この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
濃姫
2008/04/02 18:08
みんな、お名前略してごめんちゃいm(_ _)m
久しぶりにスレ立てました〜*^_^*
いぇい!
皆さんのおかげで心強く治療できてることほんとに感謝しています。
楽しいこと嬉しいこと辛いこと愚痴りたいこと、共に喜び共に悲しみ共に泣き、これからもよろしくお願いします!
もしつっきー、みにー、ちょびりん。
ココをふと覗いてくれることがあれば、またお話ししたいです。
そして、新たに覗いてくださる方がいらっしゃったら、よければ一緒にお話しませんか?
待ってますU^T^U
過去ログは返信できません
Pちゃん
2008/04/03 10:57
1ばんゲ〜〜〜〜〜ットォォォォ!(ノ ゚Д゚)
やべっ、幸先いいかも!
こいさん、スレ立てありがとう!
これからもヨロピクですぅ〜♪
こいさん、あれからちゃんと注射後をもみもみしましたが、やっぱり痛いです…。
あれは体外になっても1日おきの注射?
この間左に打って、その前が右だったんだけど、4日経ってようやく右の痛みが治まってきたんだよね。
毎日だったら、寝るとき痛い!
今日も注射だから、先生に対処方法教えてもらおうかな。
こいさんお花見行くの?P昨日ダンナ様と行ってきました〜。
さらに日曜日にも友達と行ってきます!
そっちはまだ桜もってる?こっちはまだ平気そうで〜す☆
お花見弁当用意して行くわよっ!
クックパッドに登録してしまったら、お料理も頑張りたくなってきてしまって〜(*^^*)
なんか、PCに張り付いてる時間がまた増えそうです。
ユッキー、急性胃腸炎になってたの?
てことは、ちょっと前からジリジリ痛くなってたんでしょう〜。気持ち悪くなってたとか。
ストレスだよね、きっと…。かわいそうに(;−;)
Pも前の会社にいるときストレス盛りだくさんで、毎日毎日イライライライラしてて、とうとう急性胃腸炎になったんだけど、そのときは辛かったなあ。
すぐお医者さんに運ばれて吐き気止めの注射打ったんだけど、あんまり痛すぎて注射針腕に刺さりながら「痛い〜」って泣きながら逃げようとしたし。←看護婦さんに取り押さえられた
あれは地味な病気だけど辛いよね〜。
食欲なんてもちろんないし、食べれば戻すし。
ゆっくり休んで、体調整えてね!
体外への準備がストレスになっちゃったのかな?ダンナ様との調整がうまくいってなかったもんね…。
気楽に構えることなんてできないだろうから、とにかく今は休んで、健康が一番大事だからね。
出来るだけ無理せず、よ!
ところでところで皆様、お聞きしたいことがあります!
おうちのガスレンジ、IHの人いる?
うちのダンナ様、内装業なんだけど、IHクッキングヒーターを10万ちょっとで仕入れられるよ、とか悪魔のささやきをしてきて、ちょっと心が揺れてるの!
だってさ〜、やっぱりあの一拭きでお掃除がすむのはすごくうらやましい!
ただ、使い勝手とか、使ってる人じゃないとわからないだろうし、使える調理器具も限りがあるんでしょ?
いくら最近のはほとんどの調理器具が使えるようになったって言っても、うちのミルクパン使えなそうだし…。
誰か使ってる人いたら教えてくださ〜い!
みるふく
2008/04/04 08:03
おはようございます〜♪
こいさん、立ち上げ有難う(^−^)また盛り上がって行きましょう!!
私は昨日お休みだったので、旦那さんも定時に仕事を切り上げてくれて、引越前の最後のデートをして来ました。居酒屋さんで飲んで、その後和歌山城に夜桜を見に行きました。こちらも満開でお城と桜の景色は最高でした☆
ユッキー☆しんどかったね〜。
Pちゃんも辛い経験したんだね。私も東京で一人暮らしをしていた頃は、月曜日が怖くて日曜の夜は吐いたり眠れなかったりしてました。。やっぱりストレスは大敵だね。
ユッキー☆真面目な人だから色んなこと抱えてしまうのかな?旦那さんと上手く発散してね!
注射痛いらしいね・・・。体外経験したお友達が「お尻右、お尻左、腕右、腕左のローテーションで乗り越えた」って言ってたよ。やっぱり固くなるって。Pちゃんも、ローテーションで頑張って!
IHは今度の家がオール電化だから、これから使うことになってます。まだ触っただけだけど、確かにお掃除は一拭きでいいよね♪スイッチ入れてもお鍋を乗せないと熱くならないから安全みたいだし温度設定が出来るから便利だと思うよ。
でもやっぱりウチもお鍋類は買い替えしました。まぁ引越しだからこの際ってのがあったけど。。
再来週には体験レポートするね。
Pちゃん
2008/04/04 14:10
みるさん、IHのこと教えてくれてありがとう!
すぐに購入するわけではないので、体験レポートお待ちしております!
こいさん、昨日注射のモミモミのこと先生に聞きましたー!
注射直後はよくモミモミして、そのあと時間経ってからは逆にモミモミしちゃいけないんだって。
Pしちゃったよー!おかげで注射から3日たった左のお尻がいまだに痛いです…。痛い目あってます…。
その話を注射しながら先生と話したら、いつもの3倍モミモミしてくれて、おかげで今右は全然痛くありません!
毎日になるなら、みるさんが教えてくれたようにローテーションしながらになるかもしれないけど、コツを教えてもらったので、これでどうにか乗り切れるかも…。
ところでね、ちょっと相談なんだけど、予定より早いんだけど体外を試してみたいと思うんだけど、どう思う?
実は今花粉症ひどいから体温を脇の下で測ってるんだけど、それにしても低すぎる体温になっちゃったの。
AIHしてから2日目に高温期に入って今6日目なんだけど、中数日測れない日もあったりして、4日目くらいから今のところ今日まで、低体温くらい低いんだよね。
黄体機能不全のカバーの為にプロゲステロン打ってもらってるんだけど、もしかしたら効いてないorかえってよくなかったか…。
明日先生にはこのこと話して何でこうなってるのか聞いてみるつもりだけど、黄体機能不全って、高温期後半が体温ぐちゃぐちゃになるものらしくて。
こんな最初からうまくスタートできてないなんて、こりゃ今月も高温期2週間も続かず終わりそうだし。
なんで急にこんなことを言い出したかって言うと、実はうちの事務所、経営的に危機的状況にありまして。
これから体外するし、できるだけPも稼いでおきたいからつぶれてほしくないんだけど、いろんな状況を考えるともしかしたら今月とか来月で解散するかも、なの。
で、Pはもともと仕事したい人じゃないから、そのあとは専業主婦に戻る予定なのね。
そうすると、仕事帰りに病院によるのは大変なんだけど、専業主婦がいちいち外出するより手間が省けていいかな〜とも思っちゃって。
それに、仕事してるほうが気がまぎれていいのかな?とも思ってさ。
初めての体外だから、撃沈の時は激しく落ち込みそうだし。
だから、焦ってステップアップとかじゃないの。
自分の仕事の都合で言ってるだけなんだけどね。
理想としては、撃沈後はとりあえず1月くらいはお休みしたいのもあるし…。
事務所の動向が決まったら、治療方針も考えたいと思うんだけど…。
でも、今注射とか試してる最中じゃない?
もしかしたら花粉で体温乱れてるだけかもしれないし、測り損なってるだけかもしれない。
もう少しAIHしながら、どの薬が効くのか様子見たほうがいいと思う?
体外は注射の合う合わない関係ないのかな?誰でも合うのかな?
焦って言ってることではないから、十分考えてからどっちにするか答えを出したいんだよね。
長く自分のことだけ書いちゃってごめんね。
どうすればいいか、教えてくださ〜い!
濃姫
2008/04/04 17:18
こんにちは〜!
あ〜、Pちゃんみるみる早速の書き込みありがとうっ!嬉しいなぁ!!
ユッキーはまだ体調万全ではないのかな?
カク言う私も仕事初めて1ヶ月が経ち「少し慣れてきたかな」と思ったのが気持ちの油断に繋がったのか、一昨日の晩に熱を出してしまい昨日お休みして今日も半日にしてもらいました^^;
毎週火曜日に企画会議ってのがあって、その事考えると胃がチクチクしててん・・
私もユッキーやPちゃんと同じでストレスが胃にくるタイプやから気をつけないと・・と思ってます。
日曜日お花見行きたいし頑張って回復するぞ〜い!
みるみる、いよいよお引越しのようやね〜!
和歌山城の夜桜は見事やろうねぇ!一度行ってみたいなぁ!
高温期やろうしボチボチにしてね〜!!
pちゃん、まず1個目の質問より。
うちも新築時にIHにしました。ヒーターが3ヶついてるタイプで、1ヶがオールメタルって言ってどんなお鍋でも使えるタイプ。
正直に長所、短所書くね。
長所・・とにかく安全(オフタイマーもあるし、万一忘れても20分で自動オフする)
・・火力が強いのでお湯とかすぐ沸かせる(うちは8段階くらいあって超弱火もいい)
・・なんてったって掃除が便利(多少こびり付いても取れやすい)
・・ヒーター部分しか熱くならないから周りが暑くない(夏の揚げ物の時に良さを実感します)
短所・・安全重視の為、お鍋を持ち上げるとすぐピーピーと鳴って消える
(例えば卵焼きで持ち上げたりチャーハンで持ち上げたり・・)
・・オールメタルの方はどんなお鍋でも熱は通るけど軽い鍋や直径の小さい鍋だと感知しにくい。
・・中華鍋が使えなくなった(オールメタルと言っても底が丸いのは使えない)
短所もやっぱりあるよ〜。でも私はIHでよかったな〜、と今の所思ってます。
Pちゃんの旦那さん内装業だったら取り付けは旦那さんにやってもらえるのかな?だったらいいね〜!
IHも新しいのは更に機能も充実してるやろうし、よく検討してみてね〜!!
2個目の質問より。
Pちゃん花粉症ほんとに酷くて大変そうやなぁ・・
体温もままならないってよっぽどやね。
睡眠はちゃんと摂れてるのかな?心配です・・
「竹千代高温期探知機」はいかが?寄ってきてくれてる?
プロゲステロンって黄体ホルモンやんなぁ?逆によくないってあるのかなぁ?
hmgは合わないんやったっけ?
先生に聞いたらまた教えてね。
それから体外のスケジュールのことやけど・・
もしももしPちゃんが今月残念ながら生理がきてしまったとして、繰り上げて体外の準備に入るとしたら1ヶ月はお休み期間をしないといけないと思うから(Pちゃんの早いサイクルでも)最短の採卵は5月末か6月初めくらいやと思うねん。
ショート法やったら5月に入ったらスプレキュアと注射で忙しくなるやろうなぁ。
今の会社が解散になるタイミングが5月になったらめっちゃ忙しいんちがうかなぁ?
(私個人的な意見やから飽くまで参考にしてね。)
Pちゃんは毎日の注射も経験してるやろうから注射に関しては心配いらないかもしれないけど、体外は注射の量も増えるしスプレキュアと言う排卵を抑える鼻スプレーはちと副作用(めまいとか)もあって体の負担がいつもよりあると思うねん。
Pちゃんの言う「仕事しながらの方が気がまぎれる」といのもわかる気がするねんけど・・
私は採卵のとき2回とも専業主婦やったから、お仕事持ってた場合どうかがわからないねんなぁ。
別のスレでお仕事しながら体外した仲間に聞いてみるよ〜!
また報告するね!
あ、注射のモミモミのことありがとう〜!
私も今度打ってもらったらそうしてみます!
みるふく
2008/04/07 08:00
おほようございます〜☆
いよいよ今週末お引越が迫ってきました!
昨日ダイニングテーブルをリサイクルショップに引き取ってもらい(たったの2千円だった・・・)、ガスコンロなどの粗大ゴミを処理センターに出して(和歌山は車で持ち込むと無料で引き取りなの)、かなり家の中がさっぱりしました。今週はカセットコンロで料理をして、折りたたみのテーブルでしのぎます。。
土曜日に体外セミナーに行ってきました。かなり厳しい現実を聞いて「むむむ・・・」って思ったけど、スタッフの皆さんが私たちが妊娠してくれるようにと頑張っているんだなと解って、この病院に任せようと思いました。
Pちゃんの質問にこいさんも答えていたけど、私も今回生理が来たら一ヶ月は何もしないで体外に備えるのが最短のチャレンジになります。
その何もしない期間に「術前検査」と言って血液検査と心電図をとらないといけないのと、高温期の中頃から点鼻薬を注入していくからです。
Pちゃんと私の周期はそんなにかわらないと思うから、5月の生理前から点鼻薬を始めることになると思うよ。お仕事とのタイミングがあっていればいいね。
しかしセミナーを聞いていて、点鼻薬(15,000円)、注射(1回2,400円〜3,800円)、顕微(40万)、凍結(25,000円)、ホルモン補充(???)、術前検査(1万円)などなど、一体合計でいくらかかるんだ??ってため息出ました。
しかも確率は46%(私の行っている病院の数字です)となると2回目のことも考えるとお金がかかるなぁ〜って・・・。。
しかしやるしかないね。
みなさん、お仕事に関しては色々気を使うよね〜。
私も面倒くさい!って思うときあるけど、みんなも頑張ってるんだって思って今週も乗りきります!!
濃姫
2008/04/07 17:27
こんにちは〜!
みるみる、セミナーお疲れ様でした。
疲れたでしょう?何時間くらいあったのかな?
費用のこと考えるとゾッとするよね・・
でも病院の46%の確率は高いと思うなぁ!
うちは40%なかったと思うよ。
あの占い師さんの言葉通り6月にうまくいくこと信じましょう!!
今週引越しかぁ!!
引っ越してからがまた面倒やけど、ワクワクする気持ちもあるやろうし楽しんで頑張ってね〜!
Pちゃん、お仕事しながらの体外のこと聞いてみたよ!
『体外と仕事両立するのは体が疲れるし、その1ヵ月休みがない状態だから体重も減っていたみたいかな。
うちは自分の会社だからある程度の時間の都合は自分で決められていたからその点は融通がきいていたかもしれないと思ってる。
注射は合わないとかはないんだけど、高温期の37度超すことは辛いかな。』
↑
Pちゃんもお仕事の融通が効くのならいいのかな〜とも思うねんけど、やっぱり体は疲れるみたいねぇ。
先生に聞いてみましたか?
私は今日病院に行って移植前の卵胞チェックしてもらってきました。
初クロミッドがきいたのか卵胞はよく育ってたものの内膜がまだ7ミリで少し薄いみたいでした。
なので排卵ギリギリまで待つ(万一排卵してても移植できるし)ってことで金曜日に再診してもらうことになりました。
あぁ・・ほんまに移植まで出来るんかなぁ・・
前は「凍結卵移植の方が楽でいいな!」と思っててんけど、いざ近づくと「移植できるかな」と不安になってきました・・
ふう、心配・・。
Pちゃん
2008/04/08 10:37
こんちゃ〜!
2人ともご丁寧に質問に答えてくれてありがとう!
IHのことはみるさんのレポートを待つことにして…。
ステップアップのことはやっぱり先生から指示があるタイミングでやったほうがよさそうだな〜と、2人のお答えを読んで思いました。
やっぱり多少焦りがあったのかな?
正直、仕事のことはどうでもいいんだ、つぶれようが、解散しようが。
もう精神的にあんまり長く続けられそうもないしさ。
おうちにいるのが大好きなんでね、Pは。
ついでのほうがいいかしら、と思ったんだけど、やっぱりそれはまだステップアップしたときの大変さを知らないから言えることだよね。
それ相応の覚悟がないと両立は無理っすよね。
Pみたく元々仕事にやる気のない人は両立したらストレスになりそう。
とりあえず花粉が落ち着く頃まではステップアップの話も出ないだろうし、もう少し待ってみます。
本当に丁寧に答えてくれてありがとう!助かりました(^▽^)
そうそうそう、体温のことだけど、やっぱり脇の下での計測だから、かなりの誤差が生じる恐れがあるから、体温の上がり下がりを気にしなくていいって。
先生が「お薬で体内の状態もかなり充実してるし、僕としてはだいぶいい状態だと思ってるんですけどね…」って言ってもらえたので安心しました。
プロゲステロンがどうこうっていうより、体温の測り方に問題があるみたい。
それに、体温って体の内部で起こってる(高温期に移行してる最中とか)ことが必ずしもすぐに外部に反映されるとは限らないから、そこまで気にする必要はないそうだ。
特に、寝相の悪いPは脇の下で計測なのにバンザイの格好で寝たりしてるので、そうするとやっぱり実際より下がったりするらしいし。
花粉の時期はやっぱり体温は当てにならん〜ってことで結論のようです。
みなさまには大変申し訳ない。
注射もねえ、P決めました!
hMgは薬剤が体に入ってくるときとっても痛いのでお尻に、プロゲステロンは打ってからモミモミしないと痛くなるので腕に、hcgは…お尻でいいか。
ようやく注射もどうやったらラクにすごせるか見つかってきたよ(^^)♪
これで注射生活乗り切れそうです〜♪
こいさん、内膜の準備がまだだったんだ〜…。
体外は一つ一つの壁があるから、本当に気のもめることですなあ。
今からでも遅くはない!コラーゲン摂取よ!豚足よ!
不安は尽きないだろうけど、こればっかりは祈るのみ…!(−人ー)ガンバッテ
みるさん、だいぶおうちの中片付いてきたみたいだねー!
てことは、一時的にここにも来れなくなるのかな?
家具を全部出すと、「うちってこんなに広かったんだ…」って思うよね!
早く新しいおうちでぐっすり眠って疲れが取れればいいねえ!
楽しみだね!
☆ユキユキ☆
2008/04/08 19:33
こんばんは!
ずいぶんとお留守にしてしまって、ごめんね>.<
体調が万全じゃない中で、仕事新たに始まったりと、パソ開く余裕がありませんでした。。。
新しい仕事は朝の出社が早いので、弁当二人分作って食事して・・・と朝はバタバタ戦争です。
こんなんで、仕事しながら体外チャレンジって・・・私大丈夫かいな?って思いつつ。汗
そんな中で、今週の金曜日に札幌へ行く予定だったのが、昨日病院からTELが入り「担当医がその日急遽不在になるので、予約違う日に変えて貰えますか?」との
事で、2週間後になりましたぁぁ。
出鼻くじかれた感もあるけど、、、きっとこれも神様が何か考えがあって、こうなる様にしたんだと思って、前向きに考えよう〜〜〜って思ってます。
こいさん。
スレ立ち上げありがとぉぉ。。
私も、みんなが居るから、治療も頑張れるって思ってるよ。本当に感謝感謝だわん。涙
内膜の準備がもう少しって感じだったんだね。ベストな内膜の厚さってどれくらいなんだろう?
不安もあるだろうけれど、考えすぎずに過ごしてね。
どうか次の診察までにフッカフカのベットになっていますように!!!!!
Pちゃん。
急性胃腸炎びっくりでした。汗
今思えば・・・確かに1週間ぐらい前から、寝起きに胃痛があったんだよね〜〜〜前兆だったのかな。笑
Pちゃんも経験ありなんだね〜〜。
お互いストレスを貯めずに・・・だよね。
Pちゃんが体外と仕事の両立について考える事、もの凄いよく分るよ!!!
私自身、今でも「両立・・・大丈夫なの私?」って葛藤しているしね。
お薬の副作用とかどれ程のものなのかとか想像できないしね。。。。うちはでも、費用もあるから働くしかないから頑張る!って事が最終地点にはなるんだけどね。笑
先生がきっとGOサインを出してくれる時が、Pちゃんにとってベストタイミングなんじゃないかな?
みるみる。
体外セミナー参加したんだね。お疲れ様!!
費用の説明を改めて聞くと・・・震えが出るよね>.<
うちはまだセミナーとかは受けていないから、本を見て想像してたりとかで、考えすぎてしまっている模様です。汗
みるみるの病院の確率は高いのでは?
私の転院先は、そこまで高い確率ではなかったと思う。
引越しとか1サイクルあけるとか考えると、例の占い師さんが言っていた6月!って思うよね。
占いが当たる事祈ってるよ〜〜〜〜〜
今週末にいよいよ新居への引越しするんだね。
業者さんに引越し依頼するにしても、やっぱり大変だよね。
落ち着いてからまたゆっくりお話しようね。
では、また〜〜〜
みるふく
2008/04/08 20:57
ユッキー☆お帰り〜!!
札幌に行くの少し先になったんだね。でも体調も戻ってからの方がベストだし、新しい職場も慣れるしできっとその方が良かったんだね、と思いました。病院の往復だけでも疲れそうだもんね。
今のうちに完全復帰してね☆
こいさん
セミナーの時にね、「採卵するために大量のホルモン剤をとるから卵胞が腫れて次の月に戻す方の方が多いです」って先生が言ってました。だから大丈夫!!であるように祈ってますよ〜(^−^)
クロミッド飲むと排卵の時期がずれるのは普通のことだからあんまり心配しないでね!
Pちゃん
花粉って5月くらいまでしんどいのかな?今日は関東は大雨だったんだよね?今日は少し楽だった??
てことは、やっぱり治まってからの方がいい感じだね〜。二重のストレス抱えそうだもの。
だけど人工でも毎日注射で大変なんだから「早く体外してよ〜!!」って思うよね。私でもそう思う。
私ですが、昨日から体温が下がってきて6回目の人工も撃沈の様子・・・。引越翌日くらいに生理になりそうです。
ここは木曜で一旦お休みします。引越たらeo光にするから関電の人に接続してもらうので、復帰は早いと思うよ(^−^)
ではギリギリまでまた来ます〜!
濃姫
2008/04/09 17:37
こんにちは〜!
ユッキー、まだ体調万全じゃないねんなぁ。
早起きでバタバタしてるの目に浮かぶよ〜。毎日ご苦労様!!
新しい職場はどうですか?ユッキーのことやからうまくいってるとは思うけど気を遣うところもあるやろうし無理しないようにね!!
病院の予約が2週間先になったんやぁ!
行く気になってる時に変更になったらガクっとくる時あるよね。
旦那さんのお休みはどうですか?日帰りででも一緒に行けたらいいのにね!
それから、ベストな内膜は10ミリ以上やと思うよ。
金曜日見てもらってくるよ〜!
凍結卵を融解して移植してもらうだけと言っても「ちゃんと融解して分割してくれるかな・・」と不安が出てきてます。
Pちゃん、参考になったかなぁ?
体外は大変大変・・なんて脅すように言っちゃってゴメンね!
実際お仕事と両立してはる人はたくさんいるやろうし、その方がよかったって人もいてはると思うねんけど。
Pちゃんは注射に強いので大丈夫やろうし、自分に合う方法も見つかってよかったね!
体外準備期間と言ってもまだもう少し時間ありそうやし、それまでにうまくいくよう祈ってるよ!
そうそう、Pちゃんってバンザイして寝てるの?なんかカワイイ〜!
うちの旦那ちゃんもよく手を上げて寝てるねん。
で、下ろそうとして私の頭にゴツンって当たってビックリして起きることよくあるねん-_-;
できるだけ離れて寝よう・・と毎回心に決めて・・忘れます^^;
花粉の時期が落ち着くまで体温は当てにならなさそうやね。
みるみる、体温下がってしまったの?引越しやからちとホッとするけど・・やっぱり残念やね・・
eo光にするの?うちも引っ越してからeoにしたよ〜!
NTTに払ってた基本料払わなくていいし、ネットも早いし喜んでます〜!
クロミッドは排卵の時期ズレてしまうの?知らなかった・・教えてくれてありがとう!
凍結受精卵を移植してもらうに際して「ちゃんと分割してくれて無事移植できるかな?」ってのが一番の不安かな?
また報告しますね!
ではお引越しがんばってね〜!!
みるふく
2008/04/10 19:33
こんばんわ〜!
この書き込みで一旦お休みします。
でも来週早々には復帰するね(^−^)
来週は体外スケジュールを先生と決める予定です。
皆さんも良い週末を過ごしてくださいね。
では引越しがんばります!!
Pちゃん
2008/04/13 16:26
え〜、ちょっと間が空いちゃいました。
忙しくて、ねぇ。
ブログはちょこっとだけ手をつけられたんだけど、今日人工授精5回目の尿検査があって、陰性でした〜。
帰ってきてから生理っぽい出血あったし、先生が予測した生理開始日ぴったりだったし、今回はそういう結果でした〜。
ちょっと過剰期待してしまったよ!
いつもならP高温期10日も持たないから、排卵(AIH)後2週間もなくて生理来ちゃうじゃん?
注射のおかげとはいえ、こんなに長く続いたのは初めてだし、昨日とかすごい体調悪くて、「こりゃイイカンジなんでないの?!」とか思ってしまったからさ。
で、先生からそろそろステップアップを…って話しあったよ。
次はまだAIHだし、先生いわくPはまだ年齢も若いから、もう少し今回と同じ治療を続けてもいいかもって言われたけど、やっぱりまあそう遠くないうちにステップアップすると思います〜。
でもさあ、今回かなり気持ちのアップダウンがあって、それに自分が疲れちゃったのね?
だから、やっぱりまず仕事はそろそろ切り上げようかな…と思ってます。
ほぼ2人でやってる事務所だからPいなくなるとすごい困るのはわかってるんだけど。
でももうそろそろもたんかも。と思ってさ。
お金はすごい必要なんだけど、それより精神的に無理かな〜と思ってます。
でもそれを切り出すのがなかなかできなくて、もう少しダラダラ続くかもしれないけど…。
個別レスできなくてごめん!
とりあえずそういう感じです〜。
そんなに落ち込んでないので、心配しないでね☆
濃姫
2008/04/14 17:33
こんにちは。
Pちゃん、病院お疲れ様でした。
尿検査までしてもらったんやね!
注射や薬の影響かな?とは思いつつ体温の高い自分やいつもと違う体調だとどうしても期待してしまうよね。
Pちゃんのブログに書いてくれてる体温もずっと高かったし「ええ感じやなぁ!!」と実は思っててん・・
残念やったね・・むっちゃ疲れる気持ちわかります・・
ステップアップのお話しもあったんやぁ。
前〜にPちゃんが言ってたようにお試しで体外に挑戦してみて、もしダメだったらまたステップダウンって方法もあるやろうしボチボチ考えてね!
お仕事のこともPちゃんの体と心の平和を最優先させるのがいいと思うし、うまく社長さんに切り出せるといいね!
おうちに居たって竹ぴょんのママのお仕事はいっぱいあるやろうしね^^
みるみる、お引越しは無事済みましたか〜?
無事荷物を運んでもらってもそれをまた新しいおうちに配置しないといけないからそれも大変なお仕事やんなぁ!
楽しんで無理しないようにね〜!!
私は昨日凍結受精卵を戻してもらってきました。
2個融解して下さってんけど、1個が融解してから分割を始めなかったみたいで分割してくれた1個の卵ちゃんを移植してもらいました。
培養士さんが申し訳なさそうに「卵は生きてくれてるのですが分割を始めてくれなくて・・」と説明してくれはってんけど、私は1個でも分割してくれて移植できただけでもホッとして嬉しかったです。
また前回みたいに期待しすぎてしんどくなるのは辛いので、あまり気にせずゆっくりしたいと思います。
Pちゃん
2008/04/14 18:51
こいさん、卵ちゃん戻してもらったのね〜♪
じゃあこれからドキドキ2週間だね。
Pも初めて2週間を今回味わったから、前回のこいさんのドキドキ度はPを上回ってるんだろうな…と想像しちゃってます。
でもやっぱり期待しすぎるのはダメだったときキツイね!
前回、こいさんは卵ちゃんの調子もよかったから、過剰期待になっちゃったんだもんね。
Pも過剰期待さね〜。ダンナ様に「1週間くらい生理が遅れてるなら信用するけど、1日2日じゃ期待しない」って言われたよ。
その通り!だけど治療してるとそうもいかないのよねん。
でも今回こういう結果になったから、次回はこうなることを予測して、過剰期待しないようにしたいと思います♪
ステップアップは…。とりあえず次回してもいいかなって思ってる。
仕事してるうちに…というか、収入のあるうちに!
そうそう、この間体外と仕事の両立のこと聞いたとき、大変だってことを経験者の目から教えてくれてすごい感謝してるよ!
脅すなんて、思ってないよ〜!(^▽^)
というか、経験者の本音を聞きたかったから、それのほうがうれしい。
今だってPは病院にいく回数はたぶん体外の人と同じくらいだろうけど、注射の量も違うし、何より精神面がキツイだろうからね。
P、今回それを身に染みて感じました。
こいさん、ありがとうね☆
今回はこいさんも仕事しながらの移植だもんね〜。頑張ってるよね〜。
だから、Pも頑張れる気がする。
しんどいかもしれないけど、できるはず!
今日ダンナ様が帰ってきたら、相談してみます♪
それに、友達が今月で仕事辞めて、次の職場見つけるのはゆっくりにするって行ってたから、中国地方なぞへ旅行へ行こうって計画してるの♪
そうすると注射が無理になるじゃない?
来月治療をお休みして、体外に備えるにはちょうどいいかな?と思ったりして。
で…仕事のことなんだけど、ダンナ様に「しんどいから辞めたい」って言ったら、「できるだけ続けて、ダメだと思ったら辞めるか、内職的なものとか単発的なものをやったら?」と。
追い詰められてるPに何を言う?!とちょっとお怒りでしたが、ダンナ様もいろいろ責任を感じておるであろう。それ以上言うのを止めました。
なので、うちの事務所がつぶれない限り、しばらくは続きそう。
でももう金ないから、そろそろ社長に「どうするつもり?」って問い詰めますが。
それによってはまたわかりませんが。
とりあえず、Pは今回の結果は吹っ切れました。
プロゲステロンの注射のせいで両腕は痛くて上げられないけど(四十肩か!)、よし、次♪っていう気持ちです。
そんなPを見て、ダンナ様が安心したようなのでよかったっす。
よ〜し、夕飯でも作るかな♪
濃姫
2008/04/16 11:42
こんにちは。
今朝病院に行って移植後の内膜の厚みを見てもらってきました。
10ミリあったから先生は「着床には10ミリあれば大丈夫」と言って下さってんけど、移植の日に13ミリあったから・・なんか凹んでます。
元気でないけどこのまま仕事行ってくるよ。
Pちゃんも高くて長い高温期にドキドキしてしんどくなっちゃってんなぁ。
気持ちのコントロールがほんとに難しいよね。
体外に挑戦する前のお休み期間はほんと楽しんで遊んだ方がいいよ!
気持ちもゆったりできるやろうしね!
Pちゃんいっぱい書いてくれたのにちょっとでゴメンね・・
今日は失礼します。
Pちゃん
2008/04/16 18:43
こいさん、そんなこと気にしなくて全然いいんだから(^▽^)
Pだってさあ、もっと短く簡潔に文章まとめたいとは思ってるんだけど、どうしても長くなっちゃうのよねん。
これどうにかならないかしら。
性格かな?
内膜、移植したときより薄くなっちゃってたってこと?!
そんなことあるんだ…。人の体って不思議だね…。
しかし、それはヘコむよね。体外受精ほど一つ一つのデータが気になってしまうものはないもんね。
それを気にするなってほうが難しい相談だわさ。
それが頭の中でいっぱいになっちゃうよね。
仕方ない、仕方ない!もうあとは運を天に任すしかないもんね。
こいさんの頭の中をコントロールするのも難しそうだし、自分の体のしたいようにしてあげるのが一番いいんではないでしょうか♪
Pのことなんだけど…。
ブログにも書いたんだけど、結果としてしばらく治療お休みすることにしました。
7月の生理が来たらまた相談(人工にするか、体外にするか)するんだけど、たぶんお盆明けあたりに体外できるように準備を進めていく予定です。
なので〜、しばらくは〜、病院に通うこともお薬を飲むこともない!
かろうじて基礎体温はできるだけ測ったほうがいいって言われたけど、それもストレスになるならやらなくていいって。
毎日仕事から家に直行できるなんて、久々だよ〜。
やっぱりうれしい!
こいさんの言うとおり、しばらくは楽しく遊んで暮らします♪
みるさん、久々にPCつないだらこんなことになっててびっくりするかなあ…。
体外するかも、なんて言ってたからね。
ユッキーも忙しい中治療の準備だもんな〜。
なんかP一人だけこんなにのほほんとしてて申し訳ない。
焦ってないわけじゃないんだけどね。
ダンナ様が「今年中にできるといいね…」みたいな目標的なことを今年に入って、結婚してから初めて言ってたし。
「それはどうかしら…?」と思ったんだけど、ダンナ様の意思表示として受け取っておきました。
なんだけど、やっぱり今回のプロゲストンの注射の影響で体調崩したのが大きいかな?
かなりダルくて苦しかったからな〜。
今回、プロゲストンが合わないことがわかったから、次回やるときは作用は同じで違う薬を使ってくれるそう。
で、体調崩した時期と症状を先生に言ったら「症状を聞くと妊娠しかけてたのかもしれない。数値に出ないだけで。ただ、それは調べようがないから、かもしれないとしか言いようがないんだけどね」って言われました。
自分でも「そうかも…」と思ってます。
なので、とりあえず休んで養生生活入ります。
今日もまだちょっと体調万全ではないし、腕もちょっと痛いし。
これからしばらくはみんなの応援コメントになるのでよろちくです☆
☆ユキユキ☆
2008/04/17 20:16
こんばんは〜〜。
10日ぶり?ぐらいの出没ですm(_ _)m
新しい職場にも、雰囲気には少しづつ慣れてきたけど、仕事自体は思うように進んでいないとうか。。
元々は、社長の奥様が、経理&総務&事務を一人で何年も取り仕切っていたものを、今回私が入って分担しましょうって事なのね。
でも、仕事を教えてくれるのが、その奥様じゃなく『総務本部長』って人。
その本部長なんか、事務の事なんて全然分らないのに「俺が総務本部長だから俺が指示する」って奥様が教える事を断固拒否したらしく。。。
今回新たに業界独自のソフトを導入して私が使うんだけど、仕事の流れはもちろん、PCソフトの事もトンチンカン意味不明な事ばかり言ってくるので、疲れるしイライラするの〜〜〜〜。
結局後から、奥様が「あれは○○でね」って説明しなおしてくれるっていう。。。
そんな感じで日々過ごしていますm(_ _)m
この先どうなる事やら〜〜〜。汗
治療のことを最初に話しているのにさ、
なんかでも社長に、
「もちろん、長く働き続けてくれるつもりだよな?妊娠しても産前産後8週間の産休だけで復帰してもらわなきゃ困るから。子供を理由に退職するのはダメだから」とか言われ・・・胸が重苦しく感じてるよ。
Pちゃん。
ブログにも顔出したけど・・・今回は辛かったね。
普段より高温期続いたりちょっと出血があったりしたら期待しちゃうよね。
私もさ12月だったかな?高温期も2段階で上昇してて後半はほぼ37度超えになってて、高温期19日目まで続いていてね。
産まれて初めて検査薬をやったのに、陰性だったんだ。
こんな状態になっても妊娠出来ない私って・・・と落ち込んだもん。。
だから物凄いPちゃんの気持ち分る。
お休みについて先生と旦那様と相談して決めたという事だから、まずは体調が元に戻るまでは休んでね。
これから暖かい季節になるし、いっぱいリフレッシュしてストレスとか吹っ飛ばしてね!!!!!
休むこと=のんびりしてるって事じゃないよ。
本当に治療をしていると心身ともにストレスがかかるし、リフレッシュすることも必要だと思うもの。
こいさん。
凍結卵1個移植したんだね。
親鳥生活2週間ドキドキだと思うけれど、美味しいものいっぱい食べて、楽しい事いっぱい考えて、リラックスして過ごしてね!!!!!
卵ちゃん、こいさんのお腹にくっつけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
旦那ちゃんの休みだけど・・・6月?7月?ですね。。
でも今からは「何日」って明確には分らず>.<
旦那ちゃんは「採精を病院のトイレでっていうのは俺は絶対無理!ビジネスホテルで良いから泊まって、そこで採精させてほしい」って言うの。
なので、日帰りは無理なの。。。
デリケートな事だし、その意見を責める事も出来ないなって感じてるから、採精凍結は宿泊で行こうと思ってるんだ〜〜。
みるみる。
無事にお引越し終わりましたか?
お片づけやお仕事、体外のスケジュール相談にクリニックに行くとのお話だったから、バタバタしているよね。
落ち着いたらお話聞かせてね。
私もいよいよ21日月曜に札幌の病院デビューです。
スケジュールがどうなるのか?とか夫の休みが無いとか、今の仕事と両立大丈夫か?とか色々と不安は尽きないのだけれど、まずは札幌の先生の判断を仰ごうと思っています。
少しでもベビに近づけていけていると良いのだけれど。。。
ずっと「子供なんて嫌いだし、欲しいと思わないんだよね」って言い続けていた友達から「妊娠しました」とメール報告がありました。。
「欲しくて頑張ってる人に出来ないで、うちに来ちゃいました〜〜」って書いてあった。
今まで誰の妊娠報告も「良かったね、おめでとう」って言ってあげれたけど、さすがに今回は悔しかったよ。
負けるもんか!!!!!
濃姫
2008/04/18 17:14
こんにちは〜!
ユッキー、おかえり〜!
新しい職場で思い切り期待されているユッキーが目に浮かびます・・
総括本部長か芋洗坂係長かしらんけど「俺が教える!」ってなんで言ってはるんやろ?
イライラして疲れるのヤダねぇ。
で、「産前産後8週間」って限定するってなんやねん!
妊娠には色んなことあるんやし(もちろん未知やけど^^;)そんなん決められても知らんわ・・って感じやなぁ。
なんか、皆さんユッキーに辞められたくないねんなぁ!
それから、札幌の病院に精子採取する部屋ないのかなぁ?私が通うクリニックには小さいけど男性用の精子採取のお部屋とビデオと本などがあるみたい。
旦那ちゃんは割りと楽しんでたよ^^;
お泊りの方が時間的にもゆっくり出来てリラックスできるかもしれへんけど、日帰りしか無理やったら聞いてみてもいいかもね。
いよいよ21日にデビューかぁ、がんばってきてね!
負けるもんか!の気持ちきっと叶うよう祈ってます!!
Pちゃん、旦那さんと先生と相談して一致の方向が決まってよかったね!
そっかぁ、病院も注射も薬もなんやったら基礎体温からも解放されるんやぁ!
なんかその方がうまくいくような気もするなぁ!
よく「休んだら出来た」の方達ってきっと心も体もリラックスできたんやろうしね〜!
いっぱい遊んで、もし中国地方に行くんやったら関西にもふと立ち寄ってもらって・・会いたいなぁ!なんてね^^
お二人ともお気遣いありがとう〜!
前の体外の時の高温期のようなダルさ熱っぽさ胸張り・・があっても今回はなんか冷静な自分がいるので驚きです。
「お薬と注射のせいやわ」と思うようにしてるからかな・・
お仕事もあるしバタバタと慌しくしてる感じです。
でも一応冷やさないように未だに毛糸のパンツ&腹巻してるねんけどね^^;
みるみる、お仕事しながらの荷物解きは大変でしょう?最近お天気わるいしねぇ・・
少しは片付きましたか?
みるふく
2008/04/21 07:30
みなさま、ただいま〜!!
引越しは無事に終わりました♪すぐにここに来たかったんだけど、今回eo光にしたから関西電力の人についでにPCのセットアップもお願いしてやってもらったら、セキュリティーのセットアップの時に「PCの容量が少なすぎて動きがだいぶ遅くなるし、今後支障がでてきますよ」と言われて紹介してもらった修理屋さんに容量の増量をしてもらいました。なのでだいぶ遅くなってしまいました〜。
でもおかげで動きがメッチャ早くなりました!
久しぶりにここにきたらみんな進化しているのね(^−^)
こいさん、判定待ちなんだね〜。
私の病院はもともと一個しか卵を戻さない主義なんだよ。最近は双子ちゃんや三つ子ちゃんが多くなって、出産を受け入れてくれる病院が少なくなってきたからっていうのが理由なんだって。だから一個だけでも十分だって。
のんびりかまえて過ごしてネ。
Pちゃん、Pちゃんらしい決断だと思います(^−^)
今しかできない事を思いっきり楽しんでね。そのほうがベイビーもできやすいのでは♪
治療のストレスって溜まるもんね〜。ちょっと開放されるとまた頑張ろう!って思えるもんね。
ユッキー☆、お仕事ちょっとやっかいな事になってるねぇ。芋洗坂係長!うける〜(^−^)
でも復帰まで指定されても困るよね。なんなんだ、ソイツは!!あんまり真に受けないでとりあえず働くってスタンスでいたほうがいいよ。できる時に真面目に働いていればまた状況は変わるからさ。
これ以上のストレスはためちゃダメだよ〜。
私は先週のうちに荷解きは終了しました!!まだ生活リズムが慣れないけど、家は快適です♪
しばらくは週末に親戚やお友達(旦那さんのほうばっかりだけど…)をご招待するから忙しいけど、キレイにしているうちに来てもらったほうがいいしね。
体外もスケジュールと担当の看護士さんが決まりました。先週は術前検査で採血と心電図をとりました(一万円!)来週病院に行くまでに注射を打ってもらう地元の病院を決めて、事前に@どの注射があるのかA排卵前日にする夜10時の注射は可能かなどを記入してもらう用紙をもらってきました。
連休あたりから体外にむけてスタートします。
ではでは、またきます〜!
Pちゃん
2008/04/22 15:43
みるさんお帰りぃぃぃ!!!
PCの周辺環境もよくしてもらったのね?
よかったね(^▽^)
体外に向けての準備も進んでるみたいだし、順調そうで何よりです!
おうちは快適ですか…。うらやましいっ!特にIH!!!
片付けは大変だろうけど、何より新しいおうちは素敵よねぇ…。
うち、Pがなかなかお掃除しないからおうちの中がすすけてきたわ…。
明日お天気良かったら窓とか拭こう…。
ユッキー、仕事大丈夫?
わけのわかんない上司だねえ。よくわからない分野ならほかの人にまかせたほうがスムーズに仕事進むのにねえ。
それに、産前産後とか、妊娠したら退職は認められないとか、そんなんこっちの都合でしょう。
もし妊娠できて体が辛かったら辞めちゃえばいいのよ♪
関係ないよ、大事なものは自分の体と新しい命!
それさえ頭にあればどんなことでもへっちゃらさ♪
人によっては本当に体しんどくなるからね。それはそうなってみないとわからないことさ。
でも、そんなに強く引きとめられるのもありがたいことではあるよね。
今日病院デビューだね!
長旅だけど、準備の為に頑張ろう!
気のきかない友達なんて無視、無視♪
こいさん、リラックスして過ごせてる?
お仕事と家事で疲れちゃってない?
疲れたときは休んだほうがいいよ。体がそう防御反応してるんだからね。
え〜っとぉ…。中国地方旅行の日程が決まりました!
5月18日〜20日までで〜す。
ぜひこいさんには会いたいんだけど…こいさんに一番近づくにしても天橋立までしか行かないんだけど、どのくらい距離があるのか関西の距離感がわからない…。
もしかしたらツアーで完全に日程組まれてるのに参加しちゃうかも。
そしたら自由利かないかもしれないんだよね。
できれば自分たちでレンタカーで回りたいんだけど、飛行機チケットのみのようなツアー探してもなくてさ…。
それでもコウノトリの郷は行ってみたい!!!
そしてコウノトリドラをゲットしたい!!!
まだツアーに申し込んでもいないので、もう少しいろいろ探ってみたいと思います…♪
ああ〜ん、みなさん、P1人だけお休み気分を満喫しちゃってごめんなさいね!
なにせ、治療お休み中だから♪アハ〜ン(*´∀`*)ノ
濃姫
2008/04/22 18:10
こんにちは。
みるみる、お引越し無事お済みになったようで、おめでとうございます!!
新しいおうちはいるだけでワクワクするでしょう?
荷物解きもう終わったの?なんて早ワザ!!
たくさん来て頂くんやね〜!いつか私も行きたいなぁ!!
Pちゃん、なんかお休み満喫してない〜?
うらやましくなってきたよ・・
中国地方ってどの辺り行くつもりなんかな?
近畿地方の最寄地点が天橋立かぁ・・遠いなぁ・・
今回は残念かもしれない・・
でも、いっぱい楽しんできてね〜!
そうそうコウノトリの郷やねんけど、私もほんとに行きたいねんなぁ!!
ココで話してたお友達は行ってすぐ妊娠しはったし、ご利益アリやと思うねん〜^^v
Pちゃんも体感済みやろうけど、お薬と注射で体調が芳しくなくってこのところダウンしてます・・
今週末判定やねんけど・・イヤやなぁ・・
ユッキー、病院デビューはいかがでしたか?
また落ち着いたら報告待ってます!
☆ユキユキ☆
2008/04/22 19:31
こんばんは!
昨日、札幌の病院デビューしてきました!!
とりあえず、今回は日帰り!で行ってきたのだけれど、JRでの移動だけで往復8時間。。
やっぱり次回からは泊まりにしよう・・・と思いました。汗
昨日は、地元の先生からの紹介状を見ながらのお話と、2年ぶり?ぐらいの子宮頚癌の検査を受けました。
紹介状&内診の結果、新しい主治医の見解としては、私の内膜症はそんなに酷いものではないから、不妊の原因として気にする事は無いってお話でした。
精子側の割合が高いかなぁって。。。まぁ受精障害(卵の皮?が堅い)とかは体外や顕微を実施してみないと分らない事だから、今は何も言えないけどって。
まずは三者面談(作戦会議)をして、それで日程等詳細決めていきましょう!って言われ、来月25日に夫と二人で行くことになりました〜〜〜。
それから、日程調整が始まるとなると、やっぱり最短で7月ってとこでしょうかね。
先生も看護士さんも優しくお話して下さって、ホッとしました。
先生は顕微の方が良いかもしれないなぁ・・・ってつぶやいていたので、その方向に進むのかなと思っています。
こいさん。
お薬と注射でダウン気味との事だけれど・・・大丈夫かなぁ?心配。。
お仕事も行っているんだよね?
辛い時は横になって休んでね。家事サボっても旦那様はきっと許してくれると思うから。。。
札幌の病院は専門クリニックじゃなくて、総合病院なので、採精室って無いの〜〜〜。
専門クリニックには採精室があって、病院選びの時に何度も夫に確認したんだけど、「俺の直感として、総合病院の先生の方が、ユキユキには合う気がするから」って言ってね。。
でも7月には休み取れるっぱいし、何とかなりそうです^^心配してくれて、ありがとう〜〜〜
こいさん今週末判定なんだね?気にしないようにと思っていても、気になってしまうよね>.<
受精卵ちゃん頑張ってくれている事を祈ってるよ〜〜〜〜〜〜〜
みるみる。
もう荷解き終わったの?早いね〜〜〜素晴らしいっす。
PCの環境も良くなったみたいでうらやましぃ。
ねね、eo光って何??
光とか、ネット環境の事に疎くてね私。
とりあえず光は早いって事ぐらいしか分らない。汗
対外のスケジュール決まったんだね!
みるみるの方が、一足早くチャレンジする感じだね。
担当看護士さんも決まったんだ?
やっぱり担当が決まると不安な事とかも、聞きやすいだろうし、心強いよね。
確実に一歩ずつ前進しているのが感じられるから、頑張って欲しいって思うよ。
Pちゃん。
旅行の日程決まったんだ?
お友達と行くのかな?良いよね〜旅行^^
リフレッシュ!リフレッシュ^^
今回の旅には、竹ぴょん連れて行くの?
私も旅行したいなぁ〜〜〜ディズニーランドに行きたい!!
年甲斐も無く、プーさんLOVEだからさぁ(汗)等身大プーさん見たい!!
いつか行けるといいな♪
そうそう。芋洗坂部長&社長婦人に挟まれ、気使いまくりっす(- -;)
私自身に対して、辞めて欲しくないって事よりも、誰が入っても同じ事を言うんだと思うよ。
「事務員=ウン十年働くのが当たり前」って考えの人達みたいだからさぁ。
まぁ、今働かせて貰える事はありがたい事だから、感謝しつつ今やれる事を頑張るよ。
授かった時は、ベビーと自分の事を一番に考える!!
ではでは、また!!
Pちゃん
2008/04/25 10:32
家出るときは雨降ってたのに、事務所来たら上がってる…。
今日はもう雨ふらなそうだから、傘が邪魔だわっ(●`з´●)
こいさん、体調どぉ?
Pも同じような経験したから、「それは妊娠の兆候じゃないの?」とか軽はずみなことは全く言えないんだけど…。
でもさあ、その体調の悪くなる日って、着床予定日あたりとか、生理予定日あたりでない?
ってことは、やっぱり体は妊娠しようと努力してる最中だと思うんだよね〜。
うちの先生もそう言ってたし。
だから、できるだけ考えすぎず、しんどいときは休んでる、これしかないよね。
調子悪いっていうのは体が何かしら反応してるってことだからね。
いつ判定なのかもいちいち聞かないから、ま、できるだけ楽しいこと考えて♪
お笑いの番組でも見ててくださいよ〜♪
あ、仕事してるからそうもいかないのか?!
どうしてるの?体調悪くても仕事行ってるの?
はじめたばかりだからあんまり融通もきかないんでしょ?
お休み、楽しんでるかなあ?P。
自分ではよくわからない。
確かに病院に行かなくてすんでるっていうのはラクなんだけど、やっぱり頭の中妊娠したいでいっぱいだからね。
できるだけ考えないようにはしてるんだけど。
とりあえず、目先の楽しみに集中しようとは思ってるよ!
コウノトリの郷も行くけど、一番の目的はドラえもんだってことにしてる♪
ま、その近くならどこでも買えるんだろうけど…(−_−;)
やっぱり天橋立あたりじゃこいさんちあたりからは遠いんでしょ?
だよね〜、地図で見るとちょーはじっこだもんね。
ううう、今回は残念賞かな〜…。
それに、3人で行くんだけど、それぞれの行きたい場所1個ずつ盛り込んだら、弾丸ツアーになりつつあるんだよね(^▽^;)
ユッキー、長旅お疲れ様!
やっぱり内膜症は不妊原因になるほどじゃないんだ…。
うちも黄体不全の時に先生にそう言われたよ。
Pよりダンナ様のほうが割合として大きい不妊原因になってるって。
こりゃ、やっぱりお互い体外頑張るしかないね♪
次は来月なんだ…。ダンナ様忙しそうだもんね。
長期戦になっちゃいそうだけど、きっと始まったらあっという間なんだろうね。
顕微のほうがいいかもしれないんだ。
お金はかかっちゃうけど、確実な方法でお願いしたいよね。
うちもそのほうがいいなら絶対顕微にしてもらうよ!
そのために、頑張りましょう、ケチケチ生活♪
あと600円で我が家は月末まで過ごさなきゃいけない…。
う〜ん、何を買えばそれですむかしら…、あと一週間。
旅行には、たぶん竹連れてきます(^^;)
だって、あの人あんまり鳴かないから宿泊先でも全然かくまえるし。
でも、やっぱり手間にはなるので、今ちょっと考え中。
実家に預かってもらうかも。
ユッキーディズニー行きたいの?
Pはもう行きたくない…。なぜなら着ぐるみが怖いから。
等身大のプーさんなんて、恐怖でしかないよ!
テクニカルパレードのように、遠目で見ていたいです(=_=)
好きな人は本当に好きだからね〜。まさか携帯ディズニーに買い換えたい人?!
ディズニーが好きって、なんかいいよね。
なんかすごくハートフルな人ってかんじじゃない?
オイラドラえもん…。なんだろう、のび太的なかんじ???
濃姫
2008/04/25 17:29
こんにちは。
Pちゃん、ほんとありがとう。
そっとしといてくれる気持ちありがたいです。
しばらく来なかったらごめんね・・
それが答えやと思ってください。
言霊を信じたいので後ろ向きなこと言いたくないねんけど・・
ユッキーもみるみるもコメントしなくてごめんね。
Pちゃん
2008/04/26 19:35
こいさん、今いっちばん緊張のときだろうね。
こっちのことは気にしなくていいからね。
うちらは待ってるから、今は自分のことだけ考えてて☆
みるふく
2008/04/29 16:58
みなさん、こんにちは〜♪
以前に20キロの女の子をず〜っと抱っこさせられたって話をしたでしょ。そのファミリーがこの前我が家にやってきました…。新築だし、壁は白で床はダークブラウンなので私は前日から必死で対策を練ってました。
子供の好きなアニメのビデオを入手して、食器はプラスチック、チョコ&ポテトチップは出さないなどなど。。
5歳と2歳の子供だから覚悟はしていたんだけど…。。結局やられました〜!!
プチトマトとウインナーを手掴みで食べた手で壁やカーテンをベタベタ触り、床にこぼしまくり!!!
そして親は「ごめんね〜」で終わり。。挙句駐車場で私の新車にバックで突っ込んでバンパーを破壊。
親子してやってくれました(T-T)
帰った後に旦那さんと必死で掃除しましたよ〜。
テレビの液晶も手形がいっぱいついてたし…。5歳の子は家に入るなり冷蔵庫やすべての引き出しを勝手に開けて「ケーキがあった」「ゲームがあった」と要求してくるんだよ。
私が許せないのは親の態度!!子供だからこぼしたりはしゃぐのは仕方がないけど、人の家で好き勝手は怒らないとダメだと思うし、子供が汚したら掃除するって言い出さないといけないと思うんだけど。。
自分がいつか逆の立場になったら気をつけようって心底思いました。旦那さんにはやんわりと「もう家にはよばないで」と言いました。車も修理になったしさ〜。最悪の一日でした。グチってごめんね〜。。
連休は皆さんはどこか行くの?
私は週末から旦那さんの実家で〜す♪今回はお義母さんと旦那さんと京都の鈴虫寺に行く予定です。体外前に御祈願に行ってきます。そして嵐山で遊んでくるよ。みんなのことも祈ってくるね!!
連休中に点鼻薬を始めるの。いよいよだよ。ドキドキです。
今回は一人ずつにはコメントしないでおきます(^−^)よい連休を過ごしてくださいね〜!!
Pちゃん
2008/04/29 17:31
みるさん、大変だったね〜!
う〜ん、自分が子供を欲しい立場だから、子供にはピリピリになっちゃうのかな〜っていうのを加味しつつ判断すると……その親はいけねえぜρ(`O´*)
なんでその親は相手がイヤだと思うことを察せられないんだろうね?
前だって、みるさんずっと抱っこし通しで「ごめんね〜」って言葉だけだったもんね?
なんかよくわからんが、ダンナ様のお友達なんでしょう?
ちょっと無神経だよねえ…。
男の人があんまり気にしないのは仕方ないかもしれないけど、奥さんのほうがねえ…。
よっぽどその人んちは家の中ぐちゃぐちゃなんだろうね?
食事まで出してあげたのに、来てもらい損じゃんねえ。
Pさあ、仕方ないことかもしれないけど、新築だとフローリングの床も気になっちゃうかも。
フローリングだとキズがすごく目立つじゃない?
子供って容赦なくものを落とすじゃない?
絶対キズになりそうだよ…。
それはやられてない?
それに、車ぶつけられたって、ありえない!
修理代絶対出してもらうべきでしょう?!
人の家来ておいて何しとんねん?!じゃん!!!
それなのにダンナ様何にも言えないの?ちょっと遠慮しすぎじゃない?
もう来ないではもちろんのこと、修理代もらうのが筋ってもんじゃないの?
Pんちにそんな夫婦が来たら、目の前でキレること間違いなしだよ…。
みるさんよく我慢したね。
連休によ〜く遊んで、ストレス解消してきてね!
鈴虫寺行くの?
いいな〜、願いが叶うってお寺だよね?
前にちょびが行ったって言ってたな…。
みるさん初めて?
P修学旅行とかで京都何回も行ったことあるんだけど、鈴虫寺っていうのは存在も知らなかったんだよね。
願いが叶うのであれば、ぜひぜひ行ってみたい!
でもみるさんには占い師の予言があるからなぁ…。
なんかまんまと6月に判定日来るんじゃないの?
運命、なのかしら?
嵐山いいな〜。ちょー癒されるよね。
おいしいものも食べてきてね。
でもその間に点鼻薬始まるんだ。
とうとうだね。忘れないでね〜?
Pはよく抗生物質の薬飲むの忘れたよ(*^m^*)
Pは連休は…ダンナ様お仕事なの(T_T)
基本、おうちにいるわぁ。
あとは地元の友達と飲み会の予定が2回ほど…。
とうとうお誕生日ラッシュに突入なので…。
来月1人+P、6月にまた1人と、飲み会の予定が…。
あ〜、年はとりたくないね!治療してるとよけいにね!
ここで妊娠できた友達がお腹おっきくなる間、自分は何してたんだろう?とか思っちゃうし!
でもPの周りはあんまり子供いないから、追い込まれずにすんでるのが助かります。
ああ、みるさん楽しい連休なんだろうな〜。
Pも連れてって!!!
みるふく
2008/04/30 08:04
おはよう〜!
Pちゃん、コメント有難う♪
車はもちろん保険で弁償してもらいます!!でも土曜日にぶつけたのに、昨日までうちに何の連絡もなくてさすがに旦那さんも怒って友達に催促の電話入れてくれたけど…。そいつの保険屋も対応が遅くてとっても不快だよ〜。
でも実はぶつけられる前にちょっと自分でこすってちょっとキズ入っていたので、部品の交換をしてもらえるのはメチャ嬉しいの♪内緒なんだけどね(^−^)
フローリングは家具に全部フェルト貼っていたからセーフでした。遊び始めたらラグマットに強制移動させたし。(←親は放置)
私も京都は修学旅行で観光したけど、嵐山や鈴虫寺は初めてヨ。ここでよくみんな願いが叶ったって書き込みを見るから旦那さんにおねだりしたんだ。
占いと祈願で本当に叶いますように。。
Pちゃんはのんびり連休なんだね。それにしてもお友達が多いんだね!!Pちゃんは人を惹きつける魅力があるんだなぁって思います。
私も親戚・兄弟が次々妊娠したときはかなり凹んだもんだよ。去年あたりはボロボロだったな。
でもここで励まされたり、病院でお友達ができて元気になれました。
あとは毎月の撃沈に慣れてしまったってのもあるけど(苦笑)
Pちゃんがこの前言ってた「治療を休んでも結局気にしてしまう」って気持ちよくわかるよ。私も病院も休んでここもちょっとお休みした時、逆に不安になったりしちゃったもんなぁ。人によっては割り切れて楽しめるのかもしれないけど、私は正面切って取り組むほうが合っていたかも。。
でもそれも休んだから思えたことだし、そういう時期があったから「よし!!がんばるぞ!」って覚悟できたと思うからPちゃんも疲れを癒して充電してね(^−^)
Pちゃん
2008/05/01 13:08
みるさん、車の修理は保険できくのね?よかったー!
うちもこの間見ず知らずの人にオカマ掘られたから、他の細かいキズの修理も兼ねて、今度請求するんだ♪
ボれるかどうかはわからないけど…(知り合いの車やさんに出してるの)。
フローリングは無傷なのね?!
ああよかった。しかし、本当にダメ親ねえ!
ご近所にそんな人いたら困っちゃうよね!
頻繁に遊びに来られたら、家中傷だらけになっちゃうよ。
みるさんは修学旅行で嵐山行かなかったの?
P行ったなあ…。自由行動の日に行ったんだっけかな?
車で行くのー?どのくらいかかるんだろ?
鈴虫寺って、朝早くからお坊さんのお話聞いたりするんでしょ?
いっぱいいっぱいお願いしてきてね!
夫婦で同じことをお願いしないといけないらしいよ〜。
Pはのんびり連休さあ。
土曜日から6日連休さあ。
Pが地元の友達と飲むのは、1回はいつものメンバーのお誕生日があるのと、もう1回はそのメンバー内で揉め事が起きてるから、その収拾のために飲むのさあ。
P友達多くないよぉ。
完全に狭く深くタイプだもん。八方美人できないし。
そんなみるさんに好評価されるような人間じゃないっすー!
撃沈って、確かに慣れだよね〜…。
どんなに辛いことも、回数重ねちゃえば、「またでしょ?」とか思っちゃうし。
Pもかなりそうだよ。
この間は初めての治療方法が入ったからそうじゃなくなっちゃってしんどくなっちゃったんだけどね。
今は…どうかな?お休み中に妊娠神話はPの中では否定されているので、期待してないかも。
みるさんの言うとおり、今は疲れを癒して充電することを第一に考えることにしま〜す♪
みるふく
2008/05/01 17:56
みるみる登場!!
Pちゃん、私もお休み中の妊娠神話はもう信じてないよ(笑)私は小賢しいから結局お休み中もメッチャ期待してて休みになってなかったもん。。
今日本来なら点鼻薬もらう予定だったんだけど、基礎体温が上がってなくて「おかしいなぁ」と思っていたら予定より一週間経っているのに排卵がまだでした…。そして前回術前検査した結果が出ていて、心電図が引っかかってしまって提携している循環器科で診察をすることになりました〜。
先生も「まぁ問題はないと思うけど、引っかかったからには念のためにね」というので採卵前に診察になりました。余計なお金がまたかかる。とほ。。
そして連休が終わったらもう一度超音波して排卵しているか確認してお薬開始になりました。
一週間以上予定より遅い体外になりそうです。じらすわね〜。
でも、もう言われたとおりやるしかない!!て思ってのんびり構えます。。
ではまたね〜♪
濃姫
2008/05/01 18:27
こんにちは。
Pちゃん、みるみるお気遣いありがとう。
判定は陰性でまたまたひどく落ち込んでしまいました・・
今日生理がきてやっと受け入れた感じです・・
もうちょっとしたら元気になると思います。
なんかいつも情けないなぁ・・
ごめんね。
☆ユキユキ☆
2008/05/01 18:56
こんばんは。
相変わらずの、ご無沙汰っぷりですんませんm(_ _)m
転院デビュー報告以来だから・・・10日?!
Pちゃん、みるみる、こいさん、UPしつづけてくれてありがとぉ。涙
転院デビューの時、2日程生理が遅れていて先生に「このまま生理こなかったら良いんだけどね〜」ってサラッと言われていたけど、その二日後に生理始まったし。苦笑
それから、担当医から先週末に電話が来て、「三者面談の11日に変えられるかなぁ?そこが無理だと・・・暫く面談出来る見通しが無いんだよね・・・」って事で、旦那に頼みこんで11日の日曜日に早まりました!
11日に面談して、本格的に体外or顕微の準備に進めるようになるかなぁ・・って思ってますが、どうだろう?
GWは、我が家の車で、私の両親、姉&子供達を乗せて、札幌方面の水族館等へ行きます。
父親は年齢的に、長距離運転疲れるから無理っつー事で、シングルマザーの姉の子供達を遊びに連れて行ってあげよう!ってやつです。
旦那も快諾してくれたので(^^)
では、連休明けにまた来るね!
☆ユキユキ☆
2008/05/01 19:01
こいさんの書き込みが、かぶっていたみたい。
辛い報告させてしまってごめんね。。
ここの事は何も気にせず、今は自分のことだけ考えてね。
心身ともに、ゆっくりご自愛してくださいね。
みるふく
2008/05/02 07:51
おはようございます。
こいさん、辛いのに報告してくれて有難う。
連休はお仕事もお休みなのかな?結果は残念だったけれど、頑張った自分を褒めて労わってね。
また前向きになれたら戻ってきてね!!もちろん辛い気持ちやグチをここで吐き出してもいいんだよ〜。
ここはそういう場所だから。いつでも待ってますよ。
ユッキー☆
急遽だけど面談決まって良かったね。私も書いたけど、自分の都合だけじゃないから予定通りにはいかないけど柔軟に対応してとりあえずチャレンジできるように頑張ろうね〜!
水族館ツアー楽しんできてね♪
濃姫
2008/05/07 17:50
こんにちは。
みんな優しいコメントありがとう!
GWもゆっくりしたしまた頑張る気持ちもでてきました。
ただ今周期またまたお休み期間になってしまってん。
来周期に凍結受精卵を戻してもらうねんけど、「クロミッドで誘発して採れた卵も受精させてみて、いい卵ちゃんを戻しましょう」と言われました。
先は長そうやけど、子年生まれにはもう間に合わないしゆっくりいくよ。
ユッキー、旅行はどうでしたか?楽しんだのかな〜?
それから三者面談?早まったんやね。
旦那さんにも行ってもらえるようになってよかったね!
体外の話が出ると構えてしまうかもしれないけど、聞きたいことはしっかり聞いて納得できるようにね〜!
気をつけて行ってきてね!
みるみる、遅くなったけど来客で大変やったんやねぇ。
引っ越したばかりの新品のおうちが他人に汚されるって超ブルーやなぁ。
いずれは傷ついたり汚れたりするもんやけど、最初の汚れは自分達の納得いくものでありたいよね・・
車は修理に出せましたか?
それから心電図はどうでしたか?
私は心電図などの術前検査してないねんなぁ。
みるみるの病院はしっかり検査して下さっていいね!
Pちゃん、お友達との飲み会どうでしたか〜?
楽しいGWしたのかな?
私は旦那ちゃんと海釣りに行ってきたよ〜!
そして・・鯛釣りました〜!
人生初の鯛です!!
今までは敬遠しててんけど「気晴らしに」と誘ってくれて行ってみたら楽しくてビックリ・・
美味しく頂きました〜!
Pちゃんはお友達との旅行そろそろ行くのかな?
楽しんできてね〜!
☆ユキユキ☆
2008/05/07 19:22
こんばんは。
みるみる。
>自分の都合だけじゃないから予定通りにはいかないけど柔軟に対応してしてとりあえずチャレンジできるように頑張ろうね〜
↑そうだよね。自分の都合だけじゃないものね。
自分のことばかり言ってても、ダメだよね〜〜。柔軟に対応だよね^^
心電図の再検査は受けたのかな?何も問題ないと良いね!!
車は直ったのかな?相手の保険で治してもらうんだから、綺麗に直してもらうんだよ〜〜〜。
こいさん。
今周期はお休み期間なんだね。
お休みする事で、次周期子宮が良い状態で挑めるだろうって先生が考えてくださったって事だよね。
こいさんの今の頑張りは、きっときっと実ると思うから、頑張ってね。
旦那様と釣りに行って、鯛を釣ったの?
『鯛』なんて縁起が良いじゃないの〜〜〜きっと良いことあると思う^^
三者面談。旦那さん。取り敢えず、今回は休み取ってくれました^^
実際の採精凍結が、7月までは無理っぽいのだけれど。。
不安とか色々あるけれど、でも、みるみるが言ってくれたように、柔軟に対応出来る心の状態で居れる様にしたいと思って。
Pちゃんは、まだお休み中かな?
あれ、お友達との旅行に旅立つ時期?
治療のことは考えず、楽しんでね。
みるふく
2008/05/08 07:41
おはようございます!!
こいさん、リフレッシュ出来たみたいで良かったね(^−^)鯛が釣れるなんて凄いじゃない!!私もず〜っと前に釣り好きの彼氏と付き合っていたときによく釣りをしたけど、鯛って釣るの難しいんだよね。私はボラやサメとか使えない魚ばっかり釣れていたよ。。
こりゃ〜縁起がいいね♪
ユッキー☆
あっという間に今週末面談だね。一歩ずつ前進しているね!だいたいのスケジュールが立ってくるから安心&覚悟してくるから旦那さんと二人で頑張ってね〜(^−^)
私は連休中に鈴虫寺に行ってきました♪珍しく草履を履いたお地蔵さんが願い事を叶えに家まで来てくれるんだそうで、10時に着いたらもうすでに長蛇の列!!30分毎に入場してお坊さんの説法を聞いて、その後お守りを買ってお地蔵さんに祈願するシステムでした。秋篠宮様も祈願に来て、その後授かったんだって〜。
今日はこれから病院に行って来ます。連休中に体温も上がってきたから今度こそ排卵していると思うので、やっと点鼻始まりそうです。
こいさんは点鼻しているときイライラしたりのぼせたりした?説明会の時にそういう症状がでますって言われたからちょっと心配なの。。旦那さんは私がイライラしてあたってくるのは覚悟してくれているみたいだけど。。
Pちゃんは楽しんでいるかな〜?
Pちゃん
2008/05/08 17:05
ごぶさたしちゃってごめんね〜!
今日連休明けでお仕事なんだけど、社長が朝からずっとPのとなりにいっぱなし…。
いつもは超重役出勤なのに、今日に限って来客続きなの!
明日には書き込みできると思うので、お許しあれ!
Pちゃん
2008/05/09 12:07
いや〜、昨日は書き逃げしちゃってごめんなさいね!
久方ぶりの登場になってしまいましたが…。
こいさん、今周期はお休みなのね。
じゃあPと一緒にお休み満喫しましょ♪
子年生まれじゃなくてもいいじゃ〜ん♪
そんなの気にしない、気にしない♪♪♪
で…なんすか?海釣り行ったの?そこで鯛?!許せない!!!
うちなんてダンナ様小学生の頃から釣りしてるのに、鯛なんて釣ったことないよ!
毎年海釣り公園に二人で行くけど、そんな大物釣ったことないー!うらやましいー!おすそ分けくれ!
海釣りって、案外楽しいでしょ?
海だからな〜んかなごんじゃうし、次はあの装備を持っていこうとか、いかに快適に釣りをするか考えるようになっちゃうんだよね〜。
そろそろ水温20度越してくるだろうから、うちもそろそろ行こうっと♪
…鯛は釣れんけど。←うらやましくてしょうがない
あ、それから、旅行なんだけど予約をしました!
うんと、今月の18日から20日っす。平日っす。
まだ細かくは決めてないけど、コウノトリの郷と天橋立と鳥取砂丘、松江城、出雲大社あたりを見たいと思ってま〜す。
出雲大社と松江城は中学の時に行ったんだけど、あんまり覚えてない(^ ^;)
これからどんなところに行ったらいいのか、調べなくちゃ!
ユッキー、今週末面談だね?
1泊で行くの?この前日帰り辛かったって言ってたもんね。
ダンナ様と一緒なら、ちょっと美味しいもの食べたり小旅行気分を味わえるといいね♪
これから始まるから今は不安だろうけど、ダンナ様と一緒だから、頑張ってね!
みるさん、鈴虫寺行ってきたんだー!
やっぱり朝早〜く行かないといっぱいなんだね。
お地蔵さんが願い事叶えに来てくれるんだ〜。
かさこ地蔵みたいだね?
これで願いが叶えば…Pも行くこと間違いなし!
点鼻始まったのかな?忘れてない?
P、人工の抗生物質でさえ忘れたから、忘れる自信大だよ…。
さて、これからお昼ご飯をいただきま〜す♪
濃姫
2008/05/09 17:59
こんにちは〜!
ユッキー、今週の日曜日に札幌行くんやんなぁ!
母の日でただでさえ忙しい日曜日やのにご苦労様やなぁ!
でも、旦那さんがお休みとって下さったんやし気をつけて行ってきてね!
精子採取は7月でないと無理なん?
ユッキーの体外のスケジュールとうまく合うように行けたらいいのにね!
また教えてね〜!
みるみる、鈴虫寺行ってきたんや〜!
和歌山からだったら結構かかったんちがう?
すごい人だったでしょう?でもお説法聞いて御祈願も出来てよかったね!
秋篠宮様も来られたことあったんや〜^^
ご利益祈ってるよっ!
それから点鼻薬の副作用は私はめまいがあってちと辛かったです。
あと「忘れずに忘れずに・・」って気持ちがプレッシャーになってしんどい時もあったねぇ。
一回目の時はほんまにキッチリ忘れずに点鼻してんけど、二回目の時はウッカリ忘れたり時間が遅れたりすることあってん。
そしたら卵胞がどんどん育ってしまって予定より採卵が早まったし、卵巣も腫れてしまってん。
大変やろうけど頑張ってね!!
Pちゃん、昨日はお忙しかったんやねぇ!
コメントから忙しさが沸き出てたよ〜!お疲れ様!!
鯛釣ったことみんなホメてくれて嬉しいなぁ!
実は私も海洋釣り堀やねんけどね^^; でも嬉しかったよ!!
奈良には海がないので海に着いて磯の香りをかいだだけで満足してたよ!ハハハ
そして旅行のコースは最高やなぁ!
私も一度松枝城と出雲大社に行ったけど、松江城のお堀めぐり楽しかったよ〜!
あと小泉八雲記念館!松江城のそばにあるねんけど時間があったらほんまに行ってみてね〜!
お休み期間ね、私も楽しませてもらうよ〜!
とりあえず明日久々にこいさん連れて山に行ってくるよ!
竹ぴょんは元気かな〜?あ、新しいお洋服めっちゃカワイイなぁ!!オシャレやん〜^^
みるふく
2008/05/10 07:54
おはようございます〜♪
私は明日から点鼻開始でございます。
こいさんは1日3回だったよね?私はなぜか1日2回(12時間おき)の指示でした。渡された指導書に3回と2回の欄があって、私は2回にチェックされていました。人によって違うんだね〜。
忘れないように気をつけます!!
こいさん
副作用のこと教えてくれて有難う(^−^)
体外経験した友達もしんどかったって言ってたし…、ちょっと覚悟しておかねば。。
海の次は山に行くのね♪超アウトドアですね〜。
おいしい空気ってなによりの栄養剤だもんね!!いっぱい楽しんできてネ!
ユッキー☆
いよいよ明日面談だね。出発も早くて大変だと思うけど、ドライブデート気分で行ってきてね♪
Pちゃん
関西に来るんだね〜。天橋立ではお決まりの「股覗き」ポーズで写真とってね!!私もやりました〜(^−^)
こうのとりストラップも忘れずに〜。。
そうそう、みんな心配してくれた車の件だけど、見た目は排気筒の丸いキズだけだったんだけど、修理に出したら中のエアコンの部品も曲がっていたんだって〜。もちろん相手持ち(保険)で修理になるけど、来週末まで代車生活よ…。レンタカーでナビ付はいいけど、CDが入れられないようにされていて入っている音楽が・EXILE・ドラゴンアッシュそして何故か「桜田淳子」!!!これだけ…。。
和歌山ってラジオが雑音で聞きにくいからこの3組のローテーションで厳しいです。。
心電図の再診は来週の木曜日になりました。今から健康的な生活を心がけています。。
では皆さん、良い週末を!!
みるふく
2008/05/13 07:40
おはようございます〜♪
ユッキー☆面談お疲れ様でした。だいたいの流れは話し合えたのかな?旦那様の協力のもと頑張って行ってね。
私は点鼻の副作用でイライラ&モヤモヤと闘う日々になりました。日曜日は旦那さんにイライラをぶつけてしまいました…。。
昨日は仕事中に急に熱くなったり、急に寒気がしたりと更年期みたいでした。しんどいけど、仕事して気を紛らわせていたほうが私は良いかも。。
あと3週間ほど頑張ります。
Pちゃん
2008/05/13 14:06
今日もこっちはお天気悪いです〜ぅ。
明日お休みなのにお布団干せないのかな?
もう1週間以上干してないよ〜。
またカビちゃうよ〜!
こいさん、事務所忙しくはないんだ。
ただ、Pの真となりで社長が座ってるから、ネットはできても書き込みはしづらい。
パチパチ打ち込んでる音が響くべ?
座ってる社長からPが見てるページの内容も見えなくはないし…。
仕事はどっちかっていうとヒマだよぉ!
やることないし…。でも社長がいると書き込みはできない。ジレンマですね。
本当に、来月もお仕事続いてるかしら?と思っちゃう。
2人だけの事務所だから、閉めるにしても存続するにしても、相談だけですぐ決まっちゃうからさ。
鯛のことだけど…。
Pだって前に行ったのは海釣り公園で、海の中の釣堀さあ。
それで鯛は釣れずにウマヅラが連れた(T_T)
鯛って、見えてるくせになかなかエサ食わないんだよね。
もう少しあったかくなったらどっかつり行きたいな〜。
みるさん、点鼻はイライラ副作用があるんだ…。
仕事してるほうが気がまぎれるなら、それでよかった。
忙しいほうがいい時もあるよね。
急に熱くなったり寒くなったりはわかる気がする。
Pも注射の副作用でそうなったもんね。
どっちにも対応できるように、中は薄めで羽織るものも持ってったりとかしてたよ。
3週間は長いかもしれないけど、頑張って乗り切ってね!
車のほうも保険でどうにかなるならよかったね。
Pも今台車生活よ。この間オカマ掘られて、今直してもらってるの。
でもセダンだから、運転しづらい。早く帰ってこないかな〜。
ユッキーは週末どうだったかな?
思うような話し合いになったらいいんだけど…。
天橋立って、お股の間から見るんだよねー(^皿^)
もちろん、Pもそうしますよ♪スカート厳禁♪
今のところ、天気が今一歩かもしれないけど、これから変わるかもしれないもんね。
雨に。なにせP最強の雨女だからー(TT_TT)
今回はPのパワーが発揮されないことを祈っております。
小泉八雲記念館っていいの?う〜ん、ラフカディオ・ハーンか…。
どうしようか迷ってたんだよね。寄れる時間はあるかもしれないんだけど。
ま、行ったことない土地でもあるから、時間の予測が立てづらいっつーのもあるんだけど♪
やっぱり旅行は予定立ててる間が一番楽しいよね〜♪
濃姫
2008/05/13 19:26
こんばんは!
みるみる、点鼻薬開始したのね〜!
副作用結構出てるのね。いつもはなんでもない事もイライラしてしまったら辛いね。
旦那さんも理解してくれてはるやろうけど、夫婦で乗り切ってね!
みるみるは前周期の高温期からスプレキュアしてるんやね!
土曜日は雨で山に行けなかってん。なので、こいさんにカッパを着せて近所を遠出しました。
木曜日病院気をつけて行ってきてね〜!
Pちゃん、旅行の予定たてるの楽しそうね〜!
いいなぁ!私もどこかに行きたいなぁ!
Pちゃんやみるみるに影響されて私も子宝にご利益あるといわれているお寺に行きたいな、と思ってるねん!
今周期リセットしたら行くつもり〜!
会社は解散せずに続いてるのね!
二人の相談で決まってしまうって重大やなぁ!
7月再開予定のPちゃんの予定に合わせて解散するんかな?
お金も必要やし難しいところやね。
ウマヅラってウマヅラハギのこと?あれって熱帯魚じゃなかったんや〜!
どうやって食べるの?
ちなみに今日冷凍してあったこの間の鯛をムニエルするつもりやねん!
Pちゃんなら鯛はどうやって食べる?
ユッキー、お仕事お忙しいんかな?
みるふく
2008/05/14 07:24
おはよ〜!!
こいさん
みるは新居の完成で頂いた鯛を塩釜焼きで食べたよ。
あら塩と卵白を混ぜて鯛を覆ってオーブンで焼くだけ!簡単だけど豪華に見えて美味しかったからお勧めです♪
子宝スポットか〜。私の地元和歌山にもあるんだよ。淡島神社っていうんだけど、人形供養で有名で結構テレビにも出てるよ。ただそこに子宝祈願に行く場合は、女の神様だから焼きもちを焼くので一人で行かないとダメなんだって(私は知らなくて夫婦で行っちゃった…)。。それと下着(下のほう)を持参して、祈願したら袋に入れて置いていくの。
旦那さんと行って、一人ずつ祈願に行くのはOKみたいし、並べてある人形を見るのも結構すごいものがあるから行ったことがなければドライブとしてもいいかもです(^−^)
Pちゃん
仕事ヒマなのにやりたいことが出来ないってつらいねぇ〜。
社長どうするんだろうね。私も前に同じような環境で仕事していたことがあるけど、上司がイライラしてたりするとメッチャ気まずいよね。普段よりドッと疲れちゃうしね。
でも今は旅行の計画で楽しんでね♪
そう、私の病院は基本ロング法みたいで点鼻期間が長いのです。。
だから?気持ちが負けないように日記をつけ始めました。日記というより希望を込めてベイビーに向けて報告する形式です。
旦那さんは子供に体外で授かれば、そのことはちゃんと話すって言うから、私はその子が大きくなったときに私たちがどんなに望んでいたか、どういう努力をしたのか伝えようと思って書き始めました。
ま、気を紛らわす&前向きになるためなんだけどネ。
ではまたね〜!!
☆ユキユキ☆
2008/05/14 19:17
こんばんは!
みんな報告が遅くなってごめんね〜〜。
日曜に三者面談受けてきました!
日曜なのに、2時間半弱も時間を割いてくれて、物凄く親切丁寧にお話して下さいました。
まず、紹介状を見ながら、今までの経過について、内膜症の事、夫の数値の事を詳しくお話してくださって、それから、IVF&ICSIについても「絵」付きで事細かく教えてくださったの〜〜〜。
地元の先生へフォロー依頼の手紙も今書いてあげるからね〜〜〜ってその場で書いてくださって、至れり尽くせりな感じでした。
3者面談の結果、うちは、採卵時に一緒に採精は出来ないので、ICSIを受ける事にきまりました。
夫は、担当医がここまで親切丁寧に説明してくれて親身になってくれている事に感動?すら覚えたようで、行く前は平日に休みなんて絶対無理!って断言していたのに、『あの先生なら安心できる!全てお任せしますって言えるから、来週の月曜に休み取る!精子凍結してもらう!』って見事な変身っぷりです。
翌日には、会社で専務(社長の奥様)、同じ部署の二人に「不妊治療受けていて、札幌の病院に行かなきゃいけないので、来週月曜休み下さい」って正直に言ったそうなの。
男の人が会社で治療についてカミングアウトするなんて、凄い勇気が必要だったと思って・・・夫の気持ちに感謝です。
頑張らなきゃ!!!!!って思ったよ。涙
なので、18日、19日と札幌へまた行ってきます!
で、今月中に一度地元の病院へフォロー依頼のお手紙を持って行く事になりました。
ロング法で受ける事になりました。
次の高温期から点鼻薬スタートです。
もうすぐリセット予定なんだけど、今回にするか、次回リセットしてからにするか、検討中です。
みるみる
点鼻薬始まったんだね。
イライラとかの副作用が結構出ているみたいだね。
辛いだろうけれど、旦那様も理解してくれているんだろうし、頑張って夫婦で乗り切ってね!!
ベイビーに向けた日記!!良いね!!
そうだね「どれだけ望んでいたか」って伝えたいよね。
私も始めようかなっ。
Pちゃん。
お友達との旅行間近だね。
会社の今後の事とか気になったりもするだろうけれど、まずは旅行を満喫だよね^^
リフレッシュ!リフレッシュ!
面談は↑な感じだったよ。
私より夫の方が超積極的になって、その姿に驚いている私です。笑
こいさん。
採精が7月まで無理って感じだったのが・・・・・
↑に書いたように、夫が超積極的に変わったので、来週になったよ。笑
逆に私のほうが、モタモタしている感じ。汗
こいさんは、OHSSになったんだよね?入院は無かったのかな?
今回の面談で担当医に「ユキユキさんはOHSSの注意必要だからね〜〜場合によっては採卵後入院もあり得るから」って言われたの^^;
では、またね!!
Pちゃん
2008/05/15 15:59
今日は久々のお天気で〜す♪
なのにお仕事だからお洗濯物外に干せなかった!残念!
こいさんも子宝神社行くの〜?
Pは本当はあんまり意識したくないから行きたいとは思ってないんだけど、せっかく関西方面行くんだから、ついでと思って。
それにやっぱりコウノトリドラ購入のためにもね(╬⓪u⓪)←今cookpadのほうのお友達の中で流行ってるキモ顔文字
ウマヅラって、そうそう、ウマヅラハギ!よく知ってるね!
それはよく釣れる、キャッチアンドリリースの池のほうだったの。
釣れたら持って帰っていいのは鯛のほうで…釣れませんでした(T_T)
鯛の食べ方〜?正直、鯛ってあんまり食べたことないんだよね。
P、お寿司も結婚するまでマグロ(赤身限定)・納豆・ツナ・コーンを巡回してるだけだったから、それ以外のネタを食べ始めたのも最近だし。
う〜ん、でもやっぱり釣ったくらい新鮮ならまずお刺身でいただきたいよね!
だって、鯛ほど新鮮さが格段に違うお魚もないと思うのよね?
みるさんの塩釜焼きっていうのも豪華でいいな〜☆
時間経っちゃったり冷凍したならてんぷらとかどう?
白身だし絶対美味しいはず。
あとはお吸い物?鯛めし?ムニエルも美味しそう〜♪
みるさん、うちの事務所の場合、Pのほうがイライラしてて社長が気使ってるときもあったりして…。
なんか本当に親子でやってますってカンジの事務所だから、お互いあんまり気を使いあうこともしないんだけどね。
事務所の存続どうするのかの相談の時はPのほうが強気かな?
どうすんだよ!みたいな(^m^)
みるさんのさ、日記をつけて、日々感じてることを子供に伝えたいっていうの、すごいわかる!
というか、Pもそのつもりでかわいい日記買ってあるの。
1日だけつけてみたんだけど、すぐに撃沈がわかって消去。
それからは撃沈がいつものことになっちゃったから、今回は自信ありそう(体外とかで)ってときからつけ始めようかなって。
今から書き始めるとどうしても暗いことも書いちゃうでしょう?
暗いことばっかり書いてるとさらに暗い気持ちになっちゃうから、陽性反応でそうとかいうあたりからつけはじめて、こんなにつらいこともあったなっていうのは思い出し系で書けたらいいなって。
だから、Pはそのノートもう少し封印です♪
その代わりにブログをやり始めたの。
そうすれば、注射何したとか、体調はどうだったとかあとからでもわかるからね。
ノートだとPはとっておきたいタイプだから、残っちゃうじゃん。
ブログだと忘れちゃえばいいだけだから、必要な時にだけ見ればいいし♪
だから、うれしいことが書けるときまで、楽しみに待ってるの〜♪
ユッキー、面談お疲れ様!
すごい身のある内容でよかったねー!
その病院選んでよかったねー!
ダンナ様が治療のことカミングアウトしてお休みとってまで協力してくれるようになったところ読んで、ちょっとウルッときちゃったよー!
本当によかったー!
これでこれから点鼻とか注射とかつらくても頑張る糧になりそうだね♪
すごい親切丁寧な先生でダンナ様のほうがやる気マンマンで走り出しちゃったみたいだけど、ユッキーはユッキーのペースでいいんじゃない?
もたもたしてるように感じるのかもしれないけど、治療を受けるのは自分だし。
いろんな情報を得て、自分の今の状況を冷静に見れるほうがいいと思うよ。
特に、新しい治療始めるときはお薬の影響も初めてのことがあるし、期待感も増し増しだろうしね。
OHSSが怖いけど、超積極的ダンナ様がついてるから大丈夫だね♪
頑張ろうね〜!
濃姫
2008/05/15 18:31
こんにちは〜!
みるみる、調理法教えてくれてありがとう!
私も新築祝いで鯛の塩焼き頂いたけどみるみるは自分で焼いてんなぁ!すごい!!
卵白にくぐらせてあるなんて知らなかった〜!
子宝祈願の情報もありがとうね!
今回は地元の観音様に御祈願に行こうかな、と思ってるねんけど淡島神社さんも覚えておくよ!
日記もいいね〜、Pちゃんみたいにブログで残すのもいいしなぁ!
私も何か初めてみようかな!
Pちゃんもレシピありがとね〜!
お〜、天ぷらね!白身魚の天ぷらって家でしたことないけど美味しいもんねぇ!
お吸い物!?なんか料亭みたいになりそう!じゅる・・
いやでもほんとに海洋釣堀りやから生粋の天然物じゃないけどめっちゃ美味しかったよぉ。
マジハマりそう・・
あ、ウマヅラハギやっぱり食べられないのね^^
Pちゃんのお寿司のネタ笑ってしまったよ!
子供みたいなローテーションやなぁ^^
でも「Pちゃん納豆やっぱ食べられるんや」と変なところに感心してしまった^^;
ユッキー、「治療の〜」にも書いたけど思いがけずいい方向に急発進でビックリやけどほんとによかったね〜!
きっと今がユッキーのタイミングやろうからこの時期を逃さず突っ走ろう〜!!
そう私前回の採卵のときOHSSやったよ。
入院まではしなかったけど、私もなりやすいみたい。
しかも点鼻薬忘れたり時間がズレたりして卵胞が余計に育ってしまったのもあるかも・・。
次回はクロミッドでの誘発やから大丈夫です、と言われてるねんけどやっぱりちと心配・・
みるふく
2008/05/16 09:08
おはようございます〜♪
ユッキー☆本当に良い先生に担当になってもらえて良かったね〜!!!
旦那さんの心まで動かされて。。感動しました!
ピピッときた時がタイミングってことあるから、ユッキー☆が「??今か!!」って感じたらGOしてね(^−^)
Pちゃん、ブログ楽しそうでいいよね〜。
私はさぼりながら気分が乗っているときだけ書いてます。ちなみにノートは全く可愛げのないもので失敗したなぁ〜って思っていますが…。。
こいさん、今度はクロミッドでの誘発なんだね。OHSS怖いな。。でもほとんどの人がなると思ってくださいって先生に言われてるから覚悟してます。
昨日の心電図の再検査は特に異常なしでした〜♪
レントゲンとったりエコーしたりと大袈裟だったけど、健康診断をしばらくしていなかったからまぁ結果オーライでした(^−^)
では皆さん、良い週末を!!
Pちゃん
2008/05/17 19:16
こいさん、ブログ楽しいよ♪
最近はcookのほうが楽しくなってきちゃってるけど…。
だって、やっぱり誰かからのレスポンスがあるほうが楽しいんだもん!
あっちは不妊治療と切り離して考えてるから、すごい気分転換になってるしね。
でも、やっぱり日記にせよ、ブログにせよ、何かしら自分のその時思ってることを残すのって大事だよね。
P、今でも手帳とかにちょこっと一言日記みたいの書いてる時期あったんだけど、つい見ちゃうもんね。
こいさんも何か始めれば楽しいかもよ?
お寿司(もちろん回るヤツね)の食べれるもの、笑っちゃうでしょう?
それもサビ抜きですから…。今は多少食べれるけどやっぱり抜いたほうが好きだし。
納豆食べれるって、こいさん関西人だから?
うまいよ〜、特にシソ入りのが♪
栄養たっぷりだし。こいさん食べれないのね?納豆許せない?
みるさん、日記とかを続けるこつは、絶対毎日書くか、無理のない程度にするかどっちかに決めておくことだよね!
どっちでもいいや〜だと絶対途中で止まっちゃうもん。
Pも今はブログにそんなに書くネタがなくて困っちゃってるんだけど。
OHSSって、ほとんどの人がなるようなものだったの?!
知らなかった…。入院するかしないかはその程度の問題ってこと?
でも、通らざるを得ない道だからね。がんばらなきゃね!
心電図も問題なくてよかったね。
大人になるとなかなか健康診断することなくなるもんね。
それではPは明日からちょいとセンチメンタルジャーニーなので、帰ってきたらお返事します〜♪
つきあかり
2008/05/20 16:51
お久しぶりにお邪魔します。。
みんなとまたお話したくなって。。。お邪魔しました。
今日はすごい天気でしたね〜。
お陰で頭痛が・・・。(むちうちから偏頭痛持ちになってしまった・・・)
母が体調崩してしまって入院したのもあるし、仕事に復帰したのもあり、忙しい毎日・・・。
やっとホットできたのも束の間。
旦那とまたもめてます。。あはは・・・。
もう笑うしかない〜〜あははは〜〜。。
開き直って日々過ごしてます。
みんな治療で忙しいときにこんなのんきな独り言みたいなメッセージでごめんなさい。。
濃姫
2008/05/20 18:22
こんちは〜!
あ〜、つっきー!
元気やった〜?書き込んでくれて嬉しいよ^^
ベビちゃんはだいぶ大きくなったのかなぁ?
子育てにお仕事に看病だったら本当に忙しいやろうなぁ!
旦那さんとモメながら仲良くしてるのかな。
つっきー、疲れてない?
偏頭痛は疲れやストレスから来る人も多いみたいやし、つっきーがしんどくなっちゃったら本当にダメやから無理しないようにしなアカンよ!!
Pちゃんは今日はどの辺り旅人してるんかなぁ?
仲のいい友達と旅が出来るなんて最高やなぁ!
あ〜、私もどこかに行きたいなぁ!!
竹ぴょんも一緒なのかな?
ブログもまた楽しみにしてるね^^
みるみる、心電図検査なにもなくてよかったね!
点鼻薬も忘れずできてますか?
イライラは大丈夫かな?
私は体温をしばらくつけてないねん。
朝「あつ〜」と思うようになってきたから高温期なんやろうけど、リセットいつくらいにするんかなぁ。
今回こそリセットしたら爆走するつもりでがんばるよ!
ユッキー、病院どうだったかなぁ?
慌てなくていいからね!
時間出来た時にまた教えてください。
みるふく
2008/05/21 07:44
おはようございます〜♪
つっきー!!お久しぶり〜(^−^)
何だかてんこ盛りに忙しい日々だねぇ。。
大丈夫?
偏頭痛って私も以前よくなっていたけど、発症してからだと薬もあんまり効かないんだよね。予防するしかないって医者に言われたよ。私はその時は整体に週一くらいで通っていたな。しばらく通ったら治ったよ。
今は…、そういえば和歌山に来てからは一回もなっていないわ。。喘息もおきてないし。。
やっぱり環境って大事かもね。
旦那さんと協力しながらやっていかないとね。全部一人で抱えたらダメだよ〜。
そしてグチはここで吐き出してネ!!
こいさん、今高温期なのね。
今回は早くリセットして欲しいよね〜。
来月は爆走するのね(笑)私もだよ!
私は昨日初めて点鼻忘れちゃった!!時間ずれたことはあったけど、まるまる忘れて諦めたのは初めてでビックリした〜。でもまだリセット前だし〜なんてあんまり反省していない私。。
そう、予定よりも3日もリセットが遅れています。でもやっと今朝体温が下がったから今日あたりリセットしそうです。
たまにしんどくなるけど、慣れてきたのか今は副作用も上手にお付き合いしています。
リセットしたら明後日に病院に行って、いよいよ注射の日々が始まります。私は初めての採卵にドキドキです。でもワクワクも♪
2週間後は旦那さんの誕生日なんだ。採卵と誕生日が重なったらなんか嬉しいね〜なんて話しています。
Pちゃんは旅行楽しんでいるのかな??
雨は大丈夫だったのかな?
報告待ってるよ〜。
ユッキー☆お疲れ様〜。
きっと疲れが出てきて夜は爆睡だったんだろうね。
落ち着いたらどんなだったか教えてね〜!
☆ユキユキ☆
2008/05/21 20:14
こんばんは^^
行ってまいりました札幌への旅第二弾!
月曜の朝、夫と二人ドキドキしながら提出し、検査を聞きに診察室へ。
主治医から「今日の数値は優秀だよ!この数値を見るだけなら、自然妊娠も可能な範囲!」って言われましたぁ。
AIHの時は回を増すごとに数値が悪化していっていただけに、夫婦でホッとしたよ。涙
「自然妊娠の可能性もゼロじゃない事も頭に入れつつ、ICSIをやっていこうね」って主治医に言われました。
スタート時期を悩んでいたけど、仕事の状況や、ここ数週間の面談等の流れを見ても、今チャレンジする時期なんだと思ったの。
で、日曜から生理が始まっていたので、高温期になったら連絡して点鼻薬スタートです。
順調にいくと、6月末に採卵&移植の予定です。
今度札幌の病院を受診するのは、採卵&移植の時なんだぁ。点鼻薬の処方&誘発剤注射は地元の病院にやってもらう様にお手紙を書いてくださったので。
明日、地元の病院へ、主治医からの手紙を持って受診しま〜す。
つっきー。
こっちに書き込んでくれてありがとぉ。
お仕事&子育て&看病は大変だよね。大丈夫?
むちうちから偏頭痛って・・・事故とかに遭ったのかな?
つっきー頑張り屋さんだから、一人で抱えて頑張ってしまっているんだろうね。。。
旦那様との事も、抱え込みすぎたらダメだよ〜〜。
グチなら吐き出して良いからね。
みるみる。
今だ!と思ったので、決めたよ〜〜。
みるみると半月違い位で採卵かなっ。
AIHの時もそうだったけど、ほぼ同じ治療サイクルだよね。同じICSIだし、お互い頑張ろうね!!!!!
旦那様の誕生日に採卵だったら良いね♪
心電図検査、問題なかったんだね。良かったね!!
こいさん。
突っ走る事にしたよ〜〜。笑
こいさんは前回OHSSだったんだね。
みるみるの言うように、ほとんどの人がなりうる事なら、通らざるを得ない道と思って頑張る!
旦那が超協力的になってくれたんだもの、頑張らなきゃね。
こいさんは、関西だからやっぱり納豆嫌いなのかな?
納豆大好きなの〜〜私。ひじき納豆とかコラーゲン納豆を毎日食べてるよ。
お仕事の方はどうなのかな?
Pちゃん。
今はお友達と旅行中だよね。
地元のお友達と旅行だったら楽しいだろうなぁ。
あれ、Pちゃん運転手って言っていたよね?
運転好きなのかな?
旅行の報告楽しみにしてるね♪
みるふく
2008/05/23 11:16
こんにちわ〜!
ユッキー☆お疲れ様〜!
旦那さんの状態メッチャ良かったね♪ウチは良くても平均いかないから「すごい!やるじゃ〜ん」って思ったよ!旦那さんが前向きになっている今がやっぱり突っ走り時かもね(^−^)
本当にタイミングがほぼ同じで私も心強いよ☆
私は今病院から帰ってきました。今日から注射の開始です。私の注射は1本6,800円なり…。。高いねぇ〜。
明日から火曜までは地元の産婦人科での注射になります。そこは不妊治療はしていないから、妊婦さんに囲まれることになるけど幸せをおすそ分けしてもらうつもりで行って来ます(^−^)
Pちゃん
2008/05/23 14:24
爆走中のみなさん、こんにちは〜(。・ω・)ノ゙
帰ってきたPでおます〜。遅くなってごめんねー!
いんや〜、疲れた!でもちょー楽しかった!
みなさん、ぜひ山陰地方オススメです!
全部書くと長くなるので、旅行記はブログにアップしました♪
ユッキー、Pは運転は好きなので、ロングドライブも苦にならないの♪
いろいろ神様のいるところをたどったのだけど、ことごとくいい占いが出て、すごくうれしかったの。
心配しすぎてるPを神様が笑ってくれたってかんじ?
「そんなに気にすることないのにぃ〜」みたいに。
治療お休みって言ったって、やっぱり気になっちゃうし。
みるさんはお休みして治療に正面からぶつかったほうがいいって結論だったんだよね?
今のところ、Pとしては治療再開しても頭をそっちに集中しすぎずに、何か他にも没頭できるようなことを持ちながら治療に臨んだほうがいいかなって気がしてます。
治療してるけど、気にしてな〜いってフリをするみたいな?(^^)
なるようにしかならないんじゃないの〜?って思うようにした!
なので、今Pがすべきことは、治療してない期間を楽しむこと!
来週は誕生日+飲み会の予定があるし、釣りも行きたいし、アスレチックも行きたいし。
だけどね、ダンナ様は「排卵日いつ?」って聞いてくるの。
だから、「今はお休み期間なんだから気にしなくていいんだよ?」って言ったんだけど、そのあたりにちゃんとしたいんだって。
なんだい、それはその期間しかしねえってことかい?!と思ったら、そういうことではないらしい。
今はPとダンナ様の妊娠への意気込みが逆転してるかも。
それはそれでいいことだよね♪
こいさん、今回は竹びょは置いてったの。
本当はもう1人一緒に行く予定だったんだけど、そいつが急遽仕事で行けなくなって、2人だとちょっと竹が荷物になってしまいそうだったから。
すごいハードスケジュールだったし、竹の散歩の歩調に合わせてるような余裕はなかったから、ちょうどよかったかも。
Pはハードスケジュールな旅行大好きだから、すごい疲れたけど充実してたよ〜。
もっと時間があったらもっとゆっくり見たいってところはいっぱいあったけど、とにかく詰め込み旅行だったね。
みるさんも点鼻始まって、とうとうゴーゴゴー!だね♪
点鼻は忘れるだろうなぁ…。
P、1日2回のお薬の服用でさえ忘れたもんね。
体温計の生理来た日のマークを押すのを忘れて、Pの体温計は未だに生理来てないことになってるし。
それも慣れなのかな?
副作用と上手にお付き合いできるようになってきたのも偉いなあ。
Pはこの前ぎゃふんと言わされたからね。
今度ああなるときはぜひお仕事は辞めていたいものです。
申し訳ない気持ちでお休みするのはイヤなので。
しかし注射高っ!そんなもんなのかな、普通…。
毎日お札が出てっちゃうから悲しいね。
妊婦さんに囲まれるのは多少ストレスかもしれないけど、おすそ分けって気持ちでいられるなら頑張れるかな?
ユッキーもゴーゴゴー!だね!
6月末に採卵&移植かぁ。
なんかPみんなに先越されてますが、遅ればせながら頑張るわっ♪
ダンナ様の数値、自然妊娠も可なんて、とってもステキ☆
すごいね〜、ダンナ様頑張ったね!
本当に繊細なものだよね〜。でもどうしてあげたら一番いいのかがわからないから対処の方法が難しいよね。
ステップアップって、悩んだりするけど、「頑張ろう!」と思えてるときがやり時なんだよね。
今日は平日でお仕事なので、いつもなら竹はPの実家に行ってるんだけど、最近わがままがすごくてさ…。
すぐ手のつけられないくらいうなるし、噛み付くし…。
たぶん、実家で甘やかされすぎなのが原因なんだと思うの。
うちの母親にすごい懐いてるし。←Pジェラシー
もしかしたら実家が自分のおうちと思っちゃってるかもしれないから、おしおきのつもりで今日はうちで留守番させてます。
全く困っちゃうよ、あのわがまま大将は!
濃姫
2008/05/23 19:04
こんにちは〜!
今日はゆっくり書き込めると思ったのにぃ・・
もうすぐ旦那ちゃん帰ってくるみたい。
走り書きみたいになるかもしれないけどゴメンね!
みるみる、スプレキュア忘れちゃった?
あるよねぇ、あるよぉ!
でも、みるみるの言うようにロングほうの前周期やし1回くらい大丈夫ちがう〜!
私なんて注射で誘発していたときに忘れちゃってたよ^^;
それにしても注射代高いね・・
何本くらい打つ予定なのかな?
Pちゃん、おかえり〜!!
ブログ見せてもらってるよ〜!
Pちゃんこそ爆走してきたやんなぁ!!ビックリ!
県の移動は高速やったん?
それにしてもすごいよ〜!
しかも訪れた場所の多いこと多いこと!!
てんこもりやん〜^▽^
出雲大社からのくだりは勉強になったよ!
Pちゃんの歴史の知識とぴったりはまってわかりやすかったよ!
いい旅行になってほんとによかったね!!
旦那さんが排卵日聞いてきてくれるっていいやん〜^^
ユッキーのことでも思ったけど旦那さんがやる気になってくれてはるってスゴイいい追い風になってるんやと思うよ!
Pちゃんも神様達にお会いしに行ってパワーもらってきたやろうし気持ちよく過ごせるといいね!
竹ぴょん寂しがったでしょう〜!
ワガママは寂しさから来てるんやろうね。
手を焼いてるみたいね!
また超お怒りになってる写真お願いします^^;
ユッキー、札幌お疲れ様でした〜!
ほんとに行ってよかったねぇ!
旦那さんの数値自然妊娠レベルなんて・・うらやましい限りやわぁ!
ユッキーもロング法みたいね。
点鼻期間も長いやろうけど頑張ってね!
そうそうユッキーは納豆食べられるの?
私は20歳のときに納豆巻きを食べて無理だったのでそれ以来食べてないねん。
でもあのネバネバは今の私にはいいんやろうなぁ・・なんて思ってるねんけど。
あ〜、みんなに書けた〜!
誤字あったらごめんね〜!
よい週末を〜。
私は日曜日キトラ古墳の壁画見に行ってくるよ〜!
みんな知らないよね^^;
☆ユキユキ☆
2008/05/23 19:39
こんばんは。
昨日、地元の病院言って来たよ。
点鼻薬処方してもらう前に、一度お手紙見てもらうべきだよね〜〜って思って。
排卵が周期によって時期が1週間ぐらい違うから、予測出来ない!って事で、来週また受診する事になりました。
来週の内診で、排卵見定めて、点鼻薬の処方&指示が出る模様です。
みるみる。
旦那の数値はビックリでした。
メンタルな事もあったのかもしれない。
札幌の主治医を全面的に信頼しているから、その事とか・・・。
波があるから次また少ないかもしれないけど。
しかし、みるみるん所の注射高いね>.<
1週間とか10日通ったら・・・震えてしまうぅ。
ちなみに点鼻薬はおいくらしたのかな?
Pちゃん。
お帰り〜〜〜リフレッシュできたかな?
占いがことごとく良い事が出たってのが嬉しいね。
Pちゃんが思ったように、きっと神様が「心配しなくて良いんだよ」って言ってくれているんだと思う。
お休み期間をリフレッシュして楽しく過ごしてね。
笑顔がきっと良い方向に向くと思うから。
ブログの方にも遊びに行くね!
こいさん。
ほんとに札幌に行ってよかったと思う〜〜。
まず旦那の意気込みが変わったし。
信頼出来る先生と出会えたって事が、旦那の数値に出たのかも。
こいさんは、ロング法じゃなかったのかな?
点鼻薬忘れない様に気をつけなきゃね。
やっぱり納豆は苦手なんだね〜〜〜匂いがダメなのかな?
子供の頃から納豆は食卓にあったから、食べられるかなぁ。
私がどうしても食べられないモノはウニ!匂いも味もダメです。
あ、今日はアラフォーの日。
天海さんのファンなので、楽しみです。
みんなは見てるかなぁ?
みるふく
2008/05/26 07:51
おはようございます〜♪
Pちゃん、おかえり〜!!
めいっぱい楽しんだみたいで良かったね〜(^−^)
神様がリラックスさせてくれるなんて良かったよ〜。
今の状況を楽しめるって素敵です☆旦那さんの気にかけてくれる心境も嬉しいじゃん♪
ほかの掲示板たまに見ると、すごくネガティブになっていたりして「みんな過敏だなぁ〜」って最近思うけど、ここはみんな前向きに頑張っているから好きです。
人それぞれ、Pちゃんの取り組み方も私はわかるよ。私が出来ないだけでPちゃんらしくて良いよ(^−^)
こいさん
私は東北育ちなので毎日のように納豆食べて育ったので今も大好きです。旦那さんは関西だけど好きみたいで週に2回は食べてますよ〜。
でも匂いが苦手な人はなかなか克服するの難しいみたいだね。。
私は納豆は大好きだけど、トマトやセロリが苦手です。最近はトマトの克服に励んでいます。。
キトラ古墳…。ゴメン、知らないなぁ〜。。どこにあるの??でも壁画ってロマンを感じるね〜。
私は昨日地元の民族資料館に旦那さんと散歩に行ってほぼ貸切のなかじっくり楽しんできました♪
ユッキー☆
私もアラフォー観てるよ〜♪
ちょっと不妊治療のことも出てくるし、面白いよね。
あとは「ラスト・フレンズ」と「ホカベン」観てます。
点鼻は一本一万五千円です。。(三週間は持つそうです)
注射は取り合えず今の6,800円のは7日間で、その次は明後日病院に行って決まります。今度は違う注射になりそうなんだけど、おいくらするのかドキドキだよ。。
私はいつもは午後からお仕事なんだけど、週に一回だけ朝から出勤の日があるんだけど、今回の注射のことを相談したら遅刻を認めてくれました。理解のある職場でよかった〜。
注射は刺す時は超痛いけど、今のところ副作用はそれほど重くないです。このまま採卵まで行って欲しい。。
では今日も注射行ってきます〜!!
Pちゃん
2008/05/27 12:06
いんにゃ〜、昨日書き込みしようと思ったのに、しようとした途端仕事が忙しくなってしまいました…。
こいさん、竹は今日もおうちでお留守番してます。
お留守番させたらさぁ、いい子で待ってるのよ〜。
あんまりうならなくなったし、いい結果になってるみたいです。
なので、しばらくお留守番続けます!
ママはスパルタよ!ヽ(*`Д´)ノ
出雲大社のこと、わかっていただけた?
興味ない人には意味もわからないかしら、と心配してたんだけど、理解してもらえたならうれしいです〜♪
キトラ古墳はどうだった?
ぜひ感想を聞かせてほしい!
ユッキー、今週病院で、点鼻開始かな?
だんだん始まった!ってかんじがするよね。
注射とか、お薬とか、やることじゃなくて値段のほうでドキドキだよね!
いったいいくらお財布に入れていけば安心なんだろう?
Pはとりあえず今は楽しむことを優先します♪
ちょうど気持ちのいい季節だしね〜。
Pも天海さん大好き!
「出たな、余分三兄弟!」とかCMも笑っちゃうし〜。
でもそのドラマは見てないんだよな〜。
理由はただ1つ。忙しくて、だな。
今毎週見てるドラマってないよ〜。
「ラスト・フレンズ」はたまたまその時間にチャンネルつけてるのが多いからちょっと見てるけど。
ルカの追い詰められた気持ちがなんかうちらの治療の気持ちとダブって切ない(;_;)
みるさんも注射頑張ってるね!
次の注射って、いくらするのかまだわからないんだ。
うちの病院もなんだけど、「この注射はいくらですよ」って前もって教えてくれないんだよね。
だから、新しい注射とかお薬が出るときはちょっと大目に持っていかないと怖いんだよね。
でも小心者だから「おいくらですか?」とは聞きづらいの…。
副作用あんまりなくてよかったぁ。
副作用あるとツライもんね〜。
Pもね、お休み期間中だし、ほかのスレとかはできるだけ覗かないようにしてるの。
みるさんと同じく、「みんな過敏だな〜」と思うこともあって、それが自分にいい影響を与えるとは思えなくて。
この掲示板の批判をしているわけじゃなくて、今はその書き込みを自分が受け止められないだけで。
今は関係ない人でいたいからさ。
だから、COOKPADは治療全然関係ないからいい気分転換になってるんだよね。
すごい上手な人の真似したいし♪
きっとこれがPらしい取り組み方なんだと思う。
明日はお休みだから、ゆっくりしてきたいと思いま〜す♪
みるふく
2008/05/28 11:49
こんにちわ〜♪
今日は診察に行ってきました。
卵は今6個確認できました。(リセットから7日目です)さすがにお腹が張ってきて、頭痛がありますが先生に聞いたら移植までは頓服飲んでも大丈夫と言われたので頑張れます(^−^)
土曜日まで引き続き注射をして、土曜日の診察で採卵の日が決まります。月曜日か火曜日になりそうです。
決定が土曜日だから旦那さんが「休みの申請がしにくいなぁ〜…。。」と困っていましたが、多分上司に事情を説明して対応してくれると思います。
私もこれから仕事に行ってお休みさせてもらうようにお願いしてきます。私のほうは事前に話してあるから大丈夫なんだけど。。
仕方がないとは言え、注射が始まってからお会計の額がぶっ飛んできてドキドキします〜!!
しかしあと少し頑張りますよ〜!!!
一足お先にトライします!
ユッキー☆、こいさん、Pちゃん、つっきー、応援よろしくです(^−^)
ちょっと時間がなくて自分の報告だけでごめんなさい。明日またゆっくり書きます。。
濃姫
2008/05/28 17:43
こんにちは〜!
ユッキー、今週また内診って言ってたね!
もう行ったのかな?
私はショート法での採卵をしました。
それぞれに合う方法があるみたいだけど、どういう基準なのかねぇ。
私はウニは大好きやでぇ!
匂いかぁ、気にならないなぁ。
そういう意味では納豆の匂いも好きな人には気にならないのかなぁ!
うちも旦那ちゃんは毎日食べてます。
みるみる、東北の人って納豆好きなの?知らなかった〜!
それからキトラ古墳の壁画ってやっぱり関西といえど認知度低いのかなぁ。
高松塚古墳は知ってる?キトラは高松塚と並んで日本で2つだけ石室に壁画が発見された古墳やねん。
1300年前の壁画が残ってるってことで2年前から小出しに公開されてるの^^;
いよいよ採卵の日決まるんやなぁ!
6個も出来てるとお腹パンパンでしょう。
でも卵ちゃんがいっぱいいると思うとワクワクするね!
採卵は麻酔アリかな?がんばってきてね〜!!
Pちゃん、スパルタママ成功してるみたいね!
早いうちに上下関係つけとかないとこれから先大変やもんなぁ!
いい子で待っててエライやん〜^^
Pちゃんはキトラ古墳のこと知ってた〜?
最終日やったから「絶対混むなぁ」と思って開館時間より30分前に行ったのに既に「1時間待ち」の表示・・
でも見れた時の感激からしたらチャラやったよ〜。
思ったより小さかったけど、古代の朱色の美しさと絵の技術にウットリしました!
奈良に住んでるからかもしれへんけど私は古代ファンやねん^^;
土器とか勾玉とかワクワクして見てしまうわぁ!
Pちゃんは信長様が好きやねんやんなぁ!
あの時代が好きなん〜?
あ、そうそうご報告です。
私も生理が来ました。
金曜日に病院行ってきます〜。
みんな夫々のペースでがんばろうねぇ!
Pちゃん
2008/05/29 12:21
ようやく雨やんできました〜。
帰りは上がってそうなので、竹のお散歩は普通に行けそう…。
朝は雨降ってたから、カッパ着させたし。ちょーお怒りだったし。
みるさん、とうとう近づいてきたね、本番!
一足お先にトライしますって、そのノリ好きっ!
いいイメージのままトライしたほうがいいもんね〜。
頑張ってきてね!
6個卵できてるなら、凍結も出来るのかしら?
お腹張ってきてるみたいだけど、明後日までの我慢だね〜(*^ ^*)
こいさん、竹さんは今朝も切ない顔で見送ってくれました(;_;)
あの子、食べ物にそんなに興味がないから、出かけるときに大好きなおやつあげてもそっちに夢中になりきれないで、Pが出て行こうとするとそれ放り投げて切な顔でPのこと見るのよ〜。
困っちゃうよ。かわいいけど(>▽<)
キトラ古墳…う〜ん、スマン、実は知らなかった!
でも壁画見ればわかるかも…。
奈良はいっぱい見所あっていいよね。
こいさんは古代好き?
Pは偏ってるんだけど、古代・鎌倉・戦国・江戸初期だけが好きなんだよね。
一応、江戸初期までは歴史の流れは全部頭入ってるんだけど、好きなのは上記の時代なんだよね。
だから、土器とか勾玉とかはじっくり見ちゃう派だね。
この前も出雲で勾玉のストラップ買ってきたし。
すごいかわいい形なの。大きい勾玉と小さい勾玉が上下逆にくっついてるんだけど、小さい勾玉が赤ちゃんみたいに見えて、「なんかパワーありそう…」と思って即買いでした♪
聖徳太子とかすごい興味ある人物だし、斑鳩とかは行ってみたいな〜と思うよね。
奈良に行ったら、P見たいところきっとめいっぱいあると思うよ!
時間があったらゆっくりいっぱいいろんなところ行きたいな〜。
こいさんも体外へ準備開始だね?
そろそろうちらも治療期間長くなってきたし、周りに流されずにそれぞれのペースで治療が一番だよね♪
みるふく
2008/05/30 10:34
こんにちは〜!
こいさんも準備段階に入ったんだね♪
今回はショート法?体の負担が少し軽くなるからいいね(^−^)
壁画ってマナで見たことないなぁ〜。機会があったら私も見に行きたい!!って思いました。
Pちゃん、竹ちゃんの子育て奮闘記。面白いね。。かわいいわぁ〜!たまにTVチャンピオンでしつけ選手権やってると必ず観るけど、プロの手にかかるとあんなにすぐおりこうになるの、本当かな〜?って思うくらいすごいよね。
ユッキー☆点鼻はいつから開始なのかな?
そろそろかなぁ?なんて思っているんだけど体調は大丈夫?
私は注射を左右の腕に交互にしてますが、丈夫なのか腕が痛くなったり硬くなったりは全くないです。でも最近はお腹が張るのと、点鼻のあとはダルイ〜ってグロッキーになってます。。
明日診察行って、hmgと採卵日決定してきます。
ちゃんと育っていますように〜!!
☆ユキユキ☆
2008/05/30 19:51
こんばんは。
月末の週ということで、何だかバタバタな1週間だったっす。
そんな中で、病院も行ったりしたので、アッと言う間に週末で、あれれ〜〜〜って感じ^^;
昨日木曜日に、病院に行ってきたのだけれど、点鼻薬開始は持ち越し〜です。
前周期は周期9日目に排卵したのだけれど、今周期は周期12日目(昨日)でも、卵は15mm弱。
日・月あたりが排卵じゃないかという事で、来週体温上がったら病院へ電話し行く事に。
先生も「う〜ん。波がありすぎるな」と苦笑いだったよ>.<
ただ、ここで一つ気がかりな事が。。。
この感じで日程を計算していくと採卵の時期が、洞爺湖サミット開催日程と同じ頃になりそう。
JRとホテルが取れるんだろうか??って。
むむむ・・・ちと不安。
まぁでも考えすぎても仕方ないし、何とかなるよね〜〜きっと。笑
みるみる。
いよいよ週明けに採卵の時を迎えるんだね。
卵ちゃんは6個出来ているのね〜〜。ぷりっぷりの良い卵ちゃんな事を祈っているよ!!
副作用とも上手に前向きに付き合っているなんて、とっても前向きで素敵だよ。
採卵がんばってね!!!!!
点鼻薬の値段教えてくれてありがとう!病院に行ってお金足りなかったら恥ずかしいもんね。汗
あ!みるみるにまた質問なんだけど・・・ロング法での点鼻薬って高温期になって何日目にスタートしたの?
こいさん。
こいさんも準備始まったのかな?
私の場合は初めての顕微だからロング法からやりますって言われたの。
回数を重ねるごとにロング→ショートと変わるのかも。
こいさんのお仕事はだいぶ慣れたのかな?
慣れた頃でも治療との両立は大変だよね。無理しすぎない様にね。
実家の「こいさん」と戯れて、息抜きとかしてね。
こいさんは古代ファンなんだね〜〜。
私、学生時代から歴史が苦手で、いつも成績悪かったの。汗
Pちゃん。
Pちゃんも天海の姉さん好き?
わーい仲間だ。カッコいいよね天海の姉さん。男らしい!って思ってしまう。
そうそう。み〜のさん無事に出産されたみたいで良かったよね。
おめでたい!!って思ったよ。
「おめでとうございます!」とお伝えくだちゃい。
竹ぴょんのお姿UPしてくれてありがとね〜。
料理上手なPちゃんはクックパットで何載せてるの??
では、みんな良い週末を!!!!!
濃姫
2008/06/02 17:22
こんにちは。
みるみる、採卵は今日だったかな?
いい卵ちゃんたくさん採れてること祈ります!!
麻酔したのかな〜?
受精確認と移植と落ち着かないかもしれないけど精子くんと卵ちゃん信じてがんばってね!!
うまくいきますように!!
私は今回は凍結受精卵の移植時期なのでスプレキュアと誘発の注射などはせずに、クロミッドでの誘発で排卵したら移植っていう周期やねん。
ただクロミッドで誘発した卵ちゃんも採卵して受精したら移植できるしってことで、1ケか2ケやろうけど採卵するみたいやねん。
3回目の採卵とは言え無麻酔の採卵は毎回ドキドキです・・
Pちゃんはほんまもんの歴史通やねんなぁ!
ブログ読んでたらわかるよ。楽しそうに語ってるし〜!!
奈良に来ることあったら絶対言うてなぁ。
一日中あちこち連れまわしたいわぁ。
卑弥呼のお墓や聖徳太子の生まれたとことか大化の改新の場所とか〜!
もう盛りだくさんやねんから〜!
Pちゃんも勾玉のストラップなんや〜!なんか縁起よさそうやなぁ^^
私も勾玉のストラップやねんけど、私はあの江原さんに頂いた白い勾玉のストラップやねん〜!
というのも、江原さんの「スピリチュアルボイス」っていうコンサート?講演?みたいなのが先日あって行ってきてんけど、参加した人全員にストラップが渡されたって訳〜。
白は「疑わず信じなさい」ってメッセージやねんて。
竹ぴょんのせつない顔想像したらたまらんわ〜!
出かけられなくなっちゃうねぇ!
ユッキーの書き込み見てビックリ!
みーの御出産しはったんや〜!
おめでとうやなぁ!
失礼を承知で書き込みしてもいいかなぁ?
ユッキーは歴史苦手やったんやぁ!
私も好きな時代だけフムフムと知りたくなるだけで、後は試験のために覚えるってだけやったから今ではチンプンカンプンやでぇ。
ユッキーはどの教科が好きやったんかな?
そうそう洞爺湖サミットで北海道のどこであるの?
洞爺湖って札幌にあるの?
無知でごめんね。
無事体温上がったかな〜?
みるふく
2008/06/03 07:17
おはようございます〜!!
昨日無事に採卵してきました。今回は15個卵が採れて、そのうち十分な大きさは13個でした。
私はよく知らなかったけど13個って多いほうらしいです。局所麻酔はしていたけど極少量の麻酔だからやっぱり痛かった〜。。看護士さんがずっと手を握っていてくれたんだけど、「うぅ!!痛い〜!!」ってうなってました。そのあと1時間くらい痛くて痛くてベッドで朦朧としていました。休憩室から処置室が近くて、私の後に採卵した人の「痛い〜!!」っていう叫び声が聞こえていました。みんな頑張ってるんだなぁって思いました。
今回は旦那さんも珍しく平均値に達していて、「これなら初回だし、体外だけでもいけるかも知れませんがどうしますか?」って聞かれたけど、「もともと顕微のつもりでいたので少しでも確立の高い方法でお願いします」って言いました。なので半分は体外で半分は顕微になるかもしれません。
移植は土曜になります。私の場合は胚盤胞+AHAで着床率を高くしての移植です。
我ながら頑張りました!!
あとは胚培養士さんに任せて移植まで待ちます。
ユッキー、私は高温期7日目から点鼻を開始しましたよ〜。ユッキーの場合は高温期にはいったらマメに病院でチェックしないとタイミングが微妙なんだね。サミットと重ならないといいねぇ。。
こいさん、卵一個でも多く採れたらいいね!!
麻酔なしって…。怖いなぁ〜。
いつくらいになりそうなの??
お互い卵ちゃんを信じて乗り切ろうね(^−^)
白い勾玉パワーを信じてね♪
Pちゃん、歴史にめっちゃ詳しいんだね〜。。
関西にきたら時間が足りないでしょう?私はPちゃんガイドさんと一緒に名所を回りたいです(^−^)
☆ユキユキ☆
2008/06/03 10:57
おはよう^^
土曜日から徐々に体温が上がってきてて、何とか高温期に突入しました。
昨日、札幌の先生と連絡を取り、地元の病院を受診してスプレキュア処方となったよ。
なので、今日から1日3回(8時間ごと)にシュッシュとやりま〜〜す。
みんなのを参考にして、携帯のアラーム設定したよ。
こいさん。
こいさんは今周期は、凍結胚移植&クロミットで誘発して採卵もするんだね。
卵ちゃん信じて乗り切ろうね!!!!!
江原さんの白い勾玉握りしめて・・・ねっ!
洞爺湖はね、札幌から車で1時間程度の所にあるんだぁ。
いわゆるG8の国々のお方は洞爺湖の高級温泉とかに宿泊だけど、招待国15ケ国ぐらいの方達は札幌に宿泊するそうなの。
だから洞爺湖よりも札幌駅周辺の方が警備厳しいし、ホテルも満室とかになるって。汗
でもサミットは7月7日〜9日で、順調にいけば、何とかサミット前に採卵となりそう〜〜。
順調にいくように願ってるよ。笑
私はね〜数学とか好きだったよ。
答えが明白なのが、やっぱり好きだったなぁ。
社会科だと、地理が好きだったかな。
芸術センスが無いので、音楽&美術は超成績悪かったよ。涙
みるみる。
まずは採卵お疲れ様!!!!!13個も採れたなんて凄い凄い。頑張ったね〜〜〜みるみる。
旦那様の数値も良かったみたいだし、良い流れだよね。
胚盤胞+AHAでの移植なんだね。グレードの良い胚盤胞が出来る事祈ってるよ!!
占い当たりますように!!!!!
私もスプレキュアスタートしました。みるみる高温7日目からだったんだね。
私は高温4日目からスタートみたい。私もがんばる!!
みるふく
2008/06/05 11:56
こんにちは〜♪
ユッキー☆点鼻は忘れずにやってますか〜?
副作用は出てない??
高温期4日目からってことは結構長く点鼻するんだね。今回は生理が待ち遠しいでしょう。頑張って〜!
私は今日はプロゲテボーという黄体ホルモン補充の注射をお尻に打ってきました。
看護士さんに聞いたら、ウチの病院では卵の経過は移植まで教えてくれないみたいです。仮に全滅でも当日に説明をするからって言われました。
今日教えてくれたのは今回は卵すべて顕微授精にしたってことでした。
土曜日に病院に行って、「着替えて下さいね〜」って処置室のほうに通されたら○で、診察室に呼ばれたら×ってコトのようです。。
採卵から毎晩旦那さんと励ましあってます。うまく受精卵が育っていますように…。。
濃姫
2008/06/05 17:22
こんにちは〜!
まずは、みるみる採卵お疲れ様でした〜!
15個なんてビックリ〜!!
しかも13個もいい卵ちゃんで胚盤砲+AHAしてもらうの〜?
黄金の組み合わせやん〜!!うらやましすぎるわ〜^▽^
土曜日きっと大丈夫だよ!どーんと行ってらっしゃい〜!!
旦那さんと励まし合ってる、っておもしろいなぁ!
笑っちゃったよ*^_^*
採卵痛かったでしょう〜?
あ〜、私も来週あたり採卵になりそう・・
怖いけどがんばってくるわ!!
ユッキー、数学が好きやったんや〜!?
数学できる人って尊敬してしまうわ〜!
高校2年の進路指導の時迷わず文系にした私です^^;
洞爺湖のことも教えてくれてありがとう〜!
そっか〜、各国のお偉方さんだけじゃなくマスコミの方たちもついてきはるやろうしすごい人数が集結することになるんやろうね!
採卵と重ならないこと私も祈ってます!!
スプレキュアどう?苦いよねぇ・・
お仕事の合間にもしないといけないのかな?
Pちゃん、ブログのお返事見ました。
あれから体調どうかな?
ゆっくり休んでね!
また書き込めるようになったらでいいからね!
待ってます^^
Pちゃん
2008/06/05 17:56
Pですぅ〜、ちょっと体調崩してました!
今日からようやく仕事復活でーす!
ああ、またなまけ癖が出たかな、ぐーたらできる日々もいいなぁ…。
みるさん、採卵お疲れ様でした!
いい結果だったようで、まずよかったねー!
…で、質問です。AHAって何のことなんでしょう?
採卵から毎晩ダンナ様と励ましあってるって、なんかすごいいい夫婦!
夫婦二人で頑張ってるってカンジだよね〜。
ダンナ様も歩調を合わせてくれてるみたいだし、みるさんの支えになってくれてるんだろうなぁ。
明後日結果なのね、Pもこいさんの言う通りだと思う。
そんなに心配する必要ないよ!
ユッキー、点鼻はどうですか〜?
そうか、洞爺湖サミットと採卵が重なるかもしれないんだ!
そうだよね、サミットに参加する人たちだけじゃなくてマスコミ関係も目いっぱい来るんだよね!すっかり忘れてたよ!
でも宿泊予約は予想ではできないもんね、困ったもんだ!
こういうときに限ってそういう場所で開催されるんだから!
でもユッキー波があるって言ってたからもしかしたらずれるかもだよね?
こいさん、体調良くなったよ、ごめんねー!
こいさん江原さんの講演行ったんだ〜、すごい!
それもそこで渡されたのが勾玉って、う〜ん、さすが神道の方ね。
白って、迷わず信じなさいって意味なんだ!
Pの勾玉も白あるよー!じゃあ、迷わず信じねばね…!
今CMで奈良のことやったりしてるでしょ?
その度にこいさんのこと思い出すんだよねー(*^ ^*)
こいさんが言ってる場所、全部行ってみたいよー!
奈良は修学旅行でチラッとしか行ってないからね。
時間ができたら絶対行きたいな〜、すごい楽しそう!
なんてったって、飛鳥文化の最興隆した場所だからね。
さあ、帰って竹のお散歩行かなきゃ!
家事もさぼり気味だったから、部屋もぐちゃぐちゃだよー!
頑張って家事やります!
みるふく
2008/06/06 10:50
おはようございます〜♪
Pちゃん
体調は大丈夫??家事って面倒だけど、さぼると結局自分にツケがまわってくるんだよね…。私もクイックルさえよくさぼるよ。でもダークブラウンの床は埃が目立つから見ないフリしても一日で白くなるから面倒くさいよ〜!!
AHAってね、「アシステッドハッチング」っていって受精卵を包んでいる透明帯を薬で薄くして着床しやすくする処置のことなんだよ。私が行っている病院では2万円かかるけど可能な卵には必ず処置するんだって。受精から3日目以降の卵じゃないと出来ないみたいだよ。
こいさん
来週採卵なのね〜♪凍結と新鮮のミックスなんだね。それだけ可能性が高くなるからいいね!
採卵怖いけど頑張って下さ〜い(^−^)
ユッキー☆
私も数学が好きって人尊敬するわ〜!!
私は実は高校社会の教員免許を持っています。でも需要もないし、実習で教師には向いてないなぁ〜と思って採用試験は受けませんでした。学校の体制に絶対馴染まないって感じたからね…。。
来週あたり生理が始まるのかな??
今度は注射の試練が始まるけど、うまくストレス発散しながら頑張ってね!!
最後に私ですが…。。あ〜!!いよいよ明日お迎えに行ってきますよ〜!!
願わくば何回分かの受精卵が育っていますように。。もう採卵嫌じゃ〜!
明日はお昼に病院に行って、夕方からはホームメーカーの営業さんと設計士さんのご家族を招いてのホームパーティーなの。お子さん3人来るんだけど、一人は4月に生まれたての赤ちゃんなんだ〜。
移植が上手く出来ていれば楽しいけど、もしダメだったら…。私は笑っていられるだろうか。。なんて心配になっています。
週末はPCになかなか座れないから報告が月曜になるかもしれないけど、みなさん応援していて下さ〜い!!
Pちゃん
2008/06/06 11:50
あわわわわ、昨日慌てて書き込みしたから書き残しがいっぱいあったので、さらにカキコさせていただきます♪
ユッキー、みーのにお祝いの言葉、ありがとう!必ず伝えます゜*。(*´Д`)。*°
クックで何を載せてるか…?
ええと、キャラ弁とか、前から作ってたレシピとか?
いろんなメンバーさんとお話できるから楽しいよ〜(*^ ^*)
今治療から離れてるからよけいかもしれないけど、治療と関係のない世界でいろんなお話できるからすごい気分転換になってるよ。
いろんな人のレシピ作りたくなっちゃうから、クック始めてすごいレシピ増えたと思う!
定番になるまでには時間がかかりそうだけど…(^ ^;)
こいさん、こいさんもお祝いのメッセージありがとう!
必ず伝えるね!
竹は今日もお留守番です…。もう実家に預けるのはやめました!
その分Pの負担は増えるけど、そのほうが竹のためになるみたいだし。
そのうち噛み付くのもなくなるかな?
最近散歩毎日してるといつも会う犬っているじゃない?
その中でレトリバーの女の子がいるんだけど、やっぱり大型犬のほうが性格穏やかだよね〜。
うちは小型犬の上、男の子だからひどい内弁慶だよ!
大型犬はお世話とか大変かもしれないけど性格は一番いいよね!
みるさん、高校社会の免許持ってるの?!専門は何かしら???すごい気になる!つーか尊敬!!!
明日お迎えなのね〜…。
なんか準備期間が短かったような、長かったような…。
なんかこっちまで緊張してきちゃったよー!(((((( ;゚Д゚)))))
でもみるさんが一番だよね!う〜ん、う〜ん、頑張ってね!
そしてそのうちガイドPと関西を回ろう!
☆ユキユキ☆
2008/06/07 13:38
こんにちは!
今日はお仕事休みだから登場^^
点鼻薬も忘れずに、シュッシュとやっております。
今のところ、目立つ副作用も無いかなぁ。。頭痛はあるけど、仕事での肩こりもあるし、副作用なのか不明。
まっあまり深く考えない事にしよう。笑
みるみる。
今日は移植日だよね。
もう移植終わっている頃なのかな?
AHAもやってもらっての卵ちゃん。うまくいく事祈っているからね!!!!!
みるみると旦那様の思いが通じますように!!!!!
私は、13日〜16日が生理予定なんだぁ。そこから連日の注射だねぇ。
単位をAIHの時より増やすと言われているので、痛そうだなぁ^^;
でも頑張るんだぁぁぁぁ。
こいさん。
スプレキュア頑張ってます。笑
7時、15時、23時にやってるの。だから、会社にも持参して行ってるよ。
トイレでシュッってやってます^^
苦いねぇやっぱり。鼻炎の時にもシュッシュの薬使っていたけど、同じく苦かったな。
1本が2週間で無くなりますって説明受けたんだけど、ビンだから量が見えるんだけど、減り方がこれで大丈夫なのかな?減り方少なくない??ってドキドキしてる。
大丈夫かなぁ?←心配症発揮中>.<
こいさんも来週採卵なんだね。
無麻酔なのかな?頑張ってね!!!!!
プリプリの卵が採れて、移植出来ます様に!!!!!ムムム念じたからね!!!!!
Pちゃん。
点鼻はみんなが言うように苦いよ。
忘れない様に携帯アラーム鳴らしてるよ。笑
そうか、クックはキャラ弁とかMyレシピを載せているんだね〜〜〜
私も携帯版でレシピ見て参考にさせて貰ってる。
見ると、何でも作ってみたくなるよね〜〜。
とても自分の料理は載せたりとかは出来ないけれど。笑
私は、理想は『料理が趣味なの〜』なんて言える主婦になりたいので、頑張るぅ。
やっぱり料理上手な奥様は憧れます^^
では、また来ます。
良い週末を!!!!!
みるふく
2008/06/09 07:08
皆さん、おはようございます〜!!
応援の書き込みどうも有難う(^−^)嬉しかったです。。
土曜日の報告ですが…、無事に移植してきました!!
15個すべて顕微授精して、胚盤胞まで育ったのは3個でした。(それ以外もあと何個かはもう少し育てて凍結できるのもは凍結させるそうです。)
そのうちの一番良いグレードの卵を1個移植してきました。
グレードは「4−A’A」でした。
あとは朝晩に黄体補充の飲み薬と火曜と金曜に注射に行って、来週火曜日に判定です。
本当は月曜日が判定日なんだけど、仕事が朝からなので、火曜日に予約をとりました。。
昨日はゴロゴロして過ごしたけど、今日からは普通に仕事です。一週間落ち着かないけど頑張ります〜。
時間がなくて自分の報告だけでごめんなさい!!!
濃姫
2008/06/09 15:38
こんにちは〜!
みるみる、無事移植してきたんやね〜!
胚盤胞まで3個も育ってくれてたの〜?
めっちゃ優秀やん〜〜^▽^ いや〜、よかったねぇ!
4−A`Aってきっと素晴しくいいんやろうなぁ!
なんか今からニヤけてしまうわぁ。
一週間待ち遠しいやろうけど、ゆったり過ごしてね!!
Pちゃん、竹ぴょんお留守番に慣れていい子にしてるみたいね!
ムガーって怒ってる顔は笑えるけど一緒に暮らす家族にしたらやっかいやもんね!
また奮闘記待ってます^^
大型犬は性格も大きいかもしれへんねぇ。
うちのこいさんも今までチワワ、柴犬、ダックスフンドなどあらゆる小型犬に吠えられ、時には噛み付かれ・・してきたけどいつも耐えてたよ^^;
竹ぴょんはそのレトリバーに会ったらどんな反応するのかな〜?
ユッキー、がんばってシュッシュしてるみたいね!
3時だったらお仕事中も忘れずにしないといけないから大変やなぁ!
あの瓶って色がついてるし中身の量が見えずらくてわかりにくいよねぇ。
私も「ちゃんと入ったかな?」と不安になることあったよ。
しばらくして苦味が喉に入ってきたら「あ〜、できてたんや」っとホッとしてました^^
がんばってね!
ユッキーの念力?のおかげで卵ちゃんが大きくなっていて週末にHCGを打ってもらって今日採卵してきました。
クロミッドだけやってんけど4個採れました。
でもクロミッドの副作用で内膜が薄くなってて、
またまたまたの移植見送りになりましたT^T
まぁ、ここまで来たからには万全になるまで待つよ。
☆ユキユキ☆
2008/06/09 16:57
こんにちは!
みるみる。
移植お疲れ様でした!
うちの先生には、胚盤胞にまで成長するのは少ないと説明を受けていたので、3つも胚盤胞になっていたのって凄いなぁって思うよ。
一番グレードの良い卵ちゃんを移植したんだね。
判定日までの期間、ゆったりリラックスして、
親鳥生活を送ってね!!!!!
受精卵ちゃん頑張って!!!!!
こいさん。
今日採卵だったんだね。お疲れ様でした!!!!!
クロミットだけで4つも卵ちゃん採れたんだ?すご〜〜い!
でも、クロミットの副作用で内膜が薄くなっていたんだね>.<
卵がまた採れたのは嬉しいけど、、、移植見送りとなると・・・複雑だよね。
辛くなっていない?
>ここまで来たからには万全になるまで待つよ。
そう言える、こいさん、とってもとっても素敵だよ。
今日はゆっくり体やすめてあげてね。
Pちゃん
2008/06/10 15:24
こんちは〜☆
こいさん、ユッキー、みーのがうれしくて泣いてしまったそうです(^m^)
赤ちゃんに泣きながら報告したそうだよ。
ダンナ様が夏休み取れる頃まで落ち着かないらしいけど、そのうちお礼に来ると思うから気長に待っててあげてください。
みるさん、急にそんな話題入ってきちゃってごめんね。
一番ドキドキ期間なのに、デリカシーないことしちゃって。
お気にせず、今は自分のことを一番に考えるのよっ!
そしてあんまり考えすぎないようにするのよっ!
こいさん、竹はねぇ、大型犬だろうと、中型犬だろうと、吠える犬には吠えるし、仲良くする犬には仲良くするかな?
訂正。大型犬は穏やかなんじゃないね。
レトリバーが穏やかなんだね!
でかくてもうきゃうきゃしたコいるもんな〜。
噛まれても吠えられてもこいさんは怒らないの?!
お宅のお嬢さん、できたお嬢さんだわ〜。
なんかしつけをしてそうなったの?
今回は内膜がいい状態じゃなかったんだ…。
でも誘発方法はクロミッドが一番いいっていう結論なんでしょう?
hMgは通院しなきゃいけないからめんどうだし、クロミッドですむならクロミッドのほうがいいだろうけど、内膜薄くする副作用には困ったものだよね…。
ユッキーのいう通り、待つということができるようになったこいさん、かっこいいよ!
ユッキー、体調はどう?大丈夫?
今週末から生理なんでしょう?
今月はAIHとかなんもしなかったんだっけ。
タイミングはとったんでしょ?
今、治療してないから料理のほうにも力を注げるけど、仕事をしたまま治療もして料理もして竹のお世話もして…は無理そうかなぁ?
治療って、通院するだけでも疲れるし時間取られちゃうもんね。
自己注射ができればいいのになぁ。PはAIHにしても体外にしても誘発もhcgも注射だからね。
夏には義姉がうちの実家に来てるから、義姉が注射できれば病院に行く必要なくなるのにな。
あれ?義姉は注射する資格は持ってるんだっけかな?
いっぱい資格持ってる人だから忘れちゃった♪今度聞いてみよう♪
注射がさ、なんかすごい楽しいことになればいいのにね〜。
注射するとケーキを食べてるような気分になるとかさ、肌がツルツルになるとかさ。
そしたら毎日でもどんとこーい!なんだけどね♪
みるふく
2008/06/12 07:44
おはようございます〜(^−^)
Pちゃんの気持ちに同感!!!
注射が楽しいものだったらいいのにね〜。
私は今までの注射はそんなに痛く感じなくて、毎日でも我慢できたけど、今週のプロゲテボーというホルモン補充の注射は最強に痛かった…。。一昨日打ってきたけど、青痣が出来たしまだ痛いもん。。
明日ももう一回打ちに行くけどブルーです。
自己注射をOKにしている病院もあるみたいだね。注射にもよるみたいだけど。でも怖いからOKって言われても病院に行くと思うけど。
こいさん
今回は見送りなのね。クロミッドで4個も出来るなんてすごい反応したんだね〜!!
こうなったら万全体制でっていうの大賛成!!
卵ちゃん達も来月にむけて頑張っているんだろうね(^−^)
ユッキー☆
今一番頑張り時だね!大変だろうけど乗り切ってね〜☆
私は体の中で今どうなっているのかが全くわからなくて毎日不安でドキドキです。判定は火曜日だからあと5日もあるし、前兆もわからないし…。。
体温はいつもより高めだけど、注射と薬のせいかもしれないし、1日に何回かある腹痛もいいことなのかダメなのかわからないし。。
落ち着かない毎日です。あ〜イヤだわ。
濃姫
2008/06/13 18:48
こんにちは〜!
みるみる、黄体ホルモンの注射痛いでしょう?
HCGとかHMGとかより注射の後よくもまないと筋肉の下でかたまりやすいらしいよ。
と今さら言ってももう済んでるよね^^;
判定まで落ち着かないだろうけど、卵ちゃんきっとがんばってくれていると信じて待とう〜^▽^
腹痛あるなんていいやん〜!
火曜日待ち遠しいねぇ!!
Pちゃん、みーののメッセージありがとう〜!
そっか〜、ベビちゃんにも話してくれたんやぁ!うれしいなぁ*^_^*
何というお名前にしはったんかなぁ?
Pちゃんのお義姉さまは注射打てるの?看護士さん?はたまたお医者さま?
それだったら心強いね〜!ご出産なんやったっけねぇ?
こいさんはワンコに吠えられてる時は困った顔してるねん^^;笑えるよ〜!
柴犬に噛み付かれた時は尻尾丸めてただけやし、やりかえさないという態度は飼い主としてはホッとするけどねぇ。
でもしつけのおかげではないなぁ、アレは・・。ハハハ
竹ぴょんの風を受ける顔ほんとに気持ちよさそうで可愛かったね〜^T^
ユッキー、うまく励ましてくれてありがとう〜!
ユッキーもPちゃんもみるみるも私の気持ちにそっと寄り添ってくれるので、ほんと感謝してますT^T
ありがとうね!
ユッキーはがんばってシュッシュしてるのかな?
シュッシュも後半戦にさしかかってるのかなぁ?
注射も始まるとまたまた忙しくなるね!
副作用もあるだろうけどがんばってね!!
☆ユキユキ☆
2008/06/13 19:41
こんばんは^^
予定通り?計算どおり?高温期14日でリセットしました^^;
ちょいと、いつもより生理痛が重い感もあるけど、乗り切れるでしょう!
いよいよ月曜から誘発剤のお注射スタートでごわす。
何日間の注射だろうかぁ??10日位かなぁ?地元の先生のGo!サインが出てから、JR&ホテル確保だから、それも気になってしまう>.<
まぁ、サミットにぶつからず、今月中に採卵を迎えそうなので、大丈夫だと思うけど。
採卵の時は、一人で札幌行くから、ドキドキだよ>.<
Pちゃん。
み〜のさんに伝えてくれたんだね。ありがとう^^
直接はそんなにお話していない私からのコメントにも喜んでもらえたなら、良かったです*^^*
そうそう。今回は、AIHもタイミングも一切無しだったの。
なまじ、精子凍結した時の数値が少し復活していたものだから、先生に「今月は妊娠しない様に避妊してくださいね」って言われていたのだよ。笑
お仕事と家事と治療ってなると、24時間じゃ足りません!って正直思ったりもするかなぁ?
地元の病院なんて、注射1本だけなのに、「受付、注射、会計」と終わるのに2時間は拘束されるからねぇ。
自己注射だと楽かな?と思うけど・・・でも小心者だkら、絶対自分では怖くて打てないだろうな。汗
楽しい注射だったら良いよね本当。
みるみる。
火曜日に判定なんだね。そりゃ毎日不安でドキドキするよね>.<
旦那様と二人で、受精卵ちゃんの頑張りを信じて祈ってね!!
がんばれ〜〜〜〜〜みるみるの受精卵ちゃん!!!!!
私もこれから2週間?が勝負だと思うけど、頑張ります!!
こいさん。
シュッシュも後半戦に差し掛かるかな。
月曜の注射の時に、2本目が処方されま〜す。
副作用も重症な訳ではないから乗り切れるかと。
注射は液量?単位?が増えるらしいから、痛いだろうなぁ。とほ
なんかでも、誘発の注射、採卵が近づいてくると、質の良い卵できるかな?数はどれくらい採れるんだろう?とか不安になってきたよ>.<
考えても仕方ないんだけどね〜〜〜。
ではでは、また来週!!!!!
Pちゃん
2008/06/14 16:28
みるさん、ドキドキの週末だねぇ…。
Pもさ、みるさんのこと考えると勝手にドキドキしてしまって、エドはるみばりに「落ち着け〜、落ち着け私!!!」とか思ってしまうのよね(^m^)
考えないようにするのが一番だよね〜。
今さら『24』とか借りてきて、全部制覇するとか?!
マン喫で『こち亀』読みまくりとか?!
夢中すぎていつの間にやら火曜日になってるといいのにね〜。
注射はさ、その注射の種類によって痛さは全然違うよね!
hcgとかは全然痛くなかったけど、プロゲストンちょー痛かったし。
プロゲストンはちょーもみもみしなきゃいけないんだけど、他のはほっといても平気だし。
青タンになるくらいならよっぽどだから、対処法を先生に聞いちゃったほうがいいかもね?ってもう遅い?
こいさん、みーのんちの子のお名前はまだ聞いてないんだよね〜。
たぶん今慣れないことはじめて忙しいだろうからね〜。
うちの義姉は衛生士?とやら?
他にも資格持ってるはずなんだよね〜。
衛生士って難しいらしいんだ。
実はとっても頭いい人らしい。すばらしいね。
打てるのかなぁ?自己注射も病院によって認めてないところあるし、うちなんて30分で病院着いちゃうからダメかもしんないし〜♪
こいさんは攻撃されても困った顔してるんだ〜(^m^)
ワンコってさ、表情ないように思われてるけど、かなりあるよね?!
竹なんかよく切ない顔とアホな顔してるよ。
しつけしなくてもそんな平和的な性格になったんだ。
やっぱり女の子だからね〜。
うち無駄に優位に立とうと頑張ってるから、いっぱい怒られちゃうんだよね、竹千代さんは。
ユッキー、自分が黄体不全だってことを決定付けられてから、高温期14日続く人ってうらやましいな〜とか思い始めたんだよね〜。
今回、かなり早く生理きたんだけど、今回はちゃんと体温下がってすぐに生理来たから、まともっつっちゃーまともに戻ったから、ま、いいかな?
先月は体温が低体温に完全に入ってるのに、4日くらい生理来なかったから、「なんなんだろう?」とか思っちゃったんだけど、今思うとそれも黄体不全なんだよね。
今月は避妊してくださいとか言われてたんだ?!
なんか、数値がよくなったのはよかったけど、そういう風に言われるのもちょっと切ないよね。
せっかく可能性はゼロじゃないところまできたのにねぇ。
ま、体外やるって決めたんだもんね!
それに向けてまっしぐらだもんね!
卵の質とか数とか気になる気持ちはわかるよ。
初めてのことだもんね。
今まで見えてなかったことが見えちゃうんだもんね。
Pもきっとすごい不安になるんだろうな〜。
確かに考えても仕方ないかもしれない。
でも考えちゃうはずだよ!
今はシュッシュを忘れないようにすることが、できることだろうからね♪
Pは昨日急に友達が来て宴会始めたり、今日も友達が来てたりして、ゆったりした週末は送れなそうです。
なんとなくあわただしい気がするのはナゼかしら〜?
みるふく
2008/06/16 07:25
おはようございます〜♪
ユッキー☆
リセットしたんだね。しかもちゃんと14日とは幸先いいじゃん(^−^)
今日から注射なんだね。注射だけで2時間もかかるの??すごい混んでる病院だね〜!予約制なのかな?
私は地元で注射の時は15分もかからなくて楽チンだったけど、毎日2時間はきついネ…。。お仕事のほうは支障ないの?
まぁでも、ここまできたら頑張るしかないね!私は10日間だったよ。採卵まで終わるとちょっとした達成感を味わえるよ。自分を褒めてあげたくなります。
頑張れ〜!!!
こいさん
採卵あとの体調は大丈夫ですか?
今月のリセットは待ち遠しいね(^−^)病院では卵ちゃんがお母さんのお迎えを待っているよ♪
Pちゃん
慌しい週末は楽しめましたか??
黄体不全ていろんなパターンがあるんだね。。
周期が読めなくなると確かに悩んでしまうね〜。
Pちゃんのなかで「GO!!」って思ったときに周期のタイミングがあいますように!
さて私ですが、金曜日にガクーンと体温が下がってメッチャ落ち込んだんだけど、次の日から復活して今朝も高温をキープしています。
移植するときにしたエコーの位置あたり(恥骨の上あたり)がシクシク痛いのは子宮あたりなのかな??
こいさんが言うように痛いのはいいことだったら嬉しいんだけど…。
検査薬試したかったんだけど、旦那さんが「病院に行くんだからそれまでガマンしたら?」と言うので週末買うのをやめました。明日病院に行くまでの道のりが緊張するよ〜。
正直メッチャ怖いです。。
明日の書き込み、結果がどっちでもみんな受け止めてね〜!!!!
Pちゃん
2008/06/17 10:58
今電車の中で〜す☆
みるさん、どうだったかなぁ?
なんとなくPは大丈夫なような気がするんだけど…。
落ち着いたら書き込みしてくれればいいからね〜♪
みるふく
2008/06/17 11:49
こんにちは〜!
Pちゃん、わざわざ電車の中から書き込んでくれて有難う(^−^)嬉しかった♪
さて、結果ですが…、陰性でした。。
今朝自分で検査したら真っ白だったから「あかんな〜」って覚悟して行ったから「やっぱり」って感じでした。
ただまだ体温が高温で生理が来ないから、一応最終判断は血液検査でということになって今日採血して来週もう一回病院に行くことになりました。
ダメなら一週間以内に生理がくるみたい。
次回の話だけど、うちの病院は採卵から6日目まで培養して胚盤胞に育った卵だけ凍結するんだけど、私の卵は結果8個凍結になりました。だから諦めなければまだまだ移植はできるので、また頑張るしかないね。。
今回生理がきたら次は8月に二回目になります。
ユッキー☆とこいさんには是非先を越していって欲しいです!!私の分も頑張ってよ〜(^−^)
とりあえず報告でした。
☆ユキユキ☆
2008/06/17 12:55
こんにちは。
みるみる。
病院お疲れ様。旦那様も一緒に行ってくれたのかな?
尿検査では陰性だったって事なんだね。
でもでも、血液検査の結果がでるまで、まだ分からないんだよね??
まだまだ諦めないで!!!
早すぎて反応しないだけかもしれないし。。。
↑って、プレッシャーになる事言ってごめんね。
みるみる凄く頑張っていたから・・・・・
凍結胚8個あるんだね。
もし、どうしても、来週の結果が残念だったとしたら、また移植は出来るんだね。。。
今日はとりあえず、旦那様とゆっくり過ごしてね。
Pちゃん。
シュッシュとか使うじゃない?
万一、自然妊娠した中で、シュッシュ使うと赤ちゃん危険なんだって。
だから、先月と今月は避妊して下さいって言われたのだ。
今更ながら?旦那さんは、不妊治療の本とか読んで精子の数とか勉強してるよ。笑
もう少し前から、そうしてくれたら、気持ち楽だったのになぁ・・・って思ったりして。
でも、今は治療には凄い協力してくれるから、感謝です。
え〜っと、昨日から誘発の注射が始まりました!
来週月曜まで連日です。
みるみるの注射の金額に驚いていたら、私のは1本8000円だったよ。苦笑
諭吉が飛んで行ってます〜〜〜
23日に内診して、卵の状態がオッケーなら、25日に採卵みたいです。超ドキドキっす。
1週間は札幌滞在になるかと思います。OHSSになったら、もっと延びるかも。
旅立つ前に、また来るね!!
濃姫
2008/06/17 17:58
こんにちは
みるみる、めっちゃ愕然としてます・・
陰性って・・
自分の時のこと思い出して泣けてきた・・
・・大丈夫ですか?
ただ血液検査したとの事、まだ決まったわけではないんだよね?
あ〜、うまくいくとばっかり思ってて・・みるみるに占い師さんのこと教えてもらわなきゃ、とか思ってて。
まとまりないね・・
動揺してしまってるのかも
うぅみるみる・・気持ちわかるよぉ。
みるふく
2008/06/18 08:08
おはようございます。
昨日は皆さん心配してくれて有難う。
昨日は一人で病院に行って聞きました。帰りに泣きながら暴走していたらスピード違反で捕まってしまいました…。。ダブルパンチの最悪な日だったよ。。
午後は気持ち切り替えて仕事に行って、見事に笑顔で乗り切った自分に「強くなったなぁ、私」なんて感心していたけど、寝るときにそれまで普通にしていた旦那様が頭を撫でてくれた瞬間にわあわあ泣き出してしまいました。
「どうして?」とか「注射も辛かったし幸せな妊婦さんに囲まれてもガマンして注射待ちして頑張ったのに」とか「道のりが長すぎるよ」とか…。やりきれない思いがグルグル駆け巡ってきちゃって。。
こいさんもこの思いを経験していたんだよね。わかっているようなコメントをしていた自分が恥ずかしくなりました。ごめんね。。
もっと私より何年も頑張っている人も沢山いるんだって思う反面、まったく苦労しないで出来ちゃう人の方がいっぱいいるのに…なんて考えて眠れなくなっちゃいました。
今朝の体温も高温です。心のどこかでまだ期待しちゃってる自分がいて諦めの悪さにイヤになります。昨日の時点で「期待しないで下さい」ってはっきり言われたほうが良かったなぁ。
長ったらしいグチになって本当にごめんなさい。でも甘えられるここのみんながいて幸せです。有難う。
週末から一週間旦那さんがアメリカに出張になりました。だから生理がきてもぐうたら生活を満喫できます。一週間ダラダラしたらまた次回に向けて前向きにいけるように頑張りま〜す。
ユッキー☆
注射高っ!!!そしてホテルの滞在費やらものすごい出費になってしまうんだね。。こうなったら良い卵ちゃんが採れますように…。。心から祈ってます!
こいさん
鈴虫寺と占い師さん、成功したらぜひお勧めしたかったのだけど…。う〜ん、ごめんね。。
血液検査で大逆転して陽性って話は聞いたことないからアカンと思うなぁ〜。こいさんの病院はどういう判定で最終判断になるの?結局生理がきたらってことになるのかな。
今度は凍結になるから、また色々と教えてね(^−^)
Pちゃん
相変わらず忙しい??
そういえば職場のほうは最近どうなってるの?
また時間が空いたら教えてね〜。
☆ユキユキ☆
2008/06/18 12:33
こんにちは。
みるみる。
昨日は一人で病院に行ったんだね。
その後に、辛い気持ち押し隠して、ちゃんとお仕事もして、、、、よく頑張ったよね。
すごいよ。
辛いのにわたしの事まで、気にかけてくれてありがとう。
私自身、まだ顕微を体験していないから、本当の辛さを分かっていないよね。。
なのに、血液検査の結果でるまで諦めないで・・とかいろいろと言ってごめんね。
こいさんにも、わかったような事言っていたよね。
ごめんね。
Pちゃん
2008/06/18 16:14
みるさん、なんて書いたらいいんだろう…。
もちろん、Pは体外まで進んでないからみるさんの今回の気持ちはわかったような気分になったつもりでしか書けないけど、少なくともPにとってもすごい衝撃だったよ…。
その上スピード違反か…。ただでさえ捕まると落ち込むのに、それが二つも重なるなんて、神様もいじわるだな。
みるさんごめんね、占いのこともあったし、Pの中で判定前に体温下がってまた持ち直すといい兆候だと思い込んでたし、みるさんに連続書き込みさせるのがイヤだったから軽々しいこと書いちゃったね。
仕事にもちゃんと行って、妊婦に囲まれながら注射もしてきて、みるさんよく頑張ったよね…。
本当に尊敬するよ。
きっと心の中がジェットコースター状態だったろうに、よくここ数日乗り切ったね。
慣れもあるのかもしれないけど、それはみるさんの強さだと思う。
人生は何が起こるかわからないから、強くなるっていうことは絶対に自分の糧になってるはずだし…。
でも、あんまりみんなして暗いことばっかり書いちゃうと、読んでるみるさんが辛くなっちゃうだろうから、ここでやめにしておくね。
うちらのゴールはうちら自身が諦めるか卒業できるまで終わらないからね。
たとえ1人授かれたとしてもまた2人目で同じような思いをするかもしれない。
だから、いつまでになるかわからない挑戦だけど、お互い励ましあって一緒に頑張って行こうね。
職場はですねぇ…、相変わらず超ヤバ状態が継続しております。
もぉ〜、不動産業界マジでヤバいよ!
社長がいないところで会計士の先生と話したんだけど、目の前に突きつけられた問題として、継続危うしだね。
根性で続けることはできるけど、現実問題として、Pのお給料が先月払われていない…。
さらに今月も払われなそうだ…。
正直、社長の貯金削ってまでPのお給料を請求する気はないの。
社長の通帳管理もしてるから、そっちも大変なの知ってるし。
治療のこと考えるとちょっとでも欲しい気持ちはあるんだけどね。
社長出張から帰ってきたし、今週中にマジヤバイっすよって話ができたらいいな〜とは思ってるんだけどね。
そしたらまた専業主婦に戻るだけかな〜。
そうすると体外のお金が稼げなくなるから困ることは困るんだけど。
ま、Pの今の予定では体外3回やって途方にくれる、だから、そこでまた貯金と相談しながらこれからどうするか考えるって手もあるんだけどね。
なるようにしかならないからね、仕方ないやね。
こいさん、Pも正直占い師さん教えてもらいたいとか思ったよぉ。
でも、ご利益というものはいつ表れるかわからないものだし。
そういうのに頼りすぎてもいけないものだしね。
みるさんの気持ちはこいさんが一番わかるだろうな。
新しい治療すると期待度がものすごく高くなるしね…。
なんでなんだろう、なかなかうまくいかないね、うちら。
でもみんながいるおかげでPも頑張れるよ。
こいさんやみるさんやユッキーも同じような道をたどって、同じような思いをしながら頑張ってるっていうのはものすごい励みになる。
なかったらきっととっくに心が折れてたよ。
ユッキー、あんまり自分を責めちゃダメだ。
今はユッキーも大事なところなんだから、その気持ちを大事にして。
ユッキーはユッキーなりにみるさんの気持ちを考えてのことなんだから、みるさんだってその気持ちを汲んでくれるよ。
もう少しで採卵だね。
通院とお仕事と家事とでへとへとだろうね。
それでも頑張ってるユッキーはエライ!
あとちょっと頑張ろうね♪
濃姫
2008/06/18 22:19
こんばんは!
昨日は独り言のようなこと書くだけ書いちゃってごめんね・・
しかも、みんなに謝らせるようなことになって・・申しわけないです・・
みんなの言葉いつもいつも有り難く頂いてたよ!
知ったような、なんて全然思ってません。
みるみる、旦那さんといい絆できてるねぇ。
きっと病院でも仕事場でも気丈にしてた分、旦那さんの前で溢れちゃったんやね。
大泣きできる力があるって素敵なことやん〜。
きっと次へのステップに繋がってくれると思うよ。
こんな風に言うと血液検査までしたみるみるに悪いかもしれないけど・・
「生理がずっと来ないで陽性に変わるかも」より「すっきり生理が来て卵ちゃんお迎えしよう」と思ってるほうがいい気がするねんなぁ。
事実私はいつまでも高い体温に諦めきれず「もしかして陽性になるかも・・」と悶々としていたから・・
でも先生に「判定日に陰性でその後陽性に変わる場合も稀にありますが、やはり卵の力が弱いことが多いです」とバッサリ言われてん。
みるみる、本当に行き帰りに時間がかかる中よく帰ってきたね。
スピード違反かぁ、辛いかもしれないけどきっとみるみるの暴走を神様が止めてくれたんじゃないかなぁ。
私は神道ではないけど、なんかそんな気がするよ。
だからダブルパンチじゃなく、「そのまま走ったら危ないよ」のサインやったかもね・・
旦那さんもみるみるを置いてアメリカにお仕事とは大変やなぁ。
1週間ゆっくり体を休めてね。
胚盤胞ちゃん達が8個もいてくれるなんてすごいねんから〜!
ユッキー、優しい言葉ありがとう!
たくさんの注射や毎日のスプレキュアや採卵、移植、受精卵の写真・・などステップアップ度は大きいかもしれないけど、待ち望む気持ちはみんな一緒だと思うし掛けてくれた一言一言に救われてたよ!
ユッキーの所の注射8000円とは本当にお高いねぇ・・何本くらい打つ予定なのかな?
札幌も最低1週間は泊まるんやぁ。
初採卵ほんとにドキドキするね。
麻酔ありでしてもらうのかな?
Pちゃん、お仕事お給料頂かずに頑張ってしてるんやぁ。
頭が下がるなぁ、ほんまにPちゃんこそえらいよぉ!
社長さんも気の毒やなぁ。
ご利益かぁ、そうやんなぁ。
長い人生の1,2ケ月や半年なんてほんの一かけらやもんね。
私もやっとそう思えるようになってきました。
ここの仲間は同じ方向を向いて歩んでいるから、私も心折れずに頑張れるんやと思う。
あ〜、でも本当に皆で笑いたいね。
みるふく
2008/06/19 17:40
こんにちわ!!
え〜っと…。。まずはみんなに謝らないと。
「わかったようなこと言ってごめんなさい」発言でみんなに気を使わせてしまってごめんなさい。
ユッキー☆のコメントはいっつもいっつも温かくて心がこもっているよ。だからユッキー☆が気にすることではないの。そんなつもりじゃなくて、私が自分自身を振り返って反省したことなんだよ。
みんなを振り回してしまって本当にごめんね。。
ユッキー☆
本当に優しい人柄が伝わって、こいさんも言うようにおかげで心が折れずに頑張れています。有難う(^−^)
札幌のホテルにはPC置いてあるといいね♪
一週間きっと落ち着かないから、PCあったらバンバン書き込んでよ〜。ちょっとの変化も気になるだろうから、私でよければ(旦那さんいなくてヒマだから)朝晩返事するからね♪
頑張って〜!!!
Pちゃん
会社結構ヤバイのね…。。しかもお給料滞納なんて。
でも頑張っているPちゃん、あなたは偉すぎる!!
その頑張りと人に対する優しさ、私も見習わないとイカン。
でも3回やって途方にくれる…なんて言わないで〜!
大丈夫って信じて頑張ろうよ〜(^−^)
でも実際お金かかるよね。。私も精神的なダメージは回復が早くてわりとタフになったけど、凍結卵戻すのに一回10万円だもの。。この前40万が飛んで行ったってのに〜!!!
こいさん
大泣きできる力があるっていいことなんだって気づかせてくれて有難う(^−^)
そうだね、私はまだ大丈夫なんだね。
今日自分にケジメつけるために生理用品買ってきたんだ。実は「もう使わないで済みますように」なんて思って買ってなかったんだ。
でも次の卵ちゃんをお迎えに行く!!って気持ち切り替えて買ってきたよ。背中押してくれて有難う!!
☆ユキユキ☆
2008/06/20 13:57
こんにちは!
みるみる、こいさん、Pちゃん、こちらこそ、みんなに気を遣わせてしまってごめんね。
私も、みんながいるから頑張れます。ありがとう。
Pちゃん。
会社大変なんだね>.<
お給料貰わずに頑張っているなんて・・・。
そんなに不動産業界って今大変なご時世なんだね>.<
北海道で一番有名な建設会社も破産していたもんなぁ春に。。
Pちゃん。体外3回やって途方にくれるなんて・・・言わないでね。
大丈夫だって信じよう!!←と私自身にも言い聞かせてるんだけどね。汗
こいさん。
注射は、とりあえず7本かな。
23日の診察結果で、終了か追加か言われるんだと思う。
採卵は局部麻酔と言われたよ。膣?に麻酔の注射するんだって〜〜〜。
えぇ・・どんなん?!って想像が膨らむけど(笑)、先生信じてお任せ!って感じ^^
旦那さん同行せず、一人で挑むから緊張だよ。汗
みるみる。
辛い中、私の事気にかけてくれて、ありがとうT-T
札幌のホテルは格安ビジネスホテルを探しているので、多分PCは無いと思う。汗
PC置いてあるカフェとか有るとカキコできるんだけどなぁ。札幌なら有るかな?
凍結卵戻すのに10万円かかるの?!すごいねぇぇ。
うちの病院2万円って言っていたよ先生。
地域格差かしら?
今日も注射で病院に行ったら、また産婦人科医一人退職の張り紙してあったの。
どうなってしまうんだろうか。。
治療も不安だけど、地元病院での出産できるの?!って事も不安になるよ。
はぁ。困ったもんだ。
☆ユキユキ☆
2008/06/23 15:29
こんにちは^^
今日午前中に内診受けてきました!
エコー入るなり、先生一言。
「注射効きまくってるね〜〜〜。卵凄いいっぱいあるよ!右が10個、左が5・6個有るね。これはGo!だな。」って。
全部15mm、16mmって状態なので、今日と明日注射が追加されました。
26日AM3時に地元の病院でHCGを打ってもらい、札幌へ行き、27日のPM3時に採卵と決まりました!!
札幌の主治医とも電話でお話したのだけど、「卵が多いしチョット水溜まってるみたいだから、今回は移植しないで受精卵凍結させる方向で考えているから。当日の状態によっては、移植出来るかもしれないけど。。。」って事でした。
私自身、思っていたより卵が沢山出来ていたので、ビックリです。
受精出来る良い状態の卵か採卵&受精するまで分らないけど・・・頑張ります。
考えすぎない様にします。
今日は、ひとまず報告でした。
Pちゃん
2008/06/23 16:50
イエ〜イ、ユッキーの書き込み直後♪
ユッキー、GO GO GOー!だね!!
両方合わせて15、6個って、どんなん?
スカートきつい?
命がいっぱい育ってるね〜、ステキ☆
質より量っていう説もあるの?
でも凍結できることは金銭面でもいいことなんじゃないの?
体外はその時の状態によって予定はいろいろ変わるんだね〜。
でもこいさんのときもそうだったけど、先生は万全の体制のときを見計らってくれてるだろうから、もうちょっと待とうね♪
まずは採卵だ!!!ファイトよ、ユッキー!
3回やって途方に暮れるは縁起でもない?(^ ^;)
でもさぁ、私いつもいいほうへ期待しちゃうからガックリ来ちゃうんだよね。
だから、最悪のことを想定しといたほうがいいかしらなんて…。
心の防衛のために♪
なるようにしかならない、というのが最近お気に入りの言葉なので♪
こいさん、お給料は今月はとりあえず先月分と合わせて払われる(自分で引き落としに行くんだけど)模様…。
来月は…どうでしょう?無理かな?
そしたら来月いっぱいでおしまいでもいいかな〜って思って。
ダンナ様のお給料だけでやっていくと、治療に使えるお金がなくなっちゃうんだけど、それはとりあえず1回体外やってみて、自分の体がどんなカンジに反応するか見てから他にパートするとか考えようかなと思って。
世界的不況とかこれからなったら困るから、できれば続けられれば続けたほうがいいとは思うんだけどね…。
食品も値段も上がってきてるし!
まったく困っちゃうよね!
みるさん、本当に治療費高いよねー!
お願いだから、保険きかせてよ!ってかんじ。
保険きくなら、もっと日本の宝が誕生してたかもしれないのにね。
ま、そんなこと言っててもしかたないですかね♪
きっと何年後か何十年後かには「うちらの頃は苦労したのに、今はいいね〜!」なんて言ってるんだろうね〜。
私、また高温期調子悪いっす。
この前プロゲストンとかの注射してからか、今の病院で高度な治療を始めてからからなのか、前より高温期調子悪くなってきたよー。
それはそれでイヤよね!
まだ薬が抜けてないってことなのかな?
濃姫
2008/06/23 18:02
こんちは!
みるみる、あれからどうしたかなぁ?
体温高いままなのかなぁ?
血液検査の結果でましたか?
生理用のナプキン買ってケジメつける気持ちわかるなぁ!
私は土曜日に生理になって今日病院に行ってきてんけど、クロミッドの影響か本当に経血の量が少なくて今日はほとんどないねん・・
来月の移植周期はほぼ自然周期で戻すことになりました。
Pちゃん、高温期調子悪いの?
体温が安定してくれないのかなぁ?
今の時期足を出して寝て、冷えると体温も下がってしまうやろうし難しい季節だよね。
お給料出ることになったんやね。ほっ!!
来月くらいになりそうなら、Pちゃんの以前からの計画どうりということにもなるのかな?
体外の治療費はほんとに保険内にしてほしいよ・・
切に願うよ・・
でもさ、聞いてよ。採卵前に「今回も前回の体外くらいの費用かかることになりますか?」って先生に聞いてみてんやん。
そしたら「あ〜、そうですねぇ。う〜ちょっと考えましょうか。」って言うてはってん。
そして、採卵してもらって次の診察の時「受精卵凍結代3万円だけ頂きます。」って言って採卵代請求されなかってん。
ビックリやろ〜?3回目からは優遇措置あったんかなぁ?
ユッキー、もう一つのスレの方にも書かせてもらったけど本当によくがんばった結果たくさん卵ちゃんいてくれてよかったねぇ!!
でもその分卵巣に負担かかってるってことやもんね・・
そんなに卵ちゃんいてくれてたら採卵後おなか痛いと思うからほんとに無理したらアカンよ。
家にいるとつい動いてしまうやろうから思い切って札幌に出て安静にするのもいい方法かもしれないね。
ほんとにネットカフェあったら書きこんでね〜!
みるふく
2008/06/24 12:42
こんにちは〜♪
日曜日に生理がきました。でも相変わらず高温なのでちょっと不安だったけど、今日病院に行ったら「そのうち下がりますよ」とあっさり言われてしまいました。。
血液検査の結果ではホルモン値から判断して着床していなかったそうです。
今週期は来週からプレマリンを一週間飲んだあとにノアルテンを8日間のんで調整して生理をおこします。
で、生理がきたら12日目に内診して異常がなければ排卵後に凍結卵の移植の予定です。
だから8月始め頃にお迎えですね〜。
次の卵ちゃんは頑張ってくれますように!!
私も笑って過ごして良い状態でお迎えに行くんだ〜(^−^)
立ち直り早くなりました。
今日は「法定速度ちゃん」で運転したので無事に帰宅できました。。
ユッキー☆
卵ちゃん凄いね〜♪沢山採れて、沢山受精して、沢山育ちますように!!
私も同じくらい採卵した出来たからきっと凍結も沢山できそうだね。移植も出来たらいいのにね〜。
で前進していることは確実なんだもん。先生を信じてGO!GO!だよ♪
Pちゃん
とりあえずお給料もらえそうなんだね。
社長さんも辛いだろうね…。。
でも治療してると仕事を始めたり辞めたりするキッカケやタイミングが難しいよね。わかるなぁ。悩む気持ち。。
私もいつも「今回の結果次第で…」って思いながらも結局1年以上働いているし…。ベテランパートになりつつあるわ。。
こいさん
クロミッドってほんとに生理の量が減るよね。私も飲んだときは1〜2日で終わっちゃって不安になったよ。
自然周期ってことは私と同じだよね?
薬や注射から開放された気分にならない?私はちょっと嬉しかったけど。
それとウチの病院でも3回目からは割引料金になってるよ。嬉しいやら複雑ね。。でも家計的には助かるよね。
今月はユッキー☆、来月はこいさん、再来月は私だね!Pちゃんがどこに入ってくるか!!
毎月誰かが頑張って、応援できるって励みになるしみんな前進してるって感じてます。
まずはユッキー☆!!
祈ってます(^−^)頑張ってきてね!!
つきあかり
2008/06/24 18:04
お邪魔します・・
この前は変なカキコしてみんなにはごめんなさいの気持ちです。
今は落ち着いたけど・・・。
でも、これってどう思う?と思って、みんなの意見欲しくてまたお邪魔します。
みんなの邪魔だったらごめん。。
娘は7ヶ月になりました。
私もママ7ヶ月になりました。
なんとか手探りですが頑張ってます。
先日・・旦那が育児放棄しました。
日曜日仕事だったので、旦那に子供を任せていきました。
帰宅したら、旦那はAM11時ごろに遊びに出かけて
いませんでした。
子供はお姑さんが見てました。
許せなくって・・実家に帰ってました。
なんとか自宅に戻ってきましたが、うちの旦那、お風呂に入れるのも拒否気味、夜泣きして自分が起こされたのも面白くない、一気に機嫌悪くなり10時過ぎてんのに出かけた・・でまた喧嘩しちゃった。
もう我慢しなくてもいいかなぁ?
限界に達してます。
育児には協力が必要なのに、全然助けてくれない旦那。
こんな人と一生添い遂げられるのか心配。
と言うか、無理かも。
面白くないからって、子供に八つ当たりして、なんかあったら大変。
あってからでは遅い・・。
こんな怖い人と一緒に住むのも、怯えながら一緒にいるのも恐怖でしかない・・・。
こんな怖い人だったっけ?と思う毎日に疲れ果ててます。
みるふく
2008/06/24 20:56
つっきーへ
大丈夫???
旦那さん、以前からこういった傾向はあったのかな?
つっきーの心境を察するととっても心が痛みます。
赤ちゃんのコト、あまり知識と覚悟が出来ていなかったのかなぁ。。悲しくなっちゃうよね。
専業主婦であっても育児は本当に大変なんだから、旦那さんの協力は絶対必要なのに、仕事をしながらのつっきーにとってはそういう態度や行動をされたらたまらないよね。育児と家事と仕事で疲れ果てていると思うのに…。
旦那さんに一度逃げないで話し合う機会を作ったらどうだろう。旦那さんの本音もちゃんと聞いてあげたうえで、協力がないと難しいってことをわかってもらわないと。
つっきーは今まで自分で全部頑張ってやりすぎちゃったんじゃないの?だから旦那さんにはそれが当たり前みたいに思っちゃっているとか??
話し合いに応じてくれなければつっきーの気持ちを手紙に書いて、しばらく実家で待ってみるとか。。
とにかくつっきーの体力と精神面が心配です。
旦那さんはどうも理解してくれていないんじゃないかなと思うので。。
普段はどの程度赤ちゃんと接しているのかわかっていないからあんまり言えないけど、協力する意思を持ってもらう話し合いはしたほうがいいと思います。
自分ひとりで思いつめたらダメだよ!!
旦那さんだって望んでやっと出来た子供なんだって認識して欲しいね。
ちゃんと話し合えるように応援してるし、祈ってます。。
つきあかり
2008/06/24 21:49
みるさん、ありがとう。。
たまにしか来ないのに、あったかい言葉がすごく嬉しいです。
かなり愚痴と長文になります。。
旦那は帰宅後、お風呂に入れるだけ・・。
ぐずったりすると眉間にしわ寄せて怖い顔して「なにしたっつーの!!」と怒ってます。
そんな怖い顔してあやしたって、泣くに決まってんじゃんか。。。とか言ったらもう最後。
一気に機嫌悪くなります。
いつもは会社とかで面白くないことがあると早退してきて遊びに行ったり、土日ともなると当たり前のように夜中まで遊びまわってます。
19,20の若い兄ちゃん達じゃないんだから。。っていっつも思う。
>つっきーは今まで自分で全部頑張ってやりすぎちゃったんじゃないの?だから旦那さんにはそれが当たり前みたいに思っちゃっているとか??
まさにその通り・・・。
やってくれないから自分でやるしかない。
話したくたって、いつも逆切れされて挙句の果てには
一ヶ月くらいの無視が続きます。
もう地獄です。
2月ぐらいに一ヶ月ほど無視が続き、夜も眠れない、母乳のでが今までに無いほどに悪くなり、もうかなり精神的に参ってしまい、実家の両親にSOSを出しました。
嫁に出した娘を不憫におもったのと、旦那が私に対する無視が酷すぎるので両親が自宅に乗り込んできました。
成人した大人がすることじゃない!!立派なDVだ!と、父が大爆発してぶっちぎれてました。
義両親は親の威厳が無さ過ぎるので息子の言いなりになってるので、何にも言えないでいたみたい。
息子が私の父に怒鳴られているのを見て、義母は言い訳ばっかりしてました。
こんな義親だもの、自己中な人間になるわけだ、となんか一人でわかったりして・・・。
そんなこんなで今日も旦那は遊びに行って家にいません・・・。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと