この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こうりん
2008/03/24 05:09
こにゃにゃちわ^^
また新しいスレを立ち上げる事ができました!
これまたメデタイ!!
新たな気持ちで出発おしんこー!
ではまたよろしくお願い致します^^
過去ログは返信できません
グルミット
2008/03/24 12:59
お〜!もう新スレかい(*^_^*)
早いのお。
これからもよろしくね!
で、土日の件。
土曜日はダンナちゃんもお仕事だったから家の中で大人しくしてたよ。
4時半頃帰ってきたから、一緒に買い物に出た位。
日曜日はゆっくりしながら買い物したり、ご飯作ったり。
土日の茶オリレベルは0.2位でこれはもうなくなるかぁ(人´ω`)って思っていたのに、今朝茶オリあったよ。(-_-;
今のところレベル1かな。
おっと!今地震があったぞ( ̄ロ ̄|||)
結構大きかったなぁ。怖い怖い。
怖いといえば、荒川沖で無差別殺人あったじゃない?
なんだか近場でこういうのあるとホント怖いよね。
こうちゃんも十分気をつけてね。
だんなちゃんと会話する時は、まだ、『もしこのまま順調にいって生まれたら』って言い方なんだよ^^;
やっぱり茶オリもあるし、今までの事もあるから手放しでは喜べてはいないんだ。
おそるおそるって感じ。
今のところ出かける場所とか歩く時間とか気使ってくれてはいるよ(笑)
でもさ、4月の第1週の金土日でダンナちゃんの両親が泊まりに来るの。
もともとは3月だったんだけど、さすがに私が厳しかったからのばしてもらって。
両親も70歳過ぎてるし、お父さんは左麻痺だからいろいろ大変だろうけど、両親もとても楽しみにしてくれていて。
来る時は電車(長距離の電車もお父さんは心配なんだけどこっちに期を使ってくれていて頑張って電車で来るって)で、帰りはダンナちゃんが車で送っていくの。
長距離だから私は置いていくって。
夕食も外食にしようってダンナちゃん、来使ってくれてるんだけど、やっぱり1日くらいは作らないとねぇ。
気持ち的にはもうちょっと先の方がよかったんだけど、両親も楽しみにしてくれていて、ダンナちゃんも呼ぶことを楽しみにしてたの。
私は無理しないでいいからって、ダンナちゃん1人で一生懸命考えてるわ。
だから、今度の土曜日の受診で順調に行っていたら、うちの両親には報告して手助けしてもらおうかなって。
何かあったときがっかりさせたくないから、ダンナちゃんの両親にはまだ言えないかも。
最近は両親を呼ぶことで頭の中いっぱい(笑)
茶オリも不安だけど、ある意味考えることができてよいのかも(笑)
話は変わるけど、ホントここんところ太っちゃって、お腹がぷっくら出てるの(^_^;
マジで妊婦さん。
でも、内診の時、別に何も言われなかったからやっぱり太っただけなのかなぁ。
ズボンがきつくて。
ホントにふとっただけ〜?って自分でも心配になるほどきついのよ。
土曜日に先生に言ってみようかなぁ。
ではでは
こうりん
2008/03/24 16:09
こんにちわわ〜〜♪
新スレ新鮮だのぉ〜〜^^
すぐにまた100いっちゃうと思うが!
このお休みも変わった様子もなく良かったですよ!うんうん!!
グルさんの旦那さんは気を使ってくれる人だから、これから順調に行って悪阻が酷くなったり、お腹が大きくなって自由が利かなくなっても大丈夫だね^^b
そうそう!荒川沖駅と言えばジョイ本のすぐそばなんですよ^^;
妊娠してない時はよく荒川沖駅まで自転車で行って、そこから土浦まで電車で一駅行く事とかあったからのぉ・・・怖いよ。
オイラのオウチから荒川沖駅までは、車で10分くらいだし、ち、ち、近いっす。
犠牲者の方には本当に本当に申し訳ないですが、犯人が捕まってくれて安心しました。
でも本当に若くして亡くなるって・・・それも知らん奴に殺されるって無念で無念で仕方ないだろうね・・・。
旦那さんのご両親が来てくれるんですね^^
お布団の用意とか、食事の用意とか大変だと思うけど、旦那さんと協力してやっておくれ〜
決して無理は禁物だぞい^^
旦那さんの実家から来る時は電車なんだね〜!遠いからこりゃまた大変ですなぁ^^;
でもたまにはこういうのもお義父さんにとっては楽しみの一つかもしれないねぇ♪♪♪
身体が不自由になっちゃうと、お義母さんと遠出も出来ないだろうし、息子夫婦の所に遊びに行くって何気に嬉しいと思うなぁ〜^^
ご両親もグルさん達も無理して体調崩さない事だけ気をつけておくんなまし〜〜!
うんうん!次に心拍が確認できたらグルさんのご両親には報告して大丈夫だと思うよ^^
旦那さんのご両親には報告しないの??
心配かけるのは分かるけど、凄く嬉しい報告だと思うなぁ〜^^
でもご両親も年だしね・・・もしもの事を考えると言えないグルさんの気持ちもよく分かりやすよ。
でも話したらすっごく喜んでくれるだろうね^^
皆で泣いちゃうんじゃないかい???
グルさんよ、ちみは紛れもない妊婦さんなんだからねぇ^^;忘れちゃならんぞ!
オイラはhcg注射を打つと本当に身体が真ん丸くなるの、アハハ〜〜♪
だからグルさんの「太った」ってのは強ち間違いではないんだよ〜^^
だって妊娠してるんだもん、そういうホルモン分泌で丸くなるのは自然なことだよん♪
「よっ!グル妊婦!!!」
オイラもね、すぐにGパンとかキツクなっちゃって、毎日ユニクロの部屋着みたいなの着てますた^^;
昔はパジャマでスーパーとか行くの平気だったけど、年も年だし今はきちんとした格好で行くんだけど、ズボンだけは早々から履けるのがなくなってしまい、ユニクロになりますた・・・。
ユニクロバンザイですよ!!グルさんも買いな^^
でもね、すぐにキツクなっちゃうの!
一番お勧めなのが、妊婦用のレギンスだね^^
あれを3枚くらい持ってると、上にワンピースを着たらバッチリさ!
オイラは安定期に入るまで真冬とかだったからのぉ、モコモコのパンツとかレギンスとかたくさん買っちゃった^^;
でももう全部キツイんです。
あ〜〜!グルさんはお姉さんのお下がりもらえるじゃ〜〜ん♪♪♪
お姉さんは3人子供ちゃんがいるんだよね??
まだ産む予定はあるかなぁ〜〜?^^;
全部お下がりもらったら安く済むね^^
でも最初のBABYは新品を使わせたい派かな?
あぁでも良かった良かった!!!!!
グルさんよ、チミはもう妊婦だよ!実感ないだろうけど・・・^^;
順調に行けばすぐに胎動を感じられるぞ!
旦那さんにも触らせてあげてね♪
ウチの旦那さんは胎動の物凄さに毎回ビビってますよ(笑)
ドゴゴゴゴーーーーーーーン!!!って蹴りとか飛んできますよ。。。
グルングルン回転するのも分かるし^^;
早くグルさんにも味わって欲しいです!
また今週も無事に終わって、土曜日を迎えたいね!
それまで楽しいお話して過ごしましょう^^
ではでは!
こうりん
2008/03/25 00:17
今日は旦那さん早番で17時前帰宅したので、外食してしまいますた!
久々ばんどう太郎に行ったよ〜ん!
オイラはせいろそば?を食べやした!旦那さんは味噌煮込みうどん・ミニ天丼を食べやした!
↑何だかメニューまで言っちゃって人物を特定されたらどうしよう^^;
まぁ特定されても大した人間ではないので、大丈夫です・・・。
旦那さんが食後にチョコレートパフェ食べたい!って言うから「じゃあオイラは抹茶パフェ食う!」と言いやした!
そしたら旦那さんが玉露?はカフェインが入っているから注文止めよう!って・・・。
「おいおいっ!じゃあ違うの頼むからさぁ〜^^;」って言ったら今度は「木曜病院でしょ、体重!体重!」って・・・。
なんだよっ!オイラの胃はもうパフェモードになってたのにさっ!
かなりショックだったけど、帰りコンビニでカロリーオフアイスってのを旦那さんの「お小遣い」で買ってくれたので機嫌直ったピョ〜〜ン♪♪♪
もうね、食うことぐらいしか楽しみがないのですよ!
だからオイラの胃を裏切る事だけはしないで欲しいんですよ!!
あ、そうそう、荒川沖駅の事件・・・。
旦那さんの職場の人の中で地元出身の人が結構居るんだけど、かなりオウチが近いそうです。
本当に本当に悲しい事件ですね・・・。
さぁ明日ってかもう今日だけど、旦那さん早番だから寝やす!
ではでは!おやすみなさい!
グルミット
2008/03/25 12:25
おいおい、早番の前の日の就寝タイムが0時すぎちゃ、あまり眠れてないんじゃないかい?
まぁ、こうちゃんはお昼ねするんだろうけどさ(笑)
私も寝不足なんだ。
日中もトイレ近いけど、夜中ももって2時間なんだよね^^;
だから2時間おきにはトイレに起きているから、もう基礎体温はあてになりまへん(^_^;
昨日の夕方が今までの中で1番つわりを感じたかなぁ。
吐きたいとまではならなかったけど、気持ち悪かった。
夕食を親の所で食べる予定だったから、ばれたらどうしようと心配したけど、会社を出る頃には治まっててよかったよ。
この波はどう読めばいいんだろうか。
決してお腹が空いた時必ずってわけじゃなく、ちなみに今日はつわりがない・・・怖い・・・(-_-;
最近前よりは間食がなくなったし、そういう意味では痩せていいんだけどなぁ。
お菓子よりフルーツの方が食べたいって思うようになったよ。
ばんどう太郎、私も今月の最初の頃に行ったよ。
私は味噌煮込みうどんにごはんをつけちゃった(笑)
炭水化物に炭水化物だったけど^^;組み合わせたい気持ちもわかるでしょ?(笑)
ネットで調べたりしたけど、とりあえずつわりの時期が終わるまではあまり考えないで食べたいものを食べようかなと。
カフェインだけは今から量を減らしてるよ。
今度ネスカフェで出しているカフェインレスコーヒーを探してみようと思うんだ。
フフフ(*^_^*) カロリーオフアイスで機嫌が直っちゃうこうちゃんはかわゆいねぇ(*^_^*)
そうそう、私の今のつわりって背筋がゾクゾクするんだよ。
胃がムカっとして、背筋が寒いの。
それからお腹の底からグ〜グ〜鳴るの^^;
お腹が鳴るほどは食べたいとは思わないんだけど、すごく重低音でグ〜って鳴るの。
とても活発なんだよ。
こんなにグ〜グ〜言ってたら、エド・はるみだっけ?になっちゃうよ〜!
こうちゃんの第二期つわりはどお?落ち着いたかな?
うちのおネエのお古ねぇ^^;
3人産んでると、ちょっともうボロボロじゃないかい?
まぁ、選んでもらって良さそうなものはいただくと思うが、やっぱり初産だとなんでもそろえたくなっちゃうよね(人´ω`)
でも、お金がねぇ。^^;
家のローンを考えるときついこと今更実感してきたよ。
多分入院とかなく順調にいけるなら、デスクワークだしこの契約が9月で切れるから、9月いっぱいまでは仕事続けたい気もするが、こればっかりはわからないね。
途中入院とかになったら今後も迷惑かけちゃうかもしれないから辞めるかもしれないし。
私の仕事はたいした内容じゃないんだけど、この雑用もどき仕事の人が1人いるだけで、営業の人の負担はかるくなるはずなんだよね。
今度受診する時は7W5Dだけど、順調だったら予定日は・・・まだでないか?^^;
茶オリは減ってきて、昨日はレベル1、今日は今のところ0なんだけど、つわりを感じないと不安になるもんだね。
1週間に1回の通院でも不安で待ち遠しいのにこの先どうしよう・・・^^;
ではでは
こうりん
2008/03/25 15:53
こんにちわ〜〜〜!
実は昨日前置胎盤について色々調べていてかなり落ち込んでたけど、グルさんのレス見ると元気になるよ^^
オイラも頑張んなくっちゃいけないよね!!!
でも「妊婦死亡率の15パーセント前後を占める」・・・とか読むと本当に怖いんです;;
出産でオイラが死んじゃって、旦那さんと赤ちゃんだけで生きていくこととか考えるとさぁ、もう泣けてくるよ。。。
でも今は医療も進歩して、オイラが里帰りする病院は日本中から患者が訪れるほど有名だったりするんです。
↑よくテレビで出るんだよ。
赤ん坊が超未熟児で産まれても対応できるし(普通の総合病院ではそういう設備はないよね)母体の方もICUとか色々完備されているから安心して里帰りしようと思います。
もし前置胎盤が治らなかったら4月終わりくらいには実家に帰らなくてはならないんです。
オイラはそれがネックになっていて、旦那さんと3ヶ月くらい離れて暮らす事になるから、寂しくて寂しくて・・・それに本当に心配なんです。
切迫流産のときも入院二日目の夜にはもう夕飯も食えないくらい泣いてたし・・・(旦那さんに会いたくてないてた^^;)
だから実家に帰って精神的に大丈夫かなぁ?なんて思うけど、ウチのお母さんが言ってた。
「今の病院より鴨川の病院の方が医療も整ってるから、里帰りして出産しなさい!」って。
お母さんはオイラを生むとき弛緩出血ってので大量出血してしまい、輸血まではしなかったんだけど死ぬか生きるかをやった人だから『お産ってのは命がけだよ』っていつも言うんです。
お母さんもお父さんも心配なんだよね・・・。
帝王切開でも長期入院でもいいや!!
オイラと赤ん坊が元気に退院できればいい!!
どんなに傷が大きくったって全然余裕です!!
命だけは助かりたい・・・!
あさって病院なんだけど、旦那さんも一緒に行って説明を聞くって言ってるから連れて行きます。
明日「前置胎盤治ってますよ」って言われたらうれしいなぁ。。。多分ないけどね^^;
木曜で26週だからそろそろ本格的な診断をするだろうから、心していきやす!
何だかオイラの話ばかりで、すまそ^^;
つづく・・・
こうりん
2008/03/25 15:54
つづき・・・
グルさんにつわりの感じ方(多くの人が『最初』に感じる感じ方)を教えましょう!
経産婦は今回が初めてじゃないから、「あ、つわりが来た」ってすぐ分かるらしいんだけど。
初産の妊婦は初めての経験だから、つわりがどんな風に始まるのか、ウマク表現できないんだって。
で、よく言われる言い方がね^^
「遠くの方で吐き気を感じる」「身体の奥のほうが『ゲー』したい気がする」とかよく聞くよん!
始めはこんな感じから始まるそうだよ〜
オイラも最初は気持ち悪い日とそうでない日色々あったもん^^
だから大丈夫だよん!
働いてたほうが仕事に集中してるから、つわりを感じないって人も多いよね〜!
で、家に帰ると気持ち悪くなったり、眠たくなったりする人もいるそうです。
オイラは初期から続く一応つわりの症状は、眠気だなぁ・・・^^;
病院に行くまでのバス10分間くらいなんだけど、乗り過ごしたらどうしようって思うくらい「カックンカックン」睡魔が襲ってくるんです(笑)
多くの人が睡魔を感じるみたいだから、くれぐれも車の運転は気をつけておくれ!
あと妊婦は注意力散漫になるって色んな雑誌にも書いてあるし、病院の先生も言うくらいだから、気をつけなきゃだめだぞ〜〜^^
あ、グルさんイチゴ好きかい?
イチゴは葉酸も含まれているから、とても良いみたいだよ^^
オイラは隙っ歯だからのぉ^^;種さんが詰まるからあまり食いたくない(笑)
お腹がグーグーエドはるみなのは、ただ単に腹が減っているんじゃないかい?^^
仕事中に間食ってしちゃだめなのかなぁ?
普通はだめか?
これから空腹になると物凄い吐き気に襲われたりするから、小さいおにぎりとか、あとはパンを小さくカットしたものとか持ち歩くといいかもね。
オイラは栄養補助食品(カロリー○イトとか)好きじゃないし、妊娠中に食うのはどうかと思うので、おにぎりやパンの方がいいと思うなぁ。
グルさん、味噌煮込みうどんにご飯ですかぁ〜〜^^;アンタ細いわりによく食うのぉ〜
オイラはそんなに食えないデブです^^;ほんとに!
前はもっと食えたような?でも今は食いすぎると気持ち悪くなるし、無理だ。
今たくさん美味しいもの食べておいたほうがいいぞい^^
オイラも思ったよ!グルさんにはオウチのローンという物があったね^^;
順調に行って、身体も無理がないと感じるようだったら続けても大丈夫だと思うよ。
でも本当に無理しないように、重いものとかは男連中にお願いするとかは考えておいたほうがいいね^^
そうだよね・・・今まであったお給料がゼロになったら、かなり厳しいよねぇ。
派遣でも出産一時休暇?だっけ?もらえるのかなぁ?
色々派遣元の担当の人に聞いてみて、もらえるもんはもらったほうがいいね^^
グルさんは『雑用もどきの人』なんかじゃないぞ!←面白い発言だけど^^;
グルさんはなくてはならない存在だよね!
グルさんが辞めたら会社にとっても社員にとってもかなりの損失だ!!!
身体が続く限り・・・と言っても契約が切れる頃はアンタ9ヶ月だよ^^;大丈夫かい?
でもそのくらいまで頑張って働いている人も実は多かったりするんだよね!
だから何かあったときはすぐに救急車でも病院でもお願いできるような体勢を話しておかないとね!
さぁ今日は唐揚げでも作ります。
きのうは野菜全然摂らなかったから、今日はサラダと野菜炒めも作ろう!
ではでは〜!
グルミット
2008/03/26 13:01
ども!昨日の茶オリレベルは1、会社が終わる頃茶オリ(色は昔より薄いけどね)出てた。
で、今日は今のところ0.5かなぁ。
いい加減止まって欲しいよ(-_-;
こうちゃん、前置胎盤の件で大分落ち込んでいるようだね。
私こそこうちゃんにいつも助けてもらっていて、こうちゃんの気持ちも知らずにごめんね。
妊婦死亡率ってめちゃくちゃ低いんでしょ?
その中の15%って・・・多分宝くじ1億円の世界じゃないかい?
でも、不安になるのはすご〜くわかる。
だって、私達はここまでたどり着くのだって、低い確率の中からいっぱい苦労当ててきちゃったもんね。
でもでも、昔と違って今は医学が発達してるから、早く生まれても赤ちゃんも大丈夫だし、お母さんだって、危険な目にはあわないよ。
少しは入院とか辛い思いはあるだろうけど。
ましてや、鴨川のすんばらしい病院なんだ!どうどうとまかせりゃいいよ。
もしかして今通っているところよりも不妊治療もすごいのかな?
そういういい病院が近くにあって幸せだよ。あんたは!
でもでもでも、やっぱり前置胎盤が治っていることを望みたいよね。
明日がドキドキだよ。
なんだか、土曜日の自分の事より明日のこうちゃんの事の方が心配だ。
あ〜、神様!どうかこうちゃんの前置胎盤が治っていますように!!( 」´0`)」
ダーリンと離れ離れで寂しくなるのもよくわかる!
たとえ楽しいこと(旅行とか)で離れても、思い出すと寂しくなっちゃうもんね。
ましてや不安なことで入院だし、毎日来てもらえる距離じゃない。
こりゃ精神的に寂しくなっちゃうよ。
救いは家族だけどね。
ダーリンが来られなくても、血のつながった家族や、親友がいる地元だったら不安な出産も大丈夫!・・・と思うよ^^;
ダーリンに勝るものはないけど・・・。
26週かぁ。(*^_^*)
私には想像つかないほど先だわ。
こうちゃんはもう26週も頑張ったんだもんね。
あんたは偉い!!
私は今7W2Dでヒ〜ヒ〜言ってるよ^^;
つくばは1ヶ月ぶりくらいの通院かな?
これから先はもうちょっとこまめに行くのかな?
とにかく、明日はダーリンも一緒だから安心だ。
デートの気分で行っておいで (⌒-⌒)
ではでは
こうりん
2008/03/26 15:09
こんちくわぶ!
何もグルさんが謝る事ないんだよ〜〜^^
オイラの身体は自分で守らないといけないもんね!
心配してくれて、どうもありがとうございやす!
グルさんには絶対に順調に行ってもらいたいんだよ。
今までオイラの何倍も何倍も悲しい思いと痛い思いをしてきたんだもん!
無事に出産して欲しい!!!
だから無理しちゃだめよ^^
グルさんが良いママになるのは分かるんだよ^^
だって優しいもんね!
話していても楽しいし、面倒見もいいし、だから良いママになるのは確実だよ!!
で、グルさんの旦那さん!
彼もきっと良いパパになるよ^^
オイラはね、顔を見て分かるんだよ(笑)
素敵なパパとママでグル家の赤ん坊は幸せだ♪
ウチも負けずに良いパパとママになるぞ〜〜!
昨日ね旦那さんに「オイラが出産でもしも死んじゃったら、赤ん坊の面倒みれる?」って聞いたんです。
そしたらね、「そんな悲しいこと言うなよ・・・」って。
「俺が今まで『大丈夫だよ!』って言ってるのに、ダメだった事ある?」って。
そうだ!旦那さんはいつも「大丈夫だよ」って言ってくれる!
気休めの言葉でも、「旦那さんが大丈夫って言うんだから大丈夫なんだ」って今までも思ってきた。
だから今回も絶対に無事に生還してみせるぞ〜〜〜!
『杞憂』って知ってるかい?
オイラは『杞憂』のお話に出てくる登場人物なんだって、旦那さんが言ってた。
オイラは無知だから難しい言葉は分からないので、旦那さんに聞きました。
(グルさんも多分知ってると思うが一応解説を・・・。)
中国のお話?言い伝え?かそんなのなんだけどね。
外でお昼寝をしようと思って寝転がって空を見てるんだって。
空を見上げ、ふと・・・「この空が落ちてきたらどうしよう・・・」って考えはじめたら寝られなくなっちゃって。
取り越し苦労をしすぎる人のお話です^^;
心配したって何したって産まなきゃいけないんだもん!
早くmy babyが見たいぞ^^
だからオイラ頑張る!!!
入院したら結婚式のDVDとアルバム持っていこうかなぁ〜とか考えたけど、そんなの見たら毎日毎晩泣きまくりだろうからやめよう^^;とか一人で考えてます。
オイラ杞憂だ!!杞憂だぁ〜〜〜〜〜!!!
今からちょいカスミにいってきやす!
帰ってきたらまたキヤス^^
では
こうりん
2008/03/26 16:35
ただいマークン!
行きも帰りも「あなたに逢えてよかった」を大声で歌ってきました!!
これはグルさんの十八番だからのぉ^^;オイラが歌っちゃいけないんだった!
最近ホントにまたつわりっぽい感じがして、朝が辛い><
料理をしているとムカムカァ・・・ときて、だけどご飯はチョー美味いんだよね^^
つわりって面白いもんだ(笑)
何か、○w○dって結構長いのね^^;
あっと言う間な気もするんだけど、だけど予定日は40週だからのぉ・・・気が遠くなる長さだよね(笑)
グルさん、たまごクラブの早見表(ふろく?)はやってるかい?
あれが一番わかりやすい!!
ほらほら〜、進研ゼミの付録みたいなやつですよ^^
大と小の丸い紙の真ん中をガビョウでとめて、大と小をまわして現在自分のいる位置を知るってやつです!
あれだと何月何日が○w○dってすぐ分かるから楽です^^(まぁ手帳につけておけばいいことなんだけどね^^;)
それを見ると、グルさんは今一番大切なときである。
『中枢神経・心臓・目・手足』が出来ているそうだよ^^
それがどんどん成長してしっかりとした骨格になるんだろうなぁ^^
おおおぉぉ〜〜!いま旦那さんのお母さんから電話がきた^^;あぁビックリした〜っす!
なんだか「お産難民になってない?」って電話でした。
優しいじゃん!お母さん!!
だから前置胎盤かも知れないって話したら、「あたしが行こうか?」って言ってくれた〜^^
でも去年くもまっかをやったお母さんに面倒見てもらうことは出来ませんから・・・。
お母さんも楽しみにしてるんだね!頑張らなきゃ!!
グルさんも、旦那さんのご両親に話してあげて欲しいな〜!絶対に喜ぶよ!!!
土曜日は必ず元気な心拍&大きくなったグル赤ちゃんを確認できるから、心配しないで行っておいでね^^
オイラも明日頑張っていってきやす!!
茶オリはまだ出るんだねぇ;;
心配だけど、影武者先生も言っていた通り、初期にはよくあることなんだよね。
だから不安がらずに前進しましょう!!
今日はウチ、てんぷらそばにします^^
あとトマトでいいや!
グルさんちの近くってホカ弁あるかい?
ホカ弁の「肉野菜炒め弁当」っておいしいよ^^
オイラホカ弁のメニューの中で一番好きです!
今度試してみておくれ〜♪
ではでは!
グルミット
2008/03/26 17:19
私も知らんかった^^; 『杞憂』って。
確かにそうだよね。
不安だと特に悪いほうに悪いほうにかんがえちゃうよね。
1つクリアーされてもまた湧き出てくる。
これがお金の話だったらいいのに(笑)
(お金がなくなってもすぐまた湧き出てくるみたいなさ)
茶オリだって、あればすごく不安だけど、いざ調子よくなくなりかけると、成長が止まっちゃったのかな?とか結局悪いほうに考えちゃってるの(苦笑)
いいほうに考えたって悪いほうに考えたって結果は同じなのにね。
悪いほうに考えて気分悪くしてるだけ損だよね。
でも、悪いほうに考えていて結果オーライだと喜びも大きかったり(笑)
「オイラが出産でもしも死んじゃったら、赤ん坊の面倒みれる?」
ってそんなこと言ったらだめだよ〜゜゜(>ヘ<)゜ ゜
でも、そういう悪い事考えちゃうのもわかる。
そんなこと言うこうちゃんに旦那さんは寂しかっただろうな。
私までキュンと悲しくなっちゃったもん。
私ね、ダンナちゃんに先に死んで欲しくないの。
私の方が先に死ぬの。
だって、ダンナちゃんが死ぬところなんてみたくないもん。
置いていかれたら悲しいもん。
でも、私も元気に長生きはしたいから、年上のダンナちゃんにはたっぷりと元気に私以上長生きしてもらわないといけないの(笑)
私が人生満喫して、もういいかなって思えるまでは(笑)
定年になったらたっぷり時間あるからまたたっぷりデートもできるし(笑)
そのためには元気に年とらなきゃ。
7Wでもうヘロヘロの私が老後の事考えてるの変だよね(笑)
でも、こうちゃんよ、これから先待望の赤ちゃんに出会えて、育児をして、家族水入らずの生活楽しそうじゃないか!
弱気なこと言ってちゃいかんよ!
どんな方法で生まれてくるにしろ、母子ともに健康は間違いない!間違えなんてさせない!
これから先の楽しい生活を想像しながら頑張ろうね!
女の子だったらダーリン似の目がクリッとした色白の子になるのかな?
女の子はお父さんに似るって一般的には言うからね。
こうちゃんが希望してたことだよね。
確か私達がやり取りし始めた時そういうこと言ってたぞ。
早く赤ちゃんに会いたいね(*^_^*)
今日はカスミは玉子が安いぞ!
私も帰りに買っていこおっと。
ではでは
こうりん
2008/03/26 17:22
グルさん、何度も悪いネェ・・・。
あの〜、前グルさん、ポータブルDVDプレーヤー持ってるって言ってたよね??
オイラの実家の弟は持ってるから、里帰りした時借りてもいいんだけど、良い物なら買っちゃおうかなぁ〜♪と思ってるんです。
画像とかってどうだい?
テレビみたいな感じでみれるんですか?
それともゲーム機みたいな感じ?
オイラはただ洋画が見たいだけなので、高いやつは買いません^^;
http://www.dvd.co.jp/dvdplayer/product/bdp1725/index.htm
↑これを検討中です。
まぁオイラ一人じゃ決められないから、最終的には旦那さんに決めてもらうんだけど、今はとても安いのが出てるからのぉ欲しいなぁ〜と思って^^
明日にでも教えてちょ!
ではでは〜!お疲れさまでした^^
グルミット
2008/03/26 17:34
おいおい、かぶっちまってたよ^^;
買い物から帰ってきてもう送信とは・・・( ̄ロ ̄|||)
今日は帰りにゆるゆるスパッツみたいなものを買いに行くから明日また来るね!
天ぷらそば、私も食べたくなってきた・・・( ´艸`)
ではでは
グルミット
2008/03/26 17:38
おっと!またかぶってた(笑)
うちのDVDプレーヤーはテレビがみれるやつだからもうちょっと高かったかな。
確か4万円ジャストくらいだったような。
洋画だけみたいなら安くて十分だよね。
うちのDVDプレーヤーの品番とか調べてくるね。
私もダンナちゃんに聞いて来るぅ。
では明日!
ばいちゃ!
こうりん
2008/03/26 22:17
ばんわっす!
↑何だか全てかぶっちゃってたのかな^^;
噛み合っていなかったねぇ〜^^
オイラも旦那さんの死ぬところなんて見たくないよぉ〜〜(泣)
でもオイラが先に死んじゃったら、残された旦那さんが可哀想だし・・・ご飯も作れないだろうし・・・悩むところだなぁ・・・^^;
いやいやいや!!!グルさんもオイラも『死』を口にするだなんて何十年も早いよね^^
でも病気もせずに夫婦長生きしたいね。
お金がなくったって少しくらい貧乏したって(←グル家は金持ちだけどさ〜^^)健康さえあればいいかなぁ〜なんて思うっす。
オイラも年食ったなぁ〜^^;
あ、そうそう!
「斉藤さん」もアレなんだっけ??モデルの香里奈のドラマ・・・う〜ん・・・娘がひまわりだったよね^^;
終わっちゃったのぉ・・・。
オイラも途中から「ひまわり」見てました!
グルさんは仕事柄、あぁいう家庭を見てきたことあるかなぁ?
でもあんなに子供がしっかり育つってありえるの??
やっぱりお母さん(岸本加代子)が居て、兄弟とか協力してくれる人が周りにいるから、ひまわりを育てる事が出来たんだろうなぁ。。。
これからひまわりが中学生高校生とかになったら本当に楽になるね^^
でもソウちゃんだっけ??(香里奈の相手)
その人とズコバコはしたんですよね???
そういう不思議がいっぱいです^^;
良いドラマなのに、こんな事考えちゃうオイラはやっぱりスケベですか?(笑)
ウチはオマタのところに女の子のマークが出てたから、多分女の子で確定だと思います。
明日病院でもっとよく診てもらおうと思ってますが。
グルさんちの赤ちゃんの性別を当てっこしようぜ^^
オイラねぇ・・・女の子だと思うな〜〜〜♪
グルさんは???
旦那さんはどっちが欲しいかなぁ?
でも、グルさんも旦那さんも、ここまで色々な苦労して辛い思いもして、やっと心拍が確認できたからね^^
健康であればどっちでもいいよね♪♪♪
オイラの場合でいうと、性別がほぼ分かったのが鴨川の病院なんですけど。
病院に行く前に、実家とお母さんの方のおばあちゃんに会いに行ったときに、両おばあちゃんから「女ん子だっぺな〜」って言われたよ^^
妊娠前と顔が全然変わってないから絶対に女の子!って言われたんです。
そしたら見事女の子だった〜!
オイラのお母さんが弟を妊娠したとき、顔がサメみたいになったんだって(笑)
だから顔で判断する年寄りの意見を一応聞いてみよう!!
グルさんのお母さんは何て言うかなぁ??
「コープパンダに似てきたから、赤ん坊はパンダじゃない??」って言うかしら??
んなぁ〜こたぁ〜ない!!
お互い出産まで無事にいくといいね^^
出産も安産で全てうまく行ってくれるといいやね〜!
さっき地元の親友から電話がかかってきたから、前置胎盤のこと話したんです。
そしたら「早く里帰りしておいで〜!暇させないように実家にも病院にも毎日遊びに行くよ」って言ってますた。
っていうか、お前、早く結婚しろ!って感じですよ^^;(←それも言ったけどね)
オイラの赤ん坊が産まれる事を物凄く楽しみにしてくれているのは分かるけど、自分の人生も考えなくてはならんぞ!
オイラは高校卒業してすぐに実家を出ちゃったし、グルさんも大学時代そうだよね?
実家にずっといると「結婚」についてあまり考えないのかなぁ???
今年あたりに結婚してくれるとオイラも安心できるよ。
赤ん坊が産まれたら2週間くらい休みをとって、泊りがけで赤ん坊の面倒を見る!って張り切ってるし・・・。
オイラはいつも『まず彼氏を優先しろ!』って言ってるんですよ!
だってオイラはいくら親友と仲良しでも、親友と結婚して食わせていくことは出来ないからのぉ・・・。
彼氏はヤマト運輸で働いてるんです。
で、土日休みじゃないから、寂しいんだって。
じゃ早く同棲して出来ちゃった結婚でいいから籍を入れろ!ってオイラ言ってるんだけどねぇ・・・。
もう3年以上付き合ってるなぁ・・・。
長く付き合えばいいってもんじゃないよね?
グルさんは旦那さんと知り合ってどのくらいで付き合ったんだい?
で、付き合ってどれくらいで同棲したの??
(ドロボー事件が促してくれたのかな(笑))
で、同棲してどの位で結婚したの??
同棲しちゃえば、結婚してるのと同じだよね???
↑オイラはそう考えるなぁ^^
なんかダラダラ書き込みしちゃったけど^^;
また明日きやすね!
ではでは〜〜〜!
グルミット
2008/03/27 12:49
ども!グルだよ。
こうちゃんは今頃病院は終わったんだろうなぁ。
でもさ、待合室の夫婦ひどいよね!
っつうか、一応疑っていいかい?^^;
昨日の夜とか今朝、おもいっきりにんにくとか食べたかい?
ちゃんとお風呂に入ったかい?
来る途中ウン●踏んづけてこなかったかい?
これらが当てはまらないならホント嫌な夫婦だ。凸(`△´+)
私も落ち込んでいる時はいい気持ちはしないかもしれないけど、決して表には出さなかったよ。
それに午前中はどうどうと妊婦外来じゃないか!
そんな夫婦達はいい親になれるとは思えん。
妊婦さんが座れないでいるのに平気で座ってる男は頭にくるけどさ。
ちなみに私が通ってる病院は共学!?(笑)だよ。
1診(産科)、2診(一般外来)でわかれてるだけだから、待合室はいっつもごじゃまぜ。
前の病院もわかれてなかったから、(担当医制)お腹が出ていなければわからないの。
私はこのままうまくいけば、今の病院で産むつもりだよ。
親友の話、嬉しいね。
そこまで心配してくれて、喜んでくれて。
その子にも早く結婚生活の良さ、味わって欲しいねぇ。
私は付き合いだして2年位で結婚したよ。
ダンナちゃんが最初の頃から、
『オレは○ちゃんと結婚を考えている。○ちゃんはゆっくり考えていいから、オレの気持ちだけ伝えておくね』
って言ってったんだ。( ´艸`)
で、2人の家賃更新の時期がほぼ一緒だったから、改めてもうちょっと大きいところに引越ししたのが、結婚5ヶ月位前かな。
でもそれまでも毎日、どちらかの家に泊まりっこしてたから半同棲状態は長かったよ。
結婚ってタイミングがあると思うんだ。
片方が結婚したいって思っても、片方のその時の事情もあるだろうし、子作りと同じだよね。
まぁ、こうちゃんや私みたく結婚して良かったって思っていると、なおさらなんで結婚しないの?って思っちゃうけどね(笑)
ドラマ、大好き!はみていなかったんだ。
だから話についていけん^^;
すまんのう。
でも、家族の力は偉大だぞ!
うちはね、ダンナちゃんはどちらかというと男の子、私はどちらかというと女の子が欲しいんだ。
お互い自分の趣味を一緒に楽しみたいのかな(笑)
でも、ホントどちらでもいいな。元気に生まれてくれれば。
こうちゃんのお義母さんもすごく楽しみにしてくれてるんだね。
電話してきてくれるなんて嬉しいね。
一旦送信〜(・∀・)ノ
グルミット
2008/03/27 13:01
ポータブルDVDプレーヤーの件、品番調べてくるの忘れたけど、うちのはテレビはみられてもワンセグじゃないんだ。
同じくらいの価格のでワンセグもあって迷ったんだけど、画面の大きさが少しでも大きいほうを選んだんだ。
うちもDVDみたいために買ったようなもんだから。
そうそう、昨日の会社帰りにカスミに寄って、ネスカフェのカフェインレスコーヒー買って来たよ。
これはホントコーヒーの味がしてグッド!
申し訳ないけど、私のお口にはタンポポコーヒーはあわなかった。
だからこのコーヒーをゲットして飲んでみたときは、これから先の不安が1つ消えたよ。(笑)
会社にも持ってきちゃおうかな。
今は会社では紅茶をうすめにして、飲んでるの。
コーヒーよりはカフェイン少ないかと思って。
では楽しい昼休みに入りやす!
こうりん
2008/03/27 13:29
こんてぃわっす!
ただいま戻ってまいりますた!!
まずは前置胎盤の件です。
辺縁前置胎盤→→→低位胎盤
胎盤の位置が少し上がったそうです。
でもまだまだ前置胎盤に近い低位胎盤。
これからお腹が大きくなるに従って徐々に上がる可能性もあるから、2週間後にまた様子をみるって言ってました。
もしもっと上がっていたら下からの出産も可能との事(泣)
でもウォーキングとかはしちゃダメだって言われました。
赤ん坊の大きさは週数どおりで安心しました。
頭もちゃんとに下を向いているそうです。
しかーーし!今回もまたオマタを隠していて、性別の確定にはいたりませんでした;;
多分女の子だと思いますが、違ったらどうしよう・・・。
もう張り切って名前で呼んでるのに^^;困惑するよね???
今日で26週なんだけど、頭は週数どおり、足は28週の長さがあるそうです!!
将来はモデルか!?!?!?!観月か!?!?
昨日はてんぷらそばだったので、にんにく臭はしなかったと思います^^;
お風呂もテキトーですが入ってます〜
なのに・・・あんな露骨な対応しなくてもいいのにって本当に悲しくなりました。
旦那さんも「え?なんで?」みたく思ったみたいで、後で多分こういう理由だと思うよって説明しました。
気持ちはよく分かるけど、こっちにしてみたら気分良くないし、いずれ自分も妊婦になる(なりたいと治療している)んだから、もう少し行動に気をつけたほうがいいですよね。。。
木曜はAIHの夫婦が多いんです。
オイラも木曜でした。
だから多分オイラを避けた夫婦はAIH待ちだったと思います。
自分が気持ち的に焦っているとこういう行動をとるのは当たり前なのかなぁ?
でもグルさんはそういう事はしないもんね。
おしっこ提出・血圧・体重を母子手帳に記入して、それを受付に出すんだけど、全部バラバラの位置にあるから待合室を結構ウロウロしちゃうんだけど、その時もず〜〜〜っと見られてた;;
それもチラっと見るとかじゃなくて、「じーーー」っとガン見ですよ。
ずっと見つめて追いかけるみたいな・・・。
オイラは絶対にエコーの写真とか母子手帳とか、婦人科の待合室では見ないんです。
不妊治療している人がみたら辛いと思うから。
だから会計を待っている時とかにチョコっとみて、あとはバス停で見たり^^;
オイラも気を使う部分は使ってます!
だからそういう夫婦を見ると悲しく思うんです。。。
一旦送信!
こうりん
2008/03/27 13:53
>>>『オレは○ちゃんと結婚を考えている。○ちゃんはゆっくり考えていいから、オレの気持ちだけ伝えておくね』
あんなカッコイイ人に↑こんな事言われたらイチコロだよ!(笑)
グルさんもすぐ落ちたんだろうなぁ・・・^^;
って言うか、旦那さん素敵だね〜♪♪♪
グルさんちのプロポーズの言葉はどんな感じ?
教えたくない派の人もいるから、良かったら教えてくれ!^^
ウチは「昇進しました!お待たせしました!結婚しよう!」みたいな感じだよ〜〜^^;
ウチのウナギ職人から、「昇進したら籍を入れろ」と言われていたので、そういう運びになりました^^;
『離婚』する人たちって何が原因なのかなぁ?ってオイラいつも思うんだけど。
結婚するくらい好きだったのに、何で離婚するの?
もう好きじゃなくなっちゃったの???
オイラなんて少し離れただけで気が狂いそうになるのにぃ〜〜><
グルさんも同じだろぉ??
グルさん、「だいすき」見てなかったっけ??
始めのうちは見てたような???あれ違ったかな?
ウチも性別がなんとなく判るまでは旦那さんは男の子が良かったみたいです。
で、「女の子っぽいね〜」と言われたことを旦那さんに話したら、それでもやっぱり喜んでました。
オイラも、「旦那さんが男の子がいいんなら、男の子がいいなぁ」なんて思ってたけど、実際女の子と聞いたら「やっぱり女の子がいい〜〜♪」ってなったっす^^
ウチのお母さんは「女の子は一生娘をしてくれるよ」っていつも言うんです。
「男の子は、いつかお嫁さんのものになっちゃうからね、ちょっと寂しいね」って言ってた。
でもオイラは男の子だったら公務員にさせて一生苦労のない人生を送らせたかったのです^^
旦那さんに似てくれたら頭もいいだろうし・・・オイラに似たら本当にパープリンになっちまうけどさぁ^^;
でも本当はどっちでもいいね!
無事に生まれてくれたら本当にどっちでもいいや!
病院受診すると安心するっす^^;
グルさんも早く土曜がくるといいね!!!
絶対大丈夫だぞ!!
前回よりももっとはっきり見えるだろう!
泣いちゃだめよ^^;見えなくなっちゃうからのぉ!
エコー写真って少し熱を持った場所(テレビの近くとか!ストーブの近くだなんて絶対にダミぃ〜〜!)におくと、すぐに真っ白になっちゃうそうです。
気をつけておくれ^^
タンポポコーヒーって有名だよね!
タンポポから作られているのかい?
昔タンポポの茎をなめてみたことあるけど、激ニガだったなぁ・・・。
ネスカフェは大御所だからウマイんだろうね!
オイラはまた体重注意されてしまったので、少し気を付けようと思います。
でも歩いちゃダメだって言われるし、お腹が張ったらすぐに横になるようにって言われるし・・・。
本当に食う量を減らすしか道はなさそうです;;
つくばは、っていうか、オイラのオウチ周辺はワンセグ無理っす^^;
旦那さんの携帯がワンセグ対応しているんだけど、全っ然うつらな〜〜〜い!
東京だとバッチリなんだけど、やっぱり電波が弱いのかなぁ???
なのでDVDが見れる安いのを買ってこようと思います!
今から旦那さんとチョイとヤマダに見に行ってきやす!
ポイントが数千円分溜まっているからのぉ^^
安く購入できそうだ〜〜〜!!!
では!
グルミット
2008/03/27 16:25
こうちゃ〜ん!よかったじゃないかぁ(T∇T )
そうだよ、これからどんどんお腹が大きくなるんだもん。
上に上がっていくのはこれからだよ!(←知ったかぶりか!?)(笑)
上がれっ!上がれっ!( 」´0`)」
でも、運動はダメ、栄養はとれ!太っちゃダメって難しいねぇ。^^;
待合室の件、そうか、臭いが原因じゃなければやっぱりよろしくないよ。その夫婦達。
そこに第三者として私がいたら言ってやりたいよ。
なんでそういう態度をとるのか、相手のことわかってやってるのか等等。
私はこうちゃんのまわりに気を使う性格を知っているから、そういういい子にそんな態度をとるとはなおさら許せん!!
ちなみに私も人前では見られないタイプでごわす。^^;
脚長美人かぁ!?
観月ありさ=斉藤さんかぁ!?(笑)
こりゃ、楽しみだ(*^_^*)
うちのプロポーズ、別にイチコロじゃないよ(笑)
その真剣さは嬉しかったけどね。( ´艸`)
でも、こんな感じで始まってるから、だんだん私もこの人ならって結婚を意識するようになると、自然と2人の会話の中で将来の事とか話すようになって、なんとなぁく結婚式の予定がたっていったって感じだから、これがプロポーズっていうのはよく覚えてないんだ^^;
決して秘密主義じゃないんだけどね。
でも、結婚式の2人のプロフィールの紙を結婚式前日の夜にダンナちゃんが作ってくれたんだ。
ちなみに私は前日は実家に帰って、結婚式当日両親と一緒に式場へ行ったのよ。
で、当日みんなに配られたプロフィールみたらプロポーズの事書いてあった(笑)
助手席で寝ている私の寝起きにプロポーズして、寝ぼけながら私が首を縦にふったみたいな(笑)
なんとなく覚えているようなでも、言葉の内容までは覚えていなくて・・・^^;
だから自分の子供とかにそういう話したくても、出来ないのが残念(-_-;
記者会見されても(やられね〜よ(笑))答えられまへん。
ウナギ職人ってヘビを滅多殺しにするYOUの父ちゃんかい?(笑)
昇進したらなんて厳しかったんだねぇ。
でも、ダーリンもどおどおとプロポーズできて嬉しかっただろうね(*^_^*)
離婚する人って私わからなくはないかも。
もちろん私はいやだけど、一緒にすんでみたらわかる事実や、方向性の違いが出てくるとか。
ちなみにこうちゃん達や私達は同棲してるから生活環境に関してはある程度わかっていたけどね。
あとは、ぶつかった壁を一緒に越えられなかったとか。
それとか、だんだん、な〜な〜になってきた夫婦って相手を思いやる気持ちがなくなって、自分の意見だけを通したくなるんじゃないかなぁ。
私は夫婦ってお互いいつまでも『ありがとう』って気持ちを忘れないことが大事だと思うんだ。
『あたりまえ』って考えはダメ。
うちは『ありがとう』の言葉をお互い結構言うかな。
なんだか、まじめな話をしちまったよ。(照)
偉い事言えるような人間じゃないのに語っちまったよ(笑)
ポータブルDVDプレーヤー、無事買えたかな?
まさか、またケーズまで足をのばしてたりして(笑)
ではでは
こうりん
2008/03/27 22:05
こんばんワッショイ!
ヤマダに行って色々みてきやした!
一応、価格comでもう一度勉強してから購入する事にしやした!!!
良い物を見ちゃうと、そっちが欲しくなっちゃうんだよね〜〜〜^^;貪欲な人間です…。
カスミにも行ってお好み焼きの材料買ってきました^^
よく旦那さんとホットプレートでたこ焼き作ったり、クレープ作ったりするんだけど、お好み焼きはあまり作った事なかったんです。
だから今からお好み焼きを作りヤス!
豚肉とエビとイカを入れちゃうぞい!豪華版じゃ〜!
>>>助手席で寝ている私の寝起きにプロポーズして、寝ぼけながら私が首を縦にふったみたいな(笑)
なんてロマンチックなお話なんでしょ〜〜!!
寝起きのグルさんはよだれ垂らして、しかも寝てるときは薄目じゃなかっただろうねぇ(笑)
寝ぼけながら首を縦にふっただなんて…ドラマじゃないっすかぁ!!!
いいな!いいな!!そんなプロポーズ!!!
オイラももう一度プロポーズして欲しいっす^^
あぁそうそう!ウチの弟が最近事故やったんですよ。
何だか仕事帰りに事故ったらしく…相手は横浜から鴨川に旅行に来ていた夫婦のようで、後ろから追突しちゃったそうです(←こういうのをオカマ掘るって言うのかい?)
でね、鴨川の警察署にいる弟からお父さんの携帯に電話して迎えに来てもらったそうです…。
っていうか、弟は今年26っす(オイラの3つ下だから)
なのに保護者に迎えに来てもらわないといけないのかい?
相手は特に大きなケガはなかったけど、一応病院で(オイラの里帰り先の病院です^^;)で見てもらったそうです。
「車の整備士やってるお前が事故やってどうすんだ!!!」って警察署でウナギ職人が怒鳴り散らしたそうです^^;
今までにもう3回くらい事故ってるんですよ。
幸い、大きなけがした人もいなく終わってるんですが、自覚が足りないんだよね。。。
運転下手なくせに大きな車に乗ってるんですよ…。
それもオバカだよねぇ。。。
事故った3回のうち1回は…。
車検で預かってたお客さんの車を届ける最中に事故ってやんの(笑)
それも本当に不幸中の幸いってやつでして…実は高校時代の恩師の奥さんの車で^^;
「知り合いの車で助かったよぉ〜」って言ってました。
で、オイラが里帰りして破水した時は「俺が病院に連れて行く」って言ってるんですよっ!!!
だからオイラは「お前にオイラと赤ん坊の命は絶対任せられん!!」って言ってるよ!!
お腹抱えて電車で行った方がまだマシだ!
続く…
こうりん
2008/03/27 22:05
続き…
グルさんの知り合いで離婚した人っているのかい?
オイラの友達で旦那さんの暴力が酷くて離婚した子が一人いるんだけど、なんで結婚する前に気付かなかったんだろう???
出来ちゃった結婚でもなく、普通に何年か付き合って結婚したんだけど。
で、子供はオイラの友達が引き取ったらしいけど、かなり生活も厳しいみたいです。
だからそのうち実家に戻って、親元で暮らすって言ってました。
まさかその子が離婚するだなんて思ってもなかったからのぉ…ビックリしましたよ。
ウチもグルさんちも、離婚の「り」の字も出ないよね^^
だって愛しすぎちゃって、食っちゃうくらい好きなんだもん♪
グルさんのまわりでDVな人っているかい?
ウチはね、お父さんがDVチックだからのぉ^^;
思春期はボコボコに殴られたよ…。
3人兄弟の中でも、オイラが一番怒りやすいタイプだったのか知らんが、一番怒られたっす;;
妹は男友達が結構いたから(オイラは全然だけど)男のことで散々怒られてたなぁ〜
髪つかまれて引きずられた経験とか、首根っこつかまれて頭を下駄箱にたたきつけられた事とかもあったっす^^;
お父さんは「愛のムチ」って言ってるけど、チョイ酷いっすよね。。。
今はもう全然そんなことないけどね。
(あったら大変だよ、オイラはもうお父さんのモノじゃないもん!旦那さんのモノだもん!暴力振るったら旦那さんが黙ってないよ)
今は優しいお父さんです。
お父さんが怒ったのはオイラも悪かったんだよね。
反発ばっかりしてたし、口の聞き方も悪いし、親をナメてバカにしてた部分もあったからのぉ。。。
今となっちゃ分かるんだけど、その時は一切口聞かなかったからねぇ。
で、高校卒業して逃げるように上京しちまった。
でも何かあるたびにお父さんとお母さんは千葉から駆けつけてくれますた。
親には本当に感謝してます。
最近夜になると物思いにふけったレスする事が多いっす(笑)
グルさんよ、どうぞスルーしてちょんまげ^^
では!お好み焼きつくりやすね〜〜!
また明日〜^^
グルミット
2008/03/28 12:55
ども!グルだよん。
昨日の夕方あたりから生理の時の様な腰の痛み(重み)が続いているんだよね(>_<)
今にでも生理のように出血してしまうんじゃないかって不安なの。
で、そういうときに夜家に帰ったらレベル1.5の最近にしては多い朱色の茶オリがあって、もうびびりまくり。゜゜(>ヘ<)゜ ゜
その後おとなしくしていたからまた治まったけど、腰の痛みは変わらないんだ。
ホント、生理の時もここまでは痛くないぞ。
もともと軽いほうだけに、この痛みにビビリマクリブーだす。(>z<)
早く明日になって無事を確認したいよ。
ホットプレートでたこ焼き・・・クレープ・・・逆にそのほうがやらないなぁ。^^;
うちはお好み焼きの方がまだやるかな。
それともんじゃもどきのなんじゃもんじゃ。(笑)
もんじゃ焼きをお店で食べたことないから適当なの。
だからなんじゃもんじゃ(笑)
こうちゃんの弟、大丈夫かい?
ちょっと事故率多いし心配だよね。
ましてや、これから家庭を持つならなおさら気を引き締めんと。
以前、整形外科のリハビリで仕事していた時、たくさんの交通事故の患者が通ってきたけど、打ち所によっては加害者被害者関係なくいつまでも辛い目にあうからね。
お金で解決するだけじゃないからね。
患者さんの中には、遠出ができなくなった(同じ姿勢がつらい)とか、美容院で頭を洗ってもらうのが辛くてできないとか、無理をできなくなったとか、いろいろいたもん。
それから、仕事柄たくさんの障害者にあってきたけど、結構バイクや車の事故で一生車椅子生活になってしまった人も多かった。
そのせいか、人一倍事故にはびびってしまうんだ。
弟君も今まではラッキーでたいした事故じゃなかったかもしれないけど、気をつけなきゃね。
守ってあげたい人がいるならなおさら。
でも、ウナギ職人の暴力は・・・^^;
私にはドラマの世界にしか思えん^^;
ウナギ職人じゃなく、教師だったら即クビだぞ(笑)
それぞれの家庭のやり方があるんだろうけどね。
子供は親をみて大きくなるんだ!
でも、こうちゃんとうなぎ職人は似ても似つかぬなぁ^^;
でも、こうちゃんはお父さんに似てるって以前言っていたような・・・???
どちらにしろ、今まで育ててくれたのは親、大切にしなきゃね。
私もそうだけど、自分が大人になってからの方が親とはうまくいってる気がする。
親の気持ちがわかるようになってきたからかな?
DVの人と離婚した友達、可愛そうだね。私の知ってる人にはいないけど、これはよくないから別れて正解だよ。
たしか、今度のドラマでそういうのあったよね。
長澤まさみちゃんが暴力ふるわれる役。
最近は怖いニュースが多いし、精神的におかしい人、増えてきているのかな。
そういう自分も、自分では正常と思っているだけで、おかしい人なのかも^^;
なんでも自分中心に物事考えているからねぇ^^;
ではでは
こうりん
2008/03/28 16:48
こんにちは〜〜〜っす!
グルさんそちらは雨はどうですかい?
こっちはザーザーブリブリっだよん^^
今日は旦那さん出張で朝早く有楽町に行きました。
帰りに桜もち買って来てもらう約束したぞ!
オイラ桜もち大好きなんです〜^^
もう5年くらい前だけど、ホワイトデーのお返しに旦那さんが美味しい桜もちを買って来てくれたんです。
今まで食べた中で一番美味かったっす!!
グルさんよ、ゆるゆるスパッツは購入できたかな??
どんなの買ったかい?^^
あと、生理のような痛み!!!
オイラはずっとあったよ〜〜〜><
先生は問題ないって言ってた。
そういう風に痛みを感じる人は多いんだって。
本当に「生理がきそう…怖いよぉ〜;;」って痛みだよね^^;
オイラは1ヶ月くらいそんな変な痛みが続いたけど、知らんうちに消えたっす!
で、今度は少しお腹が大きくなるにつれて、卵巣辺りがつれる痛みが出るのよ^^;
↑人それぞれだけど、これも心配な痛みでさぁ…。
先生に聞いたら続く人は、初期から後期まで続きますって言われました。
その通りになりますた…よ。
身体を左右に動かすと痛いんだよね。
立つときとか、ぐっと身体に力を入れると痛いの;;
でも出産まで何一つ痛みを感じない人なんていないそうだよ^^
だから不安にならずに頑張っていくべね!!
オイラはお父さん似じゃぞ!
小さい時に兄弟げんかを腐るほどしたけど(グルさんは女の子姉妹だからボコボコの喧嘩なんてした事ないでしょうなぁ?)
でね、弟と妹をボコボコにしまくった!!
弟は3つ違い、妹は4つ違い…ボコボコにしやすかった^^;
オイラに喧嘩で負けたくないから、弟は少林寺に通い始めたんです。
で、すぐに勝てなくなりました^^;
だって急所?(みぞおちとか、背中の息が出来なくなるツボとか)を狙ってくるんだぜ;;
だから今度の標的は妹オンリーになったけど、オイラにとっちゃ妹は小さくて可愛くてそんなにイジメられなかったなぁ。。。
でも今はオイラよりもデカい!!!
167センチ以上あるっす…まだ伸びてるらしいので。
「口より手の方が早い」って言葉あるじゃないですか?
オイラは昔はそれだった。。。
旦那さんとふざけていても友達とふざけていても、すぐに「ペチ」って頭とか背中とか叩いちゃうの。
でもね旦那さんに「もし子供が産まれたら同じ事するの?」って言われたの。
だから直した!!
「子供は大人と違って痛みにも敏感だし、親に殴られた記憶は一生消えないよ」って旦那さんが言ってた。
オイラもお父さんに殴られた記憶は消えてない。
だから絶対に子供には手を上げない親になる。
前ウチの旦那さんに「もし子供が言う事を聞かない時はどういう風に怒ればいいの?こうちゃん(←旦那さん)の親はどうだった?」って聞いたの。
そしたらね「子供の目を見て、分かるまで諭す」って言ってた。
そうだよね…オイラのお母さんはそうだったような…。
「子供に手を上げる親はエゴでしかないよ…」って旦那さん言ってたっす。
グルさん、オイラがこんな人間だと思わなかったね。
変人だと思わないでおくれよ;;
今は大丈夫だし、絶対に暴力反対だから!!
続く…
こうりん
2008/03/28 16:49
…続き
グルさん、お店もんじゃ食ったことないのかい?
勝どきを通った時に、月島まで足を伸ばせばよかったのに〜^^
お家もんじゃも美味しいよね!今度つくろ〜っと^^
ガラっと話は変わるんですが…
また問題発覚しました。
里帰り先の病院で、おりものの培養検査をしたらしく、その結果を電話で確認しました。
そうしたら菌がでました><
・クラミジア 陰性
・B群ヨウレン菌 陽性…でした。
なんだか今の時点では母子感染の問題はないが、出産時に産道から感染する可能性もあるので、下からのお産になった場合は抗生剤の点滴をしながらお産するそうです。
ゾォ……
点滴しながらお産ですかぁ。
まぁ下からお産が出来ればの話ですけどね^^;
アメリカ人女性の約半数が感染しているような膣に常駐している他愛もない菌の一つらしいんですが。
日本人女性の場合10〜30パーセントの人が持っているそうです。
オイラもその一人だよ。
もぉ〜〜〜〜〜!!!!!
なんで変な事ばっかり判明するのさ!!!!!
はぁ・・・・・。
今の段階での治療は全く意味のないものらしく、今抗生剤を服用したり膣洗浄しても100%消えるのは難しいらしく、心配することない!って言ってもらえたけど。。。
やっぱり心配だよ。
母子感染した場合、産まれたての赤ん坊が
敗血症や髄膜炎になる可能性もあるそうです。
こえぇ〜〜〜よ〜〜〜〜〜><
オイラは少しくらい痛い思いしても全然絶えられるけど、赤ん坊は違うよね。
生まれたばかりで感染させるのは本当に可哀想。
やっぱり帝王切開で生んだ方がいいのかなぁ?
それでも感染のリスクは同じなのかなぁ?
今度先生に聞いてみます。
実はさっきまでお昼寝してたんだけど^^;
赤ん坊の夢みてた!!!
夢に赤ん坊が出てきたのは、多分初めてです。
最初はおっぱい飲ませているシーンから始まるんだけど、「おいちくない」って言われるの^^;
で、泣き出すの…(笑)
で、次は赤ん坊の顔が熱っぽくて心配しているシーン。
でも体温計が見当たらなくて、一生懸命オイラの手のひらで確認しているようなシーン。
でも小さくて可愛かったなぁ…。
早く会いたいなぁ^^
今、お腹に向かって「早く会いたいねぇ^^」ってよく言うんだけど、旦那さんは「そんなこと言っちゃダメだよ〜」って言うのです。
赤ん坊は耳を澄ませて聞いてるそうです^^;
「ママが早く会いたいなら、オイラ早く出ちゃおうかなぁ」…なんて思ったらどうするの?って旦那さん言うんです。
ま、ま、まさかねぇ…。
そんな言葉も理解できていないでしょ?
妊娠した時から声をかけてあげることって大切らしいです。
だからグルさんも旦那さんも、赤ちゃんにたくさん話しかけてあげてね^^
ではでは
こうりん
2008/03/28 17:03
グルさんよ、明日病院が終わったらメールくれよ〜ん♪
目をかっぽじって…(目をかっぽじったらヤバイよね…っっ!)
グルさんのそのデカイ目を見開いてしっかり見てくるのだぞ!!!
こうりん
2008/03/29 22:20
グルさん、心拍2度目の確認オメデトーーー^^
お約束通りお勧めのサイト載せておくぞい!
http://www.premama.jp/index.html
ここは会員登録すると新生児用のオムツが3枚と入れ物もらえたよ!
ここのサイトはとても参考になるよ〜
赤ん坊の週数に合わせたエコーも見れるようになってるから、登録してみておくれ〜
http://www.lemoir.com/shop/GrandGenre.do?genre_group_id=1
(↑「デジタルカタログをみるって所をクリックしてね」)
ここは無料カタログ請求するんだけど、
モンテールはマタニティがメチャ安いっす!
たまごクラブとか色々な雑誌で紹介されてます。
メープルランドも可愛いベビー服がたくさん載ってるよん^^
お腹はすぐに大きくなってくるからレギンスとかワンピースとかあると便利だよ〜ん!
グルさんは安いものとかあまり買わないだろうが^^;可愛くて安いからとてもお勧めです。
ギャル系とかでは全くなくて、グルさんもDO!FAMILY好きだって言ってたから、お・す・す・め!
では、またきやす!
グルミット
2008/03/31 12:57
ども!グルだよ。
あっという間に土日は過ぎてしまった(-_-;
土曜日の受診で先週の不安は解消されやした!
でも今週の不安は今週の土曜日にならないと解決されない・・・。
桜餅、美味しかったかい?(*^_^*)
私は日曜日に地元であった北海道物産展に行き、人気というラーメンを食べてきやした!
それから、いろんな試食をして、コロッケや、じゃがいもの皮の肉団子みたいなのや、カレーパン、漬物等ゲットしてきたよ!
テレビチャンピオンV2達成という、食パンも買ってみたよ。
1斤(5枚きり)500円・・・ものは試しと思い、高いと思いながらも買ってみたけど・・・1枚100円は高いと思ってしまった味だった。
そして、日曜日の夜はおネエと姪っ子3人が春休みで帰省してきたから、みんなでお父さんの古希のお祝いをやりました。
で、その時、妊娠の報告をしたんだ。
みんなとってもびっくり&喜んでくれたよ。
お母さんは、私が毎日よく食べるからそんなこと疑いもしなかったみたい(笑)
でも、もうちょっとで8Wに入るって言ったら、まだ不安だねぇって感じで、報告がちと早かったかもねっておネエに笑われたよ。
普通はもっと後に報告する人が多いのかなぁ。
うちのおネエも、1人目の時、9W位の時かな?切迫流産で3週間仕事休んで寝てたんだって。
うちのおネエもお母さんも悪阻はあまりなかったみたい。
でも別にこれって遺伝とか関係ないよね?
ダンナちゃんが、夫婦で同じ血液型だと悪阻が軽いって聞いたことがあるって、ほんまかいな!?って感じの事言ってたけど、おネエもお母さんもAとOの夫婦だからその話にはあてはまらないし(笑)
『B群ヨウレン菌』って初めて聞いた。
なんで、そんな知られていないような菌まで出てくるのよ!って感じだよね。
こうちゃん、今宝くじとかやったら結構当たるかも。
疲れとか、体の抵抗力が落ちている時とかにも関係あるのかなぁ。
私、内膜症の手術したあと、ヘルペスになったんだ。
誰もがもっていて、抵抗力が落ちると出たりするって言ってた。
そういえば、アンジェリーナ・ジョリーも妊娠糖尿病みたいなのにかかったみたいなこと今日のyahooに書いてあった。
今男女の双子を身ごもっているんだね。
以前ブラピとの間に女の子も生んでたよね。
養子もいるのにすごいよね。感動!!
売れっ子の女優さんが育てていけるのかな?
アメリカはベビーシッターが当たり前の世界だから大丈夫か。
果たして、何の問題もなく子供を産む人っているのだろうかって思えてきた。^^;
こうちゃん、情報ありがと〜O(≧▽≦)O
私安いの大好きだよ!
こうちゃんは勘違いしてるだろうけど、私は安いの大好き省エネ?人間だす^^;
お金持ちでもないぞ。
さっき、ちょっとカタログのぞいたら、可愛い服いっぱいでうっれしい〜〜〜O(≧▽≦)O
早くカタログ取り寄せてじっくり家でみたいわん(人´ω`)
あんがとね〜!
ではまた
こうりん
2008/03/31 16:10
こんちゃ〜!
グルさん、生理のような痛みは大丈夫かな??
でも二度目の心拍確認できて本当に良かったっす^^
先生に土曜日、何w何dって言われますたか?
http://www.h3.dion.ne.jp/~oasis77/ninsinkansan.htm
↑ここが結構参考になるけど、オイラはそんなに大きくなかったよ^^;
でね9w0dに受診した時に、初めて標準サイズになってた。
それからは大体標準よりデカイ赤ん坊だよ^^;
オイラも旦那さんもデカイから赤ん坊もデカク産まれる可能性が高いって先生が言ってたよ。
健康ならデカくても小さくてもどっちでもいいよね、本当に。。。
B群ヨウレン菌って言うのは、膣の中に常駐している菌だそうです。
体調とかはあまり関係ないと思います。
感染源は性交以外にもあるんだって;;
性交ってさぁ…オイラ本当に心当たりないんだけどなぁ。。。
男の人は大体二人に一人くらい持っている菌だそうです。
あまり調べない事にしますた^^;心配になるからのぉ…先生が出産の時だけ気をつければ大丈夫って言ってたから、あまり心配しない事にするよ〜。
宝くじやったら当たるのかなぁ…
でも冗談じゃなくて本当に辛い時もあります。。。
検診で「赤ちゃんは元気!元気!いう事なし!」って先生に言ってもらえるだけで涙出そうになる。
これで赤ん坊まで何かしら問題があったら、かなりテンション低くなるだろうなぁ^^;
一応出産予定日まであと3ヶ月、頑張ります!
グルさん、ヘルペスは痛かったかい?
オイラのおばさんもよくヘルペスになるんだよ。
で、後頭部のヘルペスが治らなくて手術したんです…
グルさんは、水疱瘡とかおたふく風邪とか、はしかとか風疹はやったかな???
オイラ、一応はやったと思うんだけど、次にグルさんがやる血液検査では問題なかったから大丈夫なんだよね???
初期にはしかにかかるってカナリやばいらしんで、グルさん気をつけておくれよ〜〜〜!!!
でもウィルスがまんえんしやすい時期の妊娠じゃなくて本当に良かったね^^
オイラはちょうどインフルエンザまんえんの時期だったからのぉ^^;
それに総合病院だから、受診の時はかなり気を使いました〜;;
グルさんのご両親とオネエさんに報告したんだね〜!
まだ早いって言っても家族なんだし、嬉しい報告だと思うなぁ〜〜〜!
びっくり&喜んでくれて、本当に良かったっす〜〜〜!!!
そりゃ〜お父さんもお母さんもメチャクチャうれしいだろうなぁ〜〜〜!!!
無理をせずに安定期を迎えるまではスローライフを送ろうね!
オネエさんも切迫流産で安静にしていた時期があったんですか。
なんだか一人目が切迫流産だと、次の妊娠もなりやすいって先生が言ってたんだけど、オネエさんの場合したの子たちは大丈夫だったのかな???
↑教えておくれ〜、オイラ今後の参考にしたいぞ^^;まぁ妊娠できたらの話だけども…
オイラは心拍確認できた時に旦那さんの両親に報告しますた^^
自分の両親には検査薬で陽性が出たときに速攻電話したけど^^;
親友二人にも心拍確認できた時に教えたなぁ〜
あとの友達には最近になるまで何も言わなかったっす!
だから結婚式の招待状とか来ちゃった^^;
『古希のお祝い』って何歳のお祝いですか?
↑そういう感じのお祝い事だよね???
オイラ本当に無知なので知らん^^;教えてケロ!
旦那さんのおばあちゃんの喜寿?のお祝いの時も、お義母さんに「お母さん、喜寿ってなに?」って聞いたら笑ってた^^;
で、次男のお嫁さんが「○子ちゃん、77歳のお祝いだよ〜ん」って小声で教えてくれたっす^^;
77歳のお祝いって最初から言ってくれればいいのにさぁ〜^^オイラ分かんなかったよ〜ん!
って事は(今考えてみたんだけど)66歳って事かな?
違ったらすまそ…
グルさんのお父さんもぜった〜〜〜〜〜〜〜い嬉しいに決まってるよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!^^
その場に旦那さんはいたのかな???
ちょっと気恥ずかしいよね^^;
んなこたぁないか?
元気に産んで早くお父さんとお母さんに見せたいね^^
グルさんよ、本当に良かったっす!!!
何度もいうけど、おめでとう☆☆☆!!!
まずは無理はしちゃだめよ^^
こうりん
2008/03/31 16:23
あ、ウチのお父さんとお母さんO型なんだけど、お母さん全くツワリなかったって言ってますた^^
『大切な部分が抜けますた…』
旦那さんのお父さんはA型、お母さんはB型なんだけど、お母さんも全くつわりなかったって言ってたよん^^
だからあまり関係ないかも知れんのぉ…。
今ね、たまごクラブの「妊娠が分かったら最初に読む本」ってのを開いて見てみやした!
Q.いつ両親に報告するかってのを見てみたんだけど…。
1位…心拍確認出来てから(会社にも報告した)
2位…検査薬で陽性が出てすぐに
3位…安定期に入ってから
ってな感じでした。
でも↑コレは、不妊治療とかな〜んもせずに妊娠した人の場合かな?でも大丈夫だよん♪
グルさん、会社の男ども(←嫌な言い方だな^^;)にも報告するんだよね(笑)
女の子(←グルさんのことだよ^^;)一人だから心配!!!
みんな優しくしてくれるかなぁ?
オイラはどちらかというと過保護に考えてしまう人間なので、かなり心配です。。。
無理しないでクレヨン!
こうりん
2008/03/31 22:26
http://jp.youtube.com/watch?v=jJa5JLewFI4&feature=related
今こんな素敵な動画を見つけました!
ウチは1ヶ月ごとにお腹の写真を旦那さんが撮ってます^^;
グルさんもこれやってみてよ〜〜〜!
オイラはこんなに撮ってないから出来ないけど、とても良い記念&思い出になると思うんだよね〜♪
数秒で見終わるから仕事中だけどコソ〜リ見てちょ!
グルミット
2008/04/01 11:55
ちょっと〜!どこでこんな動画みつけてくるの?
これいいねぇO(≧▽≦)O
でも私はすでにお腹が出てるからちょっと違和感あるよねぇ。
なんで2ヶ月でお腹出てるの?って感じ(笑)
ちなみについでで出産後のお腹の戻り方もみてみたかったなぁ(笑)
人それぞれだろうけど、未知の世界なんだよね。
だってあんなに大きかったお腹が中身がなくなるんでしょ?
私元に戻るのか今から心配^^;
っつうか、まずはお腹が順調に大きくなることだよね!
こうちゃんの教えてくれるサイトはためになるいいものばかりだね!
何W何Dってやつ、すっごく参考になるわ。
ちなみに土曜日は何W何Dって話は出なかった。
胎芽がまだ1cmくらいだから性格に出ないから、1週間後にまた来て、その時算出しましょうって言ってたから。
だから、今のところは最初の排卵時期からの予想でいくと、今日は8W1Dかな。
確かに、毎日不安で自分なりに情報入れたりしながらもんもんとしている時、先生の1言って大きいよね。
『大丈夫』とか『順調』とか言ってもらえると、もう嬉しくなっちゃう!!
おネエが2人目、3人目の時のことは何も聞いてないから今日聞いてみるね。
昨日は私をおいて(笑)みんなで大洗にお泊りに行っちゃったからさ(`ε´)
ちなみにうちのおネエは妊娠わかってから、子宮筋腫がみつかったみたいだけど、何も処置しなかったみたい。
『古希』は70歳だよ〜ん(*^_^*)
私はお父さんが33歳、お母さんが31歳の時の子供だから昔にしちゃぁ遅いよね。
私はもっと遅くなっちゃったけどさ^^;
会社への報告、ちょっと迷ってるんだよね。
タイミングがねぇ。^^;
私の中では、GWがあけてからあたりでいいかなとか。
今はちょうど会社が忙しい時期で5月いっぱいくらいまでは会社は落ち着かないんだ。
やっぱり男性しかいないっていうのはこういう時つらいねぇ。^^;
ましてや男性社員でも、不妊治療の上授かったとか、妊娠中は奥さんが入院したりとか大変だったって、この環境がわかる人がいればいいんだけど、みんなそんなことなさそうだし・・・(勝手な想像だけどさ)
最近男性社員2人の奥さんがが出産したけど、1人は結婚してすぐできた23歳、もう1人は2人目を産んだ20代後半の奥様、なんの悩みもなさそうだったなぁ。
結婚していて、子供のいない人もここにはいない。
先行き思いやられるなぁ^^;
ではでは
こうりん
2008/04/01 14:01
今かなり、チョーーー長く打ち込んでオーバーしたんだけど、き・き・消えたッスぅうううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!
はぁ〜〜〜…で直してきやす^^;
グルミット
2008/04/01 14:25
また消えるようになっちゃったんかなぁ(T∇T )
長くうった後、消えちゃうとベリーベリーショックなんだよね^^;
わかるわぁ^^;
ねぇ、こうちゃんは何週位からが安定期だと思う?
7月に長野にお泊りで法事があるんだけど、いけると思うかい?
多分今なら割り込めるから送信〜(^皿^)
こうりん
2008/04/01 15:55
チョ、チョ、チョリ〜ッス!
はぁ…さっきは多分4000over打った気がするのに…><
これからはサクサク送信しながらやります!!!
オイラに安定期などないぞ〜〜〜(笑)
一応安定期ってのは5ヶ月入ってからだよね??
オイラは4ヶ月終わりの週から5ヶ月始めの週にかけて切迫流産で入院だったからのぉ…^^;
7月だとグルさんは、6ヶ月半ば〜7ヶ月始めの週だね^^(11月11日あたりが予定日として計算)
身体も赤ちゃんも順調なら全然お泊りしても大丈夫だと思うよん!
でもその頃にはお腹も少し大きくなってきて、ちょっと身体が動きづらいかも知れんのぉ…。
旦那さんの実家の方の法事かな?
だったら旦那さんの両親に話してあまり無理しないようにやれば全然大丈夫だよん^^
…送信しようかな??
まだ早いよね^^;
さっき長文を打ったのは色々カキコみしたんですよ〜〜〜><
・まずはベビーベッドはどうしますかい?っての。
今は気軽にレンタルってのが流行ってるらしいんだけどもぉ〜、オイラにはまだ結婚してない弟と妹がいるから、どっちにしろ使うよね?
だから旦那さんは初めから「買っていいよ〜」って言ってますた。
グルさんのオウチはお姉さんのお下がりもらう感じかなぁ?
でもグルさん夫婦はまだまだ頑張って、あと4人くらい産む予定だからぁ〜^^新規購入かな???
で、昨日ずっとパソコンに向かってベビーベッドを探してますた。
アカホン・西松・トイザラの価格を調べたんだけど、やっぱりネットの方が安かったので、ネットで購入する事にしやした!
で、一番重要なのが!!!
『アレルギー体質対応ベビー布団』
要するに、丸洗いOKな物を探してました!!
旦那さんの同僚で1週間前に奥さんが出産した人がいて、出産した次の日に退院してきたって!!!
ビックリマンモスです〜〜〜!!!!!
今ってそんなに早く退院できるんですなぁ^^;
まぁオイラは無理だろうが(苦笑)
で同僚の人に、産まれたての赤ちゃんのウンチのニオイを聞いたら「メッチャ臭いっすよ」と言ってたそうです。
オイラも旦那さんも今まで赤ちゃんに触れ合う機会なんて本当に少なかったから、どう扱っていいのやら…どういう生物なのか…実は知りません^^;
人の話を聞くと、楽しみ〜〜!!な反面…扱えるかな?と心配にもなりますが、やっぱり自分の子!本能でどうにかなるだろうと旦那さんと話し合っております^^;
で、本題に戻りますが…
ベビー布団はウンチやらミルクやらで汚れるから、丸洗いOKのものが最適だそうで…。
昨日旦那さんが帰ってきてから注文しました!!
本当は西川とかのブランドがいいんだろうと思いましたが、社宅お隣さんの赤ちゃんは生後3ヶ月しかベビー布団に寝かせなかったそうです^^;
だから「ベビーベッドも全然使ってないですぅ〜」って話を聞きました。
それにアパート自体狭いし…。
ってな事で、コチラにいたしました!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sawababy-net/k-3080.html#
オイラ、キャラ物苦手なんです^^;
プーさん・ディズニー・ミッフィ…受け付けません。
なのでフツ〜のにしました。
怖いので、送信しちゃうぞ!
こうりん
2008/04/01 16:17
これなら、男の子でも女の子でも使えそうだし、弟も妹も使うだろう^^
あ、忘れないうちに…
グルさんって「応募者全員プレゼント」って好きかい?
たまごクラブを買うと、(コンビって所の短肌着)と(ベルメゾンのスタイ)がもらえるよ^^
隅から隅まで読んだほうがいいよ!
妊娠線予防のクリームとかタダでくれるから(笑)
オイラ3ヶ月終わりくらいから毎日セッセと妊娠線が出来ないようにクリーム塗りたくってマッサージしてたんだけど…つ、つ、ついに出来ていた。
それも数日でドバーーーっと広がった><
お腹は出来てません。。。
パイオツに出来ました。
乳首を中心に外へ向かって、カサの骨のように。
放射状っていうのかい??
それも両胸で20本くらいの線が出来ております。
『妊娠線は、妊娠した女の勲章じゃい!!!』って思ってたけど、結構いただけないものですね^^;
一生消えないってからねぇ(コホン)
今は赤紫色のミミズ腫れのようなのがザーっと出来てるけど、そのうちそれが白くなって、肉割れになるんですよね…。
まぁ赤ん坊と旦那さん以外に見せることはないだろうから、いいけどさぁ。
妊娠線の一番の原因は「急激な体重増加」にあるそうです^^;
↑オイラにピッタリ当てはまるぅ〜〜〜!!!
だからグルさん、今のうちから自分に合うクリームとかジェルとか見つけておいた方がいいね^^
アカホンに行ってキョロキョロ歩いてると、「何をお探しですかぁ〜^^」って女店員が来るから、「あの、妊娠線クリームを買いにきました!」って言うの。
で、売り場に案内される。
で、「あ〜、色々あるんですねぇ^^;迷っちゃうなぁ〜」って言うと…
たくさん試供品くれるぞ(笑)
西松はくれん!
つーか、店員がいない。
グルさん、行くならアカホンがいいぞ(笑)
水天宮に行った時も凄かったなぁ^^;
水天宮の入り口に色んな業者がワンサカいて、「どうぞ〜」「どうぞ〜」「使ってみてくださ〜い」とか言って色々くれるの^^
中にはマタニティパンツの引き換え券とかあったよ^^;オイラは早くビックカメラに行かなきゃいけなかったからすぐに帰ったけど。
葉酸のドリンクもくれた。
でも配ってる食品とか飲めない人なんで^^;捨てましたが…。
そうそう!!!!!
どんどん話が変わるんだけど!
グルさん、マタニティパンツっていいよぉ〜〜!!
最初はブッカブカなんだけど、できれば大きめを買った方がいいと思います。
グルさんの体系で言ったら…う〜ん…
M〜Lだとすぐに窮屈に感じるだろう(適切なアドバス!)
L〜LLくらいがいいと思うよ。
オイラはLL〜3Lを買った^^;
今はもうキツキツです。
お腹すっぽりガードしてくれるから冷えないし!
最高です!!!
怖いので送信っす!
こうりん
2008/04/01 16:31
あ〜〜〜、最初に色々かきこんだ内容を忘れてしも〜たわい!!!
う〜ん…思い出せん。
あ〜、そうそう!
今週の土曜はアカホンのマタスクです^^
前から楽しみにしていたからのぉ〜♪
たくさん試供品もらえるってから、どんなのもらったからまたカキコしますね!!
川崎の方ではカフェインレスコーヒー一瓶入ってた(それ以外にも色々くれる)とかいうブログもみたぞ!
オイラ飲めないからなぁ…そしたらグルさんあげるよ^^
グルさんはお姉さんの子供ちゃんの様子を今までみてきたから、子供・赤ちゃんってどんな感じかよく分かると思うんだけど。
それにお仕事でも子供と接する機会もあったでしょう。
だけどオイラは本当にどうやって扱っていいのか分からんからのぉ…、それに3キロの赤ん坊って想像もつかん^^;
旦那さんの姪っ子が産まれたときも、怖くてダッコもままならなかったっす。
オイラがダッコしたら「ブリ」って屁をたれたし^^;
オイラはよそ者で血も繋がってないからのぉ、拒否反応を見せたんだよ、きっと(笑)
だからマタスクに行って色々学んでこようと思います。
きのうね、最近アカホンのマタスクに行ってきたというプレママさんのブログを見たんです。
で、そのマタスクで、指導係の方からのお話が最初にあるらしいんですが…。
「赤ちゃんはママが大好きです」
「赤ちゃんはママの匂いが大好きです」
「ママに優しくしてくれる人の事を、赤ちゃんはよく見ています。」
「赤ちゃんはその人の事も大好きです」
って話をしてくれたそうで、それを聞いた数人の妊婦は号泣だったそうです…涙×3
そのブログを読んだオイラも号泣です!!!!!
はぁ…今自分でパソコン打ってても泣きそうですよ。
涙腺ゆるみっぱなしですからねぇ…。
この前なんてタイタニックの最後のシーンだけ見て号泣だったもんなぁ(笑)
ではでは!!!
グルミット
2008/04/02 10:41
ど〜も〜!
昨日は疲れた。
やっぱり疲れやすいし、眠くなりやすい時に、仕事の後実家に行ったら、姪っ子達がワーワーよってきて^^;
しかも!私がグタ〜ってなった瞬間、隣でふざけてた7歳が、よたって私のお腹の上に倒れてきた!! ( ̄ロ ̄|||)
もうそれからはヒヤヒヤもんで、つわりが弱い私は、つわりを感じないともう心配で心配で。
今日はお義兄さんも来て、泊まって明日帰るから、今日も実家に行かないと。
で、明日は買い物と準備、あさってはダンナちゃんの両親が泊まりに来るからバタバタ。
無理しないようにしなきゃ。^^;
で、おネエに聞いてみたんだ。
そしたら、初めて知ったこといろいろあった。
普段電話やメールのやりとりをしない(おネエがそういうタイプなのだ)し、離れているし、なおさらわざわざ言うことでもないと思ったんだろうな。
まず、長女の時、切迫流産で入院したでしょ。それから筋腫もみつかったけど、妊娠で小さくなったみたいで何も処置しなかったって。
で、2人目は心拍確認できず繋留流産でそうはしたんだって。
そして、次女が生まれたんだけど、年は4才2ヶ月離れたみたい。
離れた期間何か治療したかとかは聞かなかったけど、次女のあとは三女が2年後に生まれてるよ。
おネエの場合、31歳で1人目、35歳で2人目、37歳(1週間後は38歳)で3人目を産んだことになるわ。
私は順調にいけば、37歳になっちゃってから産むことになるなぁ。
初産が37歳・・・きついっす^^;
おネエをみてるとすごいんだよ。3人育てているからね。
お義兄さんは帰りはいろいろみたいで、でも9時位にはなっちゃうのかな。
だから毎日3人をお風呂に入れてるんだわ。
でも、兄弟多いとしっかりするのかな。
7歳の長女はしっかりしたおねえちゃんだし、3歳2ヶ月の次女は、お風呂から出たら自分でパジャマまで全部着てたよ。
ちなみに三女は10ヶ月ちょっとで歩き始めたみたい(笑)
女の子は成長が早いんだね。
一旦送信〜!
グルミット
2008/04/02 11:55
ベビーベット、もう注文したのかい(*^_^*)
早いねぇ。
で、どっちに届くようにしたの?
実家には産後どの位の期間いる予定なの?
ベビーベットとかは、どちらかの両親が買ってあげたかったんじゃないのかな?
まさか、ベビーカーっていうんだっけ?あれももう買うのかい?
そうか、でももし前置胎盤で帝王切開になったらあまりもう日はないか?
でも、早く生まれてもすぐには退院できないだろうからなぁ・・・。
やっぱり嬉しいと気が早くなるのかな?(笑)
赤ちゃんのうんちのにおいは幸せの中のにおいだから全然平気だよ(笑)
うちで姪っ子三女が正月にウンチした時、みんなで笑いながら『くっさ〜い』とか言って、オムツ替えたんだよ。
冬だけど換気しながら、でもそういうことも楽しかったなぁ。
今ね、仕事中に自分の仕事内容をまとめた書類作ってるの。
考えたくない話だけど、いつ入院なんてなるかわからないでしょ?
あんちょこ作っておけば安心かなと思って。
で、今週土曜日には母子手帳必要だから、それまでに昼休みに頑張ってもらってこなきゃと思っているんだ。
最初は明日行こうと思っていたんだけど、明日って仏滅なのね^^;
そういうの気になっちゃって、そうすると金曜日が大安なんだけど、金曜日は両親が泊まりに来るから昼休みも買い物とか行きたくなったらどうしようかとか、翌日に必要なものを前日にあせって、何かの理由でいけなくなったらどうしようと思うと、今日しかないんだけど、まぁ、今日は先負だから、正午過ぎればいいんだろうけど、今日は営業の人がみんな出てしまっているから、会社を抜け出せるか心配などなど、今葛藤中でございやす。
昨日は4月1日ってことで、嘘になったらイヤだったし、1日はさすがに役所は混んでいる気がしたんだ。
は〜、一旦送信!
グルミット
2008/04/02 12:55
今決めた!
んで、金曜日午後半休もらった(*^_^*)
ホントは土曜日も出勤日で、両親が来るから休みいただいていたから、金曜日もって言い辛かったんだけど、思い切って言ってみた。
そしたらニコニコではないけど、大丈夫だと思うからいいよ。って返事もらえて。
ホッツ(^_^;
つまりは、金曜日に母子手帳もらって、そのあと病院に行って、検査してきちゃうんだ。
病院の予約も変更したよ。
金曜日は影武者先生だから、ちょうどよかったかも。
『テルロンなくなるから下さい』って言わなきゃいけなかったんだけど、土曜日のひげ先生は、妊娠したらテルロンは飲まなくていいって言う考えの人だったから、言い辛いなぁって思ってたんだ。
これで、土曜日もバタバタしないで済むわ。
病院だったら、両親の朝ごはん作って、洗濯して、病院に行って、急いで帰ってきたら観光へ連れて行かなきゃって感じだったから。
あ〜、思い切ってお願いしてよかったぁ( ´艸`)
ではゆっくりとお昼休みをとるとしよう。
グルミット
2008/04/02 15:53
仕事ちゃんとしてるのかい?^^;
って言わないでね。(^皿^)
試供品とかもれなくプレゼント!私も大好き!だよん。
でも、化粧品は肌が弱いから、使いたいけど使いまへん。
あれって、旅行とかにはもってこいなんだけどねぇ。
妊娠線っていろんな所に出るんだねぇ。
つまりはこうちゃんは胸が突然大きくなったってこと?(笑)
私、ももたの横側に妊娠線らしきものあるけど、太った時にできたのかなぁ。
20歳の頃、激太りしてたからのお^^;
でも、私の場合、今オムツサンプルや、マタニティパンツ、妊娠線予防クリーム等手に入っても、もてあましちゃうよね^^;
気が早いって言われそう(笑)
アカホンマタスク楽しみだねぇ。(*^_^*)
あとで報告レポート頼むよ(笑)
最後の赤ちゃんは・・・って言葉ホントいいねぇ(*^_^*)
でもさ、こうちゃんは旦那さんの姪っ子を抱いた時のこと、
『オイラがダッコしたら「ブリ」って屁をたれたし^^;
オイラはよそ者で血も繋がってないからのぉ、拒否反応を見せたんだよ、きっと(笑)』
って書いてあったけど、その後
「ママに優しくしてくれる人の事を、赤ちゃんはよく見ています。」
「赤ちゃんはその人の事も大好きです」
って文章読んだらおかしくなっちゃった(笑)
こうちゃん、旦那さんの弟のお嫁さんに何をしたんだい?(笑)
こりゃ、赤ちゃんの逆襲だったんだよ(笑)
では仕事に戻る。さらば
こうりん
2008/04/02 16:40
こんにつわ〜!
病院と保険会社に電話していたら遅くなってしまいますた。
前置胎盤で帝王切開だと入院給付金も手術給付金もおりるそうです…。
そんなんおりなくていいから、胎盤あげてくれ〜><
あと、今通っている病院はNICUがないから、もし未熟児で産まれたら、お隣の大学病院の方へ搬送されるんだって…。
今日はかなりブルーです。。。
看護婦さんに「どっちで出産するか、まだ迷ってる」って言ったんです。
そしたら「あなたは今、結構緊迫している状態なのよ」と言われました。
赤ん坊の事を考えるなら、鴨川のNICUの設備のある大きな病院で出産した方がいいと言われました。
旦那さんとは相当離れ離れの生活だけど、赤ん坊とオイラが無事ならそれでいい。
頑張って里帰りするって決心しました。
オイラはもうあと1週間で8ヶ月だからのぉ…準備するの遅いくらいなんです。
みんな6ヶ月終わりくらいから揃えはじめる人が多いそうです。
オイラももっと早く揃えればよかったなぁっと思ってますよ。
近くの西松屋に色々見に行くんだけど、お腹は張るし、疲れるし…。
グルさんは早め早めに用意しておいた方がいいっすよ^^
気が早いのかなぁ?
後期になるともっともっとお腹も大きくなるだろうし大変だよ。
ブログをみると、里帰りする人は9ヶ月半ばくらいには実家に帰るから、8ヶ月には揃え終わってるのが普通ですね。。。
オイラはまだ何もそろえてない…;;
一応実家の近くにも西松屋があるからお父さんとお母さんにお願いすることにしよう^^;
早ければオイラあと3週間で里帰りの予定なので、これからは家の片づけと準備を念入りにしようと思います。
もう時間がない…。
オイラ何でこっちで産みたいかと言うとね…
もし出血多量で死ぬんなら旦那さんのそばにギリギリまでいたい。
そんな事言ったら悲しくなるけど、だけどそういう状態だから。
最後まで悩んでしまってるけど、もう里帰りしか道は残されてないって今日分かりました。
身辺整理?いやいや里帰りの準備をサクサクしようと思います。
日によって気分やテンションが変わってしまって申し訳ないです。
ではでは
グルミット
2008/04/02 17:09
何言ってんのよ〜゜゜(>ヘ<)゜ ゜
出血多量で死ぬなんて、病院にいながら今の時代そんなことなないっ!!
誰にも気づかれず、出血多量でっていうならわかるけど、病院の中でだよ!!
実家には古い血かもしれんが^^;たくさん提供者もいるじゃないか!!
ダーリンと子供と長く幸せに暮らしたいなら、迷うことないじゃん。
こっちの病院で出血多量・・・病院ではありえないと思うが・・・で旦那さんにみとられて死ぬとか、赤ちゃんが危険なめにあうのと、鴨川の完璧設備の病院の中で、完璧な治療を受けてこうちゃん、赤ちゃん共に無事戻れるの、どう考えたって実家だよ!
しかも、鴨川なんてすぐ行けるぞ!
毎日の通勤って言ったら辛いけど、同じ関東じゃないか!
ダーリンと離れて心細いのもよ〜くわかるが、これから先ず〜っと続く幸せの為を考えたら、こんなの一瞬(一瞬とはおおげさだけど^^;)だよ。
それに!
少しは上がってるんだし、これからが勝負なんじゃないの?
まずは約あと1週間後の診察だよ。
不安になるのもよくわかる!妊娠出産は不安がいっぱいだ!
しかも初産だし、現時点では問題付だ。
でも、今までの苦労、これからの幸せを考えて頑張って乗り越えて行こうよ!!
私も応援するよ!
ちなみに実家はPCあるかい?^^;
メールでもいいんだけど、とにかくグチや不安の吐き出し口がなくなっちゃうと、ストレスたまっちゃうからねぇ。
両親も喜んで毎日でも西松屋に通うんじゃないかい?( ゜ー^)
こういうときは、甘えちゃいなさいね。
親もそれが嬉しいんだから。
それから、お父さんにはキッパリと、
『自分の前でタバコは吸わないで!赤ちゃんがどうなってもいいのか!!』
って言いなね。
伏流煙(漢字はこれでいいのかな?)は、胎児によくないんだから。
こうちゃん、ガンバレ!!
いつも応援してるからね!
私もあとに続けるよう頑張るからね〜〜〜(・∀・)ノ
こうりん
2008/04/02 18:31
グルさんはもう帰ったな。。。
オイラを慰めてくれてありがとう。
優しいなぁ、グルさんは。
こんなダークマンが居たらグルさんまでダークマンになっちゃうからのぉ…。
オイラ帝王切開になっても何でもいいんです、本当に。
ただただ死にたくないだけです…(ホントに!!)
前置胎盤でも低置胎盤でもみんな普通に帝王切開で産んでいる人もたくさんいるんだよね。
でも、、万が一…とか考えるオイラはひねくれモンかい??^^;
今まで良い事がなさ過ぎて。
そりゃお腹の中で赤ん坊がボコボコお腹を蹴ってくれるのは本当に嬉しいし、ニヤニヤ「もっと蹴ってくれ〜」なんて言ってます。
でも、今までが順調でなかったから、余計に怖い。
もしかしたら…とか考えて、お母さんや旦那さん、グルさんにまであたっちゃう…。
ウチのお母さんに「アンタはすぐに暗く考えるところ、ダメだよ!!死ぬはずないじゃん!親がそんな話聞いてどんな気持ちになるか分かる?インターネットばかり見てるから怖くなるんだよ。大丈夫だから、ね!」って言われる。
親だから心配なんだよね、そりゃ分かるよ。
でも「大丈夫だから」って何をどう思ってそう言ってるのか分からん。
お母さんが脳腫瘍だって言われた時、オイラがどんな思いをして先生を見つけて(←ネットで)、で東京で手術を受けさたか…。
「ネットで検索するって環境があったから、すべて上手く行ったんだよ、お母さん。」ってオイラ言い返した。
オイラが前置胎盤・低置胎盤って診断されてショックを受けてるとき、お母さんは一度でも本屋でその本を広げて調べてみたことある?って聞いた。
そしたら「お母さんは絶対に大丈夫だと思っているから、素人がいくら調べたって意味のないことだよ」って言ってた。
「お母さんに出来る事は、一番良い病院にアンタを入れて、母子共に無事にこうちゃんの下に帰すこと」って言ってた。
オイラは真っ直ぐ前しか見えてないって。
お母さんの言うとおりだと思った。
どんなにオイラのような素人が一生懸命調べたって、病院の先生にお願いするしかないんだもんね。
そのために、設備の整った病院に入院する。
ただそれだけのことなのに。
オイラはもっともっと自分の事のように心配して欲しくて、お母さんにあたってるんです。
妊娠したことはとても嬉しいし、神様に感謝してるよ。
でも何でこんな変な身体なんだろう…って悲しくて悔しくて涙が出てくるんです。
もっと普通に順調に進みたかった。。。
今までワガママ一杯、自分勝手に生きてきたから、その仕打ちが一気に来たのかな?なんて考えたりもします。
本当に今一番に願う事は、死にたくない!
ただそれだけです。。。
へんなことばっかり言って、すみません。
グルミット
2008/04/03 12:58
ダークマンではなく、ワークマン中のグルです。
こうちゃんの気持ち、よ〜〜〜くわかるぞ!
問題があると不安になって、ネットで調べたりして、でも安易によくも知らない勉強もしていない人に『大丈夫だよ』とか、『考えすぎだよ』とか言われると、わかってないくせに!!って思うよね。
私も(時期によるけど)、流産の経験や知識のない何も苦労なく、妊娠した人に、『グルちゃんも大丈夫だよ〜』って軽く言われると、その人はホントにそう思って、悪気はなく、元気付ける意味で言ってるのはわかるんだけど、『わかってないくせに』って思っちゃってた時期があった。
今だって、うちのダンナちゃんはそういう知識ないから、妊娠初期の不安や大変さがあまりわかってないと思う。
多分、私の行動がおおげさだと思っていると思うよ。
ダンナちゃんは仕事にまじめで、仕事好き人間っていうわけじゃないんだけど、容量オーバーの仕事をいつもしてるから、いっぱいいっぱいで、家に帰ってくると疲れてるのも、休みが週1しかなくてやりたいことできないストレスがあるのもよくわかる。
だから、あまり私も言いたくはないんだけど、たまに、
『何もわかってないくせに!もっと大切に考えてよ!』
って思っちゃう。
この間は、ネットで妊娠7週、8週の体調とか、つわりについての記事をうちだして、ダンナちゃんに『勉強しろ』って渡したもん(笑)
今回両親が泊まりに来る事だって、嫁としての苦労とこの今の状況の苦労をあまりわかってないと思う。
今朝も、『準備をグルちゃんばっかりにやらせてごめんね。』って言ってたけど、本当に私の体調が心配なら、きっと時期をずらすこと考えてくれるよねぇ。
まぁ、両親が楽しみにしてくれている中、3週間遅らせてもらっているから、私も強くは言えないんだけどさっ。
できれば、4ヶ月、5ヶ月になってからがよかったなぁ。
おっと!今日は私が愚痴っちまったね(笑)
でも、私不安な時、こうちゃんとやりとりしてるとすごく精神的に楽になってたの。
だって、同じ悩みを持ちながらお互い頑張ってきた同志だから。
それにこうちゃんは、私の悩みを真剣に考えたり調べたりしながらアドバイスしてくれていたから。
こうちゃんは、自分が不幸だと思っているの?
すてきな旦那様にめぐり会えて、ここのサイトのいろんな悩みをもっている不妊治療で頑張っている人達からしたら、こうちゃんは妊娠できた。
治療をしても授からなくて、諦めた人、離婚した人、夫婦仲が悪くなった人、いっぱいいるじゃない?
確かに何でも今おかれている立場から上の人と比べちゃうよね。
この場合だと、何の問題もなく出産にこぎつける人。
でも、こうちゃんよりもっといっぱい苦労して、涙して、頑張っている人もいるんだよ。
体だってそうだよ。
五体満足だと、今度はプロポーションとか、自分よりいい人と比べたがる。
いいなぁ、背が高くて。
スタイル良くて。
美人で。
頭が良くて。
でも、世の中、目が見えない人、心臓の弱い人、脳に障害がある人、美味しいものを美味しいって食べることの出来ない人、いろいろいるよね。
でもこういう人達だって、その中からでも幸せをみつけて頑張って生きているんだよ。
そういう人から比べたら、こうちゃんはとっても幸せなんだよ。
旦那さんだって健康にそばにいてくれるし。
こうちゃんは悪い子じゃないし、不幸でもないぞ。
自分の人生にもっと自信をもって行こう!
私も応援するぞ!
ではでは
こうりん
2008/04/04 00:08
こんばんは。
今日は来れなくてごめんね;;
今日は旦那さん休みだったので、一日ゆっくり考えてました。
お母さんから「里帰りするんだから、用意できるものはしておきなさい」と言われたので、西松屋で色々買ってきました。
でもベビーバスを買っても一人では持てないので、あとからもう一度旦那さんと一緒に行って買ってきました。
開店してすぐに行ったんですが、グルさんも知っての通りウチから物凄く近いでしょう?
だから朝ごはんも食べずに行っちゃったんです。
そしたらお店で気持ち悪くなって立ちくらみが酷くて少し休ませてもらいました。
最近、毎日心配で泣いたり、夜寝られなかったり、吐き気がしてご飯が食べれなかったりしてたから、少し体調が悪かったんだと思います。
オイラすぐ身体に出ちゃうんだよね。
一人じゃないんだから、気をつけなくてはダメですね。
家に帰ってきて少し横になって、その間に旦那さんがパスタを茹でてくれて、冷凍してあったトマトソースを解凍して食わせてくれますた。
で、夕方にゆっくり散歩しながらベビーバスを買ってきました。
忘れないうちに話したいんだけど。
夕べ久々に夢を見たんです(エロじゃないよ^^;)
オイラ前置胎盤・低置胎盤が治って頚膣分娩でお産してたんです!!!
それでね、手術室にベッドが二台置いてあるんだよ。
でね、陣痛がなかなか強くならないから、陣痛を強くする誘発剤?の点滴をするんです。
だんだん陣痛が酷くなってきて、ふととなりのベッドを見るとグルさんが物凄い顔してすごい大声で汗だくになっていきんでるの!!!
グルさんも一緒の手術室でお産してるんだよ。
で、二人同時に赤ちゃんが産まれるの!
とても温かい気持ちで目が覚めたよ^^
で、目が覚めてグルさんのことず〜〜〜っと考えてました。
オイラにとってグルさんはとても大きな存在なんだなぁって思った。
「お姉さんだなんて言われたくない!気持ちはこうりんちゃんと同い年だから!!!」って言われちゃうかも知れないけど、レスを見たってさ、本当にグルさんは大人だよ。
オイラには手の届かない人って感じ^^;
(手の届かないって、使い方間違ってるかも…)
オイラには絶対に追いつけない人だよ↑↑↑ってこと^^;
オイラ不幸じゃないの?
オイラの周りには(何度も言うけど)子供の居る子はおろか、既婚者もいないからのぉ。
やっぱり視野が狭いよね。。。
それは自分でも感じる部分です。
オイラなんかよりも、もっともっと辛い思いをしている人はたくさんいるよね。
オイラこんな気が弱くて、これから親が死んだりしたら耐えられるかな?とかよく考えます。
旦那さんが病気になったり怪我したら、オイラ気が狂うと思うんです。
でもそれじゃダメだよね。。。
もっともっと強くならなきゃダメだと思う。
一旦送信します!
こうりん
2008/04/04 00:26
グルさんもまだまだ赤ちゃんのこと心配だよね。
そんな時にオイラの愚痴ばかりでイヤになってないかい?ごめんね;;
グルさんの旦那さんは優しい人だと思うよ。
でも、ウチの旦那さんもそうだけど、本当の芯から女に気を使える男になるのは難しいよね…。
でも、今までグルさんが治療に耐えてこられたのも、本当にあの旦那さんだったからだと思うんです。
ウチの旦那さんだったら絶対に何年も耐えられないと思う。
で、そのうち夫婦仲もギクシャクしてきちゃう可能性もあったかもしれないです。
グルさん夫婦は今まで治療してきた期間、旦那さんが挫折しそうになった事はないのかな?
そういう話を聞いたことなかったから。
女は本当にプレッシャープレッシャーで不安に押しつぶされそうになるよね。
でも旦那さんはどうなんだろう?
ウチの旦那さんは治療を始めた当初、自分にその気(やる気)がない時は、本当にやりたがらなかったっす。
それがオイラの最大のストレスで、それが妊娠しない一番の理由だと思ってました。
でも、カウンセリングを一緒に受けさせて、いかに自分がダメな夫だったか気付いたんじゃないかな^^;
それからは排卵日付近かどうか旦那さんも結構神経使ってくれるようになってきて、遅番で仕事に行く前にも夫婦生活を持ってくれるようになりました。
だからね、グルさんの旦那さんがプレッシャーに負けなかった理由が知りたいと思ったの。
グルさんは「エロじじいだからのぉ^^;」とか笑っていうけど、この数年そういうプレッシャーはなかったのかなぁ?
あとね、旦那さんの両親が遊びにくることに、オイラがグルさんの時期に同じ事されてたらキレてたと思うんです^^;
だからグルさんは本当に大人だし、旦那さんのことも立てるし、愛してるんだなぁって思う。
オイラに同じ事が出来るかって言ったら、多分無理です。
グルさん、明日は半休取れて良かったっす^^
少しはゆっくり用意が出来そうだね!
それに念願の母子手帳ももらえるね〜♪
本当に良かったよ!!!
で、病院にいくんだよね。
オイラもいつも応援してるよ。
今まで頑張ってきた分、グルさんには順調な妊婦生活を送ってもらいたいって心から思ってます。
土日、バタバタしちゃうかも知れないけど、あまり無理をせずにやってね!
ではでは、おやすみなさい!
グルミット
2008/04/04 11:05
こうちゃ〜ん!! (>_<)
昨日買い物したり、家で掃除やらゆっくりだけど無理しない程度に頑張ってたの。
でも、無理だったのかなぁ。
0時半も過ぎて、疲れたぁって思ってトイレに行ったら出血しちゃった!!゜゜(>ヘ<)゜ ゜
今までに茶オリとは違う赤だし、生理みたいにとはいかないけど、シートにもペーパーにも赤(朱色?)。
お腹の痛みとかはなかったんだけど、慌ててベットに入った。
で、今朝は量も色も大分落ち着いてきたけど、完全にはなくなっていない感じ。
ダンナちゃんは今日は9時半過ぎの帰宅予定で、それまでは私が両親の相手しなくちゃいけないから超超心配(-_-;
このまま治まれば、おしゃべり相手くらいはできるけど、出血が治まらなかったら最悪だ・・・。
とにかく、会社では安静にして(普通逆じゃないか!?^^;)量が増えなかったら母子手帳もらってから病院に行くよ。
この6日間は茶オリがなくて、やっと落ち着いてきたって安心してたのに、今日の診察がまた怖い・・・(>_<)
お腹は痛くないんだけど、切迫流産って出血が続くのかなぁ。
こうちゃんの時はどおだった?
『グルさんは本当に大人だし、旦那さんのことも立てるし、愛してるんだなぁって思う。』
これはあっているようなあっていないような・・・^^;
ダンナちゃんを立てるというより、私より体の不自由な両親を立てたいというか、こういう風に言うと縁起でもないしよくないけど、お義父さんは、心臓も悪いし、左麻痺だし、正直いつ動けなくなるかわからないじゃん。
ダンナちゃんはホントは、日本の三大公園の偕楽園の梅を見せてあげたかったの。
でも、私の妊娠発覚の初期の初期で、私のわがままで延期してもらったの。
多分遅咲きの梅も残っているかどうか微妙だけど、これがギリギリの延長だったのよ。
だから誰を攻めることもできない・・・。
こうちゃんこそ、大丈夫かい?
倒れる寸前でよかったけど、意識なく倒れてたら赤ちゃんも危ないじゃないか!!
妊娠後期にまたつわりがある人もいるって聞いたことあるけど、初期と違って赤ちゃんに栄養をあげないといけない時期だからねぇ。
ダーリンがいる日でよかったよ。
もう無理しちゃだめだからね!
こうちゃんだけじゃないよ。弱いのは。
みんな弱いと思う。
弱ってる時誰かに助けられているんじゃないかな。
お互いささえあって。
こうちゃんだって、旦那さんと支えあっているでしょ?
でさ、もし、旦那さんが怪我や病気になったとするでしょ?
きっとこうちゃんは気が張って旦那さんを一生懸命看病して支えると思うよ。
そして不安と疲れでまいっているこうちゃんを、家族や友達が支えるの。
みんなお互い様だよ。
私もこうちゃんにどんなにささえてもらったことやら!!
こうちゃん、1人で抱えちゃダメだからね。
人って思ったより弱いんだから。
でも、思ったより強いのも事実(笑)
ちょっと一旦送信。
グルミット
2008/04/04 12:09
こうちゃん、すごい夢みたねぇ(笑)
私こうちゃんを越して先出産しちゃったのかな?(笑)
さすが夢だよね(笑)
分娩台に乗る時ってどんな気持ちなんだろう。
未知の世界だね。
出産ばかりは千差万別だからね。
簡単に産む人もいれば、苦労する人もいる。
友達は分娩台の上にいた時間はとにかく長かったらしけど、力んで〜って言われてからはすぐだったって言ってた。
以前、帝王切開での出産のテレビやってたけど、あれも感動もんだったよ。
ダンナの協力ねぇ。^^;
うちはたまたまダンナには問題なかったけど、ダンナの問題あったらどうだったかなぁ。
病院に行くのは行ってくれるだろうけど、通院がいつまで続くかは・・・。
仕事をそっちのけにしてまで頑張ってくれるとは思えないし。
あいつはホントエロじじい、それだけだ(笑)
昨日も夜出血があったとき、トイレから出て、『大変!出血してる!!』
って言ったの。
そしたら、『大丈夫だよ』だって(−▽−!!)
あとの弁解で、いつもの(茶オリ)だと思ったし、元気付けようと思ってって言って、誤ってたけど、大丈夫だよって言われた瞬間、カッチ〜ン凸(`△´+) ってきたもん。
こいつ、ホントにこの状況わかってないって。
この時は不安なのに、悲しみと怒りがすごかったよ(-_-;
ヤツの頭の中は両親が来ることでいっぱいなんだ!
私が、『このまま出血が止まらなかったら絶対安静だよ〜』
って言ったら、びびってたけど、あのびびりは両親への対応が不備になるびびりだったよ。
その気持ちもよ〜くわかる。
が、私のからだ(赤ちゃん)のこと、もっと心配しろ!!って思っちゃった。
ヤツ(こういうときはヤツでいい!)は器用じゃないのよ。
1つしか考えられないタイプなの。
何かに集中している時は周りが見えないし、仕事で頭がいっぱいだとこっちのことはうわの空。
今は両親の対応の事で頭がいっぱいな時期なの。
土曜日は、両親対応で会社休む為、毎日仕事のやりくりで頭いっぱい。
昔から言ってたんだ。
ダンナは営業は向いてないって。(笑)
一度にいろんな方面に気を使うっていうのが下手なんだ。
1点集中型^^;
技術系だす。
なんだか、昨日の不満から私のグチばっかり書いてしまってごめんね。
こうちゃんが、あまりにうちのダンナを高く評価しすぎているから、違うんだ!ってことを言わなきゃって思っちまっただ(笑)
では最後の仕事にかかりやす。
病院結果はメールするね。
こうりん
2008/04/07 02:09
こんばんみ
今日は散々昼寝しちまったんで、まだ寝てないっす^^;
グルさん出血はどうかな?
結構一時的なもので、すぐに止まることもあるから、もう大丈夫かな?
旦那さんのご両親との休日はどうでした?
天気も良かったし暖かかったから遠出しないまでも、楽しく過ごせたかな?(グルさんはそれどころじゃなかったか??)
オイラはアカホン・マタスク行ってきやした^^
マタスクと言っても実は『父親学級』で、オイラは何もしませんでした^^;
場所は「つくば国際会議場?」で、45組くらいの夫婦が来ますた。
1階のチョー広い会議室でやったんだけど…。
さぁ、オイラはそういう時、どこら辺に座る人でしょうか?
もちろん「一番前の真ん中キープ」です!!
学生時代はもちろん一番後ろの目立たない席にそぉ〜〜っと座るタイプでしたが、こういう時には一番前に座るに決まってます!
旦那さんが「え〜〜!一番前の真ん中?!」って言うから「人の話を聞くときは(←積極的に聞く場合のみ)ココだろっ!」と無理やり座らせました^^;
早めに受付を済ませたので、行ったモン順で沐浴練習をさせてもらって、さっさと帰る事ができやした!
A、B、Cに場所を分かれて実習をやったんだけど、普通自分の番が回って来る前にその場に待機するよね???
グルさんはどう?
オイラ達夫婦はC-3番目だったから、1番と2番の人が実習してるのをじっと見て、自分達の番に備えていたわけです。
でも番号呼ばれてもなかなか来ない夫婦とか、端っこで喧嘩してる夫婦とか^^;何しに来たんだ?とか思っちゃう人たちがいますた。
オイラは真面目人間だから、先生の説明したポイントとかしっかりメモまで取っちゃうんだけど。
結構イライラする旦那がいますた^^;
・沐浴の実習なのに腕まくりもしない
・赤ん坊の人形でふざける
・実習の前に一度先生が見本を見せたのにも関わらず、全く出来ない(しっかり見てない証拠だよ!!)
・ガムを噛んでいる… などなど
そんなもんなんか〜〜〜い!?って思ったよ。
やっぱり今まで全て順調にきた人たちとオイラは違うのかな?って感じますた^^;
でもみんな人それぞれ悩みもあるよね!
オイラだけじゃない!
でもね、そういう適当な事やってる奴に限って若いんだよね^^;
何もできねーくせに態度だけは人一倍でけーの(笑)
ありえね〜〜〜^^;
6ヶ月の妊婦さんから臨月の人まで来てますた!
8ヶ月の人が一番多かったなぁ。
↑の変な人たちを抜かしては、みんな普通の人で良かったっす^^
あ、お土産ですが、全然だったぁ><
もっと色んなものくれると思ったのに…ガッカリだよ。
でもタダだもんね…仕方ないっす。
くれたものは
・麦茶500ml
・ほうじ茶500ml
・沐浴のしかたの説明本
・試供品(オッパイパッド、ベビー石鹸、妊娠線予防クリーム、葉酸、オムツ…あと何かあったかな?)
そんな程度でした^^;
グルさんも安定期に入ったら旦那さんと行ってみちくり〜♪
一人で来てた妊婦さんもいたけど、やっぱり寂しそうだったよ…だから旦那さんと一緒に行ったほうがいいね^^
では、またきやす!
おやすみなさい
グルミット
2008/04/07 12:18
ども!いつもの生活に戻ったグルだす。
金曜日、赤ちゃん元気でよかったよ。
今回は赤ちゃんの手足もわかったんだよ。
先生が、『これが手(腕)で、これが足、あっ!今足動かしたのわかった?』
って。感動ものだったよぉ(ノω・、)
1.8cmだからまだまだだけど、3cmまで成長すればまたひとまず落ち着けるみたい。
出血のこと言ったら、胎盤が完成するまではそういうことあるんだから心配ない。心拍確認が肝心とか言ってた。
だから、木曜日の様な出血はなくなったけど、相変わらす茶オリレベル3位は続いているけど、先生の言葉信じて無理しない程度に普通にしてるよ。
でも、金曜日の検査で血糖値が高かったのはショックだなぁ。(-_-;
今度の土曜日の血糖値検査はなんともないといいなぁ。
金曜日は私の両親とダンナの両親と5人で食事をして、その後、家に戻って3人でダンナの帰り待ってたの。
おしゃべりしながらも、眠くなっちゃって、ひたすら『早く帰って来〜い』って思ってた。
で、帰ってきてから改めてダンナちゃんと、妊娠オ報告したの。
凄く喜んでくれたよ。待ってたんだって。
土曜日は筑波山に行って、ロープウェイで上まで行ったんだ。
両親とダンナちゃんは山登り大好きで、お父さんはもう山には登れないって思っていたから嬉しかったみたい。
ロープウェイおりたあと、なだらかなスロープや階段の道があって、ひたすらゆっくり上っていったの。
片麻痺だから、ほんとにゆっくりゆっくり。
だから私もそのペースにあわせていたから無理なかったよ。
最後は急な斜面で足場が悪かったから、頂上まであとちょっとのところでお義父さんと私はベンチに座って待ってたんだ。
75歳のお義母さんとダンナはすいすいと登って行ったわ。
帰りにお風呂施設に行って、外食して帰ってきたから嫁もラクチンだったよ(^皿^)
昨日は笠間に行って、お義父さんもできる絵付けをやってきたよ。
お義母さんは、焼き物をずっとやっていて、賞をとるほどの腕なの。
だから、さっさと絵付けを終えたらろくろをやってる現場を見に行ったりして、お義父さんをほったらかして夢中になってたわ(笑)
昨日はダンナちゃんが両親を車で送って1泊して、朝出発して今日の午後から出勤するの。
だから昨日の夜は私1人で寂しいかなって思ってたけど、疲れていたのかひたすら眠っていたからあっという間に今日だった(笑)
無事1週間が終わったよ。
は〜、来週の診察までが待ち遠しいなぁ。
やっぱり、診察で元気な赤ちゃんを確認できてホッとするのもつかの間、また次の診察まで不安になっちゃうね。
一旦送信〜!
こうりん
2008/04/07 12:18
こんてぃわ〜^^
グルさんに相談なんだけど!
オイラ達夫婦、5月に友達の結婚式に招待されて
いたけど、行けないじゃないですか。。
なのでご祝儀を送ろうと思うんですが…
オイラ達の結婚式にはそのカップルに5万もらってあります。
なのでご祝儀5万と何かプレゼントを贈ったほうがいいのかなぁ?と思いまして、色々見たんだけど…。
http://item.rakuten.co.jp/heart-company/ha-03/
↑こういうのはどうかなぁ?
ありきたりかな?
あと割れ物だから、ちょっと微妙ですかねぇ???
ご祝儀だけは郵便書留で送るんですかい?
で、プレゼントは別で送るの???
書留は保障があるんだよね。
でもヤマトで一緒に送っちゃっても大丈夫な気もするし…。
グルさん、どうしたらいいんだべか?
グルミット
2008/04/07 12:47
マタスク、お疲れ様!
ダーリンもいい体験したねぇ。(⌒-⌒)
わかるわかる!何しにここに来たんだ!(怒)みたいな人。
それにこうちゃんの1番前の真ん中ぶんどって、真剣に受けているところも!
私も興味があることは前キープ派だよ(笑)
学校の授業はもちろん後ろ派だったよ(笑)
お土産はイマイチで残念だったねぇ。
マタスクは他のはないの?
こういうのって、何度でも行きたくなるじゃない?
まわりがみんな自分と同じ妊婦さんで、同じ心境だって思うと嬉しくない?
以前、不妊治療の勉強会に友達と行った事があって、夫婦で来ている人も多かったんだけど、この人達も苦労して悩んで頑張ってるんだなぁって思ったら自分も頑張らなきゃって思った。
それに、不妊治療の勉強会にすすんで参加するだんな様も立派だと思った。
うちは仕事だったから誘いもしなかったけど、お休みの日だったら来てくれていただろうか。
うちのダンナちゃんは私ほどは赤ちゃん欲しいとは思っていなかったかもしれない。
だって、今回お義母さんが、『○○(だんな)もよかったねぇ。嬉しいだろ』って言ったら、
『うん、今までのグルちゃんの苦労をみてきているからね』
って、私が苦労して欲しがっていたものが手に入ったから嬉しいみたいにとれる言い方だったもんなぁ。
深く考えすぎかしら^^;
でも、うちのダンナちゃんにもこれからどんどん自覚してもらわなきゃね!
名前で呼ぶのやめて、『パパ』って呼ぼうかな?(笑)
でも、私の理想はいつまでもダンナちゃんのことは名前で呼んでいたいんだ。
いつまで続くかなぁ。
子供がお父さんのこと、私と同じ呼び方で呼ぶようになっちゃ困るしね^^;
まだまだ先の悩みじゃったな(笑)
こうちゃんの気分はどおだい?
少しは落ち着いたかな?
今週の木曜日かな?ドキドキだね。
上がっているといいね。
今回はダーリンは一緒に行けるのかな?
お互い不安はつきないけど、頑張っていこうね!
ベビーのために!
グルミット
2008/04/07 13:00
いたっ!(驚)
今は御祝儀で悩んでいたか(笑)
私が思うに、出席する予定だったのに急に欠席するなら5万円渡してもいいと思うが、欠席で出しているなら、その半分でいいと思うんだけど。
こうちゃん達は食べたりはしないんだし。
つまり経費は使ってないっていうか。
こういう話は親の方が世間的な答えを出せるかもね。
私も親に聞いてみるね。
プレゼントは気持ちが第一だからどんなものでも喜ばれるよ。きっと。
まさか、割れ物はそれなりに梱包配達してくれるだろうから大丈夫だと思うよ。
引き出物だって、割れ物あるし。
私もプレゼントでティーカップいただいたよ。
お金は現金書留とかが無難だとは思うけど、難しいね。
プレゼントと一緒にしたほうがカッコイイし、楽だもんね。
こんな答えでごめんね(^_^;
ではまたね!
こうりん
2008/04/07 13:11
旦那さんのご両親は若いですなぁ^^
ウチの親は多分無理…^^;
筑波山のロ〜ングすべり台やったかい??(笑)
オイラは自分の年も考えずに、旦那さんと「イヤッホ〜〜〜♪♪♪」って物凄い騒音を立てて滑りますよ!
でもアレやると、お尻(ズボン)真っ黒になっちゃうからのぉ…ジーパンの時以外はお勧めできないっす^^;
グルさん、ちゃんとにエコーで赤ちゃん確認できて良かったね^^
うんうん!手とか足とか分かるんだよね〜♪
最初に見たときは本当に感動しますた!!!
もう二頭身?三頭身くらいになってて、人間の形だよね^^
もうグルさんのお腹の中でモゾモゾ動いてるぞ〜〜!
早く胎動となって伝わるといいね!そしたら喜びも倍増だよ〜^^
出血はまだまだ様子見だけど、先生の言うとおり初期にはある事なんだね!
量が増えるとビックリしちゃうけど、グルさんの赤ちゃんは元気なんだもん♪大丈夫大丈夫♪♪♪
ご両親に最高のプレゼント(良い報告)が出来て本当に良かったっす!!!
さぞかし喜んだだろうなぁ〜^^
>『うん、今までのグルちゃんの苦労をみてきているからね』って、私が苦労して欲しがっていたものが手に入ったから嬉しいみたいにとれる言い方だったもんなぁ。
深く考えすぎかしら^^;
深く考えすぎだよ〜〜〜^^;(笑)
旦那さんの気持ちも分かるよ〜〜!
男の人はそれが精一杯のコメントだと思います^^
いいんだよ!グルさんが良ければそれで良い!!!
所詮、旦那さんはそんなもんじゃい!!
種くれて「あんがとなーー♪♪♪」で良いんだぞ^^
辛い境遇にグルさんもオイラも勝ったんだ!!
それだけでも十分過ぎるよね!!!
(↑今日はポジティブじゃろ?笑)
グルさんはすでに妊婦さん、お腹には赤ちゃんがいる!!!これほど嬉しい事はないよね♪
だから絶対にお互い可愛い赤ちゃんを抱きまほ〜〜!
オイラ前向きに頑張ることにしたよ^^
グルさんのおかげだよ♪
旦那さんと幸せに赤ん坊を育てていくんだ!!
グルさんとママ友になって、たくさん色んな事を経験するんだ!!!
だからオイラ、ベビーのために頑張る!!!
(体臭先生は、胎児や赤ちゃんの事をいつも『ベビー』とか『ユアベビー』とか言うんだよ^^;笑えるっしょ?この前旦那さんがその言い方真似してたよ^^;)
一旦送信!
こうりん
2008/04/07 13:33
あ、グルさん、プレゼントのお返事ありがとうっす^^
オイラもご祝儀半分でいいと思ったんだけど、一応5万もらっちゃってあるし、最初から3万しか出さないのもケチってるって思われたらイヤだしなぁ…とか考えた結果5万になったんです^^;
仲が良くても、そういうところは大人のお付き合いした方がいいって…金もないのによぉ〜、旦那さんが言うからさぁ。。。
でも5万出したら向こうもお返しに気を使うよね?
どうなんだろう…分からん。
本屋に行ってマナー本を読んでくるよ!
でもその時々でまた変わってくるんだよね^^;
あ〜マジでまた悩みモード突入です。。。
この数日間、毎日のように西松屋に行ってるんですよ^^;
「また来たか、この女」的な感じで思ってるかな?(笑)
で、手に持ってるのは、アカチャンホンポでもらった「出産準備用品リスト」…。
ベビー石鹸一つ買うにしても悩み…、ガーゼを買うのも悩む。
哺乳瓶も2本は用意しておいた方が良いみたいで、ネットで朝から晩まで調べまくって買ってきやした!
あ〜そうそう!ウチの旦那さんって家事とか全くウルサく言わない男なんだけど、唯一ゆずれない所があるんです。
それは…ザルとかボウルとか、あとはフライ返しとか、ステンレスじゃなきゃイヤなの^^;
オイラは全く平気なんだけど、旦那さんはイヤなんだって。
で、同棲していたときに、自分で全部買って来て「全部コレに交換してもらってもいいですか?」って。
「は?」って思ったけど、よくよく聞いてみると、やっぱりプラスチックのザルとかは熱湯に溶け出すらしく…全部変えました。
今は良い樹脂のものとかあるからのぉ、大丈夫だと思うけど、ウチは全部ステンレスなんです^^;
前置きが長かったけど、だから赤ん坊の哺乳瓶はガラスが良いんだって^^;(旦那さん談)
でも、自分で持って飲むようになったら哺乳瓶を落とす可能性もあるから、そしたらプラスチックの方がいいみたいですなぁ。
まぁまだまだ早い悩みなんですが、旦那さんはそういう人間です^^;
ウチも「パパ」って呼びたくないな〜!
ずっと年取っても名前でちゃんづけで呼びたいっす^^
あ、そうそう!
グルさんちにスキャナはあるかい?
ウチはエコー写真全部スキャンしてパソコンに保存してるんだけど、少しずつだけど白っぽくなってきてるの!!
だから近いうちに写真屋に行って、もっと綺麗にスキャンしてもらって写真L版とかにしようと思ってます。
そうすれば一生残るもんね!
物心ついたら見せてあげられるし、お嫁に行く時にあげてもいいや^^(←気が早い…)
今日は旦那さん中番だから20時ごろ帰ってきやす!
きのうは野菜たっぷり焼きラーメンを作ったから、今日はコロッケにしよう!
ではでは!
グルミット
2008/04/07 15:56
野菜たっぷり焼きラーメン!! 気になるぅ(@^^@)
コロッケ食いたい・・・( ´艸`)
私こうちゃんちに居候しようかしら(笑)
近所に住んできた絶対毎日行ってるよ(笑)
ねぇねぇ、こうちゃんも市役所でいろんなものもらってきたかい?
金曜日にせっかくもらったのに、見る時間なくてまだ封筒に入れたままだけど、なんだか早々と出産後の健診の書類までいろいろ入ってたよ。
こうちゃんが封筒に入れ忘れられたとかで、もらいに行った黄色いカード?ももらったよ。
これだよね?子供が生まれてからも使えるの。
それから、病院ではビデオテープをもらったよ。
背表紙に名前を書いて、毎回持ってきてくださいって。
エコーの録画してくれるみたい。(@^^@)
でも、ビデオテープ・・・^^; 改めて大きく感じるわ。
ちょっと時代遅れ?(笑)
でもでも、実は毎回エコーを見ながら、携帯で録画したいなぁって思っていたから嬉しい( ´艸`)
そうそう!結婚式の件、ご祝儀はそんなにいらないとは思うけど、電報はうってあげたら喜ぶよ(⌒-⌒)
これは相手も気を使わないで喜んでもらえるよ。
ドラえもん電報とかいろいろあるよん。
買うもの、いっぱいあるんだねぇ。(@^^@)
歩きなのに大丈夫かい?
嬉しい買い物だけど、赤ちゃん用となると素材やら使い勝手やら悩むよね。
ダンナのパンツとはわけが違う(笑)
大変だけど、赤ちゃんのためにあれこれ悩んで選ぶのって嬉しい悲鳴だよね。
こうちゃんも前向きになったし、よしよし(⌒-⌒)
そんなこうちゃんにあかちゃんもきっと嬉しいぞ。
うちもざるやボウルは全部ステンレスだよん。
でもフライ返しは両方ある。
だって、テフロンのフライパンを痛めちゃうんだもん。
でも、確かにプラスチックのフライ返しは先がギザギザになってくるなぁ。
溶けてるんだろうね。
怖いから、私も耐熱シリコンか何かのフライ返しも買おうかな。
ちなみに、テフロンのフライパンとかの表面がはげてくると、中が見えてくるでしょ?
それとたんぱく質だったかなぁ・・・が合わさるとアルツハイマーの原因にもなるような?こと聞いたことあったよ。
だから、テフロンフライパンを使っているなら、はげてきたらすぐに交換したほうがいいんだ。
私もエコー写真早めに写真屋さんで写真にしておこっと(⌒-⌒)
そういえば、全く関係ない話だけど、ビデオテープをダビングするのってどういうお店にもっていけばやってくれるの?
うちの親がダビングしたいテープがあるらしく・・・^^;
ではでは
グルミット
2008/04/17 11:04
おかえり〜〜〜(⌒-⌒)
9日間、長かったねぇ(>_<)
でもその間に胎盤も上がったし、ポリープもとれたし、同期の妊婦仲間もできたし、今回の入院は中身が濃かったのでは?(*^_^*)
今日はゆっくりしてね。
絶対家の中みても働いちゃだめだよ。
どんなに散らかっていても、足の踏み場がなくても、冷蔵庫に賞味期限のきれた食べ物が入っていても、洗濯したあとの服が出っ放しでも、目をつぶって布団に入りなさいね。
散々病院で安静にしてやっと退院できたのに、家でいきなり動いたらまた牢獄行きですぞ(^皿^)
病院から自宅に帰るまでの動きだって、病院にいた時より動いているんだから。
徐々に徐々にですぞ。
で、いつまでつくばに通うようになるのかな?
来週?再来週だっけ?地元の病院に行くんだよね?
両方に通うようになるのも大変だし、できればつくばびいるうちはつくばの病院に通っていたほうが楽だよね。
でも、地元の病院としてももうそろそろ経過をみて行きたい様な気もするし。
私は今日、上司に明日の早退申請してみるんだ。
で、O.Kもらえたら、夕方病院に行ってくる。
土曜日だと知らない先生だし。
やっと2週間たつよ(>_<)・・・まぁ、ちとフライングにはなるが。
きっと明日なら血糖値の検査結果も出ているはずだし、赤ちゃんも気になるし、いろんなことがわかるであろう。
ではでは。ゆっくり休みたまへ!
グルミット
2008/04/18 12:29
ちわ!
今日は天気が悪くて寒いね。
病院はいつも適温だろうけど、家はそうはいかないからね。
暖かくしてるかい?今日はおとなしくしていたほうがよさそうだね。
買い物なんて絶対行っちゃだめだぞ!
ダーリンはお休みかな?
私は今日の早退申請、許可がおりたから4時半に早退するで。
で、急いで病院に行ってきやす。
久しぶり(といっても2週間たってないけど^^;)だから超ドキドキだよ。
昨日のラストフレンズみたかい?
なんで長澤まさみは別れようとしないんだろう。Mか!?
私だったらとっとと別れてみちるの家に住みこむなぁ。
でも、みちるの恋愛感情に気づいたらそれもちょっと迷うか。
みちるの同居人の髪の長い人(名前が思いだせん^^;)は何が悩みなんだろう。
まさにのだめ組だけど、3人共のだめの時のキャラと全然違うよね。
あ〜、今回はテレビっこになりそうだ。
ごくせんも楽しみだし、キムタクのドラマも気になる。(別にキムタクのファンというわけではないが)
まぁ、ドラマっこになったほうが、外を出歩くよりは今の体にはいいか!?
ではでは
こうりん
2008/04/18 13:23
こんにちわ〜〜〜〜〜!
どうもどうも…グルさん^^;ご心配をおかけいたしました!!!
たくさんメールをくれて、遊んでくれてありがとうございました!!!
オイラ、こんなに元気になったよ〜〜〜!!!(こんなってどんな??)
今日はどうしても、どうしても、西松屋に行って哺乳瓶見たかったので雨の中行っちゃった^^;
で、2本買った^^v
「母乳育児」だったっけかな?
何だかそれが人気らしい!病院の看護婦さんが教えてくれやした!!!
オイラのタイピングは全然衰えを知らん!!!
さすが日商ワープロ検定1級取得しているだけの事はあるのぉ〜〜〜^^
で、午後からはオウチのドアを修理しに業者がきやす!!!
きのう、オウチに帰ってきてビックリマンモスでした!!
ドアが開かん…^^;
旦那さんが勢い良く閉めたらおかしくなったらしいっす。
…なんでまた?
前から閉まりが悪かったのは事実ですが、今はチェーンしか出来ないよぉ〜〜〜><
本当に閉まらなくなっちまった。
さすがグルさん!!!と思った事がありやす(笑)
>どんなに散らかっていても、足の踏み場がなくても、冷蔵庫に賞味期限のきれた食べ物が入っていても、洗濯したあとの服が出っ放しでも、目をつぶって布団に入りなさいね。
ホント〜に↑こうなってたよぉ〜〜〜^^
でもね、頑張った痕跡が残ってたから、オイラ旦那さんを褒めまくったよん!
オイラがいない10日間、よく頑張ったよ!
ウチの旦那さんは一人暮らしした事ないからのぉ。。。
ずっと実家に住んでて、そのあとはすぐにオイラと同棲しちゃったから、一人暮らしの大変さを知らないんです。
でもね、前回入院した時よりも、何でも自分でやるようになっていて、本当に成長したのがよく分かりやした!!!
でねコープで買った白菜とニラとネギを出してきて、「今日はこうりんの好きなお鍋にしよう!!」って進んでやってくれました(涙)
で、土鍋にお湯を入れて煮立たせている間にお風呂掃除をして、お風呂も沸かしてくれたんです。
グルさんのオウチでは当たり前かも知れないんだけど^^;ウチでは本当にありえないことだったからビックリしてオイラ泣いちゃった〜〜〜^^
オイラが里帰りするまでの間、二人で協力して頑張ろう!って旦那さんも一生懸命やってくれそうだから、あと1ヶ月くらいかな?協力して乗り越えようと思います!
おいおい!グルさん聞いてよ!!
きのうね、「核」が来てたんだよ!ビックリした!
なんだか前置胎盤の子の様子を見に来ていたみたい!
オイラは前置胎盤の子にお別れを行って、そいつは無視してサッサと帰ってきやした^^;
お昼前に旦那さんが来てくれて、会計したり、受付でアフラックの診断書の手続きしたりして、それから病院の給食を旦那さんに食わせてオイラは梅干のおにぎりとジャガリコを売店で買って食った(笑)
いいだろう!いいだろう!
あれだけ我慢したんだもん^^;
旦那さんが「塩分はいいの?」って言うから、「もう血圧は下がったからいいの!」って言ってガツガツボリボリ食いやした!!!
本当に美味かった;;
ジャガリコってあんなに美味かったけ?
一旦送信!
こうりん
2008/04/18 13:44
やっと病院だね〜〜^^
グルさんよく2週間我慢して待ったよ!
元気なジュニアを見る事ができるぞ!!
ビデオテープ忘れずにね!!!
血糖の検査の結果も問題ないといいやねぇ。
グルさんのお父さんやお母さん、おじいちゃんとかおばあちゃんの中で糖尿病の人はいるのかなぁ???
ウチはお母さんの兄弟みんな糖尿病だよ。
お母さんだけ違うの。
で、お母さんのお姉さんはインシュリン注射してる。
だからオイラも糖尿の家系なんだよね。
でもオイラは体質も何もかもお父さんに似てるから、もしかしたら違うのかも。
お父さんの家系は脳梗塞とか起こしやすいんです。
おばあちゃんのお兄さんも、お父さんのイトコも結構マヒがある人が多いんです。
でもまだ若いうちだったし、場所が良かったってのもあるらしく、リハビリで大分回復して、皆生きてます^^;
お父さんのイトコは横浜中華街で20年くらい中華料理屋をやってたんだけど、脳梗塞やっちゃって地元に戻ってきて、今千葉で中華料理屋をやってるんだぁ〜!
結構繁盛しているみたいで…最後におじさんに会ったのは、オイラが成人式の時なんだけど、オイラのために料理を作って持ってきてくれやした!
…今、ドアを直しにきたよ^^;
やくざみたいな人がきたっす。。。
グルさん、きのうラストフレンズ見るの、すっかり忘れちゃった〜〜〜><
18時半にご飯食べて、久々旦那さんとお風呂入っちゃった^^;(←これは刺激が強いから、もうやめます!!!)
で、19時過ぎにベッドに横になって本読んだりしてて、気が付いたのが2時だったっす^^;
で、旦那さんも一緒に寝ますた。
だから今グルさんに言われるまで、見逃したことすら気付かなかった;;
あとでYOU TUBEで見ます!
また後で西松屋に行ってこよ〜っと^^
ミルミルは夏生まれだから短肌着っつーもんを10枚以上用意しておいた方がいいよって看護婦さんに言われました。
一日何度も着替えさせないとアセモが出来るらしいです。
グルさんちのナハナハ(←千田みつお?)はちょうど良い時期だよね^^
ウチはオイラが11月、弟7月、妹3月で、お母さんはオイラが一番育てやすかったって言ってたよ^^
ではでは、ちょっとやくざの様子を見てキヤス!
こうりん
2008/04/18 14:48
ドアの修理終わりますた^^
いい感じです!!!
やくざに感謝です!!!!!
そうそう!グルさん聞いて下さい。
あのね、オイラが入院した時の症状なんだけど。
・ホンの少しピンクのおりもの
・軽い下腹部痛
・物凄いお腹のはり、規則的にあり
が大きな症状でした。
で、岡もっちゃんに「はい、入院…」って言われたの。
内診してみてどういう所見があったから「入院してください」ってなったのか分からないんです。
すぐに車椅子で病室に向かって、すぐに張り止めの点滴を打たれたんです。
でね、きのう退院する前に内診してから帰ってきたんだけど。
その時先生に「入院するときにあった所見を教えて下さい」って言ったんです。
だって、これから先こういう症状が出たらヤバいんだってのが分かるから。
そしたらね、何だか大した所見はなかったようなんです。
一番の理由は、胎盤の位置が低い状態での出血だそうです。
頚管の長さも柔らかさも問題なしだったそうです。
入院する必要はあったのだろうか…?
立ってるのも辛いほどの張りがあったのは事実だけど、そこまでの張りでも早産の大きな兆候はなかったんだね。
でも規則的な張りってのは早産の兆候か…。
よく頚管の長さが短くなるとお産が始まるとか言うよね?
この10日で胎盤が大きく上がったらしいんです。
中期〜後期にかけてはよくあることなんだそうです。
子宮口から3センチ以上は離れてくれたようなので、普通にしたからの分娩になるんだって〜!
今までは子宮口にかぶさってたんだよ〜^^;それが3センチ以上も上がってくれたなんて、きっとミルミルがへその緒を握って「オーエス!オーエス!」と言いながら上へ引っ張ってくれたんだろう!!
なんて良い子なんだ…泣)
すでに親ばか^^;
あぁ…何だかまたジャガリコが食いたくなってきちゃった〜!
今日は3種類まとめて買っちゃおうかなぁ(笑)
グルさん、オイラが入院する前に麻婆豆腐やろうと思って、豆腐2ちょう買っておいたんですよ。
それはね、いつもジイチャンが車で売りに来る、とっても美味しいお豆腐なんです^^
オイラ豆腐はスーパーでパックに入って買うもんだと思っていたから、最初は戸惑ったっす^^;
ウチのアパートの少し先に車が止まって、近所の人が出てきて買うんだけど。
小学生に言われたの。
「入れ物ないの?」って(笑)
「入れ物ってなに?」ってオイラが聞いたら「これ、これ!」ってボウルを出すから、「あーーー!知らんかった!!」と思ってさぁ^^;
家に速攻帰ってボウル持ってきたよ!
で、1ちょう250円もする豆腐なんだけど、すんごく美味しいのよ〜〜♪
絹ごしなんだけど、適度な弾力があって、牛乳プリンみたいなトゥルンって感じなんです。
で、お豆の味がしっかりしていて、冷やっこで食べても本当に美味しいんです。
前置きが長くなったが、そのお豆腐2ちょうで500円だからねぇ…旦那さんに「もったいないから、必ず食べてね」って入院中に言っておいたんです。
そしたら物凄く気に入っちゃったみたいで、話の節々に豆腐のことばっかり言うんだよ(笑)
「次の豆腐の日はいつだっけ?」とか「あれは醤油いらないねぇ^^」とか「1ちょう一気に食べても飽きないよ」とかさぁ〜〜!
つくばのどっか知らないけど、つくばの湧き水?で作ってるんだって。
グルさんのオウチが近かったら本当に分けてあげたいくらい美味しいの^^
機会があったら是非食べさせたいぞ!!!
ではでは!!!
こうりん
2008/04/18 16:04
また来た^^;
グルさんの病院のHP見たよ〜〜^^
とても綺麗な病院だねぇ〜〜!
あとウェブ予約できるなんて凄くない???
オイラの通っている総合病院は出来んぞ^^;
先生方の顔写真が見れると思いきや…似顔絵ってさぁ…(苦笑)
でも集合写真みたいなのも載ってみてみますた!
ずいぶん多くのスタッフがいるんだね!!!
「スタッフゥ〜〜〜!スタッフゥゥウウ〜〜〜!」
↑これだれか分かるかい?(笑)
「ラーメン、つけ麺、僕イケメンっ!!」
のあの男だよ^^;
息子が今の院長先生なんだっけ?
結構若いのかなぁ?50歳くらいかな?
オイラの病院の産婦人科勤務のスタッフより多いんじゃないかい?
分娩室も綺麗だった!!
なんか分娩室っていうと、冷たくてひんやりしたイメージがあるんだけど、とても温かな感じがした^^
新生児室も綺麗だし、看護婦さんたちも優しそう!!
是非ここで産んでくれ!(笑)
通いなれている病院の方が安心だもんね^^
っていうか、グルさん安全運転で病院行ってね。
落ち着いたら報告よろぴくぅ〜〜〜!
ではでは、お疲れ様でした!
こうりん
2008/04/20 19:16
ばんわっす!
きのう髪をカットしに行ってきやした!
バッサリとベリーショートにしたよん^^
宇多田ヒカルか、森三中の大島か?!って感じです^^;(大島の方が近いと思います…)
でも短いとシャンプーするのも楽でカットして正解です!!
里帰りする前にもう一度行ってこよう!
そうそう!
結婚式のご祝儀、やっぱり貰った額の5万円を出そうと思います。
3万にするか迷ったんだけど、出しておけば間違いはないかと…。
本当は出席したかったなぁ〜;;
石川県の旅館?『加賀屋』って有名なんですか?
オイラはよく知らないんだけど、そこが披露宴会場なんです。
で、足代も宿泊代も全部出してくれるって言ってたし、お料理もとっても美味しいらしい…。
そんなことより友達の花嫁姿見たかったなぁ(泣)
彼氏は石川でも有名な呉服屋の息子だから、玉の輿って事ですなぁ^^;
結婚式の費用も全部彼氏の親が持つそうですよ〜!
うらやましぃ〜〜〜!!!
話は変わるけど、オイラお腹の赤ちゃんずっと見てない気がする…。
入院している間、下からのエコーはたくさんしたけどお腹の上からのエコーは一度もしていないんです。
最後に赤ちゃんを見たのは3月27だけど、今の時期は2週間に一度のペースで見ていくんだよね…。
大丈夫かなぁ…ちゃんと成長してくれているのか心配です。
オイラは16週から「子宮底長」をはかり始めたんだけど、初期に比べて10p以上でかくなったんだね^^
8ヶ月だと、8×3=24pが目安のようです。
オイラもう26p…デカイ^^;
あとこれもデブがばれるんだけど、腹囲なんて91pもあるよ。
ちゃんと成長してくれている証拠だよね。
木曜まで楽しみに待つとするか^^
一応は女の子なんだけど、1回しか見てもらってないから早く確定してもらいたいっす!
(ベビー服もピンクを買ってあげたいぞ)
前置胎盤の子も卵巣のうしゅの手術も同じ病院でやっているそうで、色々聞いたけど…
やっぱり性別はよく見てくれないって言ってますた。
そういう病院なのかなぁ???
オイラは不妊治療から始めたから、もし希望している性別と違っていても変な事は考えないぞ!!
次の検診の時にしっかり見てもらいます。
グルさん、楽しみだよね〜〜〜^^
早く断定できるくらい大きくなって欲しいね!
っていうかあっと言う間だよ♪
また話は変わるんだけど、入院する少し前から赤ちゃん用品を色々揃え始めていたじゃないですか?
でね、平行して冬物と夏物の入れ替えもしていたんです。
で、今日衣替えが終わりますた^^
オイラも旦那さんも「春物」の服なんて持ってないから、薄手の長袖何枚か残してあとは全部半袖にしました。
一旦送信しやす!
こうりん
2008/04/20 19:28
続きです。
あ、あとね、ずっと欲しかったマタニティパジャマも買いました!
ウチは新聞とってないから、いつもカスミに行く途中に西松屋の前に貼ってある広告を見て、いつ安売りかチェックしてるんだけど^^;
マタニティパジャマが安売りだったから買っちゃいました。
バーバリー風←風ですから^^;のを一枚と。
ギンガムチェックのを1枚買いました。
パジャマは結構いいのあったよ!
でも洋服はちょっと微妙なのばかりですよね^^;
グルさんはもっと良いの選んで着たほうがいいよ。
前置胎盤の子が「アカホンのパジャマは地味なのが多いですよ、西松屋の方が安くていいのが売ってますよ」と教えてくれたので買ってきやした。
あ、その子土曜に退院したようです。
オイラとその子は同じ前置胎盤でもかなり違いがありました。
その子は初期からずっと外出も出来ていないそうです。
少し動くとすぐに出血していたらしい…。
全前置胎盤だと、胎盤が子宮口を全部覆っているからのぉ…一番重症のケースなんだよね。
今回2度目の入院で、帰ってからも今まで通り買い物もダメだしお風呂もダメ。
一日中パジャマの生活で、買出しや食事の支度も全部旦那さんがやってくれているそうです。
そういう人もいるんだねぇ…。
上を見たらキリがないけど、下を見てもキリがない。
オイラはまだ幸せだね。
グルさんの言うとおりだと思いました。
オイラよりももっともっと不幸せな人はたくさんいるって知ったよ。
病院のすぐそばに住んでいるらしいんだけど、すぐ側のカドヤ(スーパー)にも行けないんだって。
で、赤ちゃん用品も全部自分の親と旦那さんが用意してくれているって言ってた。
その子もあと数ヶ月の辛抱だよね。
でも全然悲しい顔や不安な感じを見せないんですよ。
エライよなぁ…オイラとは天と地の差があるぞ!
年下なのに色々知っていて…^^;
つくば市に住んでるならきちんと手続きして、色んな制度を知っておいた方がいいですよ。って教えてもらいますた。
まるふく?って制度があって、不妊治療や妊娠・出産でかかった費用(切迫早産で入院なども含まれる)もかなり戻ってくるシステムがあるらしいんですが、それも教えてもらいますた^^;
なので明日にでも申請にいってきやす!
グルさん、去年の年末調整ってしたかい?
オイラはちょうど10万円くらいだったからしなかったんだけど、した方がいいのかなぁ?ってもう遅い?^^;
オイラはグズだからのぉ…なかなか腰が上がらないのよ。
でも今回はかなり医療費がかかっているので、申請してきやす!
退院してきてからかなり規則正しい生活を送ってます!
旦那さんが遅番の時は、旦那さんの時間に合わせて一緒に生活していたけど、退院してきてからは病院でのリズムを崩さずに生活しておりやす^^
早寝早起きしてやす!
旦那さんが遅番の時は午前2時くらいに帰ってきて、それから二人で夕飯食べたりしてたけど、今はおかずを温めてあげてオイラはまたすぐに寝ます。
で、朝も遅くても8時には布団から出て、起きてます。
一旦送信しやす!
こうりん
2008/04/20 19:55
続きです。
来週?っていうかもう今週なのか?
土曜にまた里帰り先の病院を受診してきます。
そっちの病院の方が綺麗だし、内診もエコーもメッチャクチャ丁寧だしのぉ…楽しみだ^^
3Dもできるといいなぁ〜♪
今カレンダーを見たんだけど、多分34週までに里帰りするように言われると思うんです。
34w0dは5月22日。
あと1ヶ月ですなぁ^^;
前置胎盤・低置胎盤だったら今週中には里帰りしなくてはならなかったんです。
旦那さんとの時間が多く持てて本当に良かったです♪
大好きな旦那さんとの血を分けた赤ちゃんが産まれるのは本当に本当に嬉しいッス!
でも大好きな旦那さんとの二人きりの時間ってのは、もうなくなるわけだからのぉ…なんかホンの少し寂しいんだよね。。。
これってマタニティブルーかい?^^;
ここまで不安な事が多すぎて、本格的なマタニティブルーなんて味わう暇もなかったけど、出産が近づくにつれだんだん不安になってきたっす(汗)
でも不安なことなんて実際無いような気もする。
胎盤も上に上がってくれて、あとは産むばかり。
赤ん坊を育てるのも、なんだかんだオイラ上手く出来そうな気もする(笑)
赤ん坊が少し落ちついたら、しっかり教習所に通って、スムーズに運転できるようになりたい!
最近お腹がメチャクチャ大きくなってきて、The 妊婦!って感じです。
「この中にミルミルが入ってるのかぁ…」って考えるととても不思議な気分ですが、元気に産まれて来てくれることだけを祈ってます。
でも前はね、五体満足じゃなかったらどうしよう…。って考えてました。
でも今は何だか産まれてきてくれるだけでありがたいです。
世界で一番愛してる旦那さんの子供を生む事が出来て、オイラ本当に幸せです。
早く会いたい!!!
で、ダッコしたりオッパイあげたりオムツ替えたりホッペぷにぷにしたいぞぉ〜〜〜^^
赤ちゃんの匂いって何であんなに良い匂いなの??
オイラは赤ちゃんと接する機会はあまりなかったけど、ウチの妹は小学校上がっても赤ちゃんの匂いがしてたんです(笑)
入院中にブラブラと「産科病棟」の方に歩いて行っちゃおうかと思ったんだけど、厳重に管理されていて無理でした^^;
オイラが今通っている病院は、、、
・赤ん坊の両親(オイラと旦那さん)
・赤ん坊の祖父母(4人)
・赤ん坊の兄弟
↑その人たちしか面会できないんです。
変わってるのかなぁ?
感染防止のための対策だそうで、絶対だそうです!
オイラと旦那さんの兄弟も面会は出来ません。
オイラよく分からないんだけど、普通そういうものなんですかい?
それとも少し厳しい感じなのかな?
里帰り先の病院は家族も親族も友達もOKです。
オイラの親友は陣痛も付き添いたいっておバカ発言してます^^;
だから「お前がいても意味ないぞ」って言ったよ!
なんか、ズラズラ訳わかんないこと書いちまった。
ではでは〜〜〜
グルミット
2008/04/21 12:10
ども!
あっという間に土日が終わっちゃった(>_<)
でも、今は時がたつのが嬉しいから前ほど月曜日がイヤじゃないんだ(笑)
今週1週間頑張ればGWで休みが多くなるし。
金曜日の病院は、メールでも書いたように、慌しくてちょっと悲しかったよ。
だったら、受付時間っていうのを提示して欲しいって思った。
時間内に行ったのに、看護師さんにはもうちょっと早く来て下さいなんて何度も言われてさ。
こっちも患者がいないのがわかったから、最初から低姿勢でペコペコしてるのに、くどい看護師さんが1人いてさ、よほどその日は早く帰りたかったんだろうか。
心拍確認できたから気分的には最後まで低姿勢でいられたけど、これが茶オリや痛みがあって不安だった時や、血液検査の結果が悪かったら言い返していたかもしれん^^;
私の場合は今までの事もあるから2週間後、GWもあるから3週間後くらいまでにはまた来てくださいって。
いつからお腹の上からのエコーになるんだろう。
こうちゃんが前言っていたように、あまり内診しすぎて影響あってもイヤだしなぁ。
今度は時間を余裕持って行って、じっくり赤ちゃんにひたって来たいと思いやす(笑)
こうちゃん、いっぱい書き込んでくれたね〜(@^^@)
さてさて、読み返しながら。
まず1言。
『ナハナハ』ねぇ^^;
ホントせんだみつおじゃないかっ!^^;
『ミルミル』っていうのは赤ちゃんらしくていい響きなのに、『ナハナハ』って・・・(-_-;
早く名前考えなくちゃ!あ〜、早く性別わからないかな(*^_^*)
入院ってさ、病院や先生によって考え方違うのかな。
私が以前通っていた病院は大げさだったと思う。
私の、名前は切迫流産になっちゃうのかもしれないけど、胎嚢も確認できないのに点滴、入院、手術はやりすぎだったような。
今の病院では、初期の初期はお母さんがどう安静にしようが、ダメな時はダメで、大丈夫な時は跳んでも跳ねても(意味は同じか)元気に育つって言ってた。
そこから違うもん。
この近くの病院で、体外や顕微もする割と有名な所は、体外や顕微で妊娠できたら心拍確認できるまで入院させられるんだって。
切迫流産だって、きっと先生や病院によって対応は違うよね。
影武者先生は初期は出血はあってもおかしくないから!みたいな感じで、心拍確認できれば出血は気にしてないみたいだし、でも、院長先生は出血あったらすぐ来てくださいって言うんだ。
病院によっても、ベットが空いていれば入院させたいっていうのもあるかもしれないよね。
ま、病院や先生を信じるしかないんだけどさ。
では一旦送信!
グルミット
2008/04/21 13:02
でも、こうちゃんは入院してよかったと思うよ。
家にいたら無理するだろうし、何はともあれ、今回の入院で胎盤が上がったし、ポリープもとれたしね。
安静にしていたから、ミルミルがオーエスオーエスあがれたのかもしれんし。
それに、今回の入院でダーリンの火事の成長!?もうかがえたようだし、いきなり里帰りよりこういう練習期間あってよかったのかも(笑)
何事もいいほうに考えなくちゃね!・・・なぁんて、私が言える立場じゃないけど^^;
豆腐の味がわかるようになったなんて、御主たちも年をとったのお(笑)
私も若い頃(こんな言い方はしたくはないが)は豆腐は安いものを選んでたね。
味の違いとか考えてなかった。豆腐は豆腐みたいな。
でも、最近ここ2年くらいかなぁ、自分が気にするようになったからそう思うのかもしれないけど、豆腐の種類が増えたというか、種類も値段の幅もいろいろあって、豆腐コーナーがにぎやかなような。
ネーミングも面白かったりしてさ。
私も冷奴で食べるような時はちょっといいものを選んだり、マーボー豆腐みたいな濃い味で調理する時は特売品にしたりいろいろ変えてるんだ。
1丁250円かぁ。毎回出るようなお金じゃないなぁ。
250円あれば美味しい卵が1パック買えちゃうしね(笑)
その豆腐屋さんは豆乳は売っていないの?
きっとその豆腐屋さんの豆乳は美味しいだろうね(@^^@)
うちの病院の先生はみんな40〜50代だと思うんだ。
院長先生も若く見えるんだよね。
今度看護師さんに聞いてみようかな(笑)
私さ、こっちで出産した友達っていないんだ。
というより、私がこっちに帰ってきてから出産した友達がいなくて、こっちの友達はもう子供がいたり、不妊治療中、妊娠中みたいな。
だから、友達の出産見舞いで病院に行ったこともないし、そういう情報にうといの。
どこの病院はどういう病室でどういう考え方でみたいなさ。
だから正直今の病院がいいところなのかどうかがわからないの。
評判って大事じゃない?
親世代の時代とはもう違うから親の情報もあてにならんし。^^;
こうちゃんは、里帰り先でいい病院があってよかったね!
こうちゃん、髪の毛ばっさりきったんだね!
写メールでみたいっ!
ラストフレンズの樹里ちゃんみたいかい?
あ〜みてみたい( ´艸`)
ではお昼休みに入るから送信〜!
グルミット
2008/04/21 15:05
マタニティパジャマって上が長いやつかい?
ベルメゾンのカタログは取り寄せしてみたんだ。
早く来ないかな( ´艸`)
今日から11週に入ったよ。先は長いのお^^;
でも来週には4ヶ月に入ることになるんだよね!
早く5月も終わらないかな。
こうちゃん、まるふくって不妊治療にも使えたの?
私もまるふくについてよく知らないんだけど、母子手帳をもらいに行った時、次はまるふく手帳の申請をしてくださいってな感じで手続きに行ったよ。
で、いつも母子手帳にはさんでいるんだけど、あれがあると安くなってるのかなぁ^^;
私には高く感じるんだけど。
前回も8000円だったし。
高額医療は申請しなかったんだ。
交通費いれなくて11万円位だったから、交通費も申請したら13万〜14万はいったかな。
でも、手続きが面倒でそうこうしているうちに期限きれ^^;
お金はいくらあっても足りんのに失敗したなぁ。
先日も固定資産税が来て、数字みてがっくり。
なんでこんなに払わなくちゃいけないのぉ(T∇T )
まるふくってみせれば1回1回の診察で安くなってるのかしら。
こうちゃんんは今までの分もさかのぼって申請できるのかな?
ホント知らないこといっぱいだね。^^;
ではでは
こうりん
2008/04/21 17:20
ただいま帰ってきやした〜〜〜〜〜!
あ〜疲れた〜
でもためになったっす!
自分がどれだけバカなのか、改めて気付きますた^^;
今回の入院で高額医療請求?が出来るみたいです。
旦那さんの会社の事務員にやってもらってください!って言われたけど、事務員さん…とっても頼りない人なんですよ。。。大丈夫かなぁ?
で、まるふくについても色々聞いてきやした^^
やっぱりオイラの住んでいる市とグルさんの市ではちょっと違いがあるっぽいです。
つくば市は妊娠中にかかった費用が全額あとから戻るんだって。
グルさんの市も同じじゃないのかなぁ?
銀行の口座とか教えたかい?
3ヶ月後に支払われるらしいよ。
チョー腹減ったので、餃子の王将の餃子買ってきちゃった^^3パック!
もちろんオイラは二人分です!
旦那さんは1人前。
いつも全然お客が入ってない店だけど、初めて中に入ってみたら、とってもキレイだったっす!
今度ラーメンも食べに行ってみやす!!!
オイラの髪型、ラストフレンズとかじゃないから^^;
森三中の大島ですからぁ〜〜〜!!
だから写メ送れないよ^^;恥かし過ぎる…。
グルさん帰っちゃうといけないので、送信!
グルミット
2008/04/21 17:49
そうだった!
銀行口座教えたぞ!
どのくらいの割合で戻ってくるんだろう( ´艸`)
楽しみ〜(@^^@)
こうちゃんの今までの分もさかのぼってもらえるのかな?
そしたら、一気に戻ってくるのでは!?
今日はねぇ、スマスマまでには家に帰らなきゃ!
結構懐かしい曲をやるらしく、楽しみなんだぁ(@^^@)
バービーボーイズなんて知ってるかい?(笑)
よし!ダンナちゃんのために録画しておいてあげよう!
今ね、今度の診察日いつにしようか迷ってるの。
院長先生は2週間後に来てって言った後、GWぶつかるから3週間後でもいいって言ったの。
で、予約取れた日が5月10日(土)で3週間後。
でも、この日は院長先生なんだ。
なんだか、前回ので、院長先生のエコーの撮り方は下手というか雑というか、急いでいたからしょうがないんだけど、全然どこがどうなのかわかりずらかったの。
前々回の影武者先生のときは、綺麗にうつって、逆さになってる赤ちゃんを見えやすいようにひっくり返して(いつもうつってる黒い半円みたいなのが下にきた)丁寧にみてくれたの。
だから、次回は院長先生以外がいいかなぁって思ってさ。
そうすると、5月1日なら平日だけど会社がお休みだから予約は入れなかったけど、予約外で時間もたっぷりとって行けるの。
この日だと2週間後より1日早いんだわ^^;
3週間後の土曜日に行くか、院長先生以外の13日後に行くか、悩む・・・(-_-;
とりあえず、予約は確保してあるからゆっくり考えるとしよう。
ちなみにこうちゃんならどっちの日に行く?
ではでは
こうりん
2008/04/21 18:15
グルさんお疲れっす^^
多分3ヶ月後に戻ってくるんだよ、きっと。
つくば市は全額戻るって言ってたから、グルさんの市も全額返ってくるんじゃないかなぁ?
そしたら嬉しいやねぇ〜〜〜^^
まるふくは母子手帳をもらったその月から手続きが出来るそうです。
オイラは12月にもらったから、1月に入院した分も戻ってくるそうで〜♪
民間の保険とは全く関係なく、アフラックからも戻ってくるし、まるふくからも戻ってくる!!!
ブピ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
↑嬉しくて狂ってる!
グルさん…バービーボーイズってなんでしょう…?
すまそ、マジで知りまへん;;
バービー人形なら知ってるぞ!^^;
スマスマはビストロスマップだけ見て、すぐにチャンネル変えちゃう。
前回は浅田真央ちゃんで面白かった!
でも、あの子、食べる時、舌を出すからキモかった(笑)
西村ともみって、おそばや麺類食べる時、変な食べ方するんだよ。
グルさん知ってる???
舌に巻きつけながら食べるの^^;
奴は天然だけど、天然を上回る器用さも兼ね備えておる人間じゃ!!
おっと、最後に…オイラだったら13日後に行くなぁ^^;
その方が安心というか、まだまだ不安も多いと思うから、一応13日後の院長先生以外にみてもらうよ。
オイラの病院の北くんもエコーヘタなのよ^^;
何が何だかわかんないの〜!
でも体臭先生は上手です!
やっぱり上手いヘタがあるみたいですなぁ!
ではでは、お疲れした〜〜!
こうりん
2008/04/22 10:23
おはです!
…今日は
「山口県光市母子殺害事件」のやり直し裁判の判決が出る日ですね。
オイラこの事件の本を読んだ事あるんだけど、本当に辛い事件だよね。
で、旦那さんがどんどん大人になって強くなっていく姿とか見ると本当に泣けてくるよ。
奥さんと子供と旦那さん…こんな事件がなかったら、普通に楽しく幸せな人生を送っていけたのにね…。
一番可哀想なのは、亡くなった奥さんと娘さんだけど、旦那さんも自分の人生の何割をあの卑劣な犯人のために費やしているんだろう…。
何割じゃないよね…事件が起きたその日から、旦那さんが天に召されるその日まで、頭の中から離れる日はないだろうね。
ここまで闘ってきたのは、死刑を望んでいるからなんだよね。
なんで今まで死刑にならなかったんだろう?
犯人はあの世に行って、まず母子に謝罪をしてから地獄へ堕ちるべきだよ!!!
オイラも死刑を望んでいるよ。
今は裁判開始から20分だそうです。
まだまだ判決は出なそうです。
ではでは、またきやす!
グルミット
2008/04/22 11:49
おは!グルだよん。
今日は朝から忙しく、重いカタログが大量入荷し、私がやらなくちゃいけないから、時間をかけながら疲れたと思ったら休みながらやって、やっと片付け終えたよ^^;
赤ちゃんよ、無理してごめんね(>_<)
今からはデスクワークがたんまり・・・(-_-;
夕方には落ち着くからその頃来るね!
きっとその頃には判決も出ているだろう。
無期懲役にすれば、その人は人生やりなおせるかもしれないけど、きっと旦那様は死刑に出来なかったことで、ずっと国や自分を責めて一生を終えることになると思う。
それって旦那様にすごくかわいそうじゃない?
もっと遺族の気持ちを尊重すべきだよ!
誰を助けたいの?って感じだよね。
おっと!語り始めたらきりがない^^;
ではでは
こうりん
2008/04/22 12:45
死刑判決が出た!!!
日本中が望んでいた判決だと思う!!
安心しますた!
今はゆっくり12chの冬ソナ見ています^^
また後でくるヨン様!
こうりん
2008/04/22 16:10
またきやした^^
グルさん今日は朝から大変だったのぉ…
でも気をつけてやっているみたいだから大丈夫だね!
やっぱり無理すると自分に返ってきちゃうから、本当に自己責任なんだよね…。
元気な赤ちゃんを産むにはやっぱり己自身が気をつけなくてはならんのだな。
土日になるとユーワールドにお客がたくさん入るんです。
で、若いドライバーが多いから運転も雑だし、こっち見てるのか見てないのか分からん奴等が多いから、オイラはチョー気をつけて通っておりやんす!
だってひかれたくないも〜〜〜ん><
無謀な運転する人って実際本当にいるから、こっちが気をつけないとダメだよね!
グルさんよ、きのうね市役所に行く前に、ミルミルの洋服を全部洗ったんです。
新しい洗濯機だから、洗剤いらずコースっていう赤ちゃんがいる家庭向きの機能がついているんです。
で、2時間かけて除菌しながら洗うんです^^
↑いいと思わない???
グルさんちの洗濯機も壊れてるらしいから、この際新しいのド〜ンと買っちゃいなよ!
ガラガラとかぬいぐるみの除菌もできるんだよ〜^^
でね、思った事があるんだよ。
グルさんは姪っ子ちゃんの姿を見てるし、赤ちゃんの洋服がどんなに小さいか知っていると思うけど。
オイラは知らんかった!
だから干すのに物凄くてこずった^^;
で、さっき西松屋で小さいハンガーを買ってきやした!
たたむのもまた一苦労で、小さいし、意味分からんとこから紐が出てるし^^;(←意味はあるんだろう…)
これから大変だなぁ…としみじみ思いました。
となりの奥さんはね(旦那さんの同僚の奥さん)洗濯物干すのが凄くヘタなの。
いつもかたよって干してある。
で、今1歳半くらいのベビーのママなんだけど、ベビー服とか本当に「それで乾くんかい?!」って感じに干してあるんだよ^^;
それに比べたらオイラはまだ神経使うほうだなと思います(笑)
今日は朝からやたら胎動が多くて痛いです。
8ヶ月になると、7ヶ月の頃の半分くらいの胎動になるそうで…でもいきなり足がグーーンっと飛び出てくるからビビります^^;
前は「固いモノ」って感じだったけど、今は「足だな」って分かります(笑)
ミルミルのちっこい足が、オイラのお腹を思い切り押してきやす^^元気な証拠だのぉ!
お腹の中は狭いから、早く外の世界に出たいんだろうなぁ…うんうん。
でもこんなママだって知ったら幻滅するかなぁ^^;
今日はベビー布団を洗ったよ♪
全部丸洗いできるから、アレルギー家系にはもってこいの素材です。
あ、そうそう、グルさん!
とても汚い話なんだけど聞いてくれるかい?
今、フェロミアって鉄剤を飲んでいるんだけど。
一昨日辺りからいきなりウンモが真っ黒になってきたよ。
でね、拭いても拭いても取れないの…;;
黄門様にくっ付いてて20回くらい拭いてやっと取れるんです><
ウチはウォシュレットないからのぉ…なんか良い方法はないかねぇ??
消毒綿とかアルコール綿みたいなのを買って来て、ウンモするたび毎回拭こうかなぁ…とも思ったけど、不潔なきもするのぉ。。。
一日1回か、2回くらいの排便だから、したらシャワーで流すのが一番清潔だよね。
よく鉄剤飲むと便秘になるって聞くけど、オイラは逆に快便です^^
グルさんは、「大丈夫?」って事を、「大事?」って言うかい?^^;
このまえテレビでやってたからさぁ!
大子の子も「大事?」って言ってたなぁ。
今日はウチ焼きそばにします。
最近出費がかさんでお財布寂しぃ〜んですよ^^;
ポテトフライと焼きそばと大根サラダにしやす!
ではでは!
グルミット
2008/04/22 18:32
ども!今日はヘトヘトなグルです^^;
ビストロスマップでに登場した人の食べ方で印象的だったのはニコラス・ケイジ(笑)
わざと面白おかしくしていたのかなぁ。
食べる時必ず隠してコソコソと食べるの(笑)
だから口に入れる瞬間がわからないんだよ。
この時こうちゃんはみたかな?
私は逆に浅田真央ちゃんも西村ともみちゃんのときも見逃してる(-_-;
私も食べる時行儀悪いから人のこと言えないんだけどね^^;
そうそう、病院は3週間待たないで行くことにしたよ。
院長先生以外のときに行くね!
行く日が決まったら報告するで。
こうちゃんの話聞いていたら、洗濯機欲しくなっちゃった。( ´艸`)
でもまだ使えてるんだよね。
たまにしか止まらないの。
でも出産前には買うぞ!
同じ機種にしようかな(*^_^*)
鉄剤飲むと黒くなるっていうのは聞いたことがあるんだ。
でも、こうちゃんは入院中そんなことなかったみたいだからホワイトニング効果がある腸なんだと思ってた(笑)
でも、ペーパーの無駄は参っちゃうねぇ。^^;
いちいちシャワー浴びるのも面倒だけど^^;
ま、便秘になるよりはいい悩みか。
『だいじ?』って高校のときとかはよく言ってたよ。
『大事』じゃなくて、大丈夫の『だいじ』だと思う。
でも最近は使ってないな。大人になったんかな(笑)
今日はこの辺で残業も終わりにしておくよ。
ではでは
こうりん
2008/04/23 11:07
おはマンモスです^^
今日もいい天気だのぉ〜〜♪
グルさん、「大事?」じゃなくて「だいじ?」なんだね^^知らんかった〜!
大丈夫?の短縮形ってことですかぁ^^
大子の子はいまだに言うよ〜
オイラはね、下の名前で呼ばれる事が今までとても少なかったんです。
大体は旧姓をもじったあだ名で呼ばれてます。
アレじゃないからね^^;○○くそ…
でもそんな感じです。
↑なんでこんな話ししてるのか分からないが、入院中にイライラしていた核は結婚2年目らしく、新婚の前置胎盤の子にかなり先輩面したいたよ(笑)
オイラは日中一人でいるじゃない?
だから人の話し声とか、笑い声とか、いちいち気になるんです。
でもねオイラ、決して暗いだけの人間ではないんだけど、あの時は本当にイライラしたなぁ…。
核がどんなことで先輩面していたかというと、苗字のことです。
「新婚だと新しい苗字で呼ばれても気付かないよね」とか…どーでも良いことをベラベラ…ベラベラ…。
でね、「私甘いものキライなんだぁ〜」とか言いつつ、売店でチョコとかバニラヨーグルトとか買ってくるんだよ^^;
お前好きじゃん!って感じ。
で、買って来たものをいちいち大声でまた話すの。
まぁ関係なし、もう済んだことだのぉ…
オイラいちいち人のいう事に腹を立てる子じゃないんだよ〜><
でもその時ばかりは、奴等の話し声一つ一つがイヤだった〜〜〜(泣)
そこの病室の皆が飲んでいたんだけど、なんで妊娠初期に便秘の薬なんて飲むの???
グルさん飲める人?
オイラは絶対に飲みたくないなぁ…。
大丈夫って根拠があっても、自分でなんとかして、ヨーグルト食ったり牛乳飲んで出したい人です。
でね、いつも言われている以上の薬を飲んでいるんだよ。
オイラも初期の頃に便秘に悩んでいたけど、看護婦さんからは「飲まないで出るに越した事はないよ」って言われてた。
いいんだよ!いいんだよ!(笑)
便秘の人を責めているわけじゃな〜い!
そいつらのスタンスが許せないだけなんです!
やっぱりさ、こういう事に直面するとね、「治療を受けて授かった者の方が、赤ちゃんに対する思いいれは強いんだ!」って思っちゃうんだぁ。
オイラって神経質かい?^^;
他人のいう事が怖い…とかじゃないの、ムカつくの(笑)
まぁこの話はここまでにしよう^^;
グルさん、ニコラスケイジ、オイラ好きだよ!
でも本当にハゲたよなぁ…
ビストロは見なかったなぁ、見れば良かった^^
アンジェリーナ・ジョリーとブラピ夫婦が出たりしないかな???
そしたら物凄い視聴率だろうなぁ!!
あ、なんかね、ゴールデンウィークに深谷の支店と合同でBBQをやるんだって(旦那さんの会社)
その時に人事の発表があるそうです…。
オイラは一応まだ里帰りはしないから行ってもいいんだけど、行ったら行ったでお手伝いしなくちゃならないからねぇ…今回はお断りしようと思ってます。
その方がいいよね??
でも里帰り前に旦那さんと楽しんだ方がいいかなぁ?
頑張りすぎてお腹張ったりするのも怖いしなぁ。。。
一旦送信、またキヤス^^
グルミット
2008/04/23 12:51
なんだかGWまでは仕事がバタバタしそうなグルです^^;
でもGWが来るって思うとそれだけで嬉しい(@^^@)
今回は予定は入れなかったの。
毎年キャンプやら旅行やら何かしら予定を入れるんだけど、さすがに今の時期は無理できないからね。
温泉とか行きたいなって思ったんだけど、どこか観光地とかに行けばそれなりに楽しくて動きすぎちゃうじゃない?
あ〜、今回はもったいないGWだなぁ。
でもこれも赤ちゃんのためじゃ。
ちょっとした旅行はお盆休みに考えよう。
でも、ストレスたまるねぇ。
あ〜、走りたい!重労働したい!ハイキングしたい!
それから、動物(特にワンコ!)と触れ合いたいけど、トキゾプラズマとかなんとかが気になるし。
核のこと、ホント嫌だったんだねぇ^^;
普段何気ないことでも、嫌いな人がすることって気にさわるんだよね。
同じことしててもその人の言動だけは嫌なほうにとらえちゃうの。
こりゃどうしようもないことだね。
まぁ、核とはもうかかわることないんだからよかったんじゃない?
でもこれから先、子供が幼稚園や小学校に行った時も必ず核のような存在の人は出てくると思うよ。
上手く交わしてやっていかなきゃね。
『斉藤さん』みていて怖かったもん。『暴れん坊ママ』だっけ?あれもびびったねぇ。
私は強くないからあんなことされたら・・・(>_<)
自分の事で子供までいじめにあったり仲間はずれにされたらかわいそうだよね。
これから先も恐ろしや(T∇T )
妊娠中の行動については苦労している人ほど慎重になるよね。
それはしょうがないかも。
私だって最初の頃は何も知識なかったから今考えると考え方が浅はかだったなぁって思うもん。
それこそやっと授かった命だから神経質になっちゃって、きっと普通の人からみたら、考えすぎだよって笑われるかもしれない。
でも、苦労した人の方が喜びや感激も大きいのは間違いない!
BBQの時に人事発表かい^^;
BBQも楽しそうだけど、それなりに気を使うだろうし、疲れるだろうからね。
まわりの人達の環境にもよると思うけど。
無茶だけは禁物だよъ( ゜ー^)
移動は絶対ありなの?
遠くに行かないでおくれ〜(T∇T )
発表がわかったら教えてね。
ではでは
こうりん
2008/04/23 17:00
お疲れ様です〜〜^^
今日は旦那さんお休みなのでバスに乗ってラーメン食べてきました!
うまかったっす〜!
塩分取りすぎで高血圧になるのが怖いので、スープは全く飲みませんでしたよ^^;
ラーメンとチャーシュー丼食べました!!
っていうか今日は暑かったなぁ!
バス停からラーメン屋さんまで少し歩くんだけど、旦那さんなんて、一枚脱ぎ二枚脱ぎ…しまいにはTシャツになっちゃったよ(笑)
明日は病院だぁ…で、あさってはお父さんとお母さんが迎えに来てくれるよ〜^^
二度も入院したオイラをお父さんはさっさと里帰りさせたいみたいなんです。
いやいや、あと1ヶ月は旦那さんとラブラブしながら生活するんだぁ〜〜〜!!!!!
あ、ちょっと今からカスミに行って家計費も下ろしてきやす^^
ではでは、また明日きやすね!
グルミット
2008/04/24 15:18
今日はやっと落ち着いたグルです。
なんだかここんところ仕事してるな〜って感じ(笑)
これが当たり前か^^;
こうちゃんも今日は天気が悪いのにお勤めご苦労様です。
車だって雨降ってると出かけるの嫌になっちゃうのに身重の上、バスだなんて^^;
お金がないから昼休みに車で銀行行ってきたんだけど、面倒だったぁ^^;
こうちゃんなら歩くっていう距離かもしれないなぁ。
もう、車生活に慣れちゃうとダメだね。
昨日ポストにベルメゾンのカタログ入っていたから喜んで開けたら、他に頼んだカタログだった。
1番みたいマタニティは入ってなかった(T∇T )
早く来ないかなぁ。
明日はお迎えが来るのかぁ。
絶対にこうちゃんの前ではたばこ吸わないでってうなぎ職人に言いなよ。
さっかくこれまでカフェインだ、食べ物だ、その他いろいろ気を使ってきてもここでたばこの煙吸っちゃったらミルミルに申し訳ないよ。
帰るときにこれが約束できなきゃ私帰らないから!位言わなきゃ。
それから、階段は手すりをつけてもらったほうがいいよ。
それでなくても、こうちゃんちは急で、しかもこうちゃんは足元見えないんだから。
トイレは2階にもあるの?
寝泊りするのは2階?
今回の帰省でそのへんを考えておかないと、1ヵ月後辛いよ。
しっかりね!
んで、いつつくばに帰ってくるの?
こうちゃんよ、出産祝いは何がいいか早めに考えておくれよ。
そのほうが私もゆっくり探せていいし(@^^@)
ではでは
こうりん
2008/04/25 13:08
こんちゃ〜〜!
まだお父さんとお母さんは来ないっす^^;
グルさん、きのうね、病院で処方箋が出たので薬局に行ったんだよ。
そしたら持ち合わせのお金がなくて払ってこれなかったんですよ〜(泣)
必ずバス代を残しておかなくちゃいけないし、銀行は病院に入ってるんだけど、バスの時間まであとちょっとだったから、今日またお父さんと取りに行ってきやす^^;
ちょうど100円くらい足りず…
恥かしかったよ…。
実家は1階にしかトイレないんですよ…。
でもオイラは1階のリビングで過ごす事になると思うので、その点は良かったっす^^
ねえ、グルさん、きのうのラストフレンズ見たかい?
最後のシーンで顔にアザつくって、長沢まさみがシェアハウスに逃げ込んだところあったでしょ?
オイラあれ泣いちゃったぁ…だって本当に可哀想なんだもん;;
あと、一つ聞きたいんだけど…前回見逃したからね^^;
ルカはパソコンか何かで何をみてたの??
瑛太が覗いちゃって、ちょっとビビってるシーンあったと思うんだけど。
ルカは性同一性障害なんだよね?(←字、違うかも)
で、ミチルのことを好きなんだよね?
っていうか、このドラマめっちゃくちゃ面白い!!!
ミチルの彼氏は本当に異常者だね。
ウチのうなぎ職人はあんな真似はしないよ(笑)
オイラ達兄弟が言う事聞かなかったから、それでキレやすい時期があっただけだからね^^
っていうか、将来的に…赤ちゃんが大きくなったら、グルさん家族をつれてオイラの実家の方の海に泳ぎに誘いたいんだぁ〜〜^^
だから言っておくが、ウナギ職人はそんな悪い奴ではないのです^^;
それまでにはオイラ達夫婦も車買って運転できるようにしておくから、絶対に行こうよ〜〜!
で、潮干狩りしよっ!
子供は喜ぶぞ〜〜^^
観光って土地じゃないんだけど、海は結構キレイだからみんなで泳ごう!!
(…っていうかオイラは泳げませんが^^;かなづちってまではいかないんだけど、25mm泳げたことないもん;;)
もうそろそろお父さんとお母さん来るだろう!
あ、そうそう、グルさんよ!
母子手帳はいつもらった???
多分つくば市だけだとは思うんだけど、今年の4月1日前にもらった母子手帳の付属品(検診が安くなる紙)は保健センターか市役所とかで新しいものに変えてもらわないといけないんだって><
多分つくば市だけな気もするけど、そういう紙が挟まっていたら早めに書き換えしておいたほうがいいね。
オイラはそれ知らなくて、きのう看護婦さんに言われて気付きました。
で、今回はお金引いてもらえなかったもん;;
なんかマルフクとごっちゃになっちゃって、よくわかんないんだけど、もし紙が入っていたら早めにやっておいた方がいいぞい^^
里帰り先の病院でもしかしたら「早く実家に戻ってきておいて下さい」って言われるかもしれないっす;;
できれば34〜36週くらいまではつくばに居たいなぁ…。
あ、あと、出産祝いなんてまだまだっていうか要らないよ〜〜〜!
まず無事に産ませてくれ^^;
っていうか無事に産まれるのか不安だし…。
今欲しいのは10カラットのダイヤがついたプラチナ製のおしゃぶりかなぁ〜!
多分西松屋には売ってない気がするよ^^
まだまだ予定日まで2ヶ月以上あるからのぉ…
無事に産まれたらグルさんにすぐ報告するよ!!
ちょっとまだ言いたい事があるから、第二に続く…
こうりん
2008/04/25 13:14
グルさん、昨日ね、お腹からのエコーと下からのエコー両方やったんだけど。
体臭先生もオイラの顔を見てすぐに「胎盤の位置確認しよっか?気になるよね」って感じで言ってくれたので、すぐに確認してもらいました。
今までは下からのエコーで、すぐに胎盤が見えたんだけど、今回は胎盤見当たらず^^;
エコーでは見えない位置にまで上がったって事だそうです。
低置でも前置でもなく、普通に下から産めるようになったよ^^
本当に良かったです;;
グルさん、心配かけてごめんね。
やっぱりオイラはなんだかなんか逆転できる人間なんだって思ったよ!
それまではかなり悩んじゃうんだけどね…。
でも最初から何の異常もなく、リラックスして過ごせるに越した事はないよね。
ではでは〜!
里帰り先受診は、携帯メールで報告します!!
1週間お疲れ様でした!
ゆっくりしておくれ〜い!
グルミット
2008/04/25 15:41
ども!さっき携帯にメールしちまったグルです。
まだ拉致さえていなかったか(笑)
さすがにもう拉致されていると思うけど、ラストフレンズの件、答えておこう。
とか言っちゃって、私もあの場面はよくわからなかったんだけど、多分性転換手術・・・といっても、女性だからついていないけど、そういう手術のサイトをみていたのかなぁと。
私は最後のシーンは泣かなかったなぁ。
冷酷マンか!?(笑)
どちらかというと、さっさと別れたほうがいいのに!!って思っちゃうから、ミチルの行動がわからんよ
だって、M以外の人は耐えられないと思うよ。あんな仕打ち。
でも、ミチルもミチルだよ。
ルカの応援で何時までに帰るって言ったんなら、遅くなる時は電話なりメールなり1本入れればいいんじゃないかな。
特に約束事にうるさい彼ってわかっているんだから。
仕事で遅くなる時も、忙しいだろうけど、彼の性格を考えれば1本連絡いれておくべきだったね。
DVされる割には夜中抜け出す度胸もあるしよくわからんよ。
瑛太みたいな友達欲しいなぁ。性格よさそうだ(笑)
なぁんて、ドラマなのに熱く語っちまった(笑)
海かぁ。
私も泳ぎは下手で、特に海ではうきわなしでは辛いな^^;
この脂肪もあてにならん。
海で泳ぐ人ってすごいと思うよ!
だって、目開けたら痛いし、海水が口に入ったらしょっぱいし、波でよったこともある^^;
だから私にとって海は泳ぐところじゃなくて遊ぶところなんだ(笑)
立ち泳ぎできればいいんだろうけど、出来ないんだよね。
平泳ぎも足と手がごちゃごちゃになっちゃって沈んでいくし、犬かきも進みが遅くて・・(-_-;
だから、潮干狩りに行くよ!
一応言っておくが海は大好きなんだ。
ただ見ているだけでいいんだ。
子供の頃は大洗の海にしょっちゅう連れて行ってもらって、『まだ、帰りたくない』ってだだこねるほどだったんだけどな。
年をとるとかわるもんだね^^;
私は手帳は4月に入ってからもらったし、大丈夫みたいだ。
ありがとね。
『今欲しいのは10カラットのダイヤがついたプラチナ製のおしゃぶりかなぁ〜!』
↑了解!!
では10カラットのダイヤがついたプラチナ製のおしゃぶりの絵を描いて送ろう(笑)
私は1日の午前中に通院することにしたよ。
第一希望の影武者先生ではないが、院長先生でもないからまぁ、よしとしよう。
これを読む頃は実家から戻ったときであろうから、
『おかえり〜!』
って書いておくね!
ではでは
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと