この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まっこ
2008/11/13 22:43
ほいっぷさん、カンテさん♪まっこです(*^^)vここでまたお話できたら嬉しいな♪♪
過去ログは返信できません
まっこ
2008/11/13 22:47
ほいっぷさん、カンテさん(*^_^*)
お久しぶりです♪
ほいっぷさん、過去スレ見ましたよぉ〜☆
こんな場所があったなんて知らなかったです!!
教えてくださってありがとです♪
んで、さっそくスレ立てちゃいました(笑)
また、ここで楽しくお喋りしましょうね(^−^)
今日はこの辺で。。。また明日来ます!!
ほいっぷ
2008/11/14 16:38
こっんにっちは〜(^^)/
まっこさんがスレ立ち上げて下さっていたので、早速やってきました☆
ここ、知りませんでしたか?
私も書き込みはした事ないのですが、他の所をちょこちょこのぞいていて、ここを見つけました。
またここで楽しくお話ししましょう(^^)/
まっこさんがスレ立ち上げてくれるか不安だったので、カンテさんにはここでお話ししましょうと言えず…PCが直ったらスレ立ち上げて下さいって書き残したんですが(>_<)
スレ立ち上げてもらってもいいし、ここに気付いて来てくれるといいんだけどなぁ…(>_<)
まっこさんは3ヶ月にはいったんですねー☆
いいなぁー(>_<)私も早く言ってみたいです。「○ヶ月だよー」とかって(笑)
私は先月は膣の炎症等で仲良しが出来ないため、AIHはお休みになりました。
今月は昨日やっと生理が終わり、今度火曜日に診察です。またあの注射が始まるんだなぁ…きっと。
今は時々喉がすごく乾燥して痛くなるので、それを早く治さないとと思っています。
風邪をひいていたり、喉に炎症があっても、AIHは中止になるそうなので、本と体調には気を付けないといけないです(>_<)
今月の28日に母と京都に行く事になったんですよ(^_^)
こちらから京都への高速バスが出るようになったので、それを利用して行きます。
いつもの嵐山のぎゃあていでランチしたかったのですが、日帰りの為そちらの方には行けそうにありません。今は、どこでお昼を食べるか…と探し中です。
祇園とかその周辺で探しているのですが、もしオススメのお店とかあったら教えて下さい(^^)/
そうそう、まっこさん以前にWiiのどう森の話してましたよね?
最近TVのCMで見たんですよ。めっちゃカワイイですね〜☆それ見たら、すごく欲しくなってしまいました!
主人に「これ買う!すごい欲しい〜!」って言っちゃいました(笑)
DSの方から引越しとかも出来るみたいですね。
でも引っ越したら、せっかく揃った金シリーズとかダメになっちゃうのかなぁ…とか、まだ買ってもいないのに色々考えています(笑)
そうだ!ゲームの話ばっかりになっちゃいますけど(笑)私、金シリーズ全部揃いました!
後マグロだけだったんですが、時計を早めずに11月になるのを待って、ついこの間釣りあげました!!
「釣ったぁ〜〜!!!!!」って叫んでましたよ(笑)
CMを見て、「あぁ、まっこさん早速買ったかなぁ…」と思っていたので、Wii
ほいっぷ
2008/11/14 16:42
ごめんなさい!
変な所で送っちゃいましたm(_ _)m
続きを書きます(笑)
→と思っていたので、Wiiのどう森の話をまっこさんにしたいなぁと思っていて(笑)
何だかゲームの話ばかり長々とごめんなさいm(_ _)m
カンテさんはPCの調子がまだまだ直らないようですね〜。早く直るといいなぁ。
またお二人とお話ができると思うと、とっても嬉しいです(*^_^*)
これからも、どうぞよろしくお願いします♪
あ!またまた私事ですが、京都に行ったら、今度は是非「あじゃり餅」を買ってみたいと思います。
調べたら、京都駅で買えるようですが、他にも買えるところってありますか?
いつも聞いてばかりですみません(*^_^*)
それでは、また来ますね☆
まっこ
2008/11/14 18:15
こんばんは〜(^o^)
ほいっぷさん、早速来てくれて嬉しいです♪
こんな場所があったなんて知りませんでした(^−^)
ほいっぷさん、カンテさんのいてる掲示板には行けないし。。。ちょっと寂しかったんですよね。
あっ、そうそう今は一人目妊娠中の所でもスレ立ててるんです☆
同じ出産予定月の人ばかりで、お話をはじめたのですが、今の時期みんなつわりなどでなかなかPCを開けない状態みたいなので、私もスローペースでやっています。
私も先日までは寝てる事が多かったのですが、だんだん体が慣れてきて、気持ち悪くても家事などはできる様になりました(*^^)v
仕事は休職届を出して、たっぷり休んでます(笑)
カンテさんもここに気づいてくれるといいですね〜♪
きっとPC直ったら来てくれますよ(^o^)
ほいっぷさん、喉の調子が悪いみたいで(+_+)
大丈夫ですか??
そっかぁ。。喉に炎症があったりしたらAIHできないんですね。月に1度のチャンスを逃す事になっちゃうんでマスクなどしてしっかり喉を守ってあげてくださいね。
私も喉が弱いのでこれからの時期は気をつけないといけないですね。
今月、京都に来られるんですね〜。
祇園かぁ。。主人の働いている場所なんですけど、全然食べに行った事がないんですよね(-_-;)
うちは、ほんと外食しないもんで・・・お店詳しくないんですぅ(T_T)
先日、友達と清水寺に行った時も祇園でランチしたいな〜なんて言ってたんですが、なかなか決めれなくて(>_<)結局、河原町駅降りてすぐ近くの阪急の中にある自然食バイキングの店で食べました。
お役に立てなくてごめんなさいね(-_-;)
また、主人にも聞いてみます(^o^)
あと、あじゃり餅なんですが、自分で買った事がなくてどこで売ってるかがわからないんですが、最近はデパ地下などでも売ってるみたいです。
モチモチしてて美味しいですよ(*^_^*)
wiiのどうぶつの森、もうすぐ発売ですね♪
確か今月の20日くらいに発売だったと思います☆
もちろん買いますよ〜(笑)
うちの姉はwii本体持ってないのに先にソフトだけ買う!なんて言ってましたけど(^^ゞ
引っ越ししたら金シリーズ持っていけないんですかね〜。。。私も同じ心配をしていました(*^_^*)
あっ、金シリーズ揃ったんですね!!おめでとうございます☆
wiiに持っていけるといいんですけどねぇ。
バスに乗って街へお出かけとかめっちゃ楽しそう♪
ほいっぷさんも買ったら教えてくださいね(^o^)
今日、実は入籍記念日なんです(*^_^*)
なのでケーキを買ってきました♪久々のケーキで今からワクワクです(笑)
どうか食べる時に気分悪くなりませんように。。。。
では、また来ます!!
ほいっぷ
2008/11/15 21:26
こんばんはー☆
一日遅れてしまいましたが、入籍記念日おめでとうございまーす(*^_^*)
ケーキは無事おいしく食べれました(笑)?
結婚式とは違う日に入籍したんですか?
私は記念日を一日にしたくて、式の日に入籍しました☆
12月4日が結婚記念日なんです☆
結婚して丸4年…早いなぁ…。予定ではもう子どもが一人いるはずだったのになぁ…(^^;)
なーんてばかり言ってられないので、私もまっこさんに続けるよう治療を頑張るのみです!
自然に排卵が来てくれると、色々な理由で治療ができなかったりした時にでもタイミングを合わせて…とか自分なりに色々できるのですが…。
私自身に排卵障害があるし、主人の状態もちょっと悪いし…で、治療をしなければとても授かれる状態ではなくて(>_<)
自然に授かれたまっこさんはスゴイなぁ〜って改めて思います。本と、妊娠って奇跡ですもんね〜(*^_^*)
つわり、大丈夫ですか?
大分家事は出来るようになってきたみたいですが…。
えらい時はムリしないで下さいね☆
元同僚で一緒に治療をしていたお友達も、つわりの時に2キロ痩せたって言ってました。
先月、出産祝いを持って顔を見に行ってきました(^_^)
切迫流産、早産…色々大変だったみたいですが、生まれてきた赤ちゃんはやっぱりかわいくて。
私も早くこの手に抱ける日が来る事を祈っています☆
まっこさんのご主人は、祇園で働いてみえるんですね。祇園って、何か高いイメージあります(笑)
特に祇園にこだわっているわけではないのですが、その辺りで食べれる所がないかと探しているんです。
「いちえ」だったかな?そういうお店とかネットで見つけたんですけどねぇ…。
そんなに高いと困るし、母はできればおばんざいのお店がいいって言うし…。
それで、おばんざいバイキングとか色々ネットで探し中です(*^_^*)
まっこさんはあまり外食しないんですね。
ん〜、私は時々かな。でも、食べに行く所って大体決まっちゃってるんですよね〜(^^;)
だから飽きてきちゃったりして(笑)
あと、あじゃり餅の話なんですが、私一度も食べた事がないんです。
以前TVで紹介されていて、食べてみたくなって♪
私、あんことか大好きなんですよね〜(笑)
生地もモチモチしていて美味しいって事だったので、余計に食べてみたくて。
こんな食いしん坊だから、太る一方なんですね…(^^;)
それから…またまたどう森の話ですが(笑)
もう発売されていたのかと思ってました(^^;)
昨日ちょっとネットで調べたら、20日発売となっていました。さすがまっこさん!よくご存じで(笑)!
で、昨日は時間が遅くてちょっとしか見れなかったんですが、お引っ越しすると持ち物はどうやら持っていけないようです。多分ですが。
カタログは引き継がれるそうですが、持ち物やベルはダメだそうですよ。またネットで見てみて下さいね☆
バスに乗っておでかけとか、楽しそうですよね☆
何やらハロウィンや色々イベントも増えるみたいですね。
DSの時みたいに、誰かに遊びに来てもらわないとショップが大きくならないとか条件がなければ、金シリーズ持っていけないのは辛いけど、お引っ越ししようかなぁ…とか考えてます(笑)
まだ持っていないのに、気が早いですよね(笑)
もちろん、買ったらすぐ報告しますよ!いつ買うかはまだ未定ですが(^^;)
まっこさんも買ったら教えて下さいね☆
ん〜あの、Wiiコネクタ24?でしたっけ?
それを使うとアイテムが無料で増えるとか何とか…
まだきちんと読んでいないのでわからないのですが、それらしい事も書いてありました。
この後、またネットで見てみるつもりですが…。
どうも片頭痛がまたちょこちょこ起こるので、あまり長時間は目を使うのが難しくて(>_<)
先月あまりにもヒドイ頭痛で眠れないし、吐き気はするし…で、とうとう頭痛外来の病院でMRIを撮ってきました。特に異常はナシとの事で、やはり片頭痛でしょうと。お薬を処方してもらってきました。
今日も何だか目の辺りに鈍い痛みがずっと続いていて、主人が休日出勤だったので、掃除や片づけをしてから一日中ずっと寝てました(^^;)
まっこさんは頭痛の方はどうですか?
病院の先生のお話によると、これからずっと頭痛はなくならずに続くそうです。だんだんひどくなっていく事もあり、閉経頃にピタッとなくなるそうです。
はぁ…この先もずっとこの頭痛と付き合っていかなければならないのかぁ…と思うとちょっと気が重かったですが(^^;)
それでは、今日はこのへんで☆
まっこ
2008/11/15 23:00
こんばんは〜☆
ほいっぷさん、ありがとです(*^_^*)
昨日は美味しくケーキをいただく事ができました(笑)
ロールケーキにしたので、少しあまって今日の昼にも食べちゃいました。でもその後、気分悪くなっちゃったんですけどね(-_-;)
うちは入籍日と結婚式をした日がかなり違います。
式は7月に挙げたんです(*^_^*)
ほいっぷさんは同じ日なんですね〜。12月4日、私の友達の誕生日と同じだ〜(^o^)って事は来月ですね☆
私もどちらかというと記念日を1日にしたかったんですけど。。。主人が先に入籍する!!とダダをこねたので(笑)仕方なく(^o^)
排卵の事なんですが、私も無排卵の時期が多かったですよ。結婚してから基礎体温をつけてたんですが、グラフは高低がなくまっすぐに近いくらい同じ体温の時もありました。でも、なんかふとした時期からちゃんと二層になり始めて。。。何もしてなかったんですけどね。
不思議です。
排卵障害というのはやっぱり治療しなければだめなのですか?
自然に排卵できなくても、注射とかで排卵させる事もできるし、AIHだと元気な精子ちゃんを厳選できるから可能性がたくさんあるし絶対大丈夫ですよ!!
さっき話してた12月が誕生日の友達は、もっと過酷な状況だったんですけど妊娠する事ができたんです☆
だから、ほいっぷさんも治療頑張ってくださいね!
祇園って、ほんと高いイメージがありますよね〜。
主人も祇園は高い!!って、いつも言ってます(笑)
思ってたよりお店も少なくて。。
私もネットで色々調べてみますね(^−^)
ほいっぷさん、MRIされたんですね(>_<)
怖くなかったですか?
私、すっごく閉所恐怖症なんで。。あれは死ぬかと思いました(T_T)
異常はなくて良かったですね(^−^)
やっぱり片頭痛だということだったんですね。
ほんとやっかいですよね(>_<)
しんどい時は無理せずにゆっくりしてくださいね。
私は妊娠してから全く片頭痛の症状は出てません。
でも、つわりの一種で頭痛がたま〜にあるんですけど、片頭痛でこれまで鍛えられてきたので、普通の頭痛なんてへっちゃらです(*^^)v
あ。。どう森の話しようと思ったら、主人が帰ってきました。。
また明日ゆっくりきますね☆
ほいっぷ
2008/11/16 22:25
こんばんは〜☆
来るのが遅くなっちゃってごめんなさい☆
まっこさんは入籍日と式の日が結構違うんですね〜。
ご主人、早くまっこさんと一緒になりたかったんですね(*^_^*)
私たちはとにかく式の日にちを先に決めよう…って事で式が先に決まりました。
父に式よりも早く入籍はしてもいいけど、家はちゃんと式を挙げてから出て行きなさいと言われていたのもあって、それなら式と入籍日同じがいいかなって(^_^)
まっこさんのお友達のお誕生日と一緒だなんて♪
その方も妊娠されたようだし、ちょっとした運命を感じます(笑)
どうか、私も早くその日がきますようにー☆
排卵障害の事ですが…。
私はかれこれ8年くらい?前からです。
大学の時も病院に通い、薬を飲み…でも待ち時間は長いし、その治療も苦痛になってやめてしまったんです。
でもやっぱり1年くらい生理がこない…というので、最初不妊治療をしていた病院にかかったんです。
その頃はお薬を飲んで排卵を起こさせていたのですが、ある日、自然に排卵するようになって!
今の病院の先生のお話だと、薬とかでクセずけると、自然と来るようになる事もあるみたいですよ。
やっと自然に来るようになったと思った時に、不妊治療を始めて。
治療の為にまた薬を飲み始めたんですが、転院してしばらくは薬をやめましたが、今度は自然に来なくなってしまって(^^;)
不思議ですね、身体って。
今の病院で血液検査をしたら、ホルモンが少なくてあまり出ていないって言われました。
だから今は注射をしないと、排卵させるのはなかなか難しい感じですね(>_<)
何日もかかりますが、注射をすればちゃんと卵ちゃんも育ってくれて排卵もしてくれるので、まだ良しとしています。
育ってくれない、排卵してくれない…となるともっと大変ですもんね…。
まっこさんのお友達も過酷な状態で、それでも妊娠できたとのことですので、私も励みにして頑張りたいと思います(*^_^*)
勇気をくれて、本とありがとうです(*^_^*)
そうそう、お店の話ですが(^_^)
何だかご主人まで巻き込んでしまってごめんなさい!
私も本屋さんとかで色々調べてます。
万菜はせがわ、というお店も良さそうです(笑)
特に祇園にこだわっているわけではないのですが、地理的なものが全然解らないので、とにかく良さそうなお店があればー!と手探り状態です(笑)
金閣とかそっち方面には行けそうにないし…
スイーツのお店に目がいっちゃうし…(笑)
まっこさんは閉所恐怖症なんですね!
私はわりと平気ですよ。かなりの高所恐怖症ですが。
MRIは結構時間がかかるので、何もせずにじーっといる事の方が辛かったかも(^^;)
最近まっこさんは片頭痛がないようで、よかったです☆私はたまにありますが、こればっかりはどうすることもできませんしね(^^;)
どう森…昨日ネットでちょっと調べましたよ(笑)
DSからお引っ越しすると、持ち物等はもっていけないそうですが、DSの方にも自分が残るそうです。
意味、解りますか?
私は引っ越したら、DSから居なくなるんだと思っていたんですが、そうではないようです。
DSでも引き続き遊んでもらえるようにと残るそうですよー。
それと、どうやらDSの住人にはWiiの方には遊びに来てもらえないようです。
う〜ん…今回はWii同士でないと行き来ができないみたいな感じです。この辺は定かではないので、また関心があればネットで見てみて下さいね☆
そうなると従兄弟はWii持ってないし、デパートにするのはムリだなぁ…と悩み中です(^^;)
これは詳しくは載っていなかったのですが、どうやらたぬきちのお店は今までと同じ感じみたいですねー。
小さいお店からだんだん大きく…と。
つまり…誰かに来てもらわないとデパートにならないのかなぁ…。
今日、攻略本がもう売ってないかなぁ…と思って本屋さんを見に行ったのですが、ありませんでした。
まだ発売されていないから、本も出ていないのかな。
今度は攻略本買おうか迷い中です。
DSの時は、まっこさんに色々教えてもらって(*^_^*)
まだソフトも買っていないのに、あれこれと一人で考え悩んでいます(笑)
あ〜またどう森の話が長くなっちゃいました(^^;)
また明日来ますね〜☆
では(^^)/
まっこ
2008/11/17 11:36
こんにちは〜。
今朝、10日ぶりに検診へ行ってきました。
赤ちゃん大きくなってました(*^_^*)今、2センチと2ミリくらいです。心拍も元気で異常もないという事だったので、いよいよ仕事復帰しようと考えています。
出産予定日が6月23日なので、何も問題なければ8ヶ月くらいまで働きたいなぁ〜なんて思ってるんですが(^^ゞ次の検診が1ヶ月後ですねって言われた時「な、長い。。。。」と思いました。
心配だったら2週間後に来てもいいよ〜と先生に言われて、即答で「来ます!」って言っちゃいました(笑)
お店の事なんですが、ほんとお役に立てなくてごめんなさいね(+_+)
京都市民なのにぃ(笑)
今は、嵐山へ行く道が混むようになってきてます。
嵐山線の電車もすごい人ですよ〜。いつもはガラガラなんですけどね(^−^)
どう森の事、色々と調べてますね〜(^o^)
情報ありがとです☆
やっぱり荷物は持って行けないのかぁ〜残念。
でも、引っ越してもDSのキャラクターは残るんですね。
よく考えてますよねぇ。
ほいっぷさん、通信しましょうよ〜☆
ただ、Wi-Fiコネクターが必要になっちゃうから無理に勧められないんですが(^^ゞ
私は、仕事復帰できたら堂々と自分のおこずかいでソフト買う予定です(笑)
さぁ、今からどう森でもします☆
ではまた来ます♪
ほいっぷ
2008/11/19 13:01
こんにちは☆
赤ちゃん、異常もなく元気に育っているんですね♪
仕事復帰されるようで(*^_^*)スゴイなぁ!
6月が出産予定日なんですね☆
検診の間が長いと、やっぱり不安ですよね。
私にはまだベビちゃんがいませんが、そのお気持ちちょっとはわかります(*^_^*)
えっと…しばらくこれなくてごめんなさいm(_ _)m
実は、主人の実家と色々ありまして…
10月下旬にTDRに行ったんですが、そのお土産を持っていったんです。
主人が代休で月曜がお休みだったんで、お義母さん一人だったら家に上がってーとか言われないんで、気楽だと思って月曜に行ったんです。
行く前に電話をしたら、どうやらお義父さんも代休でお休みだと…。
それで一気にテンション下がっちゃったんですが、何とか行ってきたんですよ。
買い物に行く予定があったので、家には30分くらいかな?滞在して、たわいもない話をしてさよならしたんです。
で…。ここからが問題なんですが…
以前にもちょこっと話した事があると思うんですが、主人の家族って、みんなちょっと変わってるんですよね…ちょっと常識がないというか…。
義妹も、時間とかものすごくルーズだったりで…。
彼氏が出来てから毎週のように泊まりに行っていたので、親の居る実家にいながら泊まるような事はするなって主人が注意し続けてたんです。
そんなこんなで色々喧嘩というか、むこうが都合が悪くなると発狂して、とても話なんて聞かない状態だったんですが…。
しかも義妹は私より1つ上の29歳。
もういい大人なのに、人の話一つちゃんと聞けないんですよね。自分のやりたい事をやるだけっていう感じで、かなり自己中です。
(話した事がある内容と重複してたらごめんなさい…)
以前同棲するから仕事を辞めるって上司に言ってきたっていうので、大騒ぎだったんです。
私たちが相手に結婚する意思があるかもわからないのに、よくそんなので同棲しようと思えるな、とか同棲は絶対に反対だとか…こう…まるで親が子どもを諭すような事ばかり私たち言ってきたんです。
親は何にも言わないんですよ。お義母さんにしてみれば、「お試し期間みたいなもんで…」なーんて言ってるからビックリ…。信じられませんでした。
私たちが色々言ってきた事もあって、やっと結婚するとかいう話が出てきて…今年の1月にも親の所に相手が挨拶にきたんです。
それからずーっと色々私たちが結納やら式やらのアドバイスをしてきたんですよね…。
義妹は本当に自分では何も決められなくて…本当に自分の考えというものがありません。
何だか彼氏の言うがまま…という感じで、この先大丈夫なのかな…と思っています。
うちに二人が来た時も、義妹がベタ惚れで、彼氏はそんなに結婚願望がなくて、義妹が30歳までに結婚したいみたいな事を言ってるもので…みたいな事を言っていたので、その時から何か不安で。
長々となってしまいましたが、とにかく今まで義妹の相談にのったりしてきて、結納や式の日取りが決まったらすぐ連絡してほしいって言ってあったんです。
月曜に義理両親と話してきましたが、結納の話一つ出ず…。たまたま主人が義妹に結納とかまだ決まってないのかメールを何度もしてたんです。
そしたら両家の両親と本人達だけでする事に決まったとメールが来て…。
私たちは式まで両家が顔を合わせる事がないのかと思って、すぐに主人が実家に電話して義父と話したんです。
そうしたら、もう結納は今度の23日にする事になっていると。
彼氏の弟が仕事で都合がつかないから、6人だけでする事になったと。
今回、主人が義妹にメールで聞かなければ、私たちは家族でありながら何も知らない間に結納が終わっていて、恐らく式の日程の連絡を受けるまで知らないままだったと思います。
主人は長男であり、しかも色々義妹の相談にのり、私たちが結納に出るつもりがある事も知っていたのに、何の連絡がない事に腹が立ち…。
しかも向こうの弟には予定を聞き、私たちには一言も何も言わず…。
何だか私の気持ちの糸がプツンと切れてしまいました。
この後慌てて義父が結納に出席してほしいと言ってきても、絶対に出るつもりはないし、このままでは式にも出るつもりはないと伝えました。
私たち夫婦の存在って何なんだろうなって思いました。まるで完全無視ですよね…。
それでもって、式にだけは出て欲しいと言われても、それはあんまりだと思って。
義妹も自分の都合のいい時だけ聞いたりして、後は放ったらかし。一生懸命義妹のためにしてきた私たちはバカみたいです。
ほいっぷ
2008/11/19 13:02
さっきの続きです(^^;)
なぜ義理両親も、親が二人も揃っていながら、主人に結納の話をしなければとどちらもが思わなかったのか。
しかも月曜に家にあがって話までしているのに、なぜ言わずに居られたのか。
家族なのに…と何だか裏切られた感じでした。
主人に一言も何も言わなかった事に腹が立ちました。
月曜の夜はその事で電話をし、昨日はメールでやり取りしていました。
義父は謝ってはいるけれど、電話をしてくる事はありませんでした。
そんな感じで何だかバタバタしていて…
一気にばーっと話したので、訳が解らない所があるかもしれませんが、ごめんなさい。
何だか聞いてもらってちょっとスッキリしました。
今までお正月や法事や…色々当たり前の事を当たり前に出来ないお家で。ちょっと常識を疑ってしまいます。そんな色々な思いをこの間4人で話し合ったつもりなのに…。私は家族としてはみられていないんですね…やっぱり。
家族できちんと話し合いの出来ていない事が余計に事を引っかき回している感じです。
もっと親なのだから、義妹に言うべき事はビシッと言えば、何も問題ないのになと思います。
ごめんなさい、今日は愚痴ばかりですね…。
許して下さいねm(_ _)m
私も昨日病院に行って来ました。
また注射が始まったのですが、それが!
自分で注射をするようになったんですよ!
10月から自分で打てるペン型の簡単な注射器が発売になったようで、病院に注射で通わなくてよくなりました。
しかも、お尻とかにしてもらうより痛くないんですよ!便利です(*^_^*)
金曜まで注射して、土曜日に診察になりました☆
それでは、またゆっくりきますね。
またどう森のお話とかしたいので(笑)
今回はとりあえずこのへんで…
まっこ
2008/11/20 12:59
こんにちは(^o^)☆
寒くなりましたね〜。
お互い風邪には気をつけましょうね。
実は18日に久々の頭痛があったんです(+_+)
昼頃にちょっと頭痛いなぁ。。。って思って、冷えピタ貼ってたんですが、全然治らなくて。。
薬飲めないし、我慢してたんです。
そうしたら19時くらいには激痛になって、目が開けられないくらいになってしまって(T_T)泣いてしまいました。主人が慌てて病院へ連れてってくれて、診察してもらいました。
妊娠中でも服用できるカロナールという痛み止めをもらいました。
きついお薬じゃないから、効果があるかどうかわからないけど。。。と先生がおしゃってたんですが、家に帰ってすぐ飲んでみると1時間くらい経った頃にはスッキリと嘘の様に治ったんです(^−^)
何だったんだろう。。。でも治って良かった。
午前中にちょっとウロウロし過ぎたからかなぁ。。
ごめんね、ベビちゃん(>_<)と、ずっとお腹なでなでして謝ってました(^^ゞ
義妹さんの話にはびっくりですね。。。
ご主人さんのご両親もおかしいですよね。。
家族なんじゃないの??なんで黙っていたのかがわからない。
ほいっぷさん夫婦が聞かなければ結納の事も知らないまま終わってたんでしょうね。。きっと。。
なんか信じられません。そんなの。。
ほんとおかしいです。。。。
私に話して少しでも気が晴れるのならこれからもどんどん話してくださっていいですよ。
聞くだけになっちゃいますが(^^ゞ
自分で打てる注射が出たんですかぁ〜!!
すごいですね!!
しかも自分でする方が痛くないなんて(*^_^*)
良かったですね〜☆
自分で打つって、なんか怖いイメージがありますが、ほいっぷさんの話を聞いてると大丈夫そう(^−^)
病院へ毎日通わなくていいのも良かったですね☆
あ、そうそう、「どうぶつの森」今日発売ですね☆
うちは買うのがもう少し後になるかもです。主人がボーナス出たら買ってあげようかぁ。。。(ほんとかな?)とか言ってて。。
買ってもらえるなら待とうかな。。と(^o^)
今日は短いですが、また来ますね☆
まっこ
2008/11/21 11:20
おはようございます(^o^)
ほいっぷさん!
昨日、主人が帰宅するなり「はい、プレゼント☆」
な〜んて手渡してくれた物の中身は、なな、なんとどうぶつの森のソフトでした!!
めっちゃ嬉しかったです(^−^)♪
んで、今朝から今まで遊んでました(笑)
今日1日中やってしまいそう(^^ゞ
また色々情報をお伝えしますね☆
ほいっぷ
2008/11/22 01:09
こんばんは☆
おとついは、私の家で親と主人とで色々話し合っていて…帰宅が午前一時前になってしまい…
昨日は義母から夜遅くに電話があり、またまた一時半頃まで電話して…
この二日間は本当に疲れました。
義父は何だか嫌そうな感じみたいですが、義母が今までの事を謝りに行きたいと言い出し、明日私の実家の方で話し合う事になりました。
そんなこんなでバタバタしていて、なかなかこちらにもゆっくり来れなくて(>_<)
義理両親、義妹の話…まっこさんも私と同じように思ってくれているので、安心しました。
義父と話していると、何が正しいのかわからなくなってくるんですよね…
人それぞれだから…、伝え下手だから…そればかり言われて。
義妹は何も言ってきていません。
私たちには連絡しにくいんだそうです。でもそれを聞いた親も、ちゃんと連絡するべきだと諭せないのだから情けないなと思ってしまいます。
明日もとても疲れそうな一日になりそうです。
でもでも、色々聞いて下さって、ありがとうです(^^)/
まっこさん、頭痛大変でしたね!
目が開けられていられないほど…というの、すごくわかります!
私の初めて片頭痛になった時がそうでした。目がホントに開けられなくて、すっごく痛いんですよね!
でも、お薬がちゃんと効いてくれたようでよかった☆
先月私もあまりに片頭痛が続くので、先生に相談したら、妊娠が確定するまでは脳下で出された薬を飲んで、確定したら大丈夫な薬に変えましょうって言われました。きっと、まっこさんが飲んだお薬かな?
片頭痛の薬っていっても、何種類かあるから、4回分くらいずつ処方されて、合わなければ違う薬に変えてくれるそうです。
それにしても、本と頭痛って嫌ですね(>_<)
まっこさん…!!!!!!!
どう森、もうゲットしちゃったんですね!いいなぁ!
しかも、そのご主人のプレゼントの仕方、最高ですね〜(*^_^*)羨ましくて、まっこさんはご主人がプレゼントしてくれたんだって〜いいなぁ〜って、さっき主人に言っちゃいましたよ〜(笑)
私もいつ買おうか迷い中です。
そのさっきまっこさんの事を言ったら、「待ってな。俺もちゃんと買ったるから〜」って言われました(笑)
どんな感じですか?ってついついいっぱい聞きたくなっちゃう!!いいですね〜。
ワイファイコネクタ?でしたよね。
それもまっこさんと通信したくて買ってみようかなとも考えてもいたんですが…
そのシステムがよくわからないので、攻略本とか何かが発売になってないか、この間探してたんですよね。
でもまだ攻略本たるものが発売されてないようで。
私が探せないだけかな…?
コネクタがあれば、Wiiのどう森も通信できるのかな、とか、PCが二階にしかなくてWiiは一階にあるから、コネクタを二階のPCで使ってもちゃんと通信ってできるのかな、とか色々心配で…(^^;)
まずはとりあえずソフトをゲットして、ある程度どう森をしてからですね。
まっこさんの所は何か、あのスピーク?付きのを買ったんですか?ソフトだけのですか?
通信をする時にスピーク付きだと便利だとか書いてあって。ちょっと聞いてみたくなりました(^^;)
また色々情報教えて下さいね☆
私も早く近いうちにゲットできるといいなぁ〜☆
それでは、また来ますね☆
まっこ
2008/11/22 21:39
ほいっぷさん、こんばんは☆
今日はほいっぷさんの実家で話を色々されてるんですね。なんかほんと大変そうで。。。何と言葉をかけてよいのか。。。
今日はお家に帰ってからゆっくりしてくださいね。
私は今日、ゲーム三昧の日でした(^^ゞ
うちの姉が遊びに来て(「どうぶつの森」目当てで)
しかも昼くらいに来るって言うのでお昼ご飯作ったり、おやつとかいるよなぁ〜。。って思って、朝イチにケーキ買いに行ったりしてました。
姉がどう森してる間、私は姉が持ってきてくれたDSの
「レイトン教授の不思議な町」をずっとやってました。
あれ、やりだすと意地になってきて一区切りつくとこまで止めれないんですよね(笑)
夕方くらいに姉は帰ったんですが、私があまりにも真剣に遊んでたので、ソフトを置いて帰ってくれました。
どう森、スピーク付きではないんですよ〜。ソフトのみです。まぁ、通信は姉とするくらいなんでいらないかな〜って思ってたんで。
もし欲しくなったら後で買えますもんね(^−^)
攻略本はまだ出ていないみたいですね〜。
主人がソフト買う時に店員さんに聞いたらまだ出てないって言われたみたいです。
あ、そうそうwii版はたぬきちのお店10時に閉店なんですよ〜。あと、街にあるお店はだいたいが9時閉店。
確か、ハッケミィの店だけ9時過ぎても開いてたような。。。
お子様向けソフトだから、TV使う時間とか考えてるんでしょうね(^o^)
あと、自分の家なんですが、村に4つの空家があって、その中から選ぶんです。ビミョーに内装とか屋根の色、家具が違ってるんですよね〜。でも内装、屋根、家具なんかは後で変えれるし。。。と気付いて、私は建ってる場所で決めました(*^_^*)海の近くにしました。
村が広くなったので、住民も多いです。
DSと違って村が平面じゃないので、坂上ったりとかして。。。迷いまくってます(笑)
そうそう、今日遊んでたら地面にキノコが生えてました(笑)採って売れるみたいです(^−^)
今度食べてみよ〜っと。毒キノコとかあるのかな。。。。
ほいっぷさんのご主人も優しいですね〜☆
いつ買ってきてくれるか楽しみですね♪♪
また、何か発見したら報告しますね(笑)
なんか今日はゲームの話ばかりでごめんなさい(^^ゞ
また来ますね☆
ほいっぷ
2008/11/27 19:55
こんばんは!
しばらく来れずにごめんなさいm(_ _)m
この前の連休は本当に色々あり、大変でした。
22日は義理両親が私の実家の方へきて話し、24日は義妹を我が家に呼んで話しました。
22日は謝りに来るという事で、お迎えしたのですが…何か義母が一人暴走して、話しがあっちこっちに飛び、結局今までの事の謝罪っぽい話は、最後の方にちょこっとしただけでした。
義父は何故かスーツを着てきて…義母は謝りに来たはずなのに、まるでお友達の所に気軽に遊びに来たかのように楽しそうで…。
もう一体何をしに来たのか解らない感じでした(-_-)
23日の夜にまた義理両親から電話がかかってきて、義妹とも話を主人がしたのですが、もうハッキリ何も言わなかったり、発狂したりで話にならないので、24日に家に来るように言ったんです。
それで24日は義妹のために潰れてしまい…
電話では話にならないので会って話をする為、いつ来れるのか最初予定を聞いたんです。
次の週の休みには来るかと思ったら、そんな大事な話をするのに、一ヶ月以上も先の土曜日なら行けると思うと言うので、また主人が怒り、24日に予定がないなら来るようにと言っていました。
意味、わかりますか?文章が下手でごめんなさい…。
結果的に言うと、義妹はこれだけ会って話し合っても何もわからない感じでした。
主人もバカだとは思っていたけど、あいつは本当にバカなんだと思ったと呆れていました(-_-)
もう私たちは結婚式にも出るつもりはないとハッキリ言わせてもらいました。
私たちが結納の事を何も聞かされていなかった事で怒っている事を知っていながら、一週間も何の連絡一つしてこなかったんですから。
もう私は気持ちが切れてしまいました。
もう自分たちの好きにやって〜って感じになってしまい(-_-)
義妹は最初何だか逆ギレとかしてましたが、式に出るつもりがないとピシャリと言った途端、顔が強ばっていました。
まさか私がここまで本気で式に出るつもりがないなんて思ってもみなかったんでしょうね。
もうあちらの家族には本当に振り回されてばかりで、精神的に参っています。
最近食欲もあまりないし、時々もどしちゃうし、本と嫌になっちゃいます(^^;)
そんなこんなで毎日遅くまで主人と話し合ったりして、あっという間に時間が過ぎてしまい、もう明日京都に行く日になってしまいました。
しかも何だか天気があまりよくないようで…。
初めての母と二人の旅行です。
楽しんできますね〜。
また色々お話ししたいと思います。
今日は私事ばかりでごめんなさい。
あ!そうだ!
25日にAIHしてきました。
今回はストレスだらけで、ちょっと環境的にも期待はできませんが、うまくいってくれるといいなーと願っています(*^_^*)
では、また☆
私も早くどう森が欲しいなー!!
まっこ
2008/11/28 22:39
こんばんは☆
今日はお母様と京都旅行の日でしたね(^−^)
あいにく天気が悪かったみたいですが。。。
どうでしたか?楽しめましたか(^o^)
またお話聞かせてくださいね☆
私は今日から仕事復帰しました〜(*^_^*)
通勤電車が辛かったですが、職場に着くと元気元気☆
で体調もすこぶる良かったです(^o^)
なんか久々に出勤するとみんなに声かけてもらえるから
、テンション上がってしまいますね♪
そして、無事に帰っては来たのですが、家に着いたとたんベットへ直行でした(^^ゞ爆睡。。。。。
結構神経も使ってたみたいで、お腹も下してしまいました(笑)
ほいっぷさん、25日にAIHされたんですね!
ストレス溜めないでくださいね。。。。
義妹さんの事とか色々ありますが、高温期の間は忘れてください。。。ね。。。
だって、貴重な時間なんですもん(*^_^*)
なんか自分の事じゃなくて周りの事でストレス溜めて
、そして自分の体に影響起こすなんて。。。
ダメですよ。。。
楽しく高温期を過ごしてください☆
明日も仕事なので、今日は短いですが。。
このへんで(^o^)
また来ます☆
まっこ
2008/12/04 21:56
こんばんは〜☆
ほいっぷさん、今日は結婚記念日ですね♪
おめでとうございます(*^_^*)
今頃お家でお祝されてるのかな☆
ここのところおみえになってないので、どうされてるのかなと思ってました(^o^)
AIHも済んでゆっくりされてるのかな?
私は仕事復帰してから体の調子も良く、元気に過ごしています(^o^)
来週から4ヵ月に突入です。
寒くなってきたので、お互い風邪ひかないように気を付けないといけないですね。
今日は短いですが、また来ますね☆
では(*^^)v
ほいっぷ
2008/12/10 18:30
こんばんは☆
随分とご無沙汰しちゃいました。ごめんなさいm(_ _)m
もうここの所、色々な事がありすぎて精神的に参っちゃってました(>_<)
もどしたりして、体調もイマイチで…。
色々ありましたが、この間主人が義母に言っても無駄なので、義父に用事のある時だけ連絡をしてほしい、後はそっとしておいてほしいと伝えてくれました。
このままでは私がダメになってしまうからと。
電話が鳴ると、義父母からではないかとドキドキと動悸がすごくするんです。ビクビクしてしまって…。
今はとにかくそっとしておいてほしいんですよね…。
義母にこれ以上関わると、私は本当に壊れてしまいます…。
主人には辛いだろうけど、でも今まで頑張ってきた分、今度は自分自身を守ろうと思っています。
4日は、結婚記念日のお祝いの書き込みをありがとうございます☆
何だか色々あった時期で両手を挙げて喜べるような感じでもなかったのですが(笑)、主人が食事に連れて行ってくれました(*^_^*)
まっこさん、お仕事復帰されたんですね!
体調もいいみたいで、何よりです(^_^)
でも、ムリだけはしないで下さいね☆
私の方は日曜にフライングしてみたんですが、ダメでした。
でも7度超えの熱が続いているので、変だなぁと思い、昨日調べてみたら、15分くらい経ってから薄〜い反応線が出ました。
今日も調べてみたんですが、今日もまだ薄い感じで。
これが本当に妊娠だったらいいのですが、今度土曜日に病院で妊娠判定をする事になっています。
どうか、どうかいい結果でありますようにー☆
一度科学的流産をしているので、もし妊娠だとわかってもまだまだ不安はありますが(まだ確定していないのに、気が早いですね…笑)
そうそう、私もWiiのどう森買いましたよ!
思っていたよりも街が小さかったです。
もっと街に色々あるといいのになぁ〜。
解らない事がたくさんあるので、早く攻略本が欲しいなぁって思っています(笑)
それから、京都は楽しかったですよ♪
お天気は途中でパラパラっと降られましたが、でもそれ程傘もいらず、全然平気でした(*^_^*)
私も母も地図というものが苦手で(笑)、不安だらけだったんですが…事前に主人に色々聞いていき、何とか目的地を回ってきました。
時間が足りなくて、清水まで行けなかったんですが、結構楽しんできました。
母と二人での旅行って初めてで、いい思い出になりました。
途中、たち吉のお店を見つけ、衝動買いをしてしまいました(笑)
母も私も陶器がスキなので、ついつい買ってしまうんですよね〜(笑)
それでは今日はこのへんで☆
また来ますね(^^)/
まっこ
2008/12/10 22:57
こんばんは!!
ほいっぷさんが来てくれてて嬉しかったです♪
実は毎日覗きにきてました(笑)
色々とあって体調崩されてたんですね(>_<)
もう少しは楽になったでしょうか?
義母さんの事で本当お辛い経験をされたんですね。。
ほんとこのままではほいっぷさんがダメになってしまいますよ。。
ほいっぷさんのご主人さんが義父さんに伝えてくれて
今後落ち着くといいですね。。
高温期が続いてるみたいですね☆☆
25日にAIHされて、すぐ高温期になってたとしたら
もう15日目くらいになるんじゃないですか?
期待してしまいますね!
どうか土曜日まで高温期が続いて欲しい!!
自分の事の様に今テンション上がってます(*^_^*)
ほいっぷさんは今回AIH後に注射とか打たれてるんですか??
もし妊娠してたとしたら、まだ検査薬でも陽性反応が
薄っすら程度だと思いますよ(^o^)
今日は水曜日かぁ〜でも土曜日まであと少し!
どうかうまくいってますように☆☆☆
そうそう、妊娠したらしたらでまた不安が増えるんですよね。
私もまだ不安ですもん。
5ヵ月くらいになったら気持的に楽になるかもですけど
やっぱり産むまでは心配ですね。
産んだらまた違う不安が出てくるんですけどね(笑)
でも、最近は考え過ぎは赤ちゃんに悪いと思って
考えない様にしてます(*^_^*)
仕事に復帰してほんと良かったと思ってます。
仕事してる時は自分が妊婦である事を完全に忘れてる
時があります(笑)エレベーターに駆け込んで乗ったり。周りの人に「走ったらあかんやんか!」
とか「足元もっと暖かい格好しなさい!」とか
怒られてます(^^ゞ
どう森買われたんですね!!
そうでしょ〜街ちっちゃいでしょ〜。
つねきちの店に入るのに招待状がいるじゃないですかぁ
。あれって誰にもらったらいいんでしょうね。
まだ入った事ないんです。
また色々情報交換しましょうね♪
京都、楽しかったみたいで良かったです☆
あじゃり餅は買えましたか?
またゆっくり来れるといいですね(^o^)
12日から嵐山で花灯篭が始まります。
夕方からなのでちょっと行ってみようかと思ってます☆
では、今日はこのへんで(^o^)
また来ます☆
ほいっぷ
2008/12/12 11:57
こんにちはー☆
毎日のぞきに来て下さっていたのに、なかなか来れなくてごめんなさいでしたm(_ _)m
でもそうやって、自分の事を待っていてくれる人がいるって、幸せな事だし嬉しいです(*^_^*)
もう今は向こうの両親の事はあまり考えないようにしています。
お正月も今度はお義母さんが家で食事もするんだと張り切っているようですが、私はもう「今更…」という思いもあり、ここ最近の事で精神的に疲れ切っているので、とても帰る気になれません…。
きっと今むこうの両親に会えば、私はもう自分が完全に壊れてしまう気がするんですよね…。
2月には主人の祖父の三回忌の法要があるし、こんな時に限って、行事が重なります(-_-)
まぁ、今回はお正月はパスしようと考えていますが、法事はどうしよう…と心の葛藤中です(笑)
そうだ!妊娠検査薬の事ですが…
あれから毎日調べてるんですよ、朝一で(笑)
その検査薬というのが、以前にもお話したかな…?
中国製の早期妊娠検査薬なんです。日本製の物ではなくて。
その検査薬では今のところ、反応は一応出てるんです。でもなかなかその照準線と同じほどの濃さにはならなくて…。
昨日なんて心配で、朝と晩の2回も調べてしまいました(笑)
今朝も調べたら反応は出てました。
昨日よりもちょっと濃くなってる気はします。
でも濃くなってて欲しいって願望があるから、そう見えてしまうのかも〜(笑)
体温はもともとあまり安定しない方なんですが、すでに人工授精の前日に高温期のような温度になってます(笑)今も37度くらいを保ってます。
25日にAIHをした時はちょうど排卵直後だったようです。
それに今回はいつもAIH後にする黄体ホルモン補充の注射もしてないんですよね〜。
ま、何を言っていても明日診断されます(-_-)
どう森のお話ですが(*^_^*)
つねきちのお店の招待状は、何回か村の住人とお話していると誰かがくれますよ。
でもでも…そこで絵を買うんですが、いつもいつもガンサクなんですよね…。
ホントにちゃんとした絵があるのかどうか疑問…。
もうすぐ3回目だったかな?ローンを払い終わりそうです。やっぱり家は広い方がいいし☆
あ!!
あじゃり餅ですが、買えなかったんですよ!!!!
夕方2店舗行ったんですが、すごい行列で…
もうその行列の人たちも買えないって言われてました。残念でした…先に買っておけば良かったと後悔しています(^^;)
今日から花灯篭が始まるんですね。
それって、道端にいくつも置かれている綺麗な灯りのやつかなぁ?
キレイだろうなぁ…何だか心が癒されそうですね☆
そうそう、まっこさん!
そんな走ったりしてないで、ちゃんと身体大切にして下さいね(*^_^*)
もう一人だけの身体じゃないんですから(*^_^*)
それではまた明日、ご報告に来ますね…
恐怖のご報告を…(笑)
では☆
まっこ
2008/12/12 16:48
こんにちは!!
うひょ〜♪
ほいっぷさ〜ん、ちょっと今回は期待してもいいんじゃないでしょうか☆
だって25日にすでに排卵してたんだったらもう高温期
18日目くらいになりませんか?
しかも黄体ホルモンの寿命って12〜14日でしょ。
補充の薬も注射もしてなかったらもう完璧決まりじゃないかな(*^_^*)
判定前にあんまり期待させたらダメだと思ったんです
が、でもでも読んでてテンション高くなっちゃって☆☆
まぁ、明日の診察で分かる事なんですよね(^o^)
なんだか興奮しちゃって♪♪
明日の結果わかったらすぐ教えてくださいね!!
なんか楽しみで仕方ありません(^o^)
ちょっと今から夕寝するので、また夜にきますね♪
まっこ
2008/12/12 20:51
また来ました(*^_^*)
最近、夕方になると気分が優れなくて。。。
晩ゴハンも5口くらいで終了の日が続いていて
2キロ痩せちゃいました(+_+)
今頃つわりが復活したみたいで(T_T)
後もう少しで終わると信じて頑張ります。
どう森情報ありがとです♪
そっかぁ〜。。私、全然遊んでなくて(笑)
まだコンビニだし、家も狭いし、お金もありません。。
住民とも全然話してないから招待状もらえないんですよね(^^ゞ
あ、そうそう住民ってよく家の鍵失くしません??
必死で釣りして鍵を拾ってあげた翌日、また違う
住民が鍵失くした〜って(-_-;)
いいかげんにして欲しいわぁ(笑)
あじゃり餅、買えなかったんですね(+_+)
残念ですね。。
そんな行列できるんだぁ〜。知らなかった。
そんなの聞くと余計食べたくなりますね!!
ほいっぷさん、今晩はドキドキですね(*^_^*)
あ、今晩だけじゃなく明日もですね!!
私もドキドキしてます☆
京都からお祈りしてますよ(*^^)v
ではまた明日☆★☆★
ほいっぷ
2008/12/13 00:20
こんばんは☆
何だか嬉しい書き込み、ありがとです(*^_^*)
いつもは最初にフライングして、すぐ「あ、またダメだった〜」ってポイしちゃうんですよね(笑)
今回はちょっと高めの熱が続いていたので、あれ?っと思って、再び検査したという感じです。
私も期待してはダメだ、ダメだと思いながら…
でも毎日一応反応が出てくれている事が嬉しくて…。
こういうのも何だか複雑ですね(笑)
いつもだったら、もう結果が分かってるから病院なんて行きたくない〜って思うのに、今回は早くきちんとした結果が知りたいから早く病院に…と思ったりして(笑)その反面、結果を知るのが怖かったりして(^^;)
まっこさんは、つわり、復活ですか?!
そりゃ、辛いですね〜(^^;)
早くつわりが終わって、楽になれるといいですね☆
夕方に気分が優れないそうですが、一日の疲れが出始めてるっていうのもあるんじゃないですか?
とにかくあまりムリだけはしないで下さいね☆
そうそう、どう森のお話ですが(笑)
私もまだコンビニですよ。
でも、コンビニの次って何だろう…?スーパー…?
やっぱり誰かと通信しないとデパートにならない、とかいう仕組みなのかなぁ…。
私もこの前、住人がカギをなくしたとかって言ってきたんですが、どうしたらいいのかわからなくて放ったらかしにしておきました(笑)
川に落としたかも、とか言っていました、確かに。
川とかで釣りをしたらカギが拾えるんですか?
また、色々情報交換しましょ♪
明日、私も何だか不安とか色々な気持ちが入り交じってドキドキです。
自分の事のように一緒にハラハラドキドキしてくれて、とっても嬉しいです(*^_^*)
明日、どんな結果であろうと必ず連絡しますね(^^)/
それでは、このへんで☆
お休みなさい☆
ほいっぷ
2008/12/13 13:56
こ・ん・に・ち・は〜(^^)/
このテンションで判かって頂けたでしょうか(笑)
パンパカパ〜ンっ!
今日、陽性反応いただきました(*^_^*)
今日は検査薬を見せられて、おめでとうを言ってもらっただけで、エコーとかは全くありませんでした。
まだ、早すぎるのかな…?
そこの所がちょっと不安で、聞けなかったのですが…
今度22日にまた診察に来て下さいと言われたので、
その時にチェックしてもらえるのかもしれません。
ちゃんと胎嚢や心拍確認できないと、まだまだ
安心出来ませんもんね…。
一度流産をしているだけに、不安が一層募ります…。
とりあえず、今日は陽性反応をいただいたという事で
ご報告をさせてもらいました(*^_^*)
22日の時に、次の病院の紹介状を書かせてもらいますねって言われました。
全然、産院を考えていなかったので…
それまでにちゃんと考えないといけないですね。
個人病院と総合病院…う〜ん…どちらが良いものか…
また22日に病院行ったら、結果報告しますね(笑)
昨夜まっこさんからの書き込みをチェックしに来て、
嬉しかったので書き込みさせてもらいました。
そちらの方も合わせて読んでみて下さいね〜☆
短いですが、今回はこのへんで。
また来ますね☆
まっこ
2008/12/13 16:18
こんにちは〜!!!!
ほいっぷさん☆★☆
おめでとうございま〜す(*^_^*)パチパチパチ☆☆
実は家に帰ってPC開くまで待てなくて、仕事帰りの
電車の中でほいっぷさんの書き込み見ちゃいました(笑)
電車の中で1人ニヤニヤしてたと思います(*^。^*)
ほんと良かった〜♪♪
まぁ私は絶対いけてると思ってたんですけどね〜(笑)
今日、エコーしなかったのはまだ4週くらいだから
だと思いますよ(^o^)
私もそうでした☆
妊娠してるね〜って言われて、その日は何もなしで
帰ってきました。確か4週2日くらいで、エコーしても
まだ胎嚢も米粒くらいしか見えない時期だからねと言われたんです。
そして10日後に行ったと思います。
ほいっぷさんも同じですね(^−^)
10日後にはしっかり胎嚢見えてくれますよ(^o^)
自分の目で確認するまでは私も不安で仕方ありませんでした。そんな時主人の「俺らが信じてあげやなあかんねんで。ベビちゃんは大丈夫。育ってるよ」という言葉で
前向きになりました(*^_^*)
その後、6週では胎芽がまだ見えてないのに先に心拍が確認できたんですよ(^o^)端の方でピコピコしてました。
なんかとっても不思議でしたよ。
私は心拍確認が早い方だったと思います。6週でも確認できない人もいますしね(^−^)ほんと人それぞれですね〜。
そっかぁ、転院ですよね〜。
リスクのある妊婦さんとは総合病院がいいとかいいますよね。何も問題なければ、通院しやすいとか先生が評判いいとことかで決めても良さそうですね(^−^)
ちなみに私は個人病院です(*^_^*)
京都市の中でもかなり評判良くて、家からも10分で
無料でマタニティヨガ、ミュージックセラピー、
産後エステがついてて、退院時もお母さんとベビちゃん
へのプレゼントも豊富なんです♪
そしてなんといっても病院がキレイだから、
里帰り出産はやめて京都で産む事にしたんです☆
22日が楽しみですね☆
それまで無理なさらないように(*^^)v
ではまた来ますね〜☆★☆
ほいっぷ
2008/12/14 14:59
こんにちは(^_^)
まっこさん、ありがとうございます(*^_^*)
そんなに喜んで下さって、本と私も嬉しいです。
携帯から見てくれたんですね!
何か、そこまで自分の事のように楽しみにしてもらっていて、本当に嬉しいです(T_T)
まっこさんも最初はエコーとか何もなかったんですね。
私、それがちょっと不安だったんで、まっこさんも
そうだったと知って、ちょっと安心しました。
そうですよね、私たちがベビちゃんの事をちゃんと
信じてあげないとダメですよね!
22日となると、まだまだ随分先の事のような感じで、
ちょっとドキドキが続きますが、ベビちゃんを信じ、
ドーンと構えていようと思います(笑)
まっこさんは心拍の確認が先だったんですね(*^_^*)
私も早く、ちっちゃなちっちゃなベビちゃんを、
この目で見てみたいです(笑)
早くこの目で見て、安心したいというのも本音では
ありますが(笑)
病院選びも困っています…。
時期が時期なだけに、言うのを迷っていたのですが、
従姉妹で看護師をしている人がいるので、従姉妹に
どこの病院がいいか聞く事にしました。
昨日従姉妹に電話して事情を説明し、産婦人科に勤めているお友達に今朝聞いてもらいました。
まだ一人しか聞いてないから、他にも聞いてあげるねーって言ってもらっていて、今は待機中です(^^;)
やっぱりもしもの事を考えると、総合病院の方がいいのかな…と思いつつあります。
もともと月経不順で、全てが順調に来ていたわけではないし…とか色々考えてしまって(笑)
赤ちゃんが未熟児で生まれてしまった時の事とか
考えるとNICUのある所の方が…とか(笑)
近いうちに、しっかり考えて決めたいと思います。
まっこさんの病院は色々サービスがあるんですねー。
今は個人病院は、本とホテルみたいだっていいますもんね。
私個人としては、個人病院がいいかなーって思ったりもしているんですが(笑)、色々心配事もあって(笑)
評判がいいなら、いいですね(*^_^*)
里帰り出産されないんですね〜(^_^)
近くていい所があるのなら、その方がいいですしね☆
はぁ〜22日って、それまでまだまだ長いですね〜(笑)
早く日が経って欲しいと願うばかりです(笑)
まっこさん、体調の方はどうですか?
やっぱり夕方くらいから調子悪くなっちゃうかな?
まっこさんもあまりムリしないで下さいね☆
それでは、このへんで☆
まっこ
2008/12/14 21:18
こんばんは〜(^o^)
連勤がやっと終わり、明日から2連休です♪
今月は後半に休みが多いので、これから楽になりそうです(^o^)
ほいっぷさんは今日、旦那さんとゆっくりされてたのかな?
私の書き込みで少し安心してもらえてよかったです。
22日まで長く感じると思いますが(私も10日間
めちゃめちゃ長く感じました!)ここでお話しながら
楽しく過ごせたらいいですね(*^_^*)
ほいっぷさんは従姉妹さんに看護師さんがいらっしゃるんですね(^−^)
なら心強いですね☆
良い病院が見つかるといいですね(^−^)
私も今回妊娠がわかった時、前回の事もあるし
周りにはなかなか報告できませんでした。
親にも心拍確認できてから報告しました。
身近な友達には3ヶ月後半くらいだったかな〜。
あ、そうそう義妹も同じ時期に妊娠がわかって
なんと予定日が1日違いなんです(*^_^*)
びっくりでしょ?義妹も流産経験があるので安定するまで内緒にしてたみたいで
たまたまこないだ電話してた時にわかって「え〜っ!うちも!!」みたいな感じで(*^_^*)
向こうは3人目で私は初産なので、きっと私の方が
後になりそうだな〜。
今ね「たまひよ」のサイトでずっと妊婦日記というのを
書いてて、他の人の日記も観覧できるんですね。
そして、同じ週数の人と色々会話とかもできちゃうし
なかなか楽しいですよ(^o^)
同じ週数の人と同じ時期に同じ症状だったりしたのを
聞くと自分だけじゃなかっかんだ〜って安心するし
最近はそのサイトに行くのが日課になってます☆
今日もやっぱり夜になると食欲が落ちてしまいますね。
まだ晩ゴハン作ってないんです(^^ゞ
今から作らないと。。。。
あ〜憂鬱(+_+)
連休中にどう森でもしてようかな♪(^o^)
では、また来ます☆
ほいっぷ
2008/12/15 19:05
こんばんは☆
この時間帯は、まっこさんの体調はどうかな…。
でも今日と明日はお休みだそうで、ゆっくりは過ごせますね(*^_^*)
まっこさんは義理の妹さんと予定日が一日違いなんですか?!
それはスゴイ!!そんな事ってあるんですね〜(笑)
旦那さんのご両親も出産時期は大変ですね(笑)
まっこさんと妹さんと両方を見に行かないといけないから(^_^)
でも喜びも嬉しさも2倍ですね(*^_^*)
私、たまぁ〜に生理前の鈍痛のような…何か痛みのようなつっているような…何かそんな感じがあるんです…。
う〜ん…お腹痛くなって、流産とかになっちゃわないかな…とか色々心配になってしまいます(^^;)
22日も普通の人のサイクルでいくと、6週目に入るくらいなんだと思うんですが…
私はいつも卵ちゃんの成長も遅いし、全てがゆっくりなので…
ちゃんとベビちゃん確認できるかな…とか、本と色々考えちゃうんですよね…。
はぁ〜長いなぁ、この期間って(^^;)
まっこさんは妊婦日記をつけているんですね☆
何だか楽しそうですね〜。
同じ時期の人とお話ができるっていうのもいいですね。色々不安になったり…とかってありますもんね。
昨日、産院選びのポイントを勉強したくて、初めて「初たまひよ」買いました(笑)
私が読む前から主人がずーっと読んでいました(^^;)
しかも自分たちで勝手に予定日を考えて、だいたいお盆くらいになりそうだとわかり…
夏休み中だから仕事も休みやすいし、出産に立ち会いたいと言いだし(笑)
何だかんだと一人で突っ走り始めています(笑)
私はというと、まだ何の確認もできていないので、まだまだ半信半疑で、まだまだ不安な感じです。
早くホッとしたいのだけれどー(^^;)
それでは、また来ます☆
まっこさんも連休、のんびり過ごして下さいね(*^_^*)
まっこ
2008/12/16 22:48
こんばんは〜(*^_^*)
今日は晩ごはんもしっかり食べれて元気です☆
後は主人の帰りを待つだけ。。。
ほいっぷさん、お腹の調子はどうですか??
もう痛くないかな??
今の時期は精神的なものもあるかもしれないですね。
お腹が張ったり痛くなったらとりあえず安静に
してくださいね。
私は2ヶ月の時期はよくお腹が張りました(+_+)
ちょっと張ると切迫流産なんて言われちゃって。
今はもう全く心配ないんですけどね(^−^)
私も卵ちゃんが全然育たなかったタイプだったから
妊娠した時、成長が遅いとか言われるんかなとか
心配してたけど、週数どおりすくすく育ってますよ☆
そっか〜ほいっぷさんは、8月が予定日になるんですよね。
うちの主人が昨日「あっ、ほいっぷさんとこと
同級生になるんやなぁ♪」って言ってました(笑)
うちも主人が1人で突っ走ってますよ(^o^)
どこも同じですね(笑)
毎晩、お腹に話かけてて
「俺の方がベビちゃんの近くで話せるんやで〜
いいやろ〜」とか言ってます。
私は常にベビちゃんと一緒だからヤキモチ焼いてるん
です。
産まれたらパパっ子にするねん!と今から気合入ってます。
22日、楽しみですね(^−^)
のんびりゆっくり過ごしてくださいね☆
ほいっぷ
2008/12/16 23:27
こんばんは☆
今日はお夕食もちゃんと食べれたようで安心しました(*^_^*)
私もここ数日はあの吐き気がなく、食べれています。でも前より量的には食べれない気がしますが…。
今日はお腹も痛くなく、順調でした(*^_^*)
痛くなってきた時は、横になってたんですが、しばらくすると痛みも治まっていくんですよねー。
今日も午前中はほとんど寝てました。
ぐ〜たらな生活を送っています(笑)
う〜ん…痛くなるのは、確かに精神的なものもあるかもしれませんね(^^;)
まっこさんは週数通り、順調にベビちゃん育ってくれてるんですね☆
私もちゃんと育ってくれてるといいなー☆
本と、目に見えないものだから、不安ばかりが募ります(^^;)
あまり、不安になってばかりではいけませんね(^_^)
あ!そうですねー!
まっこさんのご主人のコメントを見て、私も気付きました(笑)
まっこさんの所のベビちゃんと、我が家のベビちゃんは同級生になるんですねー(*^_^*)
何だかそれだけで嬉しいです(笑)
あ〜!!そう考えると、ますます早くベビちゃんが見たくなってきました(笑)
まっこさんのご主人、カワイイですね(*^_^*)
毎日お腹に話しかけてるんですか?
ヤキモチかぁ〜。うちの主人もそういう感情、出てくるのかなぁ…
主人自身も喜んではいるものの、まだ胎嚢も何も確認されていないので少々不安なようです。
それで完全に喜び切れてない感じはあるんですが(^^;)
主人の為にも早くベビちゃんを確認したいです(^_^)
さぁ〜、一日一日と日が経ってくれています(笑)
22日まで後6日…。ドキドキです(*^_^*)
まっこさんもお体、大切にして下さいねー☆
では、また☆
まっこ
2008/12/17 10:36
おはようございます(*^_^*)
今日は出勤日だったんですけど、風邪ひいてしまいまして(^^ゞ
お休みしました。
喉が痛いだけなんですけど、ひどくなってはいけないので。。。
主人が数日前から風邪ひいてて、それが移ったみたいです(+_+)
昨日、産婦人科で漢方薬を処方してもらいました。
2種類あるんですが1種類はお湯で溶かしてそれで
うがいするんです。で、うがいしてそのままゴックン。。
なんとも気持ち悪いんですけど、これがよく効くみたいです(^−^)
妊娠中の風邪はなかなか治らないよ〜って母に言われて
るんで、頑張って早く治します☆
ほいっぷさんは調子良さそうで良かった(^o^)
ぐ〜たら生活でいいんですよ〜(*^_^*)
初期はね(*^^)v
後期になると動け〜とか言われるんでしょうね。。きっと(笑)
今はゆっくりしてくださいね☆
ほんと早くこの目で確認したいですよね〜。
自分で毎日様子見れたらいいのに〜っていつも思います。胎動が感じられるようになったら安心するんですが
今はどうなってるのかとか全然わからないしね。
私も次の健診が楽しみで仕方ありません(^−^)
1ヶ月間隔は長〜い(+_+)毎週行きたいくらい(笑)
母の時代ってまだエコーとかなかったじゃないですか、
どうしてたんだろ?どんな診察してたんだろ?
って昨日考えてたんです。
今度聞いてみようかな(^−^)
あと、母の母子手帳とかも見てみたいんです(^o^)
ほいっぷさんは見せてもらった事ありますか?
ほいっぷさんはご実家が近いからいいですね〜。
私も最近、やっぱ実家近くに住みたいなと思う様になりました。
今は長時間乗り物に乗れないんで妊娠が分かってから
実家に全然帰ってないんですけど、来年入ったら戌の日で帰るんです。それが今からすごく楽しみです。
そうそう、同級生なんですよ(*^_^*)
なんかワクワクしますね♪
約2ヶ月程の先輩なんですが、これから色々聞いてくださいね(*^^)v
ではまた来ます〜☆
ほいっぷ
2008/12/17 23:55
こんばんは☆
まっこさん、風邪大丈夫ですか?!
大事をとって、お休みされて正解だと思います。
気を付けて下さいね☆
と言ってる私も何だか怪しい感じなんですが(^^;)
うちも主人が喉が痛いと言いだし…
昨日からのど飴をめっちゃなめさせてます(笑)
うつされないようにーと気を付けてはいるんですが。
何か今日は一日中からだがだるくて、夕方特にだるかったので熱を計ってみたら、なんと8度ちょっとありました。
う〜風邪かぁ?!と思っていたんですが、しばらく経つとだるさもちょっと軽くなり…
う〜ん…何だったんでしょう…。
ま、あまり気にせずにいます(笑)
私も実家で母にエコーで胎嚢を確認しないと…云々と言っていると、
「お母さん達の時代にはまだそんなのなかったから、そんな早い段階で妊娠って気付かない事も多かったと思うわー。」と言ってました。
母子手帳、予防接種とかのページくらいなら見た事あります(*^_^*)
そうですね、まっこさんはご実家までちょっと距離があるから、なかなか帰れないですね。
うんうん、実家が近いのはいいですよ〜(*^_^*)
今度戌の日に帰るの、楽しみですね☆
この間買った初たまひよを読んでいたら、時期に合わせた下着とかが色々あるじゃないですか?
本と、そういうの揃えるだけでも大変そう〜なんて思ってました(笑)
あ!まっこさん6月に出産予定なんですよね!
約二ヶ月違いなんですね☆
先輩として色々聞かせてもらいたいと思いまーす(*^_^*)
しかも、この妊娠が判る前にシルク・ドゥ・ソレイユを申し込んじゃったんですよねー。
6月中旬だったかな?それぐらいの時期だったら観に行っても大丈夫かなーって思ってるのですが(*^_^*)
この間ディズニーに行った時に、ちょうどシルク・ドゥ・ソレイユのスタジアムが出来る事で話題だったんです。
それでずっと行きたいって思っていて。
でも舞浜まで行くの遠いし、チケットも高いし…と思って諦めていたら、名古屋に来る事がわかって(*^_^*)
高いのがネックだったんですが、主人が観に行こうって言ってくれて、先行予約でチケット取ってくれました(*^_^*)
結構楽しみにしてるんです☆まだまだ先ですが♪
何だか、話があっちこっちいってしまってごめんなさい!
また来ますねー☆では(^^)/
まっこ
2008/12/19 14:06
こんにちは(^o^)
やっと風邪も治ってきたようです。
昨日は咳とか出てたのでかなりブルーだったんですけど
今日はもう出なくなりました。
明日からまた仕事復帰しようと思ってます(^o^)
ほいっぷさんは、調子どうですか??
ひどくなってませんか?
熱が高かったみたいですね。。。
妊娠がわかってからの高熱は気を付けてくださいね。
こないだ病院へ行った時、先生に37度台くらいの熱
なら家で安静にしててもらう程度でいいけど
38度や39度の熱ならすぐ病院に来てねって言われました。
自分が熱出てあついなぁって思う時って赤ちゃんはもっとお腹の中で暑い思いをしてるんですもんね。
ご主人さんの具合はどうですか??
今、風邪が流行ってるみたいですね。
お互い気をつけないといけないですね。
話が変わりますが(^o^)
シルク・ドゥ・ソレイユいいなぁ〜☆☆
6月中旬なら、お腹は大きい時期ですけど動ける時期
だからいいんじゃないですか(^o^)
自分の好きな事だったら胎教にも良さそうですしね♪
ベビちゃんも聞こえてる頃だから一緒に楽しめますね☆
私も安定したらどこか旅行に行きたいなぁ〜って
思ってます(*^_^*)
子供のいる友達が「産まれたらしばらく旦那とゆっくり旅行なんてなかなかできないんやから、
今のうちに2人のデート楽しんどきや〜。」
って言ってました(^o^)
来年からはどんどん色んな所に出かけたいです☆
マタニティの下着ですが、私は3ヶ月くらいから
もうマタニティショーツはいています(^^ゞ
なんか締め付けられるのが怖くて。。
初めはぶかぶかでしたけど、最近お腹が出てきたので
いい感じにフィットしてます(笑)
ブラもそろそろ買わないとな〜と思ってます。
後期になると入院グッズなんかを揃えないといけない
から、買い物が大変そうですね(^−^)
自分の母と一緒に行きたいなって思ってます☆
きっと2人でめっちゃテンション上がってるんだろうなぁ(笑)
ほいっぷさん、22日までもうあと少しですね♪
なんだか私も楽しみです(*^_^*)
その頃はもう6週に入ってるのかな??
胎芽も見えたらいいですね〜☆
では、また来ます(*^_^*)
今からラスト・フレンズ見ようかな(笑)
ほいっぷ
2008/12/19 15:02
こんにちは☆
昨日まっこさんがみえてなかったので、やっぱり風邪がひどくなったのかな…と、ちょっと心配していました。
でも、治ってきたようなので安心しました☆
昨日、従姉妹に色々病院の事を同僚の人に聞いてもらおうとメールしたら、ちょうど仕事が終わり、同僚の人もみえたので、すぐ電話をしてくれたんです。
直接話した方が分かり易いと思ってーって(笑)
お会いした事のない、初めてお話する方だったんですが、気さくに話して下さり、色々参考になりました。
どの先生がよくて、この先生はやめといた方がいいよーとか(笑)
直接お話ができて、とても参考になりました。
やっぱりずっと考えてきた総合病院にしようかと思っています。
妊娠が判ってからの高熱は気を付けないといけないんですね。
私、以前からよく熱は出ていたんです。
何だかだるいなーって思うといつも8度くらいあって。
でもあまりにもしょっちゅうあるので、いつもよっぽどの事がない限り、動いていたんです。
そっかぁ…高熱は気を付けないといけないんですね。
教えてくれて、ありがとうです(*^_^*)
今はとても宙ぶらりんな感じです。
今の病院は婦人病、不妊専門の病院なので、妊娠すると診てもらえません。
今は私はまだ何もエコーで確認されてないので、まだ診てもらえてると思うのですが、妊娠が確定するとすぐ病院を出されてしまいます。
今度の診察である程度ハッキリするとは思うんですけどね(^^;)
22日、ドキドキです。
予定通りいっていれば、ちょうど6週に入るぐらいです。
今日は熱はないみたいなんですが、朝からずっと気持ち悪くて…
お昼は何とか食べれましたが、何だかまだ気持ちが悪い感じが残っています。
う〜ん…考えすぎで、つわりみたいな症状が出ちゃってるのかなぁ(笑)
主人はあまり調子がよくないみたいです。
今日は忘年会なんですが、帰ってきた時に熱があれば欠席させてもらうと言ってました。
早く主人の調子もスッキリとしてくれるといいのですが(^^;)
まっこさんはマタニティの下着、3ヶ月からつけてるんですね。
何だかお腹が大きくなってくると、ますます本当に妊娠してるんだなぁ…と実感出来そうな感じがします。
その時期その時期で、色々とお買い物も大変そうですが、それはそれで楽しみだったりしますよね。
お母様と一緒に、色々楽しんで下さいね☆
私もきっと、母と一緒に色々選ぶ事になるだろうなぁって思います(*^_^*)
それから、確かに今のうちに夫婦二人の時間を大切にする事も大事ですね。
今まで、よく喧嘩もしましたが(笑)、これからもっと二人の時間を大事にしていきたいなと思います。
ふぅ〜、この気持ち悪いの、早く治まってくれないかな…う〜(-_-)
では、またきます☆
まっこ
2008/12/20 19:43
こんばんは〜!!
今日から仕事行ってました(^o^)
帰ってきてさっきまで夕寝してたんです(笑)
3時間も寝てしまった。。
まだまだ晩ゴハン作る気になりませ〜ん(^^ゞ
ほいっぷさん、体調の方はどうかなぁ。。。
もうつわり症状がでてるのかもしれませんね。
早い人だったら4週くらいからつわりが始まるって
いいますもんね。
私は6週あたりから始まって8週がピークでした(+_+)
気持ち悪いとゆーか、胃がず〜っと痛かったです。
その時期はお腹が空くという事がなかったので、
痩せていってました(+_+)
つわりはつらいけど、ベビちゃんが育ってる証拠だと
思ったらなんとか頑張れました(^o^)
ほいっぷさんもひどくならないといいんですが。。
病院の事、従姉妹さんに色々聞く事ができて良かったですね(^−^)
看護師さんの意見だと安心できますもんね。
ほいっぷさんは、お仕事されていないし総合病院でも
良さそうですね(^o^)
総合病院って、受付が午前中で終わってしまうところ
とか多いじゃないですか(ほいっぷさんのところは
違うかな?)私の家の近くにも何軒か大きい病院は
あったんですが、すべて午前中で受付が終わりなので
私は無理でした(+_+)
22日の診察で、妊娠が確定すると忙しくなりますね〜。
もう明後日に迫ってますね☆
ドキドキ☆☆
私も26日ドキドキです(*^_^*)
何週になっても緊張します。。
きっと産むまでこのドキドキは続きますね。。。
さぁ、晩ゴハン作ろうかな。。。
ではまた来ます♪
ほいっぷ
2008/12/24 00:10
こんばんは☆
一昨日と昨日と来れなくてすみません(>_<)
一昨日は何だかずーっと気持ちが悪くて来れず、
昨日はPCの調子がおかしくて来れなかったんです(>_<)
昨日はPCが電源を入れても、まったく画面が点かず…
もう完全に壊れてしまった感じでした。
でも今日主人が何だかんだといじってくれて、何とか電源がちゃんと入るようになりました!
でもまたそのうち点かなくなりそうで、不安です…。
またしばらく来れない事があるかもしれませんが、その時はPCの故障だと思って下さい(^^;)
えっと、まずは昨日の診察の報告からしますね(^^;)
昨日エコーで診てもらったら、ちゃんと胎嚢が映ってました。
先生に「5週と4日くらいかな。今の時期としては順調ですよー。予定日は8月の19日くらいになるかな。」って言われました。
まだ心拍とかは確認出来なくて、まだまだ不安は残りますが、ちゃんと胎嚢を目にする事ができて嬉しかったです。
早速紹介状を書いてもらったので、木曜日にでも行ってこようと思っています。
何時間も待つの覚悟で行かないとな〜(^^;)
そうですね、総合病院って午前中で受け付けが終わりですよね。
私の行く所もそうですよ。
何か1診、2診と分かれていて、2診は12週以降の方で完全予約診みたいです。
1診はそれ以前の方専門なのかなぁ…予約制ではないような感じがします…。
明日病院に一度電話して、初めての時もいきなり行っていいのか聞いてみようかと思います。
この気持ち悪さは突然やってきて、突然去っていくので本と困りものです(^^;)
気持ち悪くてものが食べれないーと思っていても、急に食べれるようになったり…
気持ち悪い時にお腹が空いていたりする事があるので、もしかして食べづわり?!と思ったり(笑)
まぁ、どちらにせよ、しばらくはこの気持ち悪さ、そして昨日からは頭痛と、付き合っていかなくてはならないですね〜(^^;)
まっこさんは今度26日に病院ですか?
いいですね〜☆
赤ちゃんがスクスクと育ってくれているのを目に出来るって、嬉しいですね。
もちろん、毎回ドキドキはしますが(笑)
それでは、また来ますね☆
まっこ
2008/12/24 20:14
こんばんは〜!!
そして、メリークリスマス☆★☆★
昨日の夜に携帯からほいっぷさんの書き込みを
確認して、早くお返事したかったのですが遅くなって
しまいました(^^ゞ
PCの調子が悪かったんですね。
あと、体調の方も。。
心配してたんですよぉ(>_<)
でも私の予感は的中でした。きっとつわりなのかなぉ。
それかPCの調子が悪いのかな〜と色々考えてたんですよ
(^o^)
胎嚢確認できて良かったですね〜☆☆
まずは第一関門突破って感じでしょうか(*^^)v
次は心拍確認ですね♪またドキドキの日々ですね。
それと、いよいよほいっぷさんもつわりが始まったみたいですね。
ほんっっとやっかいですよね〜(>_<)
つわりは人それぞれの症状なので「こうしたらいいよぉ」
とかアドバイスしてもその人には効かなかったりしますもんね(>_<)
ちなみに私は食べずわりでした〜。気持ち悪いん
だけど、もしかして。。お腹空いてるんかな??
と試しに食パンをかじると、どんどん食べれてって感じで
その時期はいつも食パンで試してみてからゴハン食べて
いました(*^_^*)
なんかすごく不思議でしたよ〜めっちゃ気持ち悪いのに
ちょっと口にするとそこからパクパク食べれるのが(^^ゞ
でも、それも毎回素直に食べれる訳ではなくて、よしっ!
食べようと準備すると急に食べれなくなったり。。。
もう。。なんやねん。。。って思っていました(笑)
ずっと胃がムカついている状態でしたが、12週くらいで
それも終わって、今はやっと普通に食べれる様になりました(*^_^*)
ほいっぷさん、これからは無理せずに気分の良い時だけ
ここに遊びに来てくださいね〜☆
明日、病院へ行かれるんですね(^−^)
気を付けて行ってきてくださいね。
また結果報告待ってますよ☆
どうかほいっぷさんのPCが調子悪くなりませんように。。
ではでは、また来ます☆
ほいっぷ
2009/01/03 00:32
明けましておめでとうございますー(*^_^*)
ごめんなさい!!ずっと来れなくて…。
PCの調子は今のところいいのですが、私の方の調子があまり良くなくて…(>_<)
つわりでしょうか…。ずっと気持ち悪いんです…。
とてもPCの前に座り、文章を打てる状態ではなくて…。
いつもではないですが、時々ものすごくもどしてしまうくらい気持ち悪くなってしまいます…。う〜…
でもでも仕方ないですね(^^;)
えっと…報告が遅くなりましたが、25日の診察の結果をご報告しますね(笑)
12週までは予約制でないので、受付順で診てもらいます。
朝の8時半からなのですが、8時半前に行ったにも関わらず、診察してもらえたのは11時…。
もう待ちくたびれて、それだけでドッと疲れてしまいました。
前の病院で言われていた予定日から逆算して、その日は6週と2日くらいだねと言われました。
ちゃんと胎嚢も見え、胎芽はちょっと私的には確認出来なかったのですが、心拍らしきものが見えました。
ピコピコとしているものが見えて、先生が心拍らしきものが確認出来るね、早いなぁ〜とおっしゃってました。
でもまだまだ安心出来る時期じゃないからねって念を押されましたが(笑)
今度は2週間後ということで、8日に行ってきます。
またあの待ち時間を考えると、ちょっと憂鬱になりますが、頑張って行ってきます。
まっこさんの方はどうでしたか?
確か26日に病院に行かれるんでしたよね(^_^)
また調子がいい時に必ず来ますね。
なので見捨てずに、気長に待ってて下さいね(>_<)
それでは、また来ます☆
まっこ
2009/01/03 18:34
ほいっぷさん(*^_^*)
明けましておめでとうございま〜す!!
お久しぶりですね〜☆
ついにほいっぷさん家のPC壊れちゃったのかな。。
と思っておりました(笑)
そうですよね〜。。つわりの時期ですよね(+_+)
無理しないでくださいね。
ほんと毎日続くと気持ちが落ちてしまいますが
つわりは妊娠期間中のほんのわずかな期間だと
思って頑張って乗り越えてくださいね!!
応援してますよ(^o^)
見捨てるなんてとんでもないです、体調の良い時に
きてくださいね〜☆いつまでも待ってますよ(*^_^*)
ほいっぷさん、心拍確認できたんですね!!
ご自身はわからなかったとの事ですが、先生が
おっしゃったのなら間違いないですね(^−^)
良かったですね〜☆
妊娠初期は安心できない時期かもしれないですが、
胎芽と心拍が確認できたら、流産の可能性は
どっと減るので良かったじゃないですか(^o^)
私が8週くらいの時にね、「もしかして、次診察行った
時に心臓が止まってたらどうしよう。。。」
とか余計な心配してたんですよ。
んで、思い切って先生に聞いてみたんです。
そうしたら「10週くらいで心拍が止まってしまってた
とかいうケースがまれにあるけど、それは8週になっても心拍が確認できなくてとかなかなか心拍確認が
できなかったりした人の場合だからね。6週でしっかり
心拍確認できた場合はそんな心配しなくていいよ。」
と言われました(*^_^*)
6週〜12週まではほんと不安な時期でした。
でもベビちゃんを信じるしかないですもんね(*^^)v
次は8日なんですね〜。楽しみですね♪
でも待ち時間がつらいですよね(+_+)そんなかかるんだぁ。
はやく12週以降になって予約制になりたいですね。
また報告待ってますね(^−^)
私の報告ですが(^o^)
26日に行ってきましたよ♪
主人も見たいと言うので2人で(^o^)
すっごく成長してて、もう画面に体全体が写らない
くらいでした(笑)
まず、左手は手を振ってるかの様に動いていて
右手は頭をポリポリかいている様でした(笑)
そして、先生が「次は足ね〜。ん?あ〜あぐらかいてるよ。」と。
ぷぷぷっ。。。
短い足であぐらかいていました(*^_^*)
横顔とか色々とぐるぐる見てたら、真正面にカメラが
向いた時に目が見えました☆☆
まんまるですっごくかわいかった〜☆☆(←親バカ)
もらったエコー写真はほんとばっちりカメラ目線で(笑)
すごく愛おしくて毎日写真にチュッ☆ってしてます♪
うちの病院は3Dとか4Dっていうのがないので
ちょっと残念。。。なんて思ってたんですが、
2Dでも十分様子はわかるし、楽しめました(*^_^*)
私は次の健診は23日です(^−^)
でも7日に初の母親学級へ行ってまいります♪
またどんなものだったか報告しますね〜(^o^)
ではまた来ます♪
ほいっぷさん、頑張れ〜!!!
まっこ
2009/01/10 10:15
おはようございます(*^_^*)
ほいっぷさん、つわりの状態はどうかな。。。
きっと一番辛い頃かな(>_<)
今、8週くらいですよね。
あっ!って事はもう3ヵ月に突入ですね(^−^)
私も6日に5ヵ月突入しました。
お腹がポッコリ出てきています(^^ゞ
妊婦らしくなってきました。
新年早々、我が家は色々あったんですよぉ。。
3日の夜に主人が絶不調の状態で仕事から
帰ってきて、熱も38度くらいあったんですよ。
その日はすぐ寝て、次の日に救急で病院へ
行ってもらいました。
私はその日仕事だったんですが、終わってから
主人から連絡があって「インフルエンザやった。。」
と。。。(+_+)
「うつったらあかんから、しばらく実家に帰って
くれへんかぁ。。」と言われて。
仕事はお休みいただいて、その日の夕方から奈良の
実家へ帰っていました。
一晩主人と一緒に寝ていたので、もうすでに感染
しているんじゃないかと思ってドキドキだったんですが
その後、熱も出ず大丈夫でした。
昨日、実家から帰ってきました(^o^)
主人も今日からやっと仕事復帰して、私も明日から
復帰です(^−^)
ほいっぷさんも今の時期は風邪などに気をつけて
くださいね。
あ、そうそう
7日の母親教室には結局参加できずで、来月に
延期になっちゃいました。
ほいっぷさんは確か8日に健診でしたよね(*^_^*)
また、調子の良い時に結果報告待ってま〜す♪
では、また☆
ほいっぷ
2009/01/12 00:56
こんばんは☆
お久しぶりです〜(笑)
ここの所ずっと調子が悪く…。
今日は珍しくこんな時間に気分がいいので、早速ここに来ちゃいました(笑)
ここ何日か特につわりがひどくて…
夜になると何度ももどしてしまうんです。
でもあまり食べられていないので、吐いても吐くものがないって感じで、余計身体が疲れます。
最近は、あまり何も食べないのもいけないと思って、朝や夜にバナナジュースを飲んでいます。
バナナをそのまま食べる時もあるんですが、ジュースにする方が口にしやすくて(*^_^*)
せめてバナナでも食べておけば、栄養・カロリー的にちょっとはマシかなって思って(笑)
今日は両親が用事で夕方まで留守にしていたので、妹と犬の面倒を見に、実家にいました。
いつもなら気持ち悪くなって動けないんですが、今日は母と夕食の準備をしたり、チョコチョコ動いていたので、気分もそんなに悪くならず、夕食も食べれました☆
寝込んでいるより、多少動く方がいいのかもしれませんね〜(笑)
26日の検診、ご主人とお二人で行かれたんですね☆
カワイイベビちゃんの姿が見られたようで(*^_^*)
本と今って、写真でバッチリ見えるから、不思議ですよね〜。
お腹の中でこんな風にしてるんだーって。
私も8日に行ってきましたよ〜。
今度は前回の二の舞にならないように、受付の機械が作動する7時50分前に病院に到着するように行ってきました!
朝は大変だったけど、でも診察が2番でした♪
なので、今回は9時過ぎに全て終わりましたよ〜♪
8日には8週と2日だったんですが、ベビちゃんの大きさからだと、8週と1日くらいの大きさだねーって言われました。予定日は変わりなしと。
心拍もピコピコと光っているのを、先生に教えてもらって確認しました(*^_^*)
順調ですよって言ってもらえて、ホッとしました。
今回、最初の血液検査をしてきましたよ。
そして次回もう一度今の診察(予約なしの方)で診ますねって言われました。
次回に母子手帳の書類も用意するねって言われましたよ(*^_^*)
家に帰ってから主人にエコーの写真を見せると、「何かクッキーマンみたいやなぁ(笑)」って嬉しそうに言ってました(笑)
クッキーマンって知ってますか?
シュレックに出てくるキャラクターなんですが(笑)
もうまっこさんはバッチリおめ目とか見えてるんですよね〜☆
私も早く見てみたいな〜☆
今度は22日なんですが、その時はもうちょっと形らしい形に成長してくれてるかなー(笑)
それから!!
新年早々、ご主人がインフルエンザだったみたいで大変でしたねー(>_<)
何とか復活されたようで、良かったですが…。
まっこさんもご実家に帰っていたし、一人ぼっちでちょっとかわいそうでしたね(>_<)
でもまっこさんにうつっていなくて、良かった〜☆
うつったら、大変ですもんね!
私も年末にインフルエンザの予防接種打ってきましたよー!
どこ行くのにもマスクしっかりつけてますし(笑)!
まっこさんも、しっかり気を付けて下さいねー!!
そうそう、今回は母親教室参加できなかったようですが、また来月参加出来たら、どんな感じか教えて下さいね☆
それでは、また調子のいい時に来ますねー☆
まっこ
2009/01/13 00:06
こんばんは☆
昨日来てくれてたみたいで嬉しかったです(^−^)
やはりつわりがひどいみたいですね(>_<)
吐くって本当辛いと思います。
でもバナナが食べれるみたいで(^o^)良かった☆
早く落ち着いてくれるといいですね。。。
3ヶ月くらいのつわりのある時期は食べれなくても
しっかりベビちゃんは育ってくれるみたいなんで
あまり気にせず食べれるものだけ無理せず食べてくださいね。
そんな事言ってる私は。。。。
もうちゃんとした食生活しないといけない時期なのに
あまり体に良いもの食べてないよ〜な気が。。(^^ゞ
ダメですね。
8日の診察はスムーズにいって良かったですね(^o^)
どうだったんだろう。。また長時間待たされたのかな
と気になっていました。
ベビちゃん、順調に育ってくれてて良かった☆☆
心拍もしっかり確認できて安心ですね(^−^)
クッキーマン(笑)
読んで笑ってしまいました(*^_^*)
でもそんな感じの時期ですかね〜。
手、足がちょろっと見えてて可愛いですもんね♪
ほいっぷさんのご主人さんが嬉しそうに言ってる
姿が目に浮かびました(*^_^*)
私は8週の時のエコー写真ね、なんか「おはぎ」
みたいだったんですよ。
なのでその時期の胎児ネームは「おはぎちゃん」
でした(笑)
友達に話したら爆笑されました(^^ゞ
うちの主人は最近、エコー写真だけでは満足できない
みたいで動いてるベビちゃんを見ないと安心できない
のか、毎回健診に参加するようになってきました(笑)
それもちょっと恥ずかしいんですけどね〜。
次の23日もおそらく一緒かな。
ほいっぷさんは22日なんですね(^−^)
これまた近いですね♪
いよいよ母子手帳もゲットかぁ☆
母子手帳をもらうとなんかすごいパワーが湧いて
くるというか(^−^)母になるんだな〜という
実感がしますよぉ。楽しみですね。
また結果報告待ってますね〜。
あ、ほいっぷさんはインフルエンザの予防接種されてた
んですね。
私はしてないのです(>_<)
うちの産婦人科は16週以降じゃないとダメって
言われてたので。。。
もう17週なんでできるんですが、今更なぁ。。。
なんて思って、もうしないつもりです。
ってか、もう予防接種してくれる病院もなさそう
ですし。今からしてもあまり意味なさそう。。。
な〜んて。
通勤で毎日満員電車に乗るのでマスクは欠かせませんね。
まだまだこれから寒くなるんですもんね。
お互い気をつけましょうね!!
ほいっぷさん、また元気な時にきてください☆
待ってますね☆
では、おやすみなさ〜い☆★☆
ほいっぷ
2009/01/20 12:04
こんにちはー(*^_^*)
またまたお久しぶりです(笑)
今日は久しぶりに、こんな昼間に来れました(*^_^*)
何だかちょっと胃がムカムカとした感じはありますが、吐く感じはないので(笑)
うちの主人の「クッキーマン」にも笑ってしまいましたが、まっこんさんの「おはぎ」には思わず大笑いしてしまいました(笑)
あんな丸いものが、徐々に形になっていくのって、何だかすごい不思議な感じがして…。
今度の健診、私と一日違いですね(^_^)
まっこさんのご主人は、健診に付いてきてくれるんですねー。
自分の目で見ないと安心できないかぁ…(*^_^*)
何か、ほほえましいですね(^o^)
うちは仕事でムリなので、写真だけですよ〜(笑)
でもやっぱり、自分の目でエコーも見てみたいとは言います(笑)
私はまだまだ妊娠したという実感が全然沸かずにいます。
何か今回の妊娠は、妊娠できたことの驚きの方が大きくて(笑)
母子手帳を手にした時、実感できるのかもしれないなぁ…(笑)
まっこさんは、予防接種してないんですね!
満員電車に乗る上に、職場も人が多い所ですから、本としっかりマスクして、手洗いうがいして下さいね!
妊娠中の予防接種は、先生によって考え方が違うみたいですねー。
私は治療をしていた病院の先生にも、すぐ打っても問題ないよって言われ、今の病院の先生にもそう言われたので、打ちました。
2年前、最初の治療で授かった時、インフルエンザにかかり、苦しんでる最中に流産した事がわかったという苦い経験もあり…。
別にインフルエンザが直接の原因にはなったわけではないんだけど、あの苦しみは大変で(>_<)
もうフラフラで、実家にお世話になったいたんだけど、トイレに行ってお布団に戻るまでにフラフラすぎて倒れてしまったんですよー(>_<)
あんな思いはもう二度としたくないという思いで、今回も打ってきました(笑)
テレビでマスクはあくまでも予防手段の一つであって完璧ではないから、手洗いうがいまでしっかりする事と言ってました。
お互いに気を付けましょうね(^o^)
もうすぐ病院。
また朝早くから出発しないといけないなぁ…
今度も頑張って行ってきます。
まっこさんも、また健診の報告して下さいねー☆
では、また☆
まっこ
2009/01/20 16:47
こんにちは〜!!
お久しぶりです(^o^)
仕事から帰って来てすぐにPC開いたら
ほいっぷさんが来てくれてて嬉しかったです♪
今日は調子が良いみたいで良かったです(^o^)
もうこのままだんだんつわりが楽になってくれたら
いいんですけどね。
そうそう、先週の17日に私達夫婦と私の両親とで
戌の日の安産祈願に行ってきました(*^_^*)
奈良の帯解寺という所に行ってきたのですが
思ってた以上にたくさんの人が来られてました。
受付で、用紙をもらって氏名、住所、年齢、出産予定日
などを記入してから持参した腹帯と一緒に渡し、順番に
約30名程ずつ一度に入って祈願してもらいました。
結構時間かかったかなぁ〜出てきた時には約1時間
くらい経ってたような。。。。ちょっと疲れました。
まぁ、でもなんかこれで安心ですね(*^_^*)
神社の境内でメ○ーズの会社の人達が何やら
ピンクの袋をみんなに配ってて私ももらったんですが
開けてみると中には新生児用のオムツ10枚と
メ○ーズうさぎの人形が入っていました☆
ラッキー♪
話が変わりますが(^^ゞ
ほいっぷさんは健診明後日ですね〜♪
また早起きしないと。。ですけど、母子手帳申請の
用紙とかももらえるみたいだし(^o^)楽しみですね〜☆
ベビちゃんに会えるのも嬉しいですしね♪♪
実は数日前くらいから胎動を感じる様になって
きて(*^_^*)お腹がモニョモニョする度に
「あ〜☆やっぱりここにいてるんだぁ〜」と実感
できる様になりました(*^_^*)
まだ蹴るまではいかないので、ほんとグルンとか
モニョとかそんな感じなんですけどね(笑)
なんか不思議です(^−^)
インフルエンザ。。怖いですね(+_+)
まだまだ流行ってるみたいなんで気をつけます(>_<)
私も2年前はかかりました(+_+)ほんと辛いですもんね。
ほいっぷさんは、その時妊娠されてたんですね。。
苦しい上に流産がわかって。。なんてほんとお辛い経験
でしたね。
でもでも、また今回ベビちゃんが戻ってきてくれて
ほんと良かった☆
予防接種してたら、万が一かかってもそんなひどくは
ならないみたいだし。。。ほいっぷさんも気をつけて
くださいね。
私はかかったら大変ですね(-_-;)
手洗いうがい、しっかりやります!!
去年の5月にほいっぷさんとここで出会えて
色々と相談しながら励まし合いながら不妊治療を
やってきてそして、ついにお互いめでたく妊娠する事もでき
今はお互いベビちゃんの成長報告してるんですもんね(*^^)v
なんか信じられないですよね〜☆☆
でもでもほんと良かった(*^_^*)
ではでは、またお互い健診報告しましょうね♪
まっこ
2009/01/23 17:02
こんにちは♪
今日は朝から天気が悪くて嫌ですね。。
京都は昼からずっと雨が降っています。
え〜っと。。
早速、今日の健診の報告させてもらいますね(^−^)
早起きして主人と2人で行ってきました(*^_^*)
そうそう、3日くらい便秘だったんですが、タイミング良く
家出る前にすべて出てくれました(汚くてスミマセン。。。)
お腹もスッキリな状態で診てもらえて良かったです(^o^)
今日からや〜っと腹部エコー。
前回より大きくそして丸くなってるベビちゃんが☆
前はほんとガイコツっぽかったんですけど、ちょっと
肉がついてきたかの様に見えて安心しました(^o^)
大きさも週数どうりで、元気だし全く問題ないですね〜と言う
先生の言葉にホッとしました。
心音も聞かせてもらいました。
「シュワシュワ。。。」という感じですかね〜。
早くてしっかり聞こえたので元気にしてるんだなって
なんか嬉しくなりました。
ただ残念だったのが、今日は私の方に向いていたので
お顔が見れず(-_-;)目が見たかったなぁ〜。
先生も「今日は愛想ないなぁ〜背中向けてるね(笑)」
と、言っていました。
足は伸ばしてて足首らへんで交差してて
開いてはなかったので、性別もおあずけ。
ま、今日はたぶんわかんないだろうな〜と思っていたので
いいんですけどね。(^−^)主人は知りたかったみたいです。
次の健診でもしかしたら分かるかもねと言われました(^−^)
私はどっちでもいいなぁ〜☆元気でさえいてくれれば。
診察が終わってから腹帯の巻き方など教えてもらって。。
たぶん自分で巻くのは無理だぁ〜なんて言いながら。
腰痛がひどくなってきてるので、来月から骨盤ケア
に通おうと思って予約してきました。
あと、トコちゃんベルトとかも購入予定です。
また1ヵ月後かぁ〜。
長いな。。。。
でも順調で良かったです(^−^)
来月からマタニティヨガとかも初めようかな〜なんて
考えてます☆
動ける時に動いとかないとと思いまして(^^ゞ
ほいっぷさんは、まだつわりでダウンかな。。
頑張ってください!
もう10週くらいかな?
またいつでもいいんで調子の良い時に報告待ってます♪
では、また来ます☆☆
ほいっぷ
2009/01/31 00:36
こんばんは☆
かなりお久しぶりになってしまいましたm(_ _)m
まっこさんは、インフルエンザにもかからず、お元気ですか??
私はマスク着用、手洗いうがいを徹底し、今のところ無事です(笑)
えっと〜この前の診察の結果ですが、順調に育ってくれていました。
診察当日は10週と2日だったんですが、ベビちゃんの大きさから言うと10週と5日くらいの大きさだそうです。
今、11週に入った所なんですが、ちょっとつわりも楽になってきたかなーって感じです(笑)
今度から健診になり、やっと病院も予約になりました(笑)
これで、朝早くから必死になって行かなくてもいいようになり、嬉しいです(笑)
今度は2月の20日に健診です(*^_^*)
まっこさんは戌の日の安産祈願されてきたんですね。
結構皆さん行かれるんですねー。
しかも結構時間、長いんですね。
それから、まっこさんのベビちゃんの心音聞こえたんですね☆
ご主人の性別を知りたかったって気持ち、よく解ります〜(笑)
私も早く判れば、早く知りたい!って思いますもん(笑)
それと、腰痛大丈夫ですか?
やっぱり腰って痛くなっちゃうんですね〜。
うんうん、身体を動かす事は良い事だっていいますね!
身体を動かして、体力付けておく方が出産も難産になりにくいっていうし!
そうだ!
この間、母子手帳もらいに行ってきました。
でも何だかやっぱりまだまだ実感が沸いてこないですね〜(^^;)
お腹が出てきたら、ちょっと実感が沸いてくるかな(笑)?
では、今日はこのへんで。
また来ます☆
ほいっぷ
2009/02/14 12:00
こんにちは☆
またまたお久しぶりです。
気分のいい時に時々のぞきに来てたんですが、まっこさんがみえていないので、ちょっと心配になってきました。
こんなに長い間まっこさんが来なかった事ってなかったから、何かあったのかなとか色々心配です(>_<)
お元気にされてるのならいいのですが…。
またのぞきに来ますね。
では。
まっこ
2009/02/14 19:44
ちゃんと書き込みできてるかなぁ…。
どうも、まっこです(´Д`)
携帯から書き込みしてます。
実は1月下旬から入院してまして…
子宮頸管無力症です…。
ずっと寝たきりで点滴がはずせない日々が続いています(>_<)
ほいっぷさんが心配してるだろうなぁと思いながらもなかなか書き込みできなくて…。
早く退院できる様に頑張りますね。
まっこ
2009/02/14 20:18
どうやらちゃんと書き込みできてたみたいで良かったです(*^_^*)
長文書いてダメだったらショックなので、さっきは短めにしてみました。
これまで何度も携帯から書き込みしてみたんですがダメで…他の掲示板を見てたら『瞬!コレ』というところから入ると携帯からも書き込みできると書いてあったので、ちょっと試してみました。
1月29日に主人とお出かけしてたのですが、突然お腹が痛くなり急遽病院へ行きました。
診察すると、子宮口がかなり開いてて陣痛も起こってました(>_<)
かなり危険な状態ですと告げられて、即入院して点滴をしました。2時間点滴してもお腹の張りがおさまらなかったら…もう赤ちゃんは助からないまで言われ…でも点滴のおかげで張りもなくなり、その日はなんとか落ち着きました。
お腹が張っているのに気づかずずっと無理をしていたみたいで、お腹はパンパンに張り羊水が押し寄せて子宮口が開いた様です。
そして、何日か経過をみましたが子宮口は日によって閉じたり開いたりで…どうやら子宮頸管無力症という事がわかったんです。
もう、産むまで入院になる覚悟もしてますが、なんとか早く落ち着いてくれないかと祈る日々です。
赤ちゃんはとても元気で、先日男の子だとわかりました☆☆
この子の為にも今は先生の言う事をきいて安静にしたいと思います(*^_^*)
ほいっぷさんも元気そうで安心しました。
また返事楽しみにしてますね♪♪
ほいっぷ
2009/03/17 00:00
こんばんは☆
かなりご無沙汰してしまいました!ごめんなさい!
久しぶりに来たら、まっこさんが入院していると書き込みされていたのでビックリ!!!!
大丈夫ですか?!
今もまだ入院生活でしょうか…
子宮頸管無力症…手術とかされたんでしょうか…。
赤ちゃんとまっこさんの身体が心配です…。
私も5ヶ月半ばに入り…お腹もだんだん大きくなってきました。
実は私も検査入院やらバタバタとしており、お腹も知らない間に張ったりしていたようで…
この間大学病院の方で検査入院をした後の診察で、子宮頸管が少し短くなっていると言われ、お薬を出されました。
最近、ちょくちょくお腹が痛くなったりするので、どうやらお腹が張っているようです。
なので、寝ている事が相変わらず多い、この頃です…。
産院ではなく、検査入院をした大学病院の方で、どうやら胎盤が下の方にできそうだと言われました。
もしもう少し週数が経って、胎盤が下の方だったら帝王切開になるかもしれませんねと言われました。
ん〜…このお腹の張りもちょっと気になっています。
まっこさんも入院しちゃったし、私もどうやらお腹が張りやすいみたいだし…
お互いに色々不安はありますが、頑張りましょうね!
それでは、今日はこのへんで…
また体調良い時に来ますね!
まっこさんもお体、大事にして下さい!
まっこ
2009/04/05 21:33
ほいっぷさん、お久しぶりです!
すごくすごくご無沙汰してましたぁ(>_<)
長い長い入院生活からやっと抜け出せる事ができました。って言ってもまだ安静の生活をしなくてはいけなので…家で横になりながら携帯からの書き込みです(´Д`)
初めに入院してた産婦人科では、15週以降だともう子宮頸管をくくる手術は無理だと言われていたのですが、2月に総合病院へ転院しまして、その病院で3月中旬に頸管をくくる手術をしてもらいました。
その時でもう26週でした。手術の刺激で破水しないかとドキドキしましたが、なんとか無事に終わり、術後も安定した生活ができ4/3に退院となりました(´∀`)
ベビーはとっても元気です!
ほいっぷさんはもう安定期に入られてますよね(´∀`)どうお過ごしでしょうか?
またお話できたらなぁと思ってます♪
ほいっぷ
2009/04/06 23:56
こんばんは☆
まっこさん、すっごいお久しぶりです〜(*^_^*)
入院生活、長かったですね。
でもベビちゃんは元気みたいだし、まっこさんもお家の方に帰って来れたようなので、私も嬉しいです。
本と、よかったぁ〜(>_<)
でも、つい最近退院されたんですね!
安静の生活をしなければならないとの事。
本当にムリだけはしないで下さいね!!
子宮頸管をくくる手術、病院によって考え方が違うという事なんでしょうか…?
まっこさんのメールを読んでから、私も本などでちょっとお勉強したんですが、子宮頸管をくくる手術をすると書かれていたので、てっきりすぐ手術したのかと思っていました。
でも手術がうまくいき、ベビちゃんも元気なので何よりです!
私の方は6ヶ月に入りました。
相変わらずお腹は張りやすいようですが、先週から胎動をよく感じます。
ここ2,3日は特によく動いてくれます(*^_^*)
何だかお腹の中でグニュ〜っと動く時は、ちょっと気持ち悪い感じがしてしまう程です(笑)
実は私、羊水検査を先月していて、いい結果をもらいました。そして男の子と教えてもらいました。
まっこさんのベビちゃんと一緒ですね〜♪
私や周囲は女の子を希望していたんですが、染色体の検査でバッチリ男の子と判ったので、今は名前を考え始めています(笑)
旅行とか行きたいけど、ちょっと長時間立っていたり、歩いたりすると、すぐお腹が張っちゃうので、出かけるのもちょっと億劫になってしまって…(>_<)
う〜ん…今度の健診で先生に相談してこようかなぁ〜なんて思ったりしています(*^_^*)
6月はずっと楽しみにしていた「コルテオ」を観に行けるし、今からとても楽しみにしています♪
まっこさんも、お体大切にして、元気なベビちゃんを産んで下さいね☆
それでは、今日はこのへんで…☆
まっこ
2009/04/07 23:58
ほいっぷさん、こんばんは(´∀`)
また携帯からの書き込みです(^O^)しばらくは携帯からにしますね〜。
ほいっぷさんベビーも男の子だったんですね!一緒だぁ〜いやぁ☆なんだか嬉しいです♪
あたしもほいっぷさんとこは女の子なんじゃないかと勝手に予想してました(笑)
なんだろう、会った事もないのになんかこうイメージで…というか(´∀`)
あ、ほいっぷさんは羊水検査なされてたのですね。
良い結果だったとの事で☆良かったですね!
それで検査入院をされてたのですね。
脅す訳じゃないのですが、お腹が張るのはほんと気を付けてくださいね。あたしもお腹の張りを甘くみてて…お腹が張ると圧力がかかって頸管が短くなってしまうという事があるのでね。妊娠後期にお腹が張るのはよくあるみたいですが、中期の張りはあまり良くないと助産婦さんに散々言われてたので…。
あたしは退院した今でも張り止めをずっと飲んでいます(>_<)今、張ってしまうと手術したところが圧迫されるからよくないみたいですね。この薬がまた辛いんですよ(>_<)
これまでは全然張りとか気にしてなかったのに、入院してからはずっとお腹の張りを気にして生活してます。
あ、今日退院してから初の健診へ行ってきて、ベビーも体重が1300グラムで平均だったし、頸管もしっかり閉じてました☆
経過も順調で安心しました(´∀`)
4月いっぱいは家で安静、5月は付き添いありの買い物ならオッケー、6月には抜糸をしてお産に向けてどんどん歩いてもらいますよと言われました。
もうお産までは入院したくないので、言う事聞いておとなしくしてます(笑)
ほいっぷさんも無理しないでくださいね(´∀`)
6月のお楽しみがあるんですもんね〜♪
でもあまりに張る様なら先生にご相談してくださいね!
ではではなんか中途半端ですが、また明日来ます!!おやすみなさい☆
まっこ
2009/04/08 11:23
おはようございます☆
昨日は話の途中で終わってしまったのでまた来ました〜。
私が、初めに入院してた病院は個人病院でNICUの設備などもなく、入院した19週の時点ではシロッカー手術はもうできないのでとりあえず点滴をずっと続けて横になって子宮頸管が戻る事を祈っていました。(2、3日の安静でまた頸管が戻る人もいるそうです)でも私の頸管は日によって開いたり閉じたりで…お腹が張ってもないのに開くという事は子宮頸管無力症だと言われて、もし入院してる間に子宮頸管が完全に開いてしまって赤ちゃんが出てきたら大変だという事で、NICUのある総合病院に転院したのです。
転院した病院では、「どうする?今、くくる事もできるけど?」とあっさり言われて(笑)えっ?!もうくくれないんじゃないの?病院によって違うんだ〜と思いました。
転院した時は、そんな緊急性もないみたいだったのでとりあえず安静で様子をみる事にしたんです。
点滴もはずれて投薬に変わり、順調だったのですが3月の健診で頸管がなんと9ミリ以下になってて(>_<)先生は健診の刺激で開いてるだけだからこのまま安静でいってもいいし、手術もできるけどどうする?みたいな感じでした。でも私は9ミリで生活なんて恐ろしい…こりゃもうダメだと翌日にシロッカー手術したいとお願いしました。
私が手術する事をギリギリまで拒否したのは、手術の刺激で万が一赤ちゃんが出てきてしまったら…命は助かっても後遺症が残る可能性もあるし…安静で少しでも週数を稼げるのなら手術はまだいいと先生にお願いしてたのです。
今回の入院で、色々勉強になりましたよぉ。
病院によって考え方や対応が全然違うなぁって。
ほいっぷさんももう胎動を感じられてるんですね☆
ほんとなんだかくすぐったいとゆーか…グニョーっていう感じは気持ち悪いですよね(笑)
8ヶ月にもなるとベビちゃんは筋力がついてくるのでドスッ!ボコッ!と激しい蹴りが入りますよ(笑)
でも元気が一番ですね☆
ほいっぷ
2009/04/11 01:00
こんばんは☆
いつも携帯から長い書き込みありがとうです♪
でもでも、あんまりムリしないで下さいね!
そうなんです、男の子だったんです(^^;)
まっこさんのベビちゃんと、同い年、同じ男の子ですね☆
私もお友達から、「ほいっぷちゃんの子どもって、女の子って感じだよねー」って、いつも言われてたので、何だか勝手に女の子ができるかも…と思いこんでいたところもあって(笑)
主人もどうやら女の子がほしいらしく、3人までは頑張ってもいいかなー、なんて言ってます(笑)
私は子どもは2人までかなって思ってますけど(笑)
まぁ、こればっかりは治療も関わってくるし、何とも言えないけど、とりあえず神様がこの子を授けて下さった事に、感謝感謝です(*^_^*)
手術をするまで、色々と大変だったんですね。
あらゆる状況を想定したり、考えて決断しなくてはいけなかったり…。
不安で胸が張り裂けそうになったりもしたんじゃないかなぁ…と、読んでいて私も心苦しくなりました…。
病院によって、本当に対応が色々違うんですね。
確かに…私も大学病院に検査入院していた時に、よく主治医の先生から「うちの場合はこういう時はこうします」みたいに「うちの場合は」ってよく言われました。
ベビちゃん、もう1300グラムあるんですね♪
私はまだまだです(笑)
6ヶ月に入ったから、これからまた少しずつ大きくなっていくんだろうなぁ〜。
まっこさんも出産時期が着々と近づいてきてますね♪
今はまだムリはしちゃいけないけど、でも今のところベビちゃんも順調そうで、本とよかったです♪
胎動はまだまだちょっと気持ち悪い(笑)感じが続きますが(*^_^*)
でも激しく蹴られるのも何だか想像ができなくて(笑)
ベビちゃんがここにいるんだ!っていう気持ちと、何だか得体の知れない生き物がグニョグニョ動いているみたいという気持ちがあって(笑)
でも、私がものすごくストレスを感じてる時は、動かなくなります。
やっぱりこちらの気持ちがわかっちゃうのかなぁ…なんて勝手に一人で思っています(笑)
気持ち悪い感じがあっても、動いてくれているというのは元気な証拠!と思って、嬉しく思います。
本と、元気が一番ですね!
それでは、また来ますね☆
くれぐれもムリしないで下さいね☆
まっこ
2009/04/15 19:52
こんばんは☆
やっとPCからの書き込みです(笑)
退院してからも、横になってる時間の方が多かったのですが、ここ数日は座る練習をしています。
約2ヶ月間も寝たきりだったので、足の筋力が全くなくてまだ歩くのもフラフラなんです(>_<)
こないだの健診の時に座ってるだけでも足の筋力は戻る
からと先生に言われたので、なるべく座る様にしています(*^_^*)
来週で31週に入ります。32週からは外出しても良いという事なので、少しずつ体力つけないとなぁ。。って
思ってます(^^ゞ
お腹はだんだん重くなり。。。昨日ついにお腹の右下あたりに妊娠線が出てるのを発見してしまいました(T_T)
はぁ〜。入院中はなんにも手入れしてなかったからなぁ〜。
仕方ないですね。
ほいっぷさんは、もうベビちゃん用品を揃えたりしてるのかな??
私は全くしてないです(-_-;)
この先そんなにウロウロもできないので、通販か親or姉に選んでもらおうかと。。
ベビザラスとか行きたかったな〜。。。
ま、産まれてからでも行けるか(笑)
なんか独り言みたいになっちゃいましたけど(^^ゞ
また来ます!!
ほいっぷ
2009/04/15 23:53
こんばんは〜☆
まっこさん、2ヶ月も寝たきりだったんですね!!
長かったですね…(>_<)
さすがにそれだけ寝たきりだと、体力も落ちてしまいますよね。
今は座る練習をしているとの事ですが、あまりムリはしないで、少しずつ身体を慣らしていって下さいね☆
もう31週ですかぁ(*^_^*)
私は22週に入った所です☆
そりゃぁ、お腹ももう随分大きいだろうなぁ…
私も少しずつ出てきている感じです。
時々前屈みになったり、何かする時にお腹がつっかえる感があったりするようになりました(笑)
そろそろ本格的にマタニティウェアを購入しようと、通販の本を眺めている毎日です(笑)
唯一ジーパンだけは5ヶ月に入った頃に購入したんですけどね(^_^)
妊娠線!発見しちゃいましたか〜(^^;)
でも、できちゃったものは仕方ないですよね!
それ以上できないように、これからも毎日欠かさずお手入れするのみですね!
私も毎日お風呂上がりにお腹にクリームを塗っていますよ〜。ちょっと面倒だけど(^^;)
ベビちゃん用品ですが、父が医薬品関係の仕事をしているので、その関係で色々取り扱っているベビー用品を取り置きしておいてくれたみたいで…
哺乳瓶やらその他諸々、便利なものも沢山あります♪
なので、あまりこの先揃えるものってない感じですね、今の所。
ベッドとか、ラック(ロアンジュとか言ったりしますよね?)とか大きなものを揃えるくらいかな?
後、ベビー服とか。
その大きなものも、どれが必要なのかわからなくなってきます…
ラックもあれば便利だろうし、なければないでいいような…
動き回れないのであれば、通販も1つですよね。
私はネットも考えたりしてますよ〜。
ネットだと欲しいものが安かったりする事もあるので、お得だし(*^_^*)
ベビザラス!
私もつい数ヶ月前に知りました。
トイザラスしか知らなかったんですよ。
こんな赤ちゃんバージョンもあるんだーって、ビックリしたのを覚えています(*^_^*)
何か、ベビー用品の事を色々考えると、頭も痛くなってきますが(笑)、飽きないし、楽しいですね。
また色々情報交換ができたらなーって思います♪
そうそう、そろそろ名前とか考えてますか?
私は先月本を買って、少しずつ考え始めています(笑)
それでは、また来ますね♪
まっこ
2009/04/16 11:44
おはようございます(´∀`)
今日は携帯からです(笑)
入院中はずっと午前中にシャワーに行っていたので、そのリズムがついてしまって家に帰ってきてからも朝10時頃からシャワーに行っています(^O^)
さっき出てきて、ソファーで寛ぎながらの書き込みです☆
ほいっぷさんは22週に入られたんですね(´∀`)いやぁ〜早いですね♪
もう折り返し地点を過ぎましたね〜。あと約半分だぁ☆
あたしは30週に入ったとたんに嬉しさプラス出産への怖さがどんどん膨らんできました(^o^;
来週、産院に入院などの説明を聞きに行ってきます。
結局、前期後期の母親学級に参加できずで…なんの知識もないので家に居てる間に呼吸方の勉強とかしとかないとな〜とか思ってます(^-^)
何にもわからなかったら、陣痛の時とかパニックになりそうなんで(笑)少しでも知識埋めとかないとだめかなぁなんて(^o^;
ベビちゃんの名前ですが、うちは最近やっと決まりましたよ☆漢字だけがなかなか決まらなくて大変でした。女の子なら主人が、男の子なら私が名前を考えていいよ〜という約束だったのに、結局主人が決めちゃいました(笑)まぁ、私も納得できたのでいいんですけどね(´∀`)
ほいっぷさんところはこれからですね☆考えるの大変だけど、嬉しいもんですよね(^-^)
そうだ、ほいっぷさんのお父様は医薬品関係のお仕事されてるって以前おっしゃってましたよね(^-^)それなら助かりますね〜。
私、哺乳瓶の事とかすっかり忘れてました(^^ゞ
出産準備雑誌とかによく入院の時に必要なものリストとか付いてるじゃないですか、あれを見てそろそろ揃えないといけないですね。うちはベビーベッドを買うか迷ってます。
一人目なので布団だけでもいいかな〜とか思ったり。。上に子供がいたら危ないし必要かもしれないですが。。ちょっと考え中なんです(^-^)レンタルという方法もあるんですけどね。
なんか実際、産まれて生活してみないとわからない事が多そうですね。
ベビーカーとかも、すぐには必要ないので、ベビちゃんがある程度大きくなってから一緒に連れてって実際乗せてみて購入する予定です(^-^)
ベビザラス、いいですよぉ♪見てるだけでテンション上がります(笑)奈良の実家の近くにはあるんですが、京都にはあまりないんですよね(_´Д`)
これからほんと準備とか考えることが多くて大変ですが、色々情報交換しましょうね(^O^)
では、またきます☆
ほいっぷ
2009/04/17 00:31
こんばんは〜☆
まっこさん、午前中にシャワーというリズムができてしまったんですね(笑)
朝からシャワーを浴びると、何だかサッパリして爽やかな気分になりますよね〜♪
その後、ゆっくりくつろぎたくも…(笑)
出産への恐怖心…わかります(>_<)
私、少し前からちょっと恐怖心がすでに膨らんできています(>_<)
「わからない事」って、それだけで何だか不安になっちゃいますよね。
母親教室、参加出来なかったんですね。
私は先月、前期の母親教室に参加してきました。
何だかうっすいテキストを五百円で買わされて、栄養についてだとかお話を聞いてきました。
自己紹介をし、結構参加型で進められていったので、ボーっと話を聞いているって感じではなかったのですが…(^^;)
でも内容的には、そこらの雑誌に載っているような感じでしたよ(^^;)こんな事言っちゃダメですが(^^;)
後期の母親教室もあんな感じで進められるのかな〜と思うと、特に参加しなくても大丈夫かも…って思っちゃったりしてます(^^;)
後期はもっと実用的な内容だといいんですが…。
だから、まっこさんもそんなに心配する事ないと思いますよ。病院によって内容は違うとは思いますが…。
私も全然何の知識もないので、少しずつ出産に向けて、自分なりに勉強はしていかないといけないなぁって思います。
今日、あるベビー用品店に行って来たんですが、帰りにメンバー登録を半強制的にさせられてきました(笑)
その時に、そのお店が開いている両親教室というのを紹介されました。
病院でも教室はあると思いますが…と言われましたが、パンフを見ると、実際に赤ちゃんを前にして、沐浴の仕方だとかを教えて下さるそうです。
主人はもちろん、自分の母も参加できるそうで、そういうのも実践的でいいのかもしれないなーって思ったりしています(^_^)
ベビー用品ですが…
私もかなり迷いましたが、ベッドは買おうかなって思っています。
確かにレンタルもあるんですけどね〜。これは本と迷いました。でも衛生面の不安もあって、ベッドは買おうかなと。
ベビーカーも父が置いてくれてあるようで(メーカーはわかっていますが、どんなタイプかは知りませんが…)、買わなくて済みそうです。
ただ、チャイルドシートが迷っています。
お店によって、薦められる商品が違うので、更に迷ってしまいました(^^;)
まっこさんの所は、もう名前決まったんですね〜!
うちはまだまだ決まらなさそうです…(^^;)
字画とか色々考えてると…もう訳がわからなくなってきます(笑)
子安観音とかで名前の候補を挙げてもらうのも一つかなーとか、色々考えています。
名前はそのこの人生を左右する、というと大げさかもしれませんが、それくらい思って、しっかり考えていい名前をプレゼントしてあげれたらなーって思います(*^_^*)
ベビザラス、多分私の家の近くにはありませんね〜。いいなぁ、まっこさんはご実家の近くにあるんですね。だったら、ご実家に帰った時とかに行けますね♪
いいなぁ…。
そういうお店って、どれだけ見ていても飽きないですもんね☆
本と、これからは色々準備とかで考える事も多くなりそうですが、色々情報交換しましょうね〜(^_^)
それでは、今日はこのへんで☆
まっこ
2009/04/18 12:30
こんにちは〜(^o^)
今日はいい天気ですね☆
ずっと家の中ですけど、晴れてるとなんだか動きたくなります(^−^)
ほいっぷさんはお出かけされてるのかな?
今朝、前に注文していた「抱き枕」が届きまして(^o^)
さっきまで寝っころがってました(笑)なかなか寝心地良いです☆
あと、通販で産褥ショーツやお産時に着る薄手の生地のパジャマなども買いました。
こないだの入院でパジャマをたくさん買ったんですが、冬物だったので出産の時期にはちょっとこれでは暑いだろうなぁ。。と思って。
少しずつですが、通販で買っていっています(*^_^*)
ほいっぷさんのおっしゃってた、ベビー用品店の母親教室なんですが、入院中に仲良くなったお友達も言ってました(^o^)沐浴の仕方とか教えてもらったって♪
そんなのがあるんだ〜いいなぁ〜行きたいなって言ってたんです(^−^)
産院の母親教室より個人的にじっくり教えてもらえて良かったと言ってましたよ(^o^)
ほいっぷさんは行かれるんですか?
また行かれたら感想聞かせてくださいね(^o^)
そうそう、ベビーベットの事なんですが、うちの主人はもちろん購入するつもりだったそうです(^^ゞ
「買うにきまってるやん!」と言われちゃいました(笑)
私って、託児所に勤めてた時、普通にフローリングに布団ひいてベビちゃんを何人も並べて寝かせて。。。ってのをやってきたので(託児所にはベビーベッドが4つしかなくて。。新生児が多かった時だけなんですが)衛生面の事とかちゃんと考えてなくて(^^ゞ
お恥ずかしいです(^^ゞ
なんか大雑把な子育てしそうだな〜(笑)
ほいっぷさんは、次の健診いつですか?
私は20日の月曜日です(^−^)
超音波外来といって、診察時間外に予約していつもの健診よりたっぷり時間をかけて診てくれるそうです。
たぶん3Dとかもあるのかなぁって。
うちの産院は後期にならないと3Dで見せてくれないんですよ(-_-;)
それといつもうちのベビちゃん、エコーの時両手で顔をきれいに隠してて(笑)恥ずかしいのか、もったいぶってんのか(-"-)
主人が写真嫌いなので、パパさんに似てるんだね〜と言ってます(^o^)
最近、甘い物がすごく食べたい〜ってなるんですよ(^^ゞ
テレビでスイーツ特集とか見てると、胎動がすごく激しくなってきたりもするんです。。リンクしてるのかな(笑)
さぁ、ちょっと今から部屋の片づけでもします(^o^)
また来ますね♪
ほいっぷ
2009/04/21 00:33
こんばんは☆
まっこさんは、今日健診でしたよね(^_^)
診察時間外の予約で、じっくり診てもらえるんですねー。そんなのがあるんだぁ…
3Dですかぁ…いいなぁ(^_^)
私の行ってる病院はそんなのあるのかなぁ…全然確認していないのでわかりません(>_<)
羊水検査は大学病院の方でしたので、その時は3Dで赤ちゃんを見せてくれました(^_^)
やっぱり2Dとは全然違いますね〜。
かなり立体的で、いつもみている写真はどことなく現実味がない感じですが(笑)、3Dは「あ〜、この子がここで生きてるんだ〜」って妙な現実味を帯びていました(笑)
まっこさんのベビちゃんは、かなりの恥ずかしがり屋さんなんですね♪
何だか、お顔を隠しているだけで、ただそれだけの行動でも何だかかわいいなぁって思えちゃいますね☆
私も明日一ヶ月ぶりにベビちゃんの姿を見るので、ちょっとワクワクしています☆
お腹もまたちょっと大きくなってきたので、前とはまた違った成長した姿が見れるかなーとか勝手に想像していて(笑)
胎動も激しいんですね〜(笑)
私も毎日感じてはいますが、最近またちょっと色々とストレスが溜まる事があって、そういう時は何だか動かなくなります。
なのでここ最近は、全く胎動を感じないという日はないけど、でもちょっと動きが少ないなぁ…という感じになっています。
主人が胎動がない、胎動がない、大丈夫かな、と一人で騒いでいます(笑)
抱き枕、私も欲しいと思ってるんですよー!!
でも通販のって結構高くないですか?
少し前にお布団屋さんで売ってるのを見つけて、それを買おうかちょっと考え中です(^_^)
あと、マタニティウェアも何点か通販で買おうと吟味中です。
結構金額もするし、ある程度数は欲しいし、なかなか決められずにいるんです(^^;)
でも早くしないと、もう大分暑くなってきてるし、着るものがなくなっちゃいます(笑)
ベビー用品店の母親教室は、行こうか迷っています。
3時間もあるみたいで(^^;)
行ったら行ったで、いい勉強にはなりそうですけどね。
もし行ったら、また感想言いますね(*^_^*)
それでは、今日はこのへんで☆
まっこ
2009/04/21 15:40
こんにちは(^o^)
今日はなんだかず〜っと眠たくて、9時に朝食を食べてからまた1時くらいまでベットでゴロゴロしてました(^^ゞ
なんかリズムが狂ってしまってダラダラしてます(笑)
昨日、主人と2人で健診へ行ってきました。
超音波外来は、ほんと詳しく診てくれましたよ。
頭蓋骨からもう内臓すべて(胃袋や心臓の位置が正常かとか)手足の指が5本あるかどうかも診てもらいました。
あ、あと肛門までも(笑)
おチンチンも立派なのがついてました(*^_^*)
見えた時、あまりにもリアルだったのでおもわず笑ってしまいました(^o^)
そのあと、私の心電図を撮ったりもしました。
すべて診てもらって異常は全くありませんでした(*^^)v
主人もホッとした様子でした。
やっと1500グラムになりましたが、まだこの倍近くの大きさになるんだなと思うとなんだか怖いです(>_<)
入院の説明もうけて、いよいよ出産も近づいてるんだなという実感がしてきました(^o^)
あっ!そうそう結局昨日もベビちゃん顔隠してたんですよ〜!!(>_<)せっかく4Dだったのに。。(3Dでなく4Dだったんです!)今の週数ならはっきり顔が見えるらしいんですけど。。残念ながら見せてくれませんでした。もう産まれるまでのお楽しみにしときます(^o^)
胎動ですが、8ヶ月に入るとすごく激しくなりましたよ。7ヶ月の時はグニョーとかポコッとかそんなカワイイ感じが多かったのですが、今は服の上からでもお腹が波打つぐらい(笑)
リラックスしてる時に突然「ドスッ!」っと蹴られる時は思わず「わっ!!びっくりした!」って言ってしまいます(^^ゞ
ほいっぷさん、ストレスって。。。もしかして義母さんの事ですか??(違ってたらごめんなさい)
あまりストレス溜めないでくださいね。。
なんならここで吐き出してください(^−^)
私は聞くだけになるかもですが、それで発散できるのならいつでも聞きますよ☆
ほいっぷさんは今日、健診なんですね(^−^)
また教えてくださいね♪
またゴロゴロしとこうかな〜(笑)
では、また来ますね☆
ほいっぷ
2009/04/22 00:34
こんばんは☆
まっこさん、健診でかなり詳しく診てもらったんですねー。
そこまで細かく診てもらえるなんて、羨ましいです(>_<)
しかも4D!4Dって見た事がないので、あまり想像出来ません(>_<)
3Dでもかなり立体的で感動したので(*^_^*)
まっこさんのベビちゃんは、相当の恥ずかしがり屋さんなんですね(^_^)
今回の健診でもお顔を見せてくれなかったんですね。
ママさん似かなぁ、ぱぱさん似かなぁ…それは生まれてくるまでのお楽しみですね〜♪
私は今日健診だったんですが、1ヶ月で2キロ半程増えていたので、体重増加をちょっと注意されました(>_<)
元々ちょっとぽっちゃり目な方なので、あまり増やしてはいけないようで…。
治療をしている間に随分と太ってしまったので、その増加分が痛いですね〜(^^;)
ベビちゃんは一週先くらいの大きさらしいですが、元気に育ってくれているようです。
ただただ、私の体重増加にだけ注意しないといけないなぁ…(>_<)
まだまだエコーでは骸骨みたいな赤ちゃんでしたが、これからどんどん人間らしく(笑)なっていくんだろうなぁ…。
胎動は8ヶ月くらいになると激しくなるみたいですね。私はまだまだカワイイ方ですね。
これから激しくなるのかぁ〜…覚悟しときます(笑)
ストレスはですねぇ…
11月にも義妹の結納の事で色々あって大変だったんですが…。
う〜ん…色々ありすぎて、どこからお話しすればいいのかわからなくて(>_<)
今まで義妹の結納やら式の事やらずっと相談にのってきたりしたんです。もちろんこちらは結納は家族全員が出席するものと思って、その旨も義妹に言ってあったんですが…。
義妹は結納する事すら私たちに何も言わず、終わらせるつもりだったんです。
ずーっと音沙汰がなかったので、たまたま主人が義妹にいつ結納するとかまだ決まってないのかとメールをしたら、本人と両親だけでする事になりましたと返事が来たんです。
顔合わせの食事会もしないし、結納で家族を紹介をし合わないという事は、式当日までお互いの兄妹など知らないままと言う事です。
それですぐ折り返し主人が義父に電話をして話を聞くと、もうそのメールをした週の週末に結納だと言うんです。意味、わかりますか?
式までお互いの家族を知らないままなんて、よくないんじゃないかって主人が言ったら、「お父さんも、そう思ってたんだけど、○○(義妹)が本人達だけで…と言うものだから」と義父は言っていたそうです。
それで、やっぱり顔合わせの日を作ろうかとか言ってきたりしたんですが、相手方も遠くの方だし、逆に迷惑になるといって、結局結納も行かず、顔を合わせる事もありませんでした。
しかも結納の予定は、相手方の兄弟には予定を聞き、その弟さんが仕事で都合が悪くて参加できないという事だったので、私たちには一切予定も何も聞かず、声すらかけられなかったんです。
私たちが参加する意志があった事を知りながら、相手方にだけ予定を聞き、そちらがダメだったからこちら側は何も言わない、しかも結納する事すら報告が無かった事に私たちは腹が立ちました。
結納の事だって、たまたま主人がメールをしたから、する事がわかっただけで、連絡しなければ、私たちは結納をすることすら知らず、事後報告だけで済まされていたわけです。
もしかしたら、事後報告もなかったかもしれません。
その事で私たちが怒っていても、義妹は謝ることすらせず、放りっぱなしで…。
両親だけが結納の事を謝罪しに来、更に今までの事をうちの両親にも義母が謝罪したいと実家の方にまで来たのですが…。
そこでも謝罪しに来たという雰囲気は一切なく、まるでお友達の家に遊びに来たようにくつろぎ、暴走して色々失礼な事をうちの両親に言い、余計にうちの両親は気持ちが離れてしまいました…。
ほいっぷ
2009/04/22 00:34
長くて書ききれなかったので、続きです(笑)
義妹が原因でこちらは怒っているのに、それを知りながら放りっぱなしにしているので、こちらから連絡をして義妹を家に呼び、話し合いをしました。
でもそれ程義妹は悪い事をしたと思っている様子はなく、私たちは呆れ、もうこんな状態では式にも出るつもりはないと伝えました。
大事な事は何も言われず、式といったいざと言う時だけ家族の形だけをさせられるのはもう嫌でした。
それから最近に至るまでに、式の日にちが決まってもちゃんと連絡してくる事はなく、放りっぱなしでした。
5月半ば過ぎに式をする事になったらしいのですが、私たちを怒らせたまま放りっぱなしにしておいて、招待状だけ今月上旬に送ってきました。
もう私たちは式に出るつもりはないと気持ちが固まっていたので、その気持ちをもう一度義妹に伝えました。
そんなん、兄妹やででてくれると思っとった…とか言っていたようですが…。
こんな式一ヶ月前になって、謝り始め、式に出て欲しいと言ってきても、こちらも散々振り回され、気持ちを踏みにじられたような状態が続き、もう気持ちが離れてしまい…
人の気持ちというのは、物を持ってきて、ごめんなさいと言われ、「はい、そうですか。」という風に簡単にはいかないものだと言いました。
この間の土曜日に義妹を家に呼んで、そういった話し合いをし、もう式には出ないからと祝儀と贈り物だけ渡しました。
でも義両親は今の所あまり何も言ってきません。
私たちと土曜日にこのような話し合いをした事も、祝儀を渡した事も、きちんと義妹は両親に話していないようです。
う〜ん…うまく伝えられないのですが、わかってもらえたかなぁ…
義妹のあまりの自分勝手さにもう嫌気がさし、私たちは式にでるつもりがないという感じなんです。
それを今頃になって、本当に出てもらえないと思い始め、謝ってきたという感じです。
式の一ヶ月前に出席しない、してほしい、といった家族では考えられないようなやりとりをしているといったわけです(>_<)
しかも式といっても親戚しかよばないので、こちら側の親族といっても、最大で9人ほど…それで私たちが行かなければ本当に極少ですね…
もう主人も私も義妹のあまりの自分勝手さに嫌気がさし、人間性を疑ってしまいます…
もう振り回されたくないんですよね…ふぅ〜。
ごめんなさい、一気にこんなに話てしまいました。
話がかなり飛んでる部分もあるので、わかってもらえないかもしれませんが(>_<)
そんなこんなで、先週末は疲れました(>_<)
長々と聞いてくれてありがとうです(^^;)
それでは、また来ますね☆
まっこ
2009/04/28 12:55
ほいっぷさん、こんにちは〜☆
ちょっとご無沙汰してました(^^ゞ
先週は、毎日頭痛が酷くてずっと横になっている時間が多かったんです。。ここにもなかなか来ることができませんでした(>_<)
でも、もう復活です!!
ほいっぷさんも健診行かれて、ベビちゃんは大きめなんですね〜(*^_^*)いいなぁ〜☆
1週先の大きさかぁ(^o^)
ママから栄養たっぷりもらってるんですね!
私は入院中の健診で「1週分小さいかも。。」って毎回言われてて(+_+)心配してました。
でも、退院してからは標準になったので良かったんですがね(^o^)
体重も注意されちゃったみたいで。。
確かに増えやすい時期ですもんね〜でもあんまり気にし過ぎもよくないんでストレス溜めないでくださいね☆
ストレスと言えば。。
義妹さんの話、読ませてもらいましたよ(+_+)
ほんとちょっと呆れちゃいますよね。。。。
しかも結婚式って来月の話なんですもんね(-"-)
驚きです。
読んでて私もほいっぷさん夫婦に同感です。
でも私だったら、義妹さんを呼んでちゃんと冷静に話できるかしら。。とか思っちゃいました。
ほいっぷさんの旦那さんにしたら血の繋がった妹さんですし。。なんかほんと複雑な気持ちになりますね(+_+)
でもここでお話されて少しは楽になりましたかね?
またストレス溜まった時はここで吐き出してくださいね(^o^)
話が変わりますが
もうすぐGWですね〜(^o^)
まぁ、我が家は関係なく主人は仕事なんですが(^^ゞ
こんな状態なので、実家に帰る事も出来ず。。。
ほいっぷさんは何処かへお出かけされるのかな??
あ、次の健診はまた1ヶ月後ですか?
私は病院が連休に入る前に、一度診ておきましょうね〜ということで30日にまた診察へ行ってきます。
たぶん子宮頚管の長さを確認するだけだと思うんですが。
シロッカー手術をしたからといっても、安心はできないんだなぁ(-_-;)という感じです。
そして、今日から9ヶ月☆
だんだんゴールに近づいてきました〜。
ベビちゃんの肌着とか用意してると、だんだん早く会いたいな〜という気持ちが膨らんできました(*^_^*)
最近は病院でもらったお産の進み方などの冊子を読みながら、イメトレしてます(笑)
では、また来ますね♪
ほいっぷ
2009/04/30 19:51
こんばんは☆
まっこさん、また頭痛がひどかったんですね。
大丈夫ですか?
体調が悪い時、頭痛が酷い時はムリをせず、ゆっくり横になっていて下さいね。
私は初期の頃にまた片頭痛がひどくなり、先生に言ってお薬を処方してもらいました。
片頭痛用の薬は飲めないので、鎮痛剤ですが(^^;)
最近は頭痛が起こらないので、のんびり生活を送っています(笑)
赤ちゃんの大きさって、気になりますよね…。
あんまり大きくても、出産する時に大変だろうなぁ…と思ったり(^^;)
とにかく私は自分の体重を急激に増やさないように気を付けなければ(笑)!!
義妹の話…
長かったのに、最後まで読んでもらってありがとうです(^^;)
もう呆れちゃいますよね…。
先週の半ばに、土曜(この間の25日)に家にお邪魔させて欲しいとまた連絡がありました。
でも、その日は私たちも予定があったので断ったんです。
そしたら、それで話は終わり。
本当に謝りに来たいと思っているのなら、日曜はダメかな?とか普通は他の日はどうか聞いたりしませんか?そういう事は一切無く、今のところそれ以来連絡もありません。
明日で5月。式は23日。
残り22日しかないのに、一体どうするつもりなのか…
私はもう完全に気持ちが切れてしまっているので、出席するつもりはありません。
でも、主人は義妹のためというより、色々自分の立場やらが絡んでいる事なので、悩んでいるようですが…
もう後は主人の事は主人に任せ、私は出るつもりはないとハッキリ伝えました。
義理両親も義妹も、自分たちはするべき事をしないのに、私たちがこうやって断ったりすると「家族だから〜してくれると思った」とか「家族なのに、式に出席しないのは…」とか言うんですよね…
私はそれと同じように、家族だから当然、家族にとって一大事である結納やら大事な事柄は、誰よりも先にちゃんと話してくれるものだと思っていたんです。
あ〜…また愚痴っちゃいました、ごめんなさいm(_ _)m
話変えますね〜(笑)
GWは、特に予定ありません(^^;)
きっとどこに行っても、すごい人だろうし…
高速が安いから、すごい車も混むだろうし…(笑)
9日が私のお誕生日なんで、その週末にどこかにどう?って主人が言ってくれてるんですが、迷い中です。1
10日は母の日だから、うちの家族と食事にでも行こうかなって考えたりしていて(*^_^*)
まっこさんのご主人はお仕事なんですね(^^;)
連休がないのもちょっぴり寂しい感じもしますね〜。
でも、その分平日にお休みがあるのかな??
あ、今日は健診だったんですね。
子宮頸管の確認をされたのかな?大丈夫だったかなぁ?
私はまた一ヶ月後です…
この連休でまた太ってしまわないように気を付けないと…(笑)
まっこさんはもう9ヶ月かぁ!!いよいよって感じになってきましたね。
私は昨日でやっと7ヶ月に入りましたよ。
最近胎動が主人にもしっかりわかるようになってきて、主人が一人で大喜びしています(笑)
それでは、また来ますね☆
まっこ
2009/04/30 23:39
こんばんは☆
あれから頭痛もなく元気にやってます(*^_^*)
もう5月ですね〜(^o^)
ほいっぷさんとここで出会ったのも5月でしたね。
もう1年かぁ☆
あの頃は初の人工受精を終えてお互い毎日ドキドキしていましたよね(^−^)
1年後の今、めでたくお互い念願の妊婦さんになれて本当良かったなと思います☆☆
ほいっぷさんは5月9日がお誕生日なんですね!
もうすぐですね♪おめでとうございます(*^_^*)
私は5月17日が誕生日です☆約1週間違いですね♪
体重の事気にされてたから。。。
やっぱりバースディケーキは控えられるんでしょうか??
私は食べる気マンマンなんですが(^^ゞ(笑)
こないだなんて、退院祝いだぁ〜なんてピザを
がっつり食べちゃいました。
あぁ。。不良妊婦ですね(笑)
そうそう、今日の健診ですが。
子宮頚管はまた長さが戻って長くなっており、
安定してました(^o^)
先生から「この週数でこれだけの長さがあれば
心配ないでしょう。お散歩もいいですよ〜。」
と言ってもらえました(*^_^*)
シロッカー手術の効果がかなりあって、多少
開いてきても糸の所でしっかり止まっている
みたいなので安心しました。
37週に抜糸の予定なんですが、もしかすると
抜糸してすぐお産になっちゃう可能性もありかもです。
糸でもってる感じなので(^^ゞ
ま、でも抜糸の時期は正期産の時期だし出てきても
心配する事もないので、落ち着いて構えたいと思います(^o^)
ベビちゃんはこの10日で300gも大きくなっていました!
最近ぐっと重みを感じる様になってきています。
ほいっぷさんの旦那さん、胎動を感じれて嬉しいでしょうね☆☆
これからも〜っとはっきりわかるし、お腹グニョグニョも目で見れる様になるし楽しみですね(*^_^*)
あっ、主人からの帰るコールが。。。
ではまた来ます!!
ほいっぷ
2009/05/01 20:37
こんばんは〜☆
あれだけ体重の事を気にしていたのに、今日は母とお買い物に行って、ドーナツを沢山買ってきてしまいました(^^;)
こんな事してるから、ダメなんだな…(-_-)
連休中は、主人も居て食べ過ぎちゃいそうだから、本と気を付けないと…!!
でもでも、お誕生日は、やっぱりケーキ食べますよ〜(笑)その日だけは、やっぱり食べたいです(笑)
そうそう!
まっこさんもお誕生日5月でしたよね!
確か私と一緒の月だったなぁって覚えてて(*^_^*)
一週間しか違わないんですね☆
去年の5月にここで出会い、二人とも5月生まれ…
何だか不思議な縁を感じますね(*^_^*)
去年出会った頃は、本当に何もわからない感じでドキドキしていましたが、今や二人とも念願のベビちゃんを授かって、こうしてお話できてるのだから、本とすごいですね〜(*^_^*)
まっこさんとは、ずっと以前からの知り合いのような感じで、とっても親近感があります☆
色々なお話もしましたね〜(笑)
どうぞ、こんな私ですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
さてさて、昨日の健診ですが…。
子宮頸管の長さが戻ってくれていたようで、本とよかったです。
今度は抜糸があるんですね。
すぐにお産になってしまうかも、と言う事ですが、でも時期的にも安心できる時でよかったです☆
ベビちゃん、10日で300cも大きくなったんですか?!
すごい成長ぶりですね〜☆
そりゃぁ…ぐっと重みも感じますよね…。
私もだいぶお腹が出てきたので、ガードルタイプの下着を買おうかと検討中です。
うちの主人は、毎日毎日お腹に手をあてて、胎動を感じようと頑張っています(笑)
これから、もっとわかるようになるので、きっと喜ぶだろうなぁ(笑)
それでは、今日はこのへんで☆
また来ますね〜♪
まっこ
2009/05/09 18:17
こんにちは〜☆
あ、もうこんばんはかな(*^_^*)
☆ほいっぷさん、お誕生日おめでとうございま〜す☆
今晩はお家でケーキを食べながらパーティーですかね?♪
土曜日だし、きっとご主人もお休みですよね〜。
ゆっくり楽しんでくださいね(^−^)
私も早くケーキ食べたいなぁ。。。(笑)
最近、ご無沙汰してまして(^^ゞ
お腹がかなり大きくなって、胃が圧迫されてであまり食べれない日々が続いてたんです(+_+)
今は1回の量を少なくして、何度かに分けて食べてます。
それと、ただひたすら眠いんですよね(-"-)
まぁ妊婦なので仕方ない事なんですが(^^ゞ
今日もさっきまでグーグー寝てました(笑)
今日は短いですが、この辺で。。。
またゆっくり来ますね♪♪
*こちらこそこれからも末長く仲良くしてくださいね〜☆*
ほいっぷ
2009/05/10 20:09
こんばんは☆
昨日はお祝い、ありがとうございます〜(*^_^*)
ちゃ〜んとケーキ食べましたよ(笑)
家から20分くらいの所に美味しいケーキ屋さんがあるんです♪
そこのケーキがホントに美味しくって(笑)
実家の父がお誕生日だから、皆でケーキを食べようと言ってくれたので、主人と私の家族とで食べました♪
夜は私のお誕生日と母の日を兼ねて、みんなで食事に行ってきましたよ。
自然食バイキングのお店だったんですが…
案の定…食べ過ぎてしまいました(^^;)
ここしばらく、まっこさんが来てなかったので、何かあったのかとちょっと心配していました。
何かあったわけではないようなので、安心しました♪
胃が圧迫されて、あまり食べられないんですね(>_<)
大丈夫かなぁ…。
でも、それだけベビちゃんが大きく育ってきてるって事ですもんね(*^_^*)
ひたすら眠いっていうの、よくわかります!
私もすっごい最近眠いんですよ…(^^;)
仕方ないですね〜(笑)
最近、ベビー用品をよくお店に見に行ったりしています(*^_^*)
ベビーカーやお布団、チャイルドシート等は大体これにしようかなっていうのは決まりました(*^_^*)
このGWはお店巡りで、結構疲れましたよ〜(笑)
ただ、ベッドがなかなか決まらずに困っています(-_-)
あ!来週のまっこさんのお誕生日の日に、この前お話ししたお店の母親教室に主人と行ってくる事にしました(^_^)
3時間もあるので、かなり疲れそうですが、またどんな感じだったか感想聞いて下さいね〜♪
それでは、今日はこのへんで☆
まっこ
2009/05/10 23:16
こんばんは〜☆
今日はほんといい天気で、しかも真夏の様な気温でしたね(^−^)
京都は28度と出てました(^^ゞ
昼に少しだけお散歩へ行っただけで、ずっと家に居てましたが。。。でもお天気良い日はお掃除とかはかどっていいですね☆
ほいっぷさんは昨日、ご家族とお出かけされてたんですね〜(^o^)
自然食バイキング、いいですね〜♪
ついつい食べすぎちゃうの、わかります(^o^)
楽しい誕生日になりましたね(^−^)♪
ご心配おかけしてすみませんでした(^^ゞ
体調はそんな悪くないのですが、長時間座る事がしんどくなってきたもので。。(^^ゞ
書き込みがスラスラできたらいいのですが、私は打つのが遅いので時間がかかってしまって(笑)
いっぱい話したい事とかあるのになぁ〜。
ベビちゃん用品、色々見にいかれてるんですね♪
ある程度決めてたら後で慌てずに買えるしいいですよね(^−^)
うちは、布団・ベット・チャイルドシートは親任せです(^^ゞ
小物はもう全て揃いました(*^_^*)
ほとんどベビザらスのオンラインショップで購入しました。
ある程度揃うと、なんかホッとしました。
もういつでも入院できる体制も整ってます(笑)
でもまだお腹にいててもらわないといけないんですがね。
明後日でようやく34週。
万が一早産になっても、大丈夫な時期まで辿り着きました。
ほんと入院となった時は先が長すぎて考えるだけで辛かったけど。。。。
もうやっとゴールが見えてきたようで、とても嬉しいです☆
来週、母親教室へ行かれるんですね(^−^)
3時間はちょっと長いですよね。。。どんな事するんだろう。
沐浴の練習とかもするのかなぁ〜。ほいっぷさんが疲れませんように。。
また、感想聞かせてくださいね(^o^)
あぁ。。
もうすぐ主人が帰ってきます。
また来ますね♪
ほいっぷ
2009/05/11 20:52
こんばんはー☆
昨日今日と本とにすごく暑くなりましたね!
今、ようやくちょっと涼しくなってきたなぁ…って感じです。
確かにこれだけお天気がいいと、色々と片づけられてありがたいです☆
GWは冬物を一掃し、家の中も夏バージョンにほぼ変わりました(^_^)
そうそう、昨日書き込みをした時はまだ迷っていたんですが、その後色々ネットで調べていたら、いいベッドが見つかり、早速注文しました(笑)
ベッドと布団はうちの両親が買ってあげると言ってくれていたので、できるだけ良い物を安く買えるようにと色々ずっと探していました。
そのベッドを注文した後、前から目を付けていた羽毛布団のセットも一緒に注文しておきました(^_^)
チャイルドシートはもう少し先でもいいかなって思ってるので、値段が下がるのを待ち中です(笑)
ガーゼやら哺乳瓶やら細々とした物は、父の仕事の関係で手には入ってあるんですが、まだ肌着とかそういった物は買っていません。
これからですね。自分の下着関係やらも買わないといけなくなってくるし…。
まっこさんは、もう34週になるんですね!
私は26週に入るところです(*^_^*)
毎日毎日、元気な胎動を感じさせてくれています。
来週健診なんですが…やっぱりお誕生日やらで食べ過ぎたせいか、体重が1キロも増えていたので、少しでも落としておかないと…また先生に怒られちゃいます(>_<)
妊娠が判って、やったー!と喜んでいたと思ったら、もう出産が近くなってゴールがみえてきたぁ!って今は喜んでいるんですもんね(^_^)
本と、月日が経つのは早いですね〜(*^_^*)
色々な思いや経験があったからこそ、余計に今の喜びをかみしめる事ができるのだと思います☆
お互いにベビちゃんを授かる事ができて、本当に本当によかった!!
来週の母親教室、どんなだったか言いますね☆
どんな事するんだろう…とちょっとドキドキです☆
私は病院の母親教室があるから、多少は勉強できるけど、主人はそういう機会がないし、せっかくだから言ってみようって言ってくれて☆
俺も勉強しといた方がいいもんなって言っていて(笑)
私は相変わらずすごい食欲で困っていますが、まっこさんはあまり食べられないようで…(>_<)
お互いに体調に気を付けながら、最後まで頑張っていきましょうね〜☆
それでは、また来ます☆
えらい時は、書き込みムリしなくていいですからね☆
ほいっぷ
2009/05/17 01:15
こんばんは☆
まっこさん、しばらくお見えになってませんが、大丈夫かな?
元気にしてみえるなら、いいのだけれど(*^_^*)
今日は、まっこさんのお誕生日!!
お誕生日おめでとうございま〜す(*^_^*)
日付が変わったので、早速おめでとうを伝えたくて書き込みしました☆
今年もまっこさんにとって、いい一年になりますようにー☆
さぁ…明日(いや、今日ですね)は、母親教室行ってきます!
どんな事をするのか、ちょっとドキドキですが…☆
また、どんなだったか報告しますね〜☆
では、また来ます☆
まっこ
2009/05/18 15:59
こんにちは〜☆
昨日は、温かいお祝の言葉ありがとうです(*^_^*)
しかも日付が変わってすぐに書き込んでくれてたんで
感動しました♪♪
嬉しかったです(^−^)
もう33歳になってしまいました(笑)
ほいっぷさんは、まだ20代ですもんね〜。
いいなぁ(^o^)
私は、もういい歳なんで2人目も急がなくては(*^_^*)って、まだ1人目も誕生してないんですけどね(^^ゞ
今日、主人がお休みだったので、先程お誕生日ケーキを
食べました〜☆
日頃あまりビタミン摂ってないので。。
フルーツのいっぱい入ったケーキにしてもらいました。
めっちゃ甘酸っぱくて美味しかったです♪
あ、それと今朝健診へ行ってきました。
ベビちゃんは2000グラムと少しで、とても
元気に動いていました(^o^)
もっと大きくなってるのかな〜と期待してたのですが。
まぁ、先生には小さいとも何も言われなかったので
あんまり気にしてませんが(^−^)
前回よりまた400グラムくらい増えたかな〜って
程です。
エコーでは、指しゃぶりをしてたり、大きいあくびを
したり、舌をだしてみたりとか色んな動きをしてる
のがわかりました(^o^)
もう体も丸々としていて、人間らしくなっていました。
先生から「もうあと1週間くらいしたらいつでも出てきていい週数やしね〜
ベビちゃんもお母さんも本当よく頑張ったね!」と言ってもらえて、嬉しかったです☆
そして今月の28日にいよいよ抜糸する事になりました。10日後ですね。
抜糸が済んだら、ず〜と飲んでいた張り止めも終わりで
、普通に生活してくださいと言われました。
たくさん動いてください。。と。
なんかこれまで安静、安静と言われ続けてたので
10日後から急に生活変わると、ベビちゃんも「ん?」
って驚くだろうね〜って主人と話してます(^o^)
やっとおっぱいマッサージとか体操ができるようになります。
今からでも遅くないみたいなので、安産に向けて
頑張ります!!
ほいっぷさんは、もう体操やら初めてらっしゃるのかな?
あっ、昨日母親教室だったんですよね〜(^o^)
また感想聞かせてくださいね☆
今、大阪やら兵庫で新インフルエンザが流行って
ますね。。(>_<)
気をつけないといけないですね。
今うつってしまったら大変ですもんね(+_+)
では、なんか自分の事ばっかりになってしまいましたが
。。(^^ゞ
また来ます!
ほいっぷ
2009/05/20 19:52
こんばんはー☆
18日は、まっこさん健診だったんですね。
ベビちゃん、元気に育ってくれてますね〜☆
エコーで指しゃぶりとかしてるのが見れるんですね☆
いいなぁ…。羨ましいです。
私も昨日健診だったんですが、1200グラムほどになっていました。
今の週数にしては、ちょっと大きめだそうで…。
いつもいつもちょっと大きめだねーって言われてしまいます(^^;)
私の病院では相変わらず2Dなので、ベビちゃんがどんな動きをしているのか具体的にわかりません…。
見てみたいのにになぁ…。
そろそろ名前も本格的に考え始めなくては…と思っています。
考えなくてはならない事がたくさんあって、頭がパンクしてしまいそうです(笑)
28日に抜糸するんですね!
何だかいよいよ出産が近づいてきたなぁ!って思います。私まで何だかドキドキしてきちゃいました…(^^;)
私は体操とか全然してないですよ…。
おっぱいマッサージとかもしなくちゃいけないなぁって思ってはいるんですが、何だかちょっと胸を刺激するのが怖い感じもあって(>_<)
あ!日曜日に行ってきた母親教室ですが…
お風呂の入れ方とか、肌着の着せ方とか、ベビちゃんが生まれてからの事を実践しながら説明してもらいました。
ガーゼの肌着はあまりよくない、とおっしゃってみえて、それはちょっとビックリでした(-_-)
来ている妊婦さんの中から指名されて、本物の赤ちゃんを前に実践するんですが…皆さん、すごく緊張されてました。
後は、子育ての理念?のようなお話を講義形式で聞いてきました。
3歳までにこんな事をするといいとか、こういう風にするとどうなる、とか。
後、おむつの事もやっていたんですが…
その講師の先生は(オムツメーカーの人がいた関係で、商売もあると思うんですが…)、すごく布オムツを薦めていました。
そんな話を聞いていると、私は最初から紙オムツ派だったんですが、確かに布オムツもいいなぁ…と思えてきて。
ベビーネンネって知ってますか?
布オムツのメーカー?なんですけど。
ジャスコ系列においてあると思うんですが…。
そのベビーネンネと機能的には同じで、もっと吸収性・速乾性があるというものを、来ていたメーカーさんは薦めていました。
まぁ、自分の会社の宣伝なので当たり前ですが(笑)
でも、昨日母と話していて、まぁ、布オムツじゃなくて紙おむつでもいいかなーって思っているんですが、まっこさんは紙派ですか?
何だか話があっちこっちに飛んで、まとまりがなくなってしまいました…
お話、わかってもらえたかなぁ…(^^;)
あ、後、肌着とかどれくらい揃えましたか?
どこで揃えようかとか、今色々悩んでいて(^^;)
あ!インフルエンザ、大変な事になってきましたね…
滋賀の方でも感染者が出たようですね(確かテレビで言っていたような…間違っていたらすみません…)
お互い、気を付けましょう!
では、また来ます☆
まっこ
2009/05/20 22:36
こんばんは☆
今日も家の中でゴロゴロ〜な一日でした(^^ゞ
ほいっぷさんも昨日健診だったんですね♪
ベビちゃん大きめなんですね〜(^−^)
小さいと言われると心配ですが、大きめだって
言ってもらえていいじゃないですか☆
スクスク育ってくれててママも安心ですね(*^。^*)
あっ、私も2Dなんですよ〜。
一応4Dもあるんですが、いつも胎盤に顔をくっつけ
てるので4Dはうまく見れないんです。。
先生が胎盤の近くにいてると4Dはハッキリ映らないん
だよね〜って言ってました。
2Dでも、後期になると指しゃぶりやらあくびは
はっきり見えますよ(*^_^*)
楽しみにしててください☆
母親教室、お疲れ様でした〜☆
オムツの件ですが(^o^)
私は紙オムツにしようと思ってます。
託児所に勤めてた時は10人に3人くらいは
布オムツでしたねぇ。
オムツかぶれなどを心配される人は布オムツ
でしたね。でも、今の紙オムツはかなり通気性が
いいので、どちらも変わりないと思います(*^_^*)
布オムツだとおしっこやウンチが出ると不快感を感じやすいので、その分オムツが取れるのも早いとか
いいますけど。。。。
でも、結局はオムツ取れる時期ってみんな同じでしたけどね(笑)
両方うまく使い分けるって人もいてるしね(^−^)
考える時間はまだあるのでゆっくり考えてください☆
肌着はある程度揃えましたよ〜(^o^)
全部、通販ですが(^^ゞ
日本製の物を選びました。無地であんまり可愛くないんですが。。新生児12点セットとかいうやつです。
あと明日、主人の兄嫁さんから肌着やら服を貰う予定なんです。
昨日、突然電話があって貰える事になったんです。
そして義妹のベビちゃんは女の子だとわかったので、長男さんの服も頂ける事になりました(^o^)
しばらく買わずに過ごせそうです(笑)
私もおっぱいマッサージ、ちょっと怖いんです(^^ゞ
でも来週から頑張りますね!!
ではでは、また来ま〜す☆☆
ほいっぷ
2009/05/22 20:50
こんばんは〜☆
今日も主人の帰りがちょっと遅いようなので、ご飯も食べずにのんび〜りしてます(笑)
今日はやたらと眠くて、午前中も寝てしまい、夕方もまた寝てしまいました…
この調子だと、夜眠れないのでは…と心配です(-_-)
エコーのお話ですが、2Dでも指しゃぶりとかしてるの、見れるんですね〜♪
早く見てみたいです(*^_^*)
今はまだまだ顔がハッキリと見えないので、どんなお顔をしているのかもわからないし…楽しみです♪
それから…オムツの件ですが(*^_^*)
まっこさんは紙オムツにされるんですね〜。
私も母と話していて、紙オムツにしようかなって思っています。
まっこさんのお勤め経験からもオムツがとれる時期も一緒だったみたいだし(^_^)
肌着は私も従姉妹がくれるそうなので、そんなに揃えなくていいようです。
子どもがドンドン成長するので、すぐ着れなくなるし、最初からあまり揃えすぎない方がいいと昨日言われました。
まっこさんも親戚の方から色々もらえるようで、しばらくはあまり買わずに済みそうですね(^_^)
さぁて、私もまっこさんを見習って、マッサージとかしないとなぁ…(^^;)
では、また来ます☆
まっこ
2009/05/27 16:54
こんにちは〜☆
しばらく来れずですみません(^^ゞ
体調は悪くないんですが、お腹が重くて重くて
横になる事が多くなってきてます。
明日、抜糸でその後はバリバリ動かないと
いけないんですけどね〜(^−^)
張り止めの薬も明日で終わりなんです。
副作用から解放されると思ったら
嬉しいんですが、お腹が頻繁に張りそうで
怖いなぁ〜(+_+)
やたら眠いのわかります〜(^o^)
私も今日は9時に起きたけど、朝食食べてから
また1時くらいまで寝ちゃいました(笑)
目覚めた時はまだ寝れそうな勢いでしたが
ダメダメ!!と思ってなんとか起きましたが(^^ゞ
いくらでも寝れますよね〜(*^。^*)
こんなに寝れるのは今しかない!と思って
お互いたっぷり寝溜めしときましょう☆
そうそう、ほいっぷさん昨日の夜8時から
テレビで「頭痛改善SP」やってたの見てましたか?
私はしっかり見ちゃいました(*^_^*)
片頭痛って。。完全治癒しないみたいですね(+_+)
はぁ〜。。。。
出産してからも悩まされるのかな〜。
話が変わりますが、今ねハマってるお菓子が
あるんです(^−^)
「お茶のかりんとう」です♪
私、今までかりんとうって食べた事なくて。。
砂糖がべったりついてるお菓子とかが苦手で
避けてたんですが、こないだ肌着を送ってもらった
時に荷物と一緒にそのお茶のかりんとうが
入ってて、なんか美味しそうだったので
食べてみたら、めっちゃ美味しくて!!
一人でパクパク食べてます(*^_^*)
ゴハンは少食なのになんでお菓子なら
食べれるんだろ(^^ゞ
さぁ、これから夕食の準備でもしま〜す☆
ではまた来ます♪
ほいっぷ
2009/05/30 21:35
こんばんはー☆
今日は成人式以来会った事のなかったお友達に、久々に会ってきました(笑)
8年ぶり?ん?9年ぶりかな…?
中学高校時代のお友達で、その時はかなりボーイッシュだったんですが、今はめっきりお姉系になっていて、キレイになってました(*^_^*)
月曜日には、同じ治療を頑張っていた元同僚の人と久しぶりに会い、今週はお出掛けウィークでした(笑)
まっこさんは、もう抜糸してきたんですよね。
その後、お変わりないですか?
今度は生まれてきてもらうために、どんどん動かなくてはならなくなりましたね〜(笑)
私は今度の木曜日がまた健診なので、体重が増えないかとドキドキしています…。
総合病院なので、先生が3人ほどみえるんですが、今までずーっと同じ先生に診てもらっていたんです。
そしたら、とうとうこの前予約を取る時に、出産までに違う先生にも診てもらっておいて下さいと言われてしまい…。
出産はその日の担当している先生に取り上げてもらうそうで、一度は全ての先生に診てもらっておかないといけないようで。
なので、今度は初の先生に診てもらう事になっていて、それもドキドキしています(笑)
あ!この間、頭痛の番組やってたんですか?
見ませんでした〜(>_<)
というか、やっている事すら知りませんでした(>_<)
そうなんですよ。片頭痛って完治しないんですよ!
妊娠前に頭痛専門病院で診てもらった時に言われました。
遺伝的なものがかなりあるようで、まっこさんの家系にも頭痛持ちさんがいるんじゃないですか?
特に母から子に遺伝するようですよ。
私はここのところ頭痛も起こらず、穏やかな日々を送っています。
出産したらどうなるかな…
このままおとなしくしてくれているといいんですが…
それから…
お茶のかりんとうってあるんですね!
初めて聞きました。
私はかなりの甘党なので、かりんとうも結構スキですよ。
でも、かりんとうってなかなか食べる機会がないんですよねー。
お茶のかりんとうって、何だかそんなに甘ったるい感じがしないですね。
だから余計にパクパク食べれちゃうのかも(笑)
この間、入院の時にいるハーフトップやパジャマとかを少し買いに行ってきました。
授乳にかなり便利そうなハーフトップって、結構するんですねぇ…。
安い物は安い物でありますが、使いやすそうなのを選ぶと、それなりにお値段もしました(>_<)
少しずつ揃えていきたいと思います。
6月は病院で行われている、後期母親教室に参加しようかなーと思っています(^_^)
それでは、今日はこのへんで…
またきます☆
まっこ
2009/05/31 16:19
こんにちは(*^_^*)
今日もお昼過ぎまでゴロゴロしてて、毎日こんなんじゃ
ダメだ!と気合入れ直してさっきまでお掃除してました(^o^)
一段落ついたところです(^−^)
ほいっぷさんは昨日お出かけされてたんですね。
中学校時代のお友達と久々に会われてたのですね〜
9年近くも会ってなかったら話す事も山ほどあったんじゃないですか(^o^)
いいですねぇ☆
私は相変わらず家にいる事が多いですね〜(^^ゞ
あっ、28日に抜糸してきました(^o^)
抜糸は5分くらいで終わって。。痛さは
生理痛のMAXって感じでした(>_<)。。。
最中、汗が尋常じゃない程出てきて看護師さんが
タオルで顔を何度も拭いてくれました(笑)
先生に「痛い?ちょっと休憩する?」とか途中言われた
んですが、「あ、いいです。続けてください。」
とか言いながら。。だって休憩してまた痛い思い
するのならこのまま続けて早く終わる方がいいと。。
糸が巻きついててなかなかとれなかったみたいで
普通より少し時間がかかったみたいです(>_<)
でも無事に全部取れました〜(^o^)
抜糸前は2.4センチあった子宮頚管が、抜糸後は
一気に1センチになってしまいました(^^ゞ
でも今の時期なら問題ないみたいです。
さぁ、どれくらいもつか。。。ですね(^−^)
次の火曜日から37週なので火曜までもって
くれたら正期産なんですけどね〜。
ここまで頑張ってきたんだから早産ではなく
正期産で産みたいなぁ。。なんて思ってます。
もうベビちゃんも体重が2500グラムになりました。
色々あったけどここまでこれたのが本当に嬉しいです(^o^)
後は無事に出てきてくれる事を祈ってます☆
ほいっぷさんは、木曜日に健診なんですね(^−^)
違う先生、緊張しますね〜。
総合病院はその時にいてる先生が取り上げて
くれるのですね(^−^)
そうか、そうですよね〜確か2回目に入院した
総合病院でも先生が3人いらしてそんな事を
おっしゃってたのを思い出しました。
結局、その病院ではお産しない事になったけど
ずっと入院が続いてたら私もそうだったかも。
うちは先生が2人いらしゃって、男の先生と女の先生
なんです。どちらの先生もほんといい方なんですが
毎回、今日はどっちの先生なんだろ〜とドキドキ
します(*^。^*)呼ばれるまでいつもわからないので。
私的には男の先生の方が何かといっぱい褒めてくれるので好きなんですけどね(笑)
臨月に入ったので私は健診が週1回になりました。
あと、毎回NST(モニター)も加わり、いよいよと
いう感じです。
しばらく来なかったら産まれたと思っててください(笑)
明日からもう6月ですね〜。
ほいっぷさんももう予定日まで2ヶ月半くらい
なんですもんね(^−^)
いやぁ。。。なんかあっと言う間ですね。。
お互いもうすぐお母さんになっちゃうんですもんね。
ドキドキだぁ(*^。^*)
入院準備も着々と進んでいるみたいですね☆
そうそう、高くても授乳しやすい物を選ばないと結局
使えない。。と友達が言ってました。
なので私もハーフトップは安さより、使い易いおススメ
商品!!ってのを選びました(*^_^*)
ゆっくり揃えていってくださいね(^−^)
私も6/8に後期母親教室参加なんですが。。。
きっと臨月なのは私だけ。。。(^^ゞ
入院で出れなかったのでこんな時期になっちゃい
ました〜。
でも、それまでもつか。。。。
受けないまま出産になるかも(笑)
ではでは、今日はこの辺で♪
また来ますね〜(^o^)
ほいっぷ
2009/05/31 21:15
こんばんはー☆
まっこさんの抜糸のお話を読んでいると、その痛さを想像して、思わず顔をしかめてしまいました(笑)
痛かったのに、よく頑張りましたね(>_<)
さぁて、ベビちゃんがいよいよ出てくる準備段階に入ってるって感じがしますねぇ(^_^)
まっこさんの予定日は確か、6月の23日でしたよね?
明日から6月…
もう23日まですぐですね!!
うわぁ(>_<)私まで何だかドキドキしてきました(>_<)
もうすぐ、もうすぐ、あんなに待ち遠しく思っていたベビちゃんに会えるんですね!!
もう名前も決まってるみたいだし、いいですね☆
私もまだ名前考え中です…
なかなか決まらないんですよね…。
まっこさんの所はどんな名前にしたのかなぁ(*^_^*)
私も本格的に頑張って考えないと…(^^;)
まっこさんの病院は、先生がお二人みえるんですね。
でも、どちらもいい先生のようで(*^_^*)
褒めてくれる先生かぁ…私もそっちの方がいいかも…(笑)
私は先生が3人いるんですが、どうもそのうちの一人の先生があまり評判がよくないようで…
腕がよくないとかいうのではなく、自分が一番正しい!という感じらしくて…。
実際にまだお会いしていないので何とも言えませんが、診てもらったら、案外私には良かったりするかもしれませんしね(^^;)
ただ、そんな評判を聞いてしまっているので、何となくその先生の診察曜日は避けてしまって(^^;)
ま、何事にもまず先入観を持たず、臨むべきですね(笑)
まっこさん、いよいよ出産って感じになってきてると思いますが、まっこさんが最高だったなぁと思える出産が出来る事を心から祈っていますね。
何事もなく、無事、元気な赤ちゃんを出産されますようにー☆
しばらく連絡がなければ、出産されたものと思っていますね♪
それでは、また来ます☆
まっこ
2009/06/03 10:53
こんにちは(^o^)
今日はなんだか曇り空で。。でも涼しくて気持ち良いです☆
昨日からついに正期産に入り、気持的にも楽になりました〜(*^。^*)
毎日お腹に「もう出てきていいよ〜」って言っています(笑)
月曜日に主人と嵐山へ行ってきました(^o^)
ずっと安静にしていたのでほんと久々の遠出です♪
歩いて行きたかったけど、主人が「急にそんな歩かれへんやろ。。」
と、いうことで1駅だけですが電車に乗って行きました。
着いてからたくさん歩いて、食べて〜飲んで〜って
ほんと歩けるのが嬉しくて☆
着いたらクレープ食べようね〜って言ってたんですが。。
クレープ屋さんがなくなってて、抹茶ドーナツ屋さんに
変わってたんです(T_T)
2人共クレープのお口になってたのでガッカリ(+_+)
あのクレープ美味しかったのにね〜なんでなくなったんやろ?
と2人でブツブツいいながら、じゃあソフトクリーム
食べようよ〜と結局甘い物をがっつり食べちゃいました。
たくさん歩いたので家に帰ってきてからはグッタリでしたが
その晩はぐっすり眠れました☆彡
あれだけ慎重に毎日を過ごしていたのに
これだけ歩いてもまだまだ産まれそうにないなぁ。。
って感じです(*^。^*)
結局40週までいったりして(笑)
予定日は6月23日です(^−^)
ほんともうすぐなんですよね〜☆
どういう出産になるのか楽しみです♪
ほいっぷさんはベビちゃんのお名前考え中
なんですね(*^。^*)
うちも、最近になって漢字を変更しましたよ(笑)
ずっとこれでいいんだろうか。。。と悩んでて
休みの日に2人でもう一度考えて決めました☆
産まれたらほいっぷさんにも発表しますね(*^^)v
明日、また健診です。
なんか自分の事ばっかりになっちゃいましたが(^^ゞ
また明日来ます〜☆
ほいっぷ
2009/06/03 23:21
こんばんは☆
こちらは今日は何だか不安定なお天気でした。
基本的に曇りだったんですが、途中でちょっと雨が降ったりして。
いよいよ梅雨が近づいてきたのかな〜って思ったりします(笑)
あのジメジメ感がダメなんですよね〜。
湿気がスゴイと、それだけで蒸し暑くなって過ごしにくいですもんね(>_<)
まっこさん、もう正期産に入ったんですね☆
いよいよって感じになってきましたね〜☆
月曜にはご主人と嵐山に行って来たんですか?
いいですね☆
私もしばらく京都に行けてないので、何だか久しぶりに行きたいなぁって思えてきました(笑)
嵐山には私の好きな「ぎゃあてい」があるし♪
まっこさんご夫婦はお気に入りのクレープ屋さんがあったんですね。
クレープ屋さんは知りませんでした。
そんなに美味しいのなら、一度食べてみたかったなぁ…。
甘いもの…美味しいですよね♪
私も家に居ると、ついつい食べ過ぎてしまいます(>_<)
ダメですね…気を付けないと…。
後、運動もしないと…と思うのですが、なかなか主人が早く帰ってくる事がなく、ウォーキングもできずにいます。
一人で歩くのって、何だか寂しくて(笑)
子どもの名前って、本と難しいですね(>_<)
まっこさんのところも、漢字変更になったんですね!
生まれたら教えてもらえるんですか??
きゃ〜嬉しいなぁ(*^_^*)
楽しみにしてますよ〜、教えてもらうの♪
私もしっかり考えないとなぁ…
まっこさんも明日健診なんですね。
私も健診なんですよ〜♪
明日は主人が代休をとってお休みなので、久しぶりに一緒に健診に行く事になりました。
何だかやたら一緒に行きたがっていて(笑)
健診の後、ずっと行きたかったお店にランチを食べに行く予定でーす♪
食べ過ぎに気を付けないと…(笑)
それでは、また来ます☆
まっこ
2009/06/04 22:20
こんばんは〜☆
今日はほいっぷさんも健診だったんですね(^−^)
ご主人も付き添われたみたいで良かったですね♪
そしてランチも(^o^)いいなぁ〜♪何食べたのかな?
今日は楽しめましたか??
私の報告ですが。
今日は予約時間に行ったんですが、ちょうどお産が
入ったみたいで1時間程待たされてしまいました。。
木曜日は女の先生1人の日なのでバタバタと大変
そうでした(^^ゞ
先にNSTをして、それからエコー&診察。
ベビちゃんはまだ動く余裕があるみたいで
足をグニグニと動かしていました(*^_^*)
頭はもう骨盤にすっぽり入ってるのであんまり
動かしませんがたま〜にクリクリ回ってます(笑)
子宮口が2〜3センチ開いてきてるみたいなんですが
ベビちゃんはまだ下りてこようとはしてない
みたいなのでここ1週間はもつんじゃないかと
言われました(^^ゞ
まぁまだ予定日まで2週間以上あるし、普通に
生活してくれてていいよ〜って(^o^)
さぁ、いつ出てくるでしょうね(笑)
嵐山へ行って「ぎゃあてい」の横を通る時いつも
ほいっぷさんの事を思い出します(^o^)
月曜日はね、ぎゃあてい閉まってましたよ。
私、まだ行った事ないんでいつか行ってみたいです☆
そうそう、なくなったクレープ屋さんは河原町にも
あるんですよ(^−^)河原町ロフトの近くです♪
嵐山のお店は4月頃になると抹茶のクレープ生地
が期間限定で出たりしててすごく美味しかったんですけど
今年は入院してたので食べれずでした(T_T)
そしてなくなってしまってたのでショックです。。
あまり人気なかったのかな〜美味しいと思って
たのは私達だけ?!などと話してました(笑)
最近、浮腫みがあるので塩分控えめ&甘い物も
控えてくださいね〜なんて言われてたんですよ(^^ゞ
それを今日、母に話したら「そんなん気にせんでいいよ
〜慎重にならんでもいいんちゃう?」って言われ
ました(*^。^*)
母に食べたいもん食べたらいいやんって言われて
なんか気が楽になったというか。。(^o^)
でも気をつけないといけないですね〜。
ほどほどにします(*^_^*)
ではでは、またきますね☆
ほいっぷ
2009/06/04 23:13
こんばんは☆
今日は初めての先生の健診でした。
今の病院には3人の先生がみえるんですが、出産はどの先生に当たるかわからない為、全ての先生に診てもらわなくてはならないんです。
3人のうち、1人あまりいい評判を聞かない先生がみえるので、ちょっとドキドキです…。
ずっとその先生を避けてきたのですが、近いうちに一度診てもらわないといけないですね…。
いつもの先生が一番いいと思っていたのですが、今日の先生もとても丁寧に診察して下さって、主人も私もこの先生が一番いいかもとさえ思っています(笑)
じっくりエコーも見ながら説明して下さり、ベビちゃんの目が動いているのや、お口を開けて閉じたり(あくびかな?)しているのも初めて見る事ができました。
お口を開け閉めしてるのを初めて見て、これには感動してしまいました〜(笑)
ベビちゃんはやっぱり一週間ほど大きめのようで…
それがちょっと心配ですね…
出産が大変にならなければいいのですが…。
それと前回貧血検査をし、今日はその結果も聞いてきました。
私、元々貧血症っぽいんですが、今回貧血だね〜と言われてしまいました(>_<)
なので、今日から毎日飲む貧血のお薬を処方されました。
まっこさんは子宮口が開き始めてきてるんですね!
あ〜!!何だかもうホントにすぐそこまで来てるって感じですね(>_<)
私の方まで何だかドキドキしてきますよ…。
話変わりますが…(笑)
まっこさん、まだ「ぎゃあてい」行った事ないんですね!
お店の横を通る時にいつも私の事を思い出してもらってるみたいで、何だか嬉しいです(*^_^*)
是非一度行ってみて下さいね☆
お値段もそんなに高くないので、結構お昼は行列が出来てたりします。
クレープ屋さん、残念でしたね。
抹茶のクレープ生地なんて見た事ありません!!
美味しそうだなぁ♪
私もクレープって結構スキなんだけど、なかなか食べる機会がなくて(^^;)
お話を聞いてたら、何だか食べたくなってきました…
そうそう…
今日行きたかったお店にランチに行ったんですが…
な、なんと…店内清掃の為、臨時休業…(-_-)
もう最悪でした…
一度も行った事がなかったので、行ってみたかったんですが、残念でした。
なのでもう一つ行きたかったお店に行って来ました。
こちらのお店は何度か行っていて、手作りの洋食屋さんでホントに美味しいんです♪
お腹いーっぱいになって帰ってきました(笑)
お互いに食べ物に気を付けつつ…
でもそんなに気にしすぎず、いきましょう(笑)
それでは、また☆
まっこ
2009/06/07 13:08
こんにちは〜(^o^)
毎日ダラダラと過ごしています(笑)
散歩は1日1時間くらいですかね〜
なんか、行こう!じゃなくて行かないと。。
という感じで義務的に行ってる感じです(^^ゞ
ほいっぷさん、こないだの健診の先生が良い方で
良かったですね〜(^o^)
それとベビちゃんのお口パクパクも見る事が
出来て良かったですね♪
貧血があるみたいですが。。気をつけてくださいね。
お腹が大きくなるとより一層貧血に気をつけないと
いけないですもんね。
私は一時浮腫みが酷くて、続くようなら薬を出すと
言われたのですが、言われた次の日から浮腫みが
なくなりました(*^_^*)
あっ、そうそうランチ残念でしたね。。(>_<)
なんで今日にかぎって。。って感じですね(笑)
でもまだまだ行ける日は残ってるじゃないですか
(^o^)またご主人と行けるといいですね☆
うちも次の火曜日に主人とランチ行こうか〜
って話してます。
もうゆっくり外食できるのも最後だしねって(^o^)
私が最近あまり食欲ないので、その時の体調にもよりますが
その日良ければ行ってきます(^−^)
話が変わりますが。
義妹が6/9に帝王切開する事になりました(*^_^*)
もう明後日です♪
なんか私もドキドキです☆
日にちが分かってるっていいなぁ〜なんて(笑)
私の方が後になりそうな感じです(^−^)
さてと。。。
昼からはちょっと運動しようかな〜
では、また来ます♪
ほいっぷ
2009/06/08 23:45
こんばんは☆
明日はまっこさん、ご主人とランチに行けそうかな?
いいですね〜、ご主人とおデート♪
本とまっこさん夫妻って、仲良し…ラブラブですよね♪羨ましいです(>_<)
しかも明日は義妹さんが、帝王切開でご出産するんですよね。
本と、まっこさんとあまり日にちが変わらないですね。
まっこさんももうすぐですもんね〜☆
私まで、本とドキドキしてきますよ(>_<)
確かに…日にちがわかってるっていいなぁって思ったりしますよね。
その日に確実に旦那にも居てもらえるようにする事もできるし…。
私も自分一人の時に陣痛とか始まったり、破水とかしちゃったらどうしよう…って何だか色々不安になったりします(笑)
まぁ、たいていの人が一人でいる時になるもんですけどね(笑)
これから少しずつ出産の事についても、お勉強しなくちゃいけないなぁって思います。
あ、あと本格的にベビー物を揃え始めないといけないし…。
まっこさん、一日一時間くらいお散歩行かれてるんですね。
私も本と、身体動かさないと…と思うのですが、どうしても昼間一人で歩くのが億劫で…
夜は主人も遅いし…一人だと怖いし…。
なので7月の夏休みに入れば、主人もいつもより少しは早く帰って来れそうなので、それから毎日夜歩こうかって話してます。
そうだ!
以前まっこさんにお話した事があると思うんですが、今度の土曜日にコルテオ観に行ってきます!!
12月に先行予約で申し込んでから、ずーっと楽しみにしてたんですよ☆
やっとだぁ〜!!って感じです(笑)
CM見る度に、すごいなぁって思っていて。
これが主人との最後のデートらしいデートになりそうです(笑)
さぁて、私は明日母と一緒にお買い物に行ってきます☆
それでは、また☆
まっこ
2009/06/10 13:29
こんにちは〜(^o^)
今日は朝から雨です。。。(>_<)
でもでも午前中にしっかりお散歩行ってきました!
きっと午前中ダラダラしてると、昼からは天気の
せいにして外出なくなるだろうと思って(^^ゞ
10時半くらいから、ちょっと遠くにあるスーパーまで
傘差しながらゆっくり歩いて行きました。
風が心地よくてとても気持ち良かったです☆
スーパーのお菓子コーナーでかなりの時間ウロついてて
たくさん買っちゃいました(汗)
あんまり買い過ぎると帰りが大変なので、牛乳とかは
主人に買ってきてもらったらいいか〜と軽い物ばかり
買って、またゆっくりのんびり帰ってきました。
もう今日はこれで運動終わり〜♪
と、また部屋着に着替えてダラダラしています(^o^)
あ、そうそう!
昨日ランチ行ってきました☆☆
家からほんの数十メートルの所にイタリアンのお店
があって、ずっと気にはなってたんですがちょっと
高そうなイメージがあってなかなか行けずにいたんです。
でも、昨日思い切って行ってきました(*^_^*)
1600円のパスタランチで、前菜・スープ・
自家製パン・パスタ・デザート・カプチーノorエスプレッソ
が付いてるんです♪
前菜がすっごく豪華でびっくり!!
大きなお皿に少しずつ生ハムやらチーズやら。。。もう
たくさんの種類が乗ってて、次はこれ食べよ〜♪
と、前菜でかなりテンション上がってしまいました(笑)
スープはミネストローネで、私あんまりミネストローネは
好きじゃなかったんですが、あっと言う間に完食☆
パスタはサーモンとトマトの入ったクリームパスタ
にしました(^o^)トマトはさいの目切りくらいで少し
入ってるだけなんですが、クリームパスタにしては
すごくあっさりしていて食べやすかったです。
デザートはイチゴシャーベット&ガトーショコラ
で、これもかなり美味でした☆
最後にカプチーノ、主人はエスプレッソにして
両方少しずつ飲んだんですが、めっちゃ美味しい☆
もう大満足で帰ってきました(*^_^*)
うちの主人はなかなか外食したがらないので
ほんと久々だったんですが、主人も珍しく大絶賛
してたのでなんか行ってよかったな〜☆
と思いました(*^。^*)
もううちは昨日が2人最後のデートだったのかな(笑)
ほいっぷさんのご夫婦こそラブラブじゃないですか〜♪
いいなぁ〜もう今週の土曜日に行かれるんですね!
予約が取れた〜って話してた時は6月なんてまだまだ
と思っていたのに。。早いものですね!!
確か、名古屋でしたっけ??
車で行かれるのかな?気を付けて行って来てくださいね。
そして楽しんで来てください♪
昨日、義妹が無事に出産しました☆
かわいい女の子です(^−^)
体重が産まれる前は3400グラムくらいあると
言われてて同じ週数なのにめっちゃ大きいなぁ。。
と言ってたんですが、産まれてみれば2800グラム
だったそうです(^^ゞすごい誤差。。。。びっくりです(笑)
ほんと、先生の測り方によってかなり誤差があるみたいですね。
あくまで推定体重なんだなってのがよくわかりました。
私も早く出産して、義妹の赤ちゃんを見に行きたい
です♪かなり先にはなりそうですが。。。
明日また健診です(^−^)
たくさん歩いたので下りてきてくれてるといいんですが。
また報告しますね〜☆
ではではこの辺で♪
ほいっぷ
2009/06/10 21:06
こんばんは〜☆
まっこさん、ランチ行けたんですね☆
何か、ランチのお話を読んでいたら…
私も、ものすご〜く食べたくなってきました(笑)
とっても豪華で、美味だったようで、よかったですね☆本と、美味しかったんだろうなぁって思います(笑)
私も先月、お友達と会った時に、生麺の美味しいパスタ屋さんに行ってきました。
久しぶりだったので、とっても美味しく感じました☆
うーん…何か本とに美味しい物食べに行きたくなってきちゃいました(>_<)
話変わりますが…
それにしても、義妹さんの子どもさんの体重の話、
ビックリです(^^;)
そんなにも誤差があったりするんですねー。
私も今は大きめだと言われてますが、
生まれてみたら、それ程大きくないのかも…(^^;)
いや、やっぱり大きめかもしれないしなぁ…(笑)
本と、あくまで推定体重なんですね。
まっこさんは、ちゃんと毎日お散歩に
行っているようで、本とエライですねー(*^_^*)
私は相変わらず、家でゴロゴロしちゃってます…
何だか昨日あたりから、ちょっとお腹の表面?あたり
痛い感じが時々あって…。
今日は少し胃も痛い感じなんです…。
貧血のお薬の影響ではないと思うんですが、
何だか胃が痛くて、あまり食欲もありません(-_-)
このまま何も起こらず、治っていってくれればいいのですが…。
最近は夜寝る時に、横向きに寝てると、
下にしている方のお腹でベビちゃんがすっごく動き、
気持ち悪くて眠れないくらいです(笑)
波打つように動くあの動き、ちょっとやめてほしいなぁって思っちゃいます(笑)
さてさて、コルテオですが、そうです、名古屋です☆
車で行く予定ですよ♪
インフルエンザ感染者も出てるし、
マスクしていかないといけないなぁって思ってます。
本と月日が経つのは早いですね☆
まだまだ先だーと思っていたコルテオも、
もう今週末になりました。
そして、もうすぐまっこさんは出産…。
そして、私も後少しで出産…。
明日、健診気を付けて行ってきて下さいね☆
そして、ご報告待ってます♪
それでは、今日はこのへんで☆
また来ます♪
まっこ
2009/06/11 21:12
こんばんは☆
今日、健診へ行ってきました〜。
着いてすぐ体重・血圧・尿を取るんですが、
血圧がなんと155/95もあったんです(T_T)ビックリ。。
深呼吸してもう一度測ったけどそれでも144/95で。。
こんな高いの初めてで驚きました。
計測した記録を受付に提出すると看護師さんが来て
「今日、高いね〜。来たばっかりだしまたNST終わってから
測り直そうかぁ。」
と言ってくれました。
NSTが終わってからもう一度はかっても、やっぱり
150/90くらいで。。。(+_+)
その後の診察で先生に「急に血圧あがっちゃったね。
なるべく塩分控えめの食事を摂って、家でも1日3回
血圧測ってみて。記録しといてまた次の健診の時に
見せてね。」と言われました。
はぁ〜ラストスパートでこんな事になるなんて。。
でも体重が急激に増えてる訳じゃないし、ベビちゃんも
順調に2700グラムと大きくなってたので中毒症の
可能性は低いみたいですけど、やっぱり心配ですね。。
あと少しなんで食事制限頑張ります!!!
受付で待っていると「お産教室」という張り紙を
見つけました(*^_^*)
初妊婦の人だけが受けれるお産の勉強会みたいなの
らしいです。夫婦参加で次の土曜日から実施する事になったらしくて
定員6組となってたので、もう明後日だし予約いっぱい
だろなぁ〜と思いつつ聞いてみたら、なんとキャンセル
が出たらしくすんなり予約取れちゃいました♪
主人が珍しく次の土曜日がちょうどお休みだったので
「行こう!行こう!」となりました(^o^)
後の5組の人達は予定日がほんと1日違いとかの人
ばかりで、当日仲良くなれたらいいなぁ〜なんて
思っています(*^_^*)
ほいっぷさん、その後胃痛はどうですか??
気になっています。
私は9ヶ月の頃ずっと胃痛に悩まされていました。
子宮がどんどんと大きくなる時期なので、内臓が
押されて色んな所が痛い。。不快な感じも出て
くるかと思います。
ほいっぷさんも子宮が大きくなってきて
そうなってるとかならいいんですけどね。。。
気になりますね。
後、寝てる時に下になってる方でベビちゃんが
コチョコチョ動くのわかります(*^_^*)
うちもそうですよ〜。
寝ようと思ったら凄い激しくなるし。
臨月にもなるとほんとギュウギュウで
ベビちゃんのいてる位置ですっごく苦しく
なったりもするんですよ(+_+)
こないだなんかお風呂入ってる時にモゾモゾと
動き出して。。おなかがなんかとてつもない
形になってきて「ベビちゃん、そこは痛いよぉ〜
ちょっと移動してくださ〜い!!」って
風呂場で叫んじゃいました(笑)
私が言ってもなかなか移動してくれないのに
主人がお腹に向かって「ママがしんどいって
いってるからちょっと動いてくれるぅ〜?」
と優しく言うと、いつもすんなり動いてくれるん
ですよ(*^_^*)これにはびっくりです☆
「パパが言ってくれたらすぐ動いてくれるわぁ」
と話すと、すっごく喜んでてそれからいつも
そうなった時は「よし!俺が言ってあげる♪」
ととても嬉しそうです(^−^)
産まれたらどんなパパになるのか楽しみです。
では、今日はこの辺で〜☆
また来ます(*^_^*)
ほいっぷ
2009/06/11 23:21
こんばんは☆
まっこさんとご主人のやり取りを読んでいたら、
その姿が目に浮かんできて、思わず微笑んでしまいました(*^_^*)
お二人の仲良さそうな姿が、すぐ想像出来て…。
まっこさんのご主人、ベビちゃんが生まれてきたら、
大変な事になりそうですね(笑)
もうベビちゃん、まっしぐら!って感じで(笑)
それから…
今日の健診で、血圧がかなり高かったみたいですね。
中毒症かな?って思ったけど、そうでもないみたいですねー。
でも、それだけ血圧が高いと、身体もちょっとしんどくないですか?
あと、もう少しですから、ムリをせず、のんびりして下さいね☆
「お産教室」なんてあるんですねー!
しかも定員6組なんて、少ないですね。
でも、運良くキャンセルがあって、しかもご主人が
お休みの日で、本とに良かったですね(*^_^*)
またどんな感じだったか、教えて下さい(^_^)
まっこさんも9ヶ月の頃、胃痛に悩まされてたんですね。
今日は今のところ、胃痛ないんです。
昨日はあんなに痛いというか気持ち悪かったのに…。
そっかぁ…子宮が大きくなってきてるから、
色んな所が圧迫されて、そんな症状が出るんですね。
先月あたりから、横になったりする時も、
すっごく息苦しいというか、動悸が激しい感じもあったり、色々不快症状が出てます。
仕方ないですね、こればっかりは…(-_-)
それにしても、まっこさんのベビちゃんは、
ご主人が話しかけると、すんなり動いてくれるんですね(*^_^*)
うちは、すごく動いていても、主人が触ると
ピタっと止まってしまう事が多いので…(笑)
「あ〜、ベビちゃんはパパが嫌いなのね〜(笑)」って
いつもいじめています(笑)
私もまっこさんを見習って、もっと主人に優しく
してあげないとダメですね〜(笑)
食事制限、気を付けるに越した事はないですけど、
ほどほどに頑張ってくださいね(*^_^*)
それでは、また☆
まっこ
2009/06/16 12:20
こんにちは〜(^o^)
ちょっとここのところ血圧が高かったので
あまり目を使わない方がいいかなぁ〜と
思ってPCお休みしてました。
血圧は今のところ120やら130くらいを
ウロウロする程度です(^−^)
なんとか落ち着きました(*^。^*)
ほいっぷさん、土曜日は楽しめましたか??
またお話聞かせてくださいね☆
私は土曜日にお産教室行ってきましたよ〜。
1時間だったのであっという間でした。
普段、健診に付いてこれないご主人ばかり
だったみたいで「何か質問ないですかぁ〜?」
みたいなほとんど質問形式でしたね。
うちは、毎回健診に付いてきてるので
「特に聞く事はないんだけどな〜」って
呟いてました(^o^)
出産の時にはどうやって赤ちゃんが出てくる
のかとか、どういった状態で陣痛促進剤を使わないと
いけないとか。。。そんな話でしたね。
旦那さんは、できれば仕事の都合をつけて
一緒に立ち会ってあげてくださいね〜。
立会いが無理でもせめて陣痛の時に腰をさすって
あげるとか。。。してあげて欲しいな〜とも
言われてました(*^_^*)
うちは、立会いしないのですが、陣痛の苦しい時
は側にいて欲しいかな。。。なんて思います。
ほいっぷさんのご主人は立会い希望されてるん
ですよね?(^−^)
8月だったら学校がお休みだから、休暇とか
取れるのかな??
お腹が大きくなると、思う様に動けなくなるし
重いし。。。と色々不快な事が出てきますが
ベビちゃんの元気な胎動で癒されたりもしますよね☆
もうあと数日でこの重みともお別れなのかぁ
と思うと嬉しいようで寂しい気もします(*^_^*)
今日で39週に突入です☆
いつ出てくるのやら。。。。。
「お腹から無理やり追い出される前に、自分で
ちゃんと出てくるんやで〜!」と毎日お腹のベビちゃんに
話かけてます(笑)
ではでは、またきます♪
ほいっぷ
2009/06/16 22:21
こんばんはー☆
まっこさんがしばらくみえなかったので、
もしかして出産かな?!と一人でドキドキしてました(笑)
血圧、ちょっと落ち着いているようで良かったです☆このまま落ち着いていてくれるといいですね(*^_^*)
そうそう、コルテオ行ってきましたよー!!
とっても良かったです!!
ステージは思ったほど大きくなかったんですが、
会場も三千人ほどの大きさで、程よかったです。
なので、ステージからそれ程離れていないので、
しっかり観れて、良かったですよー♪
出ている男性の腹筋やら背筋がすごくて、
これだけの事をするんだから、それだけ筋力がないとダメなんだろうなぁ…と、変な所に目がいってしまいました(笑)
でも、どれも素晴らしくて、感動のあまり、
思わず涙が出てきそうになっちゃいました(^^;)
とっても良かったです。
主人といい想い出が1つできました(*^_^*)
まっこさんは、お産教室行かれてたんですね。
色々と勉強させてくれるんですねー。
私の病院では、そういうのを後期の母親教室で
するのかなぁ??
今度22日に後期の母親教室に行って来ます。
その前に今度の木曜日がまた健診だ…
体重が増えてないといいけど…最近怪しいです(^^;)
あれだけ気を付けてクリームを塗ってるのに、
少し妊娠線ができはじめてから、だんだん酷くなってきていて(>_<)
うーん、予防しきれなかったなぁ…。
うちは主人が立ち会いをしたそうなんですが、
恐らく今の病院は立ち会いをしていない感じです…。
私もそんなにこだわりがなかったので、
そこまで調べていなかったのですが、
恐らく後期の母親教室でそういうお話もあるのかな?
でも、立ち会い出産を望む場合、
大抵両親学級というのに参加するのが条件になる事が多いじゃないですか?
うちの病院は両親学級ってないので、
多分、立ち会い出産はしていないんじゃないかなぁ…
うーん…勉強不足ですね(-_-)
確かに、陣痛が辛い時とかは傍に居て欲しいですね。
傍に居てもらうだけで、何だか心強い感じがしますもんね(*^_^*)
うちは8月で夏休みなので、比較的休みは取りやすいのではないかと思います。
なので、出産の時には居てもらえるかな(^_^)
まっこさん、39週に突入ですね!
あ〜いよいよですねー。
今日、カレンダーを見て、「後一週間でまっこさんの予定日だー」と、ふと思いました。
まっこさんとベビちゃん、母子共に無事出産が
終わる事を心から祈っています☆
それでは、また☆
まっこ
2009/06/22 21:21
こんばんは☆
携帯からです(´∀`)
6/19のお昼2時32分に無事産まれました〜♪
まずはご報告まで☆彡
母子共に元気です!
またゆっくり話しにきますね〜(´∀`)
ほいっぷ
2009/06/22 22:18
こんばんは☆
おめでとうございまーす(*^_^*)☆★☆★☆
予定日より、ちょっぴり早かったんですね!!
でもでも!!母子共に元気そうで、本とよかったです(*^_^*)
私も、とっても嬉しいです♪
今は身体をゆっくり休めて(休められないかもしれませんが…笑)、またゆっくりお話できるようになったら、ここに来て下さいね☆
それまでお待ちしてます☆
はぁ〜!!本とによかったぁ〜!!!
ほいっぷ
2009/07/15 00:17
こんばんは☆
まっこさんからの久々の書き込みを見つけて、
すごい嬉しくなって、急いで読みました〜(笑)
出産、緊急帝王切開だったんですね!
結果的には帝王切開にして良かったようですが、
何事もなく無事に出産出来て、本当によかったです☆
ベビちゃんのお名前、(管理人削除)くんなんですね♪
虹って感じが入っていて、ステキなお名前ですね☆
決めるのに、かなり悩みましたか?
私の方はまだまだ名前が全然決まらなくて、
本当に困ってしまっています…
いいなぁって思う名前は、調べてみると
画数がダメだったりで、なかなかうまくいかず…
とりあえず近々候補を絞り、子安観音で
名前を見てもらいつつ、他にいい名前がないか
聞いてくるつもりでいます(^^;)
男の子だし、名前って一生ものだから、
本と考えれば考えるほど、決まりませんね〜(^^;)
私の方はお腹も随分と重たい感じになりました…。
最近すごく暑いし、動くのも大変なので、
早く出て欲しいという思いと、
生活がガラッと変わるイメージが出来なくて、
もう少しお腹にいて〜っていう思いと半々です(笑)
この間の健診では、まだ33週だというのに
すでに2400グラムもあり、やはり大きめとの事。
明日また健診なのですが、一体どれだけ増えてるか…
あまり大きくても出産が大変なので、
そろそろ体重も落ち着いてくれるといいのですが(^^;)
いよいよ近づいてきたなぁ〜って、
色々不安になります(^^;)
どうか無事に生まれますようにー☆★☆
まだしばらくは生まれないとは思いますが、
生まれると、しばらく実家の方にいるので、
なかなか書き込みができないと思います。
もしずーっと書き込みがなければ、
生まれて帰っていると思って下さい(笑)
(どうも携帯からの書き込みができなくて…)
落ち着いたら必ずまたここに戻ってきますので(*^_^*)
もし、このスレがなくなってしまっっていたら、
新たにここに立ち上げるか何かしますね☆
まっこさんも授乳やら色々と新しい生活で
大変だと思います。
ムリせずに、のんびりこうちゃんと過ごして下さいね☆
それでは、また来ます(*^_^*)
ほいっぷ
2009/08/01 20:35
こんばんは☆
ちょっぴりご無沙汰してしまいました(^^;)
まっこさんはいかがお過ごしでしょうか〜☆
子育てにも少し慣れてきた頃で、色々楽しみながら
生活を送っているのかな(*^_^*)
昨日、健診に行ってきました。
37週なのですが、昨日すでにベビちゃんが
3400グラムもありました…
先週の健診から約一週間で、400グラム近く増え…
一体どこまで増え続けるの…と心配です(>_<)
触診で、ベビちゃんが骨盤の中に入りつつあるし、
子宮口も1,2センチ開いてきているので、
いい傾向だとは言われましたが…。
毎回触診がすごく痛くて、かなり辛いです…
昨日の触診では、結構出血していて、今もまだ
ちょっと出血している感じなんですよね…。
う〜ん…怖いけど、早く生まれてくれるといいな…。
今日はベビーベッドも主人と組み立てました。
といっても、私は支えているくらいでしたが(笑)
これで全ての準備がとりあえずは揃ったって感じです。
名前の方も、自分たちの候補を持って、
先週子安観音にお願いに行ってきました。
名前は生まれてからしか頂けないそうで、
まだ決定はしていませんが(^_^)
虹くんも、順調にそして着々と元気に成長してくれていますね(^_^)
健康が何より一番!
スクスクと成長している様子を聞けて、私も何だか
とっても嬉しいです。
どうか我が家のベビーも、元気に生まれ、
元気に育ってくれますようにー☆
そうそう、30日はまっこさん産後エステに
行かれたんですよね?
そんなのあるんですねー!初めて聞きました☆
どんな感じでしたか?
またよかったら、感想聞かせて下さいね〜(*^_^*)
とうとうこの書き込みで99になってしまいます。
また立ち上げてもらえると嬉しいです☆
まっこさんの祈りを力に、無事出産を乗り切って
来ますね!ガンバらねば〜♪
それでは、また☆
まっこ
2009/08/10 15:45
こんにちは☆
もう100ですね!!
過去ログにいってしまうので、ここは短めに
します(笑)
新しいスレ立ち上げときますね♪
タイトルは。。。
「☆新米ママ広場☆」にしますね(*^。^*)
ではでは、続きは新しいスレで♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと