたしもハワイでは部屋は離れていたものの、買い物から帰るとフロントから姑のメッセージが入っていたり、姑が食べ過ぎで食あたりを起こし寝込むはで、けっこう邪魔されました。
おまけにレストランパーティーで母と父への手紙を読んだのですが、後々、「私達への一言も入れてくれればよかったのに」とか言われ・・。
もちろん気を使って相手の両親へのメッセージも入れられる方もいらっしゃるけど、自分の親へ渡す手紙になんであなた達のこと書かなきゃいけないの!?とびっくりしました。
わたしも愚痴でした・・。
本当にお互い苦労しますよねー。
今日の最初のメッセージ、実は携帯から書き込みました。
ちょっと見にくかったのですが、携帯からもいけるんだ〜と知りました。
多分夜になるとは思いますが、来れそうなので、またお話してくださいね♪
今回生理が3日遅れました。
一応検査したのですが、まったく反応が出ず、やっぱりなあ、と思ったのですが、何で来ないんだろうと不安でした。
なので、今日来たときには、むしろ嬉しかったくらい。
これで、次に向かってがんばれるって。
でも、ちょっと今回変で、出血がいつもとちょっと違うみたいです。
早く終わってくれ〜ってかんじです。
では、また明日来ますね。
本当にご心配かけてごめんなさい。
ありがとう〜。
はこむすめ
2007/06/05 09:03
とかげさん、こんにちは!(^−^)
ご覧になるころには、「こんばんは」でしょうか^^
お母さま、とかげさんの里帰りに喜ばれたんですね!!
うちの母もきっと同じような状況なら、同じように喜んで動き回っていそうです^^
それにしても、体調、思った以上に悪くないようで、良かったです。でも、ひざに水がたまるとすごく痛いそうですね。私の友達も私と同じ歳なのに、ひざのお皿があまりよくないらしく、水がたまって苦労していました。
今はその友達もよくなったと聞いていますが・・・。お大事になさってほしいと思います。
日曜日、楽しまれたようですね^^
確かに新鮮かもしれません!!いいリフレッシュができたようでよかったです♪
とかげさんの結婚式のときも、やはりお姑さんのことがありましたかぁ!!ほんと似てますよね!
確かに、両親への手紙の中に、義両親への言葉は書かないよね! 私の場合は、のちのち姑がうるさそうなんで、一言、義両親あての手紙にして書きましたが、こんなんでいいんだろうか・・・っておもうほど短い文でした^^; 披露宴でも読み上げたんですけどね。(ほんとなら、両親あての感動的な手紙だけで終わりたかったんですよ^^;)なんだか変に気を遣うのも、おかしいですよね!!
生理、3日遅れたんですね。ホルモンとかストレスとかいろいろあるとは思いますが・・・出血、その後いかがですか?
遅れたときって、出血がちょっとおかしかったりしますし・・・。きちんと量があるなら、心配はないと思いますが・・・。
生理がくるのって、嫌だと思うこともあるけど、ほんとなら、すごく大事なものなんですよね。妊娠するために、きちんと生理がきて、子宮をきれいにしてもらわないとね^^
このレスって携帯からもカキコミできるんですね!!
初めて知りました!ちょっと大変?ですか。確かに画面小さいですもんね。
さてさて、我が家の旦那さんは、結婚してから6キロは体重が増えております。現在進行形なので、いったい何キロ増えたことか・・・。
私も結婚してから、太りました。結婚直後は忙しく動き回っていたので、すごくやせたんですけど、今はその影もない^^;
私は太ると下半身にお肉(!)がついちゃうので、ほんと困ったものです。バランス悪いのです^^;
今、旦那さんとダイエットの話題がもちきりです^^;
健康診断、毎回何かしらあるんで^^;
とかげ
2007/06/05 19:57
こんばんは〜。
母のこと心配してくださって、ありがとうございます。
なんだかすっかり元気です。
足はまだ痛いようですが、頭痛は大分いいようで。
わたしも顕微が始まれば、なかなかこちらに帰ってこられないので、いい親孝行の機会ができました♪
本当にお互い苦労しますよねえ〜、姑。
はこむすめさんは手紙に入れられたんですね。
いいお嫁さんだ〜。
わたしは、ハワイ挙式もレストランパーティーも散々ふりまわされ、軽く頭に来ていたので、あえていれませんでした(←悪い嫁です)
今回の生理、やっぱりおかしかったです。
今日正常に戻りましたが、昨日は今までにないかんじで。
顕微に向けてがんばろうと思っていただけに、生理がちゃんと来てくれないことで不安でした。
でも、今日から普通に戻ってよかったです。
わたしも下半身に特にお肉がつくんですよ!
パンツをかっこよくはきたい・・・。
旦那さんは最近、周りの人によく太った?と聞かれるらしく、ダイエットを真剣に考えだしました。
わたしもやせたいなあ・・。
結婚した当初はちょっとやせすぎ?というくらいだったのに、すっかり元通り・・。
お尻が小さいねって言われてみたいものです(^^;)
梅雨入り、少し先に伸びそうですね。
あー、洗濯物したかったです。
残念。
どこでもドアがあると便利なんですけれど・・。
では、また明日来ますね!
はこむすめ
2007/06/06 14:17
こんにちは♪
今日もお天気がいいようです。午後から夜にかけて天気が崩れるところもあるとのことでしたが・・・。
梅雨入り、例年並みと思われたのが、遅れているみたいですね。今年は梅雨入りしても、すぐ梅雨明けになってしまうようなんで、洗濯物に悩まされる心配はなさそうですね^^ ただ、水不足が心配ですね。今年はいつになく猛暑だそうです・・・><;(こわいぃ〜!)
暑い日がつづくとやせるでしょうか?
でも暑いと、動く気力もなくなるんですよねぇ・・・。(どちらにしても、むずかしいかな^^;)
うちの旦那さんは、暑がりの寒がりで、大変です^^;
そして、暑くて汗たっぷりかくのに、たいして体型に変動はありません^^;
でもね、こんな彼ですが、ストレスにはめっきり弱く、ストレスだけで痩せてしまうんです^^;おなかのお肉がすっきりしたりします。
たとえば、異動した部署が殺伐としたところだったとき、1ヶ月もしない間に、病的に痩せてしまいました^^;また異動して、人間関係がよくなったら、すぐ元通りになってしまいましたけどね^^;
この間の中国出張で3泊4日した後、帰ってくると、またもおなか周りがすっきり^^;そしていまや元通り・・・いや、それ以上かも^^
ストレスがないのはいいことなんですがねぇ・・・^^;
旦那さんいわく、「おかげさまで、こんなに大きくなりました♪いっぱい育ててくれたから^^」って言うんですよ^^; 「そんなつもりないぞぉ><」って言っても、ケロリと笑っています^^;(困ったもんだ;)
という、私も人のこと言ってられないなぁ・・・。
ジムに平日も行くようにしないと・・といいつつ、今日も行くつもりはないです^^;
もうすぐ旦那さんの誕生日だし、家の用事もたまっているし、そのうち、平日も行くつもりです^^
アロマの勉強もしないといけません。
いろいろ考えると、やりたいことばかり^^;
全然行動が伴わないのが、いけませんねぇ・・・。
では、今日はこのへんで(^▽^)
とかげ
2007/06/06 20:03
はこむすめさん、こんばんは。
今日は大阪、とっても暑かったです。
日焼け対策をしていても、心配です・・。
わたし、すぐ吸収して黒くなってしまうんです。
冬の間にようやく白くなったのに・・。
旦那様のストレスがないのはいいことですよね。
確かにいいことなのですが、我が家も体型に現れている気が・・・。
でも、今月から旦那さんが転職したので、少しやせるかもしれませんね。
わたしは・・・。やせないと〜。
太りやすいので気をつけないとやばいです。
20代後半に入ってから、背中にお肉がつくようになったので、これもなんとかとりたいものです。
色々大変ですが、久しぶりに実家に帰るといいものですね。今年のお盆は、治療の様子では帰れない可能性が高いので、帰れてよかったです♪
母も気持ちは元気になってきたようですし・・(^^)
今年、猛暑なんですね。
とはいっても、毎年暑いですよね。
暑いと食欲がへるので、やせてくれるといいなあ・・。
では、また明日・・。
はこむすめ
2007/06/07 08:38
こんにちは^^
今日は朝から曇っていますが、千葉は降水確率が低いみたいです。でも、気温は高いかな。
私も日焼け対策しないといけません。
人よりメラニン色素が多いみたいで、紫外線をすぐ吸収して、ほくろ、しみ、ができてしまうんです・・・
(T T)特に顔ですね。顔は隠して歩くわけにいかないしなぁ^^;ホワイトニングをうたってる化粧品にも敏感ですよ^^
旦那さん、転職されたばかりなんですね。
以前と仕事の時間は同じですか?お忙しいのには変わりないかな。うちの旦那さんは6月末あたりから土曜日出勤も必要になってくるとかで・・・。上半期末が見えてくると忙しいようです。
久しぶりのご実家、いいですね。今回ちょっと不安と心配があったかと思いますが、お母さまもお元気になってこられてよかった^^
とかげさんは、何ヶ月ぶり?何年ぶり?の里帰りですか?
私は実家に1年ほど帰っていません。結婚したころは半年に一度は帰っていたような気がしますが、だんだん遠のいてきました。旦那さんの面倒やネコさんの世話といったこともありますが・・・^^;
姑は、「実家に帰ってあげなさい」って言うんですが、たぶん、これは建前だわーって思っています。自分の娘は近くにいて、しょっちゅう会っているので、悪い気がするんでしょう。旦那さんはもちろん「帰っていいよ」と言ってくれているんですが・・・。
6月に大学時代に所属していた合唱団のOG会があるんで、参加がてら、実家に帰るつもりなんですが、まだ連絡がないので、ちょっと予定がたちません。遠方なんで、早めに連絡がくるといいんだけど、いつもぎりぎりに連絡がくるんで・・・。
明日は病院です。卵、育っているかどうか・・・。
卵の育ち具合で、今回AIHができるかどうか決まると思います。今回こそできるといいんですけど・・・。
では、また^^
とかげ
2007/06/07 20:38
はこむすめさん、こんばんは。
今日は関東はくもりだったようですね。
大阪は晴れていて、とても暑い日でした。
わたしもメラニン色素多いようですよ。
全く赤くならず、気がつくと黒くなっているし・・。
今年は早々に対策していたものの、家から駅まで遠くなったこともあり、焼けています。
化粧品(化粧水、乳液等)は必ず美白モノです(笑)
今回の帰省は半年ぶりです。
お正月に帰ったので・・。
わたしは悪い嫁なので、お姑さんのところへは長くても数時間しか滞在しません。
実家には5日はいるのに・・。
旦那さんも自分の母親嫌いなので、行きたがりません。
結婚当初は旦那さんが休日出勤が多かったので、一人でも遊びに行っていましたが、姑に嫌味を言われたり、色々あったので、やめてしまいました。
はこむすめさんのお姑さんも建前でしょうね〜。
お話聞いている感じでは、失礼ながら、もしはこむすめさんがご実家に帰られたら嫌味を言われそうだし・・。
1年帰ってらっしゃらないと、さみしいですね・・。
今月帰省できるといいですね♪
旦那さん、転職して、少し家を出る時間は早くなりましたが、相変わらず帰宅は遅いようです。
少しは早くなるかと期待していたのですが・・。
しょうがないですねえ。
はこむすめさんの旦那様もお忙しそうですよね。
詳しくは知らないのですが、旦那様の職業はお忙しいって言いますもんね。
妻としては体が心配ですよね。
明日、病院なんですね。
たまご、育っていますように・・。
今度こそAIHできるといいですね♪
大阪から祈っています。
わたしも来週末に病院です。
明日からクロミッド服用スタートです。
次回病院に行くときに、今後の相談になると思います。
お互い今周期、いいスタートになるといいですね(^^)
では、明日、いってらっしゃい。
また、夜に来ますね。
はこむすめ
2007/06/08 15:27
今日、いいお天気になりました。
千葉は今のところ、雨降っていないかも。
病院に行ってきました。
まだ排卵時期ではないようですが、13ミリの卵が左(!)にありました。左からの排卵ということで、本当にうれしいです^^ 今までずっと右ばかりでした。右の卵管は子宮筋腫が邪魔しているので、妊娠の確率が下がっているような気がしていたんです。(実際どうかわかりませんが・・・)
卵を育てる注射を打ってきました。次回は月曜日です。このまま卵がきれいに育ってくれるとうれしいです。
今回、生理が終わって、排卵が近づくにつれて、おなかが痛いような感じがあったので、左からの排卵のような気がしていました。卵巣嚢種があるので、左からの排卵は痛いのかなぁ・・・と思っていますが。
まだまだ排卵にむけて山はありそうですが、今後も早寝早起きを心がけます^^(卵巣機能をお休みさせるためにも、早寝はいいそうですよ。女性は肌のためにも、体のためにも、早寝いいみたいです。)
といいつつ、今晩、旦那さんは飲み会です。
しかもね、飲み会後、まだ仕事をする予定があるんですって。大事な仕事らしくて、帰りは日付が変わってからで、いつに帰ってくるかわかりません。
私は電話を横にしつつ、先にお休みすることになると思います。
今日は珍しくスカートにパンプスで出かけました。
いつもはジーンズにスニーカーで、似たような格好ばっかりでした。なので、看護婦さんに「今日はお出かけなの?」って聞かれてしまった^^;ちゃんとした格好されてるからって・・・。
私、いつもひどい格好していたんだわってやっぱり実感してしまいました^^;
これからは気をつけよう・・・(−−;
夏が近づくと、見た目にもスカートのほうが涼しいような気がして、たまにはいいかな^^ってことで、別に用もないのに、スカートにパンプスでした。でもね、久しぶりにパンプスはいたので、すごく足が痛かったです。しかも素足だったし・・・^^;途中でパンプスにも履ける靴下買ってみましたが、時すでに遅し・・・。まめができちゃいました^^;しかも、しかも、えらく先のとがったパンプスで、太ったこともあってか、少しきつくなっていましたよ^^;
(朝、忙しくて靴選んでいる暇なかったです。選ぶほど靴も持っていないんですが・・・。)ちょっと買い物しないといけないなぁって反省しちゃいました^^;
とかげさんの旦那さんも、やっぱりお帰り変わりませんか・・・。ほんとこの世の中、忙しい人はずっと忙しいままなんですね・・・。妻としては、働く旦那さんは頼もしいですが、ほんと体が心配ですね。
半年ぶりのご実家、羽のばしてくださいね。(そうもいかないかもしれませんが・・・。)
私の場合、ほんとなら、実家にしょっちゅう帰りたいのに、姑の手前帰れていないかも・・・。しかも、姑のほうが「たまには帰ってきて」っていう感じなので・・・。(だからって、ノコノコご希望どおりに帰りませんけどね。)治療のことも、言ってもほんとにわかってはいないみたいで、困っちゃいます。
今月末には日帰りですが、おばあちゃんの三回忌には出席するつもりなんで、ぐっとこらえて行ってきます。旦那さんが土曜日出勤なんで、日帰り♪かえってありがたいかも。
では、また私も夜にきます^^
とかげ
2007/06/08 19:32
こんばんは。
明日、東京に帰ります。
実家に帰って、やっぱり治療のことでストレスがたまっていたんだなあ、って実感しました。
いい気晴らしになりました。
今日は母が調子がよく、一緒に買い物に行ったのですが、わたしがレジで精算をしている間子供服を見ていて、わたしが近くに行くと何事もなかったような顔をしていましたが、やっぱり孫がほしいんだろうなあ、と思うと切ない気持ちでいっぱいでした。
がんばらないと・・!!
大阪は雨予報が出ていましたが、いいお天気でした。
明日までもってくれるといいのですが、明日はついにくずれそうです。
病院おつかれさまでした。
左からの排卵、よかったですね!!
ずっと、気にされていましたし、わたしも左から排卵することを願っていました。
うまくいきますように・・。
すくすく育ちますように。
はこむすめさんはパンツ派ですか?
わたしは結構スカートが多いんです。
パンツはほとんど持っていなくて・・。
でも最近パンツはきたくて、探していますよー。
やっぱりパンツのほうが楽ですしね。
靴って結構困りますよねえ。
わたしは足のサイズ、22.5なので、欲しいときにないことも結構あります。
特にお洋服屋さんでかわいい靴だなあ、と思うとサイズがないんですよね。
明日帰るのはさみしいですが、旦那さんもさみしそうなので、帰ります♪
実家に近いと一番いいんですけどねえ・・。
明日、また夜に来ます。
はこむすめさんは旦那様がお休みだから、また週明けかもしれませんね♪
いい週末をお過ごしくださいね。
では、また・・。
はこむすめ
2007/06/08 22:47
とかげさん、こんばんは♪
とかげさん、足、小さいんですね。確かに、友達もすごく苦労していました。気に入ったものでも、サイズがなくて、悩むって・・・。
私は身長のわりに、足のサイズ大きいです^^;背丈は158センチなんですけど、足は24です。ものによっては、24.5だったりします^^;足の幅もあるんで、細身のパンプスなんて絶対入りません^^;
私、結婚してからずっとパンツ派だったかも・・・。結婚前はスカートばかりだったんですけどね。だんだん楽な格好になっているかな>< ジーンズで汚れも気にせず、うろうろしています^^;
明日、帰るんですね。長いこと実家に戻った後の帰りって寂しいですよね・・。
うちも、母が京都駅までついてくるんですよ。で、涙のお別れです><(私も新幹線の中で1駅間ほど泣いていたりして^^;)
実家での滞在が短かったときは、そんなにさびしくなくて、笑ってお別れできるんですけど・・・。
旦那さんも寂しがってられるんですね(*^ ^*)やっぱり家に帰って、とかげさんの顔見るとホッとされると思いますよ^^ 何かお土産買って帰られるんでしょうか。うちの旦那さんの場合は、甘いものすきなんで、京都の銘菓をたくさん買って帰ります。(たまに指定されるときも・・・。)
そうそう・・・
今日の夕方、なぜか父から突然、電話がありました。久しぶりに電話がしたくなったそうです。びっくりしました!平日に、しかも仕事のあった日に、電話があるなんてことなかったんで・・・。いつも電話があるとしたら、母が電話してきて、ついでに話す感じだったのに・・・^^; 元気そうだったんですが、父は昨年、年末を1ヶ月ほど前にして、交通事故にあっていて、足が痛むそうです。(相手の過失なんですけどね。)首をいためてしばらく入院していたんですけど、のちのち足にきたりするっていう話だったとか・・・。糖尿の気もあるので、すごくやせてきていて、かなり心配なんですけどね。あと1年と少しで、定年退職です。無理しないようにと言ってありますけど、そろそろ帰ってあげないと、寂しいんでしょうね・・・。
話はかわりますが・・・。
とかげさんのお母さまが、どのように思われているかわかりませんけど、心のほんの隅に「がんばらないと・・・」と思う程度にして、あまり背負わないでくださいね。お母さまも、とかげさんが元気で、幸せなことが一番だと思うので、マイペースでいてください。
十分、がんばってると思うから^^ 信じて、夫婦二人三脚、ゆっくり進めばいいと思います。きっといい結果がついてくると、信じていますよ!
うちの母のことですが、私たちきょうだいの小さいときにきていた服を少しとってあるようです。母いわく、宝物だそうです。おくるみ等、捨てられないんですって。
とかげさんのお母さまも、とかげさんの小さいときを思い出しつつ、お洋服見られてたのかも・・・。きっと思い出がよみがえったこともあって、足が向いてしまったのかもしれませんね。
またご実家へ帰られるときがあったら、思い出話に花を咲かせてくださいね。(今晩、もう花を咲かせているでしょうか。)
明日は旦那さん、お休みみたいです。
帰りが遅いので、きっと明日、テニスは無理だろうなぁ・・・。帰りが午前2時くらいになりそうなんで・・・。ひょっとすると、もっとかかるかも・・。明日は寝かせておいてあげないと、だめですね。
明日、これそうなら、ここにきますね。
とかげさんの旦那さんはお仕事ですか?ほんとお忙しいですね><; 早くとかげさんの顔見たいだろうになぁ・・・。
治療疲れが癒されたようで、よかったです^^ 精神的な疲れって目に見えないし、自分の気持ち次第で、無理しちゃうこともあるだろうから・・・。
とかげさんの卵もすくすく育っていてくれますように・・・☆
では、また^^
とかげ
2007/06/09 20:18
はこむすめさん、こんばんは。
夕方帰って来ました。
旦那さんは今日はお友達と久しぶりに飲みに行くらしく、いないので楽です♪
はこむすめさん、足のサイズ、24センチなんですね。
うらやましいです〜。
わたしは身長も152センチで、低いんですよ〜。
ジーンズ好きなんですが、お尻が大きいのではいてもかっこよくはけません。
すらっとしていてジーンズの似合う方に憧れます(^^)
パンツ買っても、切るところが多くて・・。(←というか、足の長さのもんだいですね)
実家のパソコン、使いにくくてすごい遅いんですよ、反応が。
今日はスムーズに進むので、ちょっとうれしい♪
本当に実家に長い時間帰った後、自宅に戻るのってさみしいですよねえ・・。
母とわたしは、泣くととまらなくなりそうなので、二人とも必死でがまんです。
でも、お互い泣きそうな顔しているので、さらに泣きそうになります。
発車すると、京都まで泣いていますよ〜。
今日はなぜか大丈夫でしたが・・。
実家が離れていると、いろいろ不安ですよね。
親に何かあったときとか、どうしようって思います。
うちは弟がいるのですが、弟も今は福井で仕事していますし、あんまり頼りにならなさそうで・・。
はこむすめさんのご両親もうちの両親と同じ気持ちを持ってらっしゃるんでしょうね。
近くにいれば・・、って本当に思います。
旦那さんも両親もどちらも大切ですからねえ。
うちの母はいつも励ましてくれて、子供がいなくてもわたしが幸せならそれが一番って言ってくれます。
それだけに、気を使わせているのが切なくて・・。
はこむすめさんのおっしゃるように、背負わないようにしないといけませんね(^^)
お父様、心配ですね。
首を痛めると、あとあと別のところが痛くなったりするということ、聞いたことがあります。
相手の過失なのに、つらいですね。
お父様、糖尿病の気があるんですか?
うちの父もなんです。
父は今食事療法とウォーキングで、大分数値が落ち着いているようですが・・。
はこむすめさんのお父様、早く症状がよくなるといいですね。
足が痛いと色々大変ですものね。
今日、旦那さんのお土産、リクエストがあったのですが、時間がなくて買えませんでした・・。
しまった・・。
でも、別に洋服と靴下を買っておいたので、それで許してもらいます。
うちも甘いもの大好きですよ〜。
夫婦で甘いもの好きなので、太るばかりです。
やせなくては・・!!
明日は久しぶりに二人でゆっくりする予定です。
はこむすめさんも、いい休日をお過ごしくださいね。
では、また・・。
はこむすめ
2007/06/10 09:16
こんにちは♪
今日、久しぶりにお二人でまったりとした時間すごされているでしょうか?旦那さんもとかげさんに帰ってもらって喜ばれているんじゃないかな!
お土産、買えなかったんですね、残念!!お土産買う時間ってなかなかとれないことありますもんね!洋服と靴下、それだけで十分、旦那さんに気持ちは伝わりますよ♪
うちの旦那さんはもうすぐ誕生日!実は昨日にお祝いをしました。平日だとお祝いできないし、日曜日は平日に備えて、さっさと寝てしまうことになっているので、ゆっくりできる土曜日にお祝いすることになりました。夕方早くから、夕食とケーキ作りに徹していて、久しぶりに長い時間、キッチンに立っていました^^;
ケーキ、なんとかそれなりにおいしくできて、よかった!!(でもプロには負けます・・・。そりゃそうか・・・。)来年も私の焼いたケーキがいいというので、毎年少しずつ上手に作れるといいなぁ・・・。
以前も何度か焼いているんですが、オーブンレンジじゃなかったので、いまいち焼きも納得できなかったんですよね。今回はなかなかきれいに焼けた気がします(自己満足です^^;)うちの実家のご馳走というと、唐揚げっていう感じなんで、我が家も唐揚げを定番にすることにしました^^ (普段も唐揚げは作りますけどね^^)とかげさんのおうちでも、定番ありますか?
とかげさんのお父さまも糖尿の気があるんですね。
うちの父は甘いものが大好きで、夕食を食べて、お風呂上りに、甘いものとコーヒーでゆっくりするのが大好きでした。本人は太らない体質だったんで、さほど気にしていなかったようなんですが、その毎日の積み重ねがいけなかったのでしょう・・・。今は食事を気にしながら、運動にも気をつける日々です。(もちろんお茶の時間は一切なくなりました。)
定期的に数値も検査しないといけないようですね。うちの父も検査をしてもらっているようですが、あまり重症化していないこともあって、運動などをさぼったりすると、数値が悪くなったりするようです。食事制限を徹底する必要のない今の状態をできるだけ維持してもらわないといけないんですけど・・・。
糖尿病になると、体重が減っていくそうなんですよね。うちの父は以前に比べてかなり体重が減ってしまい、ますます小さくなってしまっています。私より身長も高くて、格好よかったんですけど・・・。(いまや家族の中で一番小さいです。実家に帰ると、父の歳を実感してしまいます・・。母はそんなに歳を感じさせないんですけど・・。)
実家には妹も弟もいるんですが、二人ともフリーターなんで、たいした稼ぎもなく、お荷物状態です。もっとしっかりした職について、父と母を楽にしてあげてほしいもんです。(一人暮らしでは絶対食べていけないはずなんで・・・。)きょうだいの中で一番しっかりしていた私が嫁いでしまっているので、父と母は不安みたいですよ^^;(あとの二人は全くあてにならないそうで・・・)母いわく、「スープのさめない距離に住んでほしかった」そうです・・・。(姑と義姉はもう実現していますけどね。その姑も結局最後にあてにするのは、うちの旦那さんである息子のようで・・・><。。 どんだけ自分の思い通りにする気なのか・・・!もちろん、いい嫁するつもりないので、歯向かいます^^;)
話は変わりますが、ジーンズ、私も足の長さ合いません!切りますよ、必ず・・・。でも、ブーツカットとか選んじゃうと、変なところで切る羽目になっちゃったりして、なかなかいいものがありません^^;
私もウエストに対して、お尻大きくて、パンツ選びはかなり辛いです。(でもこのお尻、旦那さんは好きだそう^^;)下半身痩せってかなり難しいんですよね・・・。友達から聞いた話ですが、ダイエットを繰り返すと、体が大切な子宮を早くに守ろうと、下半身に脂肪を溜め込むとか・・・。運動するしかないかなぁ・・・。
今日、フィットネスに行こうとしましたが、旦那さんのふくらはぎの調子が悪く、たぶん行かないと思います。電器屋さんに用事があるので、今日は買い物だけに終わりそう・・・。(旦那さん、疲れがたまっているのか、昨日テニスに行ったら、両足のふくらはぎが同時につったそうです^^;)
昨日、ゴキブリみちゃった・・・(T T)二人で退治したんですけど、ホウサンダンゴ新しくしなきゃ・・・。梅雨時、実感です・・・(−−;)
はこむすめ
2007/06/11 14:42
とかげさん、こんにちは♪
今日は変なお天気ですね。天気予報では晴れの予報だったのが、朝起きてみると雨!午前中いっぱい降り続き、ようやく今頃晴れてきました。有効に使わせていただこうと、洗濯物をベランダへ移動です^^
今日、病院へ行ってきました。
卵、左に2つあるそうです。重なって見えるらしいのですが、2つに間違いないとか・・・。
でも・・・今回もタイミングなんだそうです。
もしかしたら、先生忘れているのかなぁ・・・AIHしたいっていう希望・・・。今日、先生は忙しいようで、あまりお話できませんでした。左からの排卵は、治療を開始してから初めてのことなんで、排卵後の様子を確認したいっていうことなのかなぁ・・・。
なんだか複雑な気持ちのまま帰ってきました^^;
今日、再び卵を育てる注射をしてきました。水曜日に排卵するという先生の勘なので、木曜日フーナーテストです。(この結果で、来月の予定が決まるのかな・・・と思っています。)
天気同様、私の気持ちもモヤモヤです^^;
帰りのバスでは、途中で小さい子どもを抱いたママ2人組が乗ってきて、私が降りるときも、足のばしたままでした^^;(降り口あたりの席に座っていたので、ほんと邪魔な人でしたよ。)赤ちゃんいたら、なんでも許されるとか思っている人・・・多いのかなぁ・・・。
ベビーカーぐんぐん押してきて、通路ど真ん中我が物顔で歩いてくる人もいますよね!!
私はああいう人にはならないようにしたいな・・・。子どもができても、できなくても・・・人に気遣いが持てる人になりたいです(^▽^)
では、また・・・^^
とかげ
2007/06/11 15:34
はこむすめさん、こんにちは〜。
昨日は来れなくてごめんなさい。
旦那さんとお買い物行っていました。
お買い物というか、買出しですけど・・。
冷蔵庫からっぽで・・。
今日は本当に変な天気ですね。
今頃から晴れてきました。
今日は洗濯物たくさんしましたよ〜。
病院おつかれさまでした。
2つタマゴが育っているんですね。
がんばって育って〜。
じゃあ、今回、タイミングなんですね。
AIHするっていうご希望だったから、ちょっと複雑ですよね・・。
左からの排卵だし、うまくいきますように・・。
最近マナーの悪いお母さん、多いですよね。
わたしも子供がいれば何でも許されると思ってるの?って感じること多いです。
ひがみもあるかもしれませんが・・。
以前子供のいる友人が、「電車の中で子供がいるのに席ゆずってくれない」って言っていてびっくりしました。
ベビーカー押しているんですよ?
子供はベビーカーに座っていられるのに、そう言うってことは自分に譲れってこと?と思ってしまいました。
自分は絶対ああならないぞって思っています。
はこむすめさんのお父様とうちの父、きっと同じような状態だと思います。
うちの父も定期的に病院で数値みてもらっています。
うちの父はすごーくよく食べるほうで、おなかがぽっこりしていました。
なので、食事制限と運動でダイエットしてます。
やせてからはやっぱり、年をとったなあ、と思います。
うちの弟、本当にたよりにならないんですよ。
口ばっかりで・・。
気持ちは優しいところもあるとは思うのですが、世間知らずだし、本当に情けないです。
弟、働いているっていっても、契約社員なんです。
だから、今後どうするのか、本当に心配です。
はこむすめさんのお母さんも「スープの冷めない距離に・・」っておっしゃっていますか。
うちもです。
お姑さんも本当に困ったものですね。
なんで姑って何でも自分の思い通りにしようとするんでしょうね?
わたしも歯向かいます!一緒にがんばりましょうね。
今日は旦那さんが留守の間ちらかしていた部屋を掃除してます。
大分きれいになってきたので、もう少しがんばりま〜す。
では、また・・。
はこむすめ
2007/06/12 15:00
こんにちは^^
今日はいいお天気になりましたね!!洗濯日和だ♪
そうそう・・・マナーの悪いお母さん方多いですよね!!お話した方たち以外にも、買い物中に見かけますよ!通路のど真ん中にベビーカー置いたまま、買い物にうろうろしている人。せっかく通路が広くても、ベビーカーが邪魔で人も通れやしないんです・・・。「すみません・・」って言っても、無言でさっさと行ってしまうことも多いです。
あるときは、誰の子なのか、ベビーカーだけがドンと置きっぱなしだったりすることも・・・。旦那さんと買出しに行って、こちらも1週間分の買出しでカート押してたりすると、ほんと困ってしまうお母さん方ばかりで、顔を見合わせることも多いですよ^^;
お母さんたちだけじゃないですね・・・。自分たちばかりよければっていう人多いですよ・・・(><;)
お年寄りでも、バスや電車、自分が座って当たり前って感じで、人を押しのけてまで座る人もいますし・・・。(私も出勤中(結婚前)に、こういうお年寄りに出会い、足を怪我しました・・・。120%近い満員バスに乗っていたとき、ひとつだけ席があいていたんです。私が立っていた近くに・・・。そうしたら、とっても元気なお年寄りが、とんでもない力で、若い人たちを押しわけながら、やってきて、私はふっとばされました^^;その力で、肘掛部分に足をぶつけ、血が出ましたよ^^;)
車椅子の方に痛い目にあわされたこともあります・・・^^;放置自転車でいっぱいの歩行通路を歩いていると、向こうから車椅子に座った方を押してくる人がいて、よけるスペースがなくて、横によけようとする前に、私の足、轢かれてました^^;足はなんとか無事でしたが、痛さで顔がゆがみましたね・・・。指の先を引かれたんで・・・。車椅子が優先なのは、分かるけど・・・自分さえよければっていう考えの人だったみたい。横目にさっさと行ってしまわれました^^;
こういう人たちのような行動だけはしたくないですね!!
とかげさんのお友達も・・・え?って思っちゃいました^^; 自分にはもっと優しくしてよっていう人が多いのかもねぇ・・。
他人のフリ見て、我がフリ直せですね・・・。気をつけなきゃ・・・^^;
とかげさんのいらっしゃらない間、お部屋大変でした?
うちの旦那さんの場合、本当に大変なことになっていることが多いです^^;最近はましになりましたが・・・。結婚後、初の里帰り後、自宅に戻ると、玄関あけた瞬間から、新聞が散在していて、びっくりしましたよ^^;
コップもたくさん置いてあって、布団も引きっぱなしで、匂いもこもって・・・^^;ははは・・・;
最近、こんな話をしました・・・。
「生まれ変わったら、また今の旦那さんと結婚したいかどうか?」私の答えはノー・・・。全く家事をしてくれないので・・・。そうしたら、旦那さんは悲しい顔ですねていました。生まれ変わったら、お金持ちになりたいって全く趣旨の違うこと言ってましたよ^^;
「私と結婚したい?」って聞いたら、「だって、違う人がいいんでしょ・・・><」だって(笑)
だったら、少しは家事手伝ってよ^^って言っても、寝たフリしちゃいます・・・^^;(甘やかしたかなぁ・・・;)
では、今日はこのへんで^^
とかげ
2007/06/12 16:14
はこむすめさん、こんにちは。
今日はいいお天気ですね〜。
でも、暑くって買出しに行って汗だくになりました。
思わずスイカ買ってしまいましたよ♪
本当にマナーの悪い方って、多いです。
自分で気にならないのかなあ・・?
お年寄りのお話は、思わずあるあるってうなづいてしまいましたよ。
そんな元気があるなら、立っていられるんじゃ・・、と思うくらい席に向かって突進していく方いらっしゃいます!
わたしも一度突き飛ばされました(^^;)
それでも何事もなかったようにしていましたけど。
あと、わたしは背が低いので余計感じるんだと思いますけど、通勤列車の中でサラリーマンに頭を本置きにされてしまったことが・・。しかも1回、2回ではないんです〜。
角が当たって痛いし、髪の毛ひっかかるので、困りました。
思わず見上げたら、「何だよ」って言われてしまいました。むっときて、「頭にあたって痛いんです」って本を少しどかしてしまいました。
わたしの友人の言葉も、聞いたときは本当にびっくりでした。
この友人は一緒に出かけたとき、飲食店の方が子供用の椅子や食器出してくれたり、気遣ってくれているのに知らん顔でした。
なんでわたしがお礼言ってるんだろう・・??って感じです。
しかも子供とベビーカーをわたしに預けて試着しまくっているし・・。
周りの人の邪魔にならないか、気をつかい、つかれましたよ〜。
もう一緒に行きたくないです・・。
スーパーでも通れないこともしばしば・・。
ママ友達同士でベビーカー押しながら横並びで3人歩いていたりすると、本当に迷惑ですよねえ。
あと、子供を抱っこして人混みを歩いている方、子供の靴が周りの人の服に当たってますよね。
人のふり見て、我がふり直せ、本当ですね。
気をつけよう・・。
生まれ変わったら・・、の話、読んでいて旦那様のすね方がかわいくて(失礼だったらごめんなさい)笑っちゃいました。
わたしは・・・、うーん、どうかなあ・・。
結婚してから苦労の連続なので、考えちゃいますね。
もちろん旦那さんのせいばかりではなくて、親戚関係とかが主に、なんですけど・・。
旦那さんは好きですけどねえ。
その質問、わたしも以前旦那さんにしたことあるんです。
そうしたら、「うん♪」って言っていました。
妻が違うこと考えているとは知らず・・。ぷぷ・・。
今週末から梅雨入りしそうですね。
今日はシーツ類を洗いました。
じめじめしていて梅雨はいやですが、こんなときこそ針仕事!がんばります。
さー、なに作ろうかなあ・・。
では、また明日・・。
はこむすめ
2007/06/13 08:32
明日から梅雨入りっていわれていますね。
今日は洗濯いっぱいしなきゃ・・・ということで、朝から洗濯ガンガンしています^^;
今日、排卵日ということで、先生からはタイミングを取るように言われているんですが・・・。実は昨日夕方から晩にかけて、排卵痛のような感じがあったんですよね・・・。今朝も少し痛いんですが、昨晩はかなり悩みました・・・。旦那さんに「連続でできる?」と聞いてみても、結局できないって感じで・・・。今回はフーナーテストをするってことだったし・・・あぁ、でも今回は初の左、卵が二つあるのにぃ・・・って思いつつ、結局旦那さんの帰りも遅かったので、今晩にタイミングです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょうねぇ。先生の言うことをほんとに信じていいものか・・・。先生の言うことでも、外れたことあるんですよ。私の中では、今日が排卵日のような気がするんだけど・・・って思いつつ、先生の指示に従うと、やっぱり排卵しちゃってるって結果で、あわててタイミングとったり・・・。今度聞いてみようと思いますが、ちょっと不安がでてきちゃいました・・・。
今回タイミングが間に合うといいんですけどね・・・。排卵した後、卵の新鮮度が時間とともに落ちるっていうので、ほんと心配です(T T)
ところで、とかげさんの電車内での話、私もむかつきました!!ひどい奴もいたもんです!!「頭にあたって痛い」って言わなきゃわからないんですね!しかも1、2回じゃないなんて・・・。
マナーが悪いっていうか、非常識だね!!
うちの旦那さん、すね方かわいいでしょ^^
私も笑っちゃいました^^;
生まれ変わったら・・・ということ以前に、「結婚前に義姉が旦那さんの実家近くに住むって分かっていたら、結婚なんてしなかった」・・・と言ったこともあります。言いたくはなかったけれど、やっぱりこれが本音です。旦那さんに何の落ち度もないんですけどね・・・。
日本はやっぱり家っていう考えがあるのがネックかなぁ・・・。
旦那さんと二人きりの生活だけ考えていられるなら、ほんとこの上ない幸せなんですけどね♪
今日は家仕事がいっぱいです。
では、これにて^^
とかげ
2007/06/13 14:42
はこむすめさん、こんにちは〜。
今日はお出かけしてきました。
デパートの閉店セールで、タオル類を買ってきました♪
結構人が多くて疲れました〜。
排卵痛あったんですね・・。
確かに病院の先生の予想もはずれることありますよね。
心配ですね。
今回タイミング、ばっちり合いますように・・。
わたし、排卵痛って感じたことないんですよ。
にぶいのかなあ・・。以前病院に行く前も排卵チェックを使っていたのですが、排卵あたりに気にしていても、まったく痛みがなく・・。
本当に電車の中もマナーの悪い人がいるものです。
一度人混みの中で押されて倒れそうになったとき、わたしを助けるふりをして痴漢してきたやつもいました!
高校のときはセーラー服だったので、痴漢に遭いやすく、電車降り際におしりをがしっとつかんで降りていったやつとか・・。
まったく・・。
わたしも「あんなお姑さんだってわかっていたら、結婚考えたかも・・」って言ったことあります。
ひどいこといったかもしれないけど、やっぱり重要なことですもんね。
明日から梅雨入りのようですね。
はこむすめさん、明日も病院ですよね。
あまり降らないといいのですが・・。
では、また明日・・。
はこむすめ
2007/06/13 16:02
とかげさん、再びきました^^
排卵痛、私の場合、たぶんなんですが、左からの排卵のときのみ感じるみたいなんです。卵巣嚢種になるのも、たぶん、排卵時の破裂のせいだと思うんですよね。左のほうは殻が硬いのかなぁ・・・。
今日も、ときどき痛みが走ります。昨日1つ、今日1つというふうに排卵したのかもしれません。
右排卵のときは、まったく痛みがなくて、ほんとに排卵したのか?って逆に思うくらい、ケロリとしています。
とにかく、今晩タイミングを早くとりたいので、家事を前倒しでやっています^^
今晩の夕飯はとっても簡単にしようと思っていますよ^^レトルトのパスタソースで、簡単にミートスパです^^(旦那さん、ごめん><)茄子が最近安いので、茄子はトッピングにしようと思っています。
とかげさん、セーラー服だったんですね!かわいいなぁ!私はブレザーにネクタイでした。(渋いでしょ!?
KANSAIさんデザインでした。)高校へは自転車通学でしたが、私も痴漢にけっこうあいました。塾帰りに、すれ違いざまに思いっきり胸つかんでいくとか・・・。塾はすぐやめちゃいました。夜どんどん遅い時間になってしまったし、塾の店舗が移転して、遠くなったし、痴漢にあったこともあり・・・。
高校を卒業してからもありました。職場から帰りのバスでうとうとしていると、降りるタイミングで、胸をさわる奴だっていました。あと、休日出かけ先から帰るとき、電車で降りたいのに、2人席の奥にいたため、隣の人がのいてくれなくて、「すみません、降りたいんですけど・・・。」って言ったら、足だけよけるんです。すごい空いていて、立って通しくれればいいのに・・・。
その席は皆さん、立って通してくれるような狭い席でした。 案の定、すごい狭い席だっため、つまづき、ひざに座ってしまい・・・。(それが狙いだったみたい・・・。最悪でした。)
痴漢多いですよね。今は、ほとんどバス、電車にも乗らないので、あわなくていいんですけど・・・。
旦那さんと一緒のときは、満員電車だと、必死に守ってくれますよ^^こういうときは、頼りがいあります。盾になって、他の男性に触れるのを守ってくれるんです。
とかげさんの旦那さまも、きっとそうだろうな・・・♪
明日、病院、ほんとあまり雨降らないといいんですけどね・・・。
では、また残りの家事やっちゃいます!
はこむすめ
2007/06/14 06:54
おはようございます。
昨晩、旦那さんが早く帰ってきてくれました。
でも、様子が少し変で・・・。
すると、そこに座るように言われました。
封筒を渡されました。そこには、「紹介状」と書いてありました。話しにくそうに、旦那さんは話し始めました・・・。
健康診断で、胸部X線でひっかかったことは知っていました。嫌な予感がしました・・・。
昨日に、会社に常駐医師が来たそうです。(ふつうこんなことはありません。再検査という話だったんで、再検査にいけるときに、いけばいいんだろうと私も旦那さんも思っていました。)
胸部レントゲンを見せてもらったそうで、かげがあるそうなんです・・・。「これが何なのかわかりません。CTを専門の病院で取ってもらってきてください。」と・・。
「癌」かもしれない。「良性」かもしれないし、「悪性」の場合もあると・・・。
私は固まってしまいました・・。(旦那さんをもっと大事にしないといけなかった・・・。大事にしなかったから、こんなことになったの・・・?)自問自答です。
泣きませんでした。旦那さんは、落ち込んでいたけれど、まだ、そうときまったわけじゃないもの・・・。もし、癌だとしても、助かる可能性だって十分ある・・・!信じたい・・・。
そうはいっても、不安です・・・。
旦那さんは、仕事を優先して、CTを来週に受けると言い出したので、私は怒りました。「仕事が何をしてくれるの?命と仕事どっちが大事なの?私のこと大事じゃないの?」
結局、今日、CTをとってくることに・・・。
昨晩、タイミングをとることさえ、旦那さんは、迷っていました。「もし、子どもができてしまって、自分が死ぬことになってしまったら・・・。」
私も迷いました。(もし旦那さんが死んだなら、どうしたらいいのか・・・。まさか子どもを抱えて生きていくことなんて、考えられない・・・。でも、もしできたなら・・・旦那さんの生きる希望になるし、彼の分身だわ・・・と。)
タイミングをとりました。私も午前中に病院で、旦那さんも近くの総合病院で朝から病院に行きます。
両親にも相談できないこの状況・・・。とかげさん、ごめんなさい。せめて、ここで祈らせて・・・。
どうか・・・どうか・・・何事もありませんように。神様、私から旦那さんを奪わないで・・・。誰よりも愛する人をとりあげないで・・・。
とかげさん、今しばらく来られないことがあるかもしれません。ごめんね。
来られるときに、また来て、お話したいと思います。
はこむすめ
とかげ
2007/06/14 09:19
はこむすめさん、大丈夫ですか?
旦那様のこと、なんと言ったらいいのか・・。
でも、旦那様を大切にしていたら・・、なんて、ご自分を責めないでくださいね。
誰のせいでもないのですから。
検査結果がいいことを、本当に本当に祈っています。
はこむすめさんがこんな大変なときに、何もできない自分が情けないです。
誰にも言えない状況で大丈夫ですか?
結果が出るまで、悩んだり心配したりとはこむすめさんもおつらいと思います。
わたしにできることがあればいいのですが・・。
お話聞くことしかできませんが、つらいことは溜め込まずに言ってくださいね。
絶対神様ははこむすめさんから、旦那様を取ったりしませんよ!
今は信じることしかできませんが・・。
はこむすめさん、無理しちゃ、だめですよ。
いつでもお話聞きますから、また来られたら来てくださいね。
人事とはとても思えません。
実際お会いしたことはないけれど、はこむすめさんは大事なお友達なので・・。
本当に本当に何事もありませんように・・。
はこむすめ
2007/06/14 18:08
とかげさん、本当にありがとう・・・!!
結果はすぐに出ないとのことで、しばらく、ここでお話したいと思います。
午後からのCTスキャンだけ付き合ってきました。結果は1週間後だそうです。午前7時半から受付に行った旦那さんは、内科で2時間ほど待たされたようです。CTは予約が必要とのことで、午後から行ってきました。
旦那さんが午前中、内科で撮ったレントゲンには変な影は映らなかったそうです。CTの結果が出てみないと、分からないとか・・・。本当にもしかしたら、なんか変な影が出ただけかもしれないし・・・。
いろいろ考えは巡るけど、今は二人とも落ち着いています。ご心配かけました!!ごめんなさい。
朝からずっと食べられなかった旦那さんと一緒に、回転ずしに行ってきました。食べる元気もありますよ!食べることは生きること!がんばって明日に向かって元気つけなきゃね!
私のほうの結果もいいものではありませんでした。
フーナーテストの結果、2匹の精子が動けないで、その場でふらふらしていました。数ももちろん少ないです。(今回は看護婦さんに呼ばれて、見せてもらったんです。看護婦さんの好意だと思います。先生が席はずした間に再度呼ばれて、見せてもらったんです。)
先生は「人工授精がしたい」私たちの気持ちをすっかり忘れてしまっているようでした><;
「この結果では、妊娠は難しいかもしれないねぇ。旦那さんと、今後人工授精のこと話し合っておいてね。」っておいおい・・・><;
もうずいぶん前から、人工授精がしたい!!って言っているのにぃ・・・。
すでに排卵も終わっているので、仕方がありません。
こんな状況ですが、HCG注射を打つことになりました!看護婦さんに「今月は妊娠できないんですよね。注射はどうして?」って聞いたら、フーナーテストで結果が悪くても、性交渉中に、粘液の状態がよくて、元気な精子がすぐ子宮に泳いでいけたなら、妊娠できる可能性もあるから、注射ははずせないそうです。
フーナーテストで摂れない精子でも、すでに子宮にいる精子もあるかもしれないし・・・ってことでした。
フーナーテストの結果が悪くても、妊娠した方もおられるみたいで、念のためってことでした。
フーナーの結果が悪いのも、旦那さんの数のこともあるけど、私の粘液状態があまりいいものでないこともあるかもしれないということでした。本来ならもっとサラサラしていたほうがいいらしいです。私のは少しドロってしてるみたいで、精子が泳ぎにくいかもしれないってこともあるかもって・・・。
とりあえず、今月は旦那さんの健康を祈るのみです。
あとは、あまり欲張りません^^
今月末には夫実家へ行かなきゃなんで、なんだか全く落ち着きませんけど・・・。
今日はこんな感じです。ご報告だけになっちゃいましたが、またお話させてくださいね^^
私もとかげさんのこと、大切なお友達だと思っています。ありがとう!
追伸です。結局、母に朝少し電話で話しをしました。どうしても二人の中だけで話すと暗い空気になるし、嫌な方向へ向かう気がして、逆に誰かに言ってしまったほうが楽になるような気がして・・・。
口に出して、明るくなれば、いい方向へ結果が進みそうな気がしてきました。
とかげさんの応援も心強いです。
また助けてもらうことが出てくるかもしれないけれど、よろしくお願いします^^
とかげ
2007/06/14 21:08
はこむすめさん、とりあえず今日のレントゲンに何もうつっていないとのこと、本当によかった・・・。
わたしもちょっと調べてみたのですが(余計なことしていたらごめんなさい)炎症を起こしているときでも、影がうつることもあるようです。
やはりCTスキャンするのが一番の検査になるそうです。
結果、何もありませんように・・。
食欲も今はあるということで、安心しました。
いろいろご心配もあるでしょうけれど、しっかり食べて睡眠とってくださいね。
はこむすめさんも病院おつかれさまでした。
フーナーの結果、悪くても妊娠したということ、聞いたことあります。
うまくいくといいですね。
先生、AIHのお話、忘れてらっしゃったんですね。
もー。前から言っているのに・・。
先生も忙しいのでしょうけど、覚えておいてほしいですよね。
結果が出るまでは信じていても不安だと思います。
何もできることがないかもしれませんが、もし何かあれば言ってくださいね。
つらいときには、同じ関東だし、いつでも飛んでいきますよ〜。
きっといい方向に進みます!
大丈夫・・。
最近こんなに祈ったことないくらい、祈っています。
いつもがんばっているはこむすめさんに、こんなこと言うの本当は嫌なのですが、がんばってください。
全然助けになっていませんが、いつでもはこむすめさんの応援団です。
では、今日はお疲れでしょうから、ゆっくり休んでくださいね・・。
しっかり眠れますように・・。
明日は病院なので、来るのが午後以降になると思います。
できるだけ早く来ますね。
では、また明日・・。
はこむすめ
2007/06/15 09:09
とかげさん、ありがとう!!
ほんとに涙がでるほど嬉しいです!!!(思わず、目頭、熱くなっちゃいました。)
調べてくださったんですね!!
本当にありがたいです!
うちの旦那さんも私同様、大学時代、合唱団に所属していたので、横隔膜を酷使していたんだと思うんです。特に男声の場合、横隔膜をかなり鍛える必要があって、いっぱい使うんですよね。女声はそこまで酷使しないのですが・・・。横隔膜が上がり気味になってきているようなんですよ。だからってそれが病気になるってこともないんでしょうが・・・。
レントゲンでよく指摘されるんですよね。横隔膜の位置。その影が変に映っただけと私は思いたいです。
今は信じています。いろいろ考えるより、信じて時を待つ感じです。(結果は割りと早く出るそうなんですが、今回見ていただいた先生に話を聞いたほうがいいとかで、1週間後になってしまうそうです。私も付き添うつもりです。)
とかげさんも自分のことでいっぱいだと思うのに、いろいろご心配かけています。ほんとごめんね!応援してくれること、ほんと心強いですよ!!祈っていてくれるのも、本当に嬉しいです!こんなに素敵なお友達に出会えて、嬉しいこと、この上ないです。
今日、病院なんですね。卵きれいに育っていますように☆私も祈ります!
昨日は二人とも10時に床につきました。
朝まで爆睡でしたよ^^;
今日は朝から元気に旦那さんも出かけていきました。
明日の土曜日も仕事だそうです。仕事ばっかりですねぇ・・・。
旦那さんには、「もっと自分を大事にしてください!あなたの体は、自分だけのものじゃないのよ!私のために、自分を大事にしてよね。」って言っておきました。仕事をするのもいいけれど、やっぱり体が資本だものね。夫婦は一心同体だもの。どちらが欠けても困るから・・・。
では、またきます^^
とかげ
2007/06/15 15:07
はこむすめさん、こんにちは。
昨日はよく眠れたようで本当によかった!
はこむすめさんのおっしゃるように、横隔膜のせいでレントゲンにうつったと、わたしも信じていますよ!
これ以上はこむすめさんがつらい思いするのは絶対嫌です。
絶対大丈夫・・。
旦那様も、お元気そうでよかったです。
土曜日もお仕事なんですね。
本当に少しゆっくりできるといいのですが・・。
うちの旦那さんは転職したてでまだ、仕事があまりないらしく最近帰りが早いです。
これから忙しくなりそうですが・・。
お互い忙しい旦那さんの妻で、心配ごとはつきないですね。
今日病院に行ってきました。
たまごがありましたが、まだ15mmでした。
なので、来週火曜日また病院です。
今回の排卵を見て、今後の予定を立てていくとのことでした。
とりあえず今回採卵はできないので、AIHまたすることになりました。
顕微を決めたことを先生に伝えると、「そのほうがきっといいと思うよ」と言われました。
どういう感じの予定になるんだろう・・?
来月の予定全く立てられずです(^^;)
今日はいい天気ですね。
あれ?梅雨は?っていう感じですね。
明日から週末ですね。いいお天気になるといいなあ・・。
では、また。
はこむすめ
2007/06/15 21:26
こんばんは^^
卵、15ミリなんですね!まだ排卵には時間がかかるころあいだと思いますが、ちゃんと育っていてくれていて、よかったです♪
今回、AIHになるんですね。ベストタイミングでできますよう、お祈りしていますね!!(^−^)
顕微の決意、先生もがんばって、支えてくれると思います。どんな予定になるかわかりませんが、疑問はどんどん先生にぶつけてくださいね!!
今日はいいお天気で、ほんと梅雨はいずこ?って感じですね(^^; 明日もいいお天気だそうです。しばらく梅雨の中休みって言っていますね。ダムのあるところで、雨降ってほしいなぁ・・・。水不足もちょっと心配。
はい。昨日はすごく寝ちゃいました(^^;
でも、一人になるといろいろ悩みますね。旦那さんといると、私が旦那さんを元気付け役になれるのだけれど・・・。
家を見回すとね・・・旦那さんとの思い出がいっぱいなの。旦那さんと二人で心地よく過ごせる空間を作ってきたつもりで、決して贅沢なものではないけれど、全てが旦那さんとの生活に必要なものばかり・・・全てに旦那さんとすごしてきた時間が刻み込まれていて・・・。旦那さんがいなくなるなんて、絶対考えられないし、考えたくないです。
ずっとずっと一緒にいて、おじいちゃん、おばあちゃんになっても手をつないで、歩いていたい。
だから、検査が何もないように、絶対そうあるように、信じています。
その一心で、今日も、家事に励みました。絶対、大丈夫、私もそう思っています。たとえ、何かあっても、絶対に病気なんかに負けてやらない!旦那さんが逃げても、私は立ち向かうぞ(笑)私が負けたら、旦那さんを取られちゃうもん。絶対負けてやらないんだ^^
明日も元気にがんばります。きっと神様はこたえてくれるよね。とかげさん、今日もありがとう!
とかげ
2007/06/17 14:19
はこむすめさん、こんにちは。
毎日晴天で、本当に梅雨入り?と思ってしまいますね。
今日も暑いです。
やっぱり一人になると、色々考えちゃいますね。
はこむすめさんは大丈夫ですか?
無理しないで、つらいことは吐き出してくださいね。
ずっと一緒に人生歩んでいくと決めた旦那様と、これからもたくさん思い出を作っていけると、わたしも信じています。
もしも何かあっても、やっぱり奇跡ってあると思うんです。
それをずっと信じていてくださいね。
結果が出るまでは精神的にきついと思います。
高温期、無理かもしれませんが、穏やかに過ごしてくださいね。
では、また明日来ますね。
はこむすめ
2007/06/17 21:09
とかげさん、いつも励ましてくれてありがとう!
新しいスレに移動ですね^^私も移動します♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと