この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
プチプチ
2008/03/19 10:16
ことみん♪さん、こんにちは。
お体の具合はどうですか?
ここでまたお話できたら嬉しいです。
過去ログは返信できません
ことみん♪
2008/03/19 16:50
プチプチさん(。・・)ノ゙ コン二チワ♪
おめでとうございます(^−^)
病院に行くまでドキドキですね。安静にですよ〜。
私は、今回も残念な結果になってしまいましたが、あともう少しだけがんばってみようかな、と思っています。
で。。。息子が卒園して入学式まで長い休みなので、いろいろと出かける事が多くなりそうなので、少しお返事が遅くなるかもしれませんが、またヨロシクお願いします(^^)
プチプチ
2008/03/20 23:14
こんばんは。お辛い時なのに、温かい言葉をかけてくださって、ありがとうございます。
息子さん、ご卒園おめでとうございます^^
1年中節目を感じることなくダラダラ過ごしているのですが、もうそんな季節なんですよね〜。都心ではきっと、羽織袴を着た女子大生たちがたくさんいたでしょうね。自分のときのことを思い出すなぁ。。。短大時代の友達と会ったときに「この前ね、」なんていっちゃうのですが、実は5年も前の話だったりして、月日が経つのは本当に早いものですね。
ご家族と一緒にリフレッシュして、楽しく過ごせるといいですね。お返事については、遅れても私は気にしないので、無理しないでくださいね。それよりも、私が妊娠したことで、ことみん♪さんが辛くなってしまうのが気がかりです。ことみん♪さん宛てのメッセージを書いたのが11日(生理予定日)のことで、「このまま生理が来なかったら、ことみん♪さんに続けるなぁ」と思っていた時期です。
無理して返信する必要なんて、ないんですからね^^ しらばく静かに充電したいということであれば、やりとりはしばらく遠慮したいと思っています。
ことみん♪
2008/03/24 10:25
(。・・)ノ゙ コン二チワ♪プチプチさん
私は、体も心も順調に回復しているので大丈夫ですよ(^^)
心配してくれてありがとうございます。嬉しいです♪
息子の机をIKEAで買ったのですが、組み立てがすご〜く大変でした。旦那様と悪戦苦闘しました。安くて可愛い家具がいっぱいで良いけど、その後が大変ですね〜。まだチェストもあるので組み立てないと・・(>_<)
プチプチさん体調はいかがですか?妊娠初期ってダルイですよね。早い人だとツワリもあるらしいですね。
いろいろ不安だと思うけど赤ちゃん信じて、がんばって下さいね。
プチプチ
2008/03/26 15:07
こんにちは! お元気そうで良かったです^^
体が辛いと、気持ちまで余計に辛くなってしまいますよね。
IKEAに行ったんですか〜。私も興味はあるんですが、うちには車がなくって、足が遠のいています。テレビにも頻繁に出てくるので、それを見るたびに「あー行ってみたいな・・・」といつも思います。家具は特に、見るだけでも好きなので、目的も無く家具屋へ行ったりします(^^;) 新品の机とチェストかぁ〜いいな〜、素敵ですね。
私は今日病院へ行ってきました。無事に心拍が確認できて、ようやく喜びがこみ上げてきたところです。妊娠検査薬を見ても、全然実感が沸かなくて、嬉しい気持ちもしなくて、自分でも「?」って感じだったんです。1人目のときは、妊娠や出産のこと無知だったせいか「自分は大丈夫」みたいな変な自信があったように思います。それが実は全然そうじゃないんだ、っていうことが分かって、改めて身が引き締まる思いというか、うまく表現できないのですが、色んな気持ちが混ざっています。
つわりが始まって気分が悪いですが、それ以外は元気にしています。ことみん♪さんにも、私の妊娠の波長?が届くといいな。。。
入学式は何日ですか?うちの入園式は、4月10日です。体操服など全部に名前を書いて(←やっと・笑)ぞうきんも縫って、ようやく準備が整いました。あと2週間で、娘が幼稚園だなんて信じられないな〜。とりあえず「行きたくない」って言わずに通ってくれることを祈っています。そうそう、あんなに滞っていたトイレトレが急に進んで、2週間程前からすっかりパンツマンになりました!うんちは2回トイレでできてから、拒否もなく順調です。もお〜楽チン♪パンツバンザイです(笑)
ことみん♪
2008/03/28 17:15
こんにちわ、プチプチさん
心拍確認おめでとうございます!!まずは、一安心ですね〜♪
つわり大丈夫ですか?娘さんが居ると、ゆっくりしてられないですよね。でも、なるべく横になって休んで乗り切って下さい(^^)
入学式は8日です。最初の1ヶ月は、幼稚園より早く帰ってくるらしいです。ゴールデンウィーク過ぎから本格的な小学生って感じなのかな〜。
私は、筆箱、防災頭巾、などなど名前まだなにも書いてないです(^_^;)
入園式前に娘さんトイレ完璧なったんですね〜♪
なんて、親孝行(^o^)
幼稚園ってとっても楽しいから、きっとすぐに大好きになると思いますよ。楽しみですね♪
プチプチ
2008/04/03 09:12
ことみん♪さん、こんにちわ〜。
いよいよ4月ですね!
入学式、8日なんですね。いずれにせよ、桜はもう散ってしまいましたね(笑) 近所の桜が満開で見事だったので、幼稚園の制服を着せて記念撮影しておきました。神奈川・東京じゃ、入学式に満開の桜ってシチュエーションは難しいですもんね。制服を着せたら、急に娘がお姉ちゃんに見えました。昨日うちに遊びに来たいとこに写真を見せたら、いとこも同じことを言っていました。【馬子にも衣装】だな〜なんて。アハハッ。
午前中は比較的体調が良いので助かっているのですが、無理をすると夕方からグッタリしてしまいます。好きな時に横になれないのが、1人目と事情が違うところですね。3歳だとまだ、母親の体調を気遣うのは無理なんでしょうかね? 頭痛薬のCMで「頭イタ〜イ」という母親を、女の子が心配しているというシチュエーションがありますが、うちはまだまだですね。。。少し横になろうものなら「起きて!起きて!」です。でも弱音吐いてちゃダメですよね。自分で望んだことなので、頑張らないと。
1つ思い出したんですが、「モスバーガーのHPにある野いちごの壁紙を使うと妊娠する」という話をネットの掲示板で目にしました。モスのHPで見てみたらかわいかったので、何となく使っていたんですけど、その周期で本当に妊娠しました。ただの偶然だとは思いますが、そんなこともあるんだな〜って思いました。
ことみん♪
2008/04/09 16:39
こんにちわ、プチプチさん(^^)
昨日、入学式だったのですが、最悪の天気でした〜
「桜、散っちゃたね」どころの話じゃなかったです(>_<)でも、無事に入学式終えてホッとしてます。
今日の初登校も、大きいランドセル背負って、ご機嫌でした。
プチプチさん、つわり大丈夫ですか?
入園式、明日ですよね。無理しないでくださいね。
幼稚園に行くようになったら、少しだけゆっくりする時間ができますね(^^)
プチプチ
2008/04/11 17:53
こんばんは!すごい天気でしたね〜〜。
うちも雨に降られてしまいました・・・
ピカピカのランドセルには心躍りますよね。
そのことだけはよく覚えています。
頑張れ、新一年生!!
我が家のお譲様(笑)ですが、当日はただ事でない雰囲気を感じ取ってか、
いつもと様子が違って不機嫌チャンでした。
カメラを向けても全然こっちを向いてくれずに、
ろくな写真が撮れず、残念でした。
晴れた日に桜と一緒に撮っておいて良かったです。
今日は初登園でしたが、門のところで「いい!行かない!」と頑張っていましたが、
慣れた様子の先生に「みんなが待ってるよ〜」と泣く隙も与えず連れて行かれてしまいました(笑)
迎えに行くと「ずっと泣いちゃってたんですけど、、、また来てくれるよね?」と先生。
娘は私の顔を見てすぐに泣き止んだんですが、そのときは固まってました。
そのうち慣れますよね? 来月くらいには泣かなくなるかな〜なんて勝手に思ってるんですけど。
ことみん♪さんのお子さんはどうでしたか?
来週水曜日からお弁当が始まるので、朝預ければお昼過ぎまで1人の時間です。
ゆっくりできて嬉しい〜!!
体調が悪くて、ついつい娘を邪険に扱ってしまうのですが、
今日ばかりは娘の頑張りが、いじらしくてキューンとなってしまいました。
子供はやっぱりかわいいですね。
ことみん♪
2008/04/15 11:26
こんにちは、プチプチさん♪
体調いかがですか?今日は、久しぶりに良い天気ですね(^^)
緊張の一日、娘さん頑張りましたね〜。きっと、心細かったでしょうね。
そうそう、泣いちゃう子のほうが慣れるの早いみたいですよ。
我慢してしまう子は、ストレスがたまって登園拒否になるらしいです;
ウチは、どちらでもなく、「行ってきま〜す(^o^)丿」って感じでした。幼稚園も学校も・・心配していたのに、気が抜けちゃいますよ(^_^;)お気楽で、マイペースな息子で良かったかな??
明日からお弁当ですか?
小さいお弁当箱、結構大変ですよね。スカスカだと、より弁(←中身が片寄ってしまうことです;)になってしまうし、ギュウギュウだと、食べきれないし(^_^;)
頑張ってください。
そろそろ、ウチの坊ちゃんが帰ってきます。
お昼の用意をしなくちゃ〜 早く給食始まらないかな(^_^;)
プチプチ
2008/04/20 10:21
こんにちは^^
週末はいかがお過ごしですか?
娘がさっそく風邪をもらってきました・・・
同じ布団で寝ているので、私にもうつったみたいです。
今朝からやたら痰が出るんですよね。
あー、もう勘弁してくれよ〜〜って感じです。
学校の給食は明日からでしょうか。
お昼作らないで済むのは楽ですよね!
娘の幼稚園は、月・火はお弁当を出してもらえるので、
手ぶらで送り出せるんですよ。
明日とあさっては楽できます♪
給食って懐かしいな〜。
私はソフト麺が好きでした。
夫はあまり好きじゃなかったとか。。。
ソフト麺、知ってますか?
あのメニューって、全国共通な気がするんですが。
ちなみに、私は千葉で、夫は新潟の佐渡島です。
あとは、八宝菜に入っているウズラの卵も好きでしたね〜。
「1人3つ」とか決めたりして(笑)
そうしないと、全員平等に行き渡らないんですよね。
娘はといえば、相変わらず朝の別れ際には泣きますが、
確かに我慢しちゃうこの方が心配ですね。
幸い「行きたくない」とは言わないので助かっています。
それどころか、幼稚園カバンをしょって「行こうよ」って言います。
それなら泣かなくても・・・って思うんですが(笑)
離れるのは嫌なんでしょうね。
今日は夫がいるので、娘を散歩に連れて行ってもらえます。
はあぁ〜。。。ゆっくり過ごそ〜っと。
なんか肌寒いので、ことみん♪さんも気をつけてくださいね!
ことみん♪
2008/04/25 11:13
こんにちは、プチプチさん(^o^)丿
今週は、風邪でダウンしてました(>_<)
嘔吐と下痢で2回も病院で点滴しました。こんなこと初めてです。
おかげで???体重が息子を産む前の体重に戻りましたよ(^^)でも、すぐにもどっちゃうとおもうけど(^_^;)
プチプチさんは気をつけてくださいね!大事な体です!
娘さんはその後、幼稚園は慣れましたか?もう、お友達とかできたのかな?
ウチの幼稚園では、女の子はシール交換とかしてましたよ。私も子供の頃シール交換や折り紙交換してたので、懐かしい!と思いました。
プチプチさんもしていましか?
学校はもう給食で、献立表を見たら、結構豪華なんですよ〜。しかも、私たちの時代には無いメニューです;
ビビンバや豆乳鍋やラーメンなんかあるんですよ。
あと、セルフサンドっていうのがあって、好きな具を選んで、パンに挟んで食べるんです。いいな〜私も学校に行きたい〜って感じです^^;
私たちの時代は、やっぱりソフト麺ですよね♪私も好きでしたよ。揚げパンもカレーも好きでした。
何だかお腹がすいてきました^^;
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと