この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
pii
2007/06/28 15:27
こんにちわ。今私は不妊治療を始めてから半年が経とうとしています。今の所これといって何の原因もないとのこと。血液検査・卵管造影・フーナーテストなどを検査済み。今は、排卵日にhcgを打ちはじめて3ヶ月くらいたつのですが、まったく効果がでてるとはおもえません。しかし、抗議しても先生はまだHCGを。もう半年も経つというのに何だか全然検査が進んでない感じで・・・そんなもんなんでしょうか?病院を変えるのもまた初めからもたいへんだし。通い始めて半年ってそんな感じですか?教えてください。病院をやめたほうがいいのでしょうか?
過去ログは返信できません
ロールキャベツ。
2007/06/29 21:02
こんにちは。
フーナーテストの結果は良好でしたか?
精子が少なかったり、運動率が悪かったり、頚管粘液が少なかったりして、精子の進入?が妨げられているようなことがあれば、人工授精を薦められると思いますが、いかがでしょうか?
私もこれという理由がないまま、数件転院もし、タイミングで、数年挑戦し、結局年齢を重ねてしまって、最後は、人工授精も飛ばして、体外受精で妊娠しました。
結局私の妊娠しない理由はよくわからなかったのですが・・。
数ヶ月ではまだ結果も出ないこともあると思います。
焦らないでもう少し、様子を見てもいいのでは・・?
ちなみに、よい精子を作るには、最低でも1週間に一度は夫婦生活をして、排卵日近くは2日おきぐらいに
生活するといいそうです。
私の通っていた病院では、それで1年出来なかったら、治療を・・と言ってました。
精子は1週間以上溜めると、活動力も数も低下するそうで・・。
なかなか夫婦になってそんな頻繁なのは難しいのですが、頑張ってみてください。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと