この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
どあら
2008/11/14 18:13
タイトルにまいこはんの名まえを入れてしまいました。
ごめんね。
これからも、変わらずよろしくね。
過去ログは返信できません
まいこはん
2008/11/14 21:06
み〜つけた!
もう〜あんなにダメモードいっぱいだったら心配してたのよ。前回も二回目だったよね?だから今回の期待とかは大きかったはずだと思っていたから、奇跡が起これぇ〜ってマジで思っていたのに・・・。
うれしい、大逆転!!あっちで書き込み見たときは本当にうれしくって、自分の事のように喜んでたのよ!
まだまだ不安はたっくさんあると思うけど、とりあえず、最初のハードルを越えたね!
これから胎嚢確認や成長を日々気にしながら胎動を感じられるようになるまで心配なときもあると思うけど、ここまで来たどあらさんだから、強い母だからきっと大丈夫!来週にでもまた通院かな?
これから冬だから初期は特に大事にして、調子が悪い時もあると思うけど、育児もあるんだからムリせず実家に駆け込んでね♪そして胎嚢確認して、赤ちゃんの姿が見える頃になったら息子さんに見せてあげてね♪喜ぶだろうなぁ〜。本当に良かった!今日は幸せな気分で寝られるわ〜!!
よ〜し!私も続くぞぉ〜!
どあら
2008/11/14 21:55
まいこは〜ん。
すぐに来てくれて嬉しいよ〜。
もしかしたら、来てくれないかと思っていたんだ。
本当にありがとう。
自分のことのように喜んでくれて、ありがとう。
今回は、本当に腰の痛みがあったから、期待しないようにしていたんだ。
ただ、月のものがきていないから…、『あれっ』って思うようになって〜。
でも、まさかのまさかです。
浮かれてはいられないけど、ここまでこれて良かった。
こんなこと言ったら、プレッシャーになってしまうかも知れないけど、
まいこはんも、あとに続いてくれると嬉しいな。
まいこはんはどう。週明けに通院だったよね。
私も金曜日に通院です。
どうかどうか、まいこはんのお腹の中のタマちゃん、
ふわふわのお布団にしがみついていて〜。
明日はお友達とクリスマスリースを作りに小旅行。
言いたいけど、まだまだ言えないから辛い。
まいこはん
2008/11/15 09:47
あはは♪わかるわぁ〜お友達に早く言いたいよねぇ。でも、やっぱり安定するまで少しおあずけね!
私もあとに続けるように楽しんで判定待ちするわ♪良い報告が聞けてテンション上がりまくりよ!(笑)
金曜日に通院なのね♪その頃には・・・エコーの写真持って帰って来られるかな!記念の初ショット!!
私は来週火曜日通院だけど、内診はどうかな?血液検査と尿検査くらいかしらね?!まだちょっと早い時期だからなぁ・・・。判定は他の病院より遅めの2週間後だから再来週の火曜日!その頃には、きっと胎嚢も確認できるんだろうなぁ、と思っているけど・・・それまでのお楽しみ♪
予定日とかいつ?わかったら教えてね!
しばらく大事な時期だから風邪とか気をつけてゆったりと過ごしてねぇ〜♪
どあら
2008/11/17 06:10
おはようさん。
今日は早い時間にきてしまいましたぁ。
旦那様が早くに出勤していったもんだからね。
まいこはん、お迎えから1週間がたっけど、気分はいかがですか?
精神面でまいってきてないかが心配です。
私は、『陽性』という言葉は聞いたけど、まだまだ100パーセント喜べるわけではなく…。
ただ、あんまり考えないように毎日楽しく過ごしています。
明日は通院だよね。
寒くなるみたいだから、気をつけてね。
どあら
2008/11/17 06:18
…、ごめ〜ん。
間違えて送信してしまいました〜。
パスワード入れておくの忘れちゃって。
金曜日の通院の時はエコー写真もらえるのかな〜。
初ショット、楽しみにしていようかな〜。
まいこはんも再来週の火曜日が運命の日なんだね。
もし何かモヤモヤすることがあったら、何でも書き込んでね〜。
まいこはん
2008/11/17 19:09
こんばんは!
うふっ♪おちゃめなどあらさん!
今日は早いね!どあらさんの陽性反応が出ても・・・という気持ちよくわかる。妊娠できたらできたで不安が出てくるんだよね。胎嚢確認・心拍確認・成長など・・・キチント胎動を感じて自分で毎日元気なのを確認できるまでは心配だよ。それに治療のときと違って短期間で気持ちを切り替えることがないから長いんだよねぇ。胎動って7ヶ月くらいだっけ?それはそれでまたまた別の不安が次から次に出てくる出てくる!
お腹が大きくなってくると少しは実感が出てきて気持ちも楽になってくるんだろうけど。二人目はお腹が出てくるのが早いから一人目の時ほど長く感じないかもね♪私はと言えば、まだ落ち着いてる方かな?でも、そろそろ検査薬使おうか?ガマンしようか?と言う迷いがっ!(笑)早くわかった所で何もできないし、まっしろけでも(まだ早かったんだ!)って諦めがつかないだろうからねぇ・・。もったいないからガマンかなぁ・・・。(苦笑)
金曜日まで長く感じちゃうかな?エコー写真もらえるといいね♪私も明日とりあえず通院なので、血とったりするのかな?頑張ってきま〜す♪
どあら
2008/11/18 07:11
おはようさん。
またまた、心配ごとが増えてしまった〜。
日曜日に旦那様の実家に行って、義弟の子どもに会ったんだ〜(姪っ子で、同い年)
そしたら、昨日メールがあって、『おたふく風邪になってしまって、保育園休んでます』だって〜。
え〜、って感じだよ。
『周りで流行ってるの?』って聞いたら『そう、流行ってる』って…。
だったら、少しは用心してくれたらいいのに〜。
息子は幼稚園入る前に予防接種したけど、姪っ子とは密着して遊んでいたからやばいかも。
それに、私も子供のころかかっているかわからないし…。
妊婦がおたふくっていかんよね〜。
私も、もっと考えてお家でのんびりしていれば良かったかな〜。
でも、普段でもうつるときはうつるけど、今回のことは防げたのに〜っと後悔しています。
今年は私がインフルエンザの予防接種もうけれないから、
用心しないといけないのに〜。
まっ、今言っても仕方ないけど、気になってまいこはんにぶちまけてしまいました、ごめんね。
…、朝からごめんね。
まいこはんは、今日通院なのに。
気分はどうですか?
検査薬、使いたくなる気持ちわかるよ。
今日は採血かな。
寒いから気をつけてね。
まいこはん
2008/11/18 07:44
ありゃぁ〜。おたふくかぁ・・・今回だけはどうかうつらないでほしいねぇ。息子さんにも、どあらさんにも。おたふくの潜伏期間ってどれくらいかしら?キトント様子見て、その潜伏期間が無事に過ぎてくれることを祈ってるからね!一緒にいたからって必ずうつるとは限らないよ!私なんてインフルエンザが避けて通るのかしらってくらいインフルエンザになったことないしね♪とにかく今は様子みて、それからその他の流行病にも充分気をつけてね!
今日は通院日なのに、めちゃくちゃ天気悪い!こんな日は仕事もしたくないし、病院で時間つぶすか!(笑)
どあら
2008/11/18 17:22
こんばんは。
通院はどうでしたか?
お天気悪いと行きたくないよね〜。
採血してきたのかな。
こちらも、夕方から急に寒くなってきて、嫌になるよ。
おたふくの件もだけど、この冬はいかなる風邪をも引きたくない。
手洗い、うがいを徹底しないとね。
まいこはんは、フライング検査しないの?
きっとしたくてウズウズしている頃だもんね。
私は昨日位からすごく胸が張って痛いまではいかないけど…。
早く金曜日を迎えたい。
明日は、息子の保育参観、楽しんできます。
まいこはん
2008/11/18 21:14
今日はすっごく天気が悪くて、仕事どころじゃなかったのでキチント通院してきたよ!(笑)
内診して注射して終了!(早っ!)やはり来週まで特別何も進展はなく、とりあえずまだフライングもしないで(どうかしら?)とワクワクドキドキしてるところです。ところが、今日待合室で待っている時に内診室からカップルで出てきてちょっとびっくりしたんだけど、ソファーに腰掛けて話をしているのが聞こえてきたのよ。聞き耳を立ててたわけじゃなく隣で普通の声で会話してるもんだからよく聞こえてさぁ。
(彼)「・・・・・ショック。」(彼女)「心臓動いてたよ!」最初はその温度差に(なんだ?)って思っていたんだけど、どうも話が進んでいくうちに彼女は16歳らしく・・・。「16じゃねぇ・・・。」「でも、今お腹の中で生きてるんだよ!だったら学校やめて生んだほうが良いと思わない?」って彼女は現実を知ってから産みたいと思っているのが伝わってくるんだけど彼の方がさぁ・・・。ずっと(はぁ〜ショックだぁ・・・)って言ってるの!(怒)殴ってやろうかと思ったわ!本当に許せないよね!!マジで会話に首突っ込みそうだった・・・。(苦笑)
でも・・・でもでも16歳・・・20歳も離れてるぅ〜!!ぎゃぁぁぁ!!ショック!!
どあら
2008/11/19 07:03
おはようございます。
昨日から本当に寒くて寒くて嫌になります。
まいこはんは、無事通院してきたんだね。
来週までは、じっと我慢の日々なんだね。
フライングも一度してしまうと、結果がどうであれ、何回もしてしまいたく
なってしまうんだよね〜。
内診室からカップルで出てくるなんて、それはビックリだね。
まだ、出会ったことないわ。
16歳かぁ〜、彼は何歳くらいなんだろう。
やっぱり、高校生なのかな?
『心臓が動いていたよ』なんて、私たちにとってはその日を待ちわびて
頑張っているのにね〜。
彼のショックという気持ちもわからんでもないけど、
『新しい命』ってそんな簡単に考えてほしくないよね。
お腹に新しい命が宿ることは普通、簡単なことではなく、
奇跡なんだということをわかってほしいよ。
若くでパパになっている人がみんな『ショック』って思うわけではないと思うから、
今の段階での彼の気持ちだと、産まれても彼女が苦労するかもね。
でも、カップルだけで来ていたのかな?
どちらかの両親がついてきたりしないものなのかな。
私たちにとっては20歳も若くなくていいから、せめて20代に
なりたいわ。
まいこはん
2008/11/19 21:37
こんばんは!
こっちは今日初雪が降りました!超さむい!!
雪を見て喜んでいるのは子供達だけよぉ〜。(ぶるぶる)なんだか、今回私はダメだったかなぁ〜って気がしてきた。連休前に結果が出てくれればありがたい。(苦笑)
そうそう!↑のカップルの話だけど自分達だけで来てたみたいで、現段階では中絶する方向で話をしてた感じなんだよねぇ。でも、彼女の方は本当は産みたそうな感じで、何度も「心臓動いてたぁ〜」「頭があってぇ〜。その下に心臓が動いてたぁ!」「ココが心臓で動いてますねって言ってたよねぇ。」って何度も何度も繰り返し言ってるのが痛々しくて・・・。
でも、彼は「ショックだぁ・・・。」って一言・・・。「言ってくれる?」って彼女に聞かれても「あぁ・・・うん・・・。」ってさぁーっ!
体格は大きい彼だったけど、全然ダメ!たぶん同じ高校生だと思うけど、あれじゃイカンわ!
でもやはり産んでくれぇ〜と思う私って・・・悲しいわ・・。(苦笑)
ところで、体調はいかが?少し妊娠らしさは出てきた?胸が痛い以外でつわりとかは???
これから、みかんがおいしい季節だからたっぷりビタミンC摂って風邪予防もしてね♪
次は女の子かな?私は妊娠中、イチゴをすっごいたくさん食べてたの、そしたらウチの娘ったらお肌が白くてキレイなのよぉ〜!ぜひ、お試しあれ♪
どあら
2008/11/19 22:15
こんばんは。
雪かぁ、降ったんだね。
でもこっちもかなり寒いよ〜。
ニュースで雪の映像が流れていると、息子は『いいな〜』って連呼しています。
まいこはん、今回はダメなんて、どうしたの。
でも、そうやって考えてしまう時期だもんね。
なんか、思い当たることがあるのかな?
腰がいたかったり、お腹が痛いって思うことは、私もずーっとあったよ。
そういうことではないのかな?
でも、最後まであきらめないで、まいこはんが言っていたように
大逆転あることを信じていますよ。
私は、つわりはまだないよ。
胸が張るだけ…。
いちごね…、覚えておきます。
まいこはん、まいこはんが判定前の大切な時に、私の胸が張るだの、つわりはまだないだにって
話をしても、気持ち凹みませんか?
こんなこと聞くのは失礼だと思うけど、気分悪くしたらごめんね。
でも、私には無理しないでなんでも言ってね。
まいこはん
2008/11/20 20:15
心配ご無用!妊娠の兆候聞いたって全く平気な私なのであった・・。(笑)なぜか、すっかりたくましくなってしまったのか?な〜んて!治療して授かった人の報告はうれしいもんよ!まっ一人目の時にはそこまで余裕がなかったときもあるけど、今では全然平気!
二人のつわりとかって一人目の時の経験とちょっと違ってたりすると性別が違うのかな?なんて考えたりしない?私の友達は一人目の時は全くつわりもなく順調すぎるくらいだったんだって、それで女の子だったんだけど、今回二人目妊娠中で、つわりも少しあったり出血もあったりで心配なこともあったんだけど、この前の検診で男の子だと判明!性別が違うと反応も違うのかな〜と思って♪
そうそう!男の子って親を選んで産まれて来るんだよ。男の子は病気やケガも多くて女の子に比べて弱くできてるからなんだって!だからそれに対応できる強い親を選んでくるんだって!!そんな話聞くと、男の子の親ってすごいなぁ〜と思うよ。
今回ダメな気がするのは、まだ初回だからかな?一回でうまく行くと思うほど、甘くないのを知ってるからかな?なんとなく、今回ダメでもともとって感じなんだよねぇ。(笑)こんなに根性座ってていいのか?(苦笑)大逆転を信じて、もうちょっと頑張ってみるわ♪
どあら
2008/11/21 17:27
こんばんは。
まいこはん、ありがとう。
私、ふっと考えてしまったんだよね。
まいこはんは、私の話を聞いて、辛くなったりしないのかなって…。
まいこはんの、たくましさに感謝です。
まいこはんの、体調はどうなのかな?
男の子は親を選んで産まれてくるって話。
すごいな〜って思ったけど、でも、赤ちゃんはみんな親を選んでいるんじゃ
ないかな〜。
それぞれ、いろんな試練があるもんね。
子育てに悩んでない人なんていないよね。
ただ、子育てを楽しめているかどうかだよ。
私は、楽しんでいるよ〜。
本日、通院してきました。
まいこはんが言っていたように、初ショットのエコー写真
いただいてしまいました。
っと言っても、胎嚢が見えたんだ。
只今。7ミリだって。
本当に不思議〜、神秘の世界だよね。
でも、昨日の夜、いつもより茶色いおりものが…。
連休は出来るだけ安静だって。
頑張って、安静に務めます。
まいこはん
2008/11/21 19:35
あら!心配・・・。でも茶色のおりものってことは少し前に内膜に張り付いた時のものかも知れないけど、万一のこともあるからなるべく安静にしてね!私は娘のとき安定期に入るまでずっと色つきのオリモノでたまに赤くなったりしてハラハラ過ごしたからさぁ、本当に素直に喜んでいられない状況が長くって辛かったぁ〜。今となっては胎盤の張り付いた時の出血だったんだろうなって思えるけど、当初はそんな余裕なかったからなぁ・・・。ずっと安静にしてた。まっ一人目の時って安静と言えばできたけど、二人目となるとそうは行かないかもね。どうしても家にいれば家事をしたりしちゃうもんねぇ。気は紛れるけど、体は休めにくいから、パパさんになるべくおまかせしてね♪
ところで、お子さんには報告した?エコー写真見せてあげたのかな?喜んだ姿が目に浮かぶようだわ♪
ウチは今日突然「今日はママの病院行かないの?」って言ってきた。しばらく連れて行ってないけど、あまりにも突然そんなこと言うからびっくり!来週の火曜日は一緒に行こうかな!
胎嚢が7ミリかぁ・・・。すごいなぁ〜♪次はいつ?次回は心拍確認できるかな?感動するんだよねぇ〜!
寒くなったからあったかくしてのんびり過ごしてね♪
どあら
2008/11/23 22:55
こんばんは。
本日、結婚10周年を迎えました〜。
っと言っても、お祝旅行は10月にディズニーに行ったから、
今日はのんびり近所のお稲荷さんに行ってきましたよ。
まいこはんは、体調どうでしたか?
なにか変化はあったのかな?
私の方は、たまに茶色いおりものが出ますが、そのほかは変わらず過ごしています。
それから、息子にはまだ話していません。
いつ頃、話そうかまよっていますが、いつくらいがいいのかな?
まだ、自分自身不安な時期だから、もう少しあとに話そうとおもいますよ。
娘さん、病院に行っていないとおもって、心配していたのかな?
火曜日も近づいてきたけど、気分はいかが?
連休、そわそわしてるかな。
明日、1日のんびり過ごしてね。
まいこはん
2008/11/24 15:26
あははは・・・・それが・・・。
体温下がって、少々出血も始まり、判定前に結果がでた感じでこの連休も思い切り動き回れてすっきりしてます!(苦笑)気になってしょうがないと身動き取れにくくて困るじゃない?今回は、やはりと言うべきなのか?奇跡は起こらず、次回に期待をして、またまた体調整えなくてはっ!明日は通院して次回の予定を相談だねぇ。う〜んどうしようかぁ・・・。一回休むくらいが体的にはちょうど良いのかなぁ、と思うけど続けてやった方がホルモン的にはどうなのか?でも年末の日程とかでキャンセルになるとイヤだし、やはり来年早々と言うことになるのかしら???
まっ私が1人で悩んでもしょうがないから明日相談して決めてきます!
どあら
2008/11/24 21:27
こんばんは。
そっか〜。
本格的な出血はあったのかな〜。
まだ、明日の判定結果を聞くまでは、私は祈っていますね。
でも、もし残念な結果になったとしても、まいこはんが言っているように、
2人目初トライだから『どんまい』って考えて、次に向かっての体調作りだね。
お正月があるもんね〜。
私も10月は運動会とかあったから、1周期お休みしたよ。
早く次って思う気持ちもあるけど、無理のないようにしないと…。参ってしまうもんね〜。
楽しむことは楽しまないとね。
明日の通院、気を付けて行ってきてね。
まいこはん
2008/11/25 20:44
こんばんは〜♪
いやぁ〜今日判定日の予定だったんだけど忙しくて&休み明けは混んでるだろうし・・・という訳で行かなかったので明日にでも報告してきます。(笑)
こんなんで良いのか?と思うほどお気楽な私・・・。
普通は判定日行くよねぇ、とは思ったんだけど、娘がバレエを習いだし、送迎したり仕事も夕方入っていたし、本日はスケジュールの都合で行かなかったということで勘弁してもらえるかしら?(笑)
今日は久しぶりのお天気で良かったぁ〜♪少し前に雪が降ったんだけど、まだ車のタイヤ替えてないんだよねぇ。やばいっ!とは思いつつ結局ノーマルタイヤで過ごしてしまいましたわ♪(笑)雪国に育つとたくましいでしょ?!今年は娘が雪遊びをすると言って張り切っているので、正月休みはスキー場みたいなところへ行くかも♪私はスキーとかしないんだけどね・・・。よく雪国の学校はスキーの授業があると思われてるけど、私のところはなくて、本当に雪深いところにある学校ではあったらしいけど、雪国に住んでいる私からしても信じられない話であった…。だって・・・なんでわざわざ雪が多いところへ行くの?と思ってしまうのよねぇ。だからそんな私は、スキーもスノボーもしたことがないの!(苦笑)ソリだけよ!
あはは・・・話が思い切り脱線しちゃった!
今回はぜんぜんめげてないから、大丈夫よ!心配しないでねぇ〜♪ところで・・・予定日は?夏生まれなんだっけ???私が10月生まれだから次回は10月生まれを狙おうかしら?!
どあら
2008/11/26 21:00
こんばんは。
昨日は通院しなかったんだね。
…、で本日行ってきたのかな?
娘さん、バレエ習い出したんだ〜。
楽しみだね〜。
まいこはんは、スキーやスノボしたことないんだね。
私は働いている頃、スキーにはまって週末ごとに行っていたけど、
結婚してからは一度もいってないよ〜。
きっともうできないだろうな〜。
でも、息子を連れて行ってあげたいけど、
私は今年は無理かな。
そっか〜、雪国の人には信じられないことなんだ。
今回のこと、本当に大丈夫なんだね。
でも、もし辛いこととかがあったら、吐き出さないといかんよ。
無理しないでね。
私はこのまま育ってくれたら、8月産まれかな。
我が家に初めて夏の行事ができます。
まいこはん
2008/11/26 22:03
こんばんは!
わおっ!8月生まれかぁ〜♪夏だね!夏!!名前とかも夏らしい感じになるのかしら?楽しみだね♪
我が家は、パパも娘も春生まれなの、私は秋生まれだから次回のチャレンジでちょうど良いかもっ!
そうそう!スキー場へわざわざ行かなくても家の前にイヤになるほどの雪があったからねぇ。子供のころは今よりもっともっと雪も多くて、見上げるくらいだったからねぇ。今では、積もることも少なくて、楽になったわ♪でも、その分温暖化してるってことなのかな?そう考えるとちょっと怖い・・・。
ほんの数年で激減してるんだから、そのうち冬でも夏のように暑くなることもあったりするのかも・・・。
な〜んて考えたりすると、大変なことなんだけど雪が少ないのはうれしいわ♪(笑)
いやぁ〜実は・・・今日も通院する時間がなくて、明日こそ行かなければっ!!(笑)
今年の冬は、どあらさんは冬眠してね♪ぬくぬくあったかくして育児と妊婦を楽しんで〜!子供の雪遊び担当はパパだね!お正月なんか妊婦は温泉、パパと子供は雪遊びなんてプランはいかが?ウチは今年は贅沢できないな〜まだ治療も控えてるし、節約プランでエンジョイするわ♪そろそろ心拍確認できるころかしら?無事に順調に立派な妊婦さんになってね♪
どあら
2008/11/27 20:34
こんばんは。
今日こそは通院してきたかな?
私はと言うと、今日の朝、またおトイレに行ったら茶色いものがショーツに付いていたから病院に電話をしてしまいました。
明日の通院まで安静にということでした。
なので、明日通院してきます。
1人目の時はこんなことあったかどうかも忘れているから…。
明日、心拍が確認できたら少しは安心できるかな。
でも、先週は先生に心拍は再来週かな?みたいなことを
言われたから、あんまり期待しないでいってきます。
我が家は家族のイベントが11月、12月、1月だから
夏のイベントができて嬉しいわ。
まいこはん
2008/11/27 21:37
そっかぁ〜心配だよねぇ。心拍って8週くらいだっけ?なんだか一人目の時は必死だったからいっぱいいっぱいだったから思い出せないわ・・。ずっと微妙な色付のおりものや赤い血が出たりしてヒヤヒヤだったから毎回診察の時にドキドキだったもんなぁ。心拍確認できてからもずっと不安で苦しかったもんなぁ。治療の時とは違う不安で心細くなるよねぇ。。。
自分のお腹にくっついてくれない寂しさと悔しさとは違う、自分のお腹の中の生命のことさえ守りたくてもどうして良いのかわからないもどかしさ・・・。ただただ早く安定期になってくれるのを心待ちにしてたわぁ〜。これがまた安定期までが長いんだよねぇ。そして、そこから胎動を感じるまでも長くて長くて待ちわびるからこそ誕生の時には、愛情いっぱいで迎えられるんだよね!今は、まだ不安でいっぱいだと思う。それにホルモンのせいか涙もろくなってたりしない?
気持ちも不安定な時期だから、ダンナさまにも助けてもらってね♪
まいこはん
2008/11/29 19:03
報告!やっと本日通院してきました!!
あははは・・・判定日をここまで無視するなんて悪い患者よねぇ〜。( ̄ー ̄)えっと〜、とりあえず何事もなければ今月またお迎えすることにしました♪
ちょうど、平日になる予定だし年、勢いにのってこのまま行っちゃえぇ〜とっ!(笑)気持ちが盛り下がるとお迎えのタイミングがまた延びちゃいそうだし、来月と思っていると日曜とかになったりしてキャンセルなんてイヤだしね!今月も日曜に重なったらダメだけど、今の所は普通に排卵してくれれば平日の予定なので12月の3週目くらいにはお迎えできるかな?年末ギリギリ判定できるか、正月休み中に自己判定になりそうだけど・・・(苦笑)またまた頑張るね!
どあら
2008/11/29 21:05
こんばんは。
まいこはん、今月お迎えすることにしたんだね。
いきおいにのって…、というのも大切だもんね。
なんだか、私までわくわくしてきちゃった。
まだまだ、寒くなるから体調を壊さないように気をつけてね。
私は、金曜日に通院してきたよ。
胎嚢は20ミリ、胎芽も見えて4ミリ。
なんと、心拍もわかったようです。
そこまで、のぞんでんでなかったから、『ビックリ』したよ。
ただ、まだ茶色いおりもののようなものがたま〜にあるから、
まだまだ、『ほっ』とはできないよ。
つわりのような症状もでてきていて、『オエッ』ってなるんだよね〜。
しばらく続くから、しんどいよ〜。
まいこはん
2008/11/30 15:12
こんにちは!
おっ!心拍確認で少しほっとしたかな?キチント成長してくれてるのを見ないとなかなか安心できなくて、ちょっと気持ちが落ち着かないんだよねぇ。
これから、毎回内診のたびに大きくなってくれるのを見るのが楽しみだね♪茶色のおりものについては先生はなんて言ってるの?薬とか出てる?特別何も言われていないようなら、胎盤を作るときの出血と考えているんだろうね!ホルモン値から見ても入院させないのであればきっと大丈夫なんだよ!!少し気持ちを落ち着けて、12月はいろいろとイベントもあるだろうから、ゆっくりマイペースで楽しんでね♪
つわりはキツイ方?食べられなくなるタイプ?私は一人目の時は食べツワリで太ってしまってその後の体重管理が大変だった・・・。(笑)何か食べていないと気持ちが悪いからしょうがないよねぇ・・・。(苦笑)あと何週間くらいの辛抱だ、とカウントダウンしながら過ごしたから長かったぁ〜。
冬は、鍋で夕飯済ませられることが多いから楽だよね!つわりの時期にいろいろ作るのイヤだもんね!
いろんな野菜入れて鍋にすれば栄養も満点!
昼間は雑炊にできるし♪冬の妊婦はけっこう良いかもね!みかんもおいしいし♪いちごもおいしい♪
クリスマスやお正月はくれぐれもムリをしないで実家でのんびりしてね♪その頃にはダンナさんの実家にも報告できるかな?そうしたら、ムリしないで良いもんねぇ〜♪
どあら
2008/12/01 20:08
こんばんは。
そうだね〜、心拍が確認できるなんて思ってなかったから、ビックリだったよ。
ほんの少しだけほっとしたかな〜。
でも、また1週間が早くたって〜って気持ちです。
茶色のおりものについては、先生は『心拍が確認されたから、切迫流産っていわれるものだね』って。
でも、しばらく安静にして止まるようなら問題はないって。
つわりは、今のところまだ食べれます。
でも、たくさんは食べないように気をつけてる。
調子にのると『おえっ』の連発だから。
息子には『風邪で気持ち悪くて…、ごめんね』って言ってます。
いつ、伝えるべきか迷っています。
鍋、いいよね〜。
息子はお肉よりお野菜が好きだからたすかるんだ。
今年も、色んな鍋に挑戦だぁ。
まいこはん
2008/12/01 20:32
こんばんは!
そっかぁ、それじゃ先生の言うことをしっかり聞いて安静にして安心できるまではゆっくりしてね♪
おりものが早くなくなるといいね!お腹が張ったり茶色が赤っぽくなったら診察日を待たずにすぐに病院へ行ってね!ウチの病院だと入院させられてるところかもっ!(笑)ウチの病院は、年配の治療者が多いためか判定日に陽性反応が出ても流産予防のために入院させられる事が多いらしいんだけど、二人目だと入院は避けたいもんね。しっかりと着床してくれるのを祈るばかりだわ。(〃⌒ー⌒〃)
30歳半ばを過ぎぎると、体が元にもどりにくくて大変だと思うから妊婦になれたら初期から体重管理との戦いだわ!(苦笑)皮は伸びやすくなっているからすぐにお腹が大きくなるんだよねぇ。。。どんどん大きくなっていくお腹を久しぶりに楽しんで妊婦生活を楽しいものにしてね!
どあら
2008/12/02 07:04
おはよう。
そうだね、気持ちをのんびりとして、なるべく安静だね。
でも、なかなか安静にもしていられないんだよね〜。
1人目のときは、堂々と昼間っから寝ていたけど、
いまは、難しい。
息子がいるから、救われていることのほうが多いから、感謝だけどね。
今は、おりものもおさまって来ているみたい。
先生にも『茶色が赤になったらすぐ来るように』って言われています。
いつも心配してくれてありがとうね。
…で、まいこはんは次はいつ通院するのかな?
まいこはん
2008/12/02 19:31
えーーーーっと・・・。私の次の通院日はぁ・・・
排卵前の10日だったかしら?排卵する前に1度内診して、たぶんいつも通りだと翌日か翌々日には排卵するから、その後・・・。たしか予定では16日とか17日辺りにお迎えの予定ですわ♪今は気楽に生理も終わって、スッキリよ!(笑)
母としては、家事もしなくちゃいけないもんねぇ。のんびりゴロゴロしていたいけど、そうはいかない!わかる気がするわ・・・。でも、保育園行ってるぶんいいよね!年子とかだとメチャクチャ大変なんだろうなぁ。(苦笑)たっぷり睡眠とって風邪などひかないようにね♪
どあら
2008/12/04 21:10
こんばんは。
お返事しなくてごめんなさい。
昨日、今日と頼まれたボランティアに行っていてバタバタしていました。
明日は金曜日だから通院してきます〜。
まいこはんは、風邪なんて引いてないよね。
大事な時だから、くれぐれも気をつけてくださいな。
私はお昼からムカムカと気持ち悪さが出てきます。
いつまで続くのかな〜。
クリスマスやお正月があるから、このままだと憂鬱です。
どあら
2008/12/05 17:37
こんばんは。
本日通院してきました。
先週にひき続き心拍の確認ができました。
赤ちゃんは1センチ、そんなに小さいのに心臓の動きが見せてもらえました。
ピクピクと動いていたよ。感激でした。
また、1週間後に通院です。
早く、みんなに伝えたくて…、先生にいつくらいに旦那様の両親に
伝えるのがいいか聞いてしまいました。
先生は、もう、いいと思うけど、来週『妊婦検診と検査』をするから
そのあとにしたらと言われました。
息子にもいつ言おうか毎日悩んでます。
まいこはん
2008/12/06 11:28
すごい!色付のおりものも落ち着いたかな?
順調に成長してるし心臓も元気に動いてる!一生懸命生きるためことだけを考えて赤ちゃんは頑張っているんだもんね!!来週の妊婦検診のあとなら少し安定してきてるだろうから報告できそうだね!!
息子さんには・・・クリスマスまで待ってみる?
サンタさんからもうひとつのプレゼントって感じはいかが?!旦那さまの実家への報告は正月でもいいだろうし、体調みて正月帰省前に言っておけば、ムリしなくていいだろうから体調みて報告だね!!
今年のお年玉アップだね!!(笑)
妊婦検診になると、診察の間があくからまた不安になったりするんだろうけど、赤ちゃんを信じて、体も冷やさないように大事に冬を過ごしてね♪春になれば妊婦らしくなってくるから自信もでてくるだろうし♪
つわりもまだ大変だと思うけど、赤ちゃんが頑張っている証拠だから、期間限定のオエっを乗り越えてちょうだいな!!o(^ー^)oファイト
またまたこっちは寒くなって今日はあられが降ったりしてます。前回は風邪っぽくて咳ばかりしてたから今回は風邪をひかないように注意しなくてはっ!!
お互い体を大事に、風邪やインフルエンザや感染症などをもらわないように気をつけようね♪
どあら
2008/12/10 08:19
おはよう。
なかなか来なくて心配してくれていたかな?
つわりがピークのようでなんにもしたくないんだ〜。
色つきおりものは落ち着いています。
1人目のとき、こんなにつわりがなかったようにおもうんだけど、
毎日気兼ねなくゴロゴロできていたから、そう思うのかな〜。
いつまで、続くかわからないけど、頑張ってのりきります。
息子には22日のお誕生日に言うことにしました。
毎日気分悪そうにしているから、心配してるみたい。
わがままもいわないんだ。
『おえっ』ってなると飴をもってきてくれます。
だから、早く病気じゃないって言ってあげたいんだけどね〜。
まいこはんはいかがかな?
体調は万全ですか?
我が家はそろそろ大掃除しないとな〜。
インフルエンザの予防接種もできないから気をつけないと…。
まいこはんは打ったかな。
まいこはん
2008/12/11 19:33
ごめんね!返事がすっかり遅くなってしまって…(汗)PCの調子が突然悪くなり立ち上がることすらできず、買い換えなくちゃかしら?と思っていたんだけど今日何気にスイッチ入れたら起きたの!
とりあえず、ココに来れて良かったぁ〜♪
昨日通院してきたんだけど排卵が遅めの私なんだけど今回は特に遅くなりそうで、17日目に内診したのにあと5日くらいかかりそうな感じ・・・。(笑)
ここまで来るといつになるか私にもわかりません!(苦笑)まっでも来週末にはお迎えできるかもなのかなぁ・・・という感じですが、あんまりにも遅くなるのも困りもんなので見送りになるかも知れないし…。まだちょっと予定がつきませんわ。
どあらさんは、順調に妊婦生活しているようで安心した!そっかぁ〜息子さんには22日に発表するのね!どんな反応するかな?楽しみだわ〜♪
報告楽しみに待ってるね♪
インフルエンザは私も娘もしてないの。だから、流行ったら引きこもるしかないわね!(笑)
どあら
2008/12/15 08:08
おはよう。
パソコンの具合はいかがかな?
買い替えとなると、痛い出費だね。
まいこはんの体調はどうなのかな。
排卵が遅れそうってことだけど、通院は頻繁になっているのかな?
年末だから、何かとバタバタするもんね。
でも今は、無事にお迎えが出来るように祈っていますね。
私はと言うと、金曜日に通院してきて赤ちゃんは13ミリ。順調とのことです。
今まで一週間に一度だったのに、今週は行かなくていいんだって。
今度は26日の私のお誕生日に通院です。
19日に通院するつもりだったから、一週間後の結果がわかってから
息子に報告しようっておもっていたから、またまた『もう、言ってもいいのかな〜』って心配になってきてしまった。
優柔不断で困るわ。
本日は息子は胃腸風邪っぽいのでお休みします。
まいこはん
2008/12/16 13:53
こんにちは!
私のほうは、排卵は遅れたけどなんとか排卵したみたいなので金曜日にお迎えの予定です。まっ前日にもう一度内膜の確認してからなだけど、無事にお迎えできたらうれしいなと思ってる!今年最後のチャレンジだからね!!先日、娘も一緒に子宝祈願で地元では有名なところへ行ってきました!温泉もあるんだけど、温泉は入らず温泉水飲んで、子持ち杉と言う大きな二股の杉の木をくぐって、キューピーさんを奉納してお参りしてきたのよ♪娘も一緒に手を合わせて祈ってました!病院行ったりするのも娘からすると楽しみのようで「ママに赤ちゃんができるように先生も頑張ってくれてるんだよね!」なんて言ってくれます。
心強い応援団がいるから頑張れますわ♪
報告は来年になりそうだけど、新年早々判定日って感じだからお正月休みにフライング検査してしまいそうな予感。。。(笑)
どあらさんも、順調で何よりです♪検診の間隔が伸びたのは寂しいけど、順調な証拠だよ!毎週にでも見たい気持ちわかるけど、内診だと刺激があって出血の原因にもなったりすることがあるらしいから、お腹の上からのエコーになるまではガマン!!
胃腸風邪流行ってるよねぇ。母も移らないように気をつけて!インフルエンザも今年こそ流行のきざしだそうな・・・。毎年聞くからどの程度本当なのかわからないけど気をつけるのにこしたことはない!!
どあら
2008/12/17 21:21
こんばんは。
排卵、随分遅れたからまいこはんも心配していたんじゃないかな?
でも、金曜日にお迎えの予定と聞いて少し安心しました。
明日、内膜の確認なんだね。
無事にお迎えできたらいいね〜。
まいこはんのところは、娘さんが心強いサポーターだね。
私は、息子には言わずに通院しているから、何だか羨ましいわ。
息子に期待をさせてはいけないと思ってのことだけど、
早く伝えたいって気持ちが大きくなるよ。
『かあちゃんの風邪はなんで治らないのかな』って心配してる。
『おえっ』なると、走って飴をもってきてくれるんだ。
あと5日の我慢です。
まいこはんは、新年早々の判定かぁ。
間違いなくフライングしてしまうよね。
まずは。明日内膜の状態が良いことを願っています。
まいこはん
2008/12/18 20:41
こんばんわ!
今日内膜の確認してきました!問題なく、お迎えできそうです♪寒くなってきてからの診察台の上は足が冷たくなってしまうけどしっかり靴下履いて頑張ってくるね!!新年早々の判定じゃフライングはしょうがないよねぇ。休みだしヒマだし気になるし・・・(笑)
息子さんに早く報告したいでしょ?変わるんだろうなぁ〜。お手伝いとかいっぱいしてくれたりするのかな?!でも、やはりお腹が大きくなっていくと寂しくなって甘えるかも知れないね!少しずつお兄ちゃんになって行くんだろうねぇ〜。それも楽しみのひとつだね!つわり早く落ち着いてほしいよねぇ。育児中のつわりはきついだろうなぁ・・・。
安定するまで長く感じてしまうけど、過ぎてしまえばあっと言う間!びっくりしちゃうくらい早く感じて、ヤンチャになってくると妊婦の平和だった頃がなつかしくなるんだよねぇ〜。(笑)
お互い来年には二児の母になれるように私も頑張るね!
どあら
2008/12/18 21:11
こんばんは。
明日、お迎えできるんだね〜。
本当に良かった。
前にも話したけど、お迎えが終わって病室に戻る前には
おしっこしたくなくても、取ってもらってね〜。
あ〜、お正月休みだから気になるよね。
年明けての通院はいつになるんだろう。
私まで、ソワソワしてしまうわ。
息子に伝える日が近づいてきてドキドキしているよ。
どうやって伝えようか、どんな反応をするのか…。
また聞いてくださいね。
とにかく、明日はリラックスしてお迎えしてきてね。
わたしも心から来年お互いに2児の母になることを祈っていますから。
まいこはん
2008/12/20 09:31
こんにちは!
無事に昨日はお迎えをしてきました!
今回は、最初の杯盤胞を融解して様子を見てたけどあまり変わらず(だめか・・・)と思いもうひとつ融解しちゃんと成長をはじめたから(こっちだな!)と思いつつ最初のをもう1度確認したら・・・ナント成長初めてて、再凍結してももったいない感じだったので了解の上二個お迎えしてきました。ちょうど今日はお休みだしのんびり過ごせてラッキー♪これから年末だしバタバタ回りはバタバタしてるけど、私たちはのんびりしようね〜♪とりあえず、来週金曜日に一度診察です。寒いけど冷やさないように過ごして今年最後のチャレンジうまく行くといいなぁ〜と思っているところです。(笑)どあらさんも、息子さんに報告するのはドキドキだけど良い報告だもん♪サンタさんがくること以上に喜びそうね♪ゆっくりじっくり報告するのか?どさくさに紛れて報告するのか?(笑)私も楽しみです!(〃⌒ー⌒〃)
どあら
2008/12/23 20:53
こんばんは。
無事にお迎えできてよかったね。
お疲れ様でした。
気分はいかがかな?
2個戻したんだって〜。
判定までドキドキだけど、年末でばたばたするから気が
まぎれるかな。
のんびりとはいかないと思うけど、心掛けてのんびりしてね。
我が家は22日の昨日、息子に報告しました。
息子はキョトンとして、『本当に…』と連呼していました。
爆発的な表現はしなかったけど、朝起きて、『4人家族だね〜』
っとニコニコしながら言ったりしてます。
たま〜に、思い出したかのように『あかちゃんいるのほんと?』
って聞いてきたり、おもちゃの聴診器をお腹にあててきたりするの。
息子は息子なりに喜んでいてくれているのがわかるから嬉しくなるよ。
まいこはんも、1日も早く娘さんに報告できるといいね。
まいこはん
2008/12/23 22:22
こんばんは!
あははは・・・(〃⌒ー⌒〃)そっかぁ〜息子さんの意外な反応にちょっと拍子抜けしちゃったんじゃない?大喜びでもっと騒ぐものかと私も思ってました。(笑)案外、冷静なのね。たしかに子供にとってはお腹が大きい人は赤ちゃんが入っているって実感できるけど、まだ膨らんでいないお腹を見ても(ほんとかなぁ?)と思うのかも知れないよね。友達の子供もお腹が大きくなるまで疑いながらもお手伝いしては「本当にお腹に赤ちゃんいるんでしょうねぇ・・・。」と何度も聞かれたって言ってたよ!(笑)実際、妊婦の本人でも不思議に思うことあったりするんだから子供にとっては初体験だし不思議でしょうがないんだろうなぁ。大きくなってきて胎動がわかるようになるとお腹に話しかけるんだろうなぁ。それまでは、半信半疑でもいたわってくれることでしょう。(笑)
もうすぐ今年も終わりだねぇ。まだ暑い頃だったよねぇ。チャレンジについて話し合ってたのは・・・。
あっと言う間だねぇ。どあらさんにとって今年はバタバタと忙しい一年だったと思うけど来年はもっとバタバタしてるのかもね♪お正月遊びすぎないように!
インフルエンザも今年は早くから学校などで流行しはじめて来ているから本当に気をつけないとだね!
どあら
2008/12/26 17:55
こんばんは。
まいこはんの体調はいかがかな?
お迎えから1週間がたったもんね〜。
風邪なんて引いてないよね〜。
フライングテストは、いつくらいにするのかな?
体調的にはどうなの。
こちらは、今年最後の通院してきました。
赤ちゃんは30ミリ。
順調に育っているようです。
本日、私の誕生日に母子手帳もいただきました〜。
息子はというと、まだ『本当に赤ちゃんいる?』と聞いてきたり、
『赤ちゃんがお腹にいるからお手伝いいっぱいしてあげる〜』とか、
お手紙に『かあちゃん、赤ちゃんありがと』と書いてくれたりと
ジワジワっときているみたい。
息子なりに楽しみにしてくれているのなら、嬉しいわ。
まいこはんも、今日通院しているよね〜。
まいこはん
2008/12/28 04:57
おめでとう〜♪母子手帳・・・何年ぶりかに手にしたね!(笑)やはり同じようにドキドキワクワクしちゃったかしら?息子さんも少しずつだけど、実感してきた様子だね。お腹が大きくなってきたらみんなに自慢気に話をしたりするんだろうなぁ〜。
金曜日は通院してきて、次回はやはり新年5日に判定予定だけど、メチャクチャ混みそうだよねぇ。もしも生理がきたら、5日以外に行くことにするわ♪(笑)
もう今年も終わっちゃうねぇ。早いなぁ〜。
どあらさん、両家とも報告はした?今年のお正月はいたわってもらってね♪
どあら
2008/12/28 16:46
こんにちは。
母子手帳、いただきました〜。
本当に何年振りかに手にしたから、ドキドキだったわ。
そうだね〜、息子もフツフツと喜びを表現するようになってきたよ。
でも、まだ『本当に〜』って聞いてくるよ。
ただ、病院で風疹の検査をしたんだけど、抗体が低いって。
20週まではかかると赤ちゃんに影響がでるから気を付けて
とのこと…。20週ということは3月初めまでだよね〜。
なんだか心配になってきています。
手洗い、うがいを心掛けないとね。
それから、35歳を過ぎているから、羊水検査の説明もしてもらいました。
まあ、旦那様と話してしないことにしたんだけどね。
産まれてくるまでは、みんなが心配することだももんね。
風邪をひかないように気をつけます。
まいこはんは、5日なんだね。
ドキドキしながらのお正月だね。
体調、気を付けてね。
旦那様の両親にはお正月に報告します。
次の通院は1月23日です。
まいこはん
2008/12/31 12:01
こんにちは!
今年最後の書き込みになるかな?!どあらさんは今頃実家に行ってるかしら?何かとバタバタとしちゃっているわりに何も片付かない・・・。(笑)
来年はお互い良い年になるはず!!がんばるぞ!!
風疹の検査かぁ・・・。前回何も言われなかったような?もう忘れちゃってるけど、初期のころは血液検査とかあったよねぇ。一人目の時は、自分が気をつけていれば避けられたけど、二人目となると一人目が保育園など行っているから、たしかに危険度が高くはなるから心配しちゃうと思うけど、感染病が出たらお休みさせるとかでかなり防げるし、先生にキチント言っておくとすぐに教えてもらえるかもよ!
羊水検査かぁ・・・。してもしなくても心配は一緒だと思うしウチもあえて検査なんてしないと思う。
次回の通院までまだまだ長くて心配な日々を過ごしちゃうのかも知れないけど、風邪やインフルエンザに注意してのんびり過ごしてね♪つわりは少し落ち着いたかな?お正月ごちそう食べ過ぎて急激な体重増加にならないようにお互い気をつけようねぇ〜♪(笑)
それでは来年も宜しくお願い致します。(〃⌒ー⌒〃)
どあら
2008/12/31 14:20
こんにちは。
つわりはひどかったり、なんともなかったりと、気まぐれなつわりちゃんです。
私の実家には明日、旦那様の実家にはあさって行ってきます。
…、ということで本日は朝からまったりと過ごそうということになり、
ゴロゴロしています。
インフルエンザや風疹と心配しているときに、兄と甥っ子が
インフルエンザでダウンしていると連絡をもらったから
なんだかドキドキしてしまっています。
でも、気をつけることしかできないもんね。
羊水検査もしないことに決めているんだ。
なのに、色々考えてしまうよね〜。
まいこはんは、体調どう?
フライングはしないのかな?
お迎えから12日がたったけど、体の変化はあるのかな。
来年はお互いに良い年にしたいね。今年はまいこはんに出会えたから
最高の年だったよ。
また、来年もよろしくね。
まいこはん
2009/01/02 12:59
あけましておめでとう♪今日あたりは旦那さんの実家かしら?ウチもまったりとお正月を過ごしている最中です。私はというと。。。フライングはしてみたけど、真っ白!(苦笑)いつもより生理も遅れてるから(もしかして?)なんて期待もあったけど、今検査薬でうっすらと出ないってことは、今回はダメだったんじゃないかしらって感じです。こうなると早く生理が来てくれないと心が疲れちゃうんだよねぇ。(笑)まっ元旦から生理にならなかっただけいいのかしら?なんだか気合で生理を止めているんじゃないかな?と思うほどだよ!(笑)一応判定は5日だから、それまでにちゃんと生理が来るのかどうなのか待っているところです。さすがに立て続けにチャレンジしたからなのか疲れてきてるのかな?次回は一回休みを挟んで再チャレンジかな!!私も昨年はどあらさんと出会えて本当に良かった。心の内をぶっちゃけることのできる友達ってなかなかいないもんねぇ。今年もどうぞよろしくね!
どあら
2009/01/05 08:34
遅ればせながら、あけましておめでとう。
今日から旦那様は出勤していったから、やっとゆっくりパソコンに
向かうことができました。
まいこはんの体の具合はどうなのかな?
フライングでは、『真っ白』ってかいてあったけど、
その後、いかがですか?
今日予定どうり通院するのかな?
続けてのお迎えが体に負担がかかったのかな?
今日の判定を聞いてから、またゆっくり考えようね。
今年も1年よろしくね。
まいこはん
2009/01/05 20:10
あけましておめでとう♪
私も今日から仕事始め!バタバタしてたので、またまた判定日をばっくれてしまいましたぁ〜♪(笑)ホントに体に負担がかかってしまったようで、生理が来ても出血が少なくて(あがっちゃうのかしら?)と思うほどです。(苦笑)内膜がキチント剥がれて次回にはキレイなふっくらとした内膜を作るためにも生理はしっかりと来た方がいいんだよねぇ・・・。と言う感じなので次回は1ヶ月休みは確実だね!1ヶ月お休みして、体を整えてまたまたチャレンジよ!
だんだん貯金が減ってきてしまっているけど、凍結卵はあと3個!!これで、なんとか結果が出せればいいんだけどね・・・。(〃⌒ー⌒〃)
まっ先のこと考えすぎると先が見えなくて途方に暮れてしまうから、目先のことだけ考えて!次回のチャレンジまでには、お迎え準備バッチリ整えて、内膜をふっかふかにできるように頑張るねぇ〜♪
引き続き応援してちょうだいな!!
では、今年もどうぞ宜しくですわ♪
どあら
2009/01/06 07:12
おはようさん。
お仕事始ったんだね〜。
ご苦労さまです。
生理がきているなら通院をばっくれているんじゃないかと
思っていましたよ。
でも、落ち着いたら通院してね。
そっか〜、体への負担が大きかったんだね。
お仕事、お家のこと(年末でバタバタするし…)、通院でもん。
大変だよね〜。
1か月お休みして…、内膜ちゃんをふっかふかになるように、体をいたわってあげてね〜。
わたしはと言うと、まだまだつわりが続いていて、ダラ〜っとしてます。
しれに、便秘がひどくて困っています。
もっと、水分をとらないといかんよね〜。
まいこはん
2009/01/06 19:25
こんばんわ!
あらあら!便秘かぁ・・・妊婦は便秘になりやすいんだよねぇ。食物繊維にばかり気をつけていると繊維質になりすぎて出にくくなったり、水分取りすぎると下痢したり管理がむずかしいよねぇ・・・。
この時期だと「あずき」が便秘に効くらしいよ!おしることかたまにチャレンジしてみてね♪それから、みかん!果物の取りすぎは気をつけないと糖が出ちゃうから検診前には控えめにね!!(笑)
どあらさんに、読まれてかぁ〜!(笑)生理が来ちゃうと判定なんてどうでもいいやっ!って感じじゃない?それに5日なんて混んで大変だろうし・・・なんて思っていたらやはり行かずに1日1日と過ぎていくぅ〜!(苦笑)今週中には行っとくか!( ̄◇ ̄*)
通院しただけでお金取られちゃうから次回の生理が来てからでもいいかなぁ〜なんて気分になっちゃうけど、先生のご機嫌損ねても大変だから顔だけ出してくるわ!どあらさんはまだつわりの最中なのね。お正月もご馳走目の前に思うように食べられなかったかな?
こっちは毎日寒い日が続いてるよ。雪は降ってないんだけど風が冷たくて凍えるぅ〜!まっ娘が丈夫で風邪もひかずに元気にしてくれているから助かるけどね!
身軽な今!次のチャレンジまで楽しむぞぉ〜!!(笑)
どあら
2009/01/08 20:07
こんばんは。
本日から、息子は幼稚園に元気に出かけていきました。
まいこはんの娘さんは5日からなんだよね。
明日からお給食も始まるから、少し時間ができます。
つわりは、昨日、今日とまたまたひどくて困ってしまうよ〜。
いつまで続くのかな〜。
便秘も辛いし、はぁ〜って感じだよ。
明日買い物に行くから『あずき』さっそく購入してきます。
まいこはんは通院まだでしょ〜。
体調はいいのかな。
お仕事もあるから大変だけど、時間を見つけて通院してね。
私からのおねがいよ〜。
まいこはん
2009/01/09 19:39
あははは!お願いされちゃった♪わかってるよ!ちゃんと通院はします!!まだまだ諦めたりしないからねぇ〜♪待っててねぇ〜!
そっか!幼稚園は学校みたいなものだから大変だね!保育園はその点初日からしっかりと給食だから助かってます♪大人と同じスケジュールで保育園は稼動してるからウチの娘も当たり前のように行ってくれるから大助かり♪
どあらさん、まだまだつわり落ち着かないねぇ。
気持ち悪くてもしっかり栄養は取ってね!今が一番大事な時期だから器官や脳が作られている頃は気をつけてあげないとね♪治療してると早く妊娠わかる分その点は安心だけどね♪最近よく周りで自閉症とか聞くからちょっと心配になっちゃうときあるよ。原因不明なこといっぱいあるから、妊娠&出産って本当はとっても危険なことで当たり前のことなんかじゃないんだよねぇ。とっても大変なことで、ステキなこと♪だからこそ、元気に赤ちゃんが生まれることだけが一番の願いだよね♪とにかく、今はつわりとかで苦しい時だと思うけど、赤ちゃんが頑張っている証拠だからもう少しの辛抱だよ!
どあら
2009/01/15 21:01
こんばんは。
まいこはん、通院はしたのかな〜。
私が思うにまだなんじゃないかな〜。
きちんと通院していたらごめんなさいね。
私はと言うと、まだまだ辛いつわりが続いております。
日によって症状が違うから、慣れることがなく毎日格闘しています。
栄養かぁ〜、きちんととれているのか自信がないな。
食べたり、食べなかったり、食べたいものが偏っていたりと
あんまり良いとはいえない食生活かも〜。
毎日だらだら過ごしてしまっています。
次の通院は23日だし、1ヵ月って早いようで長いよう…。
便秘はなんとか改善しつつあります〜。
なんだか、いつも私のことばかりでごめんね。
どあら
2009/01/24 09:07
おはよう。
なかなか書き込みにこれなくて…。
実は、旦那様がインフルエンザになってしまい
会社を一週間休んでいたんだ。
私や息子にうつってはいけないと、旦那様の両親にすごくお世話になってしまいまして。
そのおかげで、移ることなく元気にしています。
私は昨日1か月ぶりに検診にいってきました。
お腹の赤ちゃんは10センチくらいになり、おててもあんよも
見えてきました。
久しぶりの対面で大きくなってきれていることにびっくりしました。
まいこはんは、どうしているのかな〜。
どあら
2009/01/29 17:50
まいこはん、どうしているのかな?
私がなかなか書き込みに来ないから、まいこはんも足が遠のいてしまったのかな。ごめんなさい。
私は、随分つわりも落ち着いてきています。
また、連絡ください。
まいこはん
2009/02/25 21:27
どあらさん!ごめんねぇ〜。やっとネットに復活できたよ!ずっとPCの具合が悪くて、やっと今日新しいPCが来て、たった今接続してきたとこです。
ネットから離れていた間、ムズムズして早く来たくてしょうがなかったんだけど、すっかり遅くなってしまったわ・・・。近況報告といえば、撃沈後次周期の生理を待っての通院になり正月の判定結果を報告して先生に苦笑いされて、今回またまたお迎えの準備中です!明日、排卵前の通院になります。排卵近ければ、排卵確認後お迎えの日程が決まります!
来週の中ごろになるのかしら?・・・と相変わらずの私ですが、どあらさんはいかがお過ごしかしら?
順調で、つわりも少し落ち着いたかな?すっかり遅くなってしまって、どあらさんにいつ気がついてもらえるかわからないけど、私は相変わらずな感じで元気にしてますよ〜♪
まいこはん
2009/03/01 15:21
通院して参りました!それで、排卵確認したので3月4日にお迎え予定となりました♪今回こそっ!とは思っているけど、なかなか思うように進まないのが現実なので過剰な期待はしないように・・・。(苦笑)
凍結の残りも少なくなってきているから、少し焦るけどね・・・。あと3本!でも、今回1本の解凍だけでいけるかわからないからねぇ。ウチも今年は娘がインフルエンザになったりして大変だったけど、妊婦だとどうしようって思うよね!友達も臨月で子供がインフルエンザで、どうしようってかなり焦ってたけど、意外とタミフル飲んでも良いらしいと聞いたわ・・・。
妊娠後期だからかも知れないけどね!どあらさんのお腹も少し出てきたかしら?二人目は早いって言うもんねぇ〜♪動くようになったときの息子さんの反応が楽しみだね!
まいこはん
2009/03/04 13:54
今日は凍結卵のお迎えです!仕事の合間に抜け出してぇ〜なんて思っていたら、娘が胃腸炎になり下痢はしていないけど、吐いたりして結局お休みしちゃいました。移植もどうしようかと思っていたけど、病院の間だけはパパが見ていてくれるそうなのでキッチリお迎えしてきます。いつもは仕事中にバタバタと抜け出してこっそりとそのまま帰ったり、しょうがなく会社に帰ってからの帰宅だったけど今日は心置きなく帰宅してまったりのんびりできるので気持ち的には楽です!
こっちはまだ寒くて雪の天気予報だったりすることもしばしば・・・。積もるほどじゃないけど桜はまだまだな感じだけど、そちらはどうかしら?
それでは、がんばってお迎えいってきます!
まいこはん
2009/03/05 08:59
お迎えいってきました!凍結する時に、あまり良くないタマゴちゃんだったから二個一緒に凍結したものを1本融解して様子を見たら、ナントどちらも前回よりもキレイなタマちゃんでもったいないから二個ともお迎えしてきました♪今回はタイミング良くと言うのか?娘が風邪でお休みして私も仕事を休めてのんびりお迎えできたから、のんびりお迎え当日&翌日を過ごしてます!なんだか、最近私の周りで9月予定の妊娠報告をよく耳にします。夏はベビーラッシュになりそうよ!とりあえず、来週通院予定です。そのあとまた一週間後に判定になるはず!今回こそは、判定日にちゃんと行けるように願うばかりです。(苦笑)
生理が来たら、また行かないつもりか???(笑)
残りもあと2本!最悪、今回で使い果たすかも知れないと思っていたりもしたので、良かったぁ〜♪
まいこはん
2009/03/08 09:37
私がPC故障のためずっと来れなかったから、なかなか気がついてもらえないなぁ・・・。ごめんねぇ・・・。お迎えしてから5日経つけど、体の変化一切なし!それほど体温も高くはない!すっかりダメモードに入りこみそうだわ・・・。(苦笑)
3回目なると培養士さんも意地になりつつあるんだよねぇ。凍結杯盤胞移植はけっこう妊娠率高いのに(なぜ?)って感じらしい・・・。こっちが聞きたいよ!(笑)みんな、看護士さんも『今度こそ!』って応援してくれるようになりお気楽モードの私の方が圧倒されてるよ。水曜日に一度通院して、その後また1週間後に判定になるんだけど、どうかなぁ・・・。
今回こそちゃんと判定日にドキドキして行きたいもんだわ!(笑)
どあら
2009/03/09 10:49
まいこは〜ん、まいこは〜ん。
嬉しいよ〜。
本当に嬉しいよ〜。
このまま、もう会えないのかと本気で思っていました。
以前にPCの具合が悪いって言っていたからかなって
思っていた時もあったけど、こんなに来てくれないのは
私がなかなか書き込みをしなかったからだと
諦めていました。
でも、今日なんとなく開いてみたら『まいこはん』の
文字が目に飛び込んできて『どきっ』しました。
ありがとうね、まいこはん。
お迎えしたんだね。
ご苦労さまでした。
お迎えして6日目、私も決して体温は高くなかったよ。
諦めるのはまだ早いよ。
お仕事していると、のんびりはできないけど、できるだけ
ゆったり過ごしてね。
…で、娘さんはもう良くなったのかな?
私はというと、つわりもおさまり赤ちゃんも順調のようです。
先月20日に通院した時、230cくらいと言われたよ。
性別はまだわからないけど、胎動を感じるようになりました。
今日、久しぶりにここにきたのは、息子と私が順番に
インフルエンザになってしまい、私が1週間寝込んでいたんだ〜。
息子が先にかかって良くなったら私がもらってしまったんだよね。
薬は漢方の薬がでたけど、本当にえらい目に逢いました。
そうでなければ、もっと早くまいこはんと早く再会できて
いたのに、ごめんね。
息子はばあばのところに行っていて、明日帰ってきます。
こんなに離れたことないから、寂しいわ。
すごく、長くなってしまったけどわかるかな?
また来ます。
まいこはん
2009/03/09 19:34
よかったぁ〜♪気がついてもらえた〜♪もう無理かしら?と思いつつ書き込みしてあまり後に行かないようにしていた甲斐があったわ!(笑)
親子でインフルだったのね!大変だったねぇ。熱がすごい出るからぐったりだよねぇ。今年はいつまでもダラダラとインフルが出てなかなかいなくならないよねぇ。それにしても・・・すごい!胎動わかるようになったのね!!早いねぇ。。。性別は聞くの?
妊婦の体で、インフルになって体力も消耗しているだろうから無理だけはしないでね!久しぶりに息子さんと会うとついつい無理しちゃいそうだから今のうちに言っておくよ!(苦笑)ウチの娘はとっても順調に回復してくれたおかげでお迎えのスケジュールには一切関係なくお迎えできたけど、今週は水曜日に通院・・・。どうなるかしら?ドキドキだわ〜。
とにかく、気がついてもらえて再会できて本当にうれしいわ♪またまたこれからもよろしくね!
どあら
2009/03/10 09:54
おはよう。
また、ここに来る楽しみができて、本当にうれしいわ。
本当になかなかインフルがなくならないもんね。
妊婦の高熱はしんどかったよ〜。
普段からあんまり熱出さないから、なおえらかったよ。
でも、もう復活。
まいこはんの忠告をきちんと頭に入れて息子を待ちたいと
おもいます。
そう、早いでしょ。
もう胎動わかるんだよ。
性別は…。私は息子の時も聞かないつもりでいたから
今回もって思っていたけど、息子は知りたくて仕方ないみたい。
早く、お名前決めてあげなくちゃって。
明日、通院なんだね。
わたしもドキドキだわ〜。
判定まであと1週間だね。
まいこはん
2009/03/10 18:05
私も同じくココに来る楽しみができたわ!
そっかぁ〜、二人目となると性別は聞いた方が準備やおさがりなどの声かけもできて良いかもよ!(笑)
名前を決めるのも楽しみだよねぇ〜。いろいろ考えちゃうんだよねぇ。それで、絞込むのが大変になっちゃうんだよねぇ・・・。(苦笑)まっそれも楽しみのひとつだからいいのか!(笑)
私は明日通院してくるけど、あまり期待しすぎないように気軽な気持ちで行くようにするわ〜♪
どあら
2009/03/11 09:30
おはよう。
今日、通院だね〜。
そうだね、期待しすぎるとね…。
この気持ちも1人目を経験しているからもてる気持ちでよね。
娘&息子がいるって言うことが、心の余裕を作ってくれているよね〜。
私の今度の通院は18日なんだ。
その時にわかるかな〜。
まいこはん
2009/03/11 19:35
おつ!判定日は同じ18日よ!なにかと縁があるねぇ。ホント二人目だからこそ気持ちの余裕があるんだよねぇ。一人目のときは、頭から離れないから一日中考えちゃうけど二人目だとなにかと気がまぎれて早く感じるし♪ダメな時でも、落ち込んで何も手につかないなんてこともないかな!あと一週間で判定だ!
今日は内診してきて血液とって注射してきたんだけど、早い人だと少し胎嚢が見えるらしいけど、まったく見えなかったと言うよりも今日は子宮の位置がメチャクチャ悪く子宮を見ることさえやっとだったの!(笑)来週また行くのがドキドキだわ!
どあら
2009/03/12 08:44
おはようさん。
今日は朝から良いお天気だけど、まだまだ、風が冷たいよ〜。
まいこはんは、花粉症かな?
私は、ただいま真っ只中。
目がクシュクシュして嫌な季節です。
通院ご苦労さま。
そんな早い段階で胎嚢がみえる人もいるんだ〜。
判定の日は18日なんだね。
本当になにかと縁があるね。
まいこはん
2009/03/13 13:40
今まで花粉症ではないと思っていたんだけど、今年はなんだか鼻がムズムズすることが多くて、もしかして?と思っているところですわ・・・。(苦笑)
こっちもまだまだ風が冷たくて、ついこの前まで雪がちらついてたよ!桜なんてまだまだだわ・・・。
こっちは毎年、四月の中頃に咲くので入学式には間に合わないんだよねぇ。来週の水曜日が待ち遠しいわ〜♪それまで、生理がこないことを祈って・・・。
今月の末には娘のバレエの発表会があるから、楽しみなんだ♪今は一生懸命振り付けを練習してがんばってるよ。どあらさんも女の子だったらバレエなんていかが?すっごいかわいいよ〜!
どあら
2009/03/14 12:45
こんにちは。
そっか〜。まいこはんも花粉症っぽいんだね。
私も目がかゆくて困ってしまいます〜。
まいこはんの娘さんは卒園&入学なのかな。
卒園式はいつなのかな〜。
それにしてもまだまだ寒いもんね〜。
昨日は台風みたいに雨、風がすごかったんでよね。
やっと、陽が射してきましたよ。
水曜日、本当に待ち遠しいね。
どきどきしてしまうわ〜。
あと4日、生理が来ないことを祈っていますよ。
バレエってお金かからないの。
すごく可愛いと思うけどな〜。
水曜日に性別わかるかな〜。
まいこはん
2009/03/15 10:39
あら!ごめん!!勘違いさせちゃった!!
ウチの娘はもう一年保育園のお世話になるよ〜♪毎年年長さんの親から投票で役員選出されるんだけど、今回はなっちゃったぁ〜!(苦笑)ウチの保育園いろいろとイベントが多いから役員は大変じゃないかなぁ、と思って(まさかならないだろう!)と思っていたんだけどなってしまいましたわ。
なんだか、天気が良いと鼻のムズムズがすごくてティッシュの消費量がすごいわ!(笑)バレエはお金かかるイメージあるよねぇ。たしかに、月謝の他に発表会なんかあると別途必要だけど、思っていたほどではないかもつ!これからもっとかかるかも知れないけどねぇ〜。(苦笑)
どあら
2009/03/16 10:01
おはよう。
娘さん、息子とおんなじ年だよな〜って思いつつ
私が勘違いしていたのかと思ってね。
年長さんになるんだよね。
早いよね〜。
来年はランドセル背負って小学校に行くのかと思うと
不安もいっぱいだわ。
年長さんでの役員ってまたまた大変じゃない?
私は妊婦ってこともあるし、今年やったから免除に
なるんだ〜。
花粉症…、本当に辛いわ〜。
薬、飲めないし、鼻水&鼻づまり嫌になってしまう。
早く、終わってほしいわ〜。
まいこはん
2009/03/17 14:04
おはよう!
いよいよ明日だねぇ〜。性別わかったら教えてね♪私は今のところ生理がまだ来ていないので、ちゃんと判定日に通院する予定よ!(笑)
今日は天気が良いけど、お天気だと花粉も飛ぶから鼻がムズムズ・・・。ティッシュの消費量がすごいわ!
この前買ってきたと思っていたのに、もう在庫が・・・。また買ってこなくてはっ!と思いつつ仕事の途中でお昼食べに家に帰ってきちゃいました!(笑)明日は保育園のお弁当の日で、明日は朝からお弁当作りだわ♪頑張るぞ!!
さて、買い物して来なくっちゃ!
どあら
2009/03/17 19:22
こんばんは。
まいこはんはまだ月のものが来ていないんだね。
まいこはん、もし生理がきてしまってもきちんと通院してくださいよ。
でも、まだと聞いただけでも、なんだか嬉しくなるわ〜。
私も明日通院してきます。
性別、わかるかな〜。
はぁ〜、花粉症は本当につらい。
鼻&目が〜。
花粉症じゃない人と取り換えたいよ〜。
明日はお弁当の日なんだね。
朝から大変だけど、頑張ってね。
まいこはん
2009/03/19 07:42
おはよう!
昨日の結果から報告すると、陽性反応でました!!
まだ胎嚢は見えなかったけど、しっかりとハッキリと陽性の線が出てくれました!
でも、ウチの病院は万が一のことを考えて陽性反応がでたら10週くらいまで入院させることが多いらしくて、看護士さんに『どうする?』と聞かれたけど、先生は二人目の人には強く入院を進めないから・・・と言われ、帰ってきてから旦那とも(うーーーーん)と悩まされてしまいました。薬を処方されて毎週の診察で乗り切れれば一番だと思うので、仕事だけちょっと楽チンモードにしたいなぁ、と思って今日一応仕事へ行くけど上の人と相談してしばらくお休みするかたまに仕事するか(苦笑)考えたいと思います!
理解してもらえなければ辞めるしかないと思っているので、辞めるとなればきっと休みの許可を取れそうだけど、春の移動でいろいろと人事があってもうすぐトップが変わるんだよねぇ。そうなると・・・・。
もしかしたら退職となるかも知れないけど、しょうがない!こっちの方が大事だもんね♪
では、とりあえず出勤してきます!
どあら
2009/03/19 09:56
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
本当に、本当なの〜。
え〜、なんだか私がパニクってしまっています。
本当に、本当に、本当に良かった。
本当に、本当に、本当におめでとう。
私も判定の日には、まったく胎嚢は見えなかったよ。
私、まいこはんの結果が嬉しくて弾けてしまったけど、
まいこはんにはまだまだしばらく不安な日々が続くよね。
その気持ち、わかっているはずなのに弾けてしまってごめんね。
でも、本当にうれしいよ。
不安はあるけど、陽性反応がでないと次には進めないもんね。
今、私のお腹のなかですごく動いてる。
興奮してるのがわかるのかな〜。
10週くらいまでの入院かぁ。
1人目なら即決だけど、なかなか難しいよね。
でも、無理はいけないから、ぜひお仕事のことはきちんと考えてくださいね。
今度の通院は25日かな?
3連休もあるから、ゆっくりしてね。
…で、私はと言うと、
性別、微妙なんだって〜。
若い先生だったこともあるかもしれないけど。
『ついているような〜、ないような〜。』みたいな言い方。
でも、『ついているような〜』の言葉で私は男の子なのかなって思ってしまっています。
息子の子育てをしていて、男の子はこんなに可愛かったんだと本当に
びっくりさせられて、もちろん男の子でも嬉しいけど、
同性の娘がほしいという気持ちもあるんだよね。
本当に贅沢な話しだよね。
どちらでも、大歓迎なんだけどね。
まいこはん
2009/03/19 15:44
こんにちは!
うふっ♪早速お仕事さぼって帰宅してきちゃいましたわ!(笑)本当にとりあえず陽性が見れて一安心したよ。まだまだこれからだけど、毎週毎週診察のたびに大きくなってくれる姿を見るまではちゃんと喜べない気持ちととっても複雑よね・・・。
娘のときは今頃すでに少量の出血がありドキドキハラハラの妊婦生活だったけど今回はまだ出血はないから少し気持ちが楽かも!でも、これからしばらくはトイレのたびに心配になったりするんだよなぁ・・・。
あっ!一応予定日は11月19日よ!
今日はお仕事の先輩に相談してお昼ごちそうになっちゃった♪夕方まで家で休んで、夕方には上の人に報告&相談することになってるの。
もしかしたら、休業扱いにするか、出勤簿だけ朝書きに来て自宅待機するかって感じにしてもらえそうなの♪少しだけどお給料も出るし、安定してきたら仕事もしてちゃんと産休に入れるから・・・。
どあらさん、自分のことのように喜んでくれてありがとう♪私も後について行けてうれしいよ!
どあら
2009/03/22 09:22
おはよう。
連休はいかがお過ごしかしら?
お仕事、おさぼりできる時は、おさぼりしてね。
今は、何よりも体のことが一番だもんね。
おトイレに行くたび『ドキドキ』って気持ち、ものすごく良くわかるよ。
私もそうだった。
少し、冷たいなって思って急いでおトイレに行くと
おりものだったことが何度もあったよ。
予定日ももう、教えてもらえたんだ〜。
11月かぁ、わが子が首がすわったころね♪
お仕事、まいこはんが思っているようにしてもらえると
いいね〜。
話はかわるんだけど、我が家の息子…。
連休前の木曜日の夜に、早く帰ってきた旦那&旦那のお友達に
早く会いたくて、玄関を飛び出して行ってこけて〜、
眉毛の上を2針縫うけがをさせてしまいましたぁ。
痛い思いをさせたと反省してます。
目ではなくて、本当によかったけど…。
まだまだ、けがは付き物だけど気をつけないとね。
まいこはん
2009/03/24 09:23
なんだか、痛そう・・・。でも、もっともっと大怪我じゃなくて良かったよ!眉毛の上なら目立たなくなるし!!でも、それって夜の話でしょ?大変だったねぇ。パパがいて心強かったとは思うけど、せっかく楽しみにお迎えに出てそれじゃ本人もショックだったと思う・・・。赤ちゃんの時も大変だけど、活発になってくると、もっと大怪我になる可能性も出てくるからいつまでも油断はできないよねぇ。
私はといえば、なるべく入院なんてしたくないから良い子にお仕事サボりながらすごしてるよ!(笑)
飲み薬4種類&膣座薬まで処方されてるから、今のところは出血もなくすごせてます。今週も水曜日に通院で、胎嚢確認できるかな!
どあら
2009/03/25 18:54
こんばんは。
本当に痛そうだったよ。
でも、明日無事に抜糸できるそうです。
我が家の息子は男の子のわりには大人しいけど、少しどんくさいのかな?
でも、親の責任だよね、反省。
息子は幼稚園だから今日でおしまい。
明日からは春休みです。
今は旦那様も忙しいらしく、土日もお休みじゃないから
毎日何をしようかな〜。
とりあえず、『ヤッターマン』の映画は行きたいみたい。
私も楽しみです。
まいこはんは、体調どう?
つわりとかはまだなのかしら…。
私も膣剤でたよ、あんまりいいもんではないけど、
辛抱して続けてね。
まいこはん
2009/03/25 19:17
こんばんわ!
そっかぁ〜抜糸なのね!良かった良かった♪あまり傷が目立たなくなるといいね♪
幼稚園は春休みか〜、ウチは来週いっぱいは希望保育だから毎日お弁当だわ。大変だけど、がんばるしかない!ヤッターマンおもしろそうだよねぇ〜。深キョンのドロンジョ様はお似合いだもんねぇ。(笑)
私はというと、本日診察で胎嚢確認ができました♪
今のところ週数どうりで来週にはやっと胎芽&心拍が確認できるかなぁ〜と言ったところです。
あぁ〜早く来週にならないかな!つわりは今のところそれほど強くなくて、たまにお腹が気になる感じ?!
膣剤・・・また処方されてきたよ・・・。よく効くんだけど、後が気持ち悪くてねぇ。でも、もう少し辛抱するわ・・・。どあらさんの気持ちがようやくわかったよ。まだ娘に報告してないの・・・。なんだか、まだ不安定すぎてせめて心拍確認してからがいいかな?なんて思ってまだ言ってないんだよねぇ。
何も考えず特に不安な様子もないまま過ごす若いママさん達がいるけど、ある意味うらやましいかも!
なんで私たちってこんなに臆病なんだ?って思っちゃわない?(苦笑)妊娠すること事態に奇跡を感じているからかな!?でも、治療しているからこそ妊娠初期は毎週確認できてうれしいんだけどね♪何も問題がなければ妊婦検診だけでしょ?寂しいよねぇ・・・。(笑)
どあら
2009/03/27 13:20
こんにちは。
そう、抜糸が終わったんだけど、まだガーゼをしているから、
はっきりとは傷口をみていないんだよね〜。
今日のお風呂の時にはずすから、心してみます。
まいこはんは、毎日お弁当なんだね〜。
御苦労さまです。
それに、胎嚢確認おめでとう。
一歩一歩、進んでいくから嬉しいよね。
また、来週の報告を楽しみにしています。
膣剤…ね〜。
本当に経験ある人にしかわからない、感覚だよね…。
もうしばらく、頑張って。
まいこはんも、まだ言えてないんだね。
私の気持ちわかってもらえて嬉しいわ。
娘さんも待っていてくれているから早く伝えたい気持ちはわかるけど…
まいこはんが納得してから話すのが一番だもんね。
そうだね〜、毎週赤ちゃんの様子が見れることはすごく嬉しいよね。
気がついたら…、なんていうことも憧れるけど治療して命の大切さや、尊さ、妊娠の神秘や、奇跡であること気がつかせてもらえたからこそ
息子を愛おしく、かけがえのない命って思えるから
辛いことが多かったけど、今は良かったとも思えるよ。
まいこはん
2009/03/29 17:43
こんにちは!
疲れたぁ〜。。。昨日と今日は娘のバレエの発表会でスタジオの中でやったから狭くて大勢が一度に見れないから、昨日一回・今日二回の発表会をしてきました。一回の公演は一時間弱なんだけど、子供達も昼からずっとでさすがにみんな疲れていた様子・・・。
子供たちも疲れるけど親も一緒にいなくちゃいけないから、これまた同じくお疲れモード・・・。
でも、衣装着てお化粧してみんな喜んでたし、かわいく上手に踊ってくれて親たちも満足満足!
大きな会場で発表会するとなると費用も時間も大変なんだけど、今回はスタジオパフォーマンスとのこともあり費用も少なくて衣装も小さい子達のは先生と先生のお母さんの手作り!
はぁ〜それなのに・・・明日からまた現実だわ・・・。1週間お弁当作らなくちゃいけない!きゃぁ〜考えただけで明日お休みしたくなってきた!(笑)次回はまたまた水曜日の通院です!
今度は赤ちゃん見れちゃうかな〜♪日々すこしづつつわりが感じられるようになってきていて、徐々に気持ち悪さが強くなってきているような?気がするだけか?(苦笑)
どあら
2009/03/31 19:20
こんばんは。
息子がお家にいるから、ゆっくりとパソコンに向かえないわ〜。
今は、お出かけから帰ってくる途中で寝てしまったから
いまのうちにっと早速ここに来ました。
まいこはんは、明日通院だよね〜。体調はどうなのかな?
つわりらしき症状が出てきているって…。
ひどくないといいね。
バレエかぁ。
可愛いだろうな〜。
娘が産まれたら…、考えようかな。
でも、息子のような気がする。
我が家の息子は、抜糸が済んでガーゼも取り、かさぶたも半分くらい取れてきています。」
まゆげの上だったこともあり、痕はあんまりわかりません。
ほっと、一安心だよ。
今でも目だったらとか考えると恐ろしい。
まだまだ、気をつけないとね〜。
明日、心拍確認できるといいね。
まいこはん
2009/04/02 20:37
こんばんわ!
無事に赤ちゃんの姿と心拍を確認できました!昨日時間がとれず行けなかったので今日行ってきたんだけど、時間的に保育園のお迎えが遅くなりそうだったから、先にお迎えに行って、一緒に行ってきました。
・・・となると、診察もついてきて・・・ナント一緒に画面見て『わぁ〜赤ちゃんやっとママのお腹に入ったね!』と無邪気に喜んでました。(苦笑)
診察終了後も待合室でお腹に話しかけてくれて、すっかりお姉ちゃんぶりを発揮し始めました。
思いがけず娘に報告できたけど、このまま無事に乗り切れるようにがんばらなくちゃ!!
毎週一緒に通院する気でいるから、これから内診も楽しくなりそうだわ♪
どあら
2009/04/05 15:01
こんにちは。
赤ちゃんとの初対面&心拍確認おめでとう。
一歩一歩、ステップアップできていてなによりです。
娘さんにも良い形で報告できたこと、嬉しくおもいます。
ただ、娘さんに報告したからには、なんとしても無事に育ってほしい、…とまいこはんも考えるでしょう。
だから、何事にも無理はしないで、体を大切に
してくださいね。
娘さんのお姉ちゃんぶりを見るのもすごく楽しいでしょう。
我が家の息子もすごいよ。
台所の包丁が入っている所は開けたら大変だからあかないようにしないととか、
細かいおもちゃの部品は、きちんとしまわないとねなどなど。
小さい可愛い小舅がいるみたい。
楽しみにしてくれていることが身をもって感じられるから
なお、嬉しいわ。
まいこはん
2009/04/05 17:48
ありがとう♪
娘がとっても喜んでくれて先生も一緒に通院してきてた娘によく見えるようにエコーの画面で説明してくれて娘なりに感動したみたい♪いろいろと手伝ってくれて助かるわ♪
来週で8週に入るから少し落ち着いてくれるといいな!そろそろ、証明書ももらえるかな?なんて思ってます。そしたら、久しぶりの母子手帳交付だよ〜♪
4月の15日は妊婦検診の予約入れてあるから、いつもの診察と様子が違ってくるから緊張だわ!(笑)
つわりが強かったり弱かったりと毎日ダルダルよ・・・。でもつわりが弱いと(大丈夫か?)なんて不安になってみたりして、複雑だわ・・・。
今日もパパと娘でお掃除してくれて私はゆっくりと過ごしました。早く、胎動がわかるくらい安定してくれるともう少し遊びに出たりできるんだけどねぇ。
どあら
2009/04/06 08:30
おはよう。
そうかぁ、15日に妊婦検診なんだね〜。
母子手帳をもらうと、テンション上がるし安心度もちがうもんね。
本当に久しぶりの母子手帳はワクワクするから、楽しみにしていてね。
胎動も、1人目の時よりもはやくわかった気がするよ。
私は7か月に入って、胎動もますます活発になってきて
息子の手をお腹にあてていると、息子にもわかるみたいで、すごく嬉しそうだよ。
つわりはしばらく大変だとおもうけど、娘さんの優しさと、喜びを噛みしめて耐えてくださいね。
まいこはん
2009/04/06 18:42
おおっ!もう7ヶ月なんだ!!なんだか早いなぁ〜。
でも、自分のことだと長いんだよねぇ。
胎動が早くわかるのってやはり一度経験済みのせいかしら?最初の時は、どれが胎動なのか自身が持てなかったもんなぁ・・・。もうちょっとのガマンでやっと3ヶ月目に入るから7ヶ月まで長いわぁ〜!
今のところ早く5ヶ月になってほしい♪つわりも落ち着いて、エコー写真が一番良い時期だと思わない?大きくなってくると部分的な写真になってしまうじゃない?(苦笑)毎週通院が楽しみだけど、薬代が怖い〜!張り止めとかプロゲとか出されていて毎週一万ちょっと飛ぶんだよね・・・。早く開放されたいよ〜
どあら
2009/04/08 17:59
こんにちは。
今日から息子は幼稚園に行きました。
新しいクラスには、お友達もたくさんいたから、楽しかったみたい。
年長さんになったから、出来るだけ毎日歩いて通園したいと思ってます。
私も動かないと、体重増えてしまうからさ。
今日は水曜日。
通院してきたのかな?
また、報告楽しみに待っています。
そうだよ〜、もう7か月なんだよ〜。
最初のころは長く感じたけど、それからは早かったなぁ。
胎動は、やっぱり1度経験しているから早くからわかるんだとおもうよ。
まいこはんは、いつくらいに感じるのかな?
まいこはん
2009/04/08 20:30
今日、ちゃんと通院してきました!
なんだか、最近眠たくて眠たくてしょうがない・・。
まだまだ明日で8週の私にとっては、7ヶ月なんてまだまだ遠いわぁ〜。つわりと眠気と戦いながら、なんとか毎日無事に過ごしてます。今日も娘と一緒に内診室へ・・・エコー見て『大きくなってるぅ〜』と大喜びでした。心臓の動きを見つけては『あっ動いてる!』などと言って先生も笑うしかないって感じで、お尻の注射の時も看護士さんの近くでよ〜く見てるし…。将来何になるつもりかしらね???
どあら
2009/04/09 19:29
こんばんは。
きちんと通院してきたんだね。
まいこはん、おりこうさん。
眠たいのわかるよ〜。
今でもすっごく眠たいときがあるからね〜。
最近のぽかぽか陽気でますます眠たいよ。
娘さん、すごいね。
心臓の動きまでわかってしまうなんて…。
将来は、看護婦さんはたまた…、お医者様かしら〜。
楽しみですね〜。
こちらは、17日に通院して今度こそ性別がわかるかな〜って
楽しみだけど、ドキドキだわ〜。
まいこはんは、お仕事どうしているのかな?
まいこはん
2009/04/10 20:00
こんばんは!
そっかぁ、まだ性別ハッキリしてなかったもんねぇ。次回の楽しみだね♪恥ずかしがって見えにくくしてるのかしら?(笑)どっちだろうねぇ〜なんだか私もドキドキよ!私はたまにちょこっと茶色いおりものになったりしてハラハラしながら仕事も様子を見て休み休みしてる感じなんだけど、お休みしてると成績出ないから肩身は狭いわね・・・。(苦笑)でも、ちゃんと先輩は理解してくれてるから心配して声かけてくれるから救われるかな!(笑)でも、いつまでやれるかねぇ・・・。産休まで持つか???(笑)
先週までカチコチの蕾だった桜が今週のお天気続きでいっきに花開きました!今日で満開になった感じですわ♪今頃?って感じでしょ!
ホント、毎日毎日眠たくて眠たくてしょうがないの・・・。娘のときは少量の出血が続いてたから仕事もずっと休んで昼寝し放題だったから気がつかなかったのかしら?今回は本当に眠たくて眠たくて困っちゃうくらいよ〜!
まだ妊娠証明もらってなくて母子手帳はまだなんだけど、来週は妊婦検診よ!普通の人だったら、妊娠判明後の通院になるんだよねぇ。治療してると落ち着くまでは毎週だったり2週間おきになるから一ヶ月も間があくと不安だよねぇ。
あーっそれにしてもあったかくなってくると自分の体温が高いことで、のぼせそうになるのとつわりで昼間はちょっと苦しいわ〜!夏になったらどうなることやら・・・。娘のときも妊娠初期は真夏だったからつわりが倍苦しかった記憶が・・・。
どあらさんは、大きなお腹で夏を迎えるからいつもより熱い夏になりそうねぇ〜。
どあら
2009/04/14 07:18
おはようさん。
今日は久しぶりの雨、シトシト降っています。
今年はお花見にたくさん出かけたから、桜を満喫したよ〜。
今、パソコンしているここからも、1本桜の木が見えるけど
もう、ほとんど花びらは散ってしまっています。
まいこはんの住んでいる所はどう?
今、見ごろなのかな?
まいこはんはまた明日通院だね。
体調はいいのかしら、私はお腹がせり出てきて大変。
私は前に突き出る体質みたい…ってことは男の子かな?
人に言うとお腹の出方なんて関係ないよっていうけどね。
今週の金曜日にはっきりするかな。
まいこはん
2009/04/14 21:24
わかる!お腹の出方って関係ないって言うけど結構当たってたりしてつい気になっちゃうかも♪
こちらの桜は昨日くらいまで満開だったけど少し散り始めてしまいました。今年の花見はお天気が続いたから良かったよね!!
私は、まだちょいとツワリと奮闘しております。
食べツワリなんだけど、お腹がすくと(もうダメ〜)って感じ・・・で食べたら食べたで、またちょっと苦しくて辛いの・・・。まだもうちょっと続くよねぇ。
たまに、色付のおりものになったりするけど、すぐに出なくなったりして、ハラハラしちゃう妊娠初期を過ごしてます。もう少しで9週だ!12週くらいまで行けばツワリも楽になるかな〜と思っているんだけど・・・。長く感じてしまう・・・。
でも、通院のエコーを見るのが楽しいからいっか!
どあら
2009/04/15 17:37
こんにちは。
今日は水曜日、通院しているのかな?
娘さんはどう?
我が家の息子はお腹に口をあてて、話しかけているよ。
毎日お風呂に入るたびに『またお腹大きくなったんじゃない?』と連呼しています。
まいこはんは、まだまだつわりと戦っているんだね。
こればっかりは、なっている人にしかわからないもんね。
かわってもらうこともできないしな〜。
もうしばらく…、まだ先は長いかな(>_<)頑張ってね。
まいこはん
2009/04/16 09:09
おはよう!ってもしかしてコレって100???
じゃぁ、新たに立ち上がるからそっちでね♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと