この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
おってぃー
2008/07/23 10:20
こんにちは。
新しいスレ立てちゃいました。タイトルも何のひねりも無くそのままですが・・。
ぐりとぐらさん、転院したんですね!!
検査等、色々大変でしょうけれどがんばってくださいね。
転院すると先生によって考え方が違ったり、治療方法が変わったりするけど、
それがよい方向に進めば言う事なしですよね。
お灸って不妊に良いと言いますよね。
私はビビリなので怖くて出来ませんが・・・。
やってみたら案外ハマッてしまったりするかも!
私の病院は3月で産婦人科がなくなるようです。
せっかく良い先生にめぐり合えたのですが、その先生は地元へ帰ってしまわれるとか。
AIHも早くも3回撃沈・・。今年いっぱいはAIHでがんばってそれでも授かれなかったら、少しお休みしようと思ってます。
前にもお話したかもしれませんが、近くに病院が無いんですよね。
隣の市まで行かないと・・。と言っても車で1時間くらいかかります。
次に転院する頃にはもう体外受精に進む時期ですし・・。
年内に授かれなければ、少しお休みして体外受精に向けてお金を貯めたいと思います!
先日、ついに車を買ってもらいました!!
中古車ですが、満足してます。
姉には「いいね〜。子供が居ないとお金があって、好きな車買えて・・」とイヤミ言われましたが・・。
子供が居なくても、治療にたくさんお金掛かるんだよ!!!!って思っちゃいました。
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
ぐりとぐら
2008/07/23 16:27
こんにちは。
おってぃーさん、新スレ有り難うございます!
また、お話しましょうね。
産婦人科が無くなってしまうのは、非常に残念ですよね...。
ニュースでも話題になるように、産科が減って来ていますよね。
でも車で1時間だなんて!
ほんと、国は少子化問題、真剣に取り組んでほしいものです。
車、良かったですね♪
イヤミはさらっと流して、愛車可愛がってくださいね。
わたしの方は今日、病院に行ってきました。
今回もリセットしてしまったので、来週、卵管造影を行う事になりました。
今回は2日目もレントゲンで見るそうです。
(子宮がきちんと動いているかも見るとのこと)
また事前に座薬をくれたりと、病院が変わると検査の仕方も変わるものですね。
前回は激痛だったのでかなりビビってますが、座薬で少しは緩和されるようなので頑張って検査に臨みたいと思います。
それが終わったら私もAIH開始かな。
お互い無理はせず、日々楽しんでいきましょうね!
おってぃー
2008/08/06 14:45
こんにちは。
毎日暑い日が続きますね。
もう暑すぎてエアコンが欠かせません・・。
ぐりとぐらさん、
造影検査はいかがでしたか?
今回は痛みに耐えられましたか・・。
私は2回とも座薬有りでしたよ。病院によって違うんですね。
でも座薬入れててあの痛さ・・。
座薬なしでは、私は耐えられないかも!!
子宮がきちんと動いているか見るって、レントゲンで分かるのでしょうか?
もし分かったら教えてください。
私は今週期はタイミングが合わず、AIHに挑戦できなかったんです。
排卵後でしたが一応Hしといたんですけど・・。
今にも生理になりそうです。
今日は病院へ行ってきました。
今月末、手術をすることになりました。
前にお話した子宮中隔?を切る手術です。
日帰りかな?ぐらいで軽く考えていたのですが、
4日〜1週間の入院・手術時の家族の同行・手術前の検査・説明などなど。
本格的な話をされて怖くなっちゃいました。
血液もたくさん抜かれました・・。
手術前の説明も家族の同行が必要・・との事で、来週行ってきます。
実母や義母やには入院の話はしていないので、主人に同行してもらうつもりです。
こんなに本格的な手術だとは。かなりビビリ入ってます。
でも1週間近く家を空けるのだから、義母には言っておいた方が良いのかな??
不妊治療のことも一切言ってないので、話すとなると全部話さなきゃならないんですよね・・。
私が居ないと家事なんかで迷惑かけるかも知れないし。
でも言って変な同情されたりするのはイヤなんですよね。
ちょっと悩んでます・・。
ぐりとぐら
2008/08/10 12:18
こんにちは。
今日は幾分涼しくて、過ごしやすいお天気です。
おってぃーさん、手術されるのですね。
心配はつきないでしょうが、術後いい結果が出ると
いいですよね。
両親への報告悩む所ですよね〜。
私だったら内緒にしてしまうかな...。
万一、バレてしまったら「心配かけたくなくて」で対応するかな...。
義姉も1週間ほど入院したことは、出産後に報告してましたよ!
義母はかなりの心配症なので、言いたくなかったそうです..。
不妊治療の事、1から説明するのって難しいですよね。
私の方は卵管造影、無事に終えて来ました。
バッチリ通ってました!
座薬すごいですね。
確かに一瞬かなり痛かったけど、前回と比べたら時間も短く助かりました。
2日目のレントゲンでは、液体がお腹全体に広がっていたので、
問題なしでした。
1日目で卵管が通っていても、2日目の写真で全く変化が無いようだたと卵管の動きが良くないとの説明でした。(確かそんな説明でした)
またゴールデン期間に入りますが、期待しすぎないようにしてます。
早速今回もリセットしそうな体温なので、割り切ってお盆休みは遊ぼうと思います。
お盆休みは何処か行かれますか?
おってぃー
2008/08/12 11:06
こんにちは。
ぐりとぐらさん、造影検査の結果良好!良かったですね。
やっぱり座薬無しだと痛いんですね・・。
座薬入れてるとほんの一瞬だけですよね。
でも私の2回目のときは、造影剤入れながら腰を左右に揺すられたんです。
造影剤を流すため?かな。
スッゴイ痛かったです。
2日目のレントゲンは卵管の動きが解るんですね。
確かに、変化があれば卵管が働いてるよ・・って事になりますよね。
とにかく、花のゴールデン期間ですね。がんばりましょう!!
私は3月に2度目の造影検査でしたが、もうゴールデン終了かな・・?
両親への報告はしないことに決めました。
やっぱり内緒にしたいですよね。
主人とも話しましたが、余計な心配&詮索をされたくないですから。
主人の親には、一応同居で迷惑かけるかも・・ってことで
婦人検診の再検査入院・・って事にしました。
かなり無理があるかも・・って思いましたが、適当に誤魔化しちゃおうと言う事になりました。
病院名も言わないし、義母へ話すのは主人に任せました。
バレる心配もなさそうですが、万一バレたら「心配かけたくなくて」ってことにします。
お盆休みは、今年はオリンピック!!です。
もともとそんなに興味は無かったのですが、主人が大好きで。
嫌々見てるうちに楽しくなってきました。
毎日テレビにかぶりつきです〜。
ぐりとぐら
2008/08/25 10:10
こんにちは。
オリンピック終わっちゃいましたね〜。
私も結構見てました!
また、4年後が楽しみで〜す。
おってぃーさんは、今頃病院でしょうか?
手術が無事に終わる事を祈ってます!
私の方は先日リセットしました・・・。
あと、2周期ほどタイミングで様子を見るそうです。
ただ、ここに来て生理周期がさらに早まったりと、高温期が短めだったりするのですが先生は「気にしなくていいよ〜」と割とさらっとおっしゃるので・・・。
ちょっと振り出しに戻っているような感じなんです・・・。
ストレスためないようにしたいです・・・。
おってぃー
2008/08/29 12:52
こんにちは。
先ほど退院してきました。
子宮に内壁の疑いあり・・との事で入院しましたが
結果はポリープでした。
長細いポリープと小さいのがたくさん・・。
10〜20個くらいはあったでしょうか・・。
詳しいことや、ポリープの検査結果は次回の外来で手術時のDVDなどを見ながら説明してくれるようです。
先生も分からないほどの変な形のポリープだったみたいです。
でも子宮鏡下手術と子宮内膜ソウハ術でたくさん取れました。
大きな不安が1つ減りました。
この手術は痛みも無く回復も早かったです。
でも1週間くらいは仕事もしないでゆっくり過ごすように言われました。
少し休んでまた治療を頑張りたいと思います・・。
ぐりとぐらさん、生理周期が早まったり高温期が短いのは私もよくありますよ!
先生のおっしゃるとおり、気にしないほうがいいですよ。
振り出しに戻っているように感じるかもしれませんが、
きっとあとで振り返ってみれば、少しずつでも前へ進んでいたんだなぁ・・って思える日がくると思います。
私もいつもそう思ってます。
無駄な事なんて1つもない!遠回りでも頑張りましょう。
ぐりとぐら
2008/09/01 11:46
こんにちは。
早いもので、もう9月。
今年もあと4ヶ月なんて、びっくりですね〜。
おってぃーさん、無事退院おめでとうございます。
ポリープだったんですね...。
でも回復も早いようで何よりです。
また、1つ前進ですね。
しばらく、ゆっくりして下さいね♪
私も頑張ります!
無駄な事なんて1つも無いですよね。
その通りだと思います。
今回も早々にリセットの予感ですが、めげずに前を向いて行きます!
ぐりとぐら
2008/10/09 18:01
こんにちは。
ご無沙汰してますが、お元気でしょうか?
ずいぶんと涼しくなりましたね〜。
秋は食べ物がおいしく好きな季節です。
先週、北海道に行って来ました。
主人のマイレージがかなり貯まっていて、海外にでもなんて
話しだったのですが、長期のお休みが難しいとの事で急遽
旭川&富良野に行って来ました。
旭山動物園と北の国からのロケ地にずっと行ってみたかったので、
かなり楽しかったです。
食べ物もおいしく、景色も綺麗で満喫出来ました。
治療の方はまたクロミッドの服用になりました。
どんどん、生理周期が短くなってきているので未成熟のまま排卵かなと言われ...。
AIHも年内には始めたいと思ってます。
このところ、周りではご懐妊&出産ラッシュです。
今年結婚した妹も来春には出産です。
正直、ちょっとホッとしました。
両親は何も言わないけど、待っているのは分かっていたので。
それに続けられたらいいけどな〜。
最近、積極的にセミナーなどに参加するようにしています。
どうしても治療の事が中心で、遊びや勉強が後回しになっていたので、もう少し自分のしたい事を優先しようかなと思って参加するようにしています。
昨日も某女性誌の編集長のトークショーを聴きに行って来ました。
テーマはライフスタイルやワークバランスについてで、なかなか興味深いお話でした。
仕事もプライベートも子供なんて欲張りかなと思う事もあるけど、
自分の人生なんでやりたい事やろうって思うようにしてます。
つらつらと書きたい事を書いてしまって、ごめんなさい(日記みたいで)
でも、たまにはいいですよね?
いたるさんも、気が向いたらまた参加して下さいね〜。
他愛も無いおしゃべりでもしましょう♪
© 子宝ねっと