この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ノンノンちん
2009/04/15 15:35
こんにちわ(^^)はじめて投稿します。
いろいろ、アドバイス等よろしくお願いします。
1月にTESEを受けました。結果は、精子はまったくなくて診察は終了と言われました。
どうしても諦めきれず、いろいろ調べてみるものの
AIDしかないのかと。。。
関東に針治療があるとネットでしりました。
詳しく知っている方いらっしゃいませんか??
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
あゆみ★♪
2009/05/07 22:23
無精子でも睾丸の中に1匹でもいれば、体外受精が可能です。(婦人科)
もう少し睾丸の中に数を増やしたい場合、泌尿器科での相談が可能。その場合、泌尿器科 精子 などの言葉でネット検索をかけてみてください。
うちも男性不妊ですが、とにかく数値をあげて人工授精に持っていくために「漢方」「ビタミン剤」「ノニ」で頑張りました。40%運動率が上がりました。
人により異なると思います。
頑張って調べてみてくださいね。
ノンノンちん
2009/05/08 15:28
あゆみさん、ありがとうございました(^^)
睾丸の中には一匹も細胞すらない状態でした。
それでもやはりあきらめきれません。。。
教えていただいた、検索方法でいろいろ調べてみたいと
思います。
ありがとうございました。
たった
2009/06/04 23:03
こんにちは。
まだ見ていらっしゃるでしょうか??
関東にある鍼治療は、日本ハリセンターで検索すると出てくるとおもいますよ。
私の主人も無精子で北九州でTESEをしましたが、
精子も細胞もなく只今AIDで治療中です。
その時にいろいろ調べていて、そこの鍼治療が気になりました。
ただ、細胞もないようでは、いくら鍼治療をしても難しいみたいです。
なので、うちはきっぱりと諦めました。
ホームページを見てみて興味があるようなら、一度電話してみてはどうですか?
人によって違うと思うのですが、流れとしては
2週間に一回くらいのペースで治療してもらい、半年くらい続けて
再度TESEという流れのようですよ。
(いろいろなサイトで見かけた程度なので間違ってたらゴメンナサイ)
後悔のない道を見つけられるといいですね。
ノンノンちん
2009/06/12 09:47
たったさん、こんにちわ!!
返事遅くなってしまいました、ごめんなさいm(><)m
日本はりセンター先生にお話きいてもらいました。
検査結果の数値などもきいてくださり、話したところ
みてみないとなんともいえないと言われましたが、とても親切な先生でした。 もう少し近ければすぐにでもいけるのに、毎日でも。。。と思ったんですが、一度下見にでかけました。かなり遠かったです。
でもいろんなサイトをみたり、同じ境遇の方とお話をしてDへの道を選択しました。
今はそちらに向けて準備中です。
たったさんは今、Dの真っ最中なんですね。
あたしは病院探しからです。 正直、病院の先生が怖くて(前に通った病院の先生の言葉がショックでその後トラウマです) 顔色をうかがってしまって。。。
でも主人の受けた泌尿器科の先生は、相談にのってくれるので来週術後検査の際にDの病院の相談をしてくるつもりです。
たったさんもよい結果がでるといいですね!
吉報まってます!!
たった
2009/06/12 11:50
ノンノンちんさん
前に向かって進まれているようで、安心しました。
Dを決心するにあたって、たくさん悩まれることも涙を流すことも多いでしょう。
でも、そうゆう事を乗り越えてDを選択できたからこそ
ご夫婦二人で生まれてくる子をわが子として愛せるようになるような気がします。
私も、たっくさん考えました。
でも、Dをするにあたってひとつだけ決めたことがあります。
Dをするなら、ダンナの遺伝子を残せないということでは
もう泣かないし、クヨクヨしない!!
ということです。
これはダンナとの約束です。
私が妊娠し、出産できるとするなら、
その子供はダンナの子以外ありえない!と心の底から言えます。
今、病院探しということですが、いくつか候補の病院はありますか??
信頼できる先生と出会えることが、とても大切だとおもうので、
近くにいくつかあるなら、いろいろと話を聞きにいくといいですよ。
ちなみに私はD登録指定病院にて治療中です。
はじめは、登録指定病院ではないのですが、Dをしている病院にいきましたが、
先生の心無い言葉にダンナと激怒した経験があります。
傷つくことも多いですが、かわいいわが子に会うためです。
がんばってくださいね。
まずは、いい先生、いい病院に巡り合えることをお祈りうしています。
ノンノンちん
2009/06/12 13:10
たったさん、ありがとうございます!!
私もDを選択して、出産できたとしたら旦那さんの子供以外かんがえられません。
誰がなんと言おうが私達の子供にきまってますから。。。
実は、病院の候補は。。。JISART指定?・・・
まだまだ勉強不足でして、模索中です。
近くには残念ながらDをしている病院はなく(東海)
まずはネット検索です。
先生の心無い言葉。。。とても傷付いた後思います。
でもそれを乗り越えてがんばるたったさんの心強さを見習ってがんばりたいとおもいます。
たった
2009/06/12 14:28
ノンノンちんさん
「AID病院リスト」
で検索してみてください。
東海地方のAID登録の病院がありますよ。
いい出会いがありますように!!
ノンノンちん
2009/06/12 14:48
たったさん、ありがとうございます!!
さっそく検索してみました。
東海地方には、AIDはしてくれないと旦那さんの泌尿器科の先生もおっしゃていたのに。。。違うルートで探したときもなかったんですけど。。。
AIDでの問い合わせには、病院側は積極的ではないのでしょうか???
でもたくさんあることがわかりました。
ありがとうございます!
たった
2009/06/12 22:19
ノンノンちんさん
わかっていることかもしれませんが・・・
病院リストに載っているすべての病院がDをしているわけではなくて、
治療内容にAIDとある病院に問い合わせてくださいね。
うっかりDしてない病院に問い合わせてイヤな思いをされませんように。
先生によっては、Dに賛成でない方もいらっしゃいますよ。
わたしのダンナが無精子と診断されてくわしく検査してもらった泌尿器科の先生がそうでした。
うちは、はじめからTESEは北九州(数値の結果から細胞に望みをかけるしかなかったので)で、
無理ならAIDをと、希望してましたが、
「倫理的に・・・」
と賛成してもらえませんでした。
Dについては、医師ですら賛否両論ですよね。
あとは、病院どうしの繋がりなどもあるでしょうから
なかなかうまくいかないこともあるかもしれません。
紹介してもらえないようでしたら、自分で探すしかないですよね。
病院が決まったら、TESEの結果や、
ノンノンちんさんの検査などの結果の診断書をもらって受診されるとスムーズですよ。
心無い言葉を投げかけてくる方もいらっしゃいますが、
自分たちの気持ちをしっかり持って
お互いがんばりましょうね!!
ノンノンちん
2009/06/12 22:49
たったさんは、北九州でうけられたんですね。S病院でしょうか?? TESEを他で受けて、S病院で受けられるほど有名ですよね?
でも先生は、賛成ではなかったんですね。
あたしたちもはじめはDまではしないと思っていたんです。。。TESEを受けるまでは、Dの選択しかないなんて思いもしなかったので。。。TESEの確立も20%と確立は低かったんで、まさかとは思いましたが。。。
泌尿器科の先生、Dの選択を望むなら病院を紹介してくださると言ってくれたので聞いてみるつもりです。
医師はあたしたのような人達の力になってくれると信じて、いい先生に出会えることからまずはがんばります。
いろいろ教えてくださってありがとうございます!!
たった
2009/06/12 23:22
ノンノンちんさん
たびたびすみません。
TESEをしたのは、あの有名なS病院です。
でも、Dに賛成してくれなかったのはS病院の院長先生ではありません。
まったく別の病院の泌尿器科の先生です。
S病院の院長先生にはとってもお世話になったので、
先生の名誉のため・・・
紹介してくださるとのこと、よかったですね!!
がんばってくださいね!
© 子宝ねっと