この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
トーテンコー
2007/10/30 00:54
初めて書き込みさせて頂きます。私は33才の男性になります。この様な所に男性が入ってきて皆さんには不快な思いをさせてしまうのでは?と思いつつ書き込みさせて頂きます。(不要と判断されるのであれば管理者様、消去の方出来ましたら宜しくお願いします)私たち幼なじみ33才夫婦の間には3人の子供がいます。3人とも帝王切開です。三男を出産後、(6年前から)嫁さんの生理が長いんです。10日〜20日位、周期?とかって言うのは??ですが・・2.3年前に病院に行った所、帝王切開だから癒着はしてるだろうけど、無理して切るよりは、上手く付き合って行くしかないんじゃないかな?と言われています。それにしても長いと言う事なので、色々検査しましたが、数値はまったく異常ありません。3週間前に婦人科に行った所、ナファレリール点鼻液0.2%と言う薬を処方され、使用しています。が、普段どうり止まる気配がないようです。まさか男の私が婦人科に言って聞く訳にも行かずどうしたら良いのか悩んでいます。私適には、普段何も手伝ってあげず、苦労掛けっぱなしでごめんねと言う半面、夜の営も出できずイライラし、嫁さんは、仕事・家事・生理が長いとイライラし、何年も喧嘩の日々を過ごしています。話がまとまっていないかとは思いますが、もし、何方かの目に留まり、ご意見して頂けると幸いと存じます。
過去ログは返信できません
とくめいとくこ
2007/11/01 13:58
素人の私としたは、何とも言えませんが・・・
別の病院を受診してみるのもありなんじゃないでしょうか?
先生によって判断も変わってくると思いますし。
何より精神的なイライラ等は余計に体調を崩してしまう原因になりかねません。
トーテンコーさんももし手伝ってあげたくても時間的にとか無理なら、せめて「いつもごめんね」とか、優しい思いやりのこもった声をかけてあげてください。
それだけでも、ずいぶん違うと思います。
私は今二人目を妊娠中ですが、かなり旦那がフォローしてくれてなんとか乗り切っている状態です。
三人の子育て・家事・仕事はトーテンコーさんが思うより、大変だと思いますよ・・・
ちっともアドバイスになってなくて、ごめんなさい
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと