この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もも
2008/12/05 14:31
先ほど書いたスレは過去ログにいってしまいました〜
またここでお話しましょう♪
返信=57件
※100件で過去ログに移動します。
ゆーきち
2008/12/08 10:30
こんにちは!今日も寒いですねっ!
ももさん
お兄ちゃん、お熱が出て大変でしたね!
39.9度とは高い。。。辛そうで大変だったのではないですか?!
家の場合は予防接種をする前日の夕方もちょっと熱があったんです。
当日は平熱だったので接種しちゃったんですが
実は完治してなくて熱がでちゃったのかな?と思ってます。
ももさんの赤ちゃん、もう6kgを超えているのですねー?すごーい!
うちの子は鼻づまりで満足に飲めていないので、まだ6kgないと思いますが
それでも腕がくたくたです(^^)
これからもどんどん大きくなって大変ですが、楽しみでもありますね!
もも
2008/12/09 13:45
こんにちわ〜
日曜日にトイザラスへ行ったら超満員!駐車場も待ちました。
そして、やっと息子のプレゼント確保できました。今年はゴーオンジャーのカンカンバーだそうで、、
でもでも、昨日お友達の家に遊びに行ってそこの子のカンカンバーを借りて遊んできたら
「カンカンバーはつまらないからいらない!ヤッターマンのヤッターワンがいい」
とか言い出しちゃって・・・(汗)
もう買っちゃったじゃん。
まぁ、単純な息子はプレゼントなら喜んでくれると思うけどね♪
そして、赤ちゃんの体重はかってきたら服を着て6800グラムでした。
どんどん増えるので恐ろしいです〜〜〜(*^_^*)
ゆーきちさん、赤ちゃんの具合はどうですか?
これから寒くなるから、冷やさないようにしないとね。
お互いお大事にしましょうね☆
美夕
2008/12/11 14:01
ももさん、前に「おへそが出てて押すとプシュ〜って感じで凹む」的なこと書いてませんでした?
ウチの次男君もそうなんですが…
上の子の時は、退院した時にはおへそはキレイで出べそになったこともなく…
次男君のおへそに旦那と一緒に「これは大丈夫?」と気になってるんですが
問題ないんでしょうか?
我が家の風邪は、地味にまだ続いてます。
お兄ちゃんも次男君も私も…。
もも
2008/12/15 14:03
こんにちわ。今日は晴れてるけど気温は低いですね〜
でもお昼前に日光浴させておきました(*^_^*)
美夕さん、久しぶりです〜。みんなの風邪、早く治るといいですね。お大事にね。
美夕さんちも出べそちゃんなんですね。
赤ちゃんの出べそは気にしなくても大丈夫だそうですよ。
産んだ産院では先生から「このくらい小さければ大丈夫。ピンポン玉くらいに大きくなったら手術だけどね」って言われてたけど、心配だったから小児科でみてもらったの。
そしたらそこでも大丈夫って言われてきたよ。
本にも書いてあって、赤ちゃんはお腹の筋肉が弱いから腸が出ちゃう子がいるんだって。一歳くらいになれば自然に消えるみたい。
なので、しばらく様子見ましょう♪
うちの赤ちゃんはクリスマスイブに100日目になります。
長男の100日目は私の誕生日でした。なんだか覚えやすくて嬉しい〜。
美夕
2008/12/16 12:29
こんにちは。
このデベソ
問題はないんですね。ただデベソなだけ?
成長とともにひっこむこともあるってことですか?
今の状態だと…
なんだろ、ピンポン玉までも大きくない。。。
どんぐり飴くらい… けっこうなもんですよ(^_^;)
ほんと、押すとプシューってな感じで。
次男の風邪、だいぶ良くなってきました。
鼻ズビズビじゃなくなってきて、生まれた頃からのフゴフゴの酷い感じ程度に。
でも長男が、下痢続きです。
1日に1〜2回の下痢うんち。それに数日に1回くらい嘔吐。
嘔吐下痢ならもっと吐くだろうし下痢も酷いみたいだから、風邪の影響かなーと放置してるんですけどね。。。
生後2ヵ月を過ぎたけど、まだ「アー」とか「ウー」とか言わないです。こんな遅かったっけ…
笑顔もまだ。
長男の時の手帳見直してみよう…。
ナーラック
2008/12/16 15:18
こんにちは〜♪BBSを探せずにいました。
赤ちゃんは59日目。体重は5日前に真っ裸で5700gでした。
みんなに抱っこされては、すぐ置かれるので、必死に愛想をふりまいて、
喋ったり笑ったりしています。赤ちゃんはよく飲みよく寝てすこぶる健康そう。小1のお兄ちゃんのほうが手がかかってます。。。
もも
2008/12/18 15:29
こんにちわ♪
うちの出べそは、2ヶ月前に保健センターの人が測ってくれた時、確か2.2×2.5×2.0pくらいの大きさでしたよ。
でも、なんだか最近少しずつしぼんできてるってゆうか、ちっちゃくなったような気が・・・
お風呂の時へその中に押し込んだら、しばらく普通になったけどだんだん出てきてやっぱりボコッて感じで元に戻っちゃう。
かわいい出べそです(*^_^*)
でも、、ちゃんと治りますように。。
昨日はBCGの注射でした。
押さえつけられて泣いちゃったけど、無事に終了。
次は三種混合かな??
あさっては写真館でお宮参りの写真を撮ってきます。
笑ってくれるかな〜
楽しみです。
もも
2008/12/19 14:57
こんにちわ。
今日はベビちゃん、10時半からずっと寝てくれてます。
(おっぱいは二回飲んだけど)
だもんで、ちょっと暇になってきました。こんな日もいいですね〜
みなんさんはクリスマスケーキどうしますか??
うちは市販の買おうと思ってたけど、長男が作りたい!!って言うもんだから、今年もケーキは手作りします。
週末に飾りのチョコやサンタさん買ってこないと☆
作ってる間、赤ちゃん寝ててね!
なんだか楽しみだわ〜
美夕さんちも、みんな元気にクリスマスできるといいですね。
楽しくてにっこり笑ってくれるかも!?
ナーラックさん、お兄ちゃんは赤ちゃんのいる生活に慣れてきましたか?
うちはたまに変なこといいますよ。
怒ったりすると「ママはもう、僕(自分の名前)のこと好きじゃないんでしょ?」
とか
「僕なんて死んじゃえばいいんだ」
とか、なんだか寂しいことを言ったりします。
なんとかなだめたりギュッて抱きしめてあげるけど、やっぱり弟にかかりっきりで淋しいんだな〜って感じます。
その分、しっかりしてきてるけどまだまだ4歳。
できる限り、たくさん甘えさせてあげたいな。
男の子って甘えん坊だしね〜
次男も、ママの顔が見えなくなると泣いちゃう時があるんだよ。
成長したなー
ナーラック
2008/12/22 09:52
こんにちは。今日は小学校の終業式。
通知表もらって帰って来ます。善し悪しに関わらず誉めてやろうと
思ってます。しかし2学期は早かった〜。
土曜日の朝方に赤ちゃんは37.8度の発熱をしました。
朝起きたら37.1度に下がっていたんですが、心配なので一応
産院に連れて行ってきました。思い当たるのは、金曜日の夜にお風呂入る前、吐いたこと。軽い胃腸風邪かな〜?という診断でした。
暖かくして、ゆったり過ごしていれば、問題ないとのこと。
それより気になるのは、うんち。
産まれてからずっと1日3回くらいのペースだったのに、
先週から1日1回に激減したんです。今は丸2日出てない!!
次のうんちが怖い。。。
ベビちゃんは58cmの5822gに成長していました。
ももさん
お兄ちゃん切ないですね。ぎゅっと抱きしめてあげること、
私もやってます!!7歳でも照れながらも嬉しいみたい。
うちのお兄ちゃんは、赤ちゃんにも私にも優しいんですが、
でも今までにしなかったようなことをしてしまうんですよ。
今月に入って、学校からの忘れ物とおねしょが頻繁になったんです。
今までまったくなかったので、やはり不安定なんだなと思って、
できるだけお兄ちゃんとの時間を過ごしていたら、先週から忘れ物&おねしょ止まりました。ほんと手がかかるけど、可愛い。
もうすぐクリスマス。
今日は幼稚園時代のお友達とクリスマスパーティー。
クリスマスイヴは姉とその子供たちが泊まりに来てパーティーです。
ゆーきち
2008/12/31 09:06
こんにちは!とうとう今日で今年も終わりですね。
妊娠判明から出産まで、本当に盛りだくさんで
幸せいっぱいの一年でしたね☆
去年の年末は、まだ新しい家族が増えることも
わかってもいなかったんですよね。。。
それが、年明けにはお食い初めの時期になるなんて..。
本当に良い一年だったなぁ..と、しみじみ思ってしまいます。
みなさんのクリスマスはいかがでしたか?
私は保育園仲間とのクリスマス会と、主人のご両親と
一緒のクリスマス夕食会をやりました。
クリスマス会ではパパサンタ二人がプレゼントを配ったのですが、
100均のプレゼントに子供たちは大喜び♪
プレゼントは額じゃないんだな〜と改めて思っちゃいました。
夕食会では市販のスポンジを使ってケーキを作ったのですが、
生クリームが柔らかくて食べる時に崩壊!
来年こそはリベンジしなきゃ!です。
今日はいい天気ですが寒いみたいですね!
やり残した掃除を午前中に終わらせて、夜は紅白見ながら
年越し蕎麦を食べる予定です♪
来年もまたいい一年になるといいですね!
これからもどうぞよろしくお願いします(^-^)/~~
美夕
2009/01/05 10:44
明けましておめでとうございます♪
みなさん、どんなお正月を過ごしましたか?
我が家は、何年ぶりだろう、旦那の実家には行かず
自宅で過ごしました。
4日間… どこに出かけるでもなく…(爆)
長男と公園に行ってもらって、その間、私は寝てましたが(笑)
今年は…
やっぱり子供の成長が楽しみですよね♪
色々お話しましょうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
後2日で3ヵ月を迎えますが、最近やっと笑顔が見れるようになりました。
まだ声を出して笑ってはくれませんが…(´・ω・`)ショボーン
もも
2009/01/06 15:33
明けましておめでとうございます。
みなさんお元気ですか?
いよいよ明日から長男も幼稚園が始まって、いつもの生活が戻ってきます。
楽しい時間って、あっと言う間ですね〜
今年もまたいろいろお話しましょうね♪
うちの子は、かなりでっかくなってきました!
おとといは洋服着て7800グラムになってました。もうずっしり、おんぶしたあと肩がズドーンって感じよ。
だんだん足の力が強くなってきて、立たせてあげるとすんごい笑顔になります。
かわいすぎる・・・
それに右の手が上がるようになって、見ててとっても楽しいです☆
すくすくと育っていってね(*^_^*)
来週は長男の5歳のお誕生日。プレゼントは欲しいものがないので、プレゼントは延期にするんだって。
そうそう、イブの日は百日だったので頑張ってクリスマスケーキと鯛を焼きました!
ケーキはスポンジから焼いて、長男が生クリームでデコレーションしてなんとか完成!
お食い初めはばあちゃんがお赤飯を炊いてくれて、鯛と鶏のモモ肉、サラダ、味噌汁でなんだか変なメニューでした。
あ〜ん、ってしてあげるとニコニコ笑っててみんなで順番に食べさせて?あげました。
皆さんはこれから百日を迎えるのですね。
楽しみですね〜 すぐ終わっちゃうけどね。
では、今年もよろしくお願いしま〜す!
ナーラック
2009/01/07 20:36
明けましておめでとうございます。
みなさんのレスがついていて嬉しいです!!
クリスマスに私が胃腸風邪にかかり、熱も出ましたが、
おっぱいのためにお薬を飲まず、ポカリで3日耐えました。
幸い誰にも感染せず終わったんですが、正月早々またも私が
風邪をひき、今日やっと復活しました。
ベビちゃんは78日目で6300gの60cmになってました。
26日が100日!だけど、お正月に旦那さんの実家で鯛と赤飯と
お節でお食い初めやってもらいました。一応、100日目にお赤飯でも
炊こうと思ってます。
去年の今頃は妊娠の願掛けばかりしていた記憶が。
お伊勢さんも行ったな〜。お礼参りに行かなくちゃ。
ではでは今年もよろしくです!!
美夕
2009/01/12 06:59
おはようございます。
3ヵ月と5日目になりました。
笑顔、たまにしか見れませんが、少し増えたような。
「ふがぁぁ」と言って笑うように(爆)
長男は「ケラケラ」と満面の笑みでとっても可愛かったのだけど?
「ふがぁぁ」「ふげぇぇ」って
ま、ま、まぁいいけどね?(笑)
予防接種が始まります。
2年前のことだけど、すっかり忘れてて。
でもってHibワクチンどうしようかと考えてみたり。
もも
2009/01/15 14:16
こんにちわ〜
今日でベビちゃん、4ヶ月になりました(*^_^*)
早いよね!で、今日は三種混合をうって来ました。
美夕さん、アクトヒブどうする?
うちのクリニックでは5000円なんです〜!
高い・・・
最近始まった注射だからうちはやらないかなぁ。
みなさんはどうすすのかな??
出べそですが、なんだかもう出てなくて治っちゃったみたい。
3ヶ月の時の写真見ると、まだまるっこいのがお腹についてたけど、今はもうすっかり普通な感じ。
美夕さんの赤ちゃんはどんな感じ?
まだ出てるかな?
赤ちゃんの笑い声っていいよね♪
うちは、いないいないばあをしてあげるとすごく喜んで笑ってくれます。笑いすぎていつもしゃっくりが出ちゃって、それがまた可愛い(*^_^*)
ではまた。
美夕
2009/01/16 04:24
え…
こっちは7千円il||li_| ̄|○ il||li
ゆーきち
2009/01/20 14:49
こんにちはー!
ヒブワクチン、こちらは8千円ですって!(>_<)
しかも品薄で予約しても1か月待ちとか。
一歳過ぎたら1回の接種でいいと聞くと、考えちゃいます。。。
近頃体重の増えが少なくて不安だったので、
昨日区役所の母乳相談に行ってきました。
身長60cm、体重7kgで、特に問題ないとのこと。
ほっと一安心しました!
今日は上の子のプールの日なので、帰りは6時頃。
風邪をひかないようにきをつけてきまーす♪
美夕
2009/01/20 23:50
そうなんですよねー。
1歳過ぎてる子は1回接種。7千円なわけで。
私達の子供は…
4回接種ですよね。
半年過ぎまで待って、2回接種にするとかどうなんでしょうね。
ぶっちゃけ、私達受けてないですし、長男も受けてないけどなんともないわけで…(笑)
こちらも品薄は同じようです。
予約が必要で1ヵ月ほどと言われました。
が、先日予約したら「ワクチン入ったので予約通りOKですよ」って電話かかってきました。
美夕
2009/01/22 07:42
おはようございます。
どうもどうもー。
生後3ヵ月と2週間ほどになったんですが
先日、発熱しまして…
「風邪…?」と思いきや、赤いポツポツが出てきました。
突発のようで…。
先生にも「早いなぁ…」と言われたんだけど
早い子で3ヵ月頃、遅い子で3歳頃と。
なくはないようですね。
熱は下がったんで突発性発疹だったんなら、もう心配はないのだけど、生後3ヵ月頃までは「発熱」じたいが良くないらしく、原因は何であれ「すぐ病院」だそうです。
上の子は健康に育ったんですが、やっぱり2人目って
色々と病気が早いものなのでしょうか。
って、突発は関係ないような気もしますが(^_^;)
「ただの風邪」ひきまくりです(笑)
まだ寒い時期。
兵庫県ではインフル流行中だそうで、気をつけたいですね…
上が保育所行ってるんで、もらっちゃったら家族全滅もありえるかな?
ナーラック
2009/01/22 07:52
こんにちは〜。
hibワクチンの事、知りませんでした。
しかし、高いですね...
ベビは3ヶ月に入りました。
94日目に、3ヶ月検診に行ったら、
首もすわり、61cmの6955gになってました。
毎日可愛い〜可愛い〜です。
もうすぐ100日。早いな〜
もも
2009/01/22 14:18
今日は寒いですね〜
ヒーター消すと冷蔵庫のようです(*^_^*)
おととい、検診に行ってきました。
4ヶ月と5日目で、体重なんと8150グラム、
身長64.4センチ。
でかすぎ・・・
長男は6100グラムだったのになぁ。
そして「肥満気味」と書かれてしまいましたぁ。
でも身長もあるからこのままで大丈夫とのこと。
最近、母乳の間隔が3時間になってきたけど皆さんはどのくらいの間隔でおっぱいやミルクをあげてますか??
最近は「オウ、オウ、オウ、オウ・・・」
と連呼するとケタケタ笑ってくれます。
こちょこちょも大好きで、笑いすぎでしゃっくりがでちゃいます。
もう超かわいい〜です!
昨日は近くのスーパーで知らないばあちゃんに話しかけられてニコニコ笑ってました。
愛想がよくて親としては嬉しい限りです。
美夕ちゃんち、もう突発になっちゃったの?ホント早いね。
うちの長男は突発二回かかったんだよ。びっくりだよ。
ではみなさんもインフルにかからないように用心しましょうね。
美夕
2009/01/23 18:39
こんばんはぁ。
ナーラックさんも、ももさんも検診終えたんですね。
こちらは「4ヵ月検診」なので来月半ばすぎ頃になる予定です。
このまま具合が良くなれば
4ヵ月検診、三種混合、Hibワクチンと同日にいけるんで楽なんですが。
次男のお熱は下がったまま、どうも鼻がヤバそうです。
すごい鼻水だー。突発だと思うんだけど、普通に風邪併発かなー。
で、今日は長男がお熱。
ついでに私も咳が昨日の夜から酷かったんで、熱を測ってみると「38.6℃」
息子と同じだったんですが…
バッチリ発熱じゃないですか(T_T)参った
保育所はお休みして、病院は行かずに様子見ました。
金曜日だし行っておいた方が良かったのかなー?
でも私も熱だし、次男も病み上がりで、2人連れて小児科なんてやってられない(^_^;)
幸いグッタリはしてないんで、このまま熱下がってくれるといいなー。
因みに、夕方現在、息子も私も体温は朝と変わらずです(^_^;)
インフル…なのかなぁ?長男は1回だけインフルの予防接種受けてるんだけど、2回目は風邪でノビノビになってしまって受けてないんですよね。
私や旦那も受けてないし。
インフルで家族全滅なんて絶対イヤヤ〜〜〜
そうそう、ウチの子も笑顔が出始めて、話しかけると「あぅあぅ」「おぅ!」「うー!」等とお話してくれるようになりました(^-^)
可愛い。
小さい手、小さい足!!
すぐにお兄ちゃんのように大きくなってしまうんだな〜。
今の内に楽しんでおこう♪
美夕
2009/01/24 11:17
インフルかかっちゃいました(T_T)
長男と私
次男にもうつるかと思われます(T_T)
ナーラック
2009/01/25 15:33
美夕さん、長男くん大丈夫ですか?
あったかくして、みんなでゴロゴロ冬ごもりするしかないですね。
頑張って乗り切ってくださ〜い。お大事に。
木曜日頃、愛知県にもインフルエンザ警報が出て、
息子の小学校でも学級閉鎖のクラスがちらほら。
3ヶ月検診は産院で診てもらいました。毎月連れて来てね〜無料だし〜って感じで言われて、一応連れてってるんですよ。区役所で診てもらうのは、来月の4ヶ月頃かな。
明日はまたまた産院でマッサージを受けてきます!私の♡
看護婦さんがベビくんをお預かりしてくれるので安心です。
背中、腕、肩、あちこち悲鳴をあげていて、
100日目のご褒美として行きます!!!
美夕
2009/01/26 07:20
おはようございます。
長男は予防接種受けてるので軽くすんだようです。
38.6℃が一番高いお熱でした。
予防接種は1回でも効果ありってことで♪
私は金曜日に熱が出て土曜日の昼にインフルのお薬を飲んだのでギリギリか…遅かったか…と思ったんですが
土日で熱も下がり、今は36.6℃
なんだか、今の方がダルいような…。
熱は下がって後は治るだけですが、まだ次男にうつす可能性はありますよね。潜伏期間も1〜3日ということなので気の抜けないまま後1週間ほど過ごすことになりそうです。
どうか…次男がインフルになりませんように(願)
ナーラックさんの産院、すごいですねー。
マッサージしてもらえるんですか〜?
ステキ〜☆
私は先日、子供達を旦那に任せて、マッサージ行ってきました。ホットペッパーで(笑)
全身50分コースだったかなぁ。
4800円→3200円♪
ゆーきち
2009/01/27 19:55
美夕さん、インフル大変でしたね!
でも、長男さんも美夕さんも
回復したようでなによりです☆
うちでは私が風邪にかかってしまい、ばっちり長男に
うつしてしまいました(>_<)
こちらも、次男に移らない様に祈るばかりです。。
少しでも!と、今日マスクを買いに行ってきたのですが
1枚1000円近くするのが売っていてびっくり!
本来はお医者さん用のものらしいんですけど、新型
インフルエンザ対策に一般にも売られ始めたんですって。
すごい売れ行きらしいですが、できれば流行して
欲しくないですよね!
ではでは〜♪
ほうがいいらしいですね?!
美夕
2009/01/30 11:37
ちょーっと聞いてください(笑)
あの後、旦那もインフルで発熱しまして。
長男→私→旦那と、次男以外みんなインフルエンザに。
旦那も私も初めてのインフルだったんですが(まぁ長男も)
保育所ってすごいですね。もらうもんですね(笑)
次男は、まだ熱出てないです。
これは… インフルうつらずにすんだと思っていいのかしら…?
熱が下がって2日間は人にうつすそうで、長男と私からうつることは、もうないでしょうが。
先週から次男にボディタッチが少なくなってて、私の方も寂しくなってきました。そろそろチューしてもいいかなぁ?(笑)
長男のHibワクチン予約、インフル後なんでズラさなきゃいけないです。インフルが治ったら1ヵ月間は予防接種出来ないんですってよ。めんどくさいわぁ(笑)
でも、かかってしまったからには今年のインフルは怖くないですね。他の型だとまたかかってしまうわけだけど…。1シーズンに2回もインフルなんてかからないでしょう(笑)
最近、長男の不妊治療中からのネットのお友達から「妊娠報告」を貰いました。
高度治療をされてた方で、私が長男を妊娠してから4年がたとうとしてるので、その間ずっと治療を頑張ってらしたんです。
すごくすごくすごーく嬉しくて、テンションの高い美夕でしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ゆーきち
2009/02/14 22:57
今日は汗ばむような陽気でしたね♪
みなさま、お元気ですか??
実は北海道に住んでいる祖母の体調があまりよくないので
あすから一泊二日でお見舞いに行くことになりました。
赤ちゃんの記念すべき"初飛行"です♪
最高気温1度の世界らしいので、風邪をひかないように
気をつけていってきます!
美夕さん:
次男くんのインフルエンザ、大丈夫でしたか?!
4年治療されていたお友達、本当によかったですね!
私も苦労したので、気持ちがよく分かります(^^)
それでは帰宅したらまた遊びに来ますね♪
ナーラック
2009/02/17 21:03
お久しぶりです!
みなさま、お元気ですか?
昨日あたりから冷えてますね。北風ぴゅーぴゅー。
今日、3、4ヶ月検診に行ってきました。
明日で4ヶ月。7565gで64.2cm。ニコニコご機嫌さんのベビです。
3ヶ月に入って、おでこを掻きむしったり、片方の耳切れがあったりで、アレルギー性皮膚炎の疑いもあり、私が卵除去をはじめました。その甲斐あって、かなり改善しています。母乳もいい感じで出てるので、卵除去面倒だけど頑張ってます。
ではでは
美夕
2009/02/18 10:50
こんにちは〜
ウチも4ヵ月検診行ってきました。
4ヵ月と9日で
身長→62cm (出生時50cm)
体重→6840g (出生時3016g)
でした。
うんうん、良いんでないかぃ?(笑)
うちの子は乾燥肌のようで、カサカサしてるんで
ヒルドイドローションもらってきましたよ〜♪
同時に三種混合とHibワクチン接種してきました。
上の子もHibワクチン接種してきました。
ナーラック
2009/02/18 19:20
こんばんは〜
美夕さんのところはBCG接種は終わってるのかな?
うちは昨日BCG接種をして、ポリオ、三種混合、ポリオと毎月接種がはじまります。
ヒルドイドローション欲しい時って皮膚科なのかな。
昨日行った病院は、東洋医学の先生で(小児、アレルギー)、
漢方の入った保湿効果の高い石けんとやらを購入してきました。
私も使ってみたら、結構いい感じです♪
美夕
2009/02/19 09:07
ヒルドイド小児科で出ますよ〜。
BCGは先月終わりました。
1月→BCG
2月→三種&Hib
3月→三種&Hib
4月→三種&Hib
5月→ポリオ(集団で春と秋しかない)
この予定で受けられたらいいなーと思ってます。
ナーラックさんはポリオの接種って集団?
春と秋にあるんで、基本は半年あけて接種になるんですが、春で40日あけて2回接種出来たら後の予定が楽なんですよねー。
ナーラック
2009/02/19 21:02
小児科ですか!今度ゆってみます。
2月BCG(集団)
4月ポリオ1回目(集団)
5〜7月3種混合
10月ポリオ2回目(集団)
11月MR
って感じです。
確かにポリオ2回目が秋ですね。
そのあと、追っておたふく、水痘を打つつもりだけど、11月ってやっぱりインフルエンザ優先かな〜。風邪とかでズレると面倒ですよね。
私、花粉症なのに今年はまだ出てない!
出産で体質改善されたのかしら。
美夕
2009/02/19 23:20
そうなんですよねー。
1歳になったらMR!
となると
1月→BCG
2月→三種混合&Hib
3月→三種混合&Hib
4月→三種混合&Hib
5月→ポリオ(1回目
10月→MR
↑これを受けちゃうと秋のポリオが無理
で、MRの後おたふくや水疱瘡の予防接種も受けたいし…。
確かに時期的にインフルエンザ…。
明けて5月→ポリオ(2回目
花粉症が改善ですかー。いいじゃないですか♪
私は最近、鼻炎ぎみ(^_^;)
ナーラック
2009/02/20 08:47
ポリオのあと27日以上あけたら、他の予防接種OKみたいですよ!
MRも27日以上ですって。ポリオ、春秋に受けれるといいですね。
今日は小学校の参観日。息子のクラスでは今週インフルエンザで4人お休みだし、ベビくん連れて本当は行きたくないな。
裏切れない長男の笑顔。。。
美夕
2009/03/07 23:34
こんばんは★
恋のから騒ぎ、今のメンバーでは後1回になったんですねー。
今回のメンバーは…教祖が好きだったけど
そんなに思いいれはないので卒業も辛くないです(笑)
ちょくちょく
「いややー!今のメンバーがいいー!」って思う時期。
次はどんなメンバーかな〜(´ー`)
だいぶ後ろにきてしまったので上げておこうかと思って書き込んでます。
みなさん、赤ちゃんの様子はどうですか?
我が家は風邪が治ったと思ってはぶり返しの繰り返しで
元気なのが1週間も続けばいいとこです。
ほんとボロボロ。
私もずっと引きずってて声が変なまま。
こないだ、友達に「美夕ちゃん声低くてかっこいいな」って言われちゃった(笑)
うーん。早く治らんかなー。
このまま「なんだか声が低くなった」で落ち着いてしまったりして(* ̄m ̄)プッ
ナーラック
2009/03/12 22:09
こんばんは〜。
美夕さん、回復されましたか?
ももさん、ゆーきちさん、元気ですか?
早いもので、赤ちゃんは来週で5ヶ月。
ほんと早い。あっという間。
2日前に初寝返り!うつぶせ寝も背筋力アリアリ。
スクスク育ってます。体重はちょうど8kg。身長67cm
手足もよく動くいて、
ジムをゴンゴンガラゴンやってはります。
美夕
2009/03/14 21:56
こんばんは〜♪
5ヵ月と1週間。
寝返りまだです(^-^)遅いな(笑)
まだミルクのみで、果汁も何もあげてないんですが。
今は生後6ヵ月開始らしいですね。
5ヵ月半くらいから始めてみようかと思ってます。
来週末は離乳食(湯で戻す)を買いに行こうかな。
私の風邪、治ってないようです。
声ガレが…il||li_| ̄|○ il||li
いい声出ないわー(笑)
もも
2009/03/16 10:31
こんにちわ〜
お久しぶりのももです。
みなさん&赤ちゃんお元気そうですね♪
うちのベビちゃんは昨日で6ヶ月になって体重は服を着て9,500グラム、かなり重たいです〜
でもまだ片手で抱っこできちゃう、、母親って筋肉つくよね(*^_^*)
そして三種混合は無事終わりました☆来月ポリオ
美夕さん、うちもね5ヵ月半から離乳食始めたよ。
最初は10倍がゆ、すりすりしてやってみたよ。
もう最初からおいしそうに、もっとくれーって手をひっぱってったよ。
かなりの食欲!お兄ちゃんの時とは全く違うなぁ。
野菜もジャガイモとニンジンすりすりしたやつはおいしくて、たくさん食べてくれます。
この前ほうれん草ガユ作ってあげたら、ほうれん草が多くって口の周りが草食動物みたいになってたよぉぉ。
そろそろお魚食べさせてあげようかな。
果汁や野菜スープは5ヶ月から始めました。スプーンに慣れてもらうためにね(*^_^*)
ナーラックさん、うちの子はまだまだ寝返りしません。
体が重いのか、やる気がないのか全くねがえる気配がないんです。
いつも寝たきり、動けなくってかわいいです。
今日は暖かいですね。起きたらお散歩してきま〜す
私は花粉症で辛いけどね。
ゆーきち
2009/03/18 14:51
こんにちは!
みなさんの書き込みがたくさんあって嬉しいです♪
うちも5か月と11日目になりました。
体重は8.2kgぐらいかな?かなり重たく感じますが
ももさんの赤ちゃんより1kg以上軽いのですねっ!
うちも寝返り始まりましたよ、気がつくとうつ伏せになってます。
今日は朝から3回はらばいになっていて、困って泣いてました。
いまの時期って、人見知りもしないし
笑いかけると足をバタバタさせてニコッとしてくれるんですよね。
これがたまらなくうれしいです☆
うちは24日に最後の三種混合をやって、4月の3日か10日にポリオを受ける予定です。
風邪などひかないで、無事うけられるといいなー(^^)
ナーラック
2009/04/07 09:49
みなさん、こんにちは〜
お元気ですか?こちら名古屋では桜が満開です。
さて、離乳食をそろそろ開始されてるころでしょう。
うちのベビくんは今月に入って、時々りんごの果汁をあげはじめました。
6ヶ月に入ってから、本格的にスタートさせるつもりです。
旬の素材を取り入れて、手作りがんばりたい(願望)な。。。
今週はポリオ1回目がありまーす。
ゆーきち
2009/04/07 23:28
みなさん、こんばんは!
ナーラックさん、書き込みありがとうございました☆
すっかり春めいてきましたね♪
昨日は上の子の入学式があり、とうとうピッカピカの
一年生になりました(^^)
学童へも通い始めて、新しい生活は大忙しです。
さらにこの3日はお弁当作らなくっちゃいけなくて
あさっての給食開始がいまから待ち遠しいです〜
赤ちゃんはお座りができるようになってきました。
でも、ちょっと目を離すとだるまさんのように
コロンと転がっちゃったりするので安心できません。
みなさんの赤ちゃんはいかがですか?
離乳食も先月末から始めましたが、ワンパターンで
なかなかレパートリーが増やせません。
ちょっとずつ作り置きしていくしかないですね!
赤ちゃんはすごい食欲で「スプーンをかせ!」って感じで
口に持っていきます(@_@;
回数が増えると大変だけど、食べてくれるのは嬉しいですね♪
金曜日にはわたしもポリオを受けるつもりです。
でも、朝起きると目やに一杯だったり、今朝などは
顔中鼻水だらけだったりとちょっと体調が不安定?なんです。。。
なんとか問題なく済ませられますように..と祈るばかりです!
もも
2009/04/14 22:17
こんばんわ(*^_^*)
長男の春休み中は毎日バタバタで、なんだか大忙しでした。
先週は半日保育で、なんだか休む暇がなかったけど
昨日からいつもの平和な時間が戻ってきました♪
ベビちゃんは明日で7ヶ月!まるまる大きくなってもう10キロは超えているのかな、とっても重たいです。
離乳食も本当によく食べてくれるので作りがいがあります〜
今日のメニューはにんじん粥とほうれん草、玉ねぎ、ブロッコリーのクタクタ煮でした。草って感じ
お昼も私が食べてるのをじっと見つめて口をもぐもぐしてるので、かぼちゃ粥をあげてみました。
そろそろ2回食にしていこうかな。う〜ん、大変になりそうだなぁ。。
でもでも、赤ちゃんのためにも私も手作りで頑張りたいです!(力こぶ)
みなんさんの離乳食メニューも教えてくださいね☆
そして、うちの子もお座り上手になりました。ユラユラしながら踏ん張ってて、とっても可愛いです!
ハイハイはまだで、90度の方向転換はできるかなー
なんせ、重たいので動けませ〜〜ん
ゆーきちさん、うちも金曜日ポリオ飲んできたよ〜。
美夕
2009/04/16 16:22
6ヵ月と1週間になりましたが
寝返りしません(笑)
ウチの次男くんも…重いようですil||li(´・ω・il)il||li
長男は6ヵ月半で捕まり立ちしてたんだけど…
まるっきり赤ちゃん。
転がしたら転がしたままです(爆)
離乳食は1日1回。
メニューというほどまだあげてないんですが
口に入れたのは
・おかゆ(普通のと、粉ミルク使ったミルク粥)
・ほうれん草
・小松菜
・ブロッコリー
・かぼちゃ
・サツマイモ
・市販の野菜スープ(粉のやつ)
・プルーンジュース(粉のやつ)
まだニンジンあげてないから近々ニンジン予定。
パン粥ってあげてもよかったっけ…?
パン粉使う気だから(笑)パン粥楽チーン♪
あ、ウチの子は食いつき良くないです。
口からベベ〜〜〜っと(; ̄ー ̄A アセアセ...
赤ちゃんはともかく、長男(3歳)がうるさくってまいる(笑)
次男が寝てるベビーベッドをゆすりながら「おきなさーい!」って大声で叫ぶし…
当然、次男泣くし…。+゚(つд`o)゚+。ビエェェン
予防接種はウチも順調で、4月22日に三種混合とHibの3回目。5月にポリオの予定です。
もも
2009/04/17 10:28
今日は朝から雨・・・肌寒いですね〜
美夕さんも離乳食頑張ってますね☆
いろんな物食べさせてもらえて、ベビちゃんも嬉しいだろうね〜
うちは、食パンと牛乳のパン粥はおいしくないみたいで食いつきがよくないです。
昨日初めてシラス粥あげてみたら、おいしかったみたいでペロリと食べてしまたっよー
今日は何にしようかな♪
うちの赤ちゃんは6ヶ月と4日で寝返りしたけど、上向いてるほうが好きで結構寝たきりだったよ。
最近になって、自分でコロン、コロンっと動くようになってきたかな。。あ〜可愛い(*^_^*)
そうそう、日曜日にこいのぼりが泳ぎました!
次男の緑の鯉が増えてにぎやかになったよ。
去年の今頃はこいのぼりは増えない!絶対女の子って信じてたなぁぁ。なつかしい・・・
ナーラック
2009/04/19 17:44
こんにちは〜。今日は晴天で上の子の希望で海釣りに行ってきました〜。残念ながら何も釣れなかった。そしてベビくんのために、
源泉掛け流しの温泉にもつかってきました。
ベビくんは昨日で6ヶ月。8815gで68cmと大きく育っています。
ただ顔がアトピーな感じで、夜中はかきむしらないように
半分見張ってる!?浅い眠りで日々過ごしてます。
漢方、温泉、ステロイドなど色々勉強中。
そんなわけで、血液検査を明日受けるので、何にアレルギーがあるか
見てから、本格的な離乳食をはじめるつもり。
今はおもゆのようなおかゆのようなのをたまに食べてます。
寝返りは4ヶ月と20日、おすわりは5ヶ月と10日目にできました〜
最近はおすわりから前に手をついておしりをあげて高ばいに持ってきたい風な仕草をしてます。重いからズッコケてますけど(笑)
美夕
2009/04/22 11:50
次男は、そろそろ歯が生えるかなー?
ブッブブーってやるし、カミカミしてます。
6ヵ月だし生えてくる頃ですよねー。
今日は三種混合とHibの3回目。
来月のポリオがすめば、少し落ち着きます。
が、長男が風邪をひいたらしい。
次男にうつらないといいのだけど…。
どうせ風邪ひくならポリオが終わってから…(笑)
あ、そうそうそう!!
昨日、6ヵ月と2週間で、やっと初寝返りしました(笑)
遅かったねぇ(´ー`)
プックプクでお腹が持ち上がるような気配も起き上がる気配もまるで無し。
お座りもさっぱり出来ないけど(笑)
ゆーきち
2009/06/01 10:28
こんにちは!すっかりごぶさたしています(>.<)
みなさんお元気ですか?!
昨日長男の運動会が終わって、やっと一息つきましたっ!
暑かったけど、楽しい一日でした。
毎日朝練でがんばっていた応援団も決まってました☆
紅組は負けちゃったけど、夜のお風呂でも「フレー、フレー、あーかーぐーみっ!」って
叫んでた長男くんでした(^^;
みなさんの赤ちゃんも大きくなったでしょうねー!
うちのこは
最近つかまり立ちを始めて目が離せません...
のろのろですがずり這いで移動もするので、雑巾を持って
おいかける毎日です。みなさんはいかがですか??
離乳食の様子など、またお話をきかせてくださいね♪
もも
2009/06/04 22:14
お久しぶりです(*^_^*)
皆さん元気ですか??
ゆーきちさん、元気そうですね〜
長男君の運動会は春の小運動会ってやつですか??
私が小学生の頃は二回運動会があったけど、息子の行く小学校の運動会は秋だけだったかも。
あ〜来年は小学生かぁ。早いな・・・
うちの子も8ヶ月半になりつかまり立ちが得意になってきました!
テーブルに手をついてよいしょっと、でもでもたまに片手だけでつかまってるところんって転がってます〜
頭打たないように長座布団敷いてるけど、ゴチンって頭ぶつけちゃう時もあります(フキフキ)
そして起き上がろうとして、またテーブルに頭ぶつけて泣いて・・・ごめんよ〜
ハイハイも上手になってきて、とってもかわいいです。
後追いも出てきて、よく泣きながらママのほうにハイハイしてくる姿はもうたまりませんね〜 カワイイ
体重は5月の検診で10キロでした!もうずっしり。。
かなり体にガタがきてます(汗)
離乳食もよく食べてうんちもバッチリ!
お昼寝も3回、良く寝る子だな〜
美夕さんのところ、インフル大変そうでしたね。
大丈夫でしたか??
美夕
2009/06/05 05:09
いや〜〜〜〜
実は私が(新型ではなく)普通のインフルにまたかかってしまいまして…
1週間ほど発熱してました(多分インフル)病院行ってないんで分かんないんですが(;´∀`)
家族誰にもうつることなく過ぎたんでOKです☆
もしかしてインフルじゃなかった…?
でも、何の症状もなくいきなり発熱したんですよねぇ。
うちのチビも7日で8ヵ月に入ります。
いまだハイハイ出来てないし、お座りも出来ません(;´∀`)
これはちょっと遅いかな?(苦笑)
プクプクのオデブちゃんなので、そのせいもあるだろうと気にしてないんだけど…
もしかして気にする所?
もも
2009/06/08 11:25
こんにちわ〜
美夕さんお熱でしたか、大変でしたね。赤ちゃんの世話も大変だったでしょう?
よくなってよかったですね☆
赤ちゃんに、お座りの格好ってさせてます?
うちの義妹の赤ちゃんもお座りしなくて、誰かからかお座りさせてあげると出来るようになるよ〜って言われたそうです。
で、座らせてたら出来たらしい。
まぁ、その子にもよるんでしょうけどね。
うちの子は、前歯がすでに4本目もはえてます!
下は2本。
長男は歯が生えないんじゃないか??って心配するほどゆっくりだったので
かなりびっくりです。
ナーラック
2009/06/18 08:14
みなさん、お久しぶりです!
今日でベビくん8ヶ月に入ります。早いわ〜。
今月はじめに三種混合の2回目受けたときに、
9600gだったので、推定10kg。背も71.5cmでした。
長男の1歳3ヶ月の体重を7ヶ月で超えちゃうなんて。
食欲旺盛で一度もイヤイヤで出すこともなく、
なんでもモグモグ食べてます。
最近は日々行動範囲も広がり、大失敗をしてしまいました(悲)
リビングの窓を4枚くらい全開にしていたんです。
テ部屋とテラスの境目はサッシの溝があって少し高さがあるので、絶対出ないと思ってました。でも、それを乗り越えテラスへ出てました。そして、最悪なことに火のついてる蚊取り線香に触ってやけどしました。大反省して、リビングとテラスの間に低めの柵を取り付け、
蚊対策は吊るすタイプのものに変更。
ついたい歩きもはじまったので、台の上にあげていた細かいものを
さらに移動。お兄ちゃんの細かいレゴも封印しました。
昨日、ドラッグストアでアイスロンとタオルがセットになったものを
購入しました。暑い日にベビーカーの後ろに入れてあげます!
ではまた〜
美夕
2009/07/10 05:41
ご無沙汰しましたー。
長男、もうすぐ3歳5ヵ月
次男9ヵ月になりましたー。
ゆっくり成長の次男ですが、月末からお座りを始め
最近捕まり立ちをしましたー。
まだ伝い歩きなんて出来ず、足もプルップルしながら立って、ニッタ〜〜〜(・∀・)と笑っております(笑)
ゆーきち
2009/07/14 11:34
おひさしぶりです!
今日は関東地方はカンカン照りです〜
みなさまのところはいかがですか?!
美夕さん、ほんと早いものでもう9か月ですね!
つかまり立ちしてニターって笑うの、かわいいですねー♪
うちも、おすもうさん級の肉付きなのに
がんばってはいはい&つかまり立ちしてますよ!
調子に乗ってフラッて倒れることもしばしば。。。
本当に目が離せませんよね!
で、その二男が昨夜からお熱をだしちゃったんです!
今朝からはポツポツと発疹もでてきたので念のため
病院に行ってきました。そしたら「ウィルス性の風邪」とのこと。
産まれて初めての病気を経験してます(>_<)
本当は実家に遊びに行こうと思っていたのですが
それもとりやめて今日一日おとなしく過ごします☆
もも
2009/08/25 11:14
お久しぶりです!
皆さん&赤ちゃんはお元気ですか??
最近、朝晩が寒いくらい涼しくなりましたね〜
うちのベビちゃんは、11ヶ月。
10ヶ月半から歩くようになり、今はもうヨチヨチ5メートルくらい歩けるようになりました〜
この子はおっきくって、歩くのは遅いかなーって思ってたけど、がんばったね☆
そして、お顔には元気印が・・・
このヨチヨチは今のうちしか見られないので、楽しんでみてます。
来月は早いもので1歳になります。あっと言う間よぉ〜
ゆーきち
2009/08/29 01:18
お久しぶりです!
ももさんの赤ちゃん、もう歩けるんですねー♪
すごい、すごいっ!o(^0^)o
わがやの赤ちゃんは、伝い歩きでいたずら小僧ですが
まだたっちができないんですよ。
(手を離すと座っちゃうんです)
来月の頭には11カ月になるんだけど
いつ歩いてくれるんでしょうね(^^)
夏休みには初めての海にも行ってみました☆
意外に怖がらなかったんだけど
疲れるのかプカプカ浮きながら寝ちゃいました!
最近はまた新型インフルエンザが流行ってきましたね…
赤ちゃんに映らないようにお互い気をつけましょうね!
ではまた遊びに来ますね〜♪
もも
2009/09/02 15:00
こんにちわ〜
夕飯の仕込みも終わり、自由時間です☆
今日は長男の時に入っていたママサークルに遊びに行ってきました。
たくさんの人の中で遊んだので疲れたのかな?コテ寝でした(*^_^*)
ゆーきちさんちは海デビューしたのですね♪楽しそう〜
日焼けしたかな?
うちは避暑地の軽井沢へ行ってきました!
初めての旅行は二泊で、子連れ歓迎のペンションに泊まりました。快適!
今度の旅行はどこにしよう・・・
最近、ドラマのブザービートが好きで月曜日が待ち遠しいです。
山Pがインフルエンザにかかったそうで↓↓
大丈夫かなぁ。うちも気をつけないと。
ではまた〜
© 子宝ねっと