この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
楓
2010/06/21 16:30
NO5まできました〜!
返信=41件
※100件で過去ログに移動します。
楓
2010/06/21 16:38
年少少少に行かせたいです。。。
毎日ジメジメですね。
息子は肌が弱いようで既にあせもで背中があかくなってます。
私も皮膚は強い方ではなく
二人で一日1度は昼間シャワーを浴びています。
着替えを嫌がるのでそりゃもう大変(><)
先日は父の日でしたが娘さんはパパさんになにかしてましたか?
うちの娘、何もなしで旦那かなり凹んでました。
父親に感謝の気持ちを持たない娘が悪いのか
はたまた感謝されないような父親が悪いのか。。。
こけこ
2010/06/21 23:42
今回もありがとうございました(^^)
まだまだよろしくお願いします!
本当に気持ちよかった季節はあーーーーーーっと言う間に過ぎてしまい、ムシムシジメジメで暑さに特に弱い私には辛い状態になってしまっています。
息子も何度も着替えさせて拭いて昼間のシャワーもして・・・るんですが、やっぱり背中や肩、お腹とかに汗疹が・・・(涙)
冬生まれは肌が弱いといいますが、見る度に哀しくなってしまいます。
そろそろベランダプールを始めようかなぁ・・・
父の日。
幼稚園で父親参観だったんです。
一緒に体操したり鍵盤ハーモニカ演奏したり歌ったり等々、がんばっていました。
肩叩きもしてもらってましたよ。
でもいまひとつ娘はピンときていないようでしたが(苦笑)
娘さん、照れてるだけかもしれないですよね(^0^)
楓
2010/06/27 12:41
相変わらずムシムシジメジメの日々(ーー)
今年は例年より不快指数高い梅雨だそうです。
そして残暑も厳しいとか
憂鬱
肩たたき券とか似顔絵書いてくれていた
父の日が懐かしい........
こけこ
2010/07/02 22:39
もう、すっかり夏バテ気味の、流行先取り(違う違う)女です(苦笑)
息子が風邪をひき、娘にうつり・・・様子をみていたら今朝娘が微熱が出たりで休ませたら・・・
一日中、戦場に!!!!!
お姉ちゃんが居て嬉しすぎた息子が興奮して、手を出す手を出す・・・・・・
最後には娘の声が叫びすぎてかすれていました。
早く幼稚園に行ってくれ・・・・・
夏休み、どうしよう・・・・・
そんなことを考えた一日でした。
楓さんは、体調大丈夫ですか?
楓
2010/07/05 09:36
お二人さんで風邪をひいちゃってたんですね。
もう治りましたか?
私は家にいる子供が一人でももてあますのに
二人だと大変ですよね
これから夏休みホント恐怖です。
息子は最近ベランダで水遊び三昧です。
一人で黙々と遊んでくれるのはいいのですが
目を離すと植木は水浸し土が掘り出され
時には洗濯物も濡れて
気付くと部屋の中にまで水がまかれていて。。。。(驚!!)
一人で安全に変なイタズラなしにできる遊びないかしら。。。。(悩)
こけこ
2010/07/06 22:20
ベランダで水遊び。
うちでは先日娘の幼稚園のプール開きに併せてうちのビニールプールも出したのですが・・・5分で終了(涙)
ベランダは陽が入らないので、風で寒かったようです。
一生懸命お湯沸かしてぬるま湯にしていたつもりだったのですが・・・
いまだに「寒かったもんね〜」と言われて凹みます。
息子さん、よっぽど楽しいんですね(^^)
でも、洗濯物と部屋の中は・・・勘弁してほしいです〜
うちも葉や花をむしったりプランターの土出されてこっぴどく怒ったことが度々。
やっと最近大丈夫になりましたが・・・油断してると勝手に栽培中のプチトマトが収穫されそうになってたり・・・まだ熟しきってないのは勘弁してほしいです。
楓
2010/07/08 10:37
うちもトマトやられました〜
あともう少しで食べごろってやつが
一度口に入れて吐き出された無惨な姿で。。。。(泣)
うちのベランダは逆に日が当たりすぎて灼熱地獄です。
それでもおかまいなしの息子
ベランダにパラソルでも立てるかな(^^;)
うちの娘は来週始めから夏休みに入るのですが
こけこさんの娘さんはいつからですか?
とうとう始まりますね。恐怖の夏休み(怖)
こけこ
2010/07/08 21:58
娘は26日からなので、楓さんのとこより遅いですね。
ただ、今日と明日は年長さんがお泊り保育なのでその他はお休みなんです・・・・・・
朝から怒鳴りっぱなしで、声が・・・(涙)
時間つぶしにパンを作ったりしたのですが、どうにも疲れが少なくて夜寝ない気がして・・・夕方近く、涼しくなってから公園に行ったのです。
が・・・・・大量の蚊にびっくり!!!!!
次回からは必ず虫除けを持っていかねばと痛感しました。
早々に引き上げた筈なのに、子供達はしっかり2箇所ずつくらい刺されてました
楓
2010/07/11 22:57
年長さんはお泊まり保育があるんですね。
娘の幼稚園はなかったな〜
今日夏休み中の宿題を見せてもらったのですが
めまいがするほどでした。
自由研究が理科、社会、国語と3科目も出てるんです。
プラス夏休みの厄介な宿題定番の読書感想文も。。。
もう『頑張って〜』としか言いようがありません。
8月の終わり。。。。。
血眼になって宿題と格闘する姿が見えます。。(ーー)
先日夜に部屋にドッと蚊が入って来たようで
娘と息子は刺されまくり
私と主人は無事
蚊もおいしい血が分かるんですね(苦笑)
楓
2010/07/16 16:47
昨日と今日
めちゃ暑いです。
一気に真夏!梅雨開け間近ですかね。
九州方面洪水の被害が出ているようですが大丈夫ですか?
十分に気をつけてくださいね。
こけこ
2010/07/29 07:32
すっかりご無沙汰してしまいました(汗)
実はパソコンの調子がここのところいま一つだなぁ・・・と思っていたら・・・突然のブラックアウト!!!!!
数日前に中に入っていた写真はロムに落としたのでぎりぎりよかったのですが・・・
パソコン、入院していたのです。
で、戻ってきたのにだんながパスワードがわからないと言ってネットに繋げず。
急いで郵送してもらってなんとかなったのに、今度はここが探せず。
やーっと戻ってこれましたぁ(涙)
夏休み。
娘さんの宿題、大変そう・・・
私は毎日一日中姉弟喧嘩に怒鳴りつつ、時間をつぶさせるのに必死です。
楓さんは体調大丈夫ですか?
水害等、うちは大丈夫でした!
楓
2010/07/29 22:06
お久しぶりです〜
よかった〜ちょっと心配してました。
パソコンが調子悪いと焦りますよね〜
うちも以前ありましたし
実は1週間ほど前うちのパソコンも
急にネットが繋がらなくなりアタフタしてました。
いま、娘は学校の林間学校に行っているので静かです。
ただあいにくの雨。。。
雨女で有名な先生が同行したので心配していたのですが
おそるべし
今日明日雨模様(ーー;)
どうしてるかな〜
息子が今日始めて「ちゅうちゅうちゃ!(救急車)」
と言いました。
今までは「ピポピポ」と言っていたのに。。。
少しずつ言葉を憶えているようです。
こけこ
2010/07/30 09:01
ご心配おかけしました(汗)
いやぁ、楓さんに連絡したくてもどうしようもなく・・・(涙)
まだまだよろしくお願いします!
林間学校。
いいなぁ〜
息子さん、ちゃんと頭の中には言葉がつまっていて出てこれるようになるのを待ってるんでしょうね!
そのうちにぎやかになる・・・んじゃ?(^^)
楓
2010/08/02 10:02
8月に入りましたね。
8月も暑さが厳しくなるようで。。。
ひえ〜です。
娘が林間学校から帰ってきました。
今年から3泊4日になったのですが
さすがに3泊は長い、寂しいな〜
と思ったのですが
帰って来て早々私の怒鳴り声再開
あはは。。。(^^;)
息子
今朝はバターのふたを開けようと四苦八苦
そして
「あかな〜い!」
昨日言えなかった事が今日言える!
驚きです。
こけこ
2010/08/04 23:09
おぉっ、着実に息子さんの成長が!!!!!
かわいいなぁ〜
うちのはもう、生意気になってきてます。
娘のことも呼び捨てする事も
一応「お姉ちゃん」と呼ばせることにしているので、できるだけ訂正させていますが。
楓
2010/08/06 23:23
相変わらず毎日暑いですね〜
今日なんてもう拷問に近い暑さでした。
私の住んでいるところは特に暑いんですね〜
娘ももう真っ黒です。
息子のおしゃべり
ホント面白いです。
このところ昼間は布パンツにしているのですが
おしっこ出ると
「チッコでたよ〜」と教えてくれます。
でもいつも事後報告。。。。。残念
こけこ
2010/08/09 00:17
息子さん、すごい!
うちは辛うじて大を事後報告してくれます。
今年のお盆明けにオムツはずしにチャレンジ予定ですが、オマルもトイレも「いやよ〜」と軽く拒否。
ぜんぜん教えてもくれず・・・(涙)
もし駄目なら、また次回〜と今から諦めモードです(苦笑)
暑さに負けるのと息子の汗疹に参ってます。
ほんの数時間でできてるんです〜
毎日洗濯機ががんばり中。
いったい何回着替えさせるのか・・・
楓
2010/08/12 14:08
うちもトイレは拒否ですよ〜
薄めの時はもう2歳半でほぼオムツ卒業してたと思うのですが
この調子だと3歳までに卒業は難しそうです。
いつまでオムツ買わなきゃいけないのか。。とほほ
洗濯物毎日凄い量ですよね〜
娘が「汗かいたから〜」と遊ぶたびにシャツやらズボンやら
着替えるのですが、思わず
「まだ着てなさい」と言っちゃいます(^^:)
朝は洗濯機をまわし夕方は山のような洗濯物をたたみ。。。。
エンドレスです。
こけこ
2010/08/20 01:32
なんでこんなに暑いんでしょう?
もう、バテバテでなんとかお盆を乗り切ったもののまだよれてます(苦笑)
だんな実家にはやはり一泊がめいっぱい・・・帰った時の自宅のありがたさをかみ締めます(笑)
今日はじめて息子がオマルでおしっこをしました。
というか、しぼりだしてました(汗)
一回だけ遊びででしたが、なんだかうれしかったです。
お盆明けたらトイレトレ!と思っていたのですが、気力体力尽きててまだ私が駄目みたいです・・・
楓
2010/08/21 14:07
お〜〜〜!!!!!
祝!!初オマルですね(^^)/
すごいな〜。遊びでも何でも『オマル=おしっこ』
となったという事ですもんね〜
一方うちは相変わらずです。ってか3歩下がりました。
出かける事が多くてずっと紙オムツにしてたら
布にしても事後報告もなしにびしょびしょのまま
遊んでました。(凹)
先は長いな〜
夏休みも残りわずか
明後日、娘と富士山に登ります!!
この夏最大のイベントです。
こけこ
2010/08/23 22:29
本日の登山、いかがだったでしょうか?
富士山。
あこがれますが、遠いです・・・距離だけでなく、体力その他的にも・・・(苦笑)
またお話楽しみにしています!
息子。
あの日以来、また「座らないよぉ〜」に。
なんだか色々疲れていて、もう急がなくていいやぁ〜と放置状態。
さて、来年幼稚園大丈夫なのか!?
楓
2010/08/25 23:08
富士山、登ってきましたよ〜
8合目で娘が高山病にかかり山頂へは行けなかったのですが
8合目からご来光見てきました。
とても神秘的できれいでした。
今日は酷い筋肉痛で
だっこ!だっこ!とせがむ息子を拒否し続けました。
トイレトレーニングうちも進まないですね〜
来年の夏にかけるか。。。。
こけこ
2010/08/29 21:29
お疲れ様でした。
もう、体調は戻られたでしょうか?
先日夏休みの思い出に、と海のすぐそばに一泊で家族旅行してきました。
波打ち際で散々遊んで、次の日は帰る前にプールに入って。
後で「何が一番楽しかった?」と尋ねると「プール!」と言われてちょっとがっくり・・・
海、と言うかと思ったのですが・・・
どうやら子供用のプールで浮き輪つきで一人で泳いだのがうれしかったらしく。
ま、いいかな感じです。
楓
2010/08/30 09:17
夏休みもおしまいですね〜
ヤレヤレ長かったな〜
新学期が始まりヤレヤレなのですが
が!!
なんで宿題まだ終わってないんだよ〜〜〜!!
あと2日、修羅場が続きます。(ーー)
先日仕事を持っているママ友と話していて
「○○ちゃん(娘の名)家はママがずっとお家にいて
いろんなところに連れてってもらえるからいいね〜
私はずっと仕事だったからそんな暇もなくて。。。。」
と言われ複雑な心境になりました。
私の周りでは仕事をしているママが多く
専業主婦の私は引け目を感じたり
外で働ける事が羨ましかったり。。。。
すいません。。愚痴です
こけこ
2010/08/30 22:01
宿題の進み具合はいかがでしょうか?
私は最初にダッシュである程度まで進んで満足し、それから放置して最後に大慌て、の繰り返しでした(苦笑)
専業主婦と兼業主婦。
どちらもそれぞれ一長一短あり、なんとも言えないのですが。
私も同じですよ(^^)
早く仕事復帰したい、でも子どもは小さいし預けてまでは・・・とも思っています。
仕事している人に羨ましい等言われると、私は意地悪なので、「だったら仕事やめれば?」と内心思ってしまいます。
中には「いいね〜、うちは私が働かないとどうしようもなくてさ〜」と言う人もいたりして、「うちだって全然余裕ないし!そっちは習い事たくさんさせてたり色々お金使ってるじゃん!それさせなかったら働かないでいいんじゃないの?」と思ったり。
どれも口に出しはしませんが。
こんな正確の悪い私ですが、どしどし愚痴ってください!てか、楓さんのは全然愚痴じゃないですよ(^^)
もっとどんどん大丈夫です!
楓
2010/09/01 16:24
小沢一郎氏の後ろでニコニコ笑ってるヤワラちゃん見ると
「子供は誰がめんどうみてるんですか?」
「仕事がしたいなら子供なんか生まなきゃいいのに」
「子供も欲しいし仕事もしたいし柔道も?」
「欲張りすぎやしませんか?」
と思ういや〜な私。。。。(ーー)
あ〜自己嫌悪
宿題はなんとか片付きましたが
学期開け早々明日から夏休みの宿題内容のテスト三昧(ゲッ!!)
答案返ってくるのが恐怖です。
こけこ
2010/09/01 21:53
息子が日によってどうしようもなく荒れる為、やれやれです。
自分でも何をどうしたいのか分からなくなるようで・・・
時々全部放り出したくなる今日この頃です(--;)
何もかもをしたい。
やりたいことを全部。
子どもからしたら、どうなのかな?と思ったり。
ただでさえ親の為に周囲から色々注目されて大変だろうに、どれくらいちゃんと愛情を感じられるのでしょう・・・と思います。
私もテレビとか見ながら、色々な人に色々思ってしまってますよ〜
テスト!
うわぁ、宿題終わらせるので精一杯だった私としては、勘弁してよな状態です・・・・・
楓
2010/09/05 12:36
野田聖子さん50歳で妊娠!なんてビッグニュースもありましたね。
きっと出産してもすぐに仕事復帰するんだろうな〜
子供を産みたい気持ちは同じ女性としてよく分かりますが
子供って生んでおしまいじゃないですもんね。
私。。。。夏の疲れか、育児疲れかな(^^;)愚痴っぽい
息子さん第一次反抗期ですかね〜
うちもなんだか要望が難しくて。。。
こけこ
2010/09/08 03:51
今日母との電話で、兄夫婦が不妊治療している事を知りました。
そんな話、娘にでもするなよ・・・と母の非常識さにあきれましたが、すでに数百万かけているとのこと。
今年少さんの娘がいるのですが、どうしてもその子に兄弟を作りたいとの思いのようです。
私も息子をその気持ちで望んだので、40歳を超えてもがんばる義姉の思いが分かる気がしています。
人に知られたい話ではないので、陰ながら応援しようと思います。
楓
2010/09/09 15:35
お兄様ご夫婦の気持ちは痛いほど分かりますね。
ウチも娘に「兄弟がほしい」と言われるたびに
切なくて。。。。
一人子供がいると「一人いるからいいじゃない」と言われそうで
治療している事は言えないですよね。
私、母にはなんでも話すんですけど
下の子が不妊治療の末に生まれた事は言ってません。
どうか義姉さまに赤ちゃんやってきますように。
こけこ
2010/09/09 23:04
ありがとうございます。
私の母は兄に「もう一人子ども居るから、無理しなくていいんじゃない?」と言って逆鱗に触れたらしいのですが、いまひとつ自覚が無く・・・
「だって、突然の話だったし、大変だと思ったから言っただけ」と言ってて。
分からない人には分からない事だよな、と思いました。
ここ数日どうも集中力が欠けているのか、まな板を熱湯消毒しようとして指にまでかけたり、今日はスライサーで右手の親指を切って血まみれに。
なかなか治らないのに、自分でため息です。
楓
2010/09/11 22:15
だっ大丈夫ですか〜!!
スライサーで切ってしまうと出血量も多いし痛いですよね(++)
まだまだ毎日暑いですよね。
夏の疲れでしょうか?
お大事にしてくださいね。
友人が「明日まで猛暑なんだって〜
で、明後日から残暑なんだって〜」
って訳の分からないボケ言ってました。
結局ずっと暑いんかい!!とツッコミ入れときました。
こけこ
2010/09/17 22:06
今日は娘が動物園遠足でした。
子どもたちだけで行くので楽です。
動物の事より、お弁当を早く食べた、お菓子美味しかったとの感想が(苦笑)
やっとちょっと涼しくなってきましたね。
そろそろお彼岸ですもんね
楓
2010/09/20 16:03
先日鉄道博物館に行ったら
遠足の小学生でいっぱいでした。
遠足のシーズンですよね〜
遠足楽しかったようでなによりです。
親なしで楽しめるようになったなんて成長を感じますね。
うちの娘は先日2日間スクールフェアがあり
学年での舞台発表とハンドベル部の発表頑張ってました。
来年は最上級生早いな〜
舞台発表を見に息子も連れて行ったのですが
舞台に向かって「あっ!ねーねだ!!」と叫ぶし
突然「あるこ〜あるこ〜」とトトロは歌いだすし
冷や汗もんでした。
こけこ
2010/09/26 22:59
朝晩すっかり肌寒くなりましたね!
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものだと思います。
娘さんハンドベルされてるんですね。
私もあの素敵な音色大好きです。
娘はあまり気管支が強くないので、この気温の変化についていくのが難しく、咳が少々。
明日日本脳炎の予防接種予定で旦那にご褒美のケーキをおねだりしていましたが、そもそも受けられるのか・・・?
楓
2010/09/29 07:31
一雨ごとに寒くなりますね。
朝の早起きが辛くなってきました。
こう気温の変化が激しいと体調崩しますよね。
日本脳炎の予防注射は無事に受けられましたか?
そろそろインフルエンザの注射もしなきゃですね。
娘は5年生になっても
「注射いやだ〜」と涙目です。
こけこ
2010/09/29 22:10
無事娘の予防接種終わりました(^^)
でも、来年は息子が予防注射・・・(苦笑)
インフルエンザは来月後半に予約入れました。
もうぼちぼち出始めているようで、間に合うか・・・?
楓さんは体調大丈夫ですか?
息子が寝入りばなは暑がって汗をかくのですが夜明け前には冷えるので、どう寝巻きを調整するかが大変に。
タオルケットを途中でかければいいのでしょうが、何せ素晴らしい寝相なのでまともに被ってくれないし。
とりあえず色々試しています。
楓
2010/10/06 12:05
うちの地域でヒブワクチンが助成される事になりました。
これを機に受けようかな〜
インフルエンザももう出ているみたいですね。
息子も娘も元気なので最近病院に行く事もなく
行きそびれそうで。。。
旦那には早めに行けよ〜と言われるのですが
どうも後回しになってしまって
最近の天気は昼間も長袖にするか半袖にするか悩みますよね
うちも気付くと汗びっしょりってことあります。
で、朝方冷えて。。
半袖で寝せて腹巻きってのはどうでしょう?
こけこ
2010/10/13 22:24
やっと娘の運動会が終わり、ほっと一息です。
風邪をひいたら・・・と必死でしたが、なんとか参加できました。
娘の幼稚園は本当にきっちりしていて、よくここまで小さいのにがんばれるなぁ、と毎年感心します。
来年息子はこの中にいるのか?と考えたりもしました。
入園希望が多い幼稚園なので、もし息子が入れなかったら・・・と旦那と相談してたりします(苦笑)
ヒブワクチン。
あれっていくつくらいまでがかかるんでしょうか。
確かもう、1回ですむ年齢ですよね?
助成、うらやましいです。
パジャマ。
今は楓さんのアドバイス通りに、長袖腹巻で、明け方私が目を覚ますと薄いかいまきを着せてます。
楓
2010/10/16 13:42
運動会シーズンですね〜
行事は楽しみなのですが
体調管理に気をつかいますよね〜
でも無事に終わって何よりです。
息子が風邪っぴきで
せっかくインフルエンザワクチン行こうと
意気込んでいたのに。。。。
これでまたタイミング逃しそう
風邪はやってます
気をつけてくださいね。
楓
2010/11/19 07:24
こけこさ〜ん!
どうしちゃったかな?
元気ですか〜〜?
© 子宝ねっと