この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さんぞこ320
2008/12/20 06:09
人工授精の版の「幸せ来い来い〜〜〜☆☆☆…」でお話したみんな〜。
またここでお話しましょう〜〜!
待ってま〜っす!
過去ログは返信できません
さんぞこ320
2008/12/20 06:13
みんな気づいてくれるかな…。
またここで集まれるといいな。
うちの息子はもうすぐ3か月です。いっぱいお話していっぱい笑うようになりました(^^)v
体重も6kgを超え重くて大変!
そろそろ予防接種を考えなくては!
みんなはどうしてるかな?
セピア
2008/12/22 00:52
さんぞこ320 スレたててくれてありがとう
なかなか皆と話せないから、うれしいよ・・
息子ちゃん3ヶ月かぁー早いね。。
私も今年流産しなかったら、そろそろ出産
だったわぁー!!!
まだ授かれてないけど、無事ベビたんのママに
なることができたら、色々教えてね・・・
シナモンロール
2008/12/22 17:00
☆おひさしぶりです☆
覚えていてくれてるかな!?
うちは10ヶ月になりました。
11日につかまり立ちをして、13日につたい歩きをはじめました!
体重は8キロ、身長は67cmになりました。
なつかしい名前をみつけたのでカキコしちゃいました♪
さんぞこ320
2008/12/22 22:25
セピア!シナモンロール!来てくれてありがとう!!
誰も来なかったらどうしよう…って密かに思ってたよ〜〜(><)
セピアへ♪
いろいろあったんだね…。私も悲しい思いをしたからセピアの気持ちがすごくわかるよ。
辛い思いをしたけど妊娠できたことは事実だからきっとまた赤ちゃん来てくれる!そう信じて過ごしてね。
私で良かったらなんでも聞いてあげるからこちらこそよろしくです!
シナモンロールへ♪
覚えてるよ〜!もう10ヶ月なんだね〜!そしてついに歩いたんだね!!(^^)v
いいなぁ〜。赤ちゃんのおぼつかない歩き方って超かわいいよね。でも歩けるようになるとお部屋の物いろいろ触りまくって大変になるみたいだね。(><)
私の息子は今7キロ近くあって抱っこが大変だから早く歩けるようにならないかなって思っていたら友達に「歩けるようになるとねんねの頃が良かったな〜って懐かしくなるよ」って言われました。
だんだんお世話が大変になるね〜。でも楽しみも増えていくね!
育児って不思議だね!
さて、もうすぐクリスマスですね♪私の住んでいる青森は昨日から雪が降ってやっとクリスマスらしくなってきました。冬真っ盛りです!体調に気をつけて皆さん良いクリスマスを過ごしてくださいね☆
ではまた☆
シナモンロール
2008/12/23 00:20
★セピアへ★
みんなのことが気になって掲示板みてたよ〜
カキコしたかったけど出来なくて。。。
ここでいろいろお話しましょう♪
★さんぞこ320へ★
覚えていてくれてありがとう♪
みんなどうしてるかと思って人工と体外の部屋を見てたよ〜
つかまり立ちするようになって転ぶことが増えたよ(^▽^;)
後ろに倒れて頭をゴチーンッってww
ねんねしてくれてる方が楽だよ!!
出掛けるには今の方が楽だけどねw
うちは10ヶ月だけど早産だったから、修正月齢で成長をみているよ〜
2、3ヶ月おきに新生児科とリハビリ科に通院してるよ〜
あっ!!10月から2人目にむけて通院を再開したよ〜
今、プレマリンとルトラールを飲んでて強制的にリセットさせるよ。
1月中旬に胚移植予定だよ♪
明日は実家の両親を連れて雛人形を見に行ってくるよ〜
すみっこ
2008/12/24 18:54
さんぞこ320スレたててくれてありがとう!
今日は見つけたよ〜ってだけで・・・。
また、きまーす。
みなさんとお話しできるの楽しみにしてます。
さんぞこ320
2008/12/26 21:12
こんばんは☆
息子はただ今熟睡中です(^^*)このまま朝までコースだと思います☆
赤ちゃんってどんな夢を見ているのかなぁっていつも思います。
にた〜っと笑ったりひーんって悲しい顔をしたり…。
黙って見ているだけで飽きないです。
シナモンロールへ♪
二人目頑張っているね!私も早く次の子欲しいよ〜!!
でもね、帝王切開だったから少なくても一年間は間あ空けなくてはならなくて…。生理もまだきてないし。
次は女の子がいいなぁ♪
旦那が年だから早めに欲しいよ〜。
シナモンロールはいつ頃生理来た?
すみっこへ♪
待ってたよ〜!良かった〜♪
すみっこは今一番忙しい時期だよね。お世話が一段落してからでいいからお話できる時に来てね!
赤ちゃんもうお話するようになったかな?うちの子はお話大好きみたいでお口をとんがらせて話してるよ!
日に日に成長していく姿を見てるのって楽しいね♪
シナモンロール
2008/12/27 00:05
★こんばんはぁ★
ちびチャン、まだ起きてるよ(^▽^;)
ミルク飲んだら元気になっちゃった。。。w
すみっこへ
お久しぶり♪
もう何ヶ月になるのかな!?
みんなとまたこうして話せるのが嬉しいよ〜
さんぞこ320へ
私も出産した病院では、早産だったから1年あけるように言われたよ〜
婦人科では、そろそろ大丈夫だって言われた〜
2月に出産したから、もう大丈夫みたい!
うちも旦那が年だよw
生理は、産後2ヶ月しないうちにきたよww
早すぎだよねww
毎月1回しっかりきてるよ。
通院再開したら、再開した日にホルモン検査したよ〜
さんぞこ320
2009/01/05 11:38
みなさん、あけましておめでとうございます〜♪
今年のお正月は楽しいだろうな〜と思っていましたが楽しいには楽しかったのですが忙しくてめまぐるしく毎日が過ぎていきました(><)
1/2は生後100日のお食い初めパーティーをしました。お宮参りは春に雪が融けてから行こうと思います。
お正月のおせちとか刺身、旦那のつくったお寿司、私がつくったケーキで家族でお祝いしました☆
息子は私たちが御馳走を食べているのを見て「僕の御馳走なのに食べたいよ〜」と言わんばかりの顔で見てよだれがびろ〜〜〜〜っと流れてきて大変でした!!
最近は人が食べているのをじ〜〜〜〜〜〜〜っと見つめて何でも欲しそうによだれを垂らすのが多くなってきました。
なんでも食べる強い子になりそうです!
ところで先日体重を計ってみたら約7200gありました!3か月なのに大きい!!
親戚には「こんなおっきい赤ちゃん初めて見た!」とびっくりされました!
今週は初めての予防接種があります。日に日に成長していく我が子を益々愛おしく思います。
みなさん!今年もいっぱいお話しましょうね〜。
今年もよろしくお願いします〜〜♪
すみっこ
2009/01/12 14:17
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくね。
2か月を過ぎて落ち着いてきたよ〜。
最初はどうなる事かと思ったけど
なんとかなってきました。
あーよかった。
ただ、どうしてもおっぱい飲んでくれなくて・・・。
わたしの出の悪さプラス乳首が短めなのと、
こどもの舌が若干前に出にくいらしく、
マイナスの相乗効果でうまくいかないみたい。
最近ではおっぱい出しただけで、
激しく嫌がるよ。
母乳で育てたかったし、まわりの友達もみんな母乳成功してるからなんだか悲しくなっちゃった。
不妊治療してる時もだったけど、どうしてわたしだけダメなんだろうな〜って思っちゃったんだよね。
町の助産師訪問で来た助産師さんがおっぱいマッサージもやっていたので、昨年末から何回か来てもらって指導してもらったりもしたけど、改善せず。
4ヶ月くらいまでは何とか軌道修正できることもあるらしいんだけど、うちはダメみたい。
助産師さんも3か月までやってみてダメならお金もかかっちゃうしやめようねと言ってるんだ〜。
うまくいかないもんだな〜。
ずーっとへこみ気味だったけど、
最近笑ったりアーウー言ってくれるので、
ちょっと浮上してきたよ。
PCのぞける時間もできてきたので、
また来まーす。
今日は書き逃げでごめんね。
シナモンロール
2009/01/13 10:27
★あけましておめでとうございます★
かなり遅い挨拶になっちゃいました(^▽^;)
年末年始は、私が風邪を引いて、ちびチャンが胃腸炎になって
出掛けられませんでした。
同時に実家の母も胃腸炎になって、次に父が胃腸炎になって、
その後、甥っ子がインフルエンザになって、次に兄がインフルエンザになってしまいました。
なので、まだ実家に年始の挨拶に行けていません。。。w
本当は今月、胚移植をする予定でしたけど、
内膜がなかなか厚くならないので延期になりました。
今はルトラールを服用しています。
移植は来月になりそうです。
★さんぞこ320へ★
生後100日おめでとう♪
しっかりお祝い出来てよかったねぇ!
息子チャンも食べたそうだねww
よだれが出てきてるってことは離乳食を早く始められそうだね!
3ヶ月で7キロ以上あるなんてすごい!
やっぱり赤ちゃんがプニプニじゃなくちゃね♪
予防接種どうだったかな!?
★すみっこへ★
おっぱい、なかなか上手くいかないみたいだね。
私も乳首が短いの&NICUで哺乳瓶の乳首に慣れちゃったので
くわえてももらえなかったよ(^▽^;)
体重を増やすことが1番だったから、4ヶ月で母乳をやめちゃったよ。
それから完ミにしてるよ〜
ストレスで母乳が出にくくなっちゃうことがあるから、
あまり考えすぎちゃダメだよ〜!!
ミルクでもしっかり育つからね!
って、私も考えすぎた頃があったよ。
これからどんどん表情が出てくるようになると
笑顔が育児の励みになるね♪
頑張りすぎないことが1番だよ〜
すみっこ
2009/01/13 16:11
こんにちわ〜。
気持ちよさそうに寝てるので、来ました^^
昨日はお風呂でちびの体洗ってる時に膝の上でウンコされました。
しかも2回も。
わたしの膝はトイレじゃないよ〜。
今日、おっぱいマッサージの助産師さんが来て、
今日で終わりということになりました。
いつかは区切りをつけなくちゃいけないし、プロが判断したことだからね。
最初からダメな時ははっきり言ってくださいと言ってあったのでちゃんと終わりにしてもらってよかったよ。
生まれてからずっと嫌がってたので、結局ほとんどおっぱい飲んでもらえなかったな〜。
でも、たまーに吸ってくれた時の幸せ感は大事な大事な宝物になったし。
自分のおっぱい飲ませたいって気持ちを飲みたくないってがんばるこどもに押しつけるのもいけないな〜って思ったり、おっぱいも飲ませてあげられないなんて母親失格じゃないかと思ったり。
いろいろ葛藤もあったけど、きっと時が経てばあんなことで悩んだねって笑えるようになるんだろうね。
とはいっても、あきらめきれない部分もあるので、これからは気が向いたときにトライしてみます。
ひょっとしたら吸ってくれることがあるかもしれないしね。
その日のために搾乳だけはもうちょっと続けます^^
哺乳瓶に2〜3ミリしかたまらないけどね^^;
さんぞこ320
予防接種どうだった?
わたしは来月のBCGを先週予約したよ。
ちびちゃん元気そうだね!
うちのはミルクを毎回ガツガツ一気飲みして、女の子なのにはずかし〜って感じ。
でも、元気が一番だよね。
シナモンロール
体はもう大丈夫?
↑こんなわけで、これからは気楽にやっていくことにしました。
なかなか吹っ切れないかもしれないけど、しかたないね。
せっかく授かったんだから楽しく子育てしなくちゃ!
いろいろお話しようね〜。
セピア
ここでまたお話できてうれしいよ。
つらいこともたくさんあるけど、無理せずやっていってね。
セピアにいろいろ励ましてもらって今までがんばれたよ。ほんとにありがとう。
さんぞこ320
2009/01/14 00:37
こんばんは〜☆
昨日夕飯を食べ終わったら急に吐き気と下痢の症状がでてしかも熱が38度もあり、今日病院にいってきたらウィルス性の胃腸炎と言われました(><)
点滴を打って少し休んだらすっかりよくなりました。
疲れからもきているようでした。
みんなも気をつけてくださいね。子育てしてると自分の体の事ってつい忘れてしまうよね。
ママが元気じゃないと赤ちゃん可哀想だからね。
今日身にしみて思いました。反省です。
ところで1/10初めての予防接種にいき、BCGを注射しました。息子は体温を測る時からギャン泣きでした。BCGって私の記憶では軽くポンポンと注射するのだと思っていたらギュ〜〜っと押して注射して泣いている息子を見て私の方が泣きそうになりました(><)だってあんなに強く押して息子の腕が折れるんじゃないかっていうくらいだったから可哀想で…。
次は三種混合の予約をしてきました。また大泣きするんだろうなぁ。
すみっこへ♪
ベビちゃんだいぶ落ち着いてきたみたいだね!よかった♪
私も乳首が短くて最初は大変だったよ。いっぱい悩んだよ。はじめの頃は赤ちゃんもうまく吸えないから練習のとき顔をぶんぶん振って「いやいや!」されて顔をぶたれた時はショックで…。
おっぱいはいっぱい出るのになかなかうまく吸ってくれなくて…。今もおっぱいよりミルクの方が好きみたいで主食がミルクだよ。おっぱいはおやつ感覚みたい(^^;)最初は母乳育児に憧れて頑張ってたけど今はミルクでもいいかって思ってます。
赤ちゃんが丈夫に育ってくれればいいかってね。
すみっこもお気楽にいくと良いと思うよ。でもミルクだとお金がかかるよね〜。
あはは♪うちの息子も「お風呂場でうんち」よくするよ〜。ベビーバスで沐浴していたころに湯船の中で「ぶりぶり」ってやってから癖になったのかやっぱり私の太ももの上で踏ん張ってうんちしちゃうの!
うちの旦那は「早く一緒に温泉に行きたい」って言ってるから今お風呂ではうんちしない特訓をしています。
これって癖になるらしいからね〜。なおるといいな。
シナモンロールへ♪
年末年始家族で大変だったね。私も胃腸炎になったよ〜。体は気をつけなきゃね。風邪はもう大丈夫?お大事にしてくださいね。
もう二人目の本格的始動だね!!
シナモンロールにまた天使ちゃんがやってくるようにお祈りしてます☆
私も早く二人目欲しい!!私のとこにも天使ちゃんやっておいで〜〜♪
育児って大変だけど楽しい。人数が増えればもっと楽しいことが増えそうだね。
すみっこ
2009/01/19 09:56
おはよう〜。
なんと先週金曜から生理になりました。
まだ、3か月にもなってないのに。
早すぎでびっくり。
1年ぶりだったけど生理痛が前ほどひどくなく、体質が変わったのかな?
今年年女で年齢的にも早くふたり目ほしいけど、まだ余裕がないかな〜。
なので、もうちょっと生理のない楽チン生活でもよかったかなって思ってます。
そういえば、1ヶ月健診で助産師さんから「すぐに生理が来る人もいるから、ちゃんと避妊をするように」ってしつこーく言われたの。
あんまり早く次を作っちゃいけないのかな?って思って「どのくらいあければいいですか?」って質問をしたら、「それはご主人と相談して」って。
要はすぐに次ができたら困るでしょ?ってことだったみたい。
不妊治療してたから、すぐ妊娠できるってすごくラッキーなことだと思ってたけど、世の中の大半はすぐ妊娠したらアンラッキーなのかな?
ちょっとびっくりしちゃった。
さんぞこ320
具合はどう?もう大丈夫?
わたしはあらゆることを手抜きしてるから、あんまり疲れてないはずなんだけど、やっぱり旦那が休みの日はどっと疲れがでるみたいで偏頭痛がおきたりするよ。
栄養つけてがんばっていこうね。
ホントにミルクはお金がかかるよ〜。
わたしがアトピーだったから、アレルギー体質になりにくいミルクを使ってて、それがちょっとお高め・・・。
でも、つらい思いさせたくないし、ずっとミルクなわけじゃないしね。
パパちゃんにがんばって働いてもらいます。
お風呂ウンコあれからしてないけど、昨日ふんばりはじめたからドキドキしちゃった。
お風呂出てから大量ウンコしてました。
中じゃなくてよかった〜。
さんぞこ320
2009/01/24 14:18
こんにちは♪
うちの息子は今日で4か月になりました☆
最近はあくびをするとき「あ〜〜〜あ、ふぁ〜〜。」と大人のように声を出すようになったし、笑い声もいっぱい出て「きゃはははは!!」と一人で笑っていることが多くなりました。
この間ふと見ると顔を残して体が真横になっていました!もうすぐ寝がえりしそうな勢いです!
27日には4か月健診があります。どのくらい成長しているのか楽しみです♪
すみっこへ♪
もう生理来たんだね!私はまだ来ないよ。
私は帝王切開だったから次の妊娠まで最低は一年開けなくてはいけないから避妊しなくちゃならないんだ!
すぐにでも次の子供が欲しいんだけどね。
だから一応念のために基礎体温測ってるんだ。
今年に入って私の抜け毛が激しくなってきました(><)産後のせいかなって思ってはいるんだけどあまりにもいっぱい抜けるのでこのまま禿げるんじゃないかと心配です。
みんなは抜け毛大丈夫?早く元に戻ってほしいよ〜。
シナモンロール
2009/01/24 15:24
★こんにちはぁ★
今日は14時頃に数分だけ雪が降りました〜
ちびチャンに服を着せて外に出て見せてあげました♪
すっごい喜んでキャッキャッ言ってました♪
★さんぞこ320へ★
4ヶ月おめでとう♪
だんだん表情が出てくると更にかわいくなるね〜
体が真横をむくってことは、もう寝返りするね!!
同じ月生まれの親が集まって離乳食教室ってあるのかな?
うちのとこは集まって、作ったり、味見したりしたよ〜
みんながみんな5ヶ月から始めるわけじゃないけどね〜
★すみっこへ★
私も生理がくるの早かったよ〜
2ヶ月たたないうちにきた!!
生理痛が全然なくなった!!
友達は、みんな半年以上生理がこなかった子しかいないからビックリしたよ!
私も1年あけるように言われたよ〜
早産だったから、次も早産の可能性大だって。。。
普通に安産だったなら1年もあける必要ないと思うけどね〜
年子で産む人ってかなりいるからね〜
子宮が元の状態に戻るのに1年くらいかかるから言うみたいだよ。
すみっこ
2009/01/28 09:12
おはよう〜。
今日で3か月になりました♪
だいぶ重くなってきたよ〜。
あんなに小さかったのにってしみじみ思います。
この間声を出して笑って、日に日にちゃんと成長してるんだな〜ってうれしくなりました。
夜も寝るようになってくれたし(11時くらいから7時すぎまでぐっすりなんだけど、大丈夫なのかな?)、ぐずるのも減ったし、楽になったな〜と思ったら、気が抜けたみたいで先週ダウン気味でした。
体のあちこちが痛くてだるくてインフルエンザ?と思ったんだけど、熱は出ないし。
結局ただの筋肉痛と疲れだったみたい。
最後を下痢で締めくくって昨日あたりから調子が出てきました。
さんぞこ320
4ヶ月健診どうだった?
わたしの住んでる所は3〜4ヶ月健診の後は1歳半まで健診ないんだって。
月1で育児相談があって自由に行けるみたいだけど、集められることはないみたい。
ちょっと心配〜。
出産直前に美容院に行ったら、美容師さんに産後抜け毛がひどくなるけど、ちゃんと生えてくるから大丈夫だよって言われたよ。
とくに生え際が少なくなる気がすると思うよって。
わたしも最近よく抜けるような気がする。
このところチビも抜けてきてるような気がするんだけど・・・。
シナモンロール
やっぱり生理痛軽くなるのかな?
薬飲まなくて過ごせたのなんて久しぶりだったよ。
次も軽いといいな〜。
シナモンロールは治療始めてるんだよね。
はやくふたりめちゃん来るといいね!
わたしも次ほしいけど、最近体力に自信がなくなってきたよ〜。
でも、かわいいからなんとかなるかな。
やっぱりきょうだいいたほうが楽しいしね。
さんぞこ320
2009/02/01 21:56
こんばんは☆
息子の寝返りそろそろかな〜なんてビデオカメラを構えていたんだけどどうしても頭が残ってうまくできないみたい。「頑張れ!もう少し!!」とこっちがふんばってしまいます。
まぁ気長に見ていこうかと思いますね♪
シナモンロールへ♪
シナモンロールのところでは離乳食教室ってあるんだね。いいなぁ。うちは説明だけだったよ。
実際つくって味見してみるのっていいよね。
初めての離乳食だからためしにいろいろつくってみたいと思っているよ。
離乳食の本いろいろ買ってます!やっぱり手作りしたいなぁと思ってね。
本当に始まってわからないことがあったら教えてくださいね。よろしく〜♪
すみっこへ♪
3か月おめでとう♪
そうだよね〜あっという間だよね。ついこの間生まれたと思っているともうこんなに大きくなって…って感慨深いよね。
これからもっと楽しいことがあると思うと幸せになるね。
うちの息子も夜はまとめて寝てくれるからとっても親孝行だよ。
べびちゃんの抜け毛始まってきた?うちもすごかったよ。襟足のとこだけ残して後頭部バーコード状態(笑)
スヌーピーのチャーリーブラウンみたいだったよ。
今は少しずつはえてきてタラちゃんみたいだよ。
4か月健診無事に終わりました!
体重7200g身長61pだったよ。
うちの子服を脱がせるとやたら喜ぶんだよね。健診の会場でも服脱がせたら「きゃはははは!!!」って大きな声で笑ってちょっと恥ずかしかったよ(笑)
ところでみんなのベビちゃんのマイブームってありますか?うちの子はペコちゃんのまね(舌をぺろって出す)とあんよすりすりです。
あんよすりすりは激しくなると大変です。寒い時靴下はかせてるんだけどトーマスの靴下がすれて今ではなんの靴下かわからない状態…。
みんなのマイブーム教えてくださーい♪
すみっこ
2009/02/03 08:59
おはよう♪
今までは夜中のミルクとかの都合でキッチンのある1階で寝ていたんだけど、今週末から2階の寝室に復帰することにしました。
なので、今日からコツコツベッドパット洗ったりして環境整えます。
自分のベッドで寝るの久しぶり〜。
部屋が変わってもよく寝てくれるといいな〜。
さてさて、みなさんはお昼何食べてますか?
今までは仕事してたし、生まれてからはしばらく母や妹が来てくれてたから毎日ひとりってことはなかったんだけど、年明けてひとりで食べる機会が多くなったら何食べていいのかわからなくなっちゃった。
夕飯は食べ切っちゃうことが多いし、娘はまだミルクだし・・・。
昨日はサッポロ一番にしたんだけど、食べはじめたところでぐずりはじめて麺が倍になっちゃったよ〜。
夕飯もそうだけど、食べはじめるとぐずること多いんだよね。
わかるのかな?
さんぞこ320
ぺこちゃんうちの子もたまにやってるよ〜。
わたしがまねして舌出すと不思議そうな顔でみてる。
あとは口をすぼめてほ〜って顔。
でも一番のブームは手をしゃぶるのだよ。
指が真っ赤になるまで吸ったり、こぶしを入れようとしたりしてるよ。
お風呂でもずーっとやってるし、明け方とか目が覚めるとはじまるので、暗闇でちゅぱちゅぱ音が響いてます。
わたしもそろそろ離乳食の本買おうかな〜と思ってるよ。
離乳食用にお鍋がほしくなっちゃった。
さんぞこ320
2009/02/09 22:01
こんばんは〜☆
昨日友達が子供を連れて遊びに来ました!4歳の男の子と2歳の女の子ですがもうパワフル全開で(◎◎;)
息子と二人で圧倒されていました!
うちの子もあんな風になるのかと思うと…?!(笑)
でも元気いっぱいっていいですね♪
わんぱくでも良いたくましく育ってくれって感じです。
私が前に死産してしまった子が丁度4歳なので「あのまま生まれていたらこんなに大きくなってたんだろうなぁ」と思いました。
きっとお姉ちゃんぶって「オムツ取り換える〜!一緒に寝る〜〜!!」って言ってたんだろうなぁと…。
早く息子に兄弟をつくってあげたいとつくづく思いました。
すみっこへ♪
寝室変わってのお世話どうですか〜?
やっぱり自分のベットっていいよね〜。私も自分のベットで息子と寝てるよ☆
ダブルベットなんだけど息子が一人で半分使っているから旦那はベットの下でワンコと寝てます!
早く川の字で寝たいな〜。
お昼ごはんは私はてきとーです!
温そうめんにしたりラーメンにしたり簡単に作れるのばっかりだよ。
面倒な時は食パンだったり。
産後ってすごいお腹減らない??
私は今までにないくらい食べてるよ。息子に「お母さんまた何かおいしそうなの食べてるよ〜」ってじーーっと見られているよ(^^;)
でも妊娠前の体重より3キロ痩せた!
産後ダイエット成功!!かな?
そうそう!うちも夕飯にぐずるよー。
だからいつも抱っこかおんぶしてるよ。
たまーにおりこうさんに椅子に入っていたりするけど8割がたぐずるね。
何でなんだろうね〜。
早くちゃんとお座りできるようになればもっと楽になるんだろうけどね。
この間デパートに行って子供の遊び場をちらっと覗いてきました。
よちよち歩きの男の子がママと手をつないで滑り台で遊ぼうとしているのを見て「いいなぁ〜」と思いました。
歩くようになれば「あっという間だな〜」って思うんだろうけど今は「早く一緒に歩きたいな〜」と考えてます。
とりあえず、今は寝がえりを成功させないと!
では!おやすみなさい☆
すみっこ
2009/02/13 08:46
おはよ〜。
今日は3か月健診です。
あードキドキする〜。
ふたりっきりで車で出かけるの初めてなの。
女同士初デートだよ。
ちょっと体重増えすぎな気がするけど・・・。
元気だから、ま、いっか。
だいぶ吹っ切れてはきたものの、
いまだにおっぱいショックから立ち直れず・・・。
昨日母が来たんだけど、ミルクをあげた後
「おっぱい飲んでおなかいっぱいね〜」
とか
「げんこつ山のたぬきさん〜♪」
とか
本人全然気にしてないんだけど、やたら「おっぱい」という言葉を口にしてて、イライラしちゃった。
イライラしてもしょうがないんだけどさ。
イライラする自分にイライラしたり^^;
バレンタインに旦那がもらう甘いものドカ食いしてストレス解消しまーす^^
さんぞこ320
さんぞこ320もワンコいるんだったね。
ウチもシバワンがいるんだけど、私が出産で入院した時から食欲なくなっちゃって、なんと1キロもやせてしまったんだよ。
今ではすっかり食欲戻ったけど、チビちゃんばっかりかまってると、やきもちやいてほえたり、さみしそうにソファの下に入っちゃったりしてるよ。
抱っこして座ってると、「遊んでくれー」っておもちゃ持ってきたり、ぴったり寄り添って寝たり。
今まで自分の天下だったからさみしいらしい。
早く一緒に遊べるようになるといいな。
おなかすくー。
でも、体重妊娠前より微増・・・。
やせたいのに、すごくおなかすくから食べちゃうんだよね。
母乳ダイエットでやせようと思ってたから、予定が狂ったし〜。
何か他のダイエット考えなくては。
今、コアリズムが気になってます。
それでは、また。
る
2009/02/15 22:38
わーいわーい!!!
お久しぶりです〜(*^。^*)
久しぶりに人工卒業版を見たら仲良し広場に集ってるみたいで嬉しくて来ちゃいました〜♪
また仲間に入れてくださいな〜m(__)m
うちの子は今5か月半になりましたよ!
最近やっと夜まとめて寝てくれるようになって少しは楽になったかな・・・
でも相変わらず毎日慣れない育児に追われて1日があっという間に終わっていく〜って感じ!
悩みや不安はつきないよ〜ん!!
またみんなと話ができて嬉しい〜☆☆☆
またゆっくり遊びに来るのでよろしく〜☆
シナモンロール
2009/02/16 13:54
★こんにちはぁ★
ここ最近あったかくて過ごしやすいです♪
でも、明日からまた寒くなるみたい(^▽^;)
13日で1歳(修正9ヶ月半)になりましたぁ♪
お誕生会をしました〜
バースデイケーキと一升餅を予約して当日に取りに行きました。
まだ1人で歩くことが出来ないからテーブルにつかまらせて背負わせました。
丸いテーブルを一升餅を背負いながら、
ニコニコしながらグルグルまわって喜んでましたww
ケーキは食べられないから、レンジで蒸しパンケーキを作って、
ヨーグルトを塗ってイチゴをのせて食べさせてあげましたぁ♪
14日は日が良かったので初節句の御祝いをしました〜
知り合いの料理屋さんに予約して両家の両親も一緒に食事してきました。
3月3日に被布衣を着せて雛人形の前で写真を撮って、
写真屋さんでしっかりした写真を撮ってもらう予定です。
今月の初めにまた胃腸炎になっちゃいました。。。
私も移されて高熱が出て大変でした!!
胃腸炎にかかってる途中でミルクをまったく飲まなくなっちゃいました!
薬がなくなって小児科に行ったついでに聞いてみたら
『丁度いいから断乳しな〜』って(^▽^;)
なので、急に断乳になっちゃいました。。。
急に子供になっちゃった感じでさみしいなぁ。。。
★すみっこへ★
2人っきりでのお出かけはどうだった?
体重増えていたかな!?
1歳くらいになるまで、おっぱいのことは言われるよ(^▽^;)
最近でも言われる時あるもん。。。
義母がミルクのことを『チチ』とか『パイパイ』とか言う人だから
言われる度にドキドキしてたっけ(^▽^;)
★さんぞこ320へ★
ちびチャンも歩いたり、走ったりするようになると大変になるねww
騒いだりするのには男も女も関係ないからね〜
兄弟は必要ですよねぇ!!
私も早めに兄弟をつくってあげたいなぁ〜
おんぶってしたことないな〜
うちのちびチャンは、部屋から私がいなくなると泣きそうになるけど、
1人でおもちゃで遊んでたり、ドアを開けておくとのぞきにくるよww
★るへ★
お久しぶり〜
夜、まとめて寝てくれるとかなり楽だね〜
本当に1日って早いねぇ!!
私は、あったかい頃は子育て支援センターに遊びに行って、
ちびチャンを遊ばせるってことよりも自分の気分転換してたよ〜
ママさんがいっぱいいて同じくらいの月齢だと話が合うからね〜
今は、まだ寒いし風邪もインフルエンザもコワイから3ヶ月くらい行ってないけどね〜
これからもよろしくね〜♪
すみっこ
2009/02/16 15:11
こんにちは〜。
今日は妊娠中のエコーの写真をPCにスキャンしました。
が、もう何が何だかわからないのが多く・・・。
ちゃんとメモとかしておけばよかったな〜。
ついでに、不妊病院で子宮鏡検査を受けた時のDVDも初めてみてみました。
ちょっとグロかったけど、ここに貼りついたんだな〜と思うと感無量でした。
3か月健診は無事終わりました。
思っていたほど体重激増ではなく、5800グラムでした。
とにかく問題なしでよかったです^^
起きてしまったので、個レスはまたあとできます。
すみっこ
2009/02/16 18:50
こんばんわ〜。
今日はパパちゃん遅いんだって。
仕事だからしかたないよね。
る
久しぶり〜。
ウチの子は3か月半になったよ。
夜寝てくれると楽になるよね〜。
何をしたわけでもなく、あっという間に一日終わるよね。
ウチの子は昼間もよく寝るので、その間にいろいろすればいいんだけど・・・
気がつくと一日終わってます。
これからもよろしくね。
シナモンロール
胃腸炎はもう大丈夫?
断乳ってことは、もう、離乳食オンリーってこと?
そっかぁ。
こどもの成長って早いよね。
初節句やったんだね。
お誕生日もおめでとう!
ウチも今週末私の誕生日と遅くなったお食い初めと初節句をやろうと思ってます。
ちょっとめんどくさいので、3人でひっそりやることにしました。
でも、妹が休みとれたのでごはん作りに来てくれることになったの。
妹は調理師なのでこういうとき役に立つんだ〜。
おいしいもん食べられるのが楽しみ♪
さんぞこ320
2009/02/17 14:07
こんにちは♪
最近子宮のあたりがにやにやと痛む…。生理が来るのかな??来るなら早く来てほしいな。
るへ♪
る〜〜〜♪待ってたよ〜〜〜♪♪♪
そうだよね〜育児って毎日が早く過ぎていくね!
一日一日がとてつもなく早い!!
また一緒にいろいろお話しようね〜。
すみっこへ♪
3か月健診おつかれさま!
おっぱいね〜。う〜〜ん。私も初めは「完全母乳目指すぞ!!」って頑張ってたけど今は息子が元気に育ってくれればどっちでもいいやって気になってもはや母乳は朝と夜だけあげてるよ。
息子もお母さんのおっぱいは寝る前の儀式みたいにしかおもってないみたい。
だから私のおっぱいも前みたいにパンパンに張ることもなくなったし楽になったよ。
すみっこのとこのわんちゃんも同じだね〜。
うちのわんこもいつもふてくされてる(笑)
私が息子のお世話をするのは許すんだけど旦那が抱っこしたりすると「ヒンヒン」って悲しい声を出すの。
もう少ししたら一緒に遊ぼうねって言ってるよ。
でもね、彼(わんこ)なりに息子のことを守ってくれてるんだよ〜。泣いてると私のところにきて教えてくれるし息子が寝ているそばで敵から守るようにして寝てたり。いいこだよ〜。きっとお兄ちゃんしてくれてるんだね。
シナモンロールへ♪
ちびちゃん、バースデイおめでとう♪
でも胃腸炎大変だったね…。
そっか〜。もう断乳なんだね。そうだよねおっぱいいらなくなるんだよね〜。ちよっと淋しいね。
そうやって大人になっていくんだよね〜。
後追いするんだね。後追いされると「あ〜。ママになったんだな〜」って実感がわきそうだな。
うちの息子もだんだん私の存在が分かってきたようで視界から見えなくなると探すようにしてくれるようになったんだ!かわいいよね〜。走って行って抱きしめたくなっちゃう!!(親バカ?)
暖かくなってきたけど青森は昨日どかどかと雪が降ってまた真冬に逆戻り!!
まだまだ寒いので体に気をつけましょうね〜〜。
早く雪が溶けてベビーカーでお散歩したいな〜〜。
みんなはお散歩してますか?
すみっこ
2009/02/18 18:56
こんばんわ〜。
最近抜け毛がすごーい。
そんなに多い方ではないので心配だよ。
今日は学生の時からの友だちから電話があったの。
色々悩んでることとか話したらちょっとすっきりした!
友だちって大切だね。
もちろんここのみんなのことも大切に思ってます!
産後2度目の生理がきました。
このところすぐ涙が出てきたのはホルモンのせいだったのかな?
昨日も今日もいろいろ考えたり、TVみていっぱい泣いちゃいました。
でも、いっぱい泣いたらすっきりした!
ストレス解消できたかも!
さんぞこ320
青森はまだまだ雪が降ってるんだね。
今年は埼玉は雪が降らなかったよ。
ワンコが雪が大好きだから青森に連れて行ってあげたいな〜。
お散歩はなるべく毎日行くようにしてるんだけど・・・。
ここ2日は花粉がひどくてお休みしてます。
月曜にちょっと長めにお散歩したら、帰りは鼻水とくしゃみと目のかゆさで瀕死だったよ。
ちょっとつらい季節だけど、がんばっていかなくちゃなって思ってるよ。
明日はBCG。痛いのかな?泣かないといいな〜。
さんぞこ320
2009/02/22 21:48
こんばんは☆
息子はあと二日で5か月になるよ♪
寝返りはなんとな〜くできてきてます。まだ「完成!!」とは言えないけどね。
最近寝付きがよりよくなって抱っこやおっぱい(ミルク)でなくても布団に寝せてトントンするだけで寝るようになりました。なんて親孝行な息子なんでしょう!
すみっこへ♪
抜け毛すごいよね〜!!私もまだ抜けてるよ〜。本当このままではヤバイ!と思うくらいだよね!!コロコロが手放せません!
今日から離乳食(10倍粥)与えてみました!初めてなので最初「何だこれ〜?!」って顔をしていたけどスプーンをもぐもぐして食べてくれました♪
最近私達が食事していると「うーん!うーーーーん!!」ってよだれをいっぱいだして見ているので5か月を待たずに挑戦しました。
これから少しずつ試してみようかな。
ところでミルクについてなんだけど缶のなかの粉ミルクがなくなって新しい缶に変えるとき前のミルクの缶の下にけっこうたくさん粉が残っているんだよね。
スプーンですくっても取れないし缶を逆さにしてガンガンやっても落ちてこないし…。
いつもスプーン一杯分くらい捨てているんだよね〜。
もったいなくってどうしたらうまく取れるのかな?って思って。
なんか良い方法があったら教えてくださいな。
BCG無事終わった?うちはハンコ注射をかなり強く押されてギャン泣きしたよ。
すみっこのところはどうなのかな?
泣かないでできたかな?
うちは再来週2回目の三種混合の注射です。
湿疹やなんかで病院に行ったり来たりしてるよ。
子供って本当に病院にかかるね。
すみっこのベビちゃんはどうですか?
すみっこ
2009/02/24 09:19
おはよ〜。
BCG無事終わりました〜。
最近人見知り気味なので、先生見て大泣きしたけど・・・。
しかも、お風呂の時注射したの忘れて、しっかり洗っちゃったけど・・・。
昨日はちょっとぐずり気味だったんだけど、どうしても掃除機かけたかったので2Fの寝室ベッドに寝かせて1Fのリビングの掃除をしたの。
モニターつけてたんだけど掃除機の騒音で役に立たず、掃除機止めると、激しい泣き声が・・・。
どうやらぐずりが本格的になり、あばれて、ずり上がってベッドの柵にぶっついてしまったみたい。
ちょっと頭が赤くなってたけど、大丈夫そうでよかった〜。
反省しました。
でも、最近ワンコの抜け毛シーズン到来で毎日ちゃんと掃除機かけないとまずいので、今日から朝一番で掃除機かけることにしました。
娘が寝てて旦那とワンコが散歩してる間に1Fをかけて、旦那が散歩から帰って朝ごはん食べたら娘を起こして、旦那が出かける前に娘を1Fで見ててもらって2Fをかけます。
あわただしいけど、しばらくは仕方ないね。
でも、その分わたしは昼間のんびりできるかな^^
さんぞこ320
離乳食始めたんだね!
健診の時、変なおばちゃん栄養士に「離乳食は6カ月からにしなさい」って断言されて、うちの子小さく生まれたからかな?って思って聞いてみたら「そうじゃなくて、みんな早く始めたがるから」って。
わけわからん。
最近よだれもいっぱいでるようになったし、5か月くらいから始めよ〜。
ミルクもったいないよね〜。
わたしはしつこーくスプーンですくうけど、やっぱりちょっと残っちゃう。
何かいい方法ないかねぇ。
あと、スプーンもったいなくない?
インスタントコーヒーの瓶に入れたりいろいろ再利用するけど、再利用が追い付かないよ〜。
もったいないけど捨てるしかないかな。
ウチはこの間のBCGが病院デビューだったの。
湿疹もちょっとあるんだけど、病院行くほどじゃないかな〜って感じで。
ちゃんと見てもらいたい気もするんだけど、インフルエンザもらっちゃうのも怖くて、連れて行きにくいのもあったかな。
でも、これからは予防接種とかで月1くらいで通うようになるよね。
近くの小児科はいい先生なんだけど、ちょっと駐車場が止めにくいのが難点〜。
ウチのワンコ抜け毛が激しくなってきたんだけど、さんぞこ320のワンコはどうかな?
さんぞこ320
2009/03/03 21:34
こんばんは☆
久しぶりにきたんだけど、息子が起きてしまいそう…。
あとでまたきます!ごめんなさい(><)
あ!今日生理きました〜〜!!
おひなまつりに女の子になりました♪うふふ。
では!またきます!!
さんぞこ320
2009/03/09 21:07
こんばんは〜♪
いやいやお久しぶりになっちゃいましたね。
5か月になった息子はだんだん病院の扉をくぐることが多くなり、湿疹がひどくなったり風邪気味なのか鼻水と痰で呼吸が苦しそうでお薬を飲んだりとバタバタしていました。
でもあんまりひどくならないうちに良くなってくれて一安心です。
そんなこんなで私は産後初めての生理が来ました♪(↑にも書いたけど)なので次の子にそろそろ挑戦してみようかと思います。もう基礎体温つけてるよV
そして3/6実家の兄にも女の子が誕生しました♪♪♪
来週赤ちゃんを見に行こうと思っています。
産まれたてのふにゃふにゃの赤ちゃん久しぶりに抱っこしようと思います♪
すみっこへ♪
そうだよね〜〜〜わんこの毛!!大変だよね。
うちはゴールデンレトリーバーだから毛の量がただものではない(><)
毎日掃除機かけてコロコロやって大変です!
掃除してもまたすぐ長〜〜い毛がついたりして…。
毎日格闘してるよ。
うちのわんこはかまってもらえないとふてくされて寝てばっかりなんで、息子は今までわんこのことを「ぬいぐるみ」的にしか思ってなかったんだけど最近「これは何だろう…??」と興味を持ってきてわんこが近くに来るとじ〜〜〜〜〜っと不思議に見てるよ。
で、ひげとか長い毛を触りたがって仕方がないらしい。
この間知らないうちに近くに寝ていたわんこの毛を明後日の方を見ながら触っていたよ…。
もう少しすればもっといじってるんだろうな〜。
でもわんこと息子、癒されます♪
だんだん暖かくなってきたね♪
近くのスーパーまでお散歩が楽しくなってきました♪
でもまだ寒いから体に気をつけなきゃね!
では!また〜♪
る
2009/03/12 00:25
こんばんわ〜☆
チビが寝たので少し遊びに来ました!
うちのチビ助は6ヶ月になり離乳食を始めたよ!
食べてくれると嬉しくていろんな物を食べさせてあげたいな〜と思うね♪
すみっこ
私も抜け毛がすごいの〜!!特に前髪が・・・
毛は多い方だからどうぞ抜けてくださーいって感じだけど前髪が少なくなってきてるのが気になる・・
産後半年経つんだけどやっぱりホルモンの影響なのかな〜??
さんぞこ320
二人目か〜すごーい!!
うちの子は暇さえあれば泣く子だから自分では手が掛かる子だと思ってるんだ。
だから次の子はまだまだ考えられなくて。
まぁ歳も36才だしそうのんきなことは言ってられないんだけどね!
次は男の子と女の子どっちがいい?
すみっこ
2009/03/12 18:54
こんばんわ〜。
このところ、「眠い」とか「だっこして」とか「いや」とか喜怒哀楽がはっきりしてきた気がするよ〜。
今はひとりごと言ってごきげんにしてます^^
何でもしゃぶるようになったので、もしかしておっぱい吸うかも!って思ってやってみたら、見事に顔をそむけたよ。
よくわかるもんだね〜。
日曜に大量ウンコを4回もしてさ・・・。
元気だしミルクも飲むから大丈夫とは思ったけど、あまりに4回とも大量だったので、月曜に病院行っちゃった。
結局、原因わからず、様子見てみようということで帰ってきたよ。
大したことないのに行っちゃって、ちょっとはずかしかった^^;
明日は高校からの友だちが来てくれるんだ〜。
すごーく楽しみ。
友だちっていいよね〜。
さんぞこ320
おめでとう〜。
ふたり目始動するんだね!
ウチは次はまだかなぁ。
年齢的にも早くほしいけど、まだ二人面倒みる自信がないよ〜。
わたしも働いてないから、もう、治療は金銭的に無理だし・・・。
でも、きょうだい作ってあげたいからな〜。
1歳になったら始動するかな?
ウチの娘も最近ワンコが気になるらしく、よくじーっと見てるよ。
ワンコもやきもち焼きながらも気になるらしく、ラックをのぞきこんだり、抱っこしてると足とか手とかなめたがるよ。
早く一緒に遊べるようになるといいな〜。
る
抜け毛ちょっと落ち着いたけど、まだまだ抜けるよ〜。
美容師さんは、出産後は前髪が見てわかるくらい抜けるって言ってたよ。
でも、ちゃんと生えてくるから大丈夫だよ〜って。
離乳食始めたんだね!
わたしも早く始めたいな〜。
今からすごく楽しみ。
色々教えてね〜。
すみっこ
2009/03/27 09:31
お久しぶりです〜^^
みんな元気かな?
わたしは今週ちょっとお疲れモードです。
なんだかダルイ。
だっこで痛めたのか、右肩が激痛だし。。。
でも、明日で5ヶ月!
もうちょっとしたら離乳食スタートです。
みんなは果汁とかってあげた?
いきなり10倍かゆからと思ってるんだけど。。。
そろそろ桜も咲くので、来週はお花見散歩ができるかな〜。
楽しみです。
それでは、またね。
さんぞこ320
2009/03/28 22:35
こんばんは〜☆
今月に入って兄嫁の出産や友達の出産が重なっておめでたいけど忙しい日々を過ごしていました!
なかなか来れなくてごめんね〜〜(><)
さて、息子は24日で6か月になりました〜♪
私の誕生日と息子のハーフバースデイが同じ日なので一緒にお祝いしました♪
6か月に入って顔も行動も急に大人になったような気がします。
そして…。
なんと今日かわいい前歯がちょこんと見えていました〜〜!!
超かわいい!!!(親バカ??笑)
これからどんどん変わっていくんだろうな〜と感慨深くなりました。
るへ♪
離乳食、上手に食べてくれている?
うちはとっても食いしん坊なので最初少ししかあげなくて「終わり!」っていったら「いゃぁ〜〜〜!」って…!
スプーンにいっぱい入れて口の中にいっぱい入れないと怒るんだよ(^^;)
でも順調に進んでいますV
すみっこへ♪
すみっこも離乳食始めるんだね!
うちでは5か月の頃から果汁飲ませてるよ。
この間赤ちゃんせんべいも食べさせてみたら見事パクパク食べてた!
そして、授乳はほとんどミルクになったよ。
私のおっぱいもあまり出てこなくなって。
歯も生えたし、来月から仕事復帰なのでそろそろ断乳するかも。
ミルクでも愛情いっぱい育てているからいいかって思って!
わんこへの興味は益々ヒートアップして触りたくてしょうがない!!って感じ。
少しでも近くに来ると手を伸ばして大変!!
わんこが食事してるのや水を飲むのを見て「欲しい…」ってよだれ流すの!
もうこまった食いしん坊さんです(^^;)
もう桜が咲くんだね♪
お花見いいなぁ。こっちはまだ雪が降ってるよ。
お花見楽しんでね〜♪
すみっこ
2009/04/17 10:09
お久しぶりです〜。
すっかりご無沙汰でごめんね。
予防接種やら育児教室やら離乳食教室やらでバタバタし、寝返りができるようになって目が離せなくなり、なかなかゆっくりPCに向かえなかったです。
こどもの成長って早いね〜。
すっかり人間らしくなりました^^
離乳食は6カ月から始めようと思ってたんだけど、ちょうどGWになってしまうので・・・
病院がちゃんとやってる時期に始めたいので、
のんびりだけど、GW明けから始めることにしました。
人生長いから、ま、いっか。
では、また〜。
さんぞこ320
元気?
ウチのもワンコに夢中だよ!
歩いてるだけで声出して笑ったり、近く来ると乗り出したり。
ワンコもなめたいみたいで機会をねらってるし。
仲良くなってくれるといいな〜。
ミルクでも愛情たっぷりだからいいよね。
最近ようやく吹っ切れた!
母乳じゃないから片頭痛の治療も再開できたし。
最初につまづいたので、育児は思ったようにいかないもんさって割り切れるようになったみたい。
気楽に楽しく育ててあげるのが一番だよね。
コリラックマ
もし、ここみてたら。
おめでとう。
心配かもしれないけど、きっと大丈夫。
ウチもワンコが幸せを運んできたよ^^
また、お話しできるの楽しみにしてます。
さんぞこ320
2009/04/18 21:47
こんばんは〜☆
ご無沙汰してました!
みんな元気かな??
息子はあと一週間で7か月になるよ♪
益々やんちゃぶり炸裂です(笑)
顔つきや行動や言葉がだんだん大人っぽくなってきて目が離せられない(><)
人見知りはまったくしないので会う人会う人(知らない人でも)ニコニコ〜〜って…。あんた愛想良すぎですよ(^^;)って。
この間スーパーに買い物に行ってベビーカーに乗せていたら知らないおじいちゃんに「いやぁ〜めんけ〜な〜(かわいいなぁってことです。方言よ。)久しぶりにめんけ〜赤ん坊みたじゃ〜」って言われて、ちと鼻高々になっちゃいました(親バカです)
すみっこへ♪
久し振り!
そうだよね〜早いね〜。
あっという間に一歳になるんだよね〜。
ハハハ♪「人間らしく」ってわかる〜〜。
意思疎通すると「人の子なんだな〜」って最近思うようになったよ。
最近わけわかんないけどなんだか言葉をしゃべるようになってきて面白いよ。
離乳食はゆっくりペースでも良いみたいだから焦らないで赤ちゃんんのペースで始めると良いよ。
うちは「早く早く!!」だったから大変だけど。
今は離乳食のほかに赤ちゃんせんべいをたまに与えてるよ。歯が生えてきたから「カリカリ」って良い音させていっちょまえに食べるんだ。
食いしん坊さんで大変です。
コリラックマへ♪
おめでとう!
卒業のとこ見てきました。
双子だったんだね。
今回はきっと大丈夫!!赤ちゃんお腹の中で頑張ってるよ!悪阻があるってことは赤ちゃん元気に成長してるんだって。でも前のこと考えると心配だよね。わかるよその気持ち。うん。
でも赤ちゃんは強いよ。お母さんが思っているよりずーっと。
コリラックマの赤ちゃん信じてゆっくり過ごしてね。ただ、冷えには気をつけてね。体は暖かくしてないとだめだからね。
またここでお話できたら嬉しいなぁ♪
コリラックマのベビちゃん話聞かせてくださいね。
ではまた〜♪
すみっこ
2009/04/20 15:17
こんにちは〜。
さてさて、みなさんヒブワクチン考えてる?
どうしようかな〜と思ってて。
副作用はあんまりないみたいなんだけど、まだ始まったばっかりだし、どうしようかな〜と思ってて。
また、ゆっくりきまーす^^
コリラックマ
2009/04/20 15:56
こんにちは!!
ご無沙汰してます!!
皆、覚えてくれてるかな!?
すみっこ、さんぞこ320、ありがと〜!!
どうしても、お礼がいいたくて、お邪魔させてもらいました!!
時々、覗きには来てたんだけど…
まだ、心拍が確認できてないから、不安な日々を送ってるよ…
明後日、病院なんだけど、その日が来るのがコワイよ…
その日がゴールじゃないのに…
でも、信じなきゃね!!
すみっこ
2009/04/20 16:31
コリラックマ
不安だよね。
わかるよ〜。
でも、信じてね。きっと大丈夫。
毎日毎日少しずつ大きくなってきてるよ。
ゴールしたと思っても次のゴールがあって、
その繰り返しだよね。
わたしはいまだにゴールできてない気がするよ。
今日はお散歩で四つ葉のクロ−バーいっぱい見つけたよ。
コリラックマの分もあるので、おすそわけするね^^
さんぞこ320
2009/04/22 23:27
コリラックマへ♪
今日心拍確認できたんだね!おめでとう!!!
今回は大丈夫!
強い子だよ!頑張ってね♪
これからは悪阻やお腹の張りで不安は尽きないと思う。
(私は切迫流産に何度もなりかけたし。)
でもね、前にも言ったけど赤ちゃんはお母さんが思うよりずっと強いんだって。
小さいけど必死に「生きよう」としてるんだ。…うん。
お母さんが信じてあげなきゃ赤ちゃん悲しむから信じてあげてね。
でも、不安だよね〜。私も生まれるまで不安だらけだったよ。
生まれたら生まれたでこれまた不安だらけ…(><)
子育てにゴールはないかもね?!いつまでも勉強なんだよね。
不安になった時は何でも聞いてね。私でわかることなら相談にのってあげるからね♪
コリラックマのこれからの妊娠生活を応援しています♪
体、無理しないでね。
今が一番大事な時だからね。暖かくして過ごしてね。
よかったらまたここでお話しましょうね〜♪
すみっこへ♪
ヒブワクチン、私も考えてるよ〜。
三種混合3回終ってあとはポリオなんだけどどうしようかなって…。
ワクチン予約制みたいだし、かかりつけの先生に聞いてみようと思ってます。
昨日からお仕事復帰しました!
一年仕事していないと何にもわからず…。
一年生のやり直しです。
これから何かとお金がかかるので今のうちに足しにしておこうと思っています。
息子はお婆ちゃんに預けてわんこは私が帰ってくるまでお散歩我慢です!
旦那の単身赴任はまだまだ続きそうだし…。
大変だけど頑張るね!
あ、そうそう。
授乳は完全ミルクになったので仕事復帰とともにお酒解禁にしちゃいました〜。あは♪
すみっこ
2009/04/27 10:02
おはよ〜。
今日はいい天気だけど風が強い!
午前のお散歩は中止かな。
午後は病院の母親学級で友だちになった子のお家に遊びに行きます。
話してみたら不妊治療して授かって不妊病院も一緒だったんだ。
やっぱり不妊治療していた友だちは気持ちが楽なんだな〜。
普通のママ友とはふたり目どうする?って話にすぐなるのでちょっと気が重たい時もあるんだ。
明日はとうとうハーフバースディ!
早かった〜。
もう半年したら1歳!
同じような毎日だけど、ちょっとずつ成長してるのがすごくわかるよ。
ホントに無事生まれて育ってくれてよかった〜。
コリラックマ
心拍確認おめでとう!
よかったね。第一関門突破だね。
これからあったかくなって季節もよくなるし、きっとぐんぐん成長していくよ。
不安もいっぱいだと思うけど、あかちゃん信じて楽しく過ごしてね。
でも、きっと毎日不安でいっぱいだよね。
わたしも検診のたびに心臓がちゃんと動いてるか心配でモニター見るのが怖かったよ。
つわりとか大丈夫?
おなかが張ったり、茶色いオリモノが出たり、心配になることも多いけど、きっと大丈夫。
でも、心配だったらすぐ病院行ってあかちゃんが元気なこと確認して安心してね。
不安な気持ちすごくわかるよ〜。
もし、よければここにも遊びに来て不安を吐き出してね。
さんぞこ320
仕事復帰したんだね!!!
がんばってね。
わたしは仕事どうしようか悩み中。
親には預けられないから、保育園なんだけど、年度途中だと入りにくいみたい。
自分の体力も心配だし・・・。
とりあえずしばらくは軟禁生活かな。
さんぞこ320も無理せずがんばってね。
ヒブワクチンはかかりつけ医では「できれば他で打って〜」と言われたので、産んだ病院に聞いたらあんまり待たずに打ってもらえそうだったよ。
でも、予約の踏ん切りがつかず・・・。
とりあえず来月で三種混合が終わるので、それから考えるかな。
7か月になると接種回数減るしね。
さんぞこ320
2009/05/01 20:47
こんばんは〜☆
新型インフルエンザ怖いね…。
関係ないかもしれないけどヒブワクチン真剣に考えようかなって思いますね。
さて、もう5月だね〜。
息子の初節句がありますです〜〜!!
小さいけどお庭にこいのぼり立ててます。
「屋根よ〜りひ〜く〜い〜こいの〜ぼ〜り〜♪」って歌ってるよ(笑)
何故か婆ちゃんがお魚さんのことを「ジョジヨ」って言うので私まで「ジョジヨ泳いでるね〜」と言ってます。
なんでジョジヨなんだろう???
青森もあちらこちらでお花が咲いていて綺麗な色がいっぱいです。
明日もお散歩しようっと♪(仕事終わったら。)
すみっこへ♪
ハーフバースデイおめでとう!!
ほんとあっという間だよね〜。
益々可愛くなって楽しいよね♪
仕事は今のところ順調に行っています。
5時間勤務だし月に10回お休みもらっているからなんとか頑張れそうです。
うちは家のローンがまだいっぱい残っているから働かないと大変なのだ…。
本当はもっと息子の傍にいてあげたいんだけどね。
帰ってくると一番に抱っこしたいけどよく寝てるんだよね〜。
私が帰ってくるときは。いつもは寝ないくせにぃ。
昨日今日とお休みだったのでいっぱい遊んだよ。
明日からは旦那がGWで帰ってくるんだよ〜。
そろそろ7か月健診に行かなければいけないな。
ポリオもそろそろあるし。
くれぐれもインフルエンザにかからないようにしないとね!
コリラックマへ♪
ここ、見てくれているかな。
卒業版を覗いてみたらとても順調な感じだったので良かったです。
母子手帳も貰ったんだね。おめでとう!!
ところでコリラックマの予定日はいつなのかな?
良かったらおしえてくださ〜い。
悪阻は大丈夫?
体調崩さないように気をつけてね。
すみっこ
2009/05/14 09:38
あっという間に5月も半分が過ぎるね。
早いな〜。
ようやく離乳食を始めたよ!
よく食べてくれるからつくるのも楽しい♪
1週間お粥だったので、明日はじゃがいもも食べさせてみようかな〜。
ミルクでのばせばいいのかな?
今日は初めて児童館の0歳児クラスに行ってみます。
どんな感じかな〜。
さんぞこ320
初節句おめでとう(遅)
7か月健診か〜。
ウチのところは自治体の健診が3〜4ヶ月の後は1歳6か月までないんだよ。
だから受けるとしたら自費なんだけど、どうしようか考え中。
まあ、元気そうだし、予防接種とかでたまに病院行くからいいかな〜と思ってるとこ。
まずはヒブワクチン受けようかな。
来週三種混合で病院行くので先生にもう一度聞いて、納得いけば受けることにします。
お仕事がんばってるね。
でもでも、時間もそんなに長くないし、息子ちゃんと接する時間もとってあげられそうだね。
でも、大変だと思うので体には十分気をつけてね〜。
さんぞこ320が元気じゃないと、息子ちゃんも元気でないもんね。
わたしも家のローンやらこれからの学費やらお金は心配だけど、まだ自信がないよ・・・。
しばらくはワンコとムスメと怠惰に暮らします。
コリラックマ
2009/05/29 15:19
こんにちは!!
さんぞこ320、すみっこ、
私の事、気に掛けてくれてありがとね〜!!
おこちゃまの話についていけず、なかなか来れなくてごめんね…
今日が初めての(ちゃんとした!?)妊婦健診でした。
予定日は12月4日です。
不妊病院では、卒業まで毎週行ってたのに、今は4週間に1回だから、1日1日が早く過ぎてほしくてたまんないよ…
癌検査と血液検査の結果が聞けるのも、4週間後だし…
早く安定期になってほしいよ〜!!
私の事ばかりで、ごめんね…
また、遊びに来るね〜!!
さんぞこ320
2009/07/08 22:09
みんな久しぶり〜♪
あれからどうしてるかな〜?
もしまた見つけてくれたらお話しましょう。
私は、仕事が一段落してどうにかペースをつかめています。
息子は9カ月を過ぎて益々やんちゃになりました!
もう、新生児のころのようにごまかしは効きません!
嫌なものは嫌!!
おもしろいと何回もやらせるし…。
怒ると手のつけようのないくらい体全体で怒ります。
大人顔負けの仕草もします。
離乳食は3回になりました。
ミルクからだんだん離れつつありますね。
ただ、まだ哺乳瓶を使ってるんです。
マグマグのストローやコップの練習をするけどかじってばかりでなかなかうまくできません。
みんなはどんな感じかな?
子育て忙しいかと思うけどまたお話できたら嬉しいです。
では!
すみっこ
2009/07/14 09:44
おひさしぶり〜。
のぞいてはいたんだけど、なかなか書き込みできなかったよ。
すっかり夏になったね。
ウチの子はあっという間にハイハイ&つかまり立ちするようになって、一日中動き回ってるよ〜。
ゲートを閉め忘れようものなら、すぐにみつけて外の世界に突進・・・。
日に日に目ざとくなっていくよ。
感情も豊かになったのはいいけど、一人前に怒るようになって、気に入らないもの食べさせようとするとテーブルをバンバン叩いて怒ってるよ。
赤ちゃんから人間になってきたな〜って感じ。
さんぞこ320
お仕事もおつかれさま〜。
もう3回食なんだね。
ウチは結構食べてるはずなのになかなかミルクが減らないよ。
今週末も特売ミルク買わなくちゃ。
ストローマグ使い始めたんだけど、やっぱりウチの子もかじってばっかりだよ。
カジカジしながらたまーにチューって吸える感じ。
これから本格的に暑くなるから、早く上手に飲めるようになるといいな〜。
コリラックマ
順調そうだね〜。
よかった^^
健診で元気いい姿みると安心するよね〜。
産まれてからはのんびりできないから、思いっきりのんびり過ごしてね〜。
赤ちゃんの成長楽しみにしてるよ〜。
さんぞこ320
2009/09/07 21:47
すごーーーくお久しぶりになりました!
みんな元気に過ごしていますか?
新型インフルエンザ怖いですねー。
みんなは大丈夫かな?
うちの息子はいたって元気(●^o^●)です!
少し鼻水が出ていたけど早めに病院に行ってお薬をもらいました。
すみっこへ♪
娘ちゃん共々元気にしてますかー?
もしかしてもう歩いていたりする??
息子はもうすぐ一歳になるけど微妙な足つきでたっちしてるよ^_^;
ハイハイもしないし、おすわりで器用に自分がクルクル回って移動してるんだよ。
もう、やんちゃぶり絶好調で大変!!(@_@;)
おもちゃをポイポイぶん投げては「うーーーん!!(とってー!)」の繰り返し…。
そんな彼でもNHKのいないいないばぁが入ると静かにくぎ付け!!
そしてニタニタと笑ってみてるよ。
すみっこの娘ちゃんも絶好調かな?(笑)
コリラックマやかずりん、ここ見てるかどうかわからないけど時々卒業版覗かせてもらってます。
2人とも順調に進んでいるようでなによりです。
時々ここにも遊びに来てくださいねー\(^o^)/
ではまたー。
シナモンロール
2009/09/09 15:01
お久しぶりです♪
みんな元気かな!?
私は、6月に2人目にむけて通院を再開して
凍結胚を胚盤胞に培養して1つだけ自然周期で移植しました。
25日の判定日に陽性判定をもらって、
今日15wになりました。
来週から5ヶ月になります。
出産予定日は3月3日だけど、多分、1人目みたいに早産になるかもです。
本当は4週間おきだけど、2、3週間おきに通院しています。
元々、子宮頚管が短い(最初から3cm)から、
いつどんどん短くなってしまうかわからないです。
短くなってきてしまうようなら子宮口を縛る手術をする予定です。
うちのちびチャンは、今月1歳7ヶ月になります。
先週1歳6ヶ月児健診がありました。
内科、歯科の診察をしてもらって、フッ素を塗布してもらって、
栄養指導の話を聞いて、個人相談をして帰ってきました。
個人相談の時に犬とか車とか書いてある表を見せられて
犬はどれ?とか
聞かれるんだけど、犬とぞうと猫しかwかってなかったww
まわりにつみきとか色々あって、そっちの方が気になっちゃったみたいでww
落ち着きがないから臨床心理士の先生と話をしてから帰ってって言われて少し話してきました。
私がずっと手をつないでいるのを見てたみたいで、
なんでずっと手をつないでるの?どっかいっちゃうから?
って多動症みたいな言い方をされました。
子供がいっぱい集まる場所だし、土足の場所だから床とかやたらな所を
触られるのが嫌なだけだったんだけど。。。
なんか不愉快になって帰ってきたから疲れた。。。
うちのちびチャンもいないいないばぁが大好きで踊るよww
みぃつけたも好きだよ〜
あんぱんまんも!!ww
だんだんあんぱんまんの物が増えてきたよ〜
さんぞこ320
2009/09/11 21:35
シナモンロールへ♪
わぁぁぁ!(^^)!シナモンロールおめでとう!!!
あっという間に5カ月になっていたんだねー!!
3月かー。楽しみだね♪
ちびちゃんも大喜びだね!
私も続きたいなー(●^o^●)
私も今日病院へ行ってきました!
ガン検診も兼ねて2人目始動の希望をしてきました。
先生は「帝王切開だと一年はあけないとダメだけどもう一年になるからそうだね、また再開しようか!」
と言ってたよ。
それに私も旦那も年齢がいってるから早めに欲しいしね。
本当ならばタイミングで自然に授かりたいんだけど旦那が単身赴任だからまかなか丁度よくタイミングがつかめそうもないのできっとAIHになりそうです。
願わくば一年以内に妊娠したいなーなんて思ってます。
シナモンロールの妊娠菌いただきまーす\(^o^)/
あはは♪
やっぱりあんぱんマンの物って増えるんだー。
うちもこの間あんぱんマンのおもちゃ買ったらそれを見て「まんまんまん!」(あんぱんマンと言っているつもり笑)と手を出して欲しがるようになったよ。
息子は「おむすびマン」にそっくりです(^v^)
シナモンロール、新型インフルエンザ気をつけてね。
妊婦さんは大変みたいだから。
ちびちゃんがいて忙しいと思うけど無理しないようにして過ごしてね。
これる時で良いので赤ちゃんの経過聞かせてくださいな。
本当におめでとうー(●^o^●)
かずりん
2009/09/16 22:38
みなさんお久しぶりです!
久しぶりに卒業版を見たら仲良し広場にスレ立ててる事を知ったので…
遊びにきちゃいました(^^)
私は昨年9月に転院し、体外にステップアップ、3回目の移植でベビちゃんを授かりました。
今5ヶ月です。
最近になって少しお腹が出てきました。
みなさんのお子さんの成長を読んで、早く仲間に入りたいなって思ったよ(^O^)
又遊びに来まーす!
zac
2009/09/17 14:12
みなさんお久しぶりです。
zacです。
覚えてらっしゃいますか??
久々にのぞかせてもらったらかずりんさんの
名前が!!!
もしや!?と思い読むと。
おめでとう〜〜〜〜〜〜〜!!!
覚えてる?zacです。
よかったねーーーーー!!!!!!
がんばったねーーーーー!!!!!!
これからお産という大仕事待ってますが
無事出産できるよう祈ってます☆
うちの娘っこはもう1才半で可愛さ満開!
親ばかになっております。
それでは、嬉しい報告にテンション上っちゃいました。
さんぞこ320
2009/09/27 21:46
こんばんはー☆
わーい\(^o^)/かずりん、zac久しぶりー♪
来てくれてありがとう!
みんな元気そうで良かったよ。
幸せ来い来いのみんながママになっていってここでまたお話できたら良いな〜なんて思っていたよ。
よかったらまた遊びに来てねー!(^^)!
かずりんへ♪
体外の卒業版たまに覗かせてもらってたよ。
お祝いの言葉かけたかったけど私は顔を出してはいけない場所だったので心の中で「おめでとう!」してました。
改めて
かずりんおめでとうーーー!!(●^o^●)本当に良かったね。
5か月かぁ。もうそろそろ胎動がわかるころかな?
インフルエンザに気をつけて穏やかに過ごしてね。
コリラックマにもよろしく伝えて下さいな。
zacへ♪
娘ちゃん1歳半なんだねー♪
あはは♪親バカ、わかるー♪
やっぱりうちの子一番だよねー。(笑)
うちの息子は24日に1歳になりましたー(^^)v
益々やんちゃでおこりん坊で可愛くなりました!
ハイハイはやっぱりしないのにつかまり立ちをし始めました!
自我も芽生えて自己主張が激しい!
大変だけど楽しいです♪
これからの成長がもっと楽しみです。
みんな、子育てに忙しいかと思うけどふとした時で良いのでここにきて下さいねー。
zac
2009/09/27 23:41
さんぞこ320
お久しぶり!さんぞこのお子ちゃまも1才になったのねー。
おめでとう!
1才からなんかあっという間にすぎちゃってるなーって今日ダンナと話してました。
今日は動物園行ってきたよ〜。
でも追い掛け回して大変!その上興味ナッシング。
興味あったのはその辺にいたありんことすずめ。
がくっ。
さんぞこも2人目考えてるんだね。
私もだよ。
でも断乳から1ヶ月経つけど生理なし。
ダンナさんとする度に生理のような出血アリ。
再び病院通うか様子見中です。
それではお言葉に甘えてきっと不定期すが遊びにきまーす。
かずりん
2009/10/01 22:24
こんばんは☆
また遊びに来ました(^O^)
zacさんへ
お久しぶり〜(^^)
書き込み有難う♪
もちろん覚えてるよ!
タイミングでお話してたのが懐かしいね。。。
まさか体外3回もするとは思ってなかったけど、諦めなくて本当に良かったよ。
娘ちゃんもう1歳半なんだね。。。
私は今の所順調で6カ月だよ。
6月に妊娠が分かってあっという間です(^^ゞ
又お話しようね!
さんぞこ320へ
お久し振り(^^)
卒業版覗いててくれてたんだね。
有難う。
今6ヶ月で胎動少しづつ分かるよ。。。
つわりが結構きつかったので体重も減ったけど、最近食欲が出てきたのでヤバめです(>_<)
さんぞこの息子ちゃんもう1歳になったんだね。。。
月日が経つのが早いわ・・・
私は出産が近付くにつれ、不安だらけだけど(>_<)
ではでは又遊びに来ますね♪
さんぞこ320
2009/10/07 14:09
こんにちは〜♪
台風接近してますね!勢力が強いようなのでみんな気をつけてね!
ところで、今回はお知らせがあります。
私、2人目の赤ちゃんを妊娠しました\(^o^)/
治療を初めてすぐだし、薬を飲んでもいなかったし、とにかく仲良し一回だけのドンピシャで妊娠できました!!
まだ4週6日なのでとっても小さいんですが病院で確定したので報告します!
これから安定期に入るまで不安だらけだけど無理をしないようにして息子のお世話をしていきます。
でもとっても甘えん坊なので大変だよ。
今日は報告だけでまたあとでメッセージ送ります。
では〜(^^)v
そろそろ
2009/10/08 09:36
みなさん、こんにちは、そろそろです。
お久しぶりです!
ひさしぶりにのぞいてみると、なんとオメデタイニュースが♪
シナモンロール、さんぞこ、本当におめでとう!
本当に嬉しいです。体、大事にしてください。
ウチの双子はあっという間に1歳と2か月少し。
男子が本当にやんちゃでやんちゃで・・・(笑)
夜もまだまだ朝まで寝てくれないし、結構キツイです。でも楽しいです。
女子の方は産まれてから夜泣きゼロでその他の事でも本当に手がかかりません。(笑)
なんだか微妙にバランスがとれてて面白いです。
周りの人たちに助けられながら何とかやってます!!
シナモンロール
体調、どうですか?子育てしながらの妊婦生活も大変だけれどもくれぐれも無理しないように大事にしてくださいね。
それとワタシも結構外ではあまり子供にいろんなところ触ってほしくないなぁ。特に今はインフルとかもありますし。
わたしもよく甘いみたいな事言われるけどそんなの気にしなーいっ(笑)
妊娠経過が順調でありますように祈ってます。
さんぞこ
おめでとう!!すごいよ〜!!
これからだけどきっと大丈夫なように願ってます。
ジョンちんも大忙しだ!(ナンデ?)
無理しないで体、大事にしてね。
また報告まってます♪
かずりん
おひさしです!
体外の卒業版で一度私の書きこみが消えていたので、もしかしたら書き込みダメなのかなぁなんて思いつつ
それっきりになってました。
でも時々のぞいてたよ。元気そうで嬉しいです。
またここでちょこちょこお話できたらいいな。
zacマン
うわー!!久し振りっ!
元気だった?? 娘っこちゃん大きくなったね。
女の子、かわいいよね♪ウチも女子の服が男子の1.5倍あります(笑)
ほとんどがもらいものなんだけど。
zacマンに2人目が早くきてくれますように。遠くから祈ってるよ。
お互い今日も子育てに家事に頑張ろう!!
zac
2009/10/10 01:07
こんばんは☆
珍しく起きてます。
それは昼寝をしちゃったから・・・。
そしてなんだかおめでたい話題満載の掲示板に
なってますねー。
私も妊娠菌にあやかりたーい。
シナモンロールさん
はじめまして??なのでしょうか?
もし違ったらごめんなさい。
うちの娘っこと同じ学年ですね。
うちは1才7ヶ月です。
なんか健診の人感じ悪い!!びっくりした。
そんなの気にせずスルーですよ。
寒くなってきたので気をつけてくださいねー。
かずりんさん
もう6ヶ月かー。
体外がんばったんだねー。ホント良かった。
これからインフル怖いよねー。
やっぱりマスクしてる?
うちも娘っこの予防接種をどうしたものかと考え中です。
さんぞこ320
おめでとうーーーーーーー!!
すっごいすっごい!!!!(興奮気味)
よかったねー。うれしいよね。
お子ちゃまのお世話しながらだし大変だろうけど
無理しないでね。
私も今月生理再開しなかったら病院行こうかな・・・。
姉さん!
おひさ〜。元気だよ。姉さんも双子ちゃんのお世話で毎日忙しいよね。
男の子と女の子やっぱり違うんだ〜!
うちの娘っこは激しい男の子が苦手で。
でも女の子がいると自分から「はにゃふにゃ○×△・・・」と宇宙語を話しかけてる。
2人目早く欲しいな☆ありがとね〜。
姉さんも体には気をつけて。
コリラックマ
2009/10/17 17:34
お久しぶりです!!
嬉しいニュースばかりで、おじゃまさせてもらいましたぁ!!
さんぞこ320、おめでと〜!!
シナモンロールさん、少しの間、お話した事があるような…違ったら、ごめんなさい(T_T)
zac、そろそろ、お久しぶりです!!覚えてるかな!?
かずりんとは、今も卒業版でお話しさせてもらってるので、また卒業版で!!
私は今、妊娠9ヶ月で、実家に帰ってきてます。
お腹の張りが酷く、散歩すらできなくて、体力的にも不安で…
ベビちゃんも小さめみたい…
12月の予定日まで、お腹の中で頑張ってほしいよぉ!!
と、こんな感じです。
携帯からの書き込みなので、読みにくかったら、ごめんなさいm(__)m
また、おじゃまさせてもらいま〜す!!
すみっこ
2009/11/03 16:25
こんにちは〜。
お久しぶりです。
おめでたい報告もあるね!
おめでとう!!!
わたしもそろそろふたり目と思って、活動始めたよ。
でも、もう通院する財力がないので、できるのは神頼みだけかなぁ。
一人目の時のように悩みたくないと思うんだけど・・・。
ひとり授かれたのだから、もし、ふたり目ができたらラッキーくらいの気持ちでいかれるといいなと思ってます。
さてさて、我が娘も先週1歳になりました!
最近は自己主張が強くなってきたのか、キャーキャー叫んでばかりでうるさいよ。
悲鳴のような叫び声なので、通報されないか心配。。。
なんだかあっという間の1年で、何にもしないうちにこんなに大きくなってくれた!って感じです。
最近は犬と兄妹のようになって、遊んだり(娘が一方的につかんだりなでたり^^;)、寄り添って昼寝したり(娘が寝ると犬が必ず寄って行って寝る)、焼きもちやき合ったりしてるよ。
犬と人間もしっかり兄妹になれるんだな〜とうれしく思ってるよ。
また、ここにも遊びに来るね。
今日は個レスなしでごめんね。
あ、そうそうみなさんはこどものインフル接種どうする?
わたしは受けさせたいんだけど、季節性はかかりつけ医で予約締切だったり、ポリオが日程決められてたりで年明けまでは動けないんだ。
買い物とか連れてかないわけにはいかないし、心配〜。
それでは、また♪
さんぞこ320
2009/11/18 21:46
みなさんこんばんは〜☆
あれから悪阻と息子のお世話で大変な毎日を過していましたがなんとかなんとか順調に育ってくれています。
順調に…と言っても途中少量の出血があったりしましたが今は落ち着いています。
息子は今おこりん坊の真っ盛りで自分の思うようにならなかったり気に食わないことがあるとすぐひっくり返っておこります。
夜も今までは寝つきが良く遅くても8時までには寝ていたのに10時になっても寝てくれず…(><)
布団でトントンして子守唄で寝ていたのに今はおんぶをしないと寝てくれず…(><)
毎日眠くてしょうがないです。
だからといってお昼寝も一時間としないし。
これも成長の一つなんでしょうかね…。ふぅ。
そろそろへ♪
ひさしぶり〜。ありがとうね〜。
ジョンは今息子のアンパンマン号(赤ちゃんが乗って遊ぶ車)に毎日悩まされているよ。
気持ちよく寝てるとガァーーー!!って突進してきてひかれて大変!!
そんなんがもう一人かよ!って思っていそうだよ…。
zacへ♪
zac〜ありがとうね〜♪
興奮しているzacの様子が目に見えるようです(笑)
2人目頑張ってるかな?
私の妊娠菌受け取ってー\(^o^)/
コリラックマへ♪
もうすぐ出産だね!
卒業版覗かせてもらってるよ。
赤ちゃん大丈夫!!私も息子の時「少し小さめだね」って言われ続けて39週で産んで2762g。
やっぱり小さめだったけど何にも異常なく一カ月で倍の5000g近く大きくなったよ。
小さく産んで大きく育てるのが良いみたいだよ!
あと少し頑張ってね!
すみっこへ♪
お久しぶり〜。ありがとうね〜。
うん、あんまり気張りすぎるのも良くないからね。おおらかな気持ちが良いかもしれないね。
私も今回「いつも通りに生理来るなーこりゃ」ってな感じで安売りのナプキン買いだめしたところだったんだよ…はは。
娘ちゃん一歳過ぎたんだね〜。おめでとう。
あっという間の一年だよね。
すみっこのところはもう歩いてる?うちはまだ伝い歩きなんだ〜。
なんか私に似てゆっくり成長するみたいだよ。
ワンちゃんと仲良しなんだね〜。
うちもすっごい仲良いよ♪
この間息子が「キャキャキャ!!」とやたらに笑っているな〜と思ったらジョンが息子の掌をベロンベロンになめっていて「うわっ」って思ったよ。
ジョンの愛情を受けて喜んでいたのね。
インフルエンザだけど
新型はもう予約締め切っていてクリスマス辺りにまた問い合わせてくださいって言われた。
だから今日季節性の方を受けてきたよ。
ニュース見てるとおっかないよね。
針の注射刺されても泣かないでおりこうさんだったよ♪
すみっこのところは季節性がもう予約いっぱいなんだね、どこかで受けれると良いね。
ずーっと家に閉じ込めるわけにいかないからねやっぱり心配だよね。
長くなっちゃった。
それでは、また〜。
すみっこ
2009/11/21 10:21
おはよー。
せっかくのお天気の土曜なのに、ダンナは仕事行ってます。
まあ、ゆっくりするかな。
さんぞこ320
無理せず体大事にしてね〜。
坊っちゃんいるからなかなかむずかしいけど・・・。
うちもここ何日か寝つき悪いよ。
前は9時ごろ寝てたのに、10時半過ぎにやっと寝るの。
だから朝も7時前に自主的に起きてたのに、最近は7時半過ぎに起こすとしぶしぶ起きる感じ。
今日はすごく眠かったみたいで、ご飯食べて2度寝してるよ。
しかたないけど、夜は早く寝てほしいよね。
ワンコとはすっかり兄妹だよ。
おもちゃ取り合って泣いたり、尻尾ブンブンしたり、いろんなとこつついたり。
なんかさ、チンチンとかすごく気になるみたいで、夢中になってつつくんだよね・・・。
あんまりしつこかったり、目とか口とかつつくと、たまにガブされてるよ。
最初はガブされて泣いたけど、今じゃ泣きもしないよ。
自分が悪いことしたって思ってるみたい。
もう顔とかもなめられてるし、消毒とか意味なし。
昼寝してるとワンコが寄ってきて添い寝するんだ〜。
それがちょーかわいい!
最初は色々心配してたけど、今ではどうでもいい感じだよ。
とにかく仲良くなってくれてよかった^^
うちもまだ歩かないよ。
伝い歩きとか椅子を押して歩いたりはするけど、手を引いて歩かせようとするとこわいのか座っちゃうし。
まあ、そのうち歩くからゆっくりでもいいかな〜。
インフルエンザは近所の内科で来週季節性が受けられそう。1回だけになっちゃうけど、受けないよりいいって。
新型は12/5から受け付け開始だって。
ポリオもあったんだけど、保健センターに相談したら、1回受けてるからインフルエンザ優先しちゃっていいって言われたので、なんとかして受けようと思ってるよ。
また、ムスメの昼寝してる間に遊びに来るね。
では〜。
zac
2009/11/28 02:02
こんばんはです。
こんな時間に・・・。
3日連続娘を寝かしながら寝てしまってます。
今日は起きて残っていた家事をやって眠くならないので久しぶりにと
書き込もうと思ったら・・・。
うたた寝していたダンナが寝屁?をしてそれがめっちゃ臭くって
「くさ!めっちゃ臭い!!!!」って騒いだために
娘が起きてしまってそれから何度
寝かしても私がいなくなると起きてしまいます。
で、今娘を抱っこしながら打ってます。
不妊治療再開しました。
でも娘を連れての病院は大変ですね。
子連れを見たくない人だっているだろうし
しかも私が内診のとき大泣きでした。
今日は書き逃げでごめんなさい。
片手で打つのはつらい・・・・。
では。
シナモンロール
2009/12/01 22:37
★こんばんはぁ〜★
おひさしぶりです!
明日で27w(7ヶ月)になります。
ちびを出産したのが29w1dで、
近くなってきているので不安で仕方がありません。。。
つわりもまだあって毎朝吐いています。
こりゃ、産むまでだなぁ。。。w
昨日、新型インフルのワクチンを接種してきました。
ちびは明日接種しま〜す。
コリラックマ
2009/12/04 12:12
こんにちは。
今日は健診(予定日)に行ってきました!!
子宮口が3センチ開いてるみたい…
早ければ週末あたりに…と言われ…もう、ドキドキです!!
お腹が痛くなると、便秘!?陣痛!?って感じで…
元気に産まれてきてくれるといいなぁ…
今日は自分の事だけで、ごめんなさいm(__)m
コリラックマ
2009/12/06 19:39
土曜日に『おしるし』があり、予定日過ぎてるから、念の為、入院したら、陣痛がきて、今朝、2794グラムの女の子を出産しました!!陣痛で全然寝れなかったのに、出産後もまだ寝れず…さすがに、夜は爆睡できそうです!!
ベビは、体温が低くて、まだ抱っこできてません…
私は、胎盤が剥がれなくて、自然に排出されなければ、手術になるみたいです。
またまた、自分の事だけでごめんなさいm(__)m
かずりん
2009/12/13 18:05
こんばんは☆
お久し振りです!
私は再来週で9ヶ月に入ります(^^)
仕事も明日で産休に入り、いよいよ出産準備に入ります!
周りに痛いって脅かされてかなり不安になってるけど・・・
さんぞこ320へ
妊娠おめでとう!!
つわりはどう?
少しマシになったかな?
私も結構キツかったので痩せてしまって夏バテもあって大変でした(>_<)
息子ちゃん居るし大変だよね(^^ゞ
ゆっくりマイペースでね(^O^)
そろそろへ
お久し振り(^^)
前に卒業版で書き込みしてくれたよね?
双子ちゃん忙しそうだね(^^ゞ
私は以前、双子ちゃん欲しいな・・・って思ってたけど、1人もちゃんと育てられるか不安になって来たよ(>_<)
妊娠した頃はまだまだ先だと思ってたけど、あっと言う間にもうすぐ9カ月やわ(^^ゞ
zacへ
ここではみんな呼び捨てなので私も親しみをこめて呼び捨てにしますね(^^)
私の事もかずりんで宜しく!
↑の通り、もうすぐ9カ月に入ります。。。
仕事も何とか両立して無事産休を迎えれそう。。。
インフルエンザの予防接種はまだ受けてなくて・・・
季節性もなった事がないから苦しみが分からなくて・・・
1700gまで成長してるしこのまま乗り切ろうかなと思ってます。
zacの娘ちゃんは予防接種した?
治療再開したんだね。
娘ちゃん連れての通院は大変そう((+_+))
うちが通院してた病院は子供連れて行けなくて・・・
通院するとしたら預けて行かないといけなくて((+_+))
すみっこへ
早いものでもうすぐ9カ月に入ります。
すみっこも2人目に向けて治療再開したんだね。
1人目の時より少し気持ちが楽に通院出来るかな?
私も2回体外して旦那が単身赴任して・・・
もう気楽にいこうと思って移植後も飲みに行ったりアウトレットで買い物しまくったり自然にしてたら授かったから・・・
精神的なものもあったんだろうなって思うわ。
シナモンロールさんへ
初めましてですよね?
以前この掲示板でお世話になってたかずりんです。
AIHを6回しても授からず、体外にステップアップして3回目で授かりました。
シナモンロールさんは2人目を妊娠してもう7ヶ月ですか。。。
まだつわりあるみたいで大変そう((+_+))
これから宜しくお願いします!
これからは親しみをこめて呼び捨てにしますね。
私の事もかずりんで宜しく!
コリラックマへ
卒業版に書き込みしたけど、過去ログにいってしまったみたい(*_*;
こちらにお邪魔させてもらいます(^^)
出産おめでとう!!
胎盤が剥がれないって書いてあったけど・・・
手術になるの?
出産後も大変だと思うけど、頑張って乗り越えてね!
辛い治療を頑張って授かったんだからきっと乗り越えられるよ!
私は今の所問題もなく、膀胱炎も落ち着いてます。
おりものシートを変えたからかも。
こらからも掲示板でお話しようね(^O^)
さんぞこ320
2009/12/14 21:38
こんばんは〜☆
このスレを立ててから一年が経ち気がつくと「幸せ来い来い…」の仲間たちがそれぞれお母さんになってまた皆でお話しできるようになってとても嬉しいです。
これからもどんどん仲間が増えていくことを願っています。
コリラックマへ♪
遅くなってごめんね。
出産おめでとう!!!
産後は赤ちゃんのお世話とか母乳のこととかで精神的にも肉体的にも疲れたりいろいろ悩みがちだと思う。
でも勢いでけっこう乗り越えられるかも…?
朝晩の区別がつくまでは眠れない日々が続くけど休み休み頑張ってね。
あまり無理するとすぐ母体に影響がでるから気をつけてね。
かずりんへ♪
ひさしぶり〜♪
卒業版覗いていたけど、いらっしゃ〜〜〜い♪♪
おおお!!もう少しでご対面ですな!!
楽しみな半面、不安な時かな??
だいぶ寒くなってきたから風邪引かないようにして過してね。今が大事だよ。
私の悪阻はもう終わったようです。
あれからは何事もなく順調に過ぎているので時々自分が妊婦だってこと忘れるときがあるよ。(笑)
息子のお世話をしていると特に。^_^;
仕事も行っているし、あっという間の妊婦生活になりそうです。
シナモンロールへ♪
体調はどうですか?
悪阻が続くのは辛いね〜(>_<)
私は軽い方だから終わるのが早かったよ。
赤ちゃんはどうかな?
なるべく長くお腹の中にいてくれると良いね。
zacへ♪
治療再開したんだね!
2人目始動!!だね!!!
zacの治療が良い方向へ行くように願っています☆☆☆
うちも寝かしつけや夜泣きで参っているよ。
寝ないときは深夜になっても目がらんらんとしているし、いったん泣くと朝までグズグズしていたり…。
うちの息子も私がいないとダメな子なんで大変…。
早く治まってくれると良いね。もう、眠くてしょうがないよ〜。
すみっこへ♪
あはは♪わんこと娘ちゃんの姿目に浮かぶようだよ(^u^)仲良しで良かったね〜。
息子はやっと「歩くかな???」って感じになってきたよ。
歩いていろんなところに行きたいのに行けない自分にいら立って泣いてグズグズしてるんだよ。
早く歩けるようになって一緒にお散歩したいな〜って言ったら義母に「歩けば今の倍以上手がかかって大変だ!!」と言われたよ。
でも、よちよち歩く姿を想像するとたまらなくなるね!
今年のクリスマスどうするの?
うちではお父さんサンタさんがやってくるそうだよ。
プレゼントは車。
車が大好きなんだ。
車のCMとか本とか見ると「ん〜ん〜ま〜〜!!(く〜る〜ま〜〜の意味)」って言ってうるさいの。
男の子だね〜。
今年もあと二週間ちょっとで終わりだね。
寒さが厳しくなってきたのでみんな体調崩さないように気をつけて下さいね。
今年中にまたこれるかどうかわからないから今のうちに…。
良いクリスマスとお正月を赤ちゃんと一緒に過してね〜\(^o^)/
それでは!
もしかしたら、またくるかも??
コリラックマ
2009/12/16 20:28
今晩は!!
月曜に退院しましたぁ!!今、実家なんだけど、病院とは違って、色々やりにくくて、腰がやられてます…(>_<)
さんぞこ320へ
ありがとね〜!!
毎日、眠くて眠くて…
母乳が一番の悩みかも…
ほんの少ししか出てないみたいだし、浅吸いがスキみたいで、もう大変(T_T)
ついつい、無理しちゃいそうだけど、程々に頑張ります!!
これから、色々、教えてね〜!!
かずりんへ
ありがとね〜!!
卒業版のメッセージ読んだよ〜!!
退院したら、ゆっくり皆にお返事しようと思ってたんだけど、余裕がなくて…
胎盤は、大きいのは剥がしてもらったんだけど、細かいのは残ったままで…
1ヶ月健診で残ったままなら、手術になるみたい…
かずりん、仕事お疲れ様!!
産休に入って、どうかな!?ゆっくりしてる!?
ベビー用品や入院準備はバッチリかな!?
また、ここで、沢山お話しようね〜!!
かずりん
2009/12/31 10:56
こんにちは(^^)
27日から旦那が帰って来てるので一旦、戻って来ました。
今年もあと1日。。。
まさか、自分が妊娠してるなんてまだ信じられないでいます(^^ゞ
この連休に無理をしない程度に掃除をして暫く出来ない外食などをして楽しんでいます。
さんぞこ320へ
順調みたいで何よりです(^^)
私は9ヶ月に入り、あと1カ月と少しで予定日です。。。
痛いって周りに脅されてビビってます(>_<)
仕事してるとあっと言う間だよね。
私もあっと言う間に産休に入ったから・・・
つわりを耐えながらの出勤は結構辛かったけど(^^ゞ
コリラックマへ
休みに入ってからおなかが大きくなってきて苦しくなってきたよ(>_<)
圧迫が凄くて((+_+))
産休入ってから入院準備やベビー用品をぼちぼち揃え出していよいよです。。。
年明けたらあっと言う間だもんね。
コリラックマはもうすぐ1ヶ月検診かな?
胎盤が気になるけど・・・
育児慣れるまで忙しいだろうね。。。
今は実家に居るのかな?
私は4日に再び実家に帰ります。
寒いから体に気をつけてね(^^)
ではみなさんよいお年を(^^)
コリラックマ
2009/12/31 17:57
今年も、後数時間で終わり…マイホームへの引っ越し、妊娠、出産と、今思えば、あっという間の1年だった気がします!!
来年も宜しくね〜(^-^)
かずりんへ
年明けたら、いよいよだね〜!!きっと、あっという間だよ〜!!
私は、今も実家にいるよ〜!!毎日、寝不足で…
私に似て!?夜寝ないし、泣くしで、ずっと抱っこしたりで、あちこち痛いよ〜!!でも、顔見てると、コロコロ表情がかわるから、おもしろくて(^O^)
1ヶ月健診は7日だよ〜。
胎盤、ホント気になる(>_<)手術は、日帰りだろうけど(詳しくは、まだ聞いてないから…)、どうなるか分からないから、マイホームに戻る日も決めれず…
2人での最後のお正月、旦那さんとゆっくり過ごしてね〜!!
皆さん、初詣に出掛けたりするのかな!?
私は、1ヶ月健診がまだなので、実家で過ごします!!旦那は仕事なので、一緒に過ごせないから残念(T_T)
では、よいお年を…
かずりん
2010/01/03 18:48
こんばんは☆
明日又実家に戻るので遊びに来ました(^^)
みなさん、今年も宜しくお願いします!
コリラックマへ
寝不足続き、辛そうだね(>_<)
そのうち生活リズムが出来てくるのかなあ。。。
赤ちゃんの成長を見るのは楽しいけど肩も凝りそうだし・・・
でもお互い妊娠してこうして会話出来る事が有難いよね(^^)
私は圧迫がマシになったので、お正月は福袋を買いに行ったり、当分出来ないであろう外食を楽しんだり。。。
旦那が27日から居たので楽しんだよ〜。
明日帰っちゃうんだけどね(^^ゞ
職場の人とお食事も出来たし、やり残しがないように(笑)
年も明けたし、あっと言う間だろうな〜。
最近、寝る前になると出産の痛さを考えたりで緊張してきて((+_+))
大きくなる前に出産したらマシかな。。。
コリラックマ
2010/01/04 17:42
明けまして、おめでとうございます!!
今年も、宜しくお願いします!!
今朝、4時半すぎまで、娘が寝てくれず、ずっとぐずってたので、くたくたのコリラックマです…
ここまで、激しいのは初めてだったから(T_T)
まさか、今夜も!?と、ドキドキです(・・;)
かずりんへ
年末年始は、楽しく過ごせたんだねぇ!!
長い時間、旦那さんと一緒だったから、いつも以上に別れが寂しいのでは…!?私はそうだったから…
福袋、いいなぁ(*^□^*)
早く、買い物行きた〜い!!嬉しくて、衝動買いしちゃいそうだけど…
出産の痛みを、考えてるとドキドキしちゃうよね。
私も、1ヶ月前は、毎日ドキドキしてたもんなぁ…
私の場合、出産直後、胎盤を手で剥がされてる時の方が、かなり痛くて、出産時の痛みが薄れてるよ(^^ゞ旦那にも、後の方が、死にそうな声だったから、心配だったって言われたし…
かずりん、頑張ってね!!
かずりん
2010/01/11 15:32
こんにちは(^^)
昨日から旦那が帰って来てるので家に戻っています。
夕方から又実家に戻りますが。。。
コリラックマへ
夜泣きはどう?少しは眠れているかな?
実家は弟夫婦と同居してて、うちの嫁もずっと授乳で大変そうなのを間近で見てるから大丈夫かなって不安だよ(>_<)
その前に出産が不安だけど((+_+))
私はもう予定日まで1ヶ月を切り、準備もほぼ終わりました。
検診も1週間おきになったよ。
元が太いから気を付けてるんだけど、体重も注意される事なくここまできました。
次、旦那が帰ってくるのが再来週だからどうなってるかな・・・
破水か陣痛がきてるかもしれないし・・・
コリラックマ
2010/01/12 20:14
こんばんは。
1ヶ月健診も終わり、月末に自宅に戻る予定です。
健診の時、担当の先生じゃなかったからか、胎盤の事忘れられてて…
内診台を流れ作業のように診てたから(カルテ見てないのかな…)かな…
結局、エコーで診てもらえず、内診だけで、『出血したら来て』で終わりでした(>_<)
かずりんへ
もう、1ヶ月きったんだねぇ!!ベビちゃんの体重、どれくらいになったのかな!?
旦那さんが帰ってきてる時に、ベビちゃんが産まれてきてくれると、嬉しいのにね!!
体重管理もバッチリで、羨ましい!!私、かなり増えちゃって、元に戻るか不安だよ〜(T_T)
夜泣きは、日によって、バラバラで…
ずっと、グズグズの時もあれば、3時間ぐらいずつ寝てくれる時もあって…
弟さんのお嫁さんは、母乳のみかな!?私は、母乳とミルクだよ〜!!
アトピーだからか、回数が多いと、痒くなっちゃって…それに、母乳中、寝るから、あんまり飲めてないみたいで…(^^ゞと、こんな感じだよ〜!!
かずりん
2010/01/24 17:00
こんにちは。
昨日から旦那が戻ってきているので自宅にいます。
無事10ヶ月に入り、いつ産まれてもおかしくない時期だけど全く気配なしです(^^ゞ
コリラックマへ
1ヶ月検診終わったんだね。
胎盤は大丈夫なのかな?気になるんだけど・・・
うちの病院は気になる事を事前に紙に書いてそこに胎盤の事も書いてあったけど・・・
赤ちゃんは2600gほどになったよ。
体重はそんなに変わりないけど上の方にいるから毎日歩けって言われてて・・・
このままだと予定日過ぎて3300g以上になってて手術になるかもって言われて((+_+))
最近、夢で手術する夢見たし大げさかもしれないけどビビって歩いています(^^ゞ
弟の所は1日中ほとんど母乳あげてるよ。
最近知恵がついてきたのか、他の人は母乳でないから泣き続けて母親も困っています(*_*;
私は働かなきゃいけないから混合にしようと思ってるけど、実際母乳出るか分からないしね・・・
旦那は出産に間に合うか分からないけど帰って来るよ。
どういう状態で病院行くか分からないし間に合わない可能性の方が高いかも(>_<)
コリラックマはあんまり寝てないみたいだね。
赤ちゃんによって違うから寝ない子だったらどうしようかと不安だよ・・・
コリラックマ
2010/01/24 20:34
こんばんは〜!!
来週水曜日に自宅に帰ります!!かれこれ、4ヶ月も実家にいるから、ぐ〜たら生活に慣れちゃって…
帰ったら、頑張らなきゃな〜(^^ゞ
かずりんへ
ベビちゃん、下がってきてないんだね。逆子は、なおったのかな!?
散歩効果で、下がってきてくれるといいね!!気になる事って、夢に出てくるよねぇ(^^ゞ
もうすぐ会えるかと思うと、楽しみだね!!
旦那さん、間に合うといいなぁ(*^▽^*)
私の方は…
昨日、一昨日と、夜は4時間以上、寝てくれてて!!このまま続けばいいなぁ…なんて、思ってるよ!!前みたいに、夜中、グズる時間が短くなったし!!
胎盤は、気になるけど、経験豊富な院長先生だったし、大丈夫だと思うけど…
このまま出血しないかもしれないみたいだから…
お嫁さん、母乳なんだぁ!!
私は、出るようになれば母乳で!!って思ってたけど、最近は混合でいいかな…って(^-^)
私と犬は4ヶ月も実家にいて、孫も1ヶ月以上いて、一気にいなくなるから、両親は寂しくなるだろうなぁ…って最近、勝手に思ってるんだぁ…特に母親。犬の散歩行ってくれてたし…
シナモンロール
2010/02/06 15:09
★お久しぶりで〜す★
水曜日で36wになりました。
ちびチャンを29wで出産したので、
初めての臨月のお腹を体験しています!
みんなこんなに苦しかったんだなぁ〜って思っています!
今度の水曜日(10日)に37wの健診を受けて子宮口が
開いていれば、そのまま入院して
開いていなければ38w(17日)で入院して出産する
計画分娩をすることにしました。
病院まで1時間かかることと、2人目なので
陣痛がきてからでは間に合わないかもしれないと
いうことで先生から話がありました。
13日がちびチャンの誕生日なので
なるべくなら17日に入院がいいなぁ〜っと思っています。
みなさん元気にしてるかな!?
すみっこ
2010/02/09 15:44
お久しぶりです。
みなさん元気かな?
なんとわたし妊娠しました!
今、9週です。
治療せずに授かれるなんて、びっくり。
まだまだ心配だけど、先生から母子手帳もらっていいよと言われたので、ちょっと安心してもいいかな。
ムスメが起きてるとなかなかPCに向かえないけど、また、時間見つけてきますね。
今日はみんなに個レスなくてごめん。
コリラックマ
出産おめでとう!
遅くなってごめんね。
まだまだ大変かな?
のんびりがんばってね。
シナモンロール
いよいよ出産なんだね。
ちびちゃんのお誕生日祝ってから産まれてくれるといいね。
出産がんばってね。
コリラックマ
2010/02/09 16:31
こんにちは〜!!
シナモンロールさんへ
以前、お話した事があったと思うのですが、初めてだったら、ごめんなさい。
もうすぐ、出産なんですねぇ!!楽しみですね!!
すみっこへ
久しぶり〜!!
ありがと〜!!
そして、おめでと〜!!
自然妊娠なんだね!!二度目の妊娠ライフ楽しんでねぇ!!
娘が大号泣してるので、この辺で…
かずりん
2010/03/08 10:57
お久し振りです!
実家に帰っていたので報告が遅れました(^^ゞ
2月6日に2845gの女の子を無事出産しました。
出産まで15時間かかり、特に陣痛が辛かった((+_+))
今は昼と晩が逆転して辛いけど、自分のペースでのんびり育児を楽しんでいます。
今日は1ヶ月検診に行ってきます。
今回は報告まで。。。
個レスは次回にさせてもらいますね。
それではまた(^^)
コリラックマ
2010/03/08 11:55
かずりんへ
報告、待ってたよ〜(*^-^*)
おめでと〜\(^O^)/
15時間って、私と同じだねぇ!!お疲れさまでした!!
土曜日と言う事は、旦那さんは、間に合ったのかな!?
昼夜逆転してるんだねぇ…うちは、だいたい決まった時間に寝てくれるようになってきたよ!!
ただ、大号泣に参ってます(・_・;)何しても泣き止まなくて…
呼吸困難になるぐらい泣くから、どうしたらいいのやら…(T_T)
お互い、頑張ろうねぇ!!
シナモンロール
2010/03/14 15:35
こんにちは〜
お久しぶりです。
2月15日に2962gの女の子を出産しました♪
2月10日(37w0d)に子宮口が4センチ開いていたので入院しました。
お腹の張りが落ち着いてしまって、いつ陣痛がくるか分からなかったので
15日のお昼の12時から促進剤をはじめました。
18時頃に破水して直後、いきなり1、2分間隔の陣痛でした。
2人目のせいもあるかもしれませんが2時間38分で産まれました!w
1人目は4時間少しだったかな〜
私は19日に退院して、赤ちゃんは1晩NICUに入院して20日に退院しました。
16日に1ヶ月検診に行ってきます。
17日は上の子の2歳児相談です。
かずりん
2010/03/21 14:37
こんにちは。
バタバタしててなかなか来れませんでした(^^ゞ
1人で子育てが大変で((+_+))
家事もいつもの倍以上かかっています(>_<)
コリラックマへ
家に帰って来てから夜寝るようになったよ。
今乳児湿疹で・・・少しマシになってきたけど早く治って欲しい・・・
2人ともアトピーだから心配だけど・・・
旦那立ち会い出産だったよ。
陣痛が軽弱だったから大変だったけどその日中に産まれて良かったわ(^^ゞ
ごめんなさい。
お客様が来たので又来ますね。
コリラックマ
2010/03/27 15:05
こんにちは〜!!
娘が頭を左右によく動かして、髪が薄くなってたうえに、最近、手で髪を触って、髪が抜けまくりです(>_<)
シナモンロールさんへ
出産、おめでとうございます!!
初産で4時間、二人目2時間半は、早いですねぇ!!二人の育児は、どうですか!?大変ですか!?
でも、嬉しさ、楽しさは二倍ですねぇ(^-^)
かずりんへ
1人での育児、頑張ってるんだね。私は、旦那が手伝ってくれてても大変なのに、かずりんはもっと大変なんだよね(T_T)
凄いな〜、かずりん!!
旦那さんが帰ってきた時は、手伝ってもらって、体休めてね!!
旦那さん、立ち会えたんだぁ!!よかったね(^-^)
うちの娘も、乳児湿疹酷くて…なかなか、よくならないから皮膚科に連れてったよ〜!!
今のとこは、アトピーじゃなかったけど、多分なるでしょう…って(T_T)
かずりん
2010/04/20 09:06
おはようございます。
毎日バタバタしててなかなか来れませんでした(^^ゞ
1人だから毎日大変で・・・
コリラックマへ
最近は夜寝るようになってくれたからリズムが出来てきたよ。
乳児湿疹も治って今は保湿の乳液を使っています。
うちも両方ともアトピーだからアトピーになる可能性高いし安心出来ないけど・・・
育児に手続きに追われて痩せてしまったよ・・・
嬉しいんだか・・・
マイペースでやってるけどね。
コリラックマの娘ちゃんは首は座った?
うちは小さめだから身軽やから寝がえりは早いかも。。。って言われるけど。
早いものでもう2ヶ月たったわ。
先月ベビーカーも買ってお出かけし出してるよ。
シナモンロールへ
出産おめでとう!お疲れ様でした。
2時間半で出産って早いね。。。
あの長時間の陣痛がキツイから(>_<)
2人の子育ては忙しいでしょう?
でも賑やかで楽しいよね。
コリラックマ
2010/04/20 19:56
こんばんは〜!!皆、元気してるかなぁ!?
昨日、皮膚科の駐車場で当て逃げされて、かなり凹んでます…泣き寝入りしかないもんなぁ…
かずりんへ
↑の通り、落ち込んでた時に、かずりんの書き込み見て、ちょっと元気になったよ〜!!
夜、寝てくれるようになってよかったねぇ!!
うちは、時間を早めようとしてるんだけど、寝かすと大号泣で、結局23時すぎなきゃ寝てくれなくて…
かずりん、痩せちゃったんだ。でも、羨ましい(*^-^*)私なんて、体重がまた増えてきちゃった…
そういえば、産休もうすぐ終わり!?
娘は、首すわったよ〜!!今思えば、3ヶ月半ぐらいの時にすわったみたい…その時は、完全じゃなかったから、時々グラッとしたけど…
うちは、寝返り遅そう…
まだ、横向こうともしないから(^-^;)
かずりん、1人で頑張ってるんだね!!
頑張りすぎて、体調崩さないようにね!!
私、ちょっと余裕ができてきた時、見事に体調崩したから(^-^;)
ベビーカーでのお出かけは、どうかな!?
うちは、旦那が押してるから(私は買い物カート(笑))、いまいち使い方わかってないんだよねぇ…
ではでは、娘が泣き出したので…
かずりん
2010/04/29 14:47
こんにちは。
単身赴任の旦那が暫く居るので育児を休憩しようと思います。
2週間前から手が痺れてリハビリに通ってるから(*_*;
今日はのんびり家に居るので遊びに来ました(^^)
コリラックマへ
体重の減少は今は落ち着いてるけど全然太らないよ(^^ゞ
この前職場に行ったら後ろ姿が全然違うって・・・
自分自身は毎日見てるから分からないんだけどね・・・
うちも寝る時間遅いよ。
24時頃に寝たら朝まで寝てくれるかなあ。
朝まで寝てくれたら睡眠不足にはならないけど。
母乳が結構出るので最近は寝る前以外はミルクをあげる回数を減らしているよ。
コリラックマは母乳?
母乳あげないとおっぱいが張ってしまって痛くなるから(>_<)
ベビーカーは大活躍だよ。
軽いのにしたから持ちやすいし抱っこひもは首が座ってから前抱きにしようかと思って。
GWはおでかけするの?
うちは平城宮跡のイベントに行こうかなと思ってます。
コリラックマ
2010/05/01 00:41
こんばんは。
皆は、GW、どこかへ出かけるのかな!?
うちは、旦那が仕事なので、予定なし(T_T)です…
かずりんへ
かずりんの手が痺れてるの!?
旦那さんは、育児、頑張ってくれてるかな!?
娘ちゃん、朝まで寝てくれるなら、助かるね〜!!
うちは、ここ3日は22時前に寝てるよ〜!!このまま、続くといいけど…
母乳、けっこう出るんだねぇ(^-^)羨ましい!!
うちは、ぼちぼちかな…
出る時と、あんま出ない時があって…だから、時々、何時間もあげてない時に、張るぐらいかな…
今は、ミルク4回、残りは母乳って感じだよ〜!!
あんま出てないからか、母乳あげてから、1時間前後で泣いちゃう(・_・;)
私が買った抱っこ紐、ややこしくて、失敗だったよぉ(T_T)頭悪いだけかも…(笑)
GWは↑の通り、出掛ける予定はないんだけど、26日に3人で伊勢神宮行ってきたよ〜!!
5月中に、動物園行こうかと思ってるよ!!
1才までに何回か行くと、アレルギーが出にくくなるみたい!!
zac
2010/05/08 22:19
みなさんお久しぶりです!
随分ご無沙汰しているのですがzacです。
覚えてもらってるかな?
かずりんさん!シナモンロールさん!
出産おめでとう。
11月から二人目を考えて治療再開してます。
2月に3度目のAIHを予定していたんだけど、旦那さんの
仕事の都合で出来ず諦めていたところ
自然妊娠しました。
が・・・流産してしまって。
娘っこがいるのでとっても元気ですがまだ生理も
来ていないので今後の事はまだまだ
考えられずにいます!
でも気長に行きたいと思ってます。
ご無沙汰すると思いますが、また書き込みます!
かずりんさん
出産おめでとうねー。
一人での子育てホント偉いよ〜。
だけど大変なのが色々子どもが出来るようになるのって
感動するよー!!
うちはもう2才なんで色々しゃべるようになって
かわいい♪
では、無理せずがんばってね。
コリラックマ
うちの娘っ子、1歳半の時動物園連れて行ったけど
興味を持ったのはそのへんにいる「アリ」だったよ。
後はゲーセンとお弁当のみ。ははは。
コリラックマ
2010/05/09 02:50
久々に夜更かししちゃってます…
月曜日に育児教室に行って、離乳食の勉強してきま〜す!!
zacへ
久しぶり〜(*^-^*)
娘ちゃん、もう2歳なんだねぇ!!
治療再開したんだね。
今回は残念だったね(T_T)私もいつか二人目頑張りたいな…後ひとつ、卵ちゃんもあるし…
アリに弁当にゲーセン(^-^;)だけど、勝手に想像して、なんか、かわいいと思ってしまう(*^-^*)
うちの娘は、どんな反応するか楽しみ〜!!梅雨入りする前に行ければいいけど…
ちなみに、我が家のわんこの毛を引っ張ったり、お腹に頭突き(!?)してるよ(笑)
さすがに、もう寝なきゃマズイなぁ〜(・_・;)
では、おやすみなさ〜い。
さんぞこ320
2010/05/16 14:49
みなさんお久しぶりです♪
あれからだいぶ経ってしまいました!
その間におめでたいお話があったんですね!
すみっこ妊娠おめでとう!!!!
良かったねー。もうだいぶお腹出てきたかな??
2人目は子育てしながらだから大変だよね。
無理しないで妊娠生活楽しんでね。
シナモンロール出産おめでとう!!
やはり2人目は早いのかな?
でも元気な赤ちゃんで良かったね!
育児大変だろうけど幸せ2倍だね。落ち着いたら近況報告お待ちしています。
私はと言いますと
只今36週赤ちゃんは2500gまで成長しました!子育てしながらの妊娠生活は結構しんどかったけど本当にあっという間にこの時期になりました。
息子は1歳半を過ぎてようやっと一人で上手に歩けるようになったし今までは私とでないとダメだったお風呂や夜の寝かしつけも婆ちゃんやお父さんとでも大丈夫になったり「赤ちゃんどこにいるの?」と聞くと私のお腹をさすって「ポンポン。ポンポン。」というようになったりで彼なりにお兄ちゃんになってきたんだと思います。
でもまだまだ甘えん坊で丁度いやいやの時期に差し掛かってきているので手を焼くこともあるけどなんとかあと10日ほどの妊娠生活を過していこうと思っています。
今回も赤ちゃんが逆子なので帝王切開になります。
今月末には新しい仲間が増えるので出産したら報告しますね。
やっと暖かくなったけど、皆さん体調に気をつけて育児頑張ってくださいね!
私も風邪ひかないように気をつけなくちゃ!
では、また〜♪
かずりん
2010/05/16 21:43
こんばんは☆
寒暖の差が激しくて、娘が熱を出してしまい、病院通いに1人で家事でヘトヘトでした(*_*;
ようやく落ち着いて来たけど。。。
コリラックマへ
もう離乳食始まるんだよね。
うちはまだミルクだけだよ。
体重が増えなくて親が心配しだして((+_+))
もうすぐ4ヶ月検診だから聞いてみようと思って。
今日100日だったのでお食い初めでした。
手の痺れは完全には治ってないけど接骨院に通っているよ。
保険きくし、足湯もあったりマッサージもしてもらえるし気分転換してます。
旦那が日月と休みなので明日はのんびり買い物にでも行ってこようかな。。。と思っています。
旦那は帰ってきたら世話をよくしてくれるよ。
平日は私1人だから(^^ゞ
動物園は行った?
アレルギーが出にくくなるんだったらうちも行こうかなあ。。。
おしゃぶりして手を顔に付けるから顔がただれてきてて・・・
zacさんへ
お久し振り!
娘ちゃんもう2歳かー。あっという間だね。
ほんと成長が楽しみだね(^^)
治療頑張ってるんだね。
流産しちゃったんだ・・・残念だったね(;_;)
私も2人目出来たらいいなーて思うけど、1人目の妊娠も奇跡だったと思うし、まだ考えられないけど出来たらいいな。。。
でも単身赴任で子育ては疲れるよ(^^ゞ
9月から職場復帰するし両立出来るか不安で・・・
さんぞこ320へ
お久し振り!
もう36週かー。少し前はつわりって書き込みあったのにもうすぐ出産なんだね。
逆子なおらなかったんだね・・・
私も8ヶ月まで逆子だったけど体操してなおったわ。
自然分娩も陣痛室での我慢が辛かったし、どっちが痛みがマシなんだろう。
息子ちゃんもお兄ちゃんになって、新しい命の誕生を楽しみにしてるんだね(^^)
出産頑張ってね!
コリラックマ
2010/05/28 11:19
こんにちは〜!!
最近、娘が噴水のように、3連チャンで大量に吐いて…病院に連れてったら、胃腸風邪…
どうも、予防接種の後に体調崩してるみたい…
さんぞこ320へ
妊娠生活、お疲れさま〜!!なんか、早いね〜!!
出産、頑張ってね(^-^)って、書き込み遅くて、出産後だったら、ごめんね(T_T)
息子君も、楽しみなんだねぇ!!
家族が増えて、嬉しさも倍増だけど、大変さも倍増だと思うから、無理しないようにね(^-^)
かずりんへ
娘ちゃん、体調よくなったかな!?
体重はどう!?増えてるかな!?
うちは、ブクブク太って、この前、病院で会った8ヶ月の子より、かなり大きかったよ(^-^;)
びっくりされちゃった(^-^;)
離乳食は、体調崩した事もあって、10倍粥しかあげてないんだけど、ちょっとしか食べてくれないんだぁ…気長に頑張ります(笑)
手、なかなかよくならないんだね(T_T)お世話、大変だね…早くよくなりますように☆
旦那さんが手伝ってくれてるみたいで、良かったぁ(*^-^*)
動物園、行けてないんだ…旦那が月曜休みで、動物園も月曜休みだったの〜(T_T)
休み、ないと思ってた(・_・;)調べてよかったよ〜!!そのかわり、公園の小動物園に行ったよ〜!!
娘が号泣しだしたので…
さんぞこ320
2010/06/13 14:43
こんにちは♪
5/28に帝王切開で2992gの男の子を出産しました!!
二回目の切開はとてもしんどくて術後2.3日頭も体も子宮もすべてが痛くこのまま死んじゃうかとおもうほどでした。
でも母児同室になってからはけろっと痛みが治まり先週退院してきました。
女の子がいいなぁと思っていたらまた男の子。
でも男の子もかわいいし息子と仲良く(喧嘩もしながら)遊んでくれることと思うのでこれで良かったのだと思っています。
年齢的にももう限界がきてるから子供は2人になると思うので我が家は男2人兄弟となります。
年が近くて男の子2人だと何かと大変かと思うけど楽しく子育てしていきます!
お兄ちゃんは赤ちゃん返り(といってもまだまだ赤ちゃんなんだけどね)しまくりで下の子を抱っこしておっぱい飲ませていると半ベソで反対側から抱きついてきます。
私が入院中に家にいないとき婆ちゃんとお留守番してたんだけど私が映っている写真をつい見てしまって今までにないべそをかいて大変だったそうです。
病院にお見舞いに来る時はいつもクールで「くるま!」と言って早く帰りたがっていたのにな…。
きっと彼なりに我慢していたんだろうとそれを聞いた時とても愛おしくなりました。
これからは家族4人仲良く楽しく過していけてらなと思います。
今日は出産のお知らせだけでごめんなさい!またあとで来ますね〜♪
かずりん
2010/06/16 09:15
おはようございます。
基本的に朝はよく寝てくれるので、自由な時間です。
お昼寝は全然しないけど(^^ゞ
梅雨で洗濯物が外に干せない(>_<)
今日の午後から明日にかけて晴れるらしいので、朝から洗濯機をフル活動させています。
コリラックマへ
娘ちゃん、大丈夫?
予防接種の後って体調崩しやすいのかなあ。
うちはまだしてなくて。
娘の体重が少なすぎて、初めての予防接種だから体重が増えてからって言われて(;_;)
まだ4s台で・・・
今月末、体重の経過を見てBCGから始めようと思って。
母乳も出るけど、娘の吸いつく力が弱いし、食が細いから((+_+))
コリラックマの娘ちゃんはスクスク育ってるんだね(^^)
うちは風邪をひいても治りにくいし、体力もなくて・・・
さんぞこ320へ
出産おめでとう!
帝王切開は麻酔が覚めてから痛みが続くんだよね(;_;)
2人が理想だけどうちは出来ないかも・・・
これから赤ちゃんにかかりっきりになるからお兄ちゃんはますます赤ちゃん返りが強くなりそうだね。
男の子同志だし大きくなったら賑やかになりそうだね(^^)
産後間もないし、ゆっくり休んでね。
コリラックマ
2010/06/18 10:48
こんにちは〜!!
また、今日から雨…
買い物行くの、大変だなぁ…
近所のスーパー、いつも凄い人で、駐車場空いてなかったりするんだぁ(T_T)
さんぞこ320へ
おめでと〜!!
帝王切開、大変だったんだね(T_T)お疲れさまでした。
弟君が、痛みを吹っ飛ばしてくれたんだね!!
お兄ちゃんも、頑張ってくれたね!!寂しくてたまらなかったよね…
さんぞこの前では、我慢してたなんて、ママ想いの、いいお兄ちゃんだね〜(^-^)
私も、もう一人、頑張りたいなぁ…
短くて、後1年は、治療再開する予定はないんだけど…
まだまだ、体がえらいと思うけど、無理しすぎないでね!!休める時は、休んでね!!
かずりんへ
娘は大丈夫だったよ!!
結局、下痢にもならず…早めに病院行ったのが、よかったのかも!!
娘ちゃん、食が細いんだね(T_T)ゆっくり、成長してるんだね。
吸う力が弱いと、長い間、吸うのも大変だよね…
搾乳して、哺乳瓶であげたりもするのかな!?
少しずつでも、力がついてくるといいね!!
予防接種も、初めてだと、色々心配だよね…
私も、新しく打つやつは、毎回、心配…
副作用でない事、願ってるし(^-^;)
手はどうかな!?良くなったかな!?
かずりんも、休める時は休んで、無理しないでね!!
あっ、念願の動物園行ってきました〜!!
象の声に興味津々で、見てたよ〜!!
すみっこ
2010/06/19 16:06
こんにちは〜。
ホントにご無沙汰してしまい、すみません。
娘が起きていると、まったくPCは見られず、夜は寝かしつけながら一緒に早寝してしまい、何もできない毎日です。
そんなムスメも1歳7カ月になり、だいぶお姉ちゃんになりました^^
最近のはやりは寝かしつけ。
ぬいぐるみとかワンコに自分のお昼寝用の毛布だのタオルケットを山とかけて寝かしつけてます^^;
1歳6カ月を過ぎてからの成長がすごくて、あっという間に赤ちゃんじゃなくなっちゃった感じかな。
こどもの成長は早い〜。
そんなこんなでわたしは妊娠8か月。
前回よりもおなかが大きくなるのが早い気がするよ。
毎日毎日暑くてふ〜ふ〜言ってます。
真夏の妊婦はつらいだろうなぁ。
たまにしかこなくて書き逃げですみませんが、また、個レスしに来ます。
さんぞこ320
出産おめでとう!
帝王切開大変だったね。
でも、無事生まれてよかった!!!
なかなかここにこれないけど、お互いがんばろうね。
また、ゆっくりお話しできるといいな。
コリラックマ
2010/06/22 21:35
毎日、蒸し暑くて、イヤになるよ〜(T_T)アトピーは、悪化しまくり…
娘は、あせもができちゃったし(+_+)
離乳食を始めて、1ヶ月経ったし、そろそろ2回食にしようかと…
でも、アレルギーが心配で、食パンもまだあげてないんだけど…(・_・;)
すみっこへ
もう、8ヶ月なんだねぇ!!早いなぁ〜!!
性別は、分かってるのかな!?
まだ、早いけど、出産頑張ってね〜!!
無事、元気な赤ちゃんが産まれてきますように☆
娘が寝ぐずりが始まったので、この辺で(^-^;)
大暴れで、大変(T_T)
かずりん
2010/06/23 10:24
おはようございます。
今日もいつもの如く、娘が寝てるので書き込み出来ます。
のんびり出来るのもあと2ヶ月余り。。。
先週、貧血からか、体を壊してしまって・・・
旦那は帰ってしまうし・・・
どうしようかと思ったよ((+_+))
すぐ治ったから良かったけど、1人って不安(;_;)
コリラックマへ
雨ばかりで嫌になるね(>_<)
この前、大雨でめちゃくちゃ怖かったよ・・・
実家から山越えで帰って来るから、事故ったらどうしようかと思った((+_+))
うちは搾乳はしてないよ。
母乳も出るけど吸いつく力が弱いから、ミルクを足さないといけないって言われて・・・
28日病院行って問題なかったらBCGから始める予定です。
BCGは6ヶ月までにしないといけないって言われたから焦っています(^^ゞ
手の痺れは肩こりからきてたみたい。
だいぶ良くなったよ(^^)
月に何度かマッサージに行っています。
うちの娘もあせも出てきてるよ(*_*;
手の関節に出てて。
薄着するように心がけてるけど・・・
動物園アレルギーにいいって他の人からも聞いたよ。
私も行ってみようかなー。
夏は暑いかな。。。
すみっこへ
もう8ヶ月?
びっくりした(^^ゞ
月日の経つのが早くて。。。
今は梅雨でジメジメするし、これから暑いし大変だと思うけど、頑張って乗り越えてね。
娘ちゃんも居るし忙しいと思うけど、時間があったら書き込みに来てね(^^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと