この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
つよぱん
2007/05/28 16:31
ぜんぜん読めないタイトルでごめんなさい!
**POジティブで Fァンキーな NAかまが ATUまった HIろば Dぁよ**
↑のわかる?? ダサッとか言わないでね〜 東洋医学とかも考えたんだけど、いろんな人が寄ってきそうな気がしてさぁ
スレ立て人の特権?を利用して好きにやっちゃいました〜
こちらでもよろしく!!
過去ログは返信できません
アマコー
2007/05/28 17:14
つよぱんさん、スレ立てありがとうございます。
実はね、さっき立てようとして、アレ、ナイぞ〜と思って過去を見てきてつよぱんさんが立ててくれるって書いてあったから、楽しみにしていたの。
最初タイトルだけ見たときは、ポフナ・・・?つよぱんさん、今度ローマ字じゃなく暗号のやり方変えたのかな?とか思っていましたが、読んだらもう素敵じゃ〜んって思っちゃったよ。
うまいこというね〜ってただただ脱帽ですよ。
そして、ダサッ なんて思わないよ〜
みんなの名前の頭文字にメッセージが詰まっているもん。
改めてこちらでもヨロシクね!!
私もつよぱんさんと一緒で、ここを覗いてみんなと会話して時間を共有しているっていうことが本当にうれしいです。
いつかここのみんなで会うって実現させたいですね。
∵ふあびゅうさん∵
大丈夫ですか?
昨日、ふあびゅうさんのコメントを読んではいたのに本当、なんて言ってあげたらいいかわからなくて。
家族のことを想う気持ちが強いからこそ生まれてしまうああいう感情もあるのだとは思うのですが。
今はただただ、ふあびゅうさんの気持ちとお母さんの身体の平安を願ってやみません。
ご主人やおねえさんたちと一緒にどうか、ふあびゅうさんにとって、そしてご家族にとってベストな方向性が見えてくるように祈ることしかできませんが、でも祈っています。
ご主人が帰国されたらいっぱいいっぱい抱きしめてもらってくださいね。
∵つよぱんさん∵
改めてありがとう。
つよぱんさん、大丈夫?
私もそんな時がしょっちゅうあって、いつもつよぱんさんやみんなに助けてもらっているから、私があげられるパワーは微力だけどあげたい気持ちでいっぱいです。
ね、がんばるよ と、今日の私からはやっぱり、ひとりじゃないを贈りたいです。
突然の雨にふられたときだって
あせらずに晴れを待とうよ。
自分のペースで歩こうよ
大切なものに気付くはず
悲しみ日差しで包んだら消せるからすぐに
みんなひとりじゃない
だからひとりじゃない いつも
みんなも、これからもよろしくお願いします。
ナルシア
2007/05/28 18:13
こんにちは♪つよぱんさん新しいスレ立てありがとうございます。
またこちらでもみなさんよろしくお願いします(*^-^*)
先週土曜からプラノバール服用予定だったのですが、
やっと体温が高温期になってきたため、リセットしてから薬を飲むことになりました。
またまた卵さんのお迎えが延びそうです。7月に入ってからかな。長いなぁー。まあ焦らず妊娠力↑↑UPできるようにゆったり過ごします(*^-^*)
☆つよぱんさん☆
つよぱんさん、とってもステキなネーミングのスレ立てありがとうございます(*^-^*)
ゴーゴー!頑張るぞ〜!!ってパワーがわいてくる感じです★
つよぱんさん、ちょっとバイオリズムがよくないのですか?ストレスためたらダメだよ〜。ここでお話してすっきりしてね。
私の通っている歯科は、半年に1度、定期健診なんですよ。虫歯もひどくなってからだと治療日数もかかるので、初期に見つけてもらってすぐ治してもらっています。そこのDrは虫歯を見つけるのがとても上手で(笑)見た目では虫歯があるって全然わからないのに、ちゃんと探し当ててくれるのです!!
あ、トールでジンジャーちゃんのお友達のうさぎさんが出来上がりました♪見せてあげたいなぁ〜(^_-)-☆
☆アマコーさん☆
先週の歓送迎会では、飲まない予定だったのに、ビール飲んじゃいました!!飲んだ理由は、そこのビールが「プレミアルモ●ツ」だったからなんです(笑)
お酒を飲んだのが、すっごい久々だったので、妙〜に楽しくなって何でもないこともおもしろくって、酔っ払いでした^_^;
歯科の定期健診は、1年に1度誕生月に診てもらったりすると、忘れなくていいと思いますよ。
☆ふあびゅうさん☆
ふあびゅうさん大丈夫ですか??
今はご主人が出張中だし、一人でもんもんと考え込んでいるのでしょうか。お母様のことを思うととても辛いですね。
私の叔父と叔母も、6〜7年前にとてもめずらしい遺伝子の難病にかかり、今ではしゃべることも自分の事は何もできません。いろんな行政のサービスを活用して、介護の方や保健婦さんが週6日のうち4日来てくださるようです。家族の介護のストレスもだいぶ軽減されているようです。
どうか、最善の方法が見えてくることを祈っていますね。ふあびゅうさん、ちゃんと食事とってストレスためないようにしてくださいね。
ひーやん
2007/05/28 19:24
こんにちは(^▽^)/ 昨日は気温が9℃までしか上がらずにストーブのお世話になりました。今日は打って変わってのピーカン♪ 暑いくらいですぅ。
わたしもね、さぁ、スレ立てようかなー!と意気込んで来たらナイ( ̄ω ̄= ̄ω ̄)と、探してしまいました。アマコーさんと一緒の状態ね。
そしたらこんな素敵なスレが☆彡 つよぱんさん、ありがとう。皆さん、またこちらでもよろしくお願いしますね。
というわたしは、昨日Day26にて、早々リセットしちゃいました。いいの、いいの。生理1日目は、妊娠1日目だもんね!
>つよぱんさん♪
改めて、スレ立ててくれてありがとう♪ 素敵なネーミングだよ。わたしもアマコーさんと一緒でローマ字読みしちゃった。わたしの知らない英単語かな?とも思ったよん。
プロバイダーの調子はどうですか?うちはケーブルなのでちょっと遅いんですよね。会社は光のくせにもっと遅い!なぜなんだぁ。
旅行も事前につよぱんさんにいろいろ教えてもらって助かりました。日中は26℃で暑かったんだけど、日が落ちたら急に冷えて、上着無しではいられませんでした。旦那もしっかりジャージを着こんでたよ。
わたしね、ドドンパもええじゃないかも乗ったけど、やっぱりフジヤマが一番怖かったよ! やっぱり長いからかなぁ。
仕事の方も、落ち着いてきました。最初は「どうしよう?」ってワタワタしたけど、やっと整理できてきましたよ。
新しい病院はどうでしたか?つよぱんさんと相性が合いますように(>人<*)
>ディディさん♪
おばあさまのこと、本当に残念です。
でも、皆さん言ってくれてるように、おばあさまはディディさんのこと、今までと同じようにこれからも見守ってくれると思いますよ。
プラノバールはそろそろ飲み終わったころでしょうか?おばあさまもここの皆も付いてるからね。
>ぽっぽっぽっさん♪
お忙しそうですねー。いいんですよー。ジャイ子ちゃんとの時間をいっぱい大切にしてくださいねー。
旅行は旦那のおかげなのか、いつも天気には恵まれます。1週間ズレてたら、ANAの障害で大変なことになってたかも。
鍼灸院、先週行ったばかりですが、早めにリセットされたので、また今週行ってきます。行くととっても癒されるので、楽しみなんですよ。
>ナルシアさん♪
わたしも虫歯ヤバいかなぁ。去年、歯並びも含め全部治したんたけど、ここ最近冷たいものがしみたりします。歯医者さんに行ったら、また歯磨き指導からされそうです。。。
わたしも、今周期のミラクル失敗でしたぁ。でも最近は薬のせいで40日周期とかでうんざりしてましたが、薬を飲まないと普通に早くくることがわかって、正直ほっとしてます。
生理自体も重くて、辛いんだけど、身体が徐々に良くなってきてるのかなって感じてますよ。
ひーやん
2007/05/28 19:26
>>つづき
>アマコーさん♪
メガウェブよかったよ!ありがとうね。センチュリー、わたしも乗りたかったんだけど、なんだかアジア系の旅行客があふれてました(-_-;)
センチュリーって唯一モデルチェンジとかしてないんだよねー。なんでだろう?
昨日はF1モナコGPでした。大好きなGPだけど、昨日はあまりレース自体に動きがなくて、ウーンでした。
リンパ球移植ね、もうかゆくてかゆくて、でも患部をかいちゃいけないと思って、その周りをかきまくりだよ。
大体3箇所くらいに分けて移植するんだけど、どこもかゆいから!うーーーってイライラするかも。
わたしも治療フルコースだよ。治療も5年目突入です。
タイミング、IVF、ICSI、初期胚移植、桑実胚移植、胚盤胞移植、2段階移植、凍結胚移植、そしてAIHに、不育症治療。
唯一してないのはラパロや開腹手術かな。はぁ・・・とため息でちゃうよ。
旦那さまからのリンパ球移植のプレゼント、しっかり身体に効きます様に(>人<*)
あんまりアマコーさんの身体の中で暴れすぎませんように。
そうそう、自分と違うリンパを探してしまうのは種の保存の法則らしいよー。
そうやっていろんな形の子孫を残して、あらゆる病気などに対処できるようにしてるんだねー。
ありゃ、ワタハンに載ってるんだ。チェックしなきゃ。
>ふあびゅうさん♪
お辛いですね。ご心痛、お察しします。ヘルパーさんのお世話になることはできないんでしょうか?
ナルシアさんの言うように、行政に頼るのがいいと思うんですが。
少しでもお父様のストレスが減って、お母様もふあびゅうさんも安心できるといいんだけど。
無理しないでね。ふあびゅうさんは今はお腹の子供を守ることを一番に考えてね。
ご主人から、いっぱい元気をもらえますように(>人<*)
今、旦那から電話がきました。不機嫌で自分の言いたいことを言って、がっちゃり電話を切りやがったぁ。
イライライライライライラ・・・・・。
はぁ。疲れるぅ。
ディディ
2007/05/28 23:46
こんばんは♪最近仕事がバッタバタできょうも先ほど帰宅。遅く帰ってもしっかりご飯食べちゃいます、ヤバヒです・・・。
プラノバールももうすぐ終了のはずですが、まだリセットできなくて次に進めませんーーー。おーーーーい、気合十分で待ってるんだぞーーって感じですっ。
○ふあびゅうさん
みなさんのコメントから想像するに、ふあびゅうさんにとってもツライ出来事があったんだな、と容易に想像できました。大丈夫ですか?お母様なのかな?
身内のことって、自分が思ってる以上に悩んだりしちゃうんですよね。でもお腹のベビーちゃんが心配しちゃうかもしれませんから、ひーやんさんも書かれてるみたいに、ベビーちゃんを守ることを一番に☆です。
○つよぱんさん
お久しぶりですーー。なんてポップなタイトルなのぉ<<<<<<って思っちゃいました。さすがっす。
でも、あまりにNiceタイトルで、余計にたくさん人が集まるかもですよーー。でも立ち上げ、私も感謝します。ここはアオシスですからぁ。バイオリズムがよくないって・・大丈夫ですか?
私も最近上司とぶつかってばっかりです。朝起きるのがつらくてつらくて・・・ってこれはバイオリズムとは言わないかしら??
でも、無理してよくしようとするとまたストレスですから、なるようになるさーーーで乗り切ろうと思ってます。つよぱんさんもゆっくりね☆
○ナルシアさん
私も、歯医者は半年に一度定期健診です。ちょうど、6月にあります。ドキドキするんですよねーー歯科衛生士さんのかわいらしい声のあの、判定が・・C2とかなんとか・・・(笑)
今回は、大丈夫かしら???
プラノバールはリセット後になったんですねーー。そうそうあせってもよくないですから、こうなったら、妊娠力UPでがんばりましょうーー。
私はなかなかリセットしないですぅ。。でも、明日くらいかな?期待です!
○ひーやんさん
今ニュースで、「北日本の方は必ず窓をしめて、寒さ対策をしてください」とまじめそうなオジサンが言ってました。
風邪とか気をつけてくださいねーーー。しっかしストーブさんがまだ顔をだしているとは、さすが、北海道はすげーーーって感心です。。
うちもあるあるーー。だんなの一方的電話。
そうかと思えば、おいおい、もっと食いついて来いっ!ってくらい「うん、うん、ふーーん」って言う時もあります。ったくぅ。今日は飲み会に言ってるので、テンションアゲアゲで帰ってくると思うから、うっとおしいので、早めに寝ます(笑)
○アマコーさん
つよぱんさんに書かれてた詩、素敵ですね。「待つ」って難しいしすごく大変だけど、でも重要なことですよね。「待てば待つ」ほど喜びもどんどん大きくなるし、ひょっとして「待つ」って、素敵なことかもしれませんよねーー☆
私はプラノバールももう9日目なんですが、まだリセット待ちです。土曜日からは点鼻もはじまってるんですけどねーーー。
でも「待つ」です(←早速ドップリ影響です)。まずは仕事のしょうもないストレスを解消して、一歩ずつお迎えに近づいていこうと思います。
「リンパ球移植」をされたんですね。検査ってどうやってされたんですか?私もあと2回お迎えをしてうまくいかなければ、転院を考えているので、それを期に相談してみようかと思います。
今からまた、ダメな場合な伏線を考えてしまった、、、ダメダメダメダメ。しっかりしなくっちゃ!
では、またです。おやすみなさーーい
ふあびゅう
2007/05/31 12:51
ありがとう、みなさん。。。
もう泣きたくない、って頑張っていたけど、皆さんの暖かい言葉に、ただただ号泣していました。
本当に返事の書きづらい内容を書きこんでしまって、凄く悪かったなぁ…と申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当にごめんなさい。
でも皆さんの言葉が、こんなに温かく心を包み込んでくれるなんて、すごく感動しました。ありがとうございます。
父は、良く言えば1人で完璧にやる人かもしれません。でも悪く言えば、悟りも向上心も、創造性も無い人です。
母や、自分の余生を少しでも、質の高いものにしようと、楽しく暮らして欲しいというのが私の願いです。
でも、父にとっては毎日こなして、繰り返すだけの、連続不幸のドラマのようなのです。
母は努めて明るくしようとしていて、それがもっと痛々しくて、家族にとっては辛いんですよね。
ヘルパーさんも来て貰っているんです。でも父はそういう人を信じないし、自分の介護が1番って思っているから、ずっと監視してるような感じで…私もお手伝いしている間中、じーっと見られて…
娘が駄目なのに、他の誰も介護をしている父を助けることはできそうにありません〜。
昨晩主人が帰ってきて、随分気持ちもすっきりしてきました。
昨日病院も行ってきまして、ご心配おかけしましたが、赤ちゃんは無事に居てくれました。
あれから、ストレスや感情の浮き沈みが多かったせいもあってか、体重が2キロダウン、尿蛋白が出てしまっていたのと、お腹の張りがちょっときついです。
赤ちゃんは逆子のような状態になっていて、心配はないと言われましたが、27週になった時このような状態だと本当の「逆子」だと言われました。
赤ちゃんは、、お腹の中でぐるぐる回っているのかな、そういうことをしているうちに、へその緒が絡まって変なことになったりしないのか、とても心配です。
胎動もはっきりと分からないので、来週もう1度検診することになりました。
また、自分のことばかりになってごめんなさい。
新しいスレッドも立ち上げてくれて、つよぱんさんありがとう。
とっても素敵なネーミング。これからまた楽しみになりました。ありがとう。
本当、ご心配おかけしてすみません。
また個レスにお邪魔します。
ナルシア
2007/05/31 13:54
こんにちは。職場で異動があり、そろえるものや書類がたくさんあって、ここ何日かバタバタしてます。今日はお休みで午前中美容院に行ってきました。カラーしてもらいました。マッサージもしてもらってリフレッシュてきました(*^-^*)
☆ひーやんさん☆
体質改善だんだんと実感できてるようで、よかったですね〜(*^-^*)私は薬を飲まないと、なかなか高温にならなくて今回もday25日目から、やっと高温期になりました。ストレスためないようにしなくっちゃ!!
ひーやんさん、冷たいものが歯にしみるの〜??虫歯じゃなくて知覚過敏でもしみたりするよ。知覚過敏だとブラッシングの指導で改善されることもあるので、なかなか行く気しないけど、定期健診してもらった方がいいかもですよ。
☆ディディさん☆
お仕事忙しいんですね〜!お疲れさまです。
来月9日に親戚の結婚式のため広島に行くんですよ〜(*^-^*)バスセンター隣の某ホテルです。広島でゆっくりして帰りたいなって思っていたのですが、ちょっと無理で翌日には帰ります。帰る前に、お気に入りのパスタのお店に寄ってから帰ります→もうしっかり予約入れました(*^^)vふふふ、楽しみ〜♪
ディディさんも半年に1度歯科の検診されているんですね〜!!一緒だぁ〜。次回の検診無事にスルーできるといいですね。
☆ふあびゅうさん☆
ご主人にいっぱい気持ち聞いてもらえてよかったですね。尿蛋白は大丈夫ですか?ストレスためたらダメですよ。食事もモリモリベビちゃんのと2人分食べてくださいね(*^-^*)ベビちゃんの逆子は、また正常に戻ったりしないのかな?
あまり考えないで穏やかにゆったり過ごしてくださいね〜(^_-)-☆
アマコー
2007/05/31 14:42
こんにちは。
今日で5月も終わりですね。
あさっては誕生日です。・・・といってもディナーとかそんな予定はございませーん。
ま、予定通り旦那からリンパ球のプレゼントがある予定です。
自分の誕生日にリンパ移植の副作用で具合が悪くなるっていうのも、ま、ひとつの思い出になるでしょうか?
私事ですが、去年の誕生日は個人的にとっても苦しくて気持ちがパンクしそうでした。
今年は、治療時期的にも、周囲の環境的にもゆとりがあり、なんだか2年ぶりの誕生日って感じです。
∵ナルシアさん∵
飲んでしまいましたか。美味しいお酒が飲めていいですね。
私もよく仕事関係の年上の女性と3人で飲み会(っていうかしゃべり会?)をするんだけど、私以外の2人はとってもイケる口で楽しそうなんですよ。
もちろんお話だけでとっても楽しいのでいいんですけどね。
今から訓練するっていうのもどうかな?とも思うしで。
お迎え延びそうなんだ?待つ身はちょっと考えてしまうところもあるけど、少し延びた分、その分だけ自分の子宮環境もお迎えにむけて調えておけるってそっちの方向に考えたら案外あっという間かもしれないですよね。
∵ひーやんさん∵
なぬ??ストーブですと?
私、日曜日は半袖着てたよ。車も少し停めといただけで中が暑くなっちゃってそろそろフロントガラスに貼る?銀色の日除けを積んでおかないとねって言ってたのよ。
センチュリーは街中で見たことないよ〜。
電気自動車乗った?丸くてかわいいやつだったよね。
今週はひーやんさんの助言どおり、移植後はおとなしくしとくことにしますね。あ、でもWiiやっちゃったりして?
掻きむしっちゃってもよいかだけは確認しておかないとなと思っています。
もう今さら針をいれるのは怖くはないけどさ、一応拒絶反応?あれがねぇ。
とりあえず、楽しみぃ〜って思うようにしておきます。(強がり)
ひーやんさんもフルコースね〜。私はラパロもOPEもOHSS入院もしてるからもっと豪華版?あ、二段階は未経験だあ。
移植時期も春夏秋冬であるし、旦那にもハムスターしてもらったりといろいろやってます。
元来飽きっぽい私なのに、よく続いているなって思っちゃうよね。なにしろ、7年のキャリア?があるからね。自慢にはなりませんが。
モナコ、見てましたよ。今日は琢磨どうかな?って言ったらうちの旦那、タクマさんだけじゃなくてタクヤさんもいるよって。←キムタクの事です。
夜中にしょーもないこと言わないでよって感じでした。うちの旦那は三宅さんの実況が好きだったんだって。
友達は去年、その前と鈴鹿に見に行ったんだよ。県内にツインリンクも○ぎがあるけどスケールが違うんだろうね。
うちは、スポーツは見るのが好きなんだ。一番よく見てるのはサッカーだけど、あとは格闘技とF1をよく見てます。
でも、サッカー最近スタジアム行けてないの〜。あ、前ね、鹿島スタジアムに行った時に白石美帆に会ったことがあるんだよ。
「生理1日目は妊娠1日目」ってなんかいいなあ。生理が来て落ち込むばっかりじゃなくてそう考えたら次に向かって力強く歩き出せそうだなあ。
でも、落ち込むのは落ち込むんだけどね〜。
続く〜
アマコー
2007/05/31 14:44
続きです
∵ディディさん∵
お仕事忙しそうですね。週末はゆっくり休んでね。
ーーの伸び具合で、ものすごく気合が伝わってきましたあ。そんだけの気合を保つにはご飯シッカリ食べちゃうのは仕方ない仕方ない。←ほんとにそう?
はい、歌詞引用同盟にさっそくご反応ありがとうございまーす。
待つって難しいんだけど、やっぱり待たないといけない時期ってあるんだね。
私たちはまさに今がその時なんだよね。そして、待ってる間、「自分のペース」で歩いていればきっと大切なものにたくさんたくさん気付けるんじゃないか?ってそう思います。
っていうより、そう思っていないとやってらんないわ!っていうのが心の底にある本音なんだけど。
不育の検査は血液採取だけで済みますよ。しかし保険外なので高額です。何回か体外を繰り返した身にとっては驚かない金額ですが、「血液検査」ってくくりで考えると目ん玉飛び出る金額であることは間違いないです。
いろんな原因を想定して、取り除ける不安はすべて取り除いておこうって意味で検査をするのは、いいと思いますよ。
しかしまあ、私は、「多分大丈夫だから、これにひっかかる人はあんまりいないから、不安を取り除く意味で検査しようよ」って言われてする検査に見事にひっかかります〜。
今回もそのパターン。こういったのに当たらんで、宝くじにでも当たってくれ!って感じ。(買ってないけど、アハ)
∵ふあびゅうさん∵
ふあびゅうさんが言った、また元気にみなさんとお話したい ってこと、私はずっと信じて待っていました。
スレッドも新しくなったことだし、また楽しくお話しましょうね。
妊婦さんになったふあびゅうさんには、私にはわかりえない不安や辛さもあるけど、そして立場の違う私はそういったことを十分にわかってやれないけれど、でも、ここで一緒の時間を共有できるってことは何らかの意味があるんだと思うんですよ。
私にとってもみんなにとっても。
だから、うまくいえないけど、ここでお話しているからにはひとりじゃないからねって。
それにね、みんなの言葉に泣いたっていうのはうれし涙だと思うんだ(違うかな?)それはふあびゅうさんがもう泣きたくないって思った涙とはまったく別物だと思うんですよ。
そういううれし涙は私、いくらでも流していいと思うんですよ。
これもうまくいえないけれど・・・そう思うんです。
体調は大丈夫ですか?
ご主人と会えなかった時間を今度は楽しい時間で埋めて、体調も戻るといいですね。
ヒロミゴーも、「会えない時間が愛育てるのさ」って歌ってるしね。
↑ごめんね、ずっとしんみりしてるのは私らしくないかと思って。
でも、無理しないでお互いがんばっていこうね。
ぽっぽっぽっ
2007/05/31 21:49
こんばんは〜最近週1くらいしか書き込めなくて自分でも寂しいです。
5ヶ月を過ぎて・・夜中に起きなかったジャイ子が、2回くらい起きるようになったので(泣かないけど)私は寝不足続いていて、ジャイ子のお昼寝の時に私も横になってしまっています。
こんな私ですが、つよぱんさんが立ててくれた新しいスレでも、どうぞよろしくお願いします〜m(__)m
ふあびゅうさん
一番大変な時にメッセージ送れなくてごめんなさい。ご主人の出張中にご実家でお辛かったですね。
ご主人が帰国されて精神的に少し楽になられたみたいでよかったです。
ウチの父も含めて、私たちの親の世代はなかなか自分を振り返ったり、改めたりできにくいみたいですもんね。そうやってしか自分を肯定できないのかもしれないんだけど(うちの場合)
家族のこと、介護のことは一言ではかたづけられない問題ですから難しいですね。お父様もきっとお辛いんだと思います。渦中の人はいっぱいいっぱいだと思うので。
でもお母さまは明るく振舞っておられるのがまた辛いですね。
妊娠中は気持ちが動きやすいからね。ご実家のこと心配だと思うけど、なるべくご兄弟とかと相談して、今はふあびゅうさんはできれば少し距離をおかれたほうがいいかな。
蛋白がでたとのこと。むくみはどうですか?疲れちゃったね。ご主人が海外出張だったからふあびゅうさんたくさんたくさん一人で頑張ったんだよね。
今はゆったりした気持ちで大〜きく深呼吸して、赤ちゃんに栄養と元気を送ってあげてくださいね。
逆子はまだまだ大丈夫ですよ〜。それとへその緒もあんまり心配しないでね。ジャイ子も検診の時に2重にクビの巻いてます〜とか言われてドキドキしたけど、次の時は外れてたり。
結局ウチは首に2回、肩にも1回巻いてましたが・・全然大丈夫でしたよ。うちのDrは「赤ちゃんは羊水の中で遊んでるんだから巻くのが普通くらいだよ」って言ってました(^.^)
お腹の張りも心配だと思うけど、横になってゆったり〜してくださいね。
はやく「胎動だぁ〜」ってはっきりわかるといいですね。
ふあびゅうさんの赤ちゃんへ・・お母さんが元気がでるようにゴンゴンって強めのキックをお願いします〜。
アマコーさん
もうすぐお誕生日なのね。去年はお誕生日のころすごく辛かったのわかってあげられなくてごめんね。リンパ球移植・・不安もあると思うけど頑張ってね。副作用とかないことをお祈りしています。
そういえば・・夫は週末そっちのほうに出張なんですよ。餃子がお土産だそうです(^.^)
つよぱんさん
素敵なネーミングありがとうね〜。
そうそうここにこれないのってホント寂しいんだよね。
少しは元気でたかな?
昨日買った雑誌に「毎日、ひとつづつ鍵盤をたたいて、振り返ったらメロディーになったいる・・」って文章がありました。気持ちが沈んだ日は低い音の鍵盤ひとつでも、頑張ってたたいて、きっと振り返ったら素敵なメロディーになってたらいいな。でも鍵盤たたけない日もあるもんね。
昨日の披露宴のゴーさんを見てつよぱんさんを思い出してました(笑)
ひーやんさん
旦那様の電話・・すご〜く臨場感ありましたぁ(笑)
陣内さんコブクロのピアノ・・泣いちゃいました。 今日はこっちも寒かったんだけど、そっちはどうだったかしら?
ナルシアさん
さらりさんに会われるのドキドキされたでしょうね〜。私、きっとナルシアさんに笑顔でお会いできるって思っているんです。うん、きっと!
美容院でリフレッシュされてよかったですね〜。
少しお迎えは伸びちゃったみたいだけど、心も身体もパワーアップできますように。
ディディさん
お仕事すごく忙しそうですね〜。う〜ん肩でもおもみしたいです〜(笑)
私も「待つ」ってことの難しさを「自然」から教えてもらいました。
虫や花や植物もみんな文句ひとついわずに、けなげに季節を待っていますもんね。治療中散歩しながらずっとそんなこと考えていたの思い出しました。
リセットできたかな?
ひーやん
2007/06/02 22:19
こんばんは〜^^
アマコーさん、お誕生日おめでとう♪
この一年がアマコーさんにとって、幸せな歳でありますように(>人<*)
リンパ球のプレゼントはどうだったかしら?
アマコーさんの中でしっかりと根付くこと、祈ってますね。
さて、私事ですが。
最近、舌によくできものができるんですが、昨日鍼灸院で胃がありえないくらい弱ってることがわかりました。
今日から食事制限に入ってます。
それとクロミッドの副作用なのか、ずっと具合が悪く、今もなぜか熱があります。風邪でもないのになぁ。
ということで、元気になったら(明日かもしれない^^)、ゆっくりレスしに来ますね。
みなさまも気温の変化が激しいので、体調など壊さないよう、ご自愛くださいね。
つよぱん
2007/06/02 23:44
こんばんは
アマコーさん誕生日おめでとうございま〜す!!
ウチの主人は明日が誕生日なのだ 1日違いだね〜
そしてその4日後は私で〜す すっごい近くてビックリだよ タイトル気にいってもらって嬉しいな**
ふあびゅうさんは何も悪くないよ 心配かけて申し訳ないなんて思わないでね ご主人が帰ってきてホッとしました 体力や気力を消耗してしまったみたいだから、少しづつ元気になれたらいいななんて思ってます
無理しないようにね!!
ディディさんはリセットできましたか?私は昨日2度目の診察でしたが、先に進めません しばらく体外はできないことに頭を抱えているところです
気持ちをどう持っていっていいか悩んでいます
ナルシアさん ストレス溜めないことはなかなか難しいようです ここで吐き出したいことはヤマほどありますが、すごく嫌なやつになってしまいそうです。↑のこともそのひとつなんですが、今度ナルシアさんや皆さんにもお話しますね
ウサギちゃんも見たことあるかも、、、
ぽっぽっぽっさん寝不足大丈夫かな? 私はぐうたら主婦で3食昼寝つきになってます もう1年以上ね
私も鍵盤たたけるかなぁ そのくらいのパワーを持ってないと子供は無理かなとか思っちゃって、、、
ヒロミゴーで思いだしてくれたのね ありがとう!!
ひーやんさん熱があって具合が悪いの?胃が弱ってる? 大丈夫かしら 心配だわ
何でもないといいな 元気になったらまたお話しましょうね
お大事に!!
今日はアマコーさんの誕生日なのでパワーを振り絞ってやってきましたー また充電してちゃんと自分のことも話さなければとゆう感じです 小さいことが重なっているだけなんで、たいしたことではありません
ネガネガな性格なだけなんで皆様お許しを。
ナルシア
2007/06/03 15:36
こんにちは〜♪
この週末は主人は実家の田植えでした。お義父さんが体調がよくなくて入院してしまったので、主人は先々週くらいから仕事が終わってから実家へ寄って農作業をして帰ってくるっていうパターンが続いていました。
私は農作業は手伝えないので、食事係りなんですよぉ。今日は昼食に、ちらしずしとサラダを作りましたよ〜。みんな喜んで食べてくれたのでよかったぁ〜(*^-^*)3時のおやつにはロールケーキ作っておきました♪ちょっとだけ頑張りました(*^^)v
☆アマコーさん☆
1日遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます(*^-^*)♪
元気に充実した1年がおくれることを祈ってますね(*^-^*)
リンパ球移植はいかがでしたか?体調は大丈夫ですか?応援していますね!!
卵さんのお迎えが延びているのも、よりよい状態でお迎えするためなので、その間お腹の中も楽しくなるように過ごしますね(^_-)-☆結婚式があったり、バトの試合があったりと、案外あっという間に「お迎え〜!!」ってなりそうです★
☆ぽっぽっぽっさん☆
ジャイ子ちゃんも、もう5ヶ月なんですね〜(*^-^*)
何だか早いなぁ〜!
そうなんですよ、なかなか高温期にならなくて卵さんのお迎えが延びています。やっと今、高温期のおりかえしです。
今週は結婚式で、広島に行くので、ちょこっと両親や姉や姪っ子ちんに会ってきます(*^-^*)バトの試合もあるので、お迎えまで楽しく過ごしますね♪
☆ひーやんさん☆
口内炎はよくなってきました??
胃が弱っていたんだね。疲れが出たのかな?
無理しないで、ぼちぼちとお仕事もやってね。
早くよくなりますように(^_-)-☆
☆つよぱんさん☆
今日はご主人のお誕生日なんですね!おめでとう〜♪
パワーを振り絞ってカキコにきてくれたんだね。ありがとう。
ゆっくり充電して、またパワーアップしてね。待ってます(*^-^*)
ふあびゅう
2007/06/03 23:14
こんばんは。
みなさんのお陰で少し元気を取り戻してきました。
また、その後のどろどろもありますが、少し消化して、またご相談に乗って頂ければ幸いです…。
お腹の赤ちゃんは、皆さんの応援のお陰もあって!やっと胎動らしきものを知らせてくれました。
コチョコチョな感じと、ポンっっ、ピックっていう感じ、あと、エレベーターで急降下したときのようなキューという感じがほんの少しあります。
自分の意識以外の動きが、自分の身体の中で起きることは、とても不思議感覚です。
アマコーさん!
お誕生日おめでとうございます。
ご主人のリンパ球が、素敵なプレゼントとなって治療を大きく前進させてくれることを祈っています。そしてお二人に素敵な贈り物!届けてくれますように。
ヒロミゴーの「会えない時間が愛育てるのさ」って本当ですね。たった2週間離れていただけで、すごくいとおしく、今普通に一緒に居られることを感謝できます。
ここの皆さんとのことも、アマコーさんのおっしゃる通り、凄く力を与えてくれて、一緒の時間を共有できてることに、心から喜びを感じたんです。
温かい言葉、アドバイス、嬉しかったです。
これからも改めて、宜しくお願いします!
つよぱんさん
元気になれるように、パワーを送ってくれてありがとう。つよぱんさんやみんなの愛が伝わってきて、じんじんしました。嬉しかった、本当にありがとう。
新しい病院で、なかなか治療が先に進まないご様子ですが、どうですか。
私も転院した後の2ヶ月は、すぐにIVFということにはならず、卵管造影したりAIHして、卵や排卵の様子を観察したり、そういう時期となりました。
でも、漢方も3ヶ月ぐらい飲んでから、採卵とかしてみる方が効果的かもしれないので、私としては今の時間、力を貯めておいて欲しいです。
小さいことが重なって、ネガティブ…って書かれていたので、すごく心配です。
私にパワーをたくさん送ってくれたせいかも…です。
ナルシアさん
いろいろご心配おかけしてごめんなさい。
アドバイスも頂いて、本当にありがとうございます。やっぱり、いつも介護をしているわけではないから、本当のことは、離れて見ている私には分からないこともあるのだと思います。親とは言え、人のお世話って大変なことですよね。。。
美容室行かれたんですね、いつも定期的に綺麗にされているご様子が伺えます。カラーとカットでやっぱり2〜3時間はかかりますよね。私はその時間がしんどくて、いよいよ駄目だ!という時が来ないと予約する気持ちになれません。しかし、来週は私も歯科の定期健診です。歯医者は、美容室よりもしんどいですぅ。。。
そろそろ梅が店頭に並んできましたね。私も今年は頑張って30キロ注文しました。30キロってどのくらいだろう。ちょっと怖いですが、ビンなどを洗って少しずつ準備をしています。ナルシアさんはいかがですか?
ディディさん
温かい言葉を、ありがとうございました。
ディディさんも、お婆様がご逝去とのことで大変だったでしょう。そんなときに、私は全然力になれなくて、ごめんなさい。
リセットされたら、力強くお迎えを予定されているとのことで、いいお迎えができますように、そしてディディさんにチャンスを与えてくださいますように、応援とお願いを続けます!
お疲れを溜めませんように、元気にお迎えの準備してくださいね。
ふあびゅう
2007/06/03 23:49
続きます・・・
ひーやんさん
ご心配をおかけして、すみません。
あったかいメッセージも、ありがとうございました。
よいご旅行になって、よかったですね。やっぱり北海道の気温との違いも、体感されましたか?
胃の調子が悪い、ってありましたが、どうですか。
私もひーやんさんとよく似た体質だと思うので、いろいろお疲れがでたのではないかと心配しています。
食事は、おかゆとか、消化のよいもので制限されているのでしょうか。
身体を温める食材や、季節のお野菜をたくさんとって、改善されますように。。。
ぽっぽっぽっさん
いつも温かい手紙(私にとっては)を書いてくださってありがとうございます。
ぽっぽっぽっさんのお父さんのことも、書いて下さって、年齢と共に頑固にそして自分を肯定するすべに手を抜いてしまうそういう時であるのだと、すごく納得しました。
以前、母親業や主婦は「評価されないからしんどい」とぽっぽっぽっさんが書いて下さってましたが、父も介護や家事、自分がやっていることが全然評価されなくて、全部嫌々やっているような状態なんです。しかしそれでも、他の人がやることが気に入らないし、評価してくれる友達なんかも1人もいなくて、まさに渦中の人です。
私も帰省したことと、この心労で体調を崩してしまって、心身ともに疲れてしまいました。
泣きすぎて鼻がおかしくなって、ずるずる+咳です。
母のことは心配ですが、もう父のことは忘れて 自分の身体を回復させれるようにしたいと思っています。
ぽっぽっぽっさんのメッセージを送って頂いたお陰で胎動を知らせてくれました。ありがとうございます!
逆子のことも、へその緒のことも、ぽっぽっぽっさんに教えていただいて、すごーく安心しました。
ぽっぽっぽっさんも、寝不足が続いてお疲れのご様子。どうか無理をされませんように、ジャイ子ちゃんもママを少し休ませてくれますように。。。
アマコー
2007/06/04 13:37
こんにちは。
結局、移植以外はなんにもない誕生日でしたが、これはこれでいい思い出になると思います。
お祝いの言葉もありがとうございました。
今年1年、頑張っていきますね。
そして、そのリンパ移植ですが、最初にどんな副作用があるとかいろいろと聞いていたものですから、痛みとか全てにおいて、こんなもんかな・・・と思ってしまって今日まで来ています。
私は抜歯後とか手術後とかに痛みMAX時に痛み止めしたいと思ってて結局タイミングを逃し、痛み止めを使えずバカを見るって感じの人間です(笑)
∵ぽっぽっぽっさん∵
お祝ありがとうございます。
ゴメンね・・・ってそんなそんなですよぅ。
去年は辛かったのは事実ですが、こうして今振り返ることができますので。
振り返っても辛かったということしか出てこないけど、決して無意味ではないかと思うんですよ。
ご主人出張はどうでしたか?前、テレビで見ましたが、私のトコは日本一影が薄い県だそうです。
週末、もしかしたらご主人とニアミスしてたりして〜。そう考えるとおもしろいですね。
でも確実に近くにはいたわけだ〜。
おみやげどうでした?いろいろご主人にお話きいて(あんま自慢できるところもないですが)いつか3人でまた来て下さいね!
寝不足、注意して下さいね。
寂しい気持ちはあると思いますが、私は、ぽっぽっぽっさんや他のみんなも書き込みに来れない時も、みんなに宛てて書いているつもりです。
それで、読むだけでも私が書いた事でいろんな想像を張り巡らせてくれたり、そんなんでもうれしいです。
そして、私がロム専になるときも、みんなが他の人宛に書いたことでも自分に置き換えて読んでいたりして、それで元気をもらえることもあります。
そういう交流の仕方もアリだと思うんだ。
そして、来られるときは書き込むことで交流もできるしね。
私とつよぱんさんが好きな歌で「ひとりじゃない」
ってあるんですが(今まで散々出してますが)まさにそのとおりだと思います。
∵ひーやんさん∵
体調は大丈夫??
お仕事いっぱいで疲れちゃったかな?でも無理しないでね。
私の移植は、今のトコ腫れてたり腕が重かったりするけど、そんなモンかな?って思ってるので大丈夫だよ。
鈍いんだよね〜。でも触ると熱かったりちょっと触っただけで痛いね。
ダンナのリンパ球よ、しっかり根付いてくれって感じです。
また元気にお話できるの楽しみにしてます。
お祝ありがとう。1年また頑張ろう。
∵ふあびゅうさん∵
元気になられてきたようで安心しました。
そして胎動も感じられたとのこと。ほんとにおめでとう!!
きっと、お腹のベビちゃんもふあびゅうさんが悩まれて涙を流していた時に、ひとりじゃないよ〜僕も(アタシも?)いるんだよ〜。一緒だよって再確認させてくれたのかもしれないですね。
でも、本当に不思議でいとおしい感じがするんでしょうね、胎動って。私も早く感じてみたいものだ。
それまでは、みんなに聞いたりすることで自分なりに想像(妄想)しておきますね。
私は、アドバイスなんて大それたことは言えないけど、それでも少しはふあびゅうさんの力になれてるかと思うと私もうれしいです。
私からも、これからも改めて宜しくお願いします。
みんなで頑張っていこうね。
お祝もありがとうございました。
∵つよぱんさん∵
お祝ありがとう。
そして、ダンナさん、おめでとうございます。
ほんと1日違いだね。4日後はつよぱんさんだし。近いね〜。
つよぱんさん、大丈夫?
先に進めないのってとっても苦しいし、辛いこと。私もわかる。
嫌なヤツになんてならないから。いろんなこと頑張って、そして私やみんなにいろんな元気をくれるつよぱんさんが嫌な奴なんてことは絶対にないもん。
それでね、私はつよぱんさんに無理して聞かないよ。話したくなったら・・・それでいいと思う。
ここは治療別ではない仲良し広場だし。
何より、私が前に辛かったときに、つよぱんさんが見てるだけでいいですよって言ってくれたこと、それでとても救われたんです。
だから、今はここで、楽しい話とかをして、つよぱんさんが話したいな、聞いてもらいたいなって時でいいんだと思う。
ネガネガだって悪い事じゃないよ。自分に精一杯向き合ってるからこそ出てくる気持ちだもんね。
∵ナルシアさん∵
お祝ありがとうございました。
それにしても・・・私もその昼ごはん&3時のおやつ食べたいですわ。
とっても美味しそうでした。画面上だけでも十分つたわってきちゃった
ナルシアさんも、結婚式や趣味の教室などで、楽しく元気に過ごして、それが心の栄養となり、ベストの状態で凍結卵お迎えができますように。
ディディ
2007/06/05 00:34
こんばんは☆どうも仕事が落ち着かず、おまけに上司ともぶつかってしまっていて、最悪・・・その上!
体外4回目のくせに、なんとお薬の理解を間違えてました。
プラノバールです。
これは偽妊娠を体に感じさせ、薬を飲むのをやめて1週間くらいでリセットじゃないですか??なのに、なのに、ずっと・・・飲んでました、プラノバール。
この土曜日に電話して、
「すみません、なかなか生理がこないんですけど」
「お薬はもちろんナサニールだけですよね?」
「え?プラノバールも」
「ん?そりゃ、こんわ」
あっさり、ばっさりな看護婦さんでした。
ということで、まだリセットしてないのでした、トホホホ。。。。
しっかりしなくっちゃ☆
○ナルシアさん
美容院のマッサージって最高ですよねーー。私も、すごく好きです。ホワーーッてなりますよね、ホワーって!9日って土曜日ですね☆「とうかさん」が先週だったので、混乱も落ち着き、いいかもしれませんね!
ゆっくり、満喫してくださいね☆
ご主人のご実家は農業されてるんですね。私も友達が農家に嫁いだので、田植え時期の大変さ、何度もきいたことがあります。でも、田植えをしなくったって、お料理したら、ロールケーキまで☆☆
ナルシアさんったら、癒し系ね♪♪
○アマコーさん
遅れました・・お誕生日おめでとうございますぅ♪♪旦那様からリンパ球のプレゼントなんて素敵☆
これってお金で買えませんもの☆☆あぁーー素敵☆☆
検査について、いろいろアドバイスをありがとうございます。今の病院ではどうやら実施されてないようなので、転院する時にぜひ、お願いしてみたいと思います。
そうそう、宝くじにもあたりたい♪っすね!
あたったらどうしよう・・って何回考えたことあります?私は少なくても、10回くらいは・・・イシシシ。。。。。
妄想好き♪です。
○ぽっぽっぽさん
エアー肩モミ、ありがとうございました(笑)仕事が遅くて、整体もなかなかいけず、肩もコリコリです。。
でもここへくると、癒されるなぁ。。なんでだろう??
↑なことで、まだリセットされてないんです。。今週末にはリセットかな??って思ってます。回を重ねても、薬の服用には気をつけましょうーーーーー←これ、スローガンにしますね。。
虫や花や植物かぁ、そうですよね。最近お散歩してないからこういう普通なことを忘れてました。今週末はゆっくりお散歩してみよっかなぁって気分になりました♪
○ひーやんさん
舌のできものはどうですか?胃が疲れてるんですね。食事制限に入るってよっぽどですよね?心配。。。気をつけてくださいよーー。
でもお薬の影響もきっとありますよね。
もうよくなられたかなぁ??
私は今回プラノバールには苦しめられなかったんですが、飲みすぎちゃいました(笑)そして婦長さんに怒られちゃいました(笑x2)
東洋医学パワーが満開になりますように☆
○ふあびゅうさん
少しずつお元気になれたって見て、安心しました。よかったですよーーー。
お腹の赤ちゃんも応援してくれてますね、確実に。胎動かぁ。どんな感じなのかな・・・←妄想2回目
ドンドン?ギュルルーー?トントン?ノビノビーとか?
夜もおそく、妙にハイテンションなディディですがお許しを。。
そうそう、仕事が忙しくてストレスためてる場合でしゃありません、早く落ち着かせて、お迎えの準備をしなくっちゃです☆
ではでは、おやすみなさーーーい。
○
ナルシア
2007/06/05 19:28
こんばんは〜(*^-^*)先ほど歯科受診から帰ってきました。今日で終了〜!!の予定(自分の中では)だったのに、歯科衛生士さんに虫歯を発見されてしまいましたー(><)オーノー↓↓って感じです。
発見された虫歯なんですが、上の歯の3番目と4番目の歯の間で両方にカブっているんですって。3番目は笑ったりすると歯のかぶせものが見えるらしくって(銀のヤツです)保険適用外の歯の色と似たような色のかぶせものもできるけど、どうしますかって院長に言われました。お値段ですが、\35000円もするそうです。ヒエェェ〜〜↓↓って感じです。
☆ふあびゅうさん☆
元気になられてきてよかったで〜す(*^-^*)ご主人の存在って大きいですよね★私も主人がいない日の一人ご飯はつまんないです。やっぱり、存在を確認?できないと楽しくないんですよね〜(笑)
胎動が感じられたんですね〜〜♪おめでとうございます(*^-^*)何かとっても不思議な感じなんだろうなぁって私も、みなさん同様想像(妄想)してみました(笑)
美容院には必ず月1行っているんですよ。私、カラーは絶対月1しないと白髪が気になって‥‥(><)
美容師さんにも、同じ年齢の人より白髪になるのが早いね〜って言われてます。コレね、遺伝なんですよー。父は頭ツルってしてます(笑)母は薄いの〜。私、男性だったら完璧、髪ナイですよぉ〜(><)
カットは2〜3ヶ月に1度ですよ。
梅酒の季節になりましたね〜♪我が家も先日、お酒屋さんの安売りの日に、ホワイトリカー11本、氷砂糖10袋など、全部で2万円ちょっと買ってしまいました〜。商売するの??って感じでしょ(笑)
☆アマコーさん☆
リンパ球移植の副作用、大丈夫そう?な感じなので、よかったです。アマコーさんは痛みに強い方なんですか?我慢しすぎに気をつけてくださいね。
今週末はいよいよ結婚式です。着ていく服をずっと悩んでいたのですが、ワンピースで行くことにしました。結婚する前に買ったものなのでどうかなぁって思ったんですが、気にしませ〜ん(*^^)v
おいしい物食べて、幸せな二人にあやかってきますね〜★
☆ディディさん☆
お薬間違って飲んでいたのね〜!!聞き間違ったりすることありますよ。私もお迎え中に飲む薬を1回2錠なのに、1週間くらいずっと1錠飲んでたことがありました(><)
私はやっと高温期の折り返しになったので、週末くらいにリセットしそうです。もしかすると同じ時期くらいにお迎えになりませんか??
主人の実家は農家ではないんですが、小さな畑と小さな田んぼがあるんですよ。私は農作業にはノータッチなんで、田植えの時だけは、食事係りしてます。
「とうかさん」懐かしい〜!!昔は6月の8〜10日の3日間だったんですよ。大学生から社会人の頃によく行ってました♪ここ最近は「暴走族の集会」って感じであまりいいイメージがないんですが。ディディさんは行かれましたか?
お仕事大変そうですね〜。リフレッシュして下さいね〜(*^-^*)
ふあびゅう
2007/06/07 13:01
昨晩からこちらは雨で、今日もきっと静かな1日になると思っていたら、すごくいいお天気になりました。
いつもより早く目が覚めたので、久々に主人と朝マックしてきました。
アマコーさん
リンパ球の副作用、(今のところ)少なくて私も少しホッとしました。いたわって欲しい協会のみんなも、その報告に安堵しています!(笑)
どうかご主人のリンパ君、暴れないで。。。
アマコーさんの言われるように、久々に落ち込んで、主人も近くに居なくて、赤ちゃんが一生懸命知らせてくれたんだ、ってそう思いました。
あれから少し元気を取り戻してからは、胎動も静か?!時々ポコッとするぐらいです。赤ちゃんの位置が変わったのかな…ん〜初心者なのでさっぱりわかりません。
そうそう、アマコーさんはご主人と寝室が別なんですよね。この間、風水のTV番組を見ていたら、やはり寝室は夫婦一緒の方が良いと言っていました。そして寝具は花柄が良いそうです。
私も1年前ぐらいに、寝具をたまたま花柄にしたんです。衣替えの季節でもありますし、模様替えもして、寝室を一新されたらどうでしょう?
ディディさん
お薬、飲み間違いしてしまったのですか…
私も、プラノバールの複雑な飲み方に迷って病院に電話したことありますょ。
ディディさんは、お仕事も忙しい中ですから、毎度のお薬の事、本当に大変だと思います。
ストレスには、十分気をつけて、うまくリセットしてくれますように。。。
主人が帰ってきてからは、やっと食欲もでてきました。
この間の病院では、珍しく体重減、血液・尿ともに数値がよくない部分があったようで、10日後の今週土曜日に検診に行くことになっています。
毎度、毎度アホみたいに、心配になる自分が居ます。姉に尋ねると、1度も検診前にそういう風な気持ちになったことが無いと言っていました。普通はそういうものなのかな…
ナルシアさん
歯科、保険適応外ってきついですよね。
私も笑うと見えるところに銀のかぶせをしているので、やっぱりいつか直したいって思っています。
だから、金額はびっくりだけど初めからできれば美しく直しておいたほうがいいと思います。
私も来週月曜に歯科の定期健診です。怖いです。。。
昨日梅30キロ届きました(汗)
主人とキングコングのDVDを見ながら、おへそ取るのをひたすら手伝ってもらって、3時間はかかりました。
そしてやっぱりビンが足りなくなって、今日8リットルビンを2つゲットしてきて、やっと全部終わりました。
今回は、梅酒は無しで、梅干10キロ、梅酢8キロ、梅ジュース(梅に砂糖を入れただけ)を残り全部にしました。
4月に教えて頂いたりんご酢、おいしくできてました!ソーダ割りにして飲んだら、もうグイグイいけますよ!今晩はサラダか、マリネに活用してみようと思います!
つよぱんさん、ぽっぽっぽっさん、ひーやんさん
体調、寝不足いかがですか?
アマコー
2007/06/07 15:23
こんにちは。
先週、免許書換をしてきました。
先の道交法改正により、普通免許から中型免許になっていました。
これからは、中型車(8t)まで私は乗っていいようです。
普段も、大き目(3000cc)の車に乗っていますが8tなんて想像つきません。。。
そして交付された免許証を見ると、針で刺したら破裂しそうなくらいパンパンの私がいました。
この免許証で5年間過ごすのかと思ったら少々脱力しました。。。
∵ディディさん∵
薬のみ間違え??
私は、実際飲む分しか処方してもらわないので、薬がなくなったら飲み終わり〜みたいな感じでしたけどね。
それにしてもーーーーーがいっぱいで気合を入れて待っていたのにね。
そろそろリセットされた頃かしら?
また改めて気合注入していきましょう!!!!!(←私も気合を表してみました)
仕事もね〜、納得のいく仕事をしたいので多少の上司との衝突は仕方ないにしてもそれでもあまり気持ちのいいものではないじゃないですか?
お家に帰ったらご主人にでも聞いてもらってすこしでも発散できるといいなあ。
あ、それとも仕事は家庭に持ち帰らない主義ですか?
もちろん、私も聞きますよ。そしたら私も愚痴が出てきちゃったりして??
∵ナルシアさん∵
う〜ん、私は痛みに強いんではなく、単に鈍いだけなのかも?
でも、痛いでしょ?大丈夫?といわれ、痛くないよ!と意地を張ってしまうことはあるかも。
これは、昔私は病気負けするタイプだったらしく、母親にお前は弱いから〜と言われてたことに起因するかも。
今じゃ、寝込んでも昔の名残で実家には言えず、でも後になって、心配だからちゃんと言いなさいといわれる始末で。
ま、どっちにしても怒られる私です。。。
結婚式、ワンピースで行くんですね。独身時のデザインだっていいじゃないですか!
ショールとかの小物でアレンジしたらまたちがった印象になるかもですね。
私は、先に行ったとおりパンパンなので、今行くとしたら買いなおさなくてはいけません・・・
∵ふあびゅうさん∵
朝マック、いい響きです(笑)私は、ファミレスのモーニングですが、好きですよ。
リンパ球移植も、先日書き込んだあとにかゆくなってきて、でもあまりかかないほうがいいって言われたから我慢していました。
あと、腕がダルくなり、なんだか握力もでないよ〜ってな感じになりました。左腕に注射したのですが、私は左利きなので少し不便だったかな?
ひーやんさんに教わった、「患部をかかずに周囲をかく」作戦で乗り切り、今は落ち着いてきました。
ので、協会の報告会でもその旨ヨロシクお願いします。
え〜、寝室一緒の方がいいんですか???
なんかね、最初は気合入れてちょっと奮発してよいクイーンベッドを買ったりしたんだけどね〜。
私、不眠傾向なのもそれに関係してるのか、眠りに対してちょっと神経質なんですよ。
でも、明るいのがダメとかそういうんじゃなくて、寝つきが悪いの。枕が変わると眠れない、的な。
だから入院中はいつも寝不足なんですけどね。
あと、自分が先に寝付いちゃえば場合は旦那のイビキとかけっこう平気なんだけど、先に旦那が寝た場合は少しでも気になるのですよ。
一度気になるともうダメで。わがままですよね〜。
ベッドと、布団と どっちがどっちに寝るっていうのも決まっていなくて、その日の気分なんですが、でも二人一緒には寝ない、みたいな(笑)
∵つよぱんさん∵
お誕生日おめでとうございます!
同じふたご座のご夫婦で仲良くお祝して下さいね。
今日は、私からはコレを贈ります!
oh!happy happy greeting
おめでとう おめでとう
Birthday ロウソク消そうよ
君と生きていると 毎日夢が生まれる
何か始まる きっといいことある 予感で胸が騒ぐよ
ひーやん
2007/06/07 19:49
こんばんは^^ 元気復活のひーやんです♪ 胃腸の方もお灸が効いてるのか、だいぶ調子が良いです。
今日は6回目AIHの卵ちゃんチェックでした。Day12で左の卵ちゃんが14_です。まぁまぁかな?
この卵ちゃんが運命の卵ちゃんでありますように(>人<*)
>ディディさん♪
プラノバール長いなぁって思ってたんだよね。言えば良かったね、ごめんね。
でもわたしも生理を調整するために2週間飲んでたことがあったから、そうなのかなーと思ってたんだぁ。
昨日から止めてるのかな?じゃあ、週末くらいにリセットだねー。
うちの旦那も、飲んで帰ってきた日はウザいよ(* ̄m ̄)プッ 寝てても起こされるからー(-_-;)
>ふあびゅうさん♪
旦那さまが帰ってきて、安心できて本当によかった(´▽`) ホッ
ベビたんも元気ですねー。胎動なんて、すてき・・・。かなり妄想しちゃいます。
体調のこと、心配してくれてありがとう。もうだいぶ調子いいですよ。
食事制限も徐々に解除してます。(←勝手に^^) 舌の出来物もできなくなったし、一安心です。
やっぱり知らず知らずにストレスが貯まると、胃腸にくるタイプみたいです。気を付けなきゃね。
>ナルシアさん♪
口内炎もできなくなりましたよ。心配してくれてありがとう。
1週間くらい我慢してて、もっと早く鍼灸師さんに相談すればよかったかなーって思ってます。
今回は低温期の治療をお休みして、胃腸の方を優先してたので心配でしたが、卵ちゃんはゆっくりながら頑張ってくれてよかったです。
ナルシアさんて、本当に理想なお嫁さんだなーって思います。
お料理とかケーキとか、わたしにはマネできないよー(T_T) 義母はバッサリ切る人なので、何をするにしても恐る恐るなの。
わたしも治療以外も、もっと頑張らなくちゃね。
>アマコーさん♪
そっかぁ。アマコーさんは開腹もラパロもしてるんだ。いっぱいいっぱい頑張ってきたね。
ハムもしてるの?すごいなぁ。ハムって興味あるけど、こっちではやってる病院ないと思う〜〜。
F1、今年から鈴鹿じゃなくなったもんねー。鈴鹿のコース好きだったけど、富士も楽しみです^^
うちも格闘技大好きだよ!やっぱり似てるねー。でもK1じゃ物足りなくて、PRIDEが見たいです。
アマコーさんもかゆかゆ始まったみたいね。だから言ったでしょーー^^
患部をかかないようにしても、寝てる間に知らないうちにかきむしってたりしたよ(-_-;)
あーーー、わたしも来月、追加だぁ。4ヶ月経つのは早いなぁ。
>ぽっぽっぽっさん♪
5ヶ月くらいって、昼間起きるのも長くなったりして、ママがペースを掴むのに一番大変な時期ですよねー。
もうすぐ離乳食も始まるし。どんどんママ業が忙しくなりますねー。
たまに、とかでも全然気にしないでね。来れるときに来て、楽しくお話しできたら、それでうれしいです。
紀香の結婚式、やっぱりピアノが良かったですね。あの歌はわたしもすごく好きな歌なので感動しちゃいました。
あの歌詞のとおりの気持ちでいつまでもいられたらいいなぁって思います。
>つよぱんさん♪
お誕生日おめでとうございまーすヽ(´▽`)ノ
わたしってつくづく6月生まれ・ふたご座の友達が多いです。
旦那もそうだし、高校からの親友もそう。アマコーさんも、つよぱんさんも!!
なんだかうれしいなぁ。
この一年がつよぱんさんにとって幸せな歳になりますように(>人<*)
つよぱんさんの夢が叶うように、いつもいつも応援してるからね。
つよぱんさん、無理しないでね。つらいことがあったのかな?
話して楽になるんだったら、いつでもお話聞きますからね。でも急がずにゆっくりでいいですよ。
ナルシア
2007/06/07 23:48
こんばんは〜♪今日は30度あったそうです。暑い1日でした。職場でも環境整備で大汗かいて、夜はバトでまたまた大汗かきました(><)
今日、やっとリセットしました!37日周期でした。11日からプラノバール服用になります。普段はプラノバールは10日間飲むんですが、院長が7月最初に海外の学会に出席のため、診察してもらえないので、今回はプラノバールを2週間飲んで調節することになりました。お迎え予定は7月の連休前くらいです★
以前プラノバールで調子を崩したことがあるので、個人的にはあまり長く飲みたくないんですが、仕方ないですね(><)頑張りま〜す♪
☆つよぱんさん☆
今日お誕生日なんですね〜(*^-^*)おめでとう〜♪
素敵な一年になりますように☆彡
☆ふあびゅうさん
梅30キロですかぁ〜!!すっご〜い!!!おへそ取りお疲れさまでした。疲れを出さないで下さいね。
家は全部で10キロくらいですよ。ほとんど梅酒で、少し梅シロップ(梅ジュース)にします(*^-^*)
しそジュースも作る予定です♪何だか楽しみです。
歯科ですが、保険適応外の方で治療してもらうことにしました。主人もいいよって言ってくれたので。今まではフロスを週1でやっていたのですが、毎日するぞー!!って気合いれてます(笑)
☆アマコーさん☆
私は我慢弱い?方です(笑)痛いとすぐに「痛い痛い」ってわめく、迷惑なヤツです^_^; 特に熱にはテキメン弱くて、微熱でフーフー言ってしまいます。37度5分以上だと、「もうダメ‥」とかって口ばしって氷枕とおでこには冷えピタするんですよ〜。
私は結婚前とほとんど体型同じなので(今のほうがほんの少〜しやせてるかも)着る服のサイズは変わってないんですよ。ワンピースには生花のコサージュをつけて行きま〜す(*^-^*)
☆ひーやんさん☆
よかったぁ〜口内炎よくなったんだね!鍼灸師さんにってすごいね〜!!食事制限されたんですよね。刺激の強い物とかがNGだったんですか?
ひーやんさんの周りも、6月生まれのふたご座の方がいっぱいなんですね。私も小学校からの親友もそうだし、今の職場の課では7人中なんと3名がふたご座なんですよ〜(*^-^*)一名は5月31日生まれですが‥。
ちなみに私はてんびん座です。てんびん座はふたご座と相性いいですよね(*^^)v
卵ちゃんスクスクと成長されてるようですね!ほんと、この卵ちゃんがひーやんさんの運命の卵ちゃんになりますように☆彡
ひーやん
2007/06/10 22:25
こんばんは^^ つい最近までストーブ・・・と言っていたような気がするんですが、ここ数日は暑くって大変です。6月ってこんなに暑かったっけ? 今日も仕事から帰ってきてみたら、窓を開けて出たにも関わらず、部屋が30℃もあり、ワンコがゼーゼーへばってました(-_-;)
さて、金曜日、Day14のエコーで卵ちゃんが20_オーバーの成長を見せてました。ということで明日朝一でAIH決行です! 頑張ってきますねーヾ(。・ω・。)
>ナルシアさん♪
リセットしたんですねー。体調は大丈夫ですか?
わたしの体調はおかげさまでバッチリです。食事制限は、刺激物、甘いもの、冷たいものを避け、カフェイン禁止、消化の良いものを食べると言った簡単なものです。
鍼灸師さんに前から、わたしは胃が弱いので甘いものを食べないように言われてたんですが、最近の疲れもありスィーツに手が伸びてました(* ̄m ̄)プッ 自業自得かな。
ナルシアさんはてんびん座かぁ。わたしはうお座です。ふたご座との相性は決して良くないのになぜか仲良くなれるんですよねー。
あと、O型なのにAB型の友達も多いです。占いもあてにならないですねー。
ナルシアさん、治療しても体型変わってないなんてすごーくうらやましすぎる!やっぱり普段から動いてる人は違うのかなー。
わたしも頑張らなきゃ♪
ぽっぽっぽっ
2007/06/10 23:28
こんばんは♪今夜はジャイ子と二人の夜です〜。
あさってで6ヶ月。
私のお腹で40年も一緒だった卵さんに命が宿って、変身したジャイ子さん。だからかな?自分の子供っていうより、「相棒」って感じです。
夫からも「友達できてよかったね」って言われています。ジャイ子には、私の考えていることもお見通しって感じがあって、とても不思議です。
きっと運命の卵さんがお腹の中でみんなの今の頑張りも見ててくれるって思います。ジャイ子を見てると・・とってもそう強く思っている私です。
みんなが笑顔で今を振り返れるときが来ますように。今日も明日も・・強く祈っています。
ふあびゅうさん
胎動感じれたんですね♪よかったぁ。
お母さん思いの赤ちゃんですね。
それにしても梅30キロ!頑張られましたね〜。我が家も今年は梅酒に挑戦しようと思っていますが・・どうなるやら??
体調はいかがですかぁ?ゆったり過ごしてくださいね。胎動がわかるようになると、少しおとなしい日はそれが心配になったりして・・私はそうでした(恥)
そうですね〜ここに書き込みする時って手紙を書いてる感じです。みなさんからも暖かい気持ちや励ましをたくさん頂いています。
赤ちゃんと期間限定の一身同体の暮らし。ドキドキもたくさんするけど、赤ちゃんを信じて楽しんでくださいね。
しゃっくりもわかるようになりますよ〜
暑くなるこれからの時期お大事に。動いては横になり〜の生活をど〜ぞ!(笑)
ディディさん
お仕事大変そうです〜。
やっぱりディディさんはお仕事できる女性イメージです〜。
でもストレスは女性ホルモンの司令塔を狂わすニックキ奴です!侮ることなかれですぞ。早めに退治しておいてね〜。
お薬間違えてたのね〜。そろそろリセットかしら?
ナルシアさん
結婚式はどうでしたか?結婚式って幸せな気持ちになりますよね〜。
そういえば、夫の同級生(私と同い年)の子が結婚15年目くらいで、私たちのクリニックで治療の末妊娠されたって義母から聞きました。10月に産まれるそうなんだけど、私が出産した時に通院中の彼女は、(お見舞いに来ていた)義母をみかけて「赤ちゃん産まれたんだ。いいな〜」って思ってたんだって。その時は、きっと辛い気持ちになった彼女が妊婦さんだと思うと会ったことないけど嬉しくて。
同じクリニックのナルシアさんにもよい風がふきますように(祈)
つよぱんさん
つよぱんさん&旦那様 お誕生日おめでとうございます〜!!遅くなっちゃってごめんなさい。
そういえば義母が5日、実父が8日が誕生日でしたよ〜。つよぱんさんも旦那様とお誕生日近いのね〜。我が家も来月です。
気持ちのもっていく方向が決まらない時が一番辛いもんね。ゆっくり充電してくださいね。
でも、もし話して発散できることは、嫌な奴になっても全然オッケーよ。お姉さんがど〜んと受け止めまっせ!
アマコーさんのお誕生日にがんばって登場しちゃうつよぱんさんが涙がでるほど好きだったりします。
私も2年前に仕事辞めた時はぐーたらしてたよ。なんとなく体調も悪かったし。そんな時はお散歩して発散させてました。お散歩・・侮ることなかれ。
いつでも貴女を応援しています。
ひーやんさん
体調復活よかったぁ(^o^)丿
そう・・離乳食も始めてるんだぁ。けっこう食べるようになって人間ってすごいな〜って感心。
今度の卵さんが運命の卵さんだといいなぁ。プリプリに育って〜って私も応援してますね。
アマコーさん
そうね。夫とニアミスだったかも〜。
お土産の餃子はまだ冷凍庫で寝ています〜。
そういえば独身の時、日光東照宮に行って感動したんだけど、江戸村の欽ちゃんプロデュースの「大笑い劇場」が何故かつぼにきてしまい笑いが止まらなかったの(照)
アマコーさんの言葉嬉しかったです。
今はゆっくりPCにこれないけど、気持ちはずっと変わってないつもり。ありがとうm(__)m
そういえば、いたわってほしい協会から召集かけられずほっといたしておりましたわ(笑)
旦那様からのプレゼント・・副作用も大丈夫だったのかな?痛さにも強いのかしら。無理しないでね〜。
今年は赤ちゃん待ちの知人の嬉しいニュースがずーっと続いています。昨夏誕生死を経験した後輩さんのお腹にも赤ちゃんがきてくれました。
命は不思議。ふ〜〜っとみんなのところにもピカピカの命が宿りますように。
ぽっぽっぽっ
2007/06/10 23:31
ひーやんさん♪
私がもたもたしてたらいらっしゃってたのね〜。
プリプリ卵さんが育ったんだぁ〜やったぁ〜
明日朝一なんですね!
体調もバッチリみたいだし嬉しいな♪応援しています(^o^)丿
アマコー
2007/06/11 10:10
こんにちは。
先週後半はずっと天気が不安定で雨って感じでした。
でも昨日はすごかった〜。出るも入るもできないぐらいの雨で。
買い物に出かけていましたが、断念して帰りました。
先週木・金と23:00過ぎまで残業をしたのですが、終わって帰るとき眠いし、雨はすごいし、会社からは自宅より実家の方が近いので実家に泊まってしまえと思いつき電話をしたのですが誰も電話に出やしない。もう遅いから母ちゃん寝たのか?と思い携帯にもかけたけど反応ナシ。
しょうがないから弟の携帯に電話したのに二人ともやはり出やしない!!!
諦めて、眠気を覚ます為MDを大音量でかけて絶唱して帰りました。(しかもそのとき入っていたMDは甥っ子のためのウルトラマン全集・・・)
もう遅いので駐車場まで旦那が迎えに来てくれました。
週末、実家に行った際、母にその事を言ったら、起きてたけど雷がすごかったから電話の線を抜いてたか何だかで聞こえなかったと・・・
う〜ちくしょ〜って感じでした。泊まればラクだったのに〜。
∵ひーやんさん∵
今頃がんばってるところだね!
スクスクと卵も成長を見せてくれてよかった。
また2週間楽しく過ごせるようにここでいろいろお話しようね。
ハムは、うちの病院はけっこうやってるみたいよ。で、やっぱり普通の検査ではOKなのに受精障害ってけっこうあるらしくって。
でもハムスターにひっかかっても、この検査が全てではない、所詮似ていると言っても人間の卵とは違うから、と言われるんだよ。
で、ひっかかった人で体外をやることになった人がたくさん採卵できた人は、半分体外、半分顕微ってやったりするんだ。
これは、やっぱり実際の人間の卵子だとハムでゼロの人でも受精する人もいるらしくて、それを確かめたいっていうこともあるみたい。
でも、だいたいは、体外の方は、やっぱり受精ゼロとかが多いみたいなんだよね。
でも、卵が取れにくい人で不安のある人は事前にこの検査しておけば、最初から顕微にできて卵のロスなくできるからいいよね。
うちは、ハムでは良くもなく、悪くもなく(やや悪寄り)だったんだ。
でも、はじめての体外のとき顕微と半分ずつにしてもらったら、体外の方にかけたやつが、ハムの結果からは考えられないほど受精率が良かったの。
でも、一度ハムの検査結果がああ出ているということもあるし、そのときによって状況も違うので今でも顕微メインでやってもらっています。
でね、自費検査だから高かったんだけど、その時私お金が足りなかったのよ!
でもデビットつかえるのでそれで事なきを得たけどちょっと恥ずかしい&ビビりました。
後日でもいいですよ〜とは言ってくれるんだけど、やっぱりね。
ワンコちゃん、へばってたんだ。暑いの苦手だもんね〜。今日は大丈夫かな?
私は今週また2回目入れに行ってくるね。
それと・・・またしても琢磨、やったねえ!!!
∵ナルシアさん∵
結婚式はいかがでした?楽しいし、自分のことも思い出したりしました?
美味しいものもたくさん堪能してきたかしら?
何より、育った街に帰れるのってそれもよかったかな?
ナルシアさん、私やっぱり鈍いんだわ。熱って気がつかないもん。
でもヒエピタは大好き!!っていうか依存症です(笑)
ストックいっぱいあるんだけど、残りが3箱くらいになったら、ヒエピタなくなる、買いに行かなきゃ〜と言ったりするので、そのたび旦那に、ちょっと待て、その感覚はおかしい、と言われています。
今日からプラノバールですね。副作用大丈夫だといいな。
∵ぽっぽっぽっさん∵
ジャイ子ちゃんも6か月か〜。早いですね。
でも変身した〜って言い回しがなんか微笑ましくっていいなあと思っちゃいました。
ジャイ子ちゃんは家族であり娘であるけど、同時に親友でもあって・・なんですね。
考えてることお見通しって、ぽっぽっぽっさんがジャイ子ちゃんに、あなたにはかなわないなあって微笑みながらお散歩してる様子を想像しちゃいましたァ。
餃子、私は焼きが一番好きですが、どうですか?こっちには餃子会館なるものもあったりします(笑)
日光東照宮、私は近くまではよく行くのですが、あそこは高くって中まではいけないんですよ。
小学校の遠足で行ったきりかも〜。
あの辺はゆばがお土産としては最高で、私もゆば大好きで、行ったときはいつもお土産に買ってきます。
みんなにも喜ばれます。
江戸村にも来られたんですね〜。そーか、欽ちゃん劇場か。おひねりも奮発しちゃいましたか?
ふあびゅう
2007/06/11 13:35
こんにちは。
先週の土曜日6月9日は戌の日でした。
本当は5ヶ月目の戌の日に安産祈願のお参りをして、腹帯の儀式などを行うのですが、実家でのドタバタ、主人の海外滞在などで、結局6ヶ月目の戌の日になってしまいましたが、やっとお参りをして頂きました。
雨の中、受付をして本殿に呼ばれると、初宮参りの家族と一緒にご祈祷していただく事になりました。
雨の音と荘厳な雰囲気の中、主人と安産と赤ちゃんの健やかな成長を祈り、私も無事出産できて、こちらの家族のように初宮参りできたらいいな、と思いました。
ご祈祷の後は、宮司さんのお話があって「こちらはスサノヲノミコト(素戔嗚尊)、クシイナダヒメノミコト(櫛稲田姫命)をお祀りした神社で、スサノヲノミコトの大きな力で皆様を守り、クシイナダヒメノミコトは8人の子どもを持った母でもあり、子宝・安産、子の健やかな成長を守護致します…」
うまく表現できないのですが、すごくいいお話で、本殿を出た後は本当に何かに包まれたような不思議な感覚で主人と「ご祈祷してもらってよかったね」と話しました。
実はこちらの神社、厄年のお祓い・初詣・IVFの前にもお参りに来て、いつも助けて頂いています。宗教って不思議な存在だけれど、心のために必要なものではないかって思います。
ご祈祷の後、10日ぶりの病院に行ってきました。
お陰さまで尿蛋白も正常に戻っていて、次は4週間後でいいと言われました。
エコー映像をを始めて主人と見れる日だったのですが、土曜ということもあって家族連れも多く、忙しかったのでめちゃくちゃあっさりした診察で、がっかり…。しかも赤ちゃんのポジションが悪く、顔も見れないし、股間付近も全然見えないと言われ、まだ性別が分かりません。
主人が感動するかと思ったら、「よく分からん画像だね〜、心臓って動いているの見えるの?」(見てへんのかい?!)ととんちんかんな感想をもらしていました。うぅ…残念。
アマコーさん
土砂降りの中、残業、睡魔…大変でしたね。無事帰れてご主人が優しくお迎えしてくれてよかったです。
土・日は少しはゆっくり休めたかしら。
お仕事が楽なときは、ご主人と一緒の寝室で、チャレンジしてみてもらいたいです。
私も枕を結構重要視している派です。数年前からテンピュールのネックピローというのを使っていますが、すごく快適になりましたよ。
横レスですが、私もヒエピタ愛用者です。強烈に冷やしたいときは冷蔵か冷凍にして「ヒエ〜!!」と楽しんでいます。
ひーやんさん
胃の調子も良くなって、卵ちゃんも元気に育ってくれていて良かった!!
気温も高くて、血流もきっと良くなるはず!
今日のAIHで、赤ちゃんが来てくれること祈っています。
ナルシアさん
今日本当は、歯科検診だったのですが、キャンセルしてしました。駄目な私。
今主人が歯科から帰ってきて、やはり虫歯発見されたと言っています。主人は朝晩、めちゃ丁寧に歯ブラシする人なのに、たった6ヶ月で虫歯+歯石…とは。。。
私は主人のように丁寧にブラッシングしていないので、ヤバさは明らかです。。。どうしましょう。
ぽっぽっぽっさん
期間限定の一身同体暮らしは、あと4ヶ月しかないんだ…と考えるとちょっと寂しいような、怖いようなそんな感じです。
胎動もやはり、静かなときはすごく不安になりますが、胎動が分からなかった時期を思うと少しは安心感があります。
土曜の病院で「出産のご案内」を始めて読んでびっくりだったんですが、出産(自然分娩)費用が最低で47万円〜と書いてありました。うっそー?!
出産・入院費用って、どこでも40万円ぐらいと思っていたのが大間違い!やはりクリニックは少々割高なんですね。2人部屋も1つしかないし、ちょっと汗がでています。
☆梅、もし余ったら梅シロップ(梅ジュース)もいいですよ。夏の暑いときにソーダ割りか水割りですっきり飲めます。梅に砂糖でできます。分量はお好みですが、私の場合梅2キロに砂糖800グラムぐらいでしょうか。。。
ディディさん、お仕事お忙しいかしら。
つよぱんさん
大丈夫かな。心配しています。
でも、書きたい気分になったら、また会いにきてください。
ナルシア
2007/06/11 17:55
こんにちは〜。週末は結婚式で広島に行ってきました。いい結婚式でした♪楽しかったです(*^-^*)新郎が主人のイトコだったんですが、とてもおもしろい方で、披露宴は笑いいっぱいのアットホームな感じでした♪花嫁さんはとてもかわいい方でした!!新郎の友達から「美女と野獣じゃあ〜〜!!」って言われてました(笑)二人の幸せラブパワーをゲットしてきました〜(*^-^*)ご利益あるといいなぁ〜(*^^)v
今日からプラノバールです。夜寝る前に飲んで、サッと寝る予定なんです(笑)今回は2週間の服用なので頑張りま〜す★
☆ひーやんさん☆
今日のAIH無事に終わったのでしょうか。卵さんも元気なぷりぷり卵さんでイイ感じですね〜(*^-^*)ひーやんさんの運命の卵さんになりますように☆彡
穏やかに楽しく過ごせるといいですね。応援していますね(*^-^*)
私も何でも話せる2人の友達はAB型なんですよ〜!
ちなみに主人もAB型なの。私もABの人と仲良くなれるみたいですよ〜(笑)
☆ぽっぽっぽっさん☆
ジャイ子ちゃん、6ヶ月になるんですね〜!早いなぁ〜(*^-^*)結婚式はとても楽しいアットホームな披露宴でした。次の日は実家の両親や姉、姪っ子ちんと会って食事してきました。ゆっくりと市内をウロウロする時間がなくて、お土産買って終わりでした。今度帰省する時はゆっくりしたいです(毎回そう思うんですが、いつもばたばたとあっという間なんです)
誕生死を経験された後輩さんのお話、覚えています。赤ちゃんがきてくれたんですね〜!!よかったぁ(*^-^*)無事に赤ちゃんと会えますように☆彡
☆アマコーさん☆
先週はお仕事忙しかったんですね。ウルトラマンの絶唱、思わず笑ってしまいました(笑)お疲れさまでした!
結婚式は楽しいアットホームな披露宴で、幸せなラブパワーをゲットしてきましたよ(*^-^*)でもやはり少し疲れていたようで、昨日はなだれのように布団に吸い込まれて眠っていました。
アマコーさん、ヒエピタ依存症なんですか!!でもストックが残り少なくなると買わなくっちゃって思う気持ちよ〜くわかります(笑)私はティッシュペーパー依存症かもです(笑)5箱1組のが2つくらいストックされてないと買いに走りますね〜^_^;
☆ふあびゅうさん☆
戌の日のお参りされたんですね〜(*^-^*)無事に赤ちゃんが生まれて、安産でありますように☆彡私も祈ってますね。
尿蛋白も正常に戻り安心しました。無理せずゆったりと過ごして下さいね♪
ふあびゅうさんのところは、新玉葱いっぱいもらったりされますか?今新タマが旬ですよね。家はあちこちからいっぱいいただいて、毎食玉葱食べているんですよ。血液サラサラで血流よくして頑張りま〜す(*^-^*)
ぽっぽっぽっ
2007/06/12 16:31
こんにちは♪今日は山陰はとってもいいお天気で暑いです〜
ひーやんさん
無事ミッション終了しましたか?
天気予報で北海道の気温も高くてビックリしました。やっぱり暑いですか〜。
ゆったり楽しく過ごしてくださいね〜
アマコーさん
すごい雨だったんですね〜。でも旦那様やさしい〜!
それにしてもお仕事も忙しそう〜。ディディさんにも言ったけど、ストレス侮ることなかれ!ですよ。女性ホルモンはストレスに弱いからね〜。
自分では気がついてなくても疲れてるはずだから。自分をたくさんいたわってあげてくださいね。協会からもよろしく頼みますっ!
おひねりは・・多分しなかったかも(恥)あまりに笑いすぎの私のほうが、友人はおもしろかったらしいです(笑)
餃子は私も焼きが好きです〜♪
ふあびゅうさん
戌の日のお参りできたんですね〜。いいお話が聞けてよかったですね。私も特別、宗教を信仰してはいないけど、元気に子供が産まれて育つように・・っていう願いは太古の昔から人々の変わらない思いだと痛感しました。
どんなに科学が発達しても最後は「願う」ってことが大事で、そして気持ちを穏やかにしてくれますよね。
私たちが授かる前にお願いに行った「須佐神社」も「スサノヲノミコト」が奉られてるんです。暴れん坊だったので出雲の国の小さい領土をまかされて、ヤマタノオロチを退治してイナタヒメと結婚したんですよね〜。最後の御霊が須佐神社に奉られていると古事記にはあるらしいのですが・・ふあびゅうさんのお参りされた神社とすごく親近感を感じてしまいました。
体調も戻られたみたいでよかったですね。でも検診で赤ちゃんがあんまり見えなくて残念でしたね〜。これからどんどんぐーんと大きくなりますよ〜。
ジャイ子は今日で6ヶ月で7.5キロなんですが臨月にはこれくらいの重さが私の身体の一部だったなんて・・・そりゃ少しくらいはむくむよね〜と納得しているところです(笑)
出産費用・・私は帝王切開で37万くらいでした。去年自然分娩だった子は35万だったって言ってました。私はトイレつきの個室です。私の住んでいる市の中では、うちのクリニックは高い方らしいですが、きれいだし、食事もおいしくて入院に必要なものも少なめでよかったです。田舎だからかな?
都会はすごく高い〜って聞いてたので、住まれているところの相場が高いのかしら?でも自由診療だとこんなに金額が違うんですね。
いろいろその時その時の悩みがでてきますね〜。
私も今日から離乳食を2回にするのでちょっと悩んでます〜。
梅シロップも是非作りたいです〜!
ふあびゅうさんも体調に気をつけながら楽しい妊婦生活を過ごしてくださいね。
ナルシアさん
素敵な結婚式でよかったですね〜ラブパワーもキャッチできたみたいだし〜(笑)
紀香さんの結婚式を見ていて、私たち夫婦も結婚式いきたい〜って未婚の友達(意外とまだ多い!)の近況を確認してました〜。
プラノバール始まったんですね。ささっと寝れるよう応援しています〜。どうか副作用がありませんように。
うちも新玉ねぎたくさんいただきました〜。やっぱり生でサラダですかね〜。
アマコー
2007/06/13 11:02
こんにちは。
天気、いいです。暑いですよ〜。梅雨はいつからなんだろ??
∵ふあびゅうさん∵
戌の日のお参り&ご祈祷、お疲れ様でした。
前に、もしかしたら一人でお参りかも・・・?っておっしゃっていたじゃないですか?
ご主人も一緒にお参りできたんですね。よかったです。
あらためておめでとうございます。
私も、初詣のときはいつも祈祷もしてもらうのですが、やっぱり、琴の演奏・鈴みたいなものをもってシャンシャンと舞う巫女さん、祝詞をよむ宮司さまの声、いつも堪能してますよ。
私も特別な信仰心はないけど神社って好きなんですよ。前にも言ったけど、独特の空気感っていうか、あるでしょ?
雨だと少し大変だったでしょうけど、また違った空気感を堪能できたのではないかな?
今後のマタニティ期間の心の平安と安産を引き続きお祈りしていますね。
エコーを見たご主人の反応は・・・ありがちといったらありがち?(スミマセン)
うちも受精卵の写真見せても(もう何枚も何枚も見せてますが)イマイチ、ピンとこないようです。
これがたとえエコーでも一緒だといっていましたし、私がラパロしたとき、先生が旦那にビデオで説明したみたいなんだけど、妻の子宮卵管うんぬんより、中はこうなってるのか?ってそっちにミョーに食いついていたらしいです。
ふあびゅうさんもヒエピタお好きなのね。仲間だ〜!
∵ナルシアさん∵
笑いと幸せに包まれたいとこさんの結婚式、思い出深いものになったでしょうね〜。
美女と野獣なんて〜。野獣のほうがご主人のいとこさんなんでしょ〜。
そんな〜ですよね。でも幸せに満ちた時間を共有できて、とってもよかったですね。
プラノバールの副作用どうですか?大丈夫?
私は大丈夫なときとダメなときがありましたよ。大丈夫だといいですね。
新玉ねぎ、いいですね〜。私、夫婦ともども玉ねぎ大好きです。
炒め物や煮物に使ったりが多いかな?でも新玉だと生もいいですね。
でも生だと薄くスライスしてさらに上に薄くスライスしたトマトのっけてドレッシングで食べるのしか思いつきません。
ナルシアさん、教えて〜。
∵ぽっぽっぽっさん∵
仕事はひと段落しました。土日は休めるし、体力もあるほうだと思っていますが、やっぱり気付かぬストレスがたまっているかもですね。
ストレスって体力以外のことからくるのがほとんどだし。。
自分をいたわる一環として、今月末旅行がありますよ。楽しみです。
餃子は、酢が多めなのがこっち流らしいですよ。お試しあれ〜。
ちなみに私は餃子好きで、けっこう数をこなせます。
こっちに餃子のテーマパークみたいのがあって、いろんな店のが集まってるんですが、そこでも一人もくもくと食べてました。
ふあびゅう
2007/06/13 12:40
こんにちは。
明日から雨になりそうです・・・
主人が帰ってきて、徐々に食欲が戻りあっという間に体重が大変なことになっていました。
先日、夜も暑くて布団がめちゃくちゃになり、足が冷えたせいか突然こむら返りが起こりました。
本などに、「妊娠後の不快な症状:こむら返り」などと書いてあったのは知っていましたが、まさか自分の身に…しかも真夜中に起こるとは、大変驚きました。
しかもそのこむら返りは20分ほど連続して、ふくらはぎが痙攣するという、恐ろしい痛みで、寝ぼけ眼&夢の中行ったりきたりでパニックでした〜。
翌日からは、ものすごい筋肉痛が続いて、あのこむら返りのすさまじさを、後々になって体感するのでした。
そ、そして…昨晩おしりに不快感が…
第二の不快な症状:痔です!! はじゅかしぃ…けど。
初めてで、かなりびっくりショックで、それを発見後は主人ともしばらく口がきけませんでした。
本によると、急激な体重増加やお腹の圧迫・便秘によって血流が悪くなることが主な原因と書いてありました。運動不足もあるし…反省です。
で、今から薬局に行って、お薬とドーナツ型の座布団を買って来たいと思いますぅぅぅ。。。
ナルシアさん
素敵なウエディングパーティーでよかったですね!
やっぱり、ほくほくのカップルには、ものすごいラブパワーあるんだろうな〜☆
プラノバール、副作用ありませんように。。。ムカムカするときは、りんご酢の水割り!最高ですよ。
先日、サラダに使ってみたら、これまた大好評でした。教えていただいてありがとうございました!
そうそう、玉ねぎ…私はまだ頂いておりません。近所のお付き合いもしてないので当然なのですが、昨年までは自分の畑で少し作ったりもしてました。
やっぱり季節のお野菜はパワーあるし美味しいですよね。時々は日曜朝市でゲットしています。
ぽっぽっぽっさん
ジャイ子ちゃん、6ヶ月ですかー!!日々の成長嬉しいですね。離乳食1日2回…やっぱり味の好みなども出てきてるんですか?
よくNHK教育で、和食の板前さんが、大人の食事と離乳食を同時に作る番組をやっていますよね、ご覧になったことあります?
赤ちゃんにはすごく薄味なものを細かく切って、まぜまぜしてる印象ですが、やっぱり1日2回になると大変ですよね。これからは温度も高くなって上手に作り置きするのも難しいですし…ママご苦労様です。
ぽっぽっぽっさんの病院のお値段、本当に羨ましい…。私ももう少しちゃんと調べておくべきでした。
でも、住んでいる地域の田舎病院では、どうしても信頼感がおけないので、やっぱり市内のこのクリニックで贅沢なひと時を過ごさせてもらいたいと思います…。
須佐神社、とても有名な神社ですよね。私もとっても親近感です!ぽっぽっぽっさんのお話を読んで、古事記でも読んでみたいな、って思っています。難しいのは、、、苦手なので、子供向けの古事記でも探してみようと思います!
アマコーさん
こちらは、明日あたりからどうやら梅雨入り?!と言っていますよ!
私の心の平安と安産を祈って頂いて、ありがとうございます。アマコーさんのお気持ちが心強くさせてくれます。
アマコーさんのご主人も、同じく感じるポイントが違うようですね。。。私の主人なんか、とりあえず眠かったらしく、かなりぼーとした状態だったみたいで、それも後押しして、よく分からなかったみたいです。
私たちにしてみれば、受精卵の写真やエコー写真は、頑張った成果のような部分もあり、神秘的ですごく大切なものじゃないですか!できればそういう気持ちを共有したいですが、まぁ、あまり前に前に来られてもこっちが引いてしまうかもしれませんので、このくらいがちょうどいいバランス!ということかもしれません〜。
つよぱんさん
つよぱんが来られたら、誕生日のメッセージを贈りたいって思っていました。
どんどんタイミングを逃してきてしまったので…
大変遅くなりましたが、誕生日おめでとう!
素敵なプレゼント、空からつよぱんさんに届きますように☆
つよぱん
2007/06/13 16:32
浦島してましたぁ 毎日パソコンに向かっては「こんにちは」以外の言葉が出てこなくて電源を落とし、とても普通にココにくることができませんでした。
今ココに書いたたくさんの文字を消去しました。
いつまでもグジグジしていて嫌になりました。
皆さんたいへんお騒がせして申しわけありませんでした。限りある時間を楽しく過ごしたいものですよね〜
ナルシアさん 結婚式っていいものですよね 結婚式はしばらくないなと考えてたら、最後に行ったのが自分の結婚式かも。プラノバールの服用がいつもより長めだそうで。副作用が出ませんように!!
ディディさん お元気ですか?お仕事たいへんそうですが頑張ってくださいね!!
ひーやんさん 北海道暑いみたいですねぇ バテないように体力温存してくださいね 今回のAIHで良い結果が出ることを祈ってます!! 先に行っちゃってください 後を追いかけます 誕生日祝ってくれてありがとう!!
ぽっぽっぽっさん とうとう大台に乗ってしまいました〜 誕生日祝ってくれてありがとう!! 卵さんに命が宿って変身したジャイ子ちゃんは相棒なんですね いつも祈ってくれてありがとうね
ふあびゅうさん ごめんね心配かけて どうしても 残りの時間が少ない=可能性が低い になってしまって、、、 ふあびゅうさんの気持ち届いてます ありがとう!!
アマコーさん 誕生日プレゼントありがとう!! happy happy greeting 君といると毎日夢がうまれる、、、いい歌だね そしてひとりじゃないよね ありがとう!!
また来ます
ひーやん
2007/06/13 18:30
あづい、あづーーーい(-_-;) あまりの暑さにへとへとなひーやんです。
月曜日、無事にAIHしてきました♪ 応援ありがとうございました。
ところで、前まで入りづらかったチューブ。なんと、今回すんなり入りましたーー☆彡
目に見えないけど、気功の効果があったみたいでよかったです(´▽`) ホッ
>ぽっぽっぽっさん♪
ハーフバースディ、おめでとうございますヽ(´▽`)ノ もう6ヶ月ですかぁ。早いですねー。
そっかぁ。ジャイ子ちゃんは相棒かぁ。なんかいい関係ですね。
もう離乳食始まってるんですね。ぱくぱくいっぱい食べて、すくすく育ちます様に(>人<*)
無事にミッション終了しました!応援ありがとうございます。
>アマコーさん♪
ハムのこと、いろいろと教えてくれてありがとうね。そっか、卵を無駄にしないためにハムをやるのね。
わたしは受精率はIVFだと50%くらいで、でもICSIでも50%であまり変わらないから、最近はIVFにしてます。どうも顕微の針が卵ちゃんに合わないようで、割れちゃうらしいです。
でもハムの結果も絶対じゃないんだね。難しいねぇ。
病院でデビット使えるっていいね。うちはクレジットは使えるけど、デビットはないみたい。まぁ、病院の隣が銀行なのでいいんだけどね。大きいお金ってあまり持ちたくないでしょ?(←もと銀行員とは思えない言葉っ)
琢磨すごいよね。わたしね、琢磨がアロンソをまくったとき、本当に感動してさ。アグリがここまでやるって本当に思ってなかったから。でも琢磨は信じてたんだよね、できるって。わたしも自分自身を信じなきゃって思いました。
リンパ2回目、頑張ってね♪ わたしも明日、不育の病院に行ってきます。
>ふあびゅうさん♪
戌の日、おめでとうございます。ご主人と一緒におごそかな時を過ごすことができたようで本当によかったですね。
初宮参りのご家族。きっと未来のふあびゅうさんですよ。なんだかうれしいなぁ。
うちも卵ちゃんの写真を旦那に見せても、アマコーさんのご主人と同じ反応で、(-ω-;)ウーン て感じだよ。男の人ってそういうのに疎いんだね。
わたしも先日、明け方に急にふくらはぎが痙攣しました。その日、1日すごく痛かったです。原因はなんなんでしょうねー?
>ナルシアさん♪
イトコさんの結婚式で幸せをいっぱい貰ってきて、またまたパワーアップですね♪
いいよねー、結婚式って。なんていうか幸せオーラが漂ってますよね。
AIH、無事に終わりましたよ。今回は、痛みもなくスムーズに終わりましたよ。
ナルシアさんもAB型のお友達多いんですね。うちの旦那はA型です。だからわたしの大雑把さにいつもイライラするみたいですぅー。
>つよぱんさん♪
うん。ゆっくりでいいんですよ。書きたい言葉をかけばいいんだと思います。
書いてつらいこととか、そんなのは無理しなくていいから。それでもここのみんなはつよぱんさんの味方だからね!ひとりじゃないってこと、絶対忘れないでね。
今回のAIHで先、行けるといいんだけど。。。今回の高温期はいろいろ考えずに楽しく過ごしたいと思ってます。
今日も暑い中、ワンコとのんびり長いお散歩を楽しみました。
さて、7時からのジャガー横田さんのスペシャル見なきゃ!
ジャガーさんからいっぱいパワーをもらうぞー♪
ナルシア
2007/06/13 22:11
こんばんは〜♪今日は蒸し暑い1日でした。
今日アパートのお隣さんの5ヶ月になる赤ちゃんをだっこさせてもらいました〜(*^-^*)
ぱんぱんでぷよぷよで、まだ人見知りしないので、「ニカ〜」って満面の笑顔で笑ってくれましたよ♪
プラノバールは朝少しムカぁってなる感じがありますが、今のところ大丈夫です。みなさんご心配していただきありがとうございます(*^-^*)
☆ぽっぽっぽっさん☆
先日の結婚式の写真ができたので、イトコのおじさん家に持って行きました。そこにはおじいちゃん、おばあちゃんがいらっしゃるんですが、県外での結婚式のため式には主席されなかったんですよ。なので、写真を大変喜んで下さいました〜(*^-^*)よかった♪
今日↑のようにお隣さんの赤ちゃん、だっこさせてもらったんですよ〜(*^-^*)ベビちゃんパワーにあやかれるといいんですが★
実は私の大学時代の友達も8人で仲良くしていて、その半分が独身なんですよ〜!!でもみんなばりばりにお仕事されてて、家を建てたり、マンション買って、毎日忙しくしているようです。結婚式呼んでほしいなぁ^_^;
☆アマコーさん☆
プラノバール心配してくれてありがとうです。夜寝る前にサッと飲んでサササッと寝ています!!
1日目は、朝、寝過ごして、「ヤバイ!!」って飛び起きたので、ムカムカなんて感じていられませんでした(笑)このまま無事に2週間過ぎてほしいです。
新タマは、我が家もアマコーさん家のようにトマトのっけて、その上に大根少々と、かつおぶしのせて、ドレッシングやめんつゆかけて食べてますよ(*^-^*)あっさりしててGOODですよね!
後、新タマに、タコや白身のお魚に、おくら、しそ、きのこを入れて、マリネ風にして食べていますよ。ドレッシングはりんご酢のオイルに塩、こしょうなどです。市販のドレッシングでもおいしいのがありますよ!是非おためし下さいね(*^-^*)
☆ふあびゅうさん☆
こむら返りと痔は大丈夫ですか?痔の方はお薬でよくなればいいですね。おだいじにして下さいね。
りんご酢の水割りですかぁ!いいですね〜♪今度やってみますね。我が家はもっぱら、ドレッシングとして活躍していますね。先日のちらし寿司でも活躍しましたけどね。
新タマは、あちこちから頂いて、うれしい悲鳴状態です。今日はタコを入れて、マリネで食べました。もちろん、ドレッシングはりんご酢他のお手製です(*^-^*)
☆つよぱんさん☆
こんばんは〜(*^-^*)私のプラノバール今のところは大丈夫ですよ。ありがとうね。
今は元気になれないことがあっても、きっと今からいいことがやってくると思うよ〜(*^^)v
☆ひーやんさん☆
北海道暑かったんだね〜(><)こちらは梅雨入り前で蒸し暑かったよ。
AIHも無事に終わったんですね。気孔の効果もあらわれているようですね〜!すごいなぁ〜(*^-^*)
うまくいくといいですね〜!応援していま〜す☆彡
ゆったり楽しく過ごせますように♪
アマコー
2007/06/14 11:56
こんにちは。
こちらも今日明日くらいに梅雨入りか??という感じらしいです。
∵ふあびゅうさん∵
こむら返り、大丈夫ですか?痛いですよね。
でも、けっこうあるようですよ。うちの姉も二人ともなっていました。
私はふくらはぎではなく、土踏まず部分がたまにつります。
まさに悶絶の痛みですよね。そして、ウソッ!!っていう位カチンカチンにかたくなりますよね。
深夜にはじめてのことで心細かったでしょう。
それと、お尻のトラブルは、一度、検診ついでに見てもらったほうがいいかもしれないです。
友達で妊娠中に悪化しちゃった子がいるんですよ。
やっぱり受診しにくい部分であるから、よけいひどくなってしまったみたいで。
それと、その子が言ってたのですが、市販薬は万人にOKっていうように少し作用が弱くなってるみたいです。軽度なら大丈夫だろうけど、よけいひどくなっちゃう場合もありうるみたいです。
妊娠出産→痔っていうパターンは多いから、産婦人科でも対応してくれるところは多いみたいですよ。
決して脅すって訳じゃないんですけど・・・様子見てみてちょっと快方に向かわないなって時は考えてみてくださいね。
はは、ご主人の 前に前に来られても・・・って分かる気がする!
うちの旦那は、私の姉の初期エコー写真見て、「ミジンコみてぇ」って言いましたからね。
義姉に向かって失礼な奴でしょ?でも、今となっては、そのミジンコから成長した姪甥にメロメロですから、わからないもんです。
∵ひーやんさん∵
ひーやんさんて元銀行員なんだ?初めて聞いた気が・・・(単に私が忘れてるだけ?)
そういう私は元証券お姉さんでした。お互い金融出身でしたね。
じゃあ、扇子みたいにおさつ広げて数えるのなんて得意ですね!あれ、カッコいい。
ハムは、本当は、AIHを数回繰り返して結果が出ないとき、受精能力を調べてこのままAIH続けるか、IVFに進むかの指標にするんだよ。
でも、だいたいはハムでダメなら人間でもダメっていうのがほとんどみたい。
私は、旦那に琢磨の結果聞いたんだ。前回より少〜し成績上回ってこの結果でしょ?
少しずつでも先に進むって大切なんだね。
今週、また2回目入れてきます。「バッチこ〜い」体勢で。
∵ナルシアさん∵
そうですか、やっぱり生だとサラダメインですよね。
あとマリネ風に和えちゃってもいいんですね。いろいろ参考になります。
あ〜でも私はドレッシングの手作りはムリです。っていうか、深層心理でドレッシングは買うものって思っていました。
これじゃダメですね。
∵つよぱんさん∵
きてくれてありがとう。
黙っておとなしく待ってようと思っていたけど、ゴメンね。
それに、私の誕生日の日もムリして来てくれたということ・・・
余計なエネルギーを使わせてしまって本当にごめんなさい。
私も、ものすごくネガティブになってしまうことがあります。ロムはするんだけど、かけないっていうことあったし。
それがやっぱり去年の自分の誕生日前後あたりでした。
やっぱり、今思い出しても辛かったってことしか出てこない誕生日だった。
だから、つよぱんさんが今、去年の私みたいな気持ちで眠れぬ夜をすごしているのかな?って思うととても胸が痛いです。
きっと、私はこれからもネガポジの繰り返しなんだと思うんです。波のように。
波が荒いときはグジグジ思ってしまうのは仕方ないことなんだと思うんです。それが逆に自然なんだよね。
だから、つよぱんさんのところにも早く穏やかな波が来てほしいって思っています。
誕生日の歌は、私の文字じゃなくて、ケリーさんの歌声でもう一度聞いてみてね。
「また来ます」つよぱんさんのその言葉、とてもうれしかったです。
ふあびゅう
2007/06/14 23:46
こんばんは。
つよぱんさん
来てくれてありがとう。
1人で考えたいときもあるし、そういう時間も大切ですよね。
ごめんなさい、黙って居られなくて。
つよぱんさんが、真っ暗な渦の中で苦しい気持ちになっているのかと思うと、私も本当に苦しいです。
治療って、いろいろな結果に心も身体も力いっぱい打たれて…卑屈になって、自分を否定したり人を嫌いになったり、、、自分の人生やこれからの未来まで、つやのないものに、塗り替えてしまうほど強烈なものです。
先も何も見えない毎日がどんなにしんどい事か、心の中の言葉ですら、自分を励ましていかなければ前を向いていけないときもある。
信じて、無我夢中にならないと、こんな辛い治療を正気で続けることは難しいことです。
以前私にくれた言葉。。。
「精神的なことは体に影響するからリラックスして過ごして」
ヨガって、呼吸法などで身体をほぐすものだけど、身体が柔らかくなると、いろいろなことを柔軟に受け止めることができるようになって、精神的、肉体的ダメージを緩和する効果もあるんだ。
心や身体が硬くなっていたら、(ベビを)受け止めるのも1つずつ乗り越えるのも大変になる。
可能性がなければ、治療も存在しないよ。
絶対に私は信じてるから、硬くならないで。
つよぱん
2007/06/15 23:51
こんばんは 今日は報告があります
生理前とゆうこともあってアクアビクスにも行けないし、生理が来ないと卵管造影の予約も入れられないのでイライラしてました。でも胸の張りやオリモノがあったりしておかしいので、早期検査薬を使ったところ陽性でした。ただ左卵巣の卵で左卵管閉塞の私が正常妊娠しているのか疑問です。前回のこともあり手放しで喜べないのですが、こちらでみんなにさんざん心配していただいて、たくさん励ましていただいたのに、黙っているのはよくない気がしたので、話そうと思ったんです。
今日急いで病院に行きましたが、まだ早すぎて何も見えませんでした。1週間〜2週間後にきてほしいとのことで採血して帰ってきました。こんな精神状態でこんなことが起こるなんて不思議です
みんなからパワーをもらい過ぎました ちゃんとお返ししなければいけないです 本当に皆ありがとう!!!
ひーやんさん 優しい言葉をありがとうね ひーやんさんが今回上手くいくことを祈ってます!!
ナルシアさん 5ヶ月の赤ちゃんパワーをもらって次につながりますように!!
アマコーさん アマコーさんにおめでとうを言える日が来ると信じています いつもありがとう!!
ふあびゅうさん ふあびゅうさんの妊娠菌たくさんもらったみたい ふあびゅうさんにあげた言葉、私もこころがけなきゃね ありがとう!!
ぽっぽっぽっさん ディディさん とつぜんこんな話でごめんなさい
ぽっぽっぽっ
2007/06/16 08:59
つよぱんさん
突然のうれしい報告に涙がでました。
本当に本当に よかったね!!!!!
どうかどうかこのまま元気に赤ちゃんがつよぱんさんのお腹ですくすく育ちますように。
6月生まれのご夫婦にとって最高のプレゼントでしたね。
不安もあると思うけど、赤ちゃんを信じてゆったりと過ごしてくださいね。
やっぱりミラクルってあるんだ。
命って本当に不思議。年齢=確率低いって悩んでたつよぱんさんに、神様がまだまだ大丈夫って教えてくれましたね。
少し気が早いかもしれないけど・・私と同じ歳での出産になるね♪今は出産前より元気なくらいな私です。大丈夫ですよ。
週末、夫は会社の旅行なので娘とさみしくお留守番なんだけど・・元気がでました〜。
またゆっくりきます〜。
ナルシア
2007/06/16 09:46
つよぱんさんへ♪
ほんとにほんとにおめでとう〜(*^-^*)
すっごいうれしいです!!つよぱんさん、いつも一生懸命に頑張ってこられてたもんね。
最高のお誕生日プレゼントですね!!!
いっぱい不安もあると思いますが、ベビちゃんの生命力を信じて、穏やかに過ごして下さいね。
つよぱんさんとは同級生だし、とても励みになりました★つよぱんさんに続けるように、私も頑張りま〜す(*^-^*)
ふあびゅう
2007/06/16 13:31
つよぱんさんー!!!
キャー!!!!!素敵ー!!!!!こんな嬉しいことがー!!!!!!
感動して涙が出る、もうー!!!!!やっぱり誕生日プレゼント、届けてくれたんだ!!!!!
今回何か治療あったのかしら?
もう、いろいろ聞きたいけど、、、我慢我慢…
とにかく安静にして、家事とかはできるだけ休んで、ゆったりと過ごしてくださいね。
左の卵巣の卵を右の卵管がキャッチすることもあるし、漢方やその後の血流によって、閉塞気味だった卵管が通ることもありえると思う。。。
不安な気持ちも伝わってきますが、一緒に信じているから、深く考えずハッピーに‘柔らかに’受身で居てくださいね、パワー送ってるから!!
私のベビーよ、つよぱんさんのベビーに力を!
ひーやん
2007/06/16 16:17
>つよぱんさん♪
きゃーーーー!! おめでとぉーーーーー!!
本当に本当にうれしいです。
そうそう、ふあびゅうさんも言ってるけど、人間の身体って本当に神秘的で、何がおこるかわからなんですよ。
うちの病院でも、両卵管閉塞でIVFをしていた方が、お休み期間中に妊娠したとか、そういう事例も1件や2件じゃないって!
本当、すごいねー。お誕生日のときにはもうお腹にひっついていてくれたってことですよねー。
不安な気持ちももちろんよくわかります。しかも過去に経験していれば、どうしても・・・ね?
今は、無理をせずに、お腹のベビを信じていてあげてください。
ここにいるみんなの祈りが届いて、ちゃんといるべき場所に息づいていてくれますように(-人-)
先に行っちゃって・・・って言ったつよぱんさんをやっぱり笑顔で追いかけるからね^^
本当、うれしいです。おめでとう。
アマコー
2007/06/16 22:45
つよぱんさん
おめでとう〜 よかったね。先に行っちゃってって言ったつよぱんさんが実は遥か先を走ってたのね。
前のことで怖さもあるんだよね。でも今こそが『ひとりじゃない』だよ。本当にそうだもの。つよぱんさんの中の命、本当にひとりじゃないだよ。
自分のペースで歩こうよ大切なものに気付くはずって本当だね。
私は今はまさに一番の方の詞状態だけどいつか二番に行けるように追いかけます。
無理せずお大事にしてね。同居ストレスもでないように祈ってます。
また今晩もつよぱんさんと自分を思いながら歌を聞きます。
本当によかったですね。
つよぱん
2007/06/16 23:50
みんな ありがとう!!
土日ってみんな忙しくてパソコン開けないのかと思ってたら、、、見てくれてたんだね
こんなに自分のことのように喜んでくれている仲間がいて私は幸せです
何度も読み返しているうちに時間が、、、ごめんなさーい
おやすみなさい
ふあびゅう
2007/06/18 16:16
こんにちは。
ひーやんさん
チューブ、すんなり入ってよかった。気孔の効果もすごいですね!
いい波にのって、ひーやんさんのAIHもうまくいっているといいな!
ジャガーさんのTV番組、私も途中から見ました。出産シーンは、感情が高ぶってしまって涙がぽろぽろと出てしまいました。やっぱりすごいことなんだな…。
こむら返りや痙攣は、運動不足や血流の悪さが主な原因のようです。座ってばかりが多いので、胃のためにも、水分を取って運動を加えていかなければいけないですよね。。。
ナルシアさん
お陰さまで、あれから1度軽いこむら返りを起こしただけで、治まってます。
‘ぢ’の方は、1週間ぐらいで改善するだとうと、思っていたら、ほとんど改善なく、逆に痛みと不快感に慣れてきた…というのが正直なところです。
最近出産した友人に尋ねると、出産時にもっと酷いことになった後、治るから安心して。って言われて、逆にこれ以上酷い状況って?!って安心できない気分になりました。どうなっていくのか分かりません。。。
ご近所の赤ちゃん、だっこさせてもらったなんて!いいな〜。
5ヶ月の赤ちゃんだったら、ぽっぽっぽっさんのジャイ子ちゃんの1ヶ月前くらいですね。
私は今までそういう経験がなくて未だ抱き方もはっきり知りません。
アマコーさん
‘ぢ’の心配してくださって、ありがとうございます。
そうなんですよ、、、私もこれ以上酷くなったら…と考えると怖くて怖くて。場所も場所だから、なんとか自力で治したい気持ちは強いのですが、やはり市販のお薬では、あまり改善がなされてないようです。
お薬もステロイド系らしく、早く病院で相談したいです。でも…内診のとき、あのポーズで患部をマジマジと見られることを思うと…へんな汗が出てきますよぉ。あ〜えらいことになってしまいましたわ、全く。
その後、アマコーさんの全体的な身体の調子はいかがですか?
漢方も続けていらっしゃるかしら?(姑風に)
漢方による不快な症状がでていたら、逐一漢方医に相談して、処方を変えていくこともいいことかもしれません。
協会通信より:なるべく身体の隅々まで触るように心がけて、刺激の少ない身体の箇所には、簡単にでもマッサージして、刺激を与えてあげてください。身体に愛情を☆
ぽっぽっぽっさん
つよぱんさんがぽっぽっぽっさんの次を走れると、本当にいいなーって思っています。
ぽっぽっぽっさんが、前に居てくれたら、どんなに心強いことでしょうー!!
私もいつも素敵で親身なご助言を頂いていて、私だけではもったいないって、思うんです。みんなに必要な助言になってくれること、いつも祈っています。
つよぱんさん
どきどきの毎日お過ごしのことでしょう。
私は信じていつも気持ちを送ってるから、ちゃんとキャッチしてよい結果待ちましょう。
ナルシア
2007/06/18 17:16
こんにちは。週末は地区のバトの大会に主人とダブルスで出場してきました(*^-^*)
この大会に出させてもらうのは今年で4回目です。今年は1セット取れたらいいね〜って言っていたのですが、2試合して1勝1負で、初の1勝ができました〜(*^-^*)1試合は、現役ばりばりのバト部の高校生との試合で、コレはちょっと無理(笑)頑張ったけど、高校生に遊ばれてました(><)2試合目は親子ペアだったのですが(お父さんはバトの体育部の指導者で、息子さんもバト部の中学生でした)、私達もバトの講習会で指導してもらった先生だったので、ダメだぁ↓↓って思っていたのですが、気づいたら、勝ってました〜(笑)
主人と「やったね〜!!」って大喜びしました(*^-^*)
充実した1日でした★
バトで張り切りすぎたのか、疲れが残っていたようで、今朝はプラノバールの吐き気がひどくて、動けませんでした(><)気持ち悪くて吐きそうなんだけど、吐けない(きたない話でごめんなさい)状態で、最悪でした。
今日は月1の医大の通院日だったのですが、1時間半の運転はどう考えても無理で、主人に休んでもらって医大まで連れていってもらいました。
薬がきれたら気分もよくなってきましたが、10時くらいまで、しんどかったです。
ちょっとした体調で、薬の副作用ってあるんだなって痛感しました。おそるべしプラノバールです。
☆アマコーさん☆
新タマ料理何かされました?職場の方に小さな新タマもたくさん頂いて、それは、そのまま丸ごと煮物に入れて食べました。甘くて、トロ〜としてておいしかったですよ(*^-^*)
↑にも書きましたが、昨日はバトの試合で頑張ってきました!主人とのダブルスで初の1勝できました。慰労会では少しですがお酒も飲んだんですよねー。
ということで、疲れとお酒?の影響で、今朝はプラノバールの吐き気がひどくて、ほんと大変でした(><)今はもう体調は普通だと思うのですが、今晩のプラノバールは大丈夫かなって少し不安です。でもあまり気にせず、「大丈夫!!」って自分に言い聞かせて、あと1週間頑張って飲みま〜す。
☆ふあびゅうさん☆
こんにちは〜。体調はいかがですか?
おしりの方ですが、ほんと不安になりますよね。
私、去年の術後ですが、食事の量がたくさん取れなくて、排便困難になったんです。毎日の排便がなくて(食事の量が少ないため)硬めの便の排泄で出血してしまい、おしり診てもらいに外科に行きました(><)幸い、ぢではなかったのですが、便をやわらかくするお薬をもらったら、すぐによくなりました!
ふあびゅうさんもお医者様に診ていただいた方が、早くよくなると思いますよ!
↑にも書きましたが、昨日は主人とバトの試合に出て、初の1勝できました(*^-^*)
張り切りすぎて、疲れが残っていたようで、今朝はプラノバールの吐き気がひどくて、大変でした。
プラノバールも後1週間ありますが、何とか乗り切りますね〜。
ぽっぽっぽっ
2007/06/19 15:21
こんにちは〜毎日ムシムシ暑いですね〜体調管理がんばりましょうね〜
つよぱんさん
ドキドキと心配の日々だと思うけど、みんなでパワー送ってますからね!ジャイ子からも。
一日一日長いと思うけど、どうか穏やかに過ごしてくださいね〜。ここまできた生命力をみんなで信じようね。私もあんまり騒がず静かにパワーと願いを送っています。
ナルシアさん
バド初勝利おめでとうございます〜!!
結婚式やバトでとっても充実した日々を楽しんでおられる様子・・嬉しいです〜。
すごいですね〜私もOL時代少しだけやってみたことがありますが、全身運動でヘトヘトでした。我が家も車にはいつも100円ショップで買ったバドセットが積んであります〜。
でもお薬の副作用大変でしたね。もう大丈夫なのかしら?くれぐれもお大事に〜。
今日は女性外来の日でした(^.^)女医さんはいつのまにか髪が長くなっててびっくりでした。
お薬の副作用がひどくなりませんように。
ひーやんさん
北海道も暑かったみたいね〜大丈夫〜?
やっぱり暑さは苦手なのかしら?
気功の成果がでてるみたいでよかったですね〜。やっぱり東洋医学って身体本来の持ってる力を引き出してくれるんですね。あとは生命力を信じて穏やかに楽しく暮らせますように〜。
ハーフバースデイっていうんですね★夫がケーキを買って帰ってくれたので夫婦で小さくお祝いしました。
笑顔でつよぱんさんを追いかけられるよう祈っていますね。
アマコーさん
私も餃子大好きです♪テーマパークみたいなとこ・・行ってみたいです〜。
月末の旅行楽しみですね♪え〜っと女の先輩方といくんでしたっけ?楽しい旅になりそうですね。私も月末に、知人の家の餃子パーティーに家族で呼ばれていて今からとっても楽しみです〜。
私もOL時代は金融関係でした(^o^)丿
専業主婦時代は証券会社によく行ってたんです。証券レディはキレル感じのイメージでした〜。アマコーさんもあんな感じだったかしら〜なんて想像してました。
ふあびゅうさん
体調よくなると体重も増えて大変ですね〜(笑)
私も・・みんなもきっといつか絶対経験すること・・って気持ちで妊婦+子育てのことをお話してます〜。少しだけ私が前を歩かせてもらってまして・・先輩風吹かせてますが(笑)
ふあびゅうさんがお近くなら、是非娘を抱っこして練習していただきますのに。残念。
私も、友達の赤ちゃんを少し抱っこしたくらいしか経験なかったので、最初はとまどったけど慣れました〜。
でも周りを見て思うのは・・お母さんによって赤ちゃんの扱い方がとっても違うってこと。私は前にお話ししたように「相棒」って感じが強いからか?性格からか!少々乱暴?な扱いをしてるみたいです。特にクビが据わってからは。時々他のお母さんを見ると、同じ月齢の赤ちゃんでもすごーく丁寧にお世話しておられて・・そういう赤ちゃんはおっとりおとなしい感じがするので・・ジャイ子がやんちゃそうなのは、雑な扱いの母のせい?と思っているところです(笑)
離乳食のテレビちょっとだけみたことあります〜。まだ好みってほどのものはないんです。最初は娘も張りきって「あーん」ってやってるんですが、途中で飽きてくるみたいで無表情で食べています。「おいしい?」って聞くと「にこ〜」ってするんですが、きっと意味はわからず笑ってるみたい。
実は今日は昨日の夕方と同じメニューにしたら(残ったので)大泣き。「残りものなんてイヤー」って感じの大泣き。仕方なくミルクを先にやってから、違うイスに座らせてしつこく再度チャレンジしたら・・ニコニコ食べてくれて。何が気に入らなかったのか??です。足で私のスプーンをつかもうとして彼女は必死。
・・こんな日々ですよ〜。今のうちにおいしいものをどうかゆっく〜り食べておいてくださいね。
私も中期は朝方足がつってました〜。後期はお散歩効果からか?ほとんどつらなくなりました。
おしりのほうは、私は大丈夫だったけど、便秘に悩まされて、ふんばると切れちゃうことがあったりしました。
妊婦生活はいろいろ想定外のことが起こりますね〜。でも胎動は幸せですね。満喫してくださいね。
ひーやん
2007/06/20 09:59
おはようございます^^ めずらしく出勤前のカキコです。
相変わらず暑い6月ですねー。今年の夏はエアコンフル稼働かな?
さて、判定日まであと1週間をきりました。体調の変化は全くなしでーす。
>ナルシアさん♪
バド初勝利おめでとうございまーす♪ それも指導者に勝つとは! 幸先がいいですね。
プラノバの副作用つらそうですねー。わたしもプラノバ飲んでる時は朝、とても気持ち悪かったです。
ホルモン剤は本当体調によって、副作用が全然違いますよね。前日まで平気だったのに急に頭痛に襲われたり。
具合が悪いときは無理せずに、また旦那さまに頼ってくださいねー。
>アマコーさん♪
アマコーさん、証券会社にいたの? すごーーい!
わたしもね、証券外務員の資格とって、窓口で投資信託を販売したりしてたよ!
あの頃は、資格だ、試験だと毎日忙しくしてたなぁ。でもそれだけ充実してたような気がするよ。
扇子のようにお札を数えるのは横勘といって、入行してすぐから練習させられるんだよ。
そしてすぐに試験があって、横勘は25秒で95〜100枚を正確に数えれなければなりませんでした。
わたしは後方業務が長いので、下手っぴな方だけどね。
リンパ2回めどうだったかな? わたしも7/2にリンパ追加が決まりました。
お互い痛い思いしながら、でもそれが報われるといいね。
>ふあびゅうさん♪
気功の効果、すごいですよねー。自分でもびっくりです。
ジャガーさんの出産は本当、すごかったですよねー。旦那さまがしっかり守ってらっしゃるというのがよくわかりました。
「ぢ」の具合はどうですか? わたしはよく出血します。以前は下痢のし過ぎで中の方が切れて、大量の下血をしました。
つらいよね。。。排便時、力も入れられないし。
ちなみにうちの母はぢ主(ぢぬし)です。いぼちゃんがずーっと居座っていて、毎日薬を塗ってます。
妊婦さんで、婦人科の先生に相談して、薬を処方してもらってる方が多いようですよ。
早くよくなるといいですね(>人<*)
>ぽっぽっぽっさん♪
ジャイ子ちゃんはこれからあせも&おむつかぶれの時期ですねー。ケアが大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
ちなみにわたしは、夏はあせも、冬はしもやけ、あかぎれと小学校まで大変でした。体質なのかなー。
わたしは暑さも寒さも苦手です。冷え性&汗っかきなので。最近、特に汗がヒドいです。代謝がいいのか、治療のせいなのか。。。
これでこの夏をこせるか心配ですぅ。。。
つよぱんさんの朗報に続けるように、頑張りますね。ありがとう。
>ディディさん♪
お仕事、お忙しくしてらっしゃるのでしょうか?
暑い日が続いてるので、無理をせず、ご自愛くださいね。
アマコー
2007/06/20 11:25
こんにちは。
日曜日は姪とあじさいを見にいってきました。
なんだか猛暑の兆しですね。
∵ふあびゅうさん∵
やっぱり、病院は行きにくいですよね〜。
とりあえず、行ってる産婦人科で相談して指示を仰ぐのが一番いいかもしれないですね。
ほんと、婦人科で対応してるところ多いみたいだから。
わたしの身体の調子(全体的)ですが、悪くはないですよ。
マッサージ、最近行っていませんが、よく旦那に、「背中押してくれ〜」とか言ってもんでもらっています。
漢方は・・・わたしは、まだ変化がまったくと言っていいほど出ていないのです。
しかしはじめたばかりですし、長〜い目で行きたいと思います。
多少の運動も必要ですが、疲れたらお休みしながらゆったりのんびり過ごして下さいね〜。
協会会長職は激務だと思いますが・・・(すみません、がんばります)
∵ナルシアさん∵
バドミントン1勝おめでとうございます。
練習の成果が出ましたね〜。
翌日の体調不良はお酒もからんでそうですか〜?
長距離通院、大丈夫でしたか?
屋内運動場で張り切って少し脱水気味になっていたのかもしれないですね。
わたしも副作用のときは、水分を多めに取ることを意識して乗り切ってました。
体調もう戻ってるといいですね。
∵ぽっぽっぽっさん∵
餃子パーティーおもしろそうですね。わたしが行ったら一人でバクバク食べてそうです。
うちは旦那が餃子を焼いてくれますが、水溶粉でちゃんと羽も作ってくれます。
旅行はですね、女性4人のメンバーですが、わたしが最年少でして、そしてわたし以外はみんなけっこうな呑み師です。
ついていけるかしら〜
ぽっぽっぽっさんも金融でしたか。今はわたしは違う業種にいますけどね。
実際のわたしは、キレるイメージまったくないと思いますよ(笑)
あ、でも、金融用語みたいのを言えば少しはごまかせるかも。
あせもなどには、その人によって合う合わないがあると思うのですが、うちの姉たちはももの葉ローションがいいと言っていましたよ。
∵ひーやんさん∵
わたしもあの頃は資格だなんだってやってたなあ〜。
証券外務員は2種と1種、そして証券内部管理責任者資格とか取ったよ。
しかし、今もって覚えているのはそのうち何割なんだろうか・・・
ぜったいほとんど覚えてません(自信あり)
リンパ移植は、やっぱり翌々日あたりになってかゆくなってきました。
しかし、教わった、「患部をかかずに周囲をかく」(なにげにスローガンにしてます)作戦しましたよ。
でもすぐ落ち着いて大丈夫でした。ご心配ありがとう!!
今も触ると痛いので、触れないようにようにしています。そして、なるべく移植したことを忘れるようにしています。
でも、今回は忘れすぎて、「あれ、お財布にお金がない!」って一瞬慌てちゃった。
お金を払ったことまで忘れたアマコーでした。
ひーやんさんも追加移植になるのね。
ほんと、この痛い思いが報われる時がお互い早くくるといいよね〜。
つよぱん
2007/06/20 15:45
こんにちは〜 丸2日間寝込んでましたぁ 頭痛がひどく顔、首、肩、胸、腰が痛くて家事はほとんど放棄しました。夕食だけは主人にはできないことなので、何とか作りましたが、、、弁当買って来ようと思ったって言われて「それだけは止めてー」って。こんな時2人暮らしだったら気にならないのだけれどね
ぽっぽっぽっさんへ
やはりミラクルでしょうか? そういえば去年ぽっぽっぽっさんへ「私も自然妊娠をあきらめない」ようなことを言ったような気がする 覚えてますか?
私のことで泣いてくれてありがとう ぽっぽっぽっさんとジャイ子ちゃんのパワー 受け取りました!!
私2日間寝込んでいた時を除いて毎日少しの茶オリが出るのだけれど、ぽっぽっぽっさんの時はどうでした?
ふあびゅうさんへ
パワー届けてくれてありがとう しっかりキャッチしました ホントに誕生日プレゼントだ〜 今回は治療は何もなく、新しい病院の初診に17ミリの卵が左にあるからタイミングとって、とゆうことでした。
漢方は私の体を良くしてくれたよ ふあびゅうさんが勧めてくれたおかげです!!
;ぢ;は診察してもらったほうがいいのかなぁ 良くなるといいね 頑張って!!
ナルシアさんへ
バト1勝おめでとうございます!! こうゆうことがあるとやめられないですね 爽快感を味わったでしょう そのあとのプラノバールはきつかったようですね あと1週間、副作用出ませんように!!
ナルシアさんとは同級生とゆうこともあって、悩む部分も同じなのかもしれません まだこの歳でもいけるんだ!!とゆうことで、 ナルシアさんの運命の卵さんのお迎えとその後の成長を今から応援してますよ!!(まだお迎えには早いけど)
ひーやんさんへ
先に行っちゃってとか言っておいて、先に行かせてもらいました まさかこの時期にあるわけないと思ってたから、、、 ひーやんさんは気孔の効果も出ているようですね 体が改善されていることが実感できたのですから近いうちにチャンスがやってくる気がします
判定日まで1週間をきったのですね 今回着床してますように!! 私もまだ何も確認できない状態だけど、ふあびゅうさんの手をしっかり握って離さないようにしています もう一方の手はひーやんさんに伸ばしてますよ!!
アマコーさんへ
リンパ移植はやはりかゆいのですね そして痛いのですね お疲れ様です。
同居ストレスを心配してくれてありがとう 私は同居していることをしばし忘れて過ごそうと思います
アマコーさんはタイミングとかやるよね?(いや 返事はいらないけど) 私はドゥーテス○で排卵日を予測してるのだけれど、それによると+がでたら〜〜してくださいってなっているから、ずっとその様にしてきたのだけれど、新しい病院の先生は+が出てからじゃ遅いって病院に行った次の日と1日おいて次の日を指定してくれた(通院時17ミリの卵があった)の
はっきりと+になる前ってことかな
あじさい 良い時期ですね〜 近くの公園では菖蒲も見頃です
ナルシア
2007/06/20 16:00
こんにちは。梅雨に入ったのに雨降らないですね。
毎日蒸し暑いです。
昨日、今日とプラノバールの副作用もいつもどおりになりました。月曜にあんなにしんどかったのがウソのようです^_^; ご心配おかけしました。
☆ぽっぽっぽっさん☆
ご心配おかけしました。その後は激しい吐き気もなくふだんどおりの目覚めにもどりました。後5日なんで頑張りま〜す。明後日から点鼻薬も始まります。
月曜は、医大の後、クリニックの女性外来に行ってきました。いつも体がコリコリに凝っているようで、女医さんに体をほぐしてもらっています。プラノバールの吐き気のこともお話したので、1日だけ胃の調子を整える漢方を出して下さいました。先生髪伸びてましたね!
☆ひーやんさん☆
北海道も暑い毎日なんですね。こちらも蒸し暑いですよー。バト頑張りました〜(*^-^*)頑張りすぎて翌日はプラノバの激しい吐き気で大変でした。吐き気は月曜だけでその後はまたふつうどおりになりました。
プラノバールってあんなに小さい粒なのに、威力ありますよね〜(笑)
今日は歯科に行ってきました。やっと麻酔がきれてきました。鼻までヘンでした。小さい虫歯って聞いていたけど、詰め物とったら、反対側も虫歯になっていて、あ〜あ↓↓って感じでした。前歯なんで(3番目)セラミックの保険適応外のでやってもらう事にしました〜(><)
☆アマコーさん☆
体調は月曜だけ激しい吐き気におそわれましたが、昨日、今日はふだんどおりにもどりました。軽いムカムカなんで、大丈夫です。ご心配おかけしました。
バトの時、そういえば、水分が少なかったかも知れないです。お薬ある時は、水分しっかり取るように気をつけますね!この体調不良で「お酒」は関係してないと思うんですけどね〜(ビールをコップ1杯半くらい飲みましたが‥どうなんでしょうか?)
実は月曜に医大の後、クリニックの女性外来があって、そこでも女医さんに、「二日酔いなんじゃな〜い??」って言われたんですよ(笑)
☆つよぱんさん☆
丸2日寝込んでいたの〜?大丈夫ですか??
無理しないで、ご主人にいっぱい甘えて下さいね〜(*^^)vつよぱんさんの応援しっかりキャッチしましたよ〜(*^-^*)プラノバールも後5日間になりました。明後日からは点鼻薬も始まります。つよぱんさんに続けるよう頑張りま〜す★
☆ふあびゅうさん☆
今日、赤しそをたくさんゲットしてきたので、しそジュース作りま〜す(*^-^*)
☆ディディさん☆
元気にされていますかぁ〜??
ディディ
2007/06/21 00:27
こんばんは〜。すっかりお久しぶりになってました。。
って、そしたら、つよぱんさん☆☆おめでとーーー☆☆のRushコメントだったので、「え??」って思って、前のページへ前のページへ・・・。
久しぶりに訪れると、うれしい報告☆すごくうれしいですね!!!みなさぁぁぁん!!我々もつよぱんさんに続きますぞーーーー。
○ひーやんさん
こんばんは。そうなんです!今回はお薬を飲み間違えるは、プレマリンも何度か飲み忘れるは、座薬も開始日間違えるはで、散々なんですが、今日、お仕事お休みしてお迎えに行ってきました。
内膜とかすごく心配でしたが、「まぁ、いいよ」ってどっちやねん、って感じの先生の言葉に(自業自得、しょうがないな・・)って思ってたら、お迎え室に入ったら先生に「卵がすごいきれいだよ。見本にしたいくらい」って言ってくれました。
それが嬉しくて嬉しくて「神様ーー。お願いします」って思わず口走ってしまったら看護婦さんたちに微笑まれてしまいました(恥)。
ひーやんさんはあと1週間なんですね。。一緒に親鳥さんです、
○ナルシアさん
初勝利、おめでとうございます!いいことってなんだか続きそうな気がしません?私、前にスーパーのクジで1等が当たった時、即、お迎えしたくなりましたもん(笑)。要は、単純なだけ?かしら。。
プラノバールは私もいつも苦しむので、読んでるだけで伝わりましたよ。でもおさまったみたいで、よかったです。
今日、病院に行ってました。そちらは暑いですねーー。広島より暑い気がしました。
お薬、私みたいに間違わないようにしてくださいねーー。
○アマコーさん
リンパ移植、つらそうなのが、伝わってきました。もう落ち着かれたってありましたが、大丈夫ですか??全く人ごととは思えない私達はいつの間にか一心同体なのかしら??(笑)
私は今日お迎えをしました。2個融解して順調に進んでたんですが、一つが染色体異常を起こし始めたとかで、結局1個のみお迎えしました。
先生から「○○さんは筋腫もあるし貧血持ちだし、もし2つ着床しても、とても双子なんて育てられないよ。だから1個を確実に戻して祈ろう!」といわれました。
なんだか少しショックでしたが、「はい。双子なんて恐れ多い・・一人授かることができれば幸せですから」と先生に言いました。
今回は名前をつけないことにします。
だって、ダイチャンだったら男の子限定でしょ?もし女の子ちゃんで怒って着床してくれなかったら困るから・・・妄想のしすぎかも???
○ぽっぽっぽさん
今日は、病院に行ってました。時々雨も降ってましたが、帰り高速からみた景色は晴れてたのでとてもきれいでした。やっぱり自然っていいですよねーー。美しいですから。。
餃子パーティー、うちもよくするんですよーー。
実家に帰ると「作って」って言われるので、旦那と必死になって作ります。ネタを混ぜるだけでもつかれるんですよねーー。
でもおいしいから好き!という今日の晩御飯も餃子でした。明日会社だけど、気にせずパクパクです。
○つよぱんさん
おめでとーーーございます、再び。いやぁ、よかったですよね。すごい励みになりますよ!
でも悔やまれるのは・・・・こちらに久しくこれなかったおかげでリアルタイムに喜べなかったこと(泣)
そのかわり、何十倍も今喜びましたからね。
お弁当とか、いつもきにしないことも気になるんですねーーー。親鳥生活中でも気になりますもんね。
最近、仕事が忙しくて手抜きばっかなので、食生活を見直さなくては・・です。
無理せず、ゆっくり過ごしてくださいね〜。
○ふあびゅうさん
こんばんは〜。調子はどうですか?”ぢ”なんですか??つらい・・・ですよね。。。私もなります、切れぢですけどね・・(あっ、つい言ってしまった・・)お薬使うのも考えちゃいますよね。私も病院に相談されたら、って思います。
早くよくなりますようにーーーー。
なんだか暑いですが、みなさん、無理なさらないようにしてくださいねーー。
おやすみなさーーい♪
ぽっぽっぽっ
2007/06/22 10:34
こんにちは♪今日は恵の雨です。ムシムシの日々から解放されたけど、洗濯物は困りますね〜
つよぱんさん
調子悪そうみたいで大丈夫かしら?
頭痛はつわりかしら?気持ち悪くならなくて頭痛の人もいるみたいなので、無理せず横になっててくださいね。同居はいろいろ気を使うので大変みたいだけど、無理せず旦那様に頑張ってもらってね。
茶オリも心配ですね。日記を見てみたら・・私は初期は茶オリはなくておりものが増えてて、10週目くらいに鮮血が混じったおりものが2日続いたので病院でみてもらいました。
初期の茶オリはたくさんの人が経験しておられるし、ウチのDrもセミナーで「初期の少量の出血はほとんど問題がないです」って言ってたよ。
でも、トイレに行った時にティッシュで確認するたびにドキドキしてたのを今でも鮮明に覚えています。
早く赤ちゃんが確認できて安心できるといいですね。
私はそのころお腹がチクチクしてすごく心配でした。Drに言ったら「お腹の中はすごいことになってるんだから痛かったり、少しくらい出血だってするよ!」って一喝されましたけど。
昨日、夫の同級生(40歳女性)の妊娠を知って夫婦で喜びました。今年の40代の出産予定は身近な人だけでこれで3人目。いずれも初産で待望の赤ちゃんです。つよぱんさんも心配だと思うけど赤ちゃんを信じてなるべくゆったりしてくださいね。
ディディさん
おひさしぶりです〜。
キャー親鳥さんですね♪
クリニックに今週はナルシアさん、私、ディディさんの順に通ってたなんて〜。
院長の言葉って説得力ありますよね〜。
ペッピンさんの卵さんに、キラキラした命が宿りますように〜。応援していますよ〜。
ディディ家のお好み焼きと餃子をいつか食べてみたいです(笑)
お仕事忙しそうですが、なるべくゆったりと親鳥生活できますように。
ナルシアさん
体調も戻ったみたいで良かったです〜。
女医さんにもケアしてもらわれたみたいで・・女医さん心強いですよね。
私も娘の体調まで気にしてくださって嬉しいです。
暑かったりムシムシだったり・・体調管理が難しいですが、体調整えてお迎え準備してくださいね〜。
ひーやんさん
暑さも寒さも苦手だと辛いですね〜。
私は夏生まれだからかな?冬の方が苦手です〜。
つよぱんさんが伸ばしてくれた手をぎゅっと握っててね。痛い思いが早く報われますように。
アマコーさん
お姉さまがたとの旅行なのね〜楽しそう&楽チンそうですね〜。リフレッシュしてきてくださいね。
証券外務員試験・・私も受けましたぁ。懐かしいな〜。
アマコーさんの旦那様は言葉少なくともいろんなことやってくださるのね〜。餃子もおいしそう(^.^)
リンパ移植大変でしたね。きっとアマコーさんが書いてるよりもっと痛かったり大変なんだろうな〜って思います。
いろんなことを自分で消化しちゃう感じのアマコーさんが「やったぁ 嬉しい!」って心から叫べる日が早くくるといいな〜って改めて思いました。
ふあびゅうさん
体調はいかがですか?
ふあびゅう
2007/06/22 12:53
今日はたっぷり雨のようです。
梅雨らしい温度・湿度・明度、私は好きです。
ナルシアさん
バトミントン勝利!おめでとうございます。そしてお疲れさまです。
その後、プラノバールの副作用も落ち着いて、よかった。ほっとしました。
赤じそ、もう随分店頭に並んできましたね!
うちの畑にも、勝手に自生するしそ達があるので、先日 そのしそ達を一箇所に植え替えして、大きく育つのを待っているところです。
梅も少しずつ、水分が上がってきて梅干の方はそれこそしそ待ち状態…、梅酢・梅シロップはあともう少し?で飲めるかなーというところです。楽しみですね!
ぽっぽっぽっさん
そっか。。。おしりの方は大丈夫だったんですね。羨ましい…。
私の友人は「私も痔になりましたよ。ええ、そりゃあ妊婦ですからね。」って言っていたので、みんな全員なるものだと思っていました。
その友人は、「体の変化だけは悔しいけど、医学書どおりっていうか、この時期の妊婦にはこういうことが起こります、へえ〜、なんて読んでたことが、数日後、ほんとに起こってさ。あらためて、自分が人間なんだとわかってほっとするよ。」って書いてくれていて、私もまさに私もそういう日々の変化に驚きつつも、自分が‘一般的な変化’をしてることにほっとしたりもしています。
できたら、ジャイ子ちゃんだっこさせてもらいたいです。赤ちゃんってどんなだろう。先日も6ヶ月の赤ちゃん、という写真があって「あ〜ジャイ子ちゃん、このぐらいなんだ」なんて見ていました。
離乳食を「あーん」「無表情」「おいしい?」「にこ〜」「残りものなんてイヤー」ってしている、微笑ましい親子を想像して、幸せだー、でも大変そう…と
そっとドアの向こうから覗いている私です。
最近なんだかよく眠れなくて、目が覚めるとお産のこと考えたりして、夢うつつにちょっと怖くなって不安になったりしています。ソフロの本をゲットして、少し落ち着けるように訓練していきたいという思いです。。。
ひーやんさん
高温期、後半どうですか〜。5月〜7月って、妊娠する人多いと聞いたことあるのですが、このままつよぱんさんに続いてひーやんさんがやってきてくれること、心待ちにして、そして祈っています。
ひーやんさんは、痔家系かもしれないですね。。。残念ながら私の家系もなのですが。。。
今度の検診では、とても嫌だけどおしりの問題について話そうと覚悟しています。よく効くお薬、もらえるといいんですが。
アマコーさん
体調、悪くない…とのご報告でしたが、リンパ球移植の中、お仕事も遅くまでされているご様子ですので、お疲れはあるんでしょうね。。。
漢方の効き目は、まだ意識できるものでないのは、できたらもう少し強力な補腎剤を処方してもらえるといいと思います。
ちなみに私は疲れやすい体質、体力が無いと判断され、参茸補血丸(さんじょうほけつがん)を飲んでいます。でもアマコーさんは、体型がぽちゃりだとおっしゃっていたので、参茸補血丸が合うかどうかは私にはわかりませんが、この補腎剤はかなり元気にさせてくれます。
頑張りやさんのアマコーさん、たまには手を抜いて、無理しないでくださいね。
つよぱんさん
あらー。。。全身の痛みが出てしまったようですね、眠ってる間に、身体が緊張して凝ってしまったのかな。お腹ですごいことが起こってると思ったら、それだけでどきどきして、身体は緊張してしまいますよね。
でも、そんなしんどい状況で、家事をしないといけないなんて!私が何か作ってお皿ごとクール宅急便で送りますよ。リクエストも言ってくれたら、できるだけ頑張ります。
そうそう、誕生日の月は妊娠しやすいって、どういう根拠か分からないけど、主人が言っていました。(あまりに嬉しくてつよぱんさんのこと主人に話しちゃった。)
漢方+誕生日パワー&転院が力を貸してくれていたらいいな☆今日病院かな。胎のう見えますように。つよぱんさんの手、放さないよ!
ディディさん
お久しぶりですー。
無事お迎えできたんだ!よかった、ほっ。
卵ちゃんも、見本にしたいぐらい綺麗なんて、よかったですね。
親鳥中はどうしても神経質になりがちですから、なるべくリラックスして、でも無理なことはしないように、ふんわりとした時間を過ごしてくださいね。
つよぱんさんが、足元照らしてくれてるから、もっと歩きやすくなってます。気をつけて来てください!
つよぱん
2007/06/23 15:28
こんにちは〜 今日は主人が仕事なのでヒマしてます
っていつもヒマだけど、、、 漢方の先生にはアクアビクスはやった方がいいと言われ、行こうと思うと調子悪かったりで、ゴロゴロしてる毎日です。
私はいまだに想像妊娠状態です。
ナルシアさんへ
昨日、こちらは雨が少しだけ降りました でも今日はカラッとしています 西の方は水不足があるようですが、ナルシアさんのところは大丈夫ですか?
プラノバールもあと少しですね 今度は点鼻薬ですか
1日3回でしたっけ? 少しも気が抜けない時期だけど、ナルシアさんの思いが運命の卵さんへ届きますように!! 続いて続いて〜〜〜〜
ディディさんへ
やっとお出ましになりましたねー 祝福メッセージありがとう!! でもまだ何も確認できてないんだぁ 順調に正常妊娠していることを祈るだけなんだけどね。
「お弁当を買ってくる」とかはいつも気にしてることなのよ なんせ同居だから、、、、私は仕事をしてないし、ご飯も作らないのかなんて思われたくなくて。今親鳥さんなのね 見本にしたいくらいきれいな卵さん!! ディディさんのお腹にくっつけ〜〜〜
ぽっぽっぽっさんへ
初期の少量の出血はとくに問題はないのね 教えてくれてありがとう ぽっぽっぽっさんの周りは40代出産予定者が増えているのね ぽっぽっぽっさんがいっぱい妊娠菌をまいてくれたからだよー
あのね 先週新しい病院でまだ胎嚢確認できなくて、でも先生が明日にでも○○病院に分娩の予約を入れなさいって予定日まで教えてもらったの で、来週病院行こうと思ってたけどお腹の中も気になるから、近くの個人病院で確認と分娩予約はどうなのかと聞きに行ったら、35歳以上の方は危険が多いので受付られないって、、、 もう焦って総合病院に年齢を言って電話で問い合わせたら、高齢の初産婦はダメだって。
まだ妊娠の確認も出来ない時から出産の予約って何??と思ってたけど、もうこうなったら選んでられないのね ぽっぽっぽっさんのお知り合いの方は大丈夫かしら?
ふあびゅうさんへ
わーい クール宅急便! ありがとう〜
夕方以降はわりと動けるようになりました ここで頑張っているみんなの苦労にくらべたら、私の多少具合が悪いのなんか比べものにならないから、平気ですよ〜
ぽっぽっぽっさんのところにも書いたけど、そんなこんなでまだ胎嚢の所在は未確認なんです 月曜には行かなくてはです。 私の地域では産婦人科が減少してて昨年は1番近くの総合病院の産婦人科が閉鎖してしまいました。 ○○病院はこの地域では有名な病院ですが、私はどうも好きになれなくて、、、でも選べないから仕方ないですね
私も主人に「ふあびゅうさんがね ふあびゅうさんがね」って話してますよ〜
ナルシア
2007/06/23 20:48
こんにちは〜。今日はいいお天気でした。
部屋干ししていた洗濯物も外に干せて、全部乾きました〜(*^-^*)スッキリ!!
プラノバールもあと2日で終了です(やっと終わります〜)昨日から点鼻薬がスタートしました。朝晩2回シュってやってます。
☆ディディさん☆
お久しぶりです〜!!体調よくないのかと思って心配してました。元気そうでよかったぁ(*^-^*)
親鳥さんだったんですね〜!!卵さんとてもきれいに分割しているんですね〜(*^-^*)すご〜い!!ディディさんの運命の卵さんになりますように☆彡応援していますね☆
私はプラノバールもあと2日になり、昨日から点鼻薬も始まりました。
つよぱんさんに続けるよう頑張りましょ〜ね(*^^)v
☆ぽっぽっぽっさん☆
プラノバールも後2日になりました。もう少しで飲み終わります。昨日から点鼻薬もスタートしました。いい感じでお迎えできるように体調気をつけますね。
蒸し暑い日が続いていたので、アイス食べたり、スイカ食べたりと、結構体を冷やすものばかり食べているんですよ。気をつけますね!
今日は米子に行ってました。私、おそばが好きなんで、お昼は天満屋の「一○」でおそば食べました〜♪
☆ふあびゅうさん☆
我が家の梅シロップももう少しで飲めそうですよ!
しそジュースは水筒に入れて職場に持っていって飲んだり、お風呂上りにも飲んでいます。疲れている時はレモンを多めに搾って入れてます。スッキリしてておいしいですよね〜(*^-^*)
ほんと、楽しみですよね〜♪♪
今日は夕方から、お餅つきしました(笑)頂いたもち米がたくさんあって!黒豆を入れて、かきもちにしています。
☆つよぱんさん☆
調子はいかがですか〜??
無理せず、ゆった〜り、ご〜ろごろして過ごして下さいね〜(*^-^*)
分娩の予約って大変なんですね〜!!ちゃんと予約できますように☆
プラノバールが明日で終了しま〜す。昨日から朝晩と2回点鼻薬してます。晩のシュ!をすぐ忘れそうになって、今日も決めてた時間より50分くらい過ぎてました^_^; まあ忘れなければOKですよね(笑)
つよぱんさんに、しっかりとついていくので、ひっぱってね〜★
ひーやん
2007/06/24 19:09
こんにちは^^ 暑い日が続きますが、みなさん体調はいかがですかー?
汗っかきのわたしは、大量の汗をかいて、そのあと冷えて寒くなったりしてます(-_-;)
悪循環だなぁ。なんとか改善せねば!
>アマコーさん♪
そうだよねー。わたしもあの頃、一生懸命覚えたこと、全然覚えてないかも?
でも、金融関係に勤めたことによって、人間としてかなり大人になったと思います。
人間の裏の部分もいっぱい見ちゃったしね・・・。アマコーさんもそうじゃないのかな?
リンパ、虫さされみたいだよねー。かゆーーいの。わたしの場合は腕の内側だから、目立つんだよね。
二の腕の方がいいなぁ。跡が残りやすいので、4ヶ月前の追加の分もまだ跡が残ってます。
今日はK1だね。旦那さまと一緒に見るのかな?うちは旦那が仕事なので、録画してあとで一緒に見まーす♪
>つよぱんさん♪
体調の方はいかがですか?頭痛、つらいですよね。薬が飲めないのがもっとつらい。
つわり・・・なのかな? 少しでも楽になるといいですね。
つよぱんさん、ありがとう。つよぱんさんの手、上手にしっかりと握れていますように。
今回も、期待半分、あきらめ半分です。でも、気功や鍼灸の効果が少しずつ身体で実感できるようになったので、それが報われてほしいという思いもあります。
つよぱんさんも、次の病院で、ベビが姿を見せてくれますように(>人<*)
>ナルシアさん♪
点鼻スタートしたんですね! プラノバとの副作用でキツくないですか? 無理なさらないでくださいね。
そちらの暑さは、こちらとは比べ物にならないんだろうなぁ。梅雨もあいまって、蒸し蒸ししてそう。
歯科の麻酔って不思議ですよねー。顔の感覚とか無くなっちゃって。歯科の麻酔は妊娠に影響はないけど、痛み止めはダメらしいですね。
だから、前に通ってた時は、不妊治療をしてる話をして、痛み止めを処方してもらいませんでした。
セラミックて保険外だから、高いの? わたしは上の前歯6本のかみ合わせを直しましたが、1本5000円でしたよ♪
>ディディさん♪
プレマリン飲み忘れても、内膜が厚くなってくれててよかったですね(´▽`) ホッ
それにそれに、卵ちゃんがすごい良い状態だったんだぁ。よかったですねーー!!
期待できちゃうかも? うれしいニュースが続くこと祈ってますね(>人<*)
楽しい親鳥生活を送れますように。仕事も無理しちゃダメですよ!
>ぽっぽっぽっさん♪
ぽっぽっぽっさんも金融だったんですねー♪ ここだけで、証券外務員が3人て、ちょっとすごくないですか?
暑くなって、日差しも強くなり、今は日光湿疹がつらいです。ワンコの散歩があるから、どうしても日光に当たっちゃうんですよねー。
まぁ、最初のうちだけなので我慢なんですが。身体がもうすぐ慣れるハズです^^
ジャイ子ちゃんの調子はどうですかー? 今は表情も豊かなんだろうなぁ。
ニコって笑ってくれたら、いろーんな辛いことが吹っ飛びそう♪
>ふあびゅうさん♪
祈ってくれてありがとう。どうだろ?続けるかな? 体調の変化、まるであまりせーん^^
そうそう、痔って遺伝するんですよねー。今のところ、切れる程度で治まってますが。
うちは母が便秘で、父が軟便です。どちらかというと、父の体質を受け継いでるので、なんとかオチリに頑張ってほしいです。
妊婦さんで痔主になる人は多いので、恥ずかしくないですよ! 大丈夫。病院でよい薬をもらえるといいですね。
アマコー
2007/06/25 13:59
こんにちは。
∵つよぱんさん∵
具合はいかがですか?
家事も手抜きできるところはなるべくして、ご自愛くださいね。
つよぱんさんちは2世帯でも台所一緒なんだっけ?
私は具合悪いときはホカ弁もバッチこいです。
あまり気にしないというか・・・しょうがないじゃん?って開き直りです。
その前に私自体があまりアテにされていないようなんだけど。
タイミング・・・なつかしい響きかも?
高度治療をしてもなんだかなあ、なのに今さらね、って感じで。7年もずっとこうだったんだしどうなの?っていう思いもあるし。
でも、原因は決定的なのがないからね、価値はないこともないと思いますが。
次の診察でべビとエコー越しにご対面できるといいね。
∵ナルシアさん∵
体調よくなってよかったですね。
もう点鼻も始まってるそうで、体調に気をつけながらがんばって下さい。
水分補給、私もあまりできないんだ、実は。
でも屋内だろうが、車内だろうが大丈夫なようでも脱水症状にはなるときはなるらしいです。
お互いに気をつけましょう〜。
∵ディディさん∵
お久しぶりでした〜。お迎えされていたんですね。
先生とディディさんとのやりとり・・・いいですね〜。
ちゃんと先生に通じてるんですね〜って思いました!
貧血治療もがんばってきて、何度も筋腫の治療も続けてきて・・・
遠回りなようだけど、ディディさんには一番の近道・最短ルートを着実に歩いているんだって思っていますから!
ご心配ありがとうです。ただ、かゆくって、移植したことを忘れるようにしているのですが、「かい〜の」ってカンペーちゃんになる率が高いです。
おっとぅ、ディディさんも餃子好きでしたか、同盟ですね〜。
∵ぽっぽっぽっさん∵
証券外務員仲間でしたか。私は勉強した事忘れてますよ。素早く忘却しちゃいました。
内部管理責任者っていうのも取ったけど、何ができるのでしたっけ?ってな感じです。
私は高校を卒業してすぐ社会に出たので、けっこう昔といえば昔ですしね・・・って言い訳に入っていますが。
旅行はいよいよ今週です。63歳・44歳・39歳の先輩方と行くので、ついて行きます!って感じです。
しかし、前にも言ったと思いますが、私以外はみな、けっこうな呑み師です。
そっち方面はおそらくついていけないと思います・・・
∵ふあびゅうさん∵
なんだか手抜き選手権があったら他の追随を許さず、ブッチギリで優勝しそうな私がふあびゅうさんに頑張りやさんだなんて言っていただいて非常に恐縮ですよ。
小さくならなきゃ(笑)
お疲れは土日で飛ばすようにはしていますよ。ま、だいたいが姪甥をいじくり回して遊んでいるのですけど。
でも土曜日は久しぶりに片頭痛が出ました。もともと頭痛持ちなので驚きはしないのですが、頭を冷やして唸りながら寝ていました。
実家にいたのですが、実家の人々も片頭痛になれてるので、ほっといて寝かしておいてくれました。
暗いところで眠ったら翌日はスッキリ。片頭痛って不思議ですね〜。
ふあびゅうさんも体調は大丈夫ですか?
これから暑くなってくる上におおきなお腹ですもの。大変だとは思いますがご自愛くださいね。
∵ひーやんさん∵
ひーやんさんはリンパ移植、内側なんですね。私は二の腕なので跡も目立たないかも。
かゆいのと、なんか、芯があるみたいにポコッとしてるのくらいかな。
でも、施設によって部位が違うのが不思議だね〜。
金融にいて人間の裏の部分ってわかるような気がする〜。私は、支店にいたから兜町とかはもっとすごいのかもしれないけどね。
私、今株取引を自分でやろうなんて絶対思わないよ!オソロシイよ。
ま、一番は「金がない」っていうのが大きいけどさ。
昨日は、うちはテレビの画面を2画面にして、鉄腕ダッシュと両方見てたよ。
音声はそのときによってどっちかにするの。そういった器用?な見方をしていました。
ひーやん
2007/06/28 00:17
遅くなりましたが、月曜日、判定日でした。
今回も撃沈・・・・(T_T) でも、いいの。頑張ったもん♪
応援してくれてありがとうございました。
リセットされたら、早速IVFに再ステップアップします!
そして、今日。。。。ビリーに入隊しました!すでに身体が痛い。明日、朝起きたら大変そうです。
>アマコーさん♪
明日から旅行だね。もうPC見れないと思うけど、ゆっくり羽根を伸ばしてきてね!
おみやげ話待ってるからね〜〜。
7月に入ったらすぐわたしもリンパだぁ。でもその前に。。。今週の土曜日、法事です。義兄が入院してるので、なんだかいろいろ大変です。
わたしたちさ、就職してすぐバブルがはじけたじゃない?
だから、倒産する企業とかが多くてね。前日まで笑顔で窓口に来てた人が、突然とんじゃったり。
なんだか悲しくて厳しい現実をいっぱい目の当たりにしちゃったよ。
K−1、ボブサップの秒殺にはびっくりだったねーー。
ナルシア
2007/06/28 12:55
こんにちは。今日はさっきまで雨でしたが、今はやんでいます。
今日リセットしました。クリニックに連絡して、卵さんのお迎えが7月14日に決まりました〜(*^-^*)
やっと卵さんと再会できます★明後日からプレマリンの内服も始まります。
気負いすぎずお迎えしたいなぁって思っています♪
☆ひーやんさん☆
残念だったんですねー。
ひーやんさんが明るく前向きで、きっと次につながる手ごたえを感じているのかなって思っています(*^-^*)
気孔などの効果もあらわれてきているし、今回残念だったことは無駄じゃないと思いますよ。
IVFにスッテプアップなんですね!!また頑張っていきましょ〜ね(^_-)-☆
私は↑にも書きましたが、リセットしました。お迎えが来月14日に決まったの〜♪やっと卵さんに会えます。それまで、プレマリンと膣座薬頑張るよ!
☆アマコーさん☆
アマコーさん今日から旅行なんですね(*^-^*)
楽しんできてくださいね♪
またお土産話聞かせて下さいね。
ふあびゅう
2007/06/28 18:08
皆さん、いかがお過ごしですか。。。
正直な私の気持ち
せかすつもりではないから、私の気持ち書かせてください。
つよぱんさんのこと、ずっと心配でいます。
こちらに来られない理由があるかもしれないかと思うと、胸が締め付けられる思いです。
大事に至ってないことを祈っています。
ひーやんさん、お疲れさまです。
ナルシアさん、アマコーさん、ぽっぽっぽっさん、ディディさん。。。また来ます。
ぽっぽっぽっ
2007/06/28 23:37
こんばんは。
私も何度もPCを覗いては何も書けず。ふあびゅうさんも同じ気持ちだったと知って・・。
みんなでつよぱんさんのことを祈っています。
ひーやんさん
残念でしたが・・ステップアップでの再チャレンジで運命の卵さんがお腹にずっといられますように。
ナルシアさん
お迎えの日が決まったんですね♪
体調万全で運命の卵さんに再会できますように。
ふあびゅうさん
心配してお体にさわりませんように。
つよぱんさんの手をぎゅっ〜と握っててね。
ふあびゅうさんのもう一方の手は私が握ってるから。 そうやってみんなつながっていると思うと少し心が静かに落ち着きます。
アマコーさん
楽しい旅でリフレッシュできますように。
ごめんなさい。またゆっくりきますね。
つよは゜ん
2007/07/01 22:19
携帯から報告に来ました
25日病院に行き、何も写らない画面にガッカリしましたが、次に向かう決心をして家に帰りました 夜採血結果を聞く為電話をしたところ、2600とゆう数値 26日大学病院に駆け込み、そのまま入院、子宮内そうは 抗がん剤治療をしているところです やはり左卵管で迷子になっていたようです 入院はあと1週間以上続きます みんなに心配かけてごめんなさい
ふあびゅう
2007/07/02 13:02
どうして
こんなに一生懸命治療に取り組んでいるというのに、神様は力を貸してくれないの。。。
前向きに頑張ろうと、前を向こうとしている彼女に、そんなにも辛い試練を与えることはないでしょう
今でもずっと、手を握っているから絶対に放さないで
ぽっぽっぽっ
2007/07/02 15:01
つよぱんさん
本当に大変な中書き込みさせてしまってごめんなさい。こんなにも辛いことがつよぱんさんに起こっていたなんて。
入院がまだ一週間も続くなんて。
心身ともに本当に大変だと思うから、今はとにかくつよぱんさんの身体を大事に大事にしてあげてください。
旦那様とお腹で巡り合って、命を宿したこと・・私たちちゃんと立ち会ったからね。
いい言葉が浮かばなくて情けないけど、今はただ・・つよぱんさんのことを想っています。
ナルシア
2007/07/02 17:42
つよぱんさん
大変な中書き込みして下さってありがとうね。
つよぱんさんが、これ以上しんどい思いしませんように。祈ってます。ゆっくり休んでね。
ひーやん
2007/07/02 19:31
>つよぱんさん。
何て言葉をかけていいのかわからずに、遅くなってしまいました。
辛い中、報告してくれてありがとうね。
卵ちゃんが迷子になったのも悲しいし、数ヶ月治療をお休みしなければならないのも辛いと思います。
つよぱんさんの悲しみをどれだけわかってあげられてるんだろう?
ただ今はゆっくりゆっくり休んでくださいね。旦那さまにいっぱい甘えてください。
上手な言葉が見つからず、本当にごめんなさい。
アマコー
2007/07/02 19:53
つよぱんさんへ
つよぱんさんを心配し、なにか言葉をかけてあげたい気持ちは皆と同じです。
なのに、どうしても言葉が出てきません。
つよぱんさん、薬の副作用で猛烈な気だるさは大丈夫ですか?
口内炎、たくさんできちゃってるよね。痛いよね。
食べる事はおろか、飲む事さえつらいのではないかと思うと心配です。
先日、友人が同じ思いをしました。
同じように反応だけがずっと続いて、つよぱんさんと同じように抗がん剤で反応を消していました。
私は病院へ行って彼女の話を聞いてあげることしかできなかった。
今もつよぱんさんのために何もしてあげることができないけど、ゆっくりでもいい、つよぱんさんが言った 次に向かう決心 を 私も一緒に抱えて共に歩ける日が来ることを同じ関東の地で祈っているから。
今は、本当にゆっくりと眠ってほしい。
身体を休めてほしい。
そう思っています。
ディディ
2007/07/02 23:58
つよぱんさん
本当に大変な思いをされていたのですね。神様は本当に次々と試練を課してくれますよね・・頑張っていること、きっと、神様はみてくれていますよね。
入院、大変ですが、じっくり静養してくださいね。
こういうときに適切な言葉の出る人になりたいですよ。でもでも、エールを送ってます。
いろいろ考えちゃうかもしれないけど、でもでも、今は体に栄養補給です。ゆっくりやすんでくださいね。
つよぱん
2007/07/05 22:24
みんなありがとう 今1200まで下がりました
死滅させるためにたくさんの薬を投与しているのに、なかなか下がりません
ひょっとして私達夫婦を選んでくれたのかな と思うと卵管が詰まっていることを知りながらの自然妊娠は無責任だったと思います
かわいそうなことをしてしまいました。もうしばらく入院ですが 気にしないでみんなは楽しい話しをしてね みんなの気持ちがホントに嬉しかった 明日も覗きにくるよ
ひーやん
2007/07/05 23:35
こんばんは。まだリセット待ちなひーやんです。
>つよぱんさん♪
書き込みありがとうね。迷子になったベビちゃんは、そうなることがわかっててもつよぱんさんを選んだんだよ。だからあまり自分を責めたりしないでね。
入院も、薬の副作用も大変だと思うけど、ゆっくり体を休めてくださいね。
わたしは、ここでつよぱんさんが戻ってくるのをゆっくり待ってますね。
>ディディさん♪
親鳥生活、楽しんでますか? そろそろ判定日かな?
お仕事も忙しいと思いますが、穏やかな親鳥生活が送れていますように。
>ナルシアさん♪
もうすぐ卵ちゃんのお迎えですね。プレマリンの服用はどうですかー?
ふかふか内膜で、卵ちゃんを笑顔でお迎えできますように。
>アマコーさん♪
お帰りなさい^^ 旅行、いっぱいリフレッシュできたかな?
リンパもまだ続くよね。お互い痛みに耐えて頑張ろうね〜。
>ふあびゅうさん♪
お腹のベビちゃんは順調ですか〜? 胎動も激しくなってる頃でしょうか?
妊婦さんに夏はとてもキツいと思いますが、頑張って乗り切ってくださいね。
>ぽっぽっぽっさん♪
毎日子育てに追われてるでしょうね〜。そろそろ自己主張も激しくなってく頃ですよね?
夏風邪はひいちゃうと、長引いちゃうので、ジャイ子ちゃんはもちろん、ぽっぽっぽっさんもご自愛くださいね。
それではそれでは。また書き込みに来ますね〜。
アマコー
2007/07/06 06:51
こんにちは。
旅行から戻ると待っているのは「現実」でした。
∵つよぱんさん∵
おかげんはいかがですか?
数値って、ある程度のところから下がるのがけっこう時間かかってしまうみたいなの。
下がってもまた微妙に上がったりもするらしいし。
そのあいだ、ちょっと副作用がしんどいけど、あせらないでゆっくりしてね。
つよぱんさん、違うよ。かわいそうなんかじゃないよ。つよぱんママのところに来れて幸せだったんだよ。もちろん、今だって。ね。
私も、つよぱんさんと楽しく話ができるように、ここでおとなしく待ってるね。
でも、その間だって、つよぱんさんにも語りかけてるつもりだからね。
合言葉は〜?「ひとりじゃない」ですよ。
∵ナルシアさん∵
そろそろプレマリン増量に点鼻なども始まってる頃でしょうか?
暑くなってくると、体調管理もなかなか大変になってくるけど、最高の笑顔でお迎えができますように。
∵ディディさん∵
親鳥生活はいかがですか?
ディディさんは、忙しい仕事や単調な日々の中からでさえ、その中から楽しみを見つけて「笑顔の素」に変えてしまう、そんな感じがします。
そんな笑顔の素がまたさらに大きく花開いてくれるといいなって思っています。
∵ふあびゅうさん∵
マタニティ生活も後半に入っていろいろと準備も大変になってきた頃でしょうか?
うちの甥は8月産まれです。姉は臨月の夏が本当に大変そうでした。
ふあびゅうさんもあまりムリせずがんばって下さいね。
∵ぽっぽっぽっさん∵
おかげんはいかがですか?
夏にはまたイベントなどの楽しみもたくさん待っているのでしょうか?
はじめての夏、ジャイ子ちゃんと3人でまた思い出をたくさん増やせるといいですね。
∵ひーやんさん∵
リセット待ち、楽しみだね〜。
次はまた再ステップアップになるんだね。
以前のIVFでたくさんたくさん悲しい思いを乗り越えてきたひーやんさんだからこそ、うれしいことが待っているといいなあって心から思います。
そうだ〜、リンパだったよ。思い出して一瞬クラッときちゃったよ^^
私たちのこの一刺?一刺が大きな喜びを運んできてくれるといいね。
ナルシア
2007/07/06 09:26
今日も梅雨の晴れ間です。昨日はバトの日だったので、大量の洗濯物が出ていて、外に干せてよかったです〜。
明日からまたプレマリンが増量します。
☆つよぱんさん☆
書き込みありがとう。薬の副作用は大丈夫ですか?
迷子になった卵さんのことを思うととても悲しいけど、つよぱんさんそんなに自分を責めないでね。
無理しないで、ゆっくり体休めてね。つよぱんさんのことずっと想っているからね。
☆ふあびゅうさん☆
体調はいかがですか?ベビちゃんも順調ですか?
ジメジメして蒸し暑い日が多いので、無理せずゆったり過ごして下さいね。
☆ぽっぽっぽっさん☆
昨日、今日と梅雨の晴れ間でしたね。洗濯物も外に干して窓も全開にあけていました!
ジャイ子ちゃんも元気にされていますか?
来週は月曜日が医大の日で、その後、クリニックの女性外来と診察に行ってきます。お迎え前に女医さんに会ってパワーをもらってこようと思っています(*^-^*)
☆ひーやんさん☆
リセット待ちなんですね〜。待ってるときって長く感じますよね。
私はだんだんとプレマリンが増えていってます。明日から最終の増量で、朝・昼・晩2錠飲みます。
来週月曜に診察してもらいます。フカフカ内膜になっていたらいいんですけどね(^_-)-☆
☆アマコーさん☆
旅行でリフレッシュされたんでしょうね♪
明日からプレマリン最後の増量になります。薬を1日ずつ小さな保存袋に入れて間違わないようにしています(笑)月曜が診察です。
☆ディディさん☆
親鳥さんいかがですか?穏やかに過ごせていますように。私はプレマリン服用中です。来週月曜にクリニックで診察で〜す。
ふあびゅう
2007/07/06 13:16
つよぱんさん
書き込みにきてくれてありがとう。
私も素直につよぱんさんの言葉に答えたいと思いました。
皆さんが言われるように、自分を責めないで。
つよぱんさんとご主人を選んで来てくれた赤ちゃんのは、それでも存在を知って欲しかったんだと思うんだ。
つよぱんさんの身体にとって、とてもリスクの高いことになってしまったこと、私としてもとても申し訳ない気持ちです。
でも「生まれようとする魂」を私はしっかりと感じました。
お薬の副作用、採血や注射、入院生活…とつよぱんさんのことを想うと何もできない自分がもどかしくてどうしようもないです。
ゆっくり身体を休めてください。
うまく言葉にできないけれど、みんなで待ってます。
ひーやんさん
北海道はお天気が良いみたいですね。
こちらは、毎日梅雨空でこれからもしばらく続くようです。
次からIVFされる予定ですか。
気孔や、今までの刺激周期なしの日々がよい方向に向けてくれますように。
アマコーさん
旅行いかがでしたか。
現実という言葉が、旅がよかったことを思わせてくれました。
私はなんとか毎日をこなしています。
これから本格的に暑くなってくるので、どうなるか自分でも不安です。
リンパ注射、大きな喜びに近づいていること信じてます。
ナルシアさん
お薬、増えてきて副作用などは大丈夫ですか。
お迎えまで長く感じますね。
でも、赤ちゃんを迎える準備だから、しっかりと素敵なベッドになりますように。
本当にムシムシしますね、ナルシアさんも無理をしないように、ゆったりとお過ごしください。
ディディさん
この雨続きのなか、ディディさんのお腹の中でゆっくりと小さな根・芽が出てきてくれていることを想います。
お仕事をされながらの生活、ご主人の助けも借りて、、無理しないようにしてくださいね。
ぽっぽっぽっさん
いかがお過ごしですか。
私のことも心配してくださって、すみません。
できる限り力を送り続けたいので、ぽっぽっぽっさんも繋いだ手、まだ放さないでおいてください。
ぽっぽっぽっ
2007/07/06 23:04
こんばんは。つよぱんさんを待っている間、いつでも元気をあげれるように楽しくお話しなきゃ・・つよぱんさんがたててくれた素敵な名前のスレだし・・と思うものの何も書けず・・何度もPCを覗いては閉じ・・していました。
つよぱんさんの「明日」「未来」を胸に強く信じて、元気に書き込みします!!
私事ですが・・今月末引越しすることにしました。近い将来夫の実家の田舎に帰る前に・・今住んでる街で一軒家の借家住まいをすることに。
どうなることやら・・。がんばりま〜す。
つよぱんさん
みんなも言われているように・・あんまり自分を責めないでね。
私は知識がなく、ミラクルとか・・はしゃいであおあった形になりごめんなさい。
私はうまく言えないけど、つよぱんさんの中の生命のたくましさを強く感じました。今回は育ててあげられなかったことはとても残念だけど、つよぱんさんのせいではないです。
だから自分を責めないで。
つよぱんさんがいろんな気持ちを抱えながらも、いつかまた前を向いて進める気持ちになって、笑顔でベビの重さを感じる日まで・・ちゃんと一緒にいさせてくださいね。
今はいろんな辛い痛みや悲しみから、少しでも解放されるように祈っています。
ふあびゅうさん
体調はいかがですか?
つよぱんさんのことはとても心配だけど、ふあびゅうさんは元気に赤ちゃんのことを大切に過ごしてね。
だってつよぱんさんの希望の星なんだから。
私のまわりに妊婦さんが多いけど、体調崩して入院されたりしている人も何人か。
過度な心配は今からぐんぐん大きくなる赤ちゃんによくないです。
もちろん胸に熱い気持ちやもどかしさを感じながらも、それぞれの立場で頑張りましょうね。上手く言えないけど。
もちろん片方の手は私がぎゅーっと握っていますから安心して。
私は7ヶ月頃から急にメキメキお腹が大きくなってしんどい日がありました。
暑さもあるのでくれぐれも無理せずに大事にしてくださいね。
ジャイ子はお座りもできるようになり赤ちゃんぽくなくなってきて少しさみしいです。
ナルシアさん
昨日と今日は洗濯日和でしたね〜♪
お迎えもうすぐですね〜。
ナルシアさんにもたくさん声援を送りたくてPCを開いてはいたんです。ごめんなさい。
でもまだまだ間に合いますよね〜。
月曜は病院のはしごなんですね。遠距離お疲れ様です。お天気だといいですね〜。
女医さんからならパワーもらえますよね♪院長に負けないで〜(笑)
今度引っ越すところはナルシアさんのクリニックへの通り道に近いかも。フカフカベットが準備できますように(祈)
アマコーさん
旅はどのあたりでしたか?
のんべえ姉さま方の中でしらふで盛り上がってましたか?(笑)
また旅のお話聞かせてくださいね。
ひーやんさん
リセット待ちですか?待ってると長いですね〜。
ジャイ子は表情も増えてすっかりお姉さんらしくなり、いつも月齢より上に見られ(老け顔?)、標準サイズなのに皆に「大きいね〜」って言われます。その度に「態度が!?」って心の中で突っ込みを入れている母です(笑)
ディディさん
親鳥さん楽しく過ごせていますか〜。
今度の家は二階から大山がきれいに見えます♪
お仕事のお疲れがでていませんように。
運命の卵さんがお腹ですくすくいい子にしてくれてますように。
ディディ
2007/07/07 00:56
こんばんは。
雨ばっかりです。でも最近の降り方って、激しいですよね。これって地球温暖化による変化なんんだろうかって恐ろしくなります。
5日、判定日でした。といっても、私は遠方治療なので、判定キットをもらって自分で家で行います。
すると、いつもクッキリマイナス表示が、うっすら縦線がでて、プ・・・プラス?な感じに。。
でも、薄いので、写真を送ったら、とりあえず陽性反応ということになりました・・未だ「本当か?」って不安でしょうがないですが・・・。
ということで、お薬を追加で飲み続け、来週の週末に診察をうけることになりました。
今回は仕事で相変わらずかなりの不規則な生活をしていたし、薬は飲み間違えるし、全く期待してなかったので、未だ信じられないのですが、AIH7回、胚移植4回目にして、初めての陽性反応に動揺です。
○つよぱんさん
皆さんがおっしゃるように、かわいそうなことをした、だなんて言わないでください。とはいえ、そう考えてしまうつよぱんさんの気持ちもつくづく分かっちゃうのが、つらいです。
元気なつよぱんさんにゆっくりゆっくり戻って、また楽しいお話を聞かせてくださいね。
○ひーやんさん
こんばんは!リセット、どうですか??私は↑のとおり、なんとか?陽性?って感じで、お薬続行中です。
これも東洋医学パワーがでたのかしら???でも最近仕事が忙しくて、行けなかったんですけどね・・・。
ビバ!!東洋医学同盟☆☆
ひーやんさんは、IVFをされるんですか?今のうちにしっかり充電してくださいね〜
○アマコーさん
おかえりなさい☆私達って、本当に「ひとりじゃない」ですよね、すごく思います。
仕事で疲れて帰って、書き込みはできなかったけど、こちらに遊びにきて、みなさんにパワーをもらい続けましたから!!
アマコーさん、旅行はいかがでしたか???私も旅行に行ってパワーチャージしたいです☆☆
○ナルシアさん
お薬増量、おつかれさまです・・・。私は↑のとおり、一応陽性反応をもらいました。が、とにかく反応が薄かったし、なんていっても自分で判定したので、不安で不安で・・・。
次の週末の診察の時のクリニックのドアが重く感じそうです・・。でもみなさんにいい報告ができたらいいなって思ってます。お薬、がんばりましょうね♪
○ぽっぽっぽさん
こんばんは〜。私もぽっぽっぽさん、ふあびゅうさん、そして今までのたくさんの卒業生達に続けるかしら???不安ですが、でも仕事もほどほどに大事に過ごしたいって思ってます。
そうそう!仕事で思い出しましたが、職場に外国人がたくさんいるんですが、そのうちの一人、韓国人のおじさんが、最近日本語を覚えようと、少し覚えたら、すぐ活用するのですが、「キョウハ、ムシムシシテイマス」と言いたいのでしょうが、いつも、「キョウハ、ムチムチシテイマス」と言ってくるんです。かわいい言い方をするので、おもしろくていつも笑っています。
やっぱり日本語ってむずかしいのかなぁーーー。
○ふあびゅうさん、
調子はいかがですか?ふあびゅうさんにも続けるように大事に過ごしたいと思います。
自分を信じることが一番ですよね。この不規則な生活でもがんばってくれた卵ちゃんを信じなきゃだめですよねっ。。
ではでは、またです♪
ナルシア
2007/07/07 10:15
こんにちは。今日はどんより曇り空です。
プレマリンが最終の増量になりました。
☆ディディさん☆
陽性判定!!なんですね〜(*^-^*)
どうかどうか、来週、太鼓判の「陽性」になりますように☆彡卵ちゃんガンバって!!応援していますね。
ディディさん、来週末って事は14日にクリニックかしら?私のお迎えの日と一緒かな??だとしたら、勇気100倍、とっても心強いです★
お体大事に過ごして下さいね(^_-)-☆
☆ぽっぽっぽっさん☆
今日はまた梅雨空になりましたね。
いつも応援ありがとうございます(*^-^*)
ぽっぽっぽっさんお引越しされるんですね。一軒家ですか〜!ジャイ子ちゃんもお庭を走りまわれていいですね〜♪引越し準備等大変でしょうが、疲れを出されませんように。
☆ふあびゅうさん☆
プレマリンは増量しても副作用もなく順調ですよ。
ご心配ありがとうございます(*^-^*)
月曜日に診察があり、木曜から膣座薬の予定です。
ムシムシしてだる〜い時もありますが、「しそジュース」を1日2回くらい飲んでいます!しそパワーで元気です(笑)
梅酒も大きいビンに2つくらい作ったのですが、先日道の駅に完熟梅があって、主人が買ってました。一体いくつ梅酒作るんだろう??家の中がビンだらけです(><)
ひーやん
2007/07/07 22:58
こんばんは。 本日、Day42にてやっとリセットしました。早速病院に行って、採血&内診。
明日からブセレ、月曜から誘発の注射が始まります。
>アマコーさん♪
やっとリセットしたよ^^ わくわくドキドキなIVF周期の始まりです。
何個くらい卵ちゃんできるかな? 鍼灸の効果が出てくれたらうれしいです。
目標は、フレッシュで二段階移植です。
わたしね、今回のリンパは結局腫れもせず、かゆくもならずでした。身体が少しずつ変化してるのかな?
>ナルシアさん♪
月曜日に診察なんですねー。内診もあるのかな?
卵ちゃんが喜ぶふっかふかのお布団になっていますように。
やっとリセットしました。長かったーー。
でも今日の内診で卵ちゃんがすでにスタンバってくれてたので、ほっと安心してます。
>ふあびゅうさん♪
一昨日・昨日と久しぶりの雨だったんですよ! でも今日はピーカン。またしばらく天気が続きそうです。
明日こそ、布団干さなきゃと思ってるとこです。
久しぶりのIVFです。この間にいろいろと頑張ってきたことの効果がみられるといいなと思ってます。
>ぽっぽっぽっさん♪
お引越しされるんですね。今はアパートですか?わたしは新婚の時、一軒家に住んでましたが、面倒臭がりなので本当に掃除が大変でした。
3部屋になった今が楽で、楽で。。。。この位が貧乏性な私にはあってるみたい^^
ジャイ子ちゃんも広い家でうれしいでしょうね。
やっと、やっとリセットしました。いつもはつらいIVF周期ですが、今回はなぜか楽しみです。
>ディディさん♪
きゃー!陽性が出たんですねーー♪ 来週の週末の診察で太鼓判が押されます様に(>人<*)
今はお腹の卵ちゃんを信じて、ゆったりとした気持ちで毎日を過ごしてくださいね。
東洋医学パワーはじわじわと効いてくるのです。きっと身体に蓄積されてたんじゃないかな?
わたしもディディさんに続けるように頑張りますね♪
つよぱん
2007/07/08 22:11
ディディさん
ワァイ 待ちに待った陽性ですね 時の流れを感じます お仕事もあってたいへんかもしれないけど、むしろその方がよけいな心配することがなくていいのかもしれないね ディディさんには先に行ってもらって、私のことも引っ張りあげてくれぃ〜
なかなか個レスできなくてゴメンネ ナースの見回りが気になって また来るよ
ぽっぽっぽっ
2007/07/09 10:15
おはようございます♪
週末はお天気でしたが今日はどんより曇って今にも降りそうです。みなさんの週末はいかがでしたか?
ディディさん
陽性判定おめでとうございます〜。週末にくっきり陽性になりますように。
あまり期待されてなかった分、急にドキドキされてませんか?お腹の中で頑張っている命にいっぱいエールを送りますね♪
お忙しい中でもできるだけゆったり過ごせますように(祈)
週末はご主人に運転していただけるのかしら?クリニックへの道はドキドキだと思うけど、帰りはウキウキになりますように。
「ムチムチ」にはクスッときましたぁ(笑)
つよぱんさん
個レスは気にしないでゆったりしててくださいね。
体調よくなったら皆で引っ張るからね〜。
ナルシアさん
お薬の副作用もないみたいでよかったです。
いよいよこの週末ですね♪
同じクリニックのディディさんが陽性でなんかパワーアップですね♪
今日は近くまでこられていると思うとドキドキ。
お腹の中をワクワク気分でいっぱいにお迎えできますように。
ひーやんさん
ワクワクドキドキな気持ちでIVFが迎えられるなんて〜。以前旧掲示板でお話されてた方で、漢方で体調を数ヶ月整えられて、心身共に「ワクワクしてお迎えできる」まで高度治療をお休みされて、やっと「その時」がきてチャレンジされて妊娠された方を思い出しました。
気功の効果もでてるようだし、何より気持ちがワクワクできるなんて・・ベビが近くまでお迎えに来てくれてる気がしてなりませんよ〜。
・・とはいえ・・注射始まると辛い時もあると思うけどたくさん応援していますからね〜。
引越し・・やっぱり一軒家は無謀だったかしら(汗)今はアパートなんだけど、駅裏で立地条件がいい分狭いのに家賃が高くて・・今度の一軒家の方が家賃がお安いし、広いんだぁ。
お掃除苦手なのに・・無謀だったかな〜・・ふ〜。今はね・・とにかくいろんなものを処分しています。ロングブーツとかまだ履ける〜と思いながら当分履けないと思うと「えぃ!」って。今日引越し業者の見積もりなんだけどいかほどかしら・・って感じです。
ふあびゅう
2007/07/09 12:28
なかなか梅雨明けしないものですね。
雨は好きですが、そろそろカラッと晴れたお天気が待ち遠しくなってきました。
ディディさん
とうとう現れてくれましたね、陽性反応!
本当におめでとうございます。
あと少し赤ちゃんも頑張って、たくさん反応を見せてくれますように、心から祈っています。
どうか無理しないように、しっかり睡眠をとってお過ごしください〜
ナルシアさん
着々とお迎えの準備が進んでしるようですね、副作用出てなくてよかったー。
ディディさんも心強い存在となってくださって、本当に嬉しいですね。
しそジュース、素早く完成してるんだ!こっちはやっと梅シロップが飲めるぎりぎりな感じです。
梅シロップを漬けた後、すぐに梅雨になってしまい、カビがきそうだったので、慌てて何個か酢を混ぜたので、今回は梅シロップより梅酢の方が多くできてしました。
ビンが空いてくると、ご主人の気持ち理解できますよ!
ひーやんさん
IVF周期、いいスタートが切れていることを想っています!
久々の点鼻薬、頭が痛くなったり…大丈夫ですか?
やっぱり、気持ちも頑張ってしまうけれど、できるだけリラックスして、時に任せるというか、気の流れを大切にしながらひーやんさんが過ごせますように。
ぽっぽっぽっさん
「つよぱんさんの希望の星」と言ってもらえて、しっかり地に足をつけて行かねば、と反省です。
いつもここのみんなに、赤ちゃんがやって来てくれること、心からの願いです。
ぽっぽっぽっさんがいつも大きく見守ってくださること、私にとっても、皆さんにとってもどんなに心強いものか、そのお力を借りながら…パワーupしなければ!です。
ベビはお陰さまで、順調のようです。お腹はいつの間にか大きく感じるようになってきました。
体重も気がついたら2〜3キロ増えるような状態で、夜食は果物やEお母さんという母用ミルクを飲んで量を減らして頑張っています。それでも現在妊娠初期から5キロ増で、太るのもあと3キロまでにしてください、と言われ体重管理がかなりしんどいです。
お引越し、素敵な3人暮らし〜ドラマのような幸せなお姿を想像してしまいます。(現実は準備大変そうですが!)
私は田舎の一軒家(借家)暮らしです。家はかなり広くて、やっぱりお掃除は大変、モノが増える一方です。。。
でも気楽にお友達を招待したり、自分たちが出す雑音などを気にしないで生活できる気分はいいものです。
引越しの心機一転な気持ち大好きです。私も引越ししたいー。
アマコーさん
旅のお疲れ…そろそろドッと押し寄せてきていなければいいのですが。。。
つよぱんさん
少しは眠れるようになったかな。
歩いてもいいようなら、少し歩いたりしてください。
ゆっくり元気になってね。待ってる。
アマコー
2007/07/09 14:14
こんにちは。
はっきりしない天気が続いていますね。
先週はリンパ球移植の日でした。
慣れてきたから余裕!と思っていましたが、けっこう痛かった・・・
ちょっと調子に乗ってしまったかな??
そうそう、旅行は沖縄に行ってきたんですよ。見どころもたくさんで楽しかったです。
しかし、前日に軽くギックリ腰となり、寝返りも難しい状態のまま機上の人となりました。
最年少のくせに先輩方に荷物を持っていただく始末で。
沖縄、暑かったです。腰にシップを貼っていましたが、暑さと汗で シップがつきたてのモチのようにデロデロになってしまってました。
あ、今は良くなってきていますので。ご心配をおかけいたします。m(_ _)m
以前あんなに眠れないと言っておきながら、帰宅後は寝まくりの眠り小僧になっています。
そろそろリズムも戻ってくるかな?
∵ナルシアさん∵
プレマリン増量も副作用もなく、体調も良さそうで何よりです。
今日診察に行かれてるんだよね。どうだったかしら?
きっと、いごこちのよい、ふんわりあったか内膜になってると思っています。
応援していますので!
薬の保存袋は、ビニールのチャックがついているタイプかな?と勝手に推測しています。
私も薬を飲んでいるときは、UFOキャッチャーでゲットしたディズニーの小銭入れに種類別に分けて、2錠くらいずつに切り離して持ち歩いていましたよ。
∵ふあびゅうさん∵
そろそろ旅行疲れも戻ってくる頃と思います。ご心配ありがとうございました。
しかし暑かったです。ちょっとヘバりました。
でも、海ナシ県にすんでいる私は、海のキレイさにただただ驚くばかりでした。
お腹のべビも順調のようで何よりです。
本当、暑くなってきたらいろいろ大変だと思うので無理しないでね。
体重管理・・・ すご〜く大変そうですね。
でも、今、努力している事は出産時とかあとになってちゃんと返ってくると思います。
想像もつかないけど、がんばってね!
∵ディディさん∵
出ましたね。陽性。
ものすごく動揺したっていうお気持ち、わかります・・・
でも、本当か?と思っても事実です。
だんだん実感されてきたかな?
ちゃんと、ディディさんはしっかりと、近道を歩いてきたんですね。
その道筋はしっかりと残っていくはずだと私も思っていますね。
私もその道筋を、あとからしっかり踏みしめて歩いて行きたいと思います!
来週、よい報告を楽しみにしていますね〜。
∵ひーやんさん∵
久しぶりのIVF周期ですね〜。楽しみです。
鍼灸の効果もバッチリ現れてくれますように。
ブセレ、どう?肩こったりノボせの症状は大丈夫かな?
私もリンパしてきたよ。慣れて楽勝!と思っていたら、やっぱり痛かった。
でも、跡は今は触るとまだ少し痛いけど、そんな腫れもせず、でした。
今回はおとなしい旦那リンパ球でした。
望みとおり、フレッシュ二段階できるように、応援しまくりますよ〜。
いつもありがとう!
∵ぽっぽっぽっさん∵
今回の旅行中、私は珍しく飲酒しました。泡盛で割ったサワーです。
ちょっと心配でしたが、その後暴れたり泣きに入ったり、口説いたりはしなかったようです(笑)
しかし、一緒にいった先輩方に付いていけるはずはなく・・・
お引越しされるんですね。一軒家ですか?お庭いじりも楽しそうですね。
そうそう、私も昨日、旦那とげた箱整理をしていました〜。
そしたら、やたらと底の高いサンダルやブーツ、ファスナーが上がりきらなくなったロングブーツなどがわんさか出てきてビックリしました。
今だったら間違いなくコケそうな高いサンダルを履いていた自分にも驚きです。
お子さんを抱えてのお引越しは準備等いろいろ大変だけど、少しずつがんばって下さいね!
私は、アパートから今の旦那の実家に引っ越してきたのが4年以上前ですが、未だに開けていないダンボールがありますよぉ。
しかもね、前のアパートは2DKで、それでもかなり処分してきたつもりなのに、2DKのどこにこんな大量なものを隠し持っていたのか本当に不思議です。
でも、引越しとか何かきっかけがないとなかなか処分ってできないですよね。
今回、ぽっぽっぽっさんの話を聞いて、存在を思い出したダンボール、開けてみようかな。
でもへたに開けるのも怖いな・・・
∵つよぱんさん∵
体調はいかがですか?
私は腰が・・・です。
だんだん食欲が出てくるといいな、と思います。
ナルシア
2007/07/09 16:43
こんにちは。今日は月1の医大の日で、クリニックにも行ってきて病院のはしごでした。
クリニックでは診察もありました。院長は「うん」と一言だけ言われてました。私もあえて何も聞かなかったので、ふかふか内膜なのかどうか?です。点鼻薬が水曜で終了し、木曜から膣座薬です〜(><)笑顔でお迎えできるように、後少し頑張ります(^_-)-☆
☆ひーやんさん☆
リセットしたんですね〜!もうIVFに向けてお薬も始まったのでしょうか。卵ちゃんもスタンバってくれていたんだぁ〜(*^-^*)元気な卵さんが育ってくれますように〜☆彡
私は↑のように今日は内診もありました。ふかふかベットになっているか?ですが、今から膣座薬も始まるので、また頑張りま〜す★
☆つよぱんさん☆
その後調子はいかがでしょうか?
食事は取れているのかな?無理しないで過ごしてね。
また調子のいい時にカキコしてね(*^-^*)
☆ぽっぽっぽっさん☆
ぽっぽっぽっさんの新居は、インター降りて、クリニックまでの間なのかなぁって勝手に想像しています(笑)
今日は女医さんに土曜日お迎えしますって言ったら、
「頑張れよ〜!!」ってパワーもらってきました(*^-^*)今日は骨盤と腰の骨の矯正をしてもらいました。
木曜から膣座薬です。笑顔でお迎えできるように、あと少し頑張りますね★
☆ふあびゅうさん☆
ベビちゃん、順調そうでよかったです(*^-^*)
すくすく育っているんですね〜!無理しないでゆったり過ごして下さいね〜♪♪
今日はクリニックでした。内診もあったのですが、院長はぶっきらぼうなので、「うん」って一言言われただけでした(笑)木曜から膣座薬が始まります。
梅酢ですか、夏ばて予防になりそうですね〜!しそジュースは2リットルのペットボトル2本作ったんですが、早くも1本なくなりそうです。
☆アマコーさん☆
旅行は沖縄に行かれてたんですね〜(*^-^*)
いいなぁ〜♪離島にも行かれたのかな?私は石垣島に行ってグラスボートに乗った時、海の透明度がすごくて感激したのを思い出しました(*^^)v
私も南の島に行きたくなりました♪
今日クリニックで診察でした。↑のように院長は「うん」の一言だけだったので、ふかふか内膜なのか?です。お迎えの朝に最終の内膜チェックがあるので、その時までにふかふかになってくれてたらいいんですが‥。そうそう、薬の保存袋は小さいビニールのチャック付きのですよ〜(笑)
ディディ
2007/07/09 23:57
こんばんは!
聞いてください、、なんとこのレス、本日3度目の書き込みなんです。っていうのも、さっきからなぜか、間違えてEscapeキーを押してしまって、すべて消えて書き直してばかり・・。
どういうことなのかしらーーーーー(呆れ)
みなさん、お祝いメッセージありがとうございます!すごく嬉しいです!!!けど、実感がないです・・。あれだけ待ち望んでたのに。。きっと今週末太鼓判もらえるまで、自分を押さえ込んでるんだろうなぁ。。
○ナルシアさん
プレマリン増量なんですね。いよいよですね!私は14日にクリニックです。朝こちらを出発するので昼前くらいに駆け込む人・・それが、私だと思われます(笑)。ナルシアさんはお迎えの日。私達にとって大切な日になりそうですね!
院長は「うん」だけかぁ。。おいおい・・ですね。。でも院長は「あれ?」なことがあれば、絶対逆に口にする人だから、「うん」=「太鼓判」ってことなんですよ、きっと!!
フッカフッカでお迎えですよーーー
私は女医さんにみてもらったことがないのですが、なんだかいい先生ですね!土曜日はクリニックの1Fから2Fに向ってパワーを送信しておきますからね!
○ひーやんさん
リセットおめでとうございますーー☆いよいよですね!わくわくドキドキで迎えられるなんて素敵。。東洋医学パワーで卵ちゃんもポコポコってできますように。。
私は東洋医学もそうですが、そこの先生に「とにかくきがついたら水分をとるように」と言われて、実行。
汗もよくかくようになったし、トイレも近くなったし、代謝が良くなった気がします。
体の変化って少しのことでもうれしいですよね!なんか前進してる!って感じで。 太鼓判もらって、みんなにもっとパワーを送れるようになるといいなぁ。。
○つよぱんさん
大変な時なのに、コメントありがとうございます!すごく嬉しい。。でも実感ナシナシです。こんなものなのかしら・・・。
つよぱんさん、ゆっくりじっくり充電してくださいね!
○ぽっぽっぽさん
やっとやっとでましたぁ、陽性反応。目を疑っていまだに信じられないです。私は家で検査するのですが、いまだその結果をすてられずにいます(笑)。一応オシッコがかかってるわけで、サランラップにつつんで保存ですが、旦那に「これ尿が・・」って言われ「うん」っていうと「・・・写真とって捨てれば」って言われました。
それもそうね・・・と思ったけど、やっぱり捨てられない。。。
ぽっぽっぽさん、須佐神社パワーももらえたんだと思い、感謝感謝です!。週末また通過する時に窓前回にして、すがすがしい厳かな空気をいっぱい吸い込もうと思います。
○ふあびゅうさん
はい、ついに現れました、陽性反応!ありがとうございます。みなさんが応援してくれたからですよねーー。感謝です
ベビ様は順調なんですね!嬉しいですね。体重制限があるんですねーー。それは、恐怖。。。
本能のままに動く私に、可能なのかしら。。
とりあえず、私は第2関門の「袋の確認」に向けてドキドキです。
○アマコーさん
おかえりなさーい。沖縄にいかれてたんですね。いいなぁ
私も沖縄に行きたいって前から旦那に言ってるんですが
「むちゃくちゃ暑いぞ」とか「虫がハンパなくデカイらしい」とか「なんやかんやいって遠いぞーー」とか子供だましみたなことを言われ続けています。
でも、腰のシップが暑さと汗でデロデロ、とは、あながち旦那の話はおおげさではないのだろうか・・・なんて・・
眠れるようになったんですね!眠れないことを思えば「眠り小僧」もウェルカムですよね。私も多分、「眠り小僧」が降臨していると思われます。すっごい寝るから。。
いままで3度筋腫の手術を受けたりいろいろあったけど、アマコーさんがおっしゃってくれたとおり、近道なんだったらよかったかなって思います。でも、実は、また1個見つけられてるんです。週末いい結果がもらえても、筋腫ちゃんとの付き合いは続きそうです。。。
また報告にしますね!
そうそう、存在を急に思い出すダンボールってありますよね。私、この前、なんだ?このダンボール??って思って開けたら、以前に親戚のおばさんにもらった北海道土産の「キツネのリアルな剥製みたいな人形」が1匹だけ入ってて、腰ぬかすくらいびっくりした覚えがあります。
アマコーさんは、結局開けましたか??
ではでは、おやすみなさぁい!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと