この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
のの花
2010/02/02 22:40
今後はこちらのお部屋で・・・
過去ログは返信できません
ビーたん
2010/02/03 17:21
見つけたーーーーー☆☆
名前入っていて、なんだか照れたわ(*^^*)
早速作ってくれてありがとうね♪
今日は、注射しに病院に行ってきました。。
ホルモン注射、、高温期を保つためだそうです。。が3月12日まで月・水・金と行くことに、、。
なんでこんなに多いのーーー(::)です。。
リセットされていたんですね。。
それに、引っ越しも!!!
松山との行き来は車ですか??
通院大変そーですね、、、
のの花
2010/02/06 00:42
よかった♪
なるべくわかりやすいようにと思ってね(^^ゞ
でも他の人は入ってこれないね〜
注射は大変だよね
私は次の生理中の内診次第で
ショートをやるか判断することになりました!!
明日は自己注射の練習に行ってきます!(^^)!
松山は、2カ月だけ単身赴任してもらって
4月からはふたりで松山生活です♪
できればそれまでになんとかいい状態で採卵まで行ってくれると少し安心なんですが・・・
通院しなくていい期間に松山に行ってる状態ですね
でも採卵準備に入ると、福岡に独りでさびしい毎日ですよ(/_;)
というわけで、引き続きこちらのお部屋でもよろしくお願いしま〜す<(_ _)>
ビーたん
2010/02/07 13:33
4月から松山ですか、、、。
それまでに、お腹にベビを宿して一緒に
松山に行きたいですね♪
私も、引きこもり生活ですよ(笑)
ところで、、、
私は、なんだか全く症状なくて、、、
明日が胎嚢検査だけど自信がないです(;;)
血液検査でhcgの数値を測ったら
もっと気分がスッキリしていたのに・・
尿検査だけって言うのも困りもんです。。
のの花
2010/02/09 00:12
どきどきの胎嚢検査結果はどうでしたか?
今日は生理前のような痛みが出てきましたよ(^_^;)
生理が来たら松山から福岡に飛んでいく予定・・・
良い知らせお待ちしてまぁ〜す(@^^)/~~~
ビーたん
2010/02/09 16:59
胎嚢確認・・・
昨日、出来ました♪
とっても??小さい胎嚢だったけど
いてることに一安心です(^^;)
今日は、とてもお腹痛くて茶おりもあって、、
毎日、、何がなんだか???
松山から福岡って、車ですか??
どれくらいかかるんですか??
のの花
2010/02/09 19:24
良かった〜〜〜〜♪
とりあえず一安心ですね!(^^)!
さて松山-福岡なんですが・・・
一番は早いのは飛行機
30分くらいであっという間につきます!!
車でいくと高速を使って、うちから480km(^_^;)
時間は5時間半かかります・・・
土日は片道2000円+ガソリン代って感じですね
実は、幻になりつつあるのJAL株主優待があるから
飛行機が使えるのですが、枚数と期限に限りにあるから微妙です(;一_一)
はぁ〜、あと数日でリセットする予定なのでまた福岡に飛んで帰りますよ(@^^)/~~~
ビーたん
2010/02/10 18:05
こんにちわ、、、
昨日の夜中にお腹が痛くなって、、
出血が、、、、(泣)
そして、血の塊が出たりしてパニックに
なってました・・・
今日の朝も出血があり、病院に行ったら・・
流産になりました・・・
なんだったのか、、、
私の陽性は・・・・
月曜に胎嚢確認出来たのに、火曜には出血で
水曜の今日は、お腹には空っぽです。。
あまりの早さに、頭がついて行けない状態です・・。
陽性判定がゴールではないって
しみじみ感じました。。
とりあえず、報告です。。
せっかくフォームを変えてもらったのに、、
どーましょうか??
のの花
2010/02/10 22:36
そうですか・・・
こういう時、なんて声をかけていいのか
言葉がみつからない!!
実はブログをみて、すごく心配してたんだけど
ちょっと怖くてコメできませんでした
(ここに書き込み、もうこないかなぁ〜なんて・・・
でもUPしてくれてありがとう)
今回のことは何をしてもかわらない現実・・・
自分で理解して納得するしかないんだとおもう
(同じように不安や絶望を感じることはあるけど、わかちあえないことだもんね)
とりあえずだれでもOK広場なのでこのままにしよう!!
また、治療の話でも愚痴でも日常のことでも
ここで出会ったのも何かの縁だし・・・
いつでもなんでもおしゃべりしよう!(^^)!
ビーたん
2010/02/12 14:29
気を遣わせてしまいました(^~:)
大丈夫です。。。
ブログに書くのが現実的で、先にここに書かせてもらいました・・・。
陽性反応が出た時から、なんか違うって感じだったんです。。
私が、卵チャンを信じなかったからこういう結果になったのか・・
卵チャンと繋がっているから、感じたのか・・
終わってしまったからわからないけど、、
でも、何度も言うようになんとなくわかった結果のような気がします。。。
後、、、クリニックを変えようと思います。
大学病院では、やはり分野が広すぎて手薄ってことが
よくわかりました・・。
担当医が東京に転勤するって言うのもあるけど、、
先生から、専門医を紹介してくれるって話しも出たし。。
それが、博多の蔵本なんです・・・。
のの花さんは、ここではないですか??
のの花
2010/02/12 16:39
博多の蔵本さん有名ですよね!!
私は天神の古賀文敏ウイメンズクリニックに通ってます♪
蔵本には知り合いが二人通っていてIVFで無事に出産までたどり着いてます!!
患者さんも多いようですよ
博多まで通うの時間どのくらいかかりますか?
紹介だと待ちが少なくなるのかなぁ?
病院を探していた頃に、ここも検討したことがあるんですが、
最初の予約が一カ月待ちだったので断念しました・・・
すべてのことがうまく行かないような気分になる時
あるよね
でもそれって、当たってたりする
そうすることでショックから早く立ち直れたり
次の一歩に早くつながったり・・・
今は、子供が欲しいから治療してるけど
もしもの時、その後自分が何をしたいかぼんやり考えたりもするんだよね〜
もちろんべビちゃんができたら・・・ふふ
なんて妄想してる時の方が多いけどね(^^ゞ
もし博多に通ううようになったらお茶でもできるといいね♪
あっ、ビーたんさんが嫌じゃなければだけど!(^^)!
のの花
2010/02/14 01:06
いよいよ始まりますよ!!
今日から点鼻薬、明日から注射づけの生活です((+_+))
とりあえず自己注射なので通うのは毎日ではないのですが。。。
どんな体調になるのか、ちゃんと卵が育つのか、
不安でいっぱいになるのに肝心な時に旦那は松山
なんだか余計に不安です(/_;)
とりあえず明日は看護婦さんの前で実際に注射をする予定
月曜からは実家に帰ろうと思います♪
ビーたん
2010/02/15 11:26
始まりですねーーーー。。。
注射、、自分で!って凄いですね!!!
私、勇気ないですぅーー(^^;)
先生に、一度言われましたが「無理!」って
言って通うことにしました(笑)
でも、注射、、毎日なんですね!!
点鼻薬は、大丈夫ですか??
のの花さんは、クロミッドでもすぐ卵チャンが
大きくなったから大丈夫ですよ!!
たくさん、出来過ぎには気をつけないとね、、。
私は、出血も今日で終わって、気分的にリセット出来ました。。
明日が、病院です。。
転院する病院は、悩んだけどやっぱり久留米にしようかと・・。
私的には、博多に行きたいけど、、、
旦那サマが、通院する時に会社をぬけてって時に博多までは遠すぎて、、、、(^^;)
それに、久留米だと家から10分ぐらいですしね♪
いつか、お茶とかしたいですね!!
天神ランチしたいし、、、
今から、のの花さんは忙しくなりますね!
私も、転院したらすぐ採卵準備したいな!って思います(*^^*)
凍結の卵チャンがあるのと無いのでは、気持ちが全く違うので、、
採卵は、痛くて少し抵抗ありますが・・・
お互い、早くベビ抱きたいですね!!
のの花
2010/02/15 23:20
今日は実家より書き込み中で〜す!(^^)!
日曜から始めた自己注射・・・痛みは思ったよりないのですが、
薬を注射器に入れるまでに調合したりと意外と準備が面倒です(;一_一)
話は戻りますが・・・
実は、この前の治療は、なかなか壮絶だったんですよ
まず大量の血液検査
生理開始間もないのに、卵が一つ大きいものが残っていたので針でつぶし(;一_一)
いつも子宮の入り口が狭くて
ほとんど管が通りにくいためその入り口を拡張(麻酔ありです)
最後に注射の練習
全部するのに2時間近くかかりました(@_@;)
さて、久留米に転院・・いい病院がみつかるといいですね!!
3月までに天神ランチ実現できるといいなぁ♪
何がいいかなぁ〜どっか行きたいとこありますか?
やっぱイタリアンとかフレンチですかね〜
楽しみなイベントが入るとテンションあがりますよね〜
Q10
2010/02/16 14:15
はじめまして。Q10です。
突然おじゃましてすみません。
お二人のカテは以前から読ませて頂いておりました。
ビーたんさんにお聞きしたいのですが、現在どちらのクリニックに通われていますか? 私も久留米在住ですので、参考にさせて頂きたいのですが・・
突然のぶしつけな質問に気を悪くされたらすみません。
答えたくなければ、スルーしてもらっていいので・・
突然失礼しました。
ビーたん
2010/02/16 18:22
>Q10さん
初めまして。。。
これから、通院されるのですか??
私の見解ですので、なんとも言えないですが、、
久留米大学です(^^;)
(言っちゃった><)
参考になれば、幸いです。。。。
良かったら、また遊びに来てください!
一緒にお話しましょ♪
>のの花さん
今日、病院行ってきました。。
流産すると1〜2周期開けて治療開始したほうが
いいらしいです。。
でも、、、私はなかなかリセットが来ないので
待つのが耐えれない(><)
ということで、リセットになるお薬をもらって3週間飲むことにしました。。
また、次ぎの通院先の話になって、、、
ホントにどーーしようか悩み中デス(^^;)
先生は、かなり蔵本を推薦するしーーーーー。。
気分的に博多になって、、、
でも、旦那サマと話すると久留米になって(笑)
優柔不断です。。
とりあえず、まだ1ヶ月猶予なるので金銭面からも
考えてゆっくり悩みます。。
現在の通院先はホントに金額が安かった・・。
医療費控除の計算をしても、他の人達の体外でした
金額合計と比べ物ならないぐらい安い(笑)
良し悪しです・・・・。
とりあえず、薬づけの日々に戻りました・・・。
それとーーー
大変だったんですね!!!!
卵チャンが残っていたなんて・・・・。
私も、たまにありました、、、。
その時は、またリセットのお薬を渡されて1ヶ月待ちでした・・。
潰すのは、保険適用なんですか??
潰したら、お腹の中でどーなるのですか??
不思議な処置ですよね・・・(^^;)
注射の話は、何度聞いても怖い(><)
家に、注射器があるってことですか??
どこに、打つんですか??
(興味が、、^^;)
ランチ、楽しみですね。。。
もし、博多になると3月15日〜20日ぐらいの週に行くことになります。。。
計算だとリセットが3月12日頃なんでリセットが来て3日頃に初診です。。
そのあたりでの日程で、、、。
私も、マンションに引っ越しがあって3月末ぐらいに
大忙しです(笑)
Q10
2010/02/16 20:06
ビーたんさん☆
お答え頂いてありがとうございます。今、読み返してたら「大学」とあった事に気づき・・すみませんでした。
私は治療歴はかなり長く・・今は市外に通っています。
また、たまにお邪魔させてくださいね。
のの花さん☆
自己注射、私もやってます。最初は緊張しちゃいますけど、数をこなせば通院するよりかなり楽です。
採卵に向けて頑張って下さい。
では、失礼しました〜。
のの花
2010/02/16 22:10
Q10さんはじめまして♪
いつでもいらしてくださいね!(^^)!
お部屋の名前的に入りずらいでしょうけど・・・・
ビーたんさん!!蔵本なんですけどね
友達の話きいてると、旦那さんの精子を冷凍していたので自分の都合だけで通っていたみたいですよ〜
費用はあがるんでしょうけど
もう一人の子は、当日旦那さまと一緒のようでした・・
その方の生活スタイルや症状に合わせていろんな方法に対応してるように思いました!!
卵の処理のはなしですが、適用外のようです
この前のコースで3万以上かかってます(;一_一)
自己注射は太ももです、蔵本はお腹のようですね
明日はまた病院なので卵がどのくらい成長したか
しっかり見てきます。
ちなみにうちの病院は患者側にもモニターがあり
先生と同じように卵が見れるんです
前の病院は違いましたけどね・・・・
ビーたん
2010/02/18 16:36
こんにちわ、、
いろいろ蔵本の情報ありがとうございます!!
精子の凍結か、、、
だんだん、治療がすごいことになりそう(^^;)
今日、旦那サマと話をして、、
「どこでも、どうぞ!」って(笑)
てことで、、思い切って博多にGo!しようかな♪
来週の火曜に、また病院だから紹介状もらってきます!
今は、治療なしなんでなーーんか気抜け状態です(^^;)
特に、何もしないで、、、
でも、、サプリメント飲むことにしました!
今更ながら・・・・葉酸です(^^;)
遅いですよね、、、。
ネットで、注文しました・・・。
体調管理しないとね。。。
のの花さんは、卵チャンどうでした??
にんのじ
2010/02/18 17:07
ビーたんさん。のの花さん。
はじめまして、にんのじといいます。
ちらっと覗かせてもらったら福岡で治療〜妊娠〜流産というのが同じで思わず書き込ませていただきました。
私は以前、蔵本さんに通っていました。
私もその前の病院から紹介されていきました。
一度採卵し、2回移植しましたがダメで転院した最初の移植で妊娠できましたが3ヶ月で胎児の心拍が停止し流産となりました。
今は生理待ちです。
蔵本さんはとても高度な技術がある病院で患者さんも多く看護師さんなどスタッフも優秀なかたばかりでいい病院だと思いますが私は金額的にギブアップしてしまい、転院を決意しました。
もし、余計なお世話だったらスルーして下さい。
少しでも参考になればと思わずレスってしまいました。
では、お邪魔しました。
ビーたん
2010/02/18 18:51
>にんのじさん
ありがとうございます。。
助言は、ホントに助かります。やはり高いんですね・・。金銭面は、かなり私も考慮しなくてはいけない問題なんです・・。
今頃ですが、いろいろと金額調べてみました!!
ホント、、高いですね(><)
また、悩むところです・・・。
もし良かったら、、もう一つ教えて欲しいのですが・・
成功報酬制ではないのですか??
ダメでも、あの金額支払いですか??
ホームページになかったら、ないんでしょうね??
3ヶ月で、流産はおつらいでしょうね・・。
お気持ち察します。。。
また、よかったら遊びに来てください。。
のの花
2010/02/18 23:19
にんのじさんはじめまして、こんばんは♪
確かに金額のことはとっても大事ですね
病院選びと金額は切っても切れない・・・
保険対応になれば解決できることなのに!!
いろんな方がこのお部屋を見守ってくれているのが
とってもありがたいです♪
またいつでもお話ししましょう!!
さて、水曜の卵ちゃんの状況は、先生いわく順調というか・・・
予想通りの成長だそうです?
また土曜日に卵チェックにいって正確な採卵日がわかってくるような流れです♪
とりあえず問題がないことがわかっただけで一安心です
にんのじ
2010/02/20 21:07
ビーたんさん。のの花さん、こんばんは(^-^)
お仲間に入れてくださってありがとうございます。
今日は内職の面接に行ってきました。
じつは妊娠した時にすぐに仕事を辞めてしまったんです。体力的にきつい仕事だったので大事をとって。。。
今日からすぐに仕事をすることになったのでよかったです。お二人はお仕事されていますか??
ビーたんさん。
そうなんです。なかなか高額で毎回支払いの度にびくびくしていました(苦笑)
質問のお答えですが残念ながら成功報酬ではありません。
ダメでもあの金額を支払わなければならないのです。。。
私は正確に計算してはないですが採卵1回と移植2回で100万は軽く超えていると思います。
正直、今の病院は金額が良心的で決めたようなとこもあるんですがすぐに妊娠することができたのでありがたかったです。
お互いつらいですがきっとまた戻ってくれると信じてがんばりましょうね。
のの花さん。
快く受け入れてくださってありがとうございます。
ほんとせめて薬や注射、検査代だけでも保険適応にしてもらえたらどんなにか助かるかと思います。
民主党のマニフェストには書いてあったと思うのですが実現するのでしょうか??
ちなみに病院は違いますが私も天神の病院に通っています。のの花さんの病院はどのあたりですか?
私の行ってる病院はセンタービルの中です。
もうすぐ採卵なんですね。今日は病院でしたか?
採卵日は決まられたでしょうか。
卵ちゃんは順調のようでよかったですね。いい卵ちゃんがたくさんとれる様お祈りしています。
では、また。
のの花
2010/02/20 22:21
こんばんは♪
今日の卵ちゃん・子宮内膜ともに順調でした!(^^)!
採卵してみないと実際のグレードはわからないけど・・・
私の病院は、秋まで福ビルの近くのクリニックで、今は国体通りのサウスサイドテラスにあるクリニックですよ〜
仕事は一年ほどまえに退職して今は専業主婦です♪
週明けには、またチェックにいって採卵の予定が決まります(@^^)/~~~
ビーたん
2010/02/23 16:15
皆さん、こんにちわ!
お仲間が増えて嬉しいですーーー。。
>にんのじさん
私も今は、専業主婦です。。
去年の2月に大阪から、福岡に引っ越してきた時にやめて、そこから働いてないです。。
でも、、クリニックの金額考えると働いたほうがいいのかなと、、、不安に。。。
今、大学病院ですが採卵1回と移植2回で40万いかないぐらいだったような。。。
とにかく、安くて(^^;)
100万ですかーーーー(><)
自信がないわwwwww
結局出た結論は、、
、旦那サマが言うには、蔵本行かなくてもし妊娠しなくて、行っておけばよかったってことになると余計面倒だーーー!って言われて。。。
とりあえず蔵本に行ってみることにしました。。
通院したら、またいろいろ教えてくださいね♪
>のの花さん
順調みたいですね、、、
何個ぐらい出来てそう・・とか先生教えてくれませんでした??
楽しみですね!!
1回の移植で、成功したいですね、、、。
今日、病院行って紹介状もらおうと思ったけど、、
蔵本行く日が、引っ越しが重なりそうなんで4月初旬に通院することになりました。。。
でも、、せっかくだからランチはしましょうね!!
にんのじさんも天神に通院なら、皆さんどーーでしょうか??
のの花
2010/02/23 16:32
ランチいいですね♪
ぜひやりましょう!(^^)!
場所は天神界隈ですかね?
希望の日時・場所などがあれば書き込みしてくださいね!!
明日は採卵なのでまた結果報告しますね(@^^)/~~~
にんのじ
2010/02/23 22:08
皆さん、こんばんは(^-^)
お2人とも専業主婦なんですね。
なんか主婦仲間って感じですねぇ。
のの花さん。
明日はいよいよ採卵なんですね。
どきどきですね。いい卵ちゃんが採れるといいですね。
のの花さんの病院は部分麻酔ですか?全身麻酔ですか?
クリニックは今はサウスサイドテラス近くにあるんですね。知らなかったです。結構天神界隈にも何箇所もあるんですね。
明日、遠くから応援してますね〜(^^)
ビーたんさん。
大阪から福岡に来られたんですね。
大学病院さんは金額が良心的ですねぇ。
でも後悔したくないって旦那様の気持ちもわかります。
確かに高度な治療の受けられる病院だと思います。
私でわかることでしたらなんでも聞いて下さいね。
あと、初診の予約は結構とれなくて電話して1ヶ月後とかなったりするので早めに予約だけでも取ったほうがいいと思いますよ。
ランチ誘ってもらってすごくうれしいです(*^-^*)
ただ、実は私以前は福岡に住んでいたのですが今は隣の県にすんでまして。。。
多分3月頭には生理がきて通院がスタートすると思いますので予定が合えば是非ご一緒させて下さいませ。
新参者なのにお誘いありがとうございます☆
のの花
2010/02/24 23:34
本日無事に採卵できました♪
左の卵巣からまったく排卵すことができないので右からだけですが、6個採卵できたそうです!!
全身麻酔で痛みも全くなく、しかも無事に採卵できて
とりあえず一安心です!(^^)!
土曜か週明け月曜に移植になるみたいです・・・
2日間はのんびり実家に帰って過ごそうと思いま〜す
ところで天神ランチはにんのじさんの予約しだいですかね〜
ちなみにお隣の県とは熊本?佐賀?大分?
ビーたん
2010/02/25 10:35
>のの花さん
採卵、お疲れさまでした。。
6個、、、優秀ですね!
私は、両方で6個でした。
あとは、受精がうまく出来て培養ですね♪
全身麻酔は、私もしましたが後で痛みがきました(::)
お腹が張って、痛くて・・・。
ちょっと微熱が出たかな。。。
無事に終わって良かったですね!
凍結の卵チャンがあると思うと気がラクですよーー。
私だけかな・・・
>にんのじさん
今日、、蔵本に予約の電話しました。。
4月に予約入れたら??って今の病院の先生に
言われたので早速電話したら、早すぎました(^^;)
4月の院長先生の滞在日程がまだわからないって、、。
紹介でも、初診でまた調べるのかな、、、
金額が気になって(笑)
3月17日に、久留米に引っ越しするので
物いりで(笑)
先日、、旦那サマに働こうかな、、、って話をして
タウン誌を見ていたら働く時間の都合がいい整骨院の
受付業務があったんです♪
時給は、めっちゃ安かったけど、、
私は、腰痛あったりするので治療もかねてラッキーって
思っていたら、、、
旦那サマから一言・・・・
「全く、家計費の足しにならない仕事って思うけど??」って(笑)
確かに、、、、でした。。
詰めて働くと治療に響くし、難しいですね、、、。
仕事と治療の両立は・・・
ちなみに、、蔵本って治療費はカード支払い出来ますか??
にんのじ
2010/02/25 13:09
こんにちは(^^)
最近妙に鼻がでたり、のどが痛かったり吐き気がしたり花粉症かと心配になっています。
主人が花粉症で毎年苦しんでいるのでまさか!?って感じです。お二人は花粉とか大丈夫ですか??
のの花さん。
採卵お疲れ様でした。
まずは6個とれて一安心ですね。
今日は受精確認ですか?
どきどきですよね。
のの花さんの病院も全身麻酔なんですね。
痛くなくていいですよね、帰るときふらふらしますけど。
実家でゆっくりお姫様生活して移植に備えてくださいね(^-^)
お隣の県とは佐賀県です。
私がもともと佐賀出身で結婚後主人が転職してくれて実家のすぐそばに住んでいます。
早く生理が来てスケジュールがわかるといいのですが。
ビーたんさん。
凍結の卵があるとほんと気が楽ですよね〜。
やっぱり採卵が一番費用も体への負担も大きいので。。。
蔵本さん。予約早すぎたんですね〜。
アドバイス裏目にでちゃってごめんなさい。
私も紹介状もって行きましたが血液検査や精子検査はあるので初診で夫婦二人とも検査すれば3万〜4万くらいかかりますよ。この時精子を凍結してもらうこともできますが更に凍結料がたしか2万くらいかかります。
初診はコーディネーターさんからの説明とか精子検査の結果待ちとかもあって9時にいって終わったのは14時くらいでした。。。待ち時間に食事にいったりもしましたが。
引越しはなにかと物入りですよね。
ほんと、働きながらの治療って難しいです。
今の内職は稼ぎはほんと少ないですが少しでもって思ってやってます。
蔵本はカード払いできなかったですよ。。。
ほんと採卵とかは高額なんですが現金で払うか振込みになります。
ビーたん
2010/02/26 23:00
皆さん、こんにちわ、、
なんだかあったか過ぎて困りますね(^^;)
>にんのじさん
花粉、、今年は少ないらしいですよ!!
ホントかどうか、、、?ですが(笑)
佐賀県ですか、、、。
じゃーー、私が久留米だから近いですね♪
といっても、全く地理感ないですが、、(苦笑)
よく、久留米から佐賀が近いって聞くもんで、、。。
蔵本は、カードはダメですか・・・・。
せっかく高額なら、カード支払いしたいです。。
旦那サマに、採卵1回と移植2回で100万越えた
らしいと伝えると、、絶句していました(^^;)
今の倍ですからね、、、。
いくら借金したらいいのか??
なんて言ってました(笑)
>のの花さん
移植日程どうなのかな??
明日になりそうかな・・・?
楽しみですね、、、。
AIHと比べると可能性が高いし、、
期待も増えますよね♪
リラックスが大事なんで、あまり力はいらないようにね。。
私、、こういったネットでのお知り合いと
逢うオフ会は始めてなんです。。。
緊張ーーーーー!(笑)
そーいえば、、にんのじさんはおいくつですか?
(失礼な質問なので、特にお答え必要なしですよ、、)
ちなみに私、、
今年38歳なる高齢出産族なんです(^^;)
のの花
2010/02/27 15:50
明後日月曜に移植がきまりました♪
卵は今のところ一つだけ胚盤胞になりそうとのことでした・・・
残りはかなりのんびりと育っているよです・・・微妙な状態ですね
卵の冷凍って胚盤胞でなくてもできるのですかね??
ちなみにうちの病院もカード使えません((+_+))
まったくもって痛手が多いです!!
私もオフ会は初めてなんでかなりドキドキしてます♪
にんのじさんの通院待ちですが、ランチが難しかったらお茶でもいいですよね〜
お会いするの楽しみ〜!(^^)!
にんのじ
2010/02/27 21:08
こんばんは(^-^)
今日は家族で牡蠣を食べにいってきました。
佐賀の太良町っていうとこに牡蠣小屋がたくさんあるとこがあるんですがご存知ですか?
花粉は少ないといってもいつもの10分の1とかになってやっと症状が半分くらい緩和されるくらいだそうで。。。
今年は4分の1くらいらしいのでそうでもないみたいです> <
うちは佐賀でも長崎よりなので久留米までと天神までと同じくらいかなぁ。でも妹が久留米に住んでいるのでしょっちゅう久留米にいっていますよ(^^)
とっても親近感です。
旦那様びっくりさせちゃいましたね。
私の場合、採卵の時、OHSSになって一旦凍結してから次の周期に移植になったのでそのせいで若干高めになるのかもです。
あと病院が遠いので自己注射になった事も金額に響いているかな。自己注射は病院で打つよりだいぶ割高だとききいたので。。。
私もネットで知り合ったかたとお会いするなんてはじめてです。。。とってもキンチョーです。
私はちょうどあと1ヶ月で34歳ですよぉ。
私のいとこには40すぎて出産した人が2人います。
2人とも体外受精で出産しました。
私たちまだまだがんばれますよぉ(^0^)
のの花さん。
移植は月曜に決まったんですね(^-^)
その卵ちゃんがのの花さんの運命の卵ちゃんでありますように☆
しばらくはどきどきの毎日ですね。
私の場合、いつも採卵の周期に移植できないので初期胚で凍結し、融解後に胚盤胞まで培養するので。。。
融解後の再凍結は胚盤胞でグレードがよくないとできないと言われたことはあるんですが。
病院によっては胚盤胞しか凍結してくれないとこもあると聞きます、のの花さんは何も言われてないですか?
病院の支払いはかなりの高額なのでせめてカード払いにして欲しいですよねぇ。。。
今日で高温12日目ですが若干茶オリがでています。
あと数日で生理くるかもです。
早く通院スケジュールわかるといいのですが。
ランチORお茶楽しみです(*^^*)
のの花
2010/03/01 22:19
今日無事に移植してきました♪
完全な胚盤胞一歩手前の二つの卵・・・
一つを凍結する選択肢もありましたが
先生と色々相談した結果二つとも移植しました!!
残りはまだ胚盤胞にはなりきれていないため
凍結できるかまだ分からない状態です・・・
ここまで来るともう祈るばかりですね〜
また経過報告しますね(@^^)/~~~
にんのじ
2010/03/02 07:27
おはようございます(^-^)
昨日は久々の生理がきてかなりの大量出血と生理痛に苦しんでいました。とにかく腰痛がひどくて。。。
病院にも早速電話し3月8日の月曜に行くことになりました。ご都合はいかがでしょうか??移植まではなんどか通院するかと思いますが次の通院日は8日に決まると思います。
のの花さん。
2個移植されたんですね(^-^)
まずは無事移植できてよかったです☆
2つなら双子ちゃんもありえますね〜。
判定日は15日くらいかな?
どきどきだと思いますがよい妄想しながら過ごして下さいね〜(*^0^*)
残りの卵ちゃんもがんばれ〜☆
のの花
2010/03/02 08:44
おはようございます♪
生理痛いやですよね〜
私もたまにひどすぎて薬が効くまでかなりつらい時があります((+_+))
あの苦しみはしばらくなくなるといいですけど・・・
さて、8日私も病院で注射の予定ですよ!!
何時の予約ですか?
それ次第でお茶かランチですよね♪
のの花
2010/03/03 22:22
明日注射のため病院に行きます。
8日はまだ何も決まっていませんが、通院予定なので午前中に予約を入れておきますね♪
(ランチでもお茶でも対応できるように(^^ゞ)
ビーたんさんお引っ越し準備で忙しいですか?
私もやっと業者が決まり新しく住むアパートもきまりました!!
荷づくりは、旦那からお任せパックにしていいと
許可がでたの楽ちんになりました(^^)v
さすがに判定待ちの体なのに独りで、荷づくり・・・
考えるとゾッとします((+_+))
でもせっかくなので、不要品の整理とかはやっていくつもりです♪
にんのじ
2010/03/04 11:10
皆さん、こんにちは(^-^)
月曜から内職の仕事が立て込んでいて家事をする以外はほとんどパソコンの前にいました。。。
のの花さん
8日は私も朝の午前中の予約にしています。10時半なので長くても1時間くらいで終ると思います。
私もランチでもお茶でもOKですよぉ(^^)
のの花さんもお引越しなんですね。。。
途中参加なのであいまいなんですが旦那様が今松山でそっちにお引越しですか??
お任せパックなら楽チンでいいですね(^-^)
卵ちゃんが順調にくっついていますように☆
ビーたん
2010/03/04 14:23
皆さん、こんにちわ、、、
なかなか書き込み出来なくて、、
8日に、皆さん都合良さそうですね♪
私も、息抜きに久しぶりに天神に行って参加したいと
思います!!
実は、忙しいのは旦那サマで、、(^^;)
仕事にトラブっているみたいで・・・
イライラ気味だったので、ちょっと天神に行くって
言い出せなくて、様子見てたんです(苦笑)
なんか、そんな中気楽に居てるのが申し訳なくて、、
でも・・・
今日、聞いてみたら「いいよ〜。。」って
言ってくれたんで、参加することに♪♪
楽しみにしてますーーー。。
ランチでもカフェでもOKです!
>のの花さん
卵チャン、2個移植なんですねーー。。
双子チャンになったらと思うと楽しみですね♪
可能性が増えるし、、、期待大ですね!!
引っ越し、、
お任せパック羨ましいーーー!!
といっても、我が家にはあまり荷物がないんですが(^^;)
今のところには、1年しか住んでなかったし・・(笑)
それでも、荷造りは面倒です(苦笑)
のの花
2010/03/04 17:57
8日みなさんOKなんですね!!!!
ではぜひランチにしませんか〜?
せっかくお会いするのにお茶だけでは物足りないですよね!(^^)!
さて、どこにしますか?
以前から行きたいお店とか気になるお店とかありましたたらそこにしましょう!!
今日は注射の後に
美容室に行って髪を切り
今週末に式に参列予定なのでそれ用に
ネイルのオーダーチップが出来上がっていたので
とりに行ってきました♪
あいにくのお天気ですがなるべく外出して
気分転換するように努めています(*^_^*)
ビーたん
2010/03/06 17:07
ランチ楽しみですねーー♪
来週から、なんだか寒いらしいですね、、。
せっかくお出かけなのに・・・
ちなみに、、、
私は、さっぱり地理と店を知らないでので
お任せします(^^;)
待ち合わせをなるべくわかりやすいとこで
お願いします〜〜(笑)
だいたい、何時頃を目安ですかーー??
のの花
2010/03/06 21:31
こんばんは〜♪
待ち合わせは・・・・
西鉄天神駅南口改札付近
12時なんて、どうでしょうか?
私が適当なお店を予約しておきますね♪
にんのじ
2010/03/07 01:25
こんばんは(^-^)
お返事遅くなりました。
のの花さんお店お任せしちゃってごめんなさい。
待ち合わせはOKですが。。。
みんなわかりますかねぇ???
なんだかとっても楽しみですがどきどきです。
ビーたん
2010/03/07 10:15
とうとう明日ですね♪
ドキドキです!!
南口、了解しました。。
確かに、、わかりますかね(^^;)
明日、寒いかな??
天気によって、服が変わりますが基本真っ黒なダウンかコートを着る予定です。。
気分的になりますが、グレーの帽子もかぶるかも??
です(笑)
私を拾ってくださいね〜〜!!
のの花
2010/03/07 12:08
ほんとだぁ〜(-_-;)
明日3人とも気付くかしら?
寒くなるようですがお天気は悪くなさそうですね!!
今更間に合わないかもしれませんが・・・
もしよかったら、私のブログに携帯メールをコメントとして書いてもらえませんか?
コメントは承認制なのでブログにはUPできないようにできます!(^^)!
アドレス↓↓↓
http://live-happily.seesaa.net/article/27708703.html
ちょっと古いですが明日行くお店を以前ブログに書いています!!
そこからコメント欄にアドレスの書き込みお願いしま〜す♪
ちなみにコースの料金はちょっぴり上がっていて1680円だそうで〜す!!
ビーたん
2010/03/07 17:39
すいません、、、、
携帯電話をコメントに入れました。。。
コメント自体がアップされないと
勘違いしてました、、、。
消してくださーーい(><)
あれ??
消えてました(^^;)
にんのじ
2010/03/07 17:54
こんばんは(^-^)
私も書き込みしてみました。
大丈夫かな??
メルアド確認できてたら、念のためメールもらってもいいですか??
明日はブルーのダウンベストをきてると思います。
のの花さん。ビーたんさん。
明日は楽しみにしています♪
のの花
2010/03/09 14:18
昨日は、お二人に会うことができてホント楽しかったです♪
来週には松山に引っ越して、しばらく福岡を離れますが
引き続きここちらでよろしくお願いします!!
さてにんのじさん昨日の検査結果はどうでした?
無事に時間内に帰宅できましたか?
私はお二人とお別れしたらすぐバスに乗り
帰ってのどが痛くなり
注射のせいか睡魔に襲われ
今朝は昼近くまで寝てました(^^ゞ
おかげで体調は万全になりました!!
でも目覚めてびっくり冬に逆戻りですね〜
週末の尿検までだらだら片づけしながらすごしま〜す(@^^)/~~~
ビーたん
2010/03/09 22:48
皆さん、こんばんわ、、、
私も、お会い出来てホント楽しかったです!!!
よくしゃべりました(笑)
私は、あれから岩田屋や大丸など、、百貨店廻りをして楽しんでました♪
食材も買ったりして満喫でした(*^^*)
また、のの花さんが戻られた時などお会いしたいですね♪
>のの花さん
寒くなったので、暖かくして家でこもっていてくださいね!旦那サマ居なくて寂しいと思いますが、、、。
>にんのじさん
検査結果で、次ぎの段階悩むとこですね。。
旦那サマとよく相談されて、方針決めて下さいね、、。
私の旦那サマ、、また木曜日から出張です。。
昨日も夜2時に帰ってきて、、。
明日は、接待、、、
「気合いだーーー!」って行ってます(苦笑)
にんのじ
2010/03/11 00:26
こんばんは(^-^)
昨日から入った内職の仕事がかなり大変で1日パソコンの前にいる状況です(T-T)
今日は雪も降っていてかなり寒いです。
皆さん、かぜなど気をつけましょうね。
一昨日は、私もお2人に会えておいしいランチを食べながらたくさん話せて楽しかったです。
こうして書き込んでいるのもまた新鮮な気分です。
実は結構落ち込んでいたのでとても気分転換になりました。
あれから検査へ行き、MRI初体験だったのですがかなりのうるささにびっくりでした。
検査結果は数日かかるそうなので来週受診した時にわかるそうです。。。
まだ手術の件は悩み中ですが・・・地元でいっていた産婦人科の先生が優秀な婦人科医なので話を聞いてみようかと思っています。
また、報告しますね。
のの花さん。
判定は週末なんですね。。。
いい結果がでるよう祈っています。
帰りは主人が出勤する10分まえくらいでぎりぎりでした。。。なんとかセーフでした。
ビーたんさん。
旦那様。。。相変わらずタフな感じですね(^^)
検査結果を聞く前に一応決めないといけないので悩むとこですが。。。
のの花さんの帰省の際などまた会えるといいですね。
お2人とも引越し大変でしょうけどがんばって下さいね(*^-^*)/
のの花
2010/03/13 22:57
今日、尿検査行ってまいりました!!
で、陰性でした・・・
だめでした(T_T)
今日から薬をやめて多分来週の引越し中にリセットの予定
また5月くらいから治療再開の予定です。
なかなかうまくいかないものです
ビーたん
2010/03/15 00:24
こんばんわ、、
>のの花さん
今回は、残念でしたね、、、、。
ホントに、なかなかうまくいかないものですmmm
私も、1回目はダメでした。。
5月に、治療開始とありましたが続けれそうなんですか??
福岡の病院ですか??
私も引っ越し準備を頑張ってしてますよーー。
ブツブツ言いながら(苦笑)
ところで、、私ごとですが・・
ネットの開通が、申し込みが遅くて4月頃になるんです。。
少しばかり、消えてますが開通したら即コメ入れますので、その時はよろしくお願いしますね、、、。。
にんのじさん、のの花、、
季節が変わってきますので、体調崩さないようにね♪
のの花
2010/03/15 00:28
ビーたんさん了解です!!
開通したらまたおしゃべりしましょう♪
あと、博多のお店連絡できなくてごめんなさい<(_ _)>
お互い引っ越し頑張りましょう!(^^)!
にんのじ
2010/03/15 23:42
こんばんは。
暇つぶしではじめた内職に追われているにんのじです。。。
のの花さん。
今回は残念な結果だったのですね。。。
お気持ちお察しします。
ほんとになかなかうまくいかないですよね。
でもお互い諦めずにがんばりましょうね。
今後の治療はどこでされるのですか??
私も手術を決断しました。
今日紹介状を貰ってきたので早めに予約して受診します。
次の移植は早くて6月くらいかな。
ビーたんさん。
お引越し大変そうですね。
またネット開通したらお話しましょうね。
のの花
2010/03/22 13:11
みなさんお久しぶりです♪
引っ越しの荷物もなんとか収まってくれましたよ(*^^)v
また一年後に同じことするかと思うとぞっとしますが、
新築のオール電化のアパートはなかなか快適です!!
先日リセットも無事にきてしばらく治療から
解放されるのでなんだかほっとしてます(^_^;)
私の予定ではたぶん夏終わりごろに、福岡の病院で
治療再開を考えています。
ほんとは5月からでもいいのですが、もし成功すると
また引っ越し時期と出産がかさなりそうなので
何かと大変になると予想されるからです!!
にんのじさん手術は、いつごろですか?
なにかと不安になるかと思いますが、急がば回れ!!
きっといい結果につながる選択だと思いますよ♪
明日から福岡に戻って、病院や役所めぐりゴミだしなど
一週間ほど実家(大牟田)生活の予定です(@^^)/~~~
にんのじ
2010/03/25 23:20
こんばんは(^-^)
のの花さん。
お引越し無事済まれたようでよかったです。
新生活も快適そうでなによりですね(^^)
今はご実家でしょうか?
しばらくは治療もお休みとのことでゆっくり過ごされて下さいね。
さて、私のほうは昨日手術をしてもらう病院に行ってきました。
ホテルみたいな病院でびっくりでした。
手術日は4月12日に決まり、11日から入院することになりました。
初入院なのでどきどきですが、がんばります。
手術先の先生からも今手術するのが一番いいよっていってもらえたのでがんばれそうです。
のの花さんも色々ありがとうございます。
来週は主人と手術の詳しい説明を聞いてきます。
また、きますね(*^-^*)
のの花
2010/03/27 11:29
ただいま実家でのんびりしてまぁ〜す(^^ゞ
にんのじさん手術きまったのですね♪
もしかして西区の山王病院??
私の方は、今日は旦那が車で愛媛から実家にきて
明日からは2人で博多のホテルに2泊して
役所やらゴミ出しやらの予定です!!
これが終われば完全に引っ越し完了ですね!(^^)!
2日までネットができなくなるので復活したらまた
コメントいれますね(@^^)/~~~
にんのじ
2010/03/31 12:48
こんにちわぁ(^-^)
博多に2泊って新鮮で楽しそうですね(^^)
27日は誕生日だったの私も旦那と伯母の家に1泊で天神行ってきましたよ。
私の誕生日プレゼントを買う予定が・・・旦那のメガネが壊れてしまったので(旦那が寝ぼけてふんじゃって)急遽メガネを買うことになって私はとりあえず入院用のパジャマを買っただけでした。。。
パルコにいって見たんですがやっぱり人が多すぎて半分も見ないうちに諦めちゃいました(苦笑)
そうそう病院は山王病院ですよ。
いったことありますか??
腹腔鏡手術は福岡で一番上手ってすすめられたので。
ネット復活したらまたお話しましょうね(*^^*)
のの花
2010/04/05 13:44
先日無事ネットが開通♪
にんのじさんやっぱり山王病院でしたかぁ〜!!
なかなか評判のいい先生がいらっしゃるようですよ
あとレストランのランチがおいしいみたいです!(^^)!
私は、やっと片付けも終わり、昨日は松山城にお花見に行ってきましたよ♪
後は、ビーたんさんの復活を待つばかりですね(^^ゞ
しばらくは二人でおしゃべりしておきましょう(@^^)/~~~
にんのじ
2010/04/06 23:50
こんばんわぁ(^-^)
ネット開通おめでとうございまぁ〜す。
明日は病院に手術の説明聞きにいってきまぁ〜す。
山王は福岡では腹腔鏡が一番上手ってききました。
ランチおいしいんですね(^^)
良い情報ありがとうございます。
写真でみた病院食もおいしそうだったので楽しみです。
全個室で高くつくのがたまにキズですが。。。
優雅な入院生活を楽しみたいと思います。
ネットも使えるようなのでここにもこれると思いますよぉ。
松山の生活はいかがですかぁ??
お花見いいですねぇ。
ビータンさんも早く復活されるといいですね。
では、また(*^-^*)/
にんのじ
2010/04/11 21:27
こんばんは(^-^)
今日から入院しましたぁ。
明日は手術です。
どきどきですががんばってきますね。
ではでは、またきまぁ〜す。
のの花
2010/04/12 00:52
にんのじさん手術は無事終了されたでしょうか?
ゆっくり静養のつもりで退院まで過ごせるといいですね♪
ランチできたら感想聞かせてください!(^^)!
にんのじ
2010/04/15 21:05
こんばんわぁ(^-^)
無事手術も終わましたぁ。。。
思いのほか麻酔が切れてからがしんどくて辛かったけど翌日からは管などもとれて3日目の今日はすっかり元気に動き回ってまぁ〜す。
先生がびっくりするほど癒着がひどく子宮のあちこちにも内膜症があったみたいで手術して本当によかったとしみじみ言われました。。。
ランチはいけてないけど、散歩がてらレストランまでいってメニューや雰囲気を偵察してきましたよぉ。
食事できたらまた報告しまぁ〜す。
食事も結構おいしいのでレストランもおいしいんじゃないかなぁ(^^)
のの花
2010/04/16 10:12
手術成功おめでとう!!
これでベビちゃんに大きく近づいたのでは♪
しかも、きれいで、おいしい食事の病院でよかったね!(^^)!
今日から東京に遊びに行ってきまぁ〜す(@^^)/~~~
にんのじ
2010/04/16 15:17
こんにちは(^-^)
明日無事に退院になりました。
今日は退院前の診察があり、その前にもDVDで手術の様子を詳しく説明してもらいました。
かなりあちこちに内膜症があったり癒着がひどくてびっくりしましたが、卵管や卵管采には問題がないということで自然妊娠してもおかしくないといわれうれしくなりました。まあでも、年齢的な事を考えると凍結胚を移植した方がいいとさらっと言われましたが。。。
私もそのつもりなので早く移植したい気持ち満々です。
でも2ヶ月はあけた方がいいとの事なのでやっぱり早くて6月の移植になりそうです。
今日から東京ですかぁ(^-^)
楽しそうですね。
手術も終わったし私も旅行でも行きたいなぁ☆
のの花
2010/04/20 20:52
ただいま〜♪
東京も変なお天気で寒かったです・・・
春はどこへやら、このまま梅雨に入ったりして?!
さて無事に退院なによりです!(^^)!
しかし、DVDで説明なんてすごいですね!!!!
そのDVDもらえたりするものなの?
6月まで治療お休みならゴールデンウィークは
どこかお出かけできるのでは?
うちは、引っ越し等で散財してるからお預けだよ〜(涙)
にんのじ
2010/04/22 22:50
こんばんわぁ(^-^)おかえりで〜す。
東京寒そうでしたね。。。
ありがとうございます。
帰ってきて早速仕事が入りばたばたしていました。
仕事先には1週間ほどお休みしますとしか言ってなかったので。。。
DVDはもらえはしないのですがまとめたものをプリントアウトしてもらいました。
主人も手術後同じDVDで説明を受けたらしいですがここが子宮ですって言われてもぜんぜんピンとこなくてよくわからなかったよぉ。。。っていってました。
ゴールデンウィークは入院でばたばたして予約とかができなかったので6月に旅行に行く事になりました(^^)
でもヤフードームに野球観戦に行くので楽しみです。
旅行までには移植する予定なので2人での最後の旅行になるとうれしいな♪
ビーたん
2010/04/28 21:53
皆さん、こんにちわ♪
やっと、ネットが繋がりました。。
ものすごく時間がかかりまいた・・・・。(::)
ひかりにしてんです。。
ひかりネット、テレビ、電話、、。
それで、工事する日がきまらなくてこんな日にちまで
かかりました。。
ミーハーした代償でしょうか(^^:)
それぞれ、皆さんは一段落した感じですね。。
のの花さんの引っ越し、にんのじさんの手術、、。
無事に終わって良かったです。。
私は、さんざん悩んで蔵本に4月14日に行って来ました。やっぱり初診で2万円以上かかりました、、。
やはり、高いですね、、。
いろんな説明を受けて、9時に行って終わったのが13時でした。。
リセットもまだだったので、お薬のんでリセット来たら
すぐに採卵にむけての準備です。。
アンタゴニスト法ですって、、。初めて聞いたので??でした。。
看護士に、注射が苦手なので注射が少ない治療で!って希望出したのにぃーーーー、希望と反して院長に全く逆の判断されてしまいました(^^;)
院長、、、ごり押しの方ですね(笑)
聞き取りにくい話し方ですね(^^;)
5月17日の週に、採卵出来る予定です。。。
お金の調達どーしようーーーー(笑)
にんのじ
2010/04/29 22:33
こんばんは(^-^)
ゴールデンウィークみなさんはどんなご予定ですか??
私は、野球みにいったり、映画見に行ったり、旦那の実家に帰る予定です。
今日はちなみに天神にお買い物にいってきました。
ビーたんさん。
お久しぶりです。
またこれから色々お話しましょうね。
蔵本さん行かれたんですね。
アンタゴニスト法に決られたんですね。
確かに院長結構ゴリ押しな感じかも。。。
ちょっとせっかちなんですかねぇ、自分のやり方に自信もってる!って感じですかねぇ。。。値段にも現われているのか(笑)
なんか聞きそびれたとか、聞き忘れたとか聞きにくいとかあったらあそこはとても看護師さん達が優秀できちんと説明してくれるので聞いたらいいと思いますよぉ。
アンタゴは私も経験ないのですが、ロングが合わなかったので転院してなければ次はアンタゴの予定でした。
蔵本さんは結構アンタゴされているみたいですねぇ。
いろいろ検査してアンタゴが向いてるって判断だったんでしょうね。
5月17日の週が採卵なんですね(^^)
がんばって下さいね。
なにか採卵で心配なことあったら聞いてください。
私も術後初の生理が来たので治療再開へ再スタートって感じです。
2ヶ月はあけた方がって言われたので次の生理がきたら移植する予定です。
お互いがんばりましょうね(*^-^*)
ビーたん
2010/04/30 16:42
GWに突入ですねーーー。。。
私は、ほんとんど予定ないけど、、
由布院に行くのと、有田焼?祭?に行く予定です。。
とりあえず、ずっと晴天であって欲しいですね!!
>にんのじさん
院長、、、ホントごり押し。。。
検査してないよーーー。。
だって、初診で血液検査してまだ結果も出てないのに
決まったよ。。。
注射も自分でするから怖いし、今まで行ってた近くの病院で注射だけしてもらおうかな??って
話したら、ここの患者さんは100%で自分でします!
だから、あなたも!!!!!って真顔で言われて
しまいました(^^;)
甘えは許せない感じですね(笑)
リセットが1ヶ月たってもまだ来てないので
アンタゴになりました。。。
とりあえず、薬飲み終えてリセットがGWあけに来る予定なのでそれからスタートです!!
今は、何も考えないでGWのんびりします〜〜(*^^*)
にんのじ
2010/04/30 21:29
こんばんは(^-^)
私も明日行く予定です。ちなみに有田陶器市ですよ。
私の住んでいるところのすぐ近くですよ。
リセットが来てないからアンタゴになったんですかぁ。。。
色々あるんですね。ごめんなさい。
自己注射、私は結構大丈夫でしたよ。
自己注射の方が痛くなくて病院に行く日も自分でしますっていって自分でしました。
注射ぎらいの私でも平気だったので大丈夫だと思いますよ(^^)
GWはのんびりしてまたがんばりましょうね(*^-^*)
のの花
2010/05/01 23:12
ビーたんさんお久しぶりです♪
NTT光って時間かかるって、、、
たぶん4月という時期も悪いのかもですよ〜
とにかくここでのおしゃべりが再開できてなによりです!(^^)!
実は、こっちにきて只今軽いホームシックなので・・・
涙もろいんです・・・
ゴールデンウィークは5日に予定があるんですが
お天気が微妙でどうなることやら( 一一)
お二人とも有田ですか〜いいなぁ!!!!
私は波佐見にある白山陶器が好きでよく波佐見の
陶器市に行ってましたよ♪
(波佐見は有田のお隣にある、これまた陶器の町です)
素敵な一品にであえるといいですね〜
そしてお二人とも治療再開といった感じでなんだか取り残された感がありますが(^^ゞ
最近おりものなのか生理なのかわからない状態が続いていて・・・
こっちで病院いこうか迷って今日この頃です。
にんのじ
2010/05/04 23:24
こんばんわぁ(^^)
ゴールデンウィークで親族が集まると楽しいですがやや取り残された感がある今日この頃です。。。
3月に子どもが生まれた実の弟夫婦が赤ちゃん見せにやってきました。。。うらやましすぎる。。。
のの花さん。
ホームシック大丈夫ですか??
やっぱり知らない土地に一人だとつらいですよね(><)
ここですこしでも気がまぎれるといいのですが、、、
白山陶器。。。シンプルでおしゃれな感じですよね。
うちにも何点かありますよぉ(^^)
陶器市では夫婦茶碗を買いました。
旦那の茶碗が割れてしまったので。。。
生理のこと、気になるなら病院行ってみた方がいいかもですね。。。
もしかしたらいい病院もあるかもしれないし。。。
のの花
2010/05/07 12:09
天気のいいゴールデンウィークもあっという間に終わってみなさんいかがお過ごしでようか?
私は松山に来て治療もせず知り合いもいないで
暇すぎる日常を打破すべく?!
バイトでも始めようかとおもってます(^^ゞ
15年ぶりに履歴書を書いてみました!!
採用されるかかなり微妙ですが・・・
明日から一泊ですが福岡のマンションをみに
帰ります・・・もちろん車です!!
ETC割のあるうちに利用しないと!!ですよね(^^♪
ビーたん
2010/05/12 12:52
皆さん、こんにちわーーー。。。
昨日、リセット来たのでクリニック行ってきました。
自己注射も教えてもらい、、
今日、初めてめっちゃ緊張して打ちました(^^;)
しっかし、、、治療代高いですねーーー(;;)
今回、ダメなら私も転院しようかな(^^;)
>のの花さん
ヒマな気持ちめっちゃわかります。。
まさに、今現在も福岡で簡単に誘える友達居なくて
退屈してますもん(苦笑)
病院帰りも、せっかくだから天神とかうろうろしながら
ランチしたり買い物行ったり、、、。
せっかくの3D映画も、旦那サマを強引に誘って行ったり、、、。
7月で、博多座「大奥」あるんだけど、行きたいなーと思って親を福岡に呼んで一緒に行くことにしたんですよ(笑)
大阪で11月にあるんだけどねーーー。。
そのついでに、由布院いこうかと、、、。
ちょっとした遊びに、友達いないとホントに困ってしまいます。。。
主婦友出来たけど、、みんな子供いて動けなくて、、。
バイト、、いいかも知れませんね、、、。
とりあえず、友達探しで、、。。。プラスお金入ってくるしね♪
>にんのじさん
陶器市、、、夫婦茶碗ですか♪
私もペア買いたかった、、、。
大皿とか小皿とか、来客用のばかりそろえました(^^;)
はさみ?ってとこも行きましたよーー。。
暑くて、死にそうでした。。
クリニック、、受付の人達、、逢うと愛想悪そうなのに電話の声は、めっちゃ親切ですね。。。(笑)
のの花
2010/05/17 16:20
バイト。。。ふられました( 一一)
ケーキ屋さんだったんですが
なんと入社試験があるそうで???
その試験を受ける資格もいただけませんでした・・・
まぁ〜そんだけしっかり(厳しい)ところは
逆に治療始めたりしたら大変だろうから結果的には良かったのかも♪
ビーたん
2010/05/18 22:18
こんばんわーー。
バイト、残念でしたね(^^;)
ケーキ屋さんですか♪
採用されたら、太っちゃうかもよ(笑)
私は、先週からこまめに病院通いで
注射のオンパレードでした、、、。
で、今日が最後の注射で木曜日に採卵が決まりました。。
なんだか、もの凄く緊張してます・・・・。
病院、、、設備もしっかりしてるみたいだけど・・
知識とか用語が当たり前のような感じの話し方で・・。
質問しても、それぐらい・・って思われてるような
気分です(苦笑)
気のせいかな・・・・>>
前の病院があまりにも、初歩的な話し方だったんで(^^;)
木曜日、採卵だけど尿ためておくんでしたっけ???
移植の時だけが、尿ためておくんだったかな・・・>
なんか言われたけど、聞き取りにくかったんだよねーー。。
電話して聞くのも、忙しくしてそうだから気が引けるし、、。
はぁーーー。。
ってね、愚痴ってしまいました。。。
にんのじ
2010/05/18 22:29
こんばんは(^-^)
しばらく病院と仕事でバタバタしていてなかなか来れずにいました。
実は先週来月の移植の相談と手術の報告で天神のクリニックに行ってきたんですが、今周期から移植しても大丈夫だよぉと先生にいわれたので急遽移植する事に☆
ところがなかなか卵胞が大きくならず毎日の様に病院通いし、昨日やっとD19で排卵が確認できました。
と、いうことで今週末移植決定です。
突然のことでどきどきですががんばってきますね(^^)
のの花さん。
バイトふられたんですねぇ〜。。
バイトでも試験なんてきびしいのです・・・
ホント、そんな厳しいお仕事なら治療が難しくなっちゃうかもしれないのできっとよかったんですよ。
のの花さんに合うお仕事がみつかるといいですねぇ。
ビーたんさん。
採卵決まったんですねぇ。。。
木曜ですか。。。私の移植と1日違いですね。
採卵は尿ためなくて大丈夫ですよ。
ためるのは移植のときでした。
たしか朝は絶食で薬も少量の水で。。。じゃなかったかな。
確かに。。。受付の方は結構事務的なかんじですよね。
私もいつも思っていました。
看護師さんはやさしい感じじゃないですか?
多分、聞けばなんでも教えてくれるし、まあ先生たちは結構さばさば系で聞きづらい感じはわかります。。。
看護師さんの方が聞きやすいかも。
私、一度陰性だったあとに、先生からちょっときつい言い方されてうるっと来ちゃった事があってそのあと会計待ちしてるときに看護師さんが「大丈夫でしたか?なにかあればお話ききますよってわざわざPHSにかけてきてくれました」
たぶん、あそこの病院は最後の砦的に来る人も多いようなので治療に詳しい患者さんが多いのかもしれませんね。
採卵、がんばってくださいね。
私でよければ何でも聞いてくださいね(^-^)
また、3人でランチでもできるとうれしいですね(^^)
ビーたん
2010/05/19 11:40
こんにちわーー。。
>にんのじさん
コメントありがとう!!!!
なんだかほっとしました(^^;)
にんのじさんも移植なんですねーーー。。。
自然に卵胞育てていたのですか???
お互いいい結果になればいいですね!
私は、前回採卵が全身麻酔だったから今回局部麻酔で
かなり緊張です(^^;)
受付は、確かに事務的・・・・
ちょっと質問したら、カルテを精算の順番からぬかれて
一番最後にされて、、、
ホントに時間がかかるクリニックですね。。
看護士さんは、笑顔でいてますね、、、。
1人、若干私の腕の注射が苦手みたいな人がいてもの凄く痛いんです(苦笑)
思わず、他の看護士さんはこのあたりで採決してますよ・・って言ってしまいました(笑)
また、教えてくださいねーーー・・・。。。。
ランチ、、、また3人でしたいですねーー(*^^*)
のの花
2010/05/19 13:18
すごいですね、お二人とも今週採卵!!!!
ちょっと人ごとなのに、どきどきわくわくしちゃいます!(^^)!
なんだかおいてきぼりの気分ですが・・・・
こっちで治療始めるか、また福岡かかなり今迷ってます( 一一)
そんななか、福岡にマンションを買ってしまいましたよ(^^ゞ
年明けにできるマンションです♪
ますます出費がかさむ一年になりそう!!!
ではお二人の結果報告楽しみにお待ちしております(@^^)/~~~
にんのじ
2010/05/20 19:19
こんにちは(^^)
いよいよ明日は久々の移植でどきどきです。
今日は助成金の用紙をもらいに行ってきました。
ビーたんさん。
今日は、採卵おつかれさまでした。
旦那様はご一緒でしたか?
部分麻酔なんですねぇ。私は超ビビリなので全身麻酔にしてもらいました。。。
良い卵ちゃんがとれているといいですね(^-^)
蔵本さんは採卵の日は朝早いので大変だったのでは?
今日はゆっくりされて下さいね。
ちなみに私は凍結していた卵ちゃんを移植するので自然に排卵するのを待っていました。3日目に凍結した卵ちゃんなので排卵が確認されて3日目の昨日解凍されているはずなのですが、明日病院にいくまで、ちゃんと胚盤胞に育っているかどうかわからないのでどきどきです。
蔵本さんはホント待ち時間すごいです。。。
気付いたら2時間まち!?とかありますよね。
注射苦手な人、いるんですかぁ?困りますね。。。
私の印象ではみんな上手い気がしてましたが・・・
逆に今の病院は値段が安いせいか看護師さん下手な人がいて困ります。。。みんないい人ではあるんですが(T T)
明日は受精確認ですか?
無事に受精していますように☆
ビーたんさんの卵ちゃんがんばれぇ(*^-^:)
のの花さん。
私は上にも書いたように明日は凍結胚を移植してきまぁ〜す。
ちょっと久々なのでかなりどきどきです。。。
無事胚盤胞になってくれてるといいのですが。
治療どっちで再開されるか悩み中なんですね。。。
なかなか難しいもんだいですよね。
ここの県別の掲示板とか参考にならないですかぁ??
マンション購入されたんですね(^-^)
いいなぁ。。。新築!!☆☆☆
うちもリフォームか建て替えたいのですが。。。治療にお金がかかって見通しが立たないから考えられない!!って旦那には言われているのでまだ無理なんです。
今からいろいろ楽しみですね♪
良い結果が報告できるとうれしいのですが。。。
まずは卵ちゃんが無事育っていますように☆
ビーたん
2010/05/25 16:49
皆さん、こんにちわーーー!
すっかり、その後の経過がご無沙汰になりました。。
20日に採卵して、、、
卵チャンが12個取れました!!
で、、21日受精卵になったのは5個・・・。
で、、その後の経過はすこぶる順調で、、、
今日、グレードAの卵チャンを移植してきました♪
珍しく、いい卵でビックリです(*^^*)
よっぽど博多に出るのが、毎日楽しかったのかストレスがかからなかったのか、、、(^^:)
後は、神に祈るばかりです。。。
判定日が6月7日・・・・
実は、私の誕生日、、、
ビミョーな気分です。。。
入籍記念日も6日だし、、イヤな日にちにならないようーにしたいもんです。。。
>にんのじさん
移植お疲れさまでした!!
私、、採卵めっちゃ緊張しました。。
局部麻酔が、かなりきついお薬だったのか痛くなかったんですが、その後にぼーっとなってふらつきました。。
全身麻酔のほうが、痛くて、、、。。。
私の後で、採卵した人は過呼吸になってるし、、
なんだか、騒々しいというかとっても緊迫感のあったベッドルームですた(^^;)
待ち時間、、、ホントに長いです。。。。
最近は、あきらめついてその後のランチが楽しみになってます(笑)
>のの花さん
マンション購入おめでとう!!!!!!
これから、大変だねーーー♪
ローンとか申請しなくてはいけないし、、、。
でも、、今金利安いしいいんでは???
買った私は言うのは、変だけど。。。。
楽しみ増えたねーーー♪
頭金は、ある方がいいよーーー。。。
私たち、、ゼロで借りたから大変(笑)
もろもろ諸経費はかかるし、、、恐ろしかった。。。
いい部屋が見つかって良かったね。。
治療、、、悩むね。。。
無理して、そっちで見つけてもだし福岡通院も大変だし・・・。
でも、焦らないことが一番だよ。。。。
にんのじ
2010/05/25 22:56
こんばんは(^-^)
ご報告遅れましたが、21日に無事に移植できました。
3日目の受精卵を4つ解凍し、胚盤胞になったのは2つでした。
今回は4回目だからか、前回の胚盤胞より、グレードが低かったからか初めて2個移植してもらいました。
グレードはあえて聞きませんでした。
聞いて落ち込んだらいやなんで(^^;)
でも、先生から前回のより少しゆっくりだけどちゃんと5日目で胚盤胞になっているので十分妊娠の可能性はありますよ。と言われたので前向きに判定日を待ちたいです。
ビーたんさん。
採卵&移植お疲れ様でした(^-^)
グレードの高い卵ちゃんが移植できたみたいでよかったです(^^)
ちなみに1つでしょうか?
判定日お誕生日なんですね。。。
入籍記念日とあわせてとっても良い日になるといいですね。
ちなみに私は5月31日。。。なんと主人の母の誕生日。。。
局部麻酔って結構聞くんですね。。。
もっと意識がはっきりした感じかと思いました。
痛くなくてよかったですね(^^)
なんだか変な緊張感があったみたいで、、、
私が採卵した時は淡々と行われているというか静かな感じでした。。。
ほんと待ち時間どうやって過ごそうかいつも考えていました。。。
お互い判定日までどきどきですが。
良い妄想して過ごしましょうね(^-^)
のの花
2010/05/25 23:05
ビーたんさんお疲れ様です♪
ほんと判定までどきどきですね!!
数か月前の自分を思い出します・・・
何とも言えない2週間ですよね(^^ゞ
私の病院は全身麻酔で全く痛くなかったし覚めた時も違和感なし!!
病院によって使ってるものが違うのでしょうね〜
ところで、にんのじさんは無事移植されたのかな?
ビーたん
2010/05/26 21:44
皆さん、こんにちわ、、
質問なんですが、、、、
卵チャンの凍結って、どのタイミングで言われました??
私、久留米の時は判定日後だったんです。。
でも、、蔵本はすぐに言われて。。
移植の次ぎの日だなんて!!!!
もちろん、せっかく取れた卵チャンだから凍結するけど
もし、、いい結果になった時はその卵チャンは必然的に1年凍結されているのでしょ??
二人目欲しいと思っても、最低今からだと2年。。。
そしたら、また1年分の金額支払うことに???
ものすごく、わりに合わないって思うのは私だけかな??
久留米が、親切だったのかな??
凍結する時の値段も、久留米と3万違うし(泣)
先日、実母から新築祝いもらったけど右から左へと治療代に・・・・。
ホントに、、高いですね。。
>にんのじさん
採卵した時に、卵チャンいくつとれて、、、凍結いくつ出来たのですか??
なんだか、卵チャンたくさんあって羨ましい(^^)
にんのじ
2010/05/27 08:55
おはようございま〜す(^^)
ビーたんさん。
卵の凍結のタイミングって。。。つまり凍結料はいつ払うか?ってことでしょうか?
私はいつもOHSSになっちゃうので採卵周期には移植できた経験なくて。。。
採卵→凍結→移植の流れなので、採卵したらお金払って、凍結できたらお金はらう。。。なんです(蔵本の時も今の病院も)。
採卵周期に移植してものこりを凍結したら凍結費用が発生すると思います。
ちなみに・・・うちの病院の凍結料は3万です。
蔵本は高いですよね。。。
久留米は移植した残りは1年間は無料で凍結してくれるってことでしょうか??
それってすごく良心的な病院だと思います。
ちなみに私の卵ちゃんは。。。
昨年採卵したのはそんなに多くなくて8個でした。
8個全部受精はしたんですが、3日間培養し、凍結できたのは7個。
7個を(3個と4個の)2つにわけて凍結。
前回3個を融解。
受精後、5日目で3個中2個が胚盤胞になり、1個を移植→妊娠。
残り1個も翌日胚盤胞になったので、2個を再凍結。
※ちなみに再凍結は希望で、ここで再凍結料(1万)を支払う。
今回は最初に凍結した、残りの4個を融解。
4個中2個が5日目で胚盤胞→2個を移植。
今回は残りの卵は再凍結できず(1つは変性卵、1つは成長が遅い為)廃棄。
という結果なので前回再凍結した2個の胚盤胞でストックは最後になります。
蔵本で採卵した時は全然胚盤胞まで到達できなかったんですが今回はたまたま確立がよかったみたいです。
泣いても笑ってもあと4日。。。
のの花さん。
ちょうど同じくらいに書き込みしたみたいですね。
私も上に書いた様に無事に移植しましたよぉ(^^)
のの花
2010/05/27 16:01
蔵本さん高いようですね!!
卵の凍結の判断はかなり迷いますが・・・
年齢に伴って卵の質はどんどん低下するので
備えあれば〜って感じです
良い卵は私だったら迷わず凍結すると思います!!
初回は卵の発育があまり良くなかったので体内に二つ移植しましたが結果はご存知のとおりです。
この時良い卵ちゃんが凍結であれば今頃は移植していたと思います。
にんのじさんは、今月末にわかるんですね♪
お二人とも最近何だか肌寒い日が続くので
冷えには注意されてくださいね(@^^)/~~~
ビーたん
2010/05/27 21:31
皆さん、こんばんわ。。。
即回答、ありがとうございます(*^^*)
蔵本、今日凍結代支払いしたけど、、、
8万4千円。。。(1年間)
再凍結代5万5千、、、。
1年たって、延長するなら延長代5万5千円(驚)
受付に質問しながら、、、聞けば聞くほど驚愕しました(;;)
久留米は、、、
採卵して、移植して判定日あたりまで凍結していてくれてます。。
その間に、どうするか考えて凍結したりするんです・・。
金額は、、2万でした。。
その後、シツテムが少し変わったようですが、、。
>にんのじさん
凍結7個ってスゴイですね!!!
驚きました♪♪
でも、、OHSSは大変ですね・・。
>のの花さん
凍結は、せっかく卵チャンがあるからもちろんしようと
思うけど・・・
久留米とシツテムが違っていたので、、
まさか、判定を聞く前に凍結代を支払うなんて
思ってなかったんです。。
採卵代、移植代、凍結代、、蔵本をなめてました(苦笑)
にんのじ
2010/05/31 16:01
こんにちは。
今日は判定日でしたが、見事に撃沈してしまいました。。。
初めての胚盤胞2個移植だったので、思った以上に期待していたらしく、落着かない気持ちで帰ってきました。。。
でも、尿検でトイレに行ったときに少し出血があり、先生の前では落着いて聞くことができました。
判定日に生理がきたのも初めてでほんとびっくりです。
あと2つ胚盤胞が残っているので来月移植する話をして帰ってきました。
前向きになるまで少し時間がかかりそうなんで、落着いたらまたきますね。。。
自分の事ばっかでごめんなさい。。。
では、また。。。
ビーたん
2010/05/31 17:28
皆さん、こんにちわ。。
>にんのじさん
今日は、お疲れサマでした。
今回、残念でしたね・・・
10日で、妊娠判定なんですね。。早いですね・・。
まだ、次ぎのお迎え出来る卵チャンが居てるので
その子達が運命の卵チャンかも知れませんね。。
ゆっくり休んでくださいね。。
ちなみに、私も今日フライングしてました・・・。
それもさっき、、、。
真っ白の検査薬を見て、へこんでたとこです。。
とりあえず、私は6月7日なんでもう少し時間が
ありますが、ビミョーかな・・・。
のの花
2010/05/31 20:18
にんのじさん、報告ありがとう・・・
こういう時ほんとなんと声をかけていいのか
しかも、ビーたんさんまでフライングとはいえ・・・
いえいえまだわかりません!!
何事もポジティブにですよ♪
気持ちが落ち着いたら3人でおしゃべりしましょうね!!
お待ちしてます!(^^)!
ビーたん
2010/06/03 12:50
皆さん、こんにちわ。。。
すっかり、引きこもり生活でした。。
今日(ET10)、またフライングしました・・・。
真っ白でした。。。
実は、前回のコメントからずっとフライングしてたんですが、これでやっと気持ちも納得して落ち着きました。
だから、気持ちも晴れたので誕生日(7日)が判定日だけど、陰性!って言われてもへこまにように心の準備が出来ました。。
後は、、旦那サマにさりげなく前もって報告しようかと(^^;)
お酒もずっと、飲まなかったしお出かけも減らしてたし・・・
週末からお出かけモードになろうかな。。
卵チャンのグレードAだし、内膜も10ミリ越えたのになんでダメなんだろうか・・・。
医者の移植が悪かったのか・・・(人のせいにしたくなる。。)
>のの花さん
今日、久しぶりにブログ読ませてもらいました♪
旦那サマとお出かけなどしていて、素敵ですね♪
私のブログは、今めっちゃ暗いモードなんで、、(苦笑)
読ませてもらって、お出かけモードになってんです(笑)
>にんのじさん
お互い、うまくいかないですね。。。
私は、次ぎ病院行ったら移植を再来月にしようかと思ってます。。
凍結もしたばっかりだし(笑)
それに、、7月はお出かけモードにしようかと。。
なんと言っても、金欠です。。。(^^;)
元気でたら、また楽しくお話しましょうね♪
にんのじ
2010/06/04 20:22
こんばんわぁ(^-^)
だいぶん元気になったにんのじです。
今日は近くの園芸店からお花とかの苗を買ってきて植えたりしました。
ちょうど庭木の剪定をしてもらったばっかりなので、庭がきれいでうれしいです。
一戸建てに住んでるとこういうのが楽しみでもあり、大変です。うちは結構庭が広くて気を抜くと草とかかなり茂っちゃいます。
ビーたんさん。
フライングしちゃったんですね。。。
でもネットとかで色々みてると判定日の前日に陰性で判定日に陽性もらったとか書いてる人もいたんで、まだわかんないですよ!
諦めずにいい妄想して過ごしてくださいね。
人のせいにしちゃうのわかります。。。
私も前回の移植と違う先生だったから?とか思っちゃいました。
ほんと内膜も卵も悪くなかったらどうしたらいーのぉ??って感じですよね。
のの花さん。
ご心配かけましたが復活です!!
実は鍼灸でもしてみようかと福岡で色々調べ中です。
のの花さんは病院そろそろ再開でしょうか??
旦那様といろいろお出かけいいですねぇ。
私も今月末旦那と久々に黒川に旅行に行く予定です。
陽性だったらキャンセルの予定でしたが、いける様になっちゃいました。
一応移植後になると思います。。。
2人では最後の旅行になるとうれしいのですが。。。
のの花
2010/06/05 16:51
ビーたんさん、ブログいつもみてました・・・
ごめんね、なんかコメうまくできなくて
にんのじさんの言うとおりまだわかりませんよ!!
なにより、たのしい誕生日になるといいですね♪
それにしても、いい旦那様!!!!私も、素敵なメールもらってみたい(*^_^*)
そして、にんのじさんお帰り〜(正しい表現かしら?)
ガーデニング素敵ですね!(^^)!
うちはもっぱらプランターです
最近バジルが何者かにくわれてます・・・
多分犯人はなめくじくんだと思われます( 一一)
うちはハーブ系が多いですよ♪
昨日は徳島に一泊で遊びに行ってきました
いっぱいおいしいもの食べて体重が心配です・・・
こちらの生活は長〜い旅行のようなものですね〜
治療は今のところ8月くらいに再開予定ですので
きっと長期来福します、その時また3人で会えるといいなぁ〜(^^♪
ビーたん
2010/06/05 19:15
皆さん、こんいちわ。。
今日は、とーーっても暑かったですね。。
昨日、旦那サマが飲みに行って、、、
夜中にそのお友達連れて帰って来ました(^^;)
大騒ぎで大変でした(笑)
さて、、、、私の状況は・・・・
出血が!!!!!
リセット間近???
ルトラール飲んだことあります??
私、今回初めてなんですがこの薬は高温期でも出血させるんですね。。。
困ったお薬です・・・・。
それも、ネットでみると1週間ぐらいだらだらと出血させるそうで・・・。
効き過ぎるお薬なんでしょうか??
誕生日のまたもやリセットとは・・・(^^;)
私、イベントすべてって言っていいほどリセットに関わってます(笑)
今回もまさかのまさか・・・
>にんのじさん
ご無沙汰??です♪
また、お話出来てうれしいです。。。。
私も出血なんですよーーーーー!!!
今回、同じような感じですね!
私も、判定日に出血なんて初めてです。。。
お庭、、、綺麗にしてるみたいですね♪
私も、ガーデング憧れです!!!
なんと言っても、不器用な私。。。。&センスがない私。
ろくに、お花を咲かせた事はないんですよね・・。
なんか、お花が頭を下げてるとうか、、(^^;)
なにか、趣味を見つけなくては・・・・私!!!
>のの花さん
徳島ですかーーーー!!
ホント、仲良し夫婦ですね!!
のの花さんの着物、、、ホント素敵ですね!
好きなんですねーーー(*^^*)
私もビシ!って着こなしたいでです!!
先ほども書いたけど、私これって趣味がないんですよね。。
家に居てるのが好きで、ずっと、、ぼーっと家に居てます(^^;)
外に出ると、無駄遣いがすごいって言うのもありますが、、。
ショッピング大好きです!!!
総菜&パン&調味料&服・・なんでも買っちゃって。。
だから、出ないっていうのもあります(苦笑)
お二人の生活、、、良妻って感じで素敵です♪
にんのじ
2010/06/07 16:25
こんにちは(^-^)
じつは鍼灸に通い始めました。
なにかしないと落着かないので。。。
早速土曜日いってきました。
場所は博多駅の近くです。
初めての鍼はどきどきでしたが、わりと平気でした。
今週もう一回いって、移植の前日と翌日もした方がいいらしいです。
そんなに高額ではないので、効果があれば儲けもんと思ってまぁす。
のの花さん。
ただいまです!!
来週からまた病院で排卵と卵のチェックが始まるので、気持ち切り替えてがんばります!!
ガーデニングはやりだすととまらないですよね〜。
ハーブもいいですよね。
うちの姉も実家でバジル育てています。ときどき私も水やりしますがいいかおりですよね。
なめくじ君迷惑ですねぇ。。。
でも、うちの庭はもともと実家なので松の木があったり、おばあちゃんが植えた菊とかもあるのでかわいいお花とか植えているのは一部だけなんです。。。
徳島旅行ですかぁ。
四国生活満喫ですねぇ。
長い旅行ってうらやましすぎる(^^)
ご主人との二人生活も今だけなので満喫して下さいね。
8月から治療再開なんですね。
また3人であえるの楽しみ☆そのときは妊婦だといいのですが。。。
ビーたんさん。
旦那様相変わらずパワフルな感じですねぇ。
ルトラール、、、私もたぶん蔵本のとき、のんでたとおもいます。。。聞いたことあるので。
ていうか、今日7日ですよね??
お誕生日おめでとうございます。
いい誕生日になりますように☆
私も昔はサボテンすら枯らす女でしたよぉ〜。
やれば以外と楽しくできるものです。
私もお二人のブログネタについて行きたいのでよかったらURLのせて下さいませ。。。
のの花
2010/06/07 20:29
ビーたんさん、お誕生日おめでとうございます♪
今日はどんな一日だったのでしょうか・・・
にんのじさん、はずかしながらブログはこちらです
↓↓↓
http://live-happily.seesaa.net/
暇すぎるのでこれで時間つぶしてますよ(^_^;)
にんのじさんはやってないの?
ミクシーとか・・・
ビーたん
2010/06/08 12:41
皆さん、こんにちわ。。。
昨日、病院行ってきました。。
10時30分について、病院出たのが14時でした。。。
長かった・・・
判定言うだけなのに、なぜあんなに長いのか??
なんでも、順番通りなのかな・・?なんだかシステム悪い病院ですね(^^;)
驚いたのが、10時30分に尿をとったのに13時30分ぐらいに「今から判定します!」って言われて(驚)
今まで、尿おいていたのーーーーー???って
思いました!!!
もちろん、陰性ですけどね。。。
その後は、岩田屋をぶらついて自分へのご褒美を少しして帰りました♪
今年は、あまーーいムードの誕生日ではなかったです(笑)
さて、また1年スタートって気分になって頑張ります!!
ちなみに、子宮を休めるってことで8月中旬まで病院お休みなりました。。
リセット2回させるそうです。。
ということでーーー、長い??ロングバーケーションになりました(*^^*)
>にんのじさん
私のブログ、、、暗いですよ(笑)
治療のうっぷんのはけ口なんで(苦笑)
http://30190429.at.webry.info/
にんのじ
2010/06/08 16:54
こんにちは(^-^)
のの花さん。
ブログみてみますねぇ☆
ブログってみるのは好きだけど書くのは苦手で。。。
ブライダルの仕事やってた時、会社のブログ更新しなさぁ〜い!!って言われるのが苦痛で。。。文章力もないし、、トラウマかなぁ。
ここに書き込むのとかはたのしいんだけど。
ミクシィは一応紹介してもらって入ったけど、、、日記も書いたことないし、マイミクも数人でお恥ずかしいかぎりです。
ビーたんさん。
今回は陰性だったんですね。。。
お互いなかなかうまくいかないですね。。。
ほんともどかしい。
しかし、蔵本はホントに待ち時間が長いんですよ。。。
判定の時なんて、、、残念でしたで、終るのに。
なんて思い出して便乗しちゃった。
しばらくはお休みなんですね。
カウフマンですかぁ??
のの花さんと同じ頃治療再開ですかねぇ。
ブログおじゃましますね(^^)
のの花
2010/06/08 17:30
ビーたんさん、お疲れま様!!
待ち時間長いのはホント参りますね・・・
今のところはそうでもなかったけど
最初の病院はひどくて、薬もらうだけで平気で2時間以上でした(^_^;)
でも、蔵元さんいい結果が出てる患者さんが多いのも事実ですしね〜
以前の病院では、読書しにいってる気分で通ってました♪
2回リセットのお休みおんなじですね・・・・
でも、なんだか変な感じでしたよ
量が多かったりすぐ終わったり
だえだら終わらなかったり?
今回はなんだか落ち着いてきてるようですが・・・
きっと何個も卵作ってからだもびっくりなんでしょうね〜
同じ時期の治療再開なら岩田屋お付き合いしますよ(*^^)v
にんのじさん、ブログ見れましたか?
よかったらコメントでも♪
私の場合暇つぶしツールなんで
だれに強制されるでもなくだらだらやってますよ!(^^)!
ビーたん
2010/06/10 18:55
皆さん、こんにちわ。。
判定で陰性を聞いてからすっかりいろんな事が
解禁になって、、、
体重がいきなり2キロ増になりました(;;)
やりすぎました、、、。
>のの花さん
是非、岩田屋もしくはランチなどしましょうーね♪
博多の病院にしたら、お出かけすることが増えたので
病院の待ち時間は退屈だけど、その後が楽しみに
なっちゃいました♪
1人でうろうろするのも全然平気なんで(^^;)
>にんのじさん
ブログ見ました???
くらーーい!!!って思わないで下さいね!
なんせはけ口なんで。。。
でも、、また治療がお休みなるんで
おでかけ話でもいれようかな(*^^*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと