この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
おっぺけ
2009/08/05 16:52
にゃんくさん・イオナさん
気持ちを新たにお引越ししました\(^o^)/。
また3人でお話できたら嬉しいです。
『奇跡☆を信じて』
みなさんが幸せになれますように・・・
これからもよろしくお願いします☆彡
返信=58件
※100件で過去ログに移動します。
おっぺけ
2009/08/05 16:53
にゃんくさん・イオナさん こんにちは(^^♪
パート3に入り、いよいよこちらへお引越ししました。
これからもよろしくお願いします(#^.^#)
明日はレセプト作業で出勤するため、今日は午後半休を取ってゆっくりしています。
にゃんくさん5個中4個無事受精してくれたのですね〜!
卵ちゃん頑張ってくれましたね。すごい優秀です(^o^)。
移植した卵ちゃんはどの段階まで育っていたのですか?
黄体ホルモン注射は明後日で終了で判定はにゃんくさん自身で行なうのですね。
ホント病院によって違いますよね(゜o゜)。
私の場合HCG判定はてっきり尿検査で行なうと思っていたのですが、
しっかり採血しましたし・・・。
判定まで長く感じると思いますが、あまり追い詰めずイオナさんが以前
おっしゃっていたように明るく前向きな気持ちで過ごしてくださいね=33。
さて、私の近況ですが・・・
判定日の翌日まではひどく落ち込んでいましたが、
今は変に平静でいられているというか・・・、
心にぽっかり穴が開いているといいますか・・・。
脱力感といいますか。なんて表現していいのかわからないです(-_-;)
先月は点鼻や注射・採卵や移植で緊張感を持ちながら過ごしてきて、
今は逆に何もしていないので、ここで心身共に疲れがドッと出てきたのかもしれません。
それと、日曜日に主人と今後のことなど色々話し合った結果、
年内で仕事を辞めることにしました。
今回このような結果になり、先の見えない治療と仕事の両立はもう限界かなと。
仕事での立場上、何かと責任やプレッシャーが大きくてストレスも溜まる一方・・・。
でもやりがいはあるし、職場の仲間にも恵まれていてこんな理由で
本当は辞めたくはないのですが、仕事よりもう自分の将来のことを
考えてもいいんじゃないかと結論に至りました。
主人も「おっぺけの一人くらい養うのなんて、なんてことないんだから
もう十分働いたし頑張って治療に専念しよう」と言ってくれたので、
そこでもまた大泣きしてしまいました〜(>_<)。
早速、月曜日に後輩に伝えましたところ、びっくりしていましたが
理由を話して納得してくれました。とてもありがたかったです。
院長には後日伝えて、来月あたり求人募集かける予定です。
パート3立ち上げに暗い話ばかりですみませんm(__)m。
でも、こちらでいっぱいお話して少しでも早く前向きになって立ち直りたいです。
それまでグチグチ言うことがあるかもしれませんが、お許しくださいませ^_^;
そして・・・
イオナさんお元気でいらっしゃいますか?その後いかがお過ごしですか?
久しぶりにまたお話できるのをにゃんくさんと楽しみに待っていますね(●^o^●)
イオナ
2009/08/05 19:36
おっぺけサン*にゃんくサン、今晩は☆
いつもいつも毎日の様に、お二人の書き込みを読ませ
て頂き、応援していました!!本当は、私がスレを立ち上
げなくてはイケナイ所、じーっと待っていてしまい、申し
訳ありませんm(;_;)m本当に有難うございます♪
お二人とも、体調崩していませんか??
やっとA梅雨明けしましたが、昼間暑いと夜は雨…と
ご機嫌斜めなお天気が続いています。
おっぺけサン
大変お疲れ様でした。
結果を聞き、本当に残念に思っています( >д<))
どーして良い事ばかりが生まれて来ないんだろう…。
変なもので、妊娠したら今までの凹んだ経験が、全て
気にならなくなるんだろぅな〜と思っていたのですが、
そぅいう訳でもなく、おっぺけサンとにゃんくサンの凍結
卵のお話を聞くと、やっぱり「いいなぁ(^∀^人)」
「なんで私はダメだったんだろ…」なんて思っています
(苦笑)欲深すぎますね。
ご主人のお言葉、私も涙涙です(;∀;)
おっぺけサンご夫婦の温かいお気持ちに、必ずベビチャン
やって来てくれます☆治療は、信じて進むしかありま
せんが、愚痴や悩み、あって当たり前です!!少しでも
気持ちが楽になります様に…私もマダマダご迷惑お掛け
すると思います。宜しくお願いします(笑)
今年一杯、大変忙しいとは思いますが、お体大事にな
さって下さいね!!
にゃんくサン
無事の移植、そして優秀な凍結卵、おめでとうござい
ます☆★☆一喜一憂…色々考える事の多い時期かと思
いますが、阪神の応援でストレス発散して、お体大事にお
過ごし下さいね(^0−)
それでは、また。
にゃんく
2009/08/06 15:48
こんにちは〜
おっぺけさん、スレ立てどうもありがとうございます(*ゝω・*)ノ
そしてそして
イオナさんお久しぶりです!!正直もうこちらのサイトに来られてないのかなぁと思ってましたので、
ずっと見守っていて下さったと聞いて感激です(ノ∇・、)
イオナさんのレスがついてるの見て、テンション上がりました↑
おっぺけさん
ご主人のお言葉に私も感動しました〜(涙)
本当にステキなご主人に支えられていて、おっぺけさん幸せですね☆
多分おっぺけさんの人柄もあって、ご主人も俺が守る!と思って下さるんですよね。
ダメだった時の無気力感はAIHの時何度もA経験していますので
おっぺけさんの気持ち分かります。
ただ、AIHとICSIでは随分と重さが違うかもしれませんが。
結局、立ち直るのには「時間」が必要だったと思います。
勿論こちらで愚痴らせてもらったり、旦那に当たったりしながら復活したのですが、
やっぱりリセットから日が経つにつれてまた次の治療頑張ろうと思えるようになったので
おっぺけさんも焦らず、無理に立ち直ろうと思わなくて良いと思います。
自分に変にプレッシャーを与えて、無理に前向きになろうとすると
どこかでしわ寄せがくるんじゃないでしょうか?
今脱力感を感じているのなら、そのままの自分で
ご主人に甘えながら、職場の仲間に支えられながら、徐々に回復して行って下さい。
お仕事辞められるのは残念なことだとは思いますが
この決断によって、おっぺけさんの心にも何か変化が生まれ、
今後の治療にいい効果が出るかもしれませんね。
求人をかけて、引き継いで、忙しくなるかもしれませんが
がんばって下さいね☆
移植した卵ちゃんは多分9分割だったと思います。
移植後横になって休んでいるところに、いきなり先生がスケッチブック(のようなもの??)を持って
説明に来てくれました。
突然だったので、少々混乱しながら話を聞いたので
はっきりと覚えてないんです(^^;
ネットで体験談などを見ていると、卵ちゃんの写真を見せてもらった、とか
書いてあったので、少し期待していたのですが
スケッチを見ながらの説明でちょっと呆気にとられたというか(´∀`;A
おっぺけさん・イオナさんの所はどうでしたか?
イオナさん
その後の体調はいかがですか?
つわりなど辛くないですか?
ホントに毎日暑くてグッタリしますが、体調に気をつけて下さいね。
今お仕事は続けられているのでしょうか?
また色々聞かせて下さいね(o^□^o)
我が家は明日から17日まで旦那様がお盆休みになります。
8日に広島へ行って、その後福岡に帰省しますので
中々顔を出せないかと思います。
旦那が居ないスキをついて覗きには来ますね☆
書き込む時間は作れないかもしれませんが、また遊びにきます!
お二人も体に気をつけてお過ごし下さいね♪
それでは、また〜
おっぺけ
2009/08/14 18:41
こんにちは(^^♪
ご無沙汰してしまいましてすみませんm(__)m
主人が8日〜16日までお盆休みで家にいるというのと、
私は逆に仕事なのでなかなか遊びに来られないので、
今日は職場のPCからこっそりやってきました。
イオナさん お久しぶりですね〜。お元気そうで良かったです.。o○
イオナさんのカキコで嬉しくて思わず興奮してしまいましたが、
なかなかお返事できなくてすみません。。。
また、おしゃべりできるなんて嬉しいです(^o^)/
まだまだ、つらい時期が続いていると思いますが、仕事はセーブされているのですか?
私もにゃんくさん同様、イオナさんの色々な話が聞きたいので教えてくださいね。
にゃんくさんは今頃福岡のご実家でのんびり過ごされている頃しょうか?
途中、広島での野球観戦いかがでしたか〜☆
広島へは家族旅行で一度行ったことがあるのですが観光地巡りだけだったので
羨ましいですぅ〜(^0_0^)。
判定日まで日にちが迫ってきていますが、日々緊張感の中過ごすよりも
忘れているくらいのほうがリフレッシュできていいかもしれませんね。
イオナさんに続くようにお祈りしていますね☆
私の時も移植後ベットで寝ている時、
培養士さんから今回の受精状況と移植した胚の説明がありました。
写真や図で受精までの流れと凍結方法など細かく説明してもらえました。
その時、移植した受精卵の写真をもらえたんですよ。
ちゃんと均等に10分割されていて不思議な感じでした(^^)。
さて、私の近況ですが・・・
先週から、夏バテなのか?疲れがなかなか取れなくて
主人が夕食を作ってくれるものの食欲がなくて、すぐ寝る日々が続いていました。
今はだいぶ良くなったのですが、先ほど疲労回復の点滴をしてもらい
これで元気になれば・・・という感じです(*^_^*)。
気持ちも徐々に落ち着いてきました。
ただ、街中で妊婦さんを見かけると正直複雑な気持ちです。
私が今こういう状況だからなのかもしれませんが、
妊婦さんを目にすることが多いと
感じるのはしょうがないのでしょうかね・・・?
すみません、今日もグチってしまいました(T_T)
にゃんくさんのおっしゃる通り、AIHとICSIとはショックの重さがぜんぜん違いました。
AIHのリセット前は前兆があったし、なんとなく覚悟も出来ていますが、
ICSIの場合はリセット前兆があっても判定まで分からないというので
ドキドキがハンパなく判定結果までの時間、心臓が張り裂けそうでそうでした。
胚盤胞があと2個あっても不安で不安でしょうがないです。
もし、その2個とも移植してダメだったら・・・とか
また痛い思いをして採卵をしなければならないのか・・・とか
ネガティブなことばかり考えてしまってホント良くないですね。
やっぱり「時間」が必要なのだとにゃんくさんに言われて、今そう実感しています。
イオナさんにも応援していただき本当にありがとうございます。
一緒に卒業してみなさんで妊婦さんトークできるのを夢見て頑張ります(#^.^#)
それでは、また(^_-)-☆
イオナ
2009/08/15 18:37
今日は♪
お盆に入り、ようやく夏らしくなってきましたね。
おっぺけサン
毎度毎度ご多忙さに、おっぺけサン大丈夫かなぁ…と、
ハラハラしています(>0<)点滴で回復されましたか??
ICSIから始まり、退職を決意されるまでの悩みetc.
気持もバタバタとお忙しくなさっていたのだと思います。
+気候も不安定ですから、尚更ですよね。
色々考えます…それが当り前ですよ!!
移植してもダメだったら…また採卵か…いつ妊娠でき
るの…私も、何度となく考えました。ダメージの深さは
人それぞれかと思いますが、無事の移植までに、つま
づく事は多々ありましたし、ICSI経験者として、おっ
ぺけサンのお気持ちに、大変大変共感しています。
変なもので、妊娠してもネガティブさは健在で(苦笑)、
夫を呆れさせる毎日(^ー^;)何とかポジティブにと
思っても、ど壺にはまる時ははまります。この性格、
直したいものです。
私も、にゃんくサン*おっぺけサンの仰る様に《時間の解
決》を待つしかない時もある、と実感しています。
治療を始めて、挫折を繰り返し痛感…ですね。
そぅA妊婦さんが目につく事、ありますあります!!
私は、子供も目につきますよ〜=33微笑ましく眺める
こともあれば、羨ましく眺める事もあり、気持ちのコン
トロールって難しいですよね。
長くなりましたが、愚痴・悩みココではオールOKです☆
微力ながら、少しでもお役に立ててていたら嬉しいな
…と思っております。
にゃんくサン
帰省先の九州地方は雨模様の様ですが、体調崩されて
いませんでしょうか??野球観戦もハッスル出来ましたか♪
今時期は高校野球ですね☆毎年、球児の熱い姿に、とっ
ても感動しています(^∀^人)にゃんくサンご夫婦も、
高校野球の応援は熱が入りますか??
受精卵については、いつもながら、私の先生が1番アバウト
の様です(TдT)予めグレード別に添付された写真の1
ページを出し「コレですね」で終わりました。受精卵を見
る事も出来ず、廃棄した卵については「8分割まで」の
一言で終わりました。ベッドサイドまで来て説明して下さ
るなんて、紳士的☆と、私は感心しきりです(^ー^)
けどけど、にゃんくサンへの説明時、スケッチブックとは……
さては、私と同じ感じでしょうか(@0@;)
受精卵の写真って、感慨一入と聞きますよね。
見てみたかったな〜神秘的でしょうね〜☆
私の方は、勤務が元々月10回未満ですので、かえって
勤務日はシャキッと出来て体には良いようです(笑)つわり
もボチボチ治まってきて、あとは腹痛が消えてくれるのを
待つばかりです。出血もしたのですが、茶色と聞いた途
端「受診する必要はありません」と言われてしまって。
なので、腹痛も、鈍痛ではナイので健診日をひたすら待っ
ている所です(・ε・)
にゃんくサンの判定☆素晴らしい結果であります様に☆☆
ひたすら祈っています☆☆☆
それでは。
にゃんく
2009/08/18 16:33
こんにちは♪
お久しぶりです。
お盆休みもあっと言う間に終わってしまいました。
毎日A暑いですね。グッタリです。
おっぺけさんは体調を崩されていたのですね。今は元気になりましたか?
暑い日が続くのに加えて、精神的にも大変だった時期なので
一気に疲れがでたのでしょうね。
お大事にして下さいね。
イオナさんは順調そうで何よりです☆
でもお仕事を続けられてるとのことなので、無理せず体調崩さないようにして下さいね!
出血も腹痛も問題なく、赤ちゃんが頑張っていてくれている証だといいですね。
私はというと、先週木曜日に自宅で検査をして、
残念ながら、今回は陰性という結果でした。
旅行中ずぅ〜っと完璧なるリセット前兆があらわれてましたので
なんとなく「やっぱりな」って感じでショックはあまりありません。
超落ち込むと思っていたのですが、不思議なものでもう次があるわ〜!って思えています。
この間受診して、先生には一周期空けたほうがいいと勧められたのですが、
10月の引越しまでに時間がないので、続けて移植することにしました。
現在生理2日目で、エストラーナテープをお腹にぺったり貼って
移植のための準備中です。
お二人には応援してもらって、とても嬉しかったです!
残念な結果に終わってしまいましたが、また次も頑張りますので
懲りずに応援して下さいね☆
おっぺけさんの仰るとおり、ネガティブな考えが何度も頭をよぎります。
その度、良い事だけ考えて、すぐに振り払うように努力してます。
落ち込むのは、今待っていてくれてる卵ちゃんが全ていなくなってからにしようと
そう思っています。
イオナさんも妊娠したからって、不安がなくなるわけじゃないですよね。
妊娠がゴールではなくて、我が子をこの手に抱いたとき
初めてゴールを迎えるんですものね。
日々色々と不安になることもあるとは思いますが、
お腹の子と共に乗り越えていって下さいね!
そうそう、野球観戦ですが・・・
4回の1イニングに大量7点とられ、更に完封負けを食らってきましたw
イライラは頂点に達し、悪態つきまくり。
旦那には、大事な時期にあれが良くなかったんじゃないか? と言われてしまいました(笑)
確かに、お腹には良くなかったかもです。
次の移植後は家で安静にしておこうと思っています(^^;
長々とすみません
お二人の夏休みはいかがでしたか?
まだまだ残暑厳しいので、お体に気をつけて下さいね
おっぺけ
2009/08/23 16:04
にゃんくさん・イオナさん こんにちは(^^♪
またまたご無沙汰してしまいましたm(__)m。
最近、休日も忙しくてなかなか遊びに来られなくてすみません・・・。
主人がゴルフへ出かけたためやっと遊びに来られました(^_^)/~
今日こちらは比較的涼しくて過ごしやすいです。暦ではもう秋ですからね。
遅くなりましたが、にゃんくさんのご報告を聞いてすごく残念に思いました。
気持ちはもう落ち着かれたでしょうか?
にゃんくさんはすごく前向きで私自身見習わなければいけませんね。
続けての移植大変かと思いますが、おなかの赤ちゃんと一緒に引越し
できるといいですね☆彡
「エストラーナテープ」って初めて聞きました。
移植前まで貼り続けるのでしょうか?注射ではない分まだ楽ですね。
今度の移植後はTV観戦も程ほどに?極力ストレスを避け
安静に過ごしましょう!(^^)!
私も前回の移植後は仕事でイライラしまくりだったので
あれも良くなかったんじゃないかって思っています^^;
イオナさん、もうつわりは治まりつつあるのですね。
無事に授かってもなかなか不安が拭いきれないと思いますが、
つわりがあるのも赤ちゃんがイオナさんのお腹の中で頑張っている
証拠だと思います。
つわりも治まって安定期に入れば、楽しい妊婦さんライフが待っていますよ☆
そして徐々に気持ちも上向きになるかもしれませんね。
お腹の赤ちゃんの成長を遠くから応援していますよ(@^^)/~~~
私もイオナさんに続くように頑張らないと!!
さて、私の夏休みは来月に取ることになっています。
職場自体に毎年お盆休みがないので交代で休んでいます。
その夏休みを使って、9月6日から一泊で日光方面へ旅行に
行くことになりました=33
治療のことは忘れて、温泉に入って美味しい料理を食べて、
買い物して楽しんでこようと思います(*^_^*)
そして、来週始めにリセット予定なのですが、
排卵日や子宮内膜の状態(厚さ)によっては
もしかしたら来月移植ができないかもしれないんです(-_-;)。
先週の診察時では、リセットからだいたい18日目あたりに
移植をとの話だったのですが、その頃ちょうど病院の夏休みとかぶってしまう
可能性があり、もしそうなったら10月に延期になってしまいます。
はやる気持ちもあるのですが、焦るのもかえって良くないので
まぁその時はその時でもう1ヶ月のんびり過ごします.。o○
退職も決まり、肩の荷が少し下りたというか気持ちがだいぶ楽になったので
これがいい結果に繋がればいいなと思っています。
まだまだ暑いとはいえインフルエンザが流行していますし
イオナさん・にゃんくさんは大事な時期ですから
体調管理には十分気をつけてくださいね。
それでは、また(^_-)-☆
イオナ
2009/08/24 17:05
今日は♪
ランチから戻り、高校野球に釘付けでした=33
涙なくしては観られませんね〜(T∀T)
にゃんくサン
10月に転勤なさるのですね。
あれよあれよと秋を迎えそうですよね。
テープの反応はいかがですか??
体調万全で臨んでくださいね☆
にゃんくサンへの応援、懲りる事なんてあ
りません(o^∀−o)素晴らしい結果を
ただひたすら祈っています!!
おっぺけサン
お疲れ様です☆
体調は回復されましたか??
退職を決意され、肩の荷が下りたとの事。
私も“良かったな〜”とホッとしています。
専業主婦、なかなか楽しめますよ(笑)
おっぺけサンの仰る様に、楽になった気持が
必ずや幸せを運んで来てくれます☆
来月、ご旅行ですか〜♪
その頃にゃんくサンは安静期間ですかね(^ー^)
5連休なんていうGW並みのお休みもありますね。
私は、前半お勤めで後半旅行…と行きたいのですが
主人は私との旅行嫌みたいです(;_;)
毎日の「お腹が痛い」の言葉や、長時間遊んだ後の
疲れetc.主人に甘えすぎる日々で、ウンザリしている
様に感じます。旅行先でも…と考えると、行かない
のがベストなんですよね。
土日は暑いから動きたくないとか言い出し、今朝は
何度もA溜息して出勤していき、私の方が悶々とし
て凹んでいます↓
今夜あたり、爆発しそうな私です(ーдー;)
こんなコメントが〆ですみません(苦笑)それでは。
にゃんく
2009/08/26 14:02
こんにちは☆
朝晩過ごしやすくなりましたね♪
高校野球も終わってしまい、少し寂しくなりました。
私もイオナさん同様興奮して観てました!
最後まで諦めないことが大事なんだって教えられましたね(・∀<)
私も最後まで頑張れば奇跡起こせるんじゃないかって、そんな勇気をもらいました☆
おっぺけさん
現在リセット待ち中でしょうか?
移植待ちお休み期間中はタイミングって取っていいものなのでしょうか?
それとも完全休養にした方がいいのでしょうか?
私は強行してしまいましたので、確認はしていないんですが
おっぺけさんは先生に確認とられましたか?
私は来週月曜日に超音波して、その状態で移植日が決まる次第です。
それまでは、シールを貼り続ける毎日です。
2日に一回貼り替えるのですが、中日のお風呂が大変です(;・д・)
粘着力が弱く、シャワーの水流ですぐに剥がれてくるのですw
剥がれた後無理やりまた貼り直すのですが、お腹に乗っているだけの状態になってます
ちゃんと薬が効いてるか、今度の受診ドキドキです
ちなみに、2枚→4枚→6枚→8枚とシールの数が増えていきます。
8枚全て剥がれないようにケアしながらお風呂に入るのは、多分無理だな・・・と今から思っています(´∀`;A
ご旅行されるんですね♪
移植がいつになるか気になるところですが、ゼヒゆっくり楽しんできて下さいね〜
時間がかかっても、万全の状態で次の移植に望める方がいいですもんね。
お互い今度はストレスフリーで挑めるようにしましょう(*ゝω・*)
イオナさん
懲りずに応援を続けていただけると聞いて嬉しかったです(o^□^o)
早くいい報告できるように頑張りますね☆
この間は、爆発は回避できましたか?
お腹痛くなったり、疲れが出たり、仕方ないですよね。
それでも、それだけ行動できるってスゴイと思います。
つわりetc個人差はあるのでしょうが、
この間、旦那の実家に帰った時、なんとまぁタイミング悪く
義姉が3人目妊娠発覚直後でつわりが酷く実家に戻られてました。
一日中寝て過ごし、食べては吐き、みんなで食卓を囲んでいる時も
ため息ばかりでほとんど言葉も発せず・・・
みんな腫れ物に触るかのように扱い、気を使いましたよ〜w
妊婦さんってホント大変って思いました。
イオナさんも、そこまで酷くはなかったかもしれませんが
疲れやすくなったり当然しますよね。
旦那さんもお疲れのようですが、イオナさんはもっと大変なんだって
そう思って少しだけ我慢して欲しいところですね。
9月後半なら涼しくなり、気持ちよく旅行出来る時期ではないでしょうか?
観光地めぐりなどは体調が良ければする位の心積もりで、
のんびり美味しいお料理を楽しみに行こう!と誘ってみてはいかがでしょうか?
お二人で良い気分転換が出来るといいですね(*^-^*)
それではまた遊びにきま〜す♪
おっぺけ
2009/08/26 17:56
こんにちは(^^♪
今日は病院へ行ったため有休を取りました。
日に日に有休残が減ってきますが、これも治療のため・奇跡を起こすためです☆
私も甲子園決勝はハイライトで観ましたが、9回裏の反撃凄まじかったですね=33
確かに、何事も諦めたらもうそこで終わりなんですよね。
治療は辛いけど、頑張れば結果は必ずついてくるものと信じ続けることが大事だと
改めて思います。
実を言いますと、私の兄は甲子園球児だったんです。もう15年位前になりますが・・・。
今年も10回目の出場を果たしましたよ(^^)/~~~
兄は3年生のときに初出場したのですが、初回の対戦相手が運悪く優勝候補だったので
一回戦で敗退してしまいました・・・。
もちろん応援に行きましたが、吹奏楽の演奏や応援・観戦での盛り上がりは
やはりプロ野球とは違いましたね。
大差で負けてしまいましたが、その中でプレーできた兄はとても幸せだったと思います。
にゃんくさん
今日診察へ行ったら、私も次のリセットからエストラーナテープを開始しましょう
とのお話がありました。
凍結胚移植エストラーナ法というのがあるそうで「にゃんくさんと同じだぁ〜」
と心の中で思わず叫んでしまいました^^;。
テープが2枚〜8枚へと増えていくのですね。テープ自体は小さいのでしょうか?
しかもお風呂でも貼り続けないといけないんですか〜?
湯船に浸かったら絶対に全滅しちゃいますよね(>_<)
剥がしてからお風呂入って上がったらまた貼るでは駄目なんでしょうかね??
お休み期間中のタイミングは先生に質問していませんが、
前回の判定結果時に「今周期は治療のことは考えないでお休みをして・・・」
と言われたので、それからも特にタイミングの指導はされませんでしたよ。
私自身体調があまり良くなかったので、休養を優先してしまいましたm(__)m。
と、同時に基礎体温も測っていなかったのですが
今日先生に体温を聞かれ「今測っていません・・・」と言ったら
「ちゃんと測らないとスケジュールが組めなくなるから今日から測ってよ〜」
と軽く怒られてしまいました(-_-;)。
私の思い込みで「今はお休み期間だし、次のリセットからまた測ればいいや」
と思っていた私がおバカでした・・・(反省)。
前回お話したように、このままだと移植日が病院の夏休みとかぶってしまうので
ピルでリセット日を1〜2週間程延ばして18日目前後の夏休み明けに移植ということで
今後のスケジュールが組まれることになりました。
次回の受診は9月8日ですが、その頃から再びブセレキュアも開始します。
にゃんくさんも点鼻はしていますか?
来週いよいよ移植なんですね。あれよあれよとこの日が近づいてきましたね。
目まぐるしいスケジュールでにゃんくさん自身混乱していないか心配していますが
大丈夫ですか??
移植後もエストラーナテープで苦労が多いと思いますが^^;
何よりもストレスフリーが大事ですよね☆☆
無事に移植が終わることを祈っていますね(*^_^*)
イオナさん
その後体調はいかがですか?メンタル面でもお疲れなようですね。
妊娠したのはすごく喜ばしいことなんだけどその反面、
身体の急激な変化に心が伴っていないというか、とまどっているのかもしれませんね。
「お腹が痛い」とは張っていて痛いのですか?それともキリキリ痛いとか・・・。
でもつわりはほとんどの皆さんが通る道ですから、そう思って少し気持ちが
楽になるといいですよね。
にゃんくさんのおっしゃる通り、安定したら旅行へ行ってリフレッシュ
いいと思います!
これから産まれてくる赤ちゃんの話をゆっくり話せるいい機会だとも思いますよ☆彡
もちろん、これからもこちらで愚痴はどんどんお受けいたします(^^)。
今日は長々とお話してしまってすみません・・・。
では、また遊びに来ま〜す(^_-)-☆
にゃんく
2009/09/01 14:34
こんにちは〜
日中気温が上がっても、風は爽やかなので気持ちいいですね☆
今日から9月なんですよね〜。時間が経つの早すぎてビックリしてしまいます(汗
おっぺけさん
お兄様高校球児だったんですね〜!スゴイです♪
確かに甲子園に行けるだけでも貴重な経験ですよね。
私は甲子園の雰囲気がとても好きです。
通路を通り抜けて、ぱぁっと目の前に広がる光景が素敵です。
実際あのグラウンドに立たれたなんて、羨ましいですね!!
ストレス溜めないように・・・とは思うのですが、やっぱり毎日野球観ちゃいます(;・д・)
観ないでいると、逆に気になってストレス溜まりそうでw
今はツバメの背中が見えてきているので、楽しんで応援していますよ
おっぺけさんも同じホルモン補充周期下での移植なんですね☆
でも私は点鼻は無いですよ〜。若干違うところがあるんですね。
私の方は昨日内膜の状態を診てもらって、移植OKが出たので
今週の金曜日に戻すことに決まりました(*ゝω・*)
昨日からお薬が増え、テープの他にルトラールと膣座薬が追加になりました。
薬漬けの体だな〜(笑)と旦那と笑って話してました。
たいした副作用もないので、笑っていられるのですが
ホルモン補充に頼りっきりの体を少し心配しています。
テープの件ではご心配おかけしましたが、最近では少し扱いに慣れてきて
お風呂で剥がれてしまうことはなくなりました。
テープの大きさ自体は3cmくらいで、大きくはないのですが
さすがに8枚貼ると広範囲になります。
私は肌が弱いので、少し貼った所がかゆくなるのが困ったところですね(´_`。)
今週末から旅行ですね☆
本格的に治療が始まる前に、のんびり楽しんできて下さいね(・∀<)
イオナさん
お体の調子いかがでしょうか?
最近は涼しくなってきたので、少しは楽でしょうか?
お仕事無理なさらないで下さいね。
最近TVみてると新型インフルの怖さをよく報道されてますが
妊婦さんは重症化しやすいみたいなので、充分気をつけてお過ごし下さいね。
それでは、また。・∀・)ノ゛
おっぺけ
2009/09/03 17:18
こんにちは(^^♪
今週は職場でごたごたがありお疲れ気味のおっぺけです。
次の移植こそは判定日までトラブルがないよう祈るばかりです。
やっぱりストレスは治療に大きな影響が出ますからねm(__)m。
先週、こちらに遊びに来た次の日に予定よりも6日早く生理が来てしまい、
すぐ、病院へ電話したところ「明日来てください」と言われ
早速、次の日に受診して来ました。
先生も「こんなに早く来てしまったからスケジュール変更だね」とのことで
30日からソフィアAを3週間服用して9月の連休中に生理が始まるように調整し、
移植は10月10日前後のスケジュールに変更となりました。
自然周期で生理を起こしても問題がないのでは?と疑問に思いましたが、
子宮(卵巣?)を休ませたほうが内膜が厚くなり着床しやすいと説明を受け、
今日でピル服用5日目になります。
胚移植でもこんなに薬が必要だとは思わず、
にゃんくさんのおっしゃるとおり、確かに薬漬けの毎日ですよね・・・^^;
私もあとあと歳を取った時に自分自身の身体がどうなってしまうか、
影響が出ないか、正直不安になることがあります。
でも、こうでもしないと授かる確率が上がらないこの現実を
受け止めるしかないんですよね(>_<)。
にゃんくさんは座薬もあるんですか〜。方法は若干違いますがお互い大変ですね。
次の受診は14日なりますが、点鼻開始日はその時に決定すると思います。
にゃんくさんはいよいよ明日移植ですね。体調万全で臨めそうですか?
ふかふかになったにゃんくさんのお腹に無事着床しますように・・・☆
やっぱり野球観ちゃいますか・・・(*^_^*)、でもそうですよね。
大好きなプロ野球をにゃんくさんから取り上げるのは少し酷な事ですかね??
逆にそわそわしてしまって返って身体に良くないかもしれません。
結果がどうであろうと楽しみながらTV観戦すれば問題なしですね!(^^)!
イオナさん
その後、いかがお過ごしですか?忙しい毎日を送られているのでしょうか?
体調が良くなったら旅行の計画できるといいですね☆
無理せず落ち着いたら色々お話聞かせてくださいね、待っていますよ(^o^)丿
それでは、また遊びに来ますね(^_-)-☆
イオナ
2009/09/03 18:30
今晩は☆
にゃんくサン*おっぺけサン、お元気そうで何よりです♪
少しずつ日が短くなり、夜は寒いくらいで、夏が終わっ
たな〜と感じますね。あっという間に9月ですもんね!
そしてAにゃんくサンは、明日が移植日なのですね☆★☆
体調万全でのお迎え、嬉しい限りです(*^ー^*)
にゃんくサンの前向きな気持ちと頑張って続けたお薬の効
果ですね。
今夜も阪神戦あるのでしょうか??是非とも勝って、勢い
をつけたいですね〜=33大差のあったゲーム差をジリジリ詰
めているのですね♪応援で興奮しても、飛んだり跳ねた
りしなければ大丈夫です(v^∀−v)適度なストレス発散も
大事ですよね♪
あぁぁ野球話になってしまいました。元へ戻り…凍結卵
のグレード、優秀との事でしたし、明日はリラックスして臨んで下さいね!!遠い土地より応援しています!!
おっぺけサンは、10月に移植となりそうなのですね☆★☆
私もピル飲みましたよ〜単に周期を安定させるのだとば
かり思っていましたが、子宮のお休みだったのですね。
副作用に苦しんではいませんか??
職場でのトラブル、負担になってはいませんか??
週末は晴れでしょうか(^0^人)自然豊かな日光、晴
れて満喫できます様に♪寒いかもしれませんから、風邪
にはご注意下さいね。
先日は、ネチネチと愚痴を言い、失礼しました(・∀・;)
今は、張り止めのお薬に頼りながら、ゴロゴロ生活です。
……あっ…主人から帰るメールが来ました( ;д;)
また、ユックリ遊びにきます♪それでは。
にゃんく
2009/09/07 13:51
こんにちは。
今日も昼間は暑いです。夜は涼しいのに〜
先週金曜に予定通り移植してきました。
しかし、残念ながら解凍後の卵の状態が非常に悪く、
3つが3つともほとんど期待できないほどのレベルでした・・・
先生もいつもは「にゃんくさんの体からすると双子はキツイだろうから戻すのは1つだね」と
おっしゃっていたのに、3つとも着床する可能性がないからか
「残しておいても仕方ないから、3つとも戻しますね」と言われました。
分割の状態を尋ねると、見た目では分からないほどぐちゃぐちゃらしいです。
もう絶望的ですね。
でもそんな卵達でも、お腹に戻っていったのだし
判定日までは、貼り・飲み・座薬全て続けなければいけません。
なんだか、すご〜く虚しいですね。
病院での卵の保存状態は適切だったのか・・・そんなことを考える始末。
ただ単に弱い卵で、凍結・解凍に耐えられなかっただけかもしれないのに
病院まで疑ってしまいます。
すみません(汗) 暗い話で。
幸いにも引越しが間近で、色々考えることもあるので気が紛れます
引越し・転院が良い気分転換になることを期待しています(*´ー`)
おっぺけさん
日光への旅行いかがでしたか?
お土産話待ってますね☆
移植は10月ですか。前回の採卵・移植からは間も空いてますし、
しっかり良い子宮の状態になってるといいですね。
おっぺけさんの卵ちゃんは強い子で、元気な状態で移植までたどり着けるよう
心から願っていますね!!
イオナさん
体調いかがでしょうか?
張り止めのお薬があるんですね〜。効いてますか?
キツイ時はゴロゴロ生活でいいと思いますよ。
私なんて何もなくても年中ゴロゴロしてますが(笑)
さて、これから助成金の申請に行ってこようと思います≡3
体外にかかったお金少しでも取り戻さなきゃ!!
それでは、また遊びに来ますね
イオナ
2009/09/08 19:25
今晩は☆
もぉぉ〜蚊に刺されて苦痛です( TдT)
手足ガードしていたら、額を刺される始末!!
年齢とともに、刺された箇所は膨む一方&色
素沈着する様になってしまいました↓
にゃんくサン
受精卵の分割、非常に残念に思います。
病院への不信感、私は今でも引きずっていますよー。
分割が止まった原因についてはコメントなしでしたし、
“何で??何で??”の思いです。にゃんくサンの卵チャンの
結果も私の分割が止まった原因も、先生にもワカラナイ
領域なのでしょうか(?0?)
開き直り&時間の解決を待つしか、考えを転換する
方法はナイのかもしれませんね...。
私、グレードって良くワカラナイのですが、にゃんくサンのお腹
の受精卵達、奇跡が起きる可能性はナイのでしょうか?!
“もしかしたら…”もナイのでしょうか????
…奇跡が起きるか、なんて誰にもワカラナイですよね^^;
ヘンテコな質問、申し訳ありません!!
お薬頑張っていらっしゃる時期ですので、体調崩さぬ
様にお気を付け下さい。
おっぺけサン
その後、お勤めいかがですか(^ー^)?
日光旅行のお土産話、私も楽しみにしていま〜す♪
我が家も、旅行に行きたい!!の一心で、連休、県
内ですがお泊りに行く事にしました♪楽しみです。
さて、今夜は一人。残り物の処理をして、早々に
寝ようと思います...ZZZ
では、また。
おっぺけ
2009/09/10 17:33
イオナさん・にゃんくさん こんにちは(^^♪
この前の日・月曜日に予定通り、日光行ってきました=33
約5年ぶりに行きましたが、2日間ともお天気に恵まれ暑いくらいでした。
初日は移動だけにして温泉に入ってゆっくり過ごし、
2日目は戦場ヶ原・華厳の滝そして難関のいろは坂をクリアしたあと
東照宮へと廻り、最後は宇都宮へ寄り餃子を食べて帰ってきました(*^_^*)。
平日だったし紅葉シーズン前だったのでどこも空いていて移動もスムーズでした。
泊まった旅館も料金の割には部屋も温泉も良く料理も豪華で食べきれないくらいでした。
家ではあまりお酒は飲まないのですが、この時はビールがまぁ良く進みましたよ^^;
だた、主人が好き嫌い多くて夕食にその嫌いなものばかり(ピーマン・たまねぎ・梅)
が出て代わりに食べてあげたのでそれが大変でした・・・。
少し遅い夏休みでしたが、これからの移植前に楽しい旅行ができました!(^^)!
イオナさん
体調も落ち着いているようですね。つわりもどうですか?
ちなみにイオナさんの出産予定日はいつ頃ですか?
今になってこんな質問してしまいすみませんm(__)m。
イオナさんも念願の旅行実現になったのですね〜。良かったです(^^)/
同じ県内とはいえお泊りできるだけでもウキウキしますよね☆
至れり尽くせりで美味しいものを食べてゴロゴロして(笑)のんびり過ごしてください。
にゃんくさん
にゃんくさんのお話を聞いてすごくショックを受けました。
なんで?どうして?と思いましたが、先生でも原因特定はやはり難しいのでしょうか。
ちなみに移植した卵ちゃんはどの段階で凍結保存したのですか?
分割段階ということは桑実胚や胚盤胞まで育つ前での凍結だったのでしょうか?
今までこんなに頑張られていたのに、3個戻す結果になって自分の事のように
悲しくなりました。本当に少しの可能性もないのでしょうか??
引越し間近とも重なり毎日のお薬大変かと思いますが体調には気をつけてくださいね。
私はと言いますと、ピルを飲み続けて12日目になりました。
時々胃が痛くなることがありますが、それ以外は問題なく過ごせています。
仕事面では徐々に引き継ぎを始め、来週にも求人をかけることになりました。
移植前後はなるべく有休を使いたいのでそれまでに面接を終えて
新人さんを迎えたいと思います。
話は変わって、私も助成金の申請をと思い資料を見ましたが、
夫婦の所得に制限があるようで、我が家は共働きの為その制限を越えており
申請自体できなかったのです(>_<)。
自費診療だから大きな出費なのに戻って来ないのは残念ですが仕方ないですね。
来年の医療費控除は申請できるのでそこで少しでも取り戻したいです(^^)
それでは、また遊びに来ますね(^_-)-☆
にゃんく
2009/09/15 13:44
こんにちは〜
ご無沙汰してゴメンナサイ!
今週末に義母が九州からこちらに遊びにくることになりまして
掃除したり、連れて行くところを調べたり、バタバタと過ごしています≡3
泊りにくるのは初めてなので、粗相の無いように
普段掃除していなかった所まで大掃除ですw
普段からちゃんとしてたらこんなに慌てないのになぁ・・・と反省です( ̄ー ̄;
さて、実は昨日判定日でした。
今回は完全に諦めていたので、期待もせず、適当に一番安い検査薬を買ってきて
忙しい朝の出勤前に検査しました。(早く結果を出して薬をやめたかったから)
結果、薄っすら陽性反応が出てて慌ててしまいました。
ラインも本当に薄くて、信じられなかったので
その日の内に病院にいって、再度確認してきました。
妊娠反応は出てるけど、ちょっと薄いのでしばらく薬を継続して
お注射もプラスして様子見と言われました。
あまりにも予想していなかった結果だったので、
手放しで喜んでいるというよりは、まだ疑っていて不安な状態です。
しかし、卵ちゃんも目も当てられない状態からここまで
頑張ってくれたんだと思うと
胸がいっぱいです。
何度失敗しても、めげずに応援してくれたおっぺけさん・イオナさんにも
本当に感謝感謝です!!
お二人に支えられてここまで頑張ってこれたと思います。
本当にありがとうございました☆
まだまだ予断を許さない状況ですが、これからもヨロシクお願いします。
イオナさん
ご旅行決まったんですね☆県内とはいえお泊りっていうだけで
とってもワクワクしますよね♪
のんびり楽しんできて下さいね(・∀<)
病院への不信感は完璧に拭えたわけではありませんが、
今回の結果からも、先生にも判らない領域はまだまだ広いようです。
技術は発達しても、まだまだ解明されていないことは
沢山あるんですね。
まさに、妊娠するって奇跡だ〜って思いました。
おっぺけさん
ピル生活に加え、お仕事も引継ぎで大変そうですが
お体大丈夫ですか?
旅行はとっても充実したものだったのですね。お話で楽しそうな様子が伝わってきました☆
受精卵の状態のことでは、自分のことのように悲しんでいただき、
ショックを与えてしまった事申し訳なかったなと思っています。
でも、そうして親身になって思うことが出来るおっぺけさんの優しさが
とても嬉しかったのも事実です。
次はおっぺけさんの番ですね。
微力ながら精一杯応援させていただきます!!
それでは、また〜(。・ω・)ノ゛
イオナ
2009/09/15 19:44
今晩は☆
うわ〜〜〜〜っっっっ!!!!!
にゃんくサン!!!!!!!!!
オメデトウございますぅo(((>∀<)))o
興奮しっぱなしです=3333
予断を許さない状態とはいえ、受精卵が着床
している事実には、オメデトウ☆ですよね!!
赤ちゃんの生命力って、本当に素晴らしいも
のです♪感動☆感動☆
気候変動や、肌寒い日もあります。
不安な日々は続くかと思いますが、どうか体調
崩さぬよう、にゃんくサンらしく過して下さい。
あ〜本当に嬉しいな〜(^ー^人)
幸せのおすそ分け、有難うございました!!
おっぺけサン
にゃんくサンの結果、心底嬉しいですね〜
私たちは何度も凹み、沢山悩み、色々な感情を
経験していますが、報われる日が来るんだ!!と
いう思いも抱きながら信じながら、取り組む事
って、大事なんですね。
私も日々微力ながら、引き続き応援させて頂き
ますね(^0−)ノ゛
ご旅行、充実していたご様子が伺えました♪
何箇所か私も行った事があり、コメント読みながら
景色を思い浮かべています。急に寒くなりまし
たから、丁度良い時期でしたよね♪
胃痛や求人、変わらずお忙しくなさっていますね。
その後、体調不良等、大丈夫でしょうか??どうか
どうか、無理のしすぎる事のナイ様にして下さいね。
私の予定日は2月です☆
お腹の中でポンコポンコと忙しくしています。
心配性な私の気持ちを察しているかの様です(笑)
明日から主人が出張なので、勤務後帰省します♪
連休明けにまた遊びに来ますね。それでは。
おっぺけ
2009/09/17 18:21
こんにちは(^^♪ 一週間ぶりでご無沙汰してしまいました。
今週はあれこれと忙しく今日にゃんくさん・イオナさんのお話を
読ませていただきましたところ、ビックリしました〜\(◎o◎)/
きゃ〜〜っっっ にゃんくさん、おめでとうございま〜〜す!!!
3つの大事な大事な卵ちゃん頑張ってくれたのですね。
移植時のお話からの陽性反応はまさに奇跡ですよ〜☆☆
お互い新鮮胚移植が残念な結果になった直後、
にゃんくさんはお休みせず引き続きの準備大変だったと思いますが
これから臨む私にとってすこく励みになります!
でもでも今がホント大事な時期ですから無理せず過ごしてくださいね。
薬と注射が終了し安定したら再びお祝いしましょうね(^^)
イオナさん
にゃんくさんのご報告本当に嬉しいですよね(*^_^*)
残りは私だけになり正直プレッシャーに感じていますが、
今まで一緒に頑張ってきたイオナさん・にゃんくさんが応援して下さっている
と思って私も絶対後に続くぞ〜と気持ちを切り替えないといけませんね。
イオナさんの予定日は来年2月なんですね。
ということは現在5〜6ヶ月目くらいで安定期に入りましたでしょうか?
おなかもだいぶ膨らんでたきたのではないでしょうか!(^^)!
引き続き無理のないように過ごしてくださいね。
さて、私自身はピル服用を継続していますが19日で終了になります。
それに加え、13日からブセレキュアをスタートさせていて
移植2〜3日前まで続けます。
それと週一回のカバサールがあるので薬を気にしながらの毎日ですm(__)m
今後はピル終了後2〜3日後にリセット予定で
そこからエストラーナテープを開始します。
というわけで、12時間毎にブセレキュアを噴霧していますが、
私自身元々アレルギー性鼻炎で最近症状が特にひどくブセレキュアを噴霧しても
すぐくしゃみ・鼻水が出て薬が効いていないんじゃないかという
不安に駆られています。
季節の変わり目でひどくなっているんだと思いますが、
前回のブセレキュアの時には症状が無かったのでこんな時になんでぇ〜
という気持ちです(-_-;)。
まぁとにかくくしゃみが出ないよう粘膜に刺激を与えないような方法で
工夫するしかないですよね・・・って自分でもどうしたらいいのかわかりませんが。
とにかく移植まであと3週間、私も良い報告ができるように頑張ります(^_^)/
では、にゃんくさん・イオナさん楽しいシルバーウィークをお過ごし下さい♪
また、遊びに来ます(^_-)-☆
にゃんく
2009/09/22 16:05
こんにちは♪
世間はシルバーウィーク中みたいですが、うちは旦那様が出勤しているのでいつもどおりです。
週末3日間、義母に付き合って色々出掛けたりしていたので
ものすご〜く疲れました(´∀`;A
でも毎日美味しいものが食べられて良かったです☆
イオナさん
今はご実家でのんびりされているところでしょうか?
ご旅行はもう行かれましたか?
赤ちゃん元気にお腹の中で動き回っているんですねぇ (・∀・*)
元気にしていることを感じられると安心しますね☆
私は前回の判定以来、特に変わりはないので、本当に居るんだろうか??と
少し不安な日々を過ごしています。
次の受診は木曜なのですが、一日一日が長いですね(^^;
また家に戻られたら、旅行の話など聞かせて下さいね
おっぺけさん
移植準備お疲れ様です!!
点鼻辛そうですね。現在もアレルギー出ていますか?
毎日A薬漬けで大変だとは思いますが、着実に準備が整っていってるんだと信じ
あと少し頑張って下さいね。
テープは始まりましたか?最初は苦労するかもしれませんが
慣れると思いますので頑張って下さいね
私はこれからしばらく、座薬・ルトラール・テープの3点セットを続けないといけないそうです。
4ヶ月は・・・とおっしゃってました。
妊娠したら止められると思っていたので、本当にビックリですw
薬代だけで半月で1万円ちょっとするので
結構な出費になります。
おっぺけさんも私と同じホルモン補充の移植なので、
妊娠確定後も同じように続けるのだと思いますが
おっぺけさんの病院では現時点での説明はありましたか?
うちのクリニックはだいたいいつも説明不足で・・・
少し苦労しています。
長々とグチをすみませんでした。
それではまた遊びにきますね♪
おっぺけ
2009/09/24 17:29
にゃんくさん・イオナさん こんにちは(^^♪
シルバーウィーク終わっちゃいましたね。
私は運よく今日までのお休みで5連休でしたが明日から仕事です。
連休ってどうしてこうも早く過ぎるのでしょうね・・・^^;。
私の主人もにゃんくさん同様、シルバーウィーク関係なく仕事で
昨日から大阪へ出張に行っています=33
昨日、高校の友人宅へ遊びに行ったのですが、その友人は現在妊娠6ヶ月目で
イオナさん同様、出産予定が来年2月なんですよ〜。
6ヶ月となるとやっぱりお腹がぽっこり出ているのがわかるし
夜になるとお腹の下あたりを蹴ってくるみたいです。
イオナさんも今このくらい大きさなのかな〜と嬉しく思いました(*^_^*)。
そんなイオナさんは連休中ご実家でゆっくり出来ましたでしょうか??
ちなみに仕事はいつごろまで続けられる予定ですか?
つわりも治まる頃かと思いますのが、引き続き穏やかに過ごしてくださいね☆
にゃんくさん
先週末はお義母様が来られたとの事でお疲れ様でした。
でも、美味しい食事は何より幸せに感じますよね〜☆
それ以外でもにゃんくさんが色々計画して一緒に出かけられて
お義母様喜ばれたと思いますよ。
その後の体調はいかがですか??まだつわりの兆候はないようですね。
何も感じない分無理をしがちですが、今がホントに一番大事な時期ですので
疲れたときは横になって無理をしないようにしてくださいね。
4ヶ月はホルモン補充しないといけないんですね〜(・o・)。
たしかイオナさんもしばらく薬・注射を続けていましたよね?
私のところは陽性反応後の事の説明がないのですが
おそらくにゃんくさんと同じでしょうね・・・。
私もてっきり薬は終了だと思っていたのでビックリです。
さて私の近況報告ですが、
22日に予定通りリセットしとうとう移植周期がやってきました。
と同時にエストラーナテープを開始しました。
とりあえず30日までは2日おきに2枚づつ貼りかえます。
私もお風呂では苦戦しましたよ・・・m(__)m
やはり2日目はシャワーがかかるたびにペラペラめくれ
このまま剥がれちゃうんじゃないかとハラハラしました。
その後も心配だったので最終手段?で包帯巻く時やシップを留める時に使う
白い紙テープをエストラーナの上に貼り固定させました^^;。
これで今後もおそらく乗り越えられると思います(^^)。
それとブセレキュアはアレルギー剤と併用しても
大丈夫との事だったので、以前ほどくしゃみ・鼻水は出ずこなせています。
ただ、リセットしてから出血の量がいつもより少なくて少し不安なのです。
おそらく薬の影響なんでしょうが、内膜を厚くするのに出血量が減っているので
しょうか?次は30日に受診するので聞いてみたいと思います。
にゃんくさんは特に変わったことはありませんでしたか?
これからいろいろ質問するかもしれませんが、わかる範囲でいいので
教えてくれると嬉しいです!(^^)!。
こういう時のにゃんくさん・イオナさんの存在はとってもありがたいです☆
移植まであと2週間、これからも応援よろしくお願いします。
それでは、また(^_-)-☆
イオナ
2009/09/25 10:04
おはようございます♪
今日も、全国的に快晴の様ですね〜。
にゃんくサン
お忙しい連休、お疲れ様でした。
体調、大丈夫でしたでしょうか??
今日が診察ですね☆
赤ちゃんに出会うことが出来ている事
を信じて、書き込み待っていますね。
おっぺけサンの仰った“何も感じない分、無
理をしがち”って物凄く当たっています!!
どうかどうかご無理のない様に(^人^)
おっぺけサン
今日から出勤ですね。
連休明けって、どうしてこんなにお勤めが
シンドイのでしょうかね〜(・ω・;)
移植前のお体、大事になさって下さいね!!
エストラーナテープの固定、工夫されたのですね☆
お薬飲むにも貼るにも、コチラも頭を使う様に
なりますよね。副作用予防で夕食後のお薬
を就寝前にしてみたり、鼻スプレーの方法も、
日に日に板に付くようになったり…自己流
になっていった様に思います(笑)
私も6カ月目に入りました(●^∀^●)
ウチの子は、昼夜問わずポンコポンコです♪
産婦人科勤務なのですが、赤ちゃんの泣き声
に合わせてポンコポンコする事には驚きました!!
お友達だって分かるんですね〜
お勤めは今年一杯?!かなぁと思っています。
ご友人とにゃんくサン、そして微力ながら私の
妊娠菌もありますので、まずは順調に移植が
出来る事を心から応援しています!!
お陰様で旅行も帰省も楽しむ事が出来ました♪
それでは、また。
おっぺけ
2009/10/01 16:00
こんにちは(^^♪
早いもので10月に突入。今日でおっぺけ家は結婚3周年を迎えました\(^o^)/。
運よく仕事が休みなのでご馳走でも作ろうかな・・・
と先週、料理本を見ていたら
主人が「その日接待で一緒に夕飯食べられないです、ごめんね・・・」とぽつり。
仕事の一環なのでしょうがないのですが、
滅多に接待などないのでついてないです(-_-;)
お祝いは来週の日曜日に持ち越しにすることにし、今夜は一人で簡単に済ませます。
イオナさん
お腹の赤ちゃん順調に元気よく育っているようで良かったです☆
赤ちゃんの泣き声に反応するとはなんとも不思議ですね〜。
寝ている時もポンコポンコで起こされることはありますか?
昼夜問わずお腹の中で蹴っているとは大変かもしれませんが、
イオナさんのお腹の中に命が宿っていると思うと
こちらまで幸せに感じちゃいます(*^_^*)。
イオナさんも私も同じく年内まで勤務されるのですね。
産婦人科勤務ということは出産もそちらでされるご予定ですか?
にゃんくさん
その後、体調はいかがですか?
今月いよいよ九州へお引越しでこれから多忙を極めますね。
にゃんくさんの身体のことを思うと心配してしまいますが
どうか無理をしないでくださいね。
さて、昨日病院へ行ってきました=33。
リセット時の出血量が少なかったのと、4日目で終わってしまったのが心配で
先生に尋ねましたが、ピルでリセットを起こさせたので
全く問題ないとの事でした。
次回は5日に受診で、この日にブセレキュアから黄体ホルモン注射へ
切り替えをすることになっています。
エストラーナテープもサージカルテープのおかげでしっかり固定され
剥がれる心配もなく普段どおり過ごしています(^.^)。
昨日から4枚に増え明日以降は6枚・8枚に増えていきます。
にゃんくさんは8枚の時はお腹とお尻両方に貼りましたか?
やっぱり1ヵ所に8枚は厳しいですよね・・・?
仕事面では引き継ぎも本格的に始まり、来週に新人さんも入職予定です。
移植期間は安静にするのに有休を多めにもらうので
その間に支障がないようにしっかり教えないとです(^^ゞ
それでは、また(^_-)-☆
にゃんく
2009/10/02 17:49
こんにちは〜
ご無沙汰してしまって申し訳ありません(*ノω<*)
引っ越しの為、先週末から旦那が長期休みに入りずっと一人になる時間がなく
遊びにこれませんでした。
今日は飲み会に出掛けて行ったので、のんびり一人の時間を楽しんでいます。
今週の頭に、薬をもらいに行き2回目の超音波してきました。
まだまだ小さいですが、胎嚢は確認出来ました☆
このまま順調に育ってくれることを願うのみです。
おっぺけさん
お仕事に通院にお疲れ様です!!
移植の日が近づいてきましたね。今のところ順調なんですね。良かったです。
経血量も問題なくてよかったですね。
私も前回のリセットの時はかなり不安になるくらい少量でした。
本当に薬を始めていいのだろうかと悩みましたよ〜
でも私も先生に大丈夫と言われました。ので安心して下さいね♪
おっぺけさんはテープもアレルギーの問題もクリアできたんですね☆
私の方はテープ生活も長くなり、慣れてきたのはいいのですが、
皮膚がひどい状態になっています(´_`。) テープ痕がとれず変な色になっちゃってますw
同じ場所には貼らないように気をつけているんですが、
皮膚の回復が遅くって・・・歳ですかねぇ(^^;
8枚の時はお腹とお尻に4枚ずつ貼りました!両方気づかうのは大変ですが
テープで固定するアイデアで乗り切れそうですね☆がんばって下さい
昨日は結婚記念日だったんですね☆おめでとうございま〜す(o^□^o)
でもせっかくの記念日に独りとは、残念でしたね。
その分来週贅沢にお祝いして下さいね!
イオナさん
ご旅行も帰省も楽しめたようで、良かったですね☆
いい気分転換になり、赤ちゃんも喜んで元気に動いているんでしょうね(*ゝω・*)
私は最近になり、ムカムカする日が多くなってきました。
気分の良い時に、少しずつ荷物をまとめているのですが
なかなか進まず
本当に引っ越しの日に間に合うんだろうか・・・と少し不安になっています。
そのストレスで余計にムカムカが増してる気がしてw 困ったもんですね。
イオナさんはつわりどんな具合でしたか?
お腹の張りがあったんですよね?吐いたりとかなかったですか?
お仕事続けられていたなんて、スゴイです。更に年内いっぱいまでとは。尊敬です〜!!
イオナさんは産婦人科勤務だったんですね。
体の変化など何か気になる事があればすぐに相談できるので安心ですね☆
以前イオナさん家は転勤族だとおっしゃってたと思いますが(記憶違いならスミマセン)
イオナさんのご実家は今住んでるところから遠いのですか?
里帰り出産されるのでしょうか?
私は関西→九州とだいぶ離れてしまうので、どうしたらいいのか
全くわからない状態です・・・。
色々と質問だらけでスミマセン!
とうとう来週引っ越しとなりました。
プロバイダーにまだ連絡してないので(遅っ)
ネットがいつまで使えるか、いつから使えるか全くわかっていません。
出来るだけ早く環境を整えたいと思っているのですが、
モタモタしてしまって復帰が遅くなるかもしれません(>д<)
しばらく遊びに来れませんが、遅くなっても必ず帰ってきますので
忘れずにいて下さ〜い!!
それではお二人とも体に気をつけてお過ごし下さいね☆
おっぺけ
2009/10/08 16:52
こんにちは(^^♪
上陸した台風の勢力ものすごかったですね(^_^.)。
今朝から電車の運転見合わせが相次ぎものすごい影響が出ていました。
明日が受診日なので、今日だったら確実にたどり着けませんでしたよ(*^_^*)
お昼過ぎには台風一過で暑いくらいになったので、
溜まっていた洗濯物を一気に干しました。
にゃんくさん
胎嚢確認できたのですね☆ おめでとうございます(^^)/~~~
ホント今後もスクスク育ってくれることを祈るのみですね。
つわりが始まった時のお引越し大変ですね(>_<)。
今頃はもう九州にいらっしゃるのでしょうか?
落ち着いたらまたお話しましょう〜。イオナさん共々お待ちしていますね!(^^)!
イオナさん
全国的にインフルエンザが流行していますが、体調面は大丈夫ですか?
妊婦さんは重症化しやすいといいますから
なるべく疲れを溜めないように気をつけてくださいね。
この前の日曜日に結婚記念日のお祝いでディナーしてきました。
地元で人気の洋食屋さんでコース料理を食べて超〜満足しました☆
移植前に美味しいものを食べて元気をもらえました(#^.^#)。
昨日でブセレキュアが終わり、今日から黄体ホルモンの注射が始まります。
それとエストラーナテープでとうとう私もお尻がかぶれてきましたよ(T_T)。
特に8枚の入浴時はかゆくてかゆくて掻きこわし、とうとう出血までしてしまいました。
判定日まで継続なので、終わった頃にはかぶれだらけかもしれません。
移植の準備もなかなか大変なものです・・・(-_-;)。早く開放されたいなぁ。
それでは、また遊びに来ます=33
イオナ
2009/10/09 10:05
おはようございます♪
台風、関東方面直撃の様でしたね(((>0<)))
おっぺけサン、木曜日はお休みでしたもんね!!
良かった良かった!!
移植前に体調崩してしまったら大変ですから〜=33
私の住まいは新潟県です(^ー^)
台風の目に入る??!!なんて心配していたら、
ゆる〜く通り過ぎてくれました。
最近、食欲旺盛で【地元で人気の洋食屋さんでコー
ス料理を食べて超〜満足しました】のコメントに涎が出
てきます(・∀・;)私も頂きた〜いっっ何年たっ
ても、記念日にお祝いするって大事ですよね☆★☆
お話聞いて、ホッコリした気持ちになれました♪
改めまして、オメデトウございました!!
テープってそんなにもかぶれるのですか??!!
掻きこわすほどだなんて、よっぽどですよね(T_T)
その上、時期は判定日まで…。
辛さがひしひしと伝わってくるだけに切ないです。
どうか、これ以上、酷くなりません様に!!
お仕事の方はいかがですか??
新入社員の方、必死に頑張っていることでしょうね。
移植後の安静を心穏やかに迎えられる様、ビシビシ?!
鍛え上げなくては(^∀−)
私の方は、12月15日で退職しようかと思っています♪
もぅ産後復帰について聞かれてビックリしました。
お給料を支払う立場、またはスタッフにしたら、あてに出
来るのか出来ないのか、やはり気になりますもんね。
私自身、ぽーっと考えているので、ソコまで頭が回りま
せんでしたが、答えを出さなくては…と思っています。
出産は実家に近い総合病院にお世話になる予定です。
職業柄、おっぱいに一生懸命な病院の看護を経験して
みたくて(笑)
にゃんくサン
タイノウ確認☆オメデトウございます(o^∀^o)
私、物凄く気になっているのですが、双子ちゃん*
三つ子ちゃんの可能性はあるのでしょうか☆?!
大事な時期にお引っ越しが重なり心配していますが、
何事もなく無事に済んでいる様祈っています。
にゃんくサンのこと忘れませんよ〜心待ちにしていま
すよ♪赤ちゃんの順調な成長を是非聞かせて下さい
ね〜♪♪
それでは、また。
おっぺけ
2009/10/14 11:48
イオナさん・にゃんくさん こんにちは。
昨日、無事に移植を終えてきました。
融解後の卵ちゃんの状態もよく、
移植本番までの間もさらに成長を続けていたみたいです。
仕事は今日までお休みし今週は金・土曜日と出勤しますが
来週も数日お休みする予定です。
しかし、昨日仕事でトラブルが発生したらしく後輩や
看護師の先輩からも電話がかかってきて対処に追われました。
この大事な時期に限ってなんでこうもトラブルが発生するのでしょうか・・・。
昨日は正直疲れてしまいました。
昨夜は悶々として寝つけず、今朝もスッキリしない目覚めでボーっとしています。
前回も移植後はトラブル続きだったし、今回もいい結果に結びつかなければ
こんな辛いことはないです。
いまさらだけど、移植は退職後にチャレンジすれば良かったのかなと
後悔さえしてしまいます。
最初から暗い話と愚痴ですみません・・・m(__)m。
ただ、今は私のこの弱い心にも勝る卵ちゃんでいて欲しいと願うばかりです。
イオナさん
イオナさんは里帰り出産されるのですね☆
たしかご実家は東北方面でしたよね?(記憶違いだったらすみません・・・)
産後のことを考えるとやはりご実家の近くのほうが安心ですね。
それにしてもイオナさん出産ギリギリまで働かれるそうで大丈夫ですか?
なかなか想像がつかないのでわかりませんが
お腹が重くて疲れやすくなると思うので心配です(;_;)。
今後もあまり無理をされないようにしてくださいね。
にゃんくさん
引越し無事に終わられましたでしょうか?
関西から九州へとかなりの長旅?でしたが
赤ちゃんと3人でお引越しができてホントに良かったなぁと思います(*^_^*)。
ご主人様は九州でもう仕事を始められているのでしょうか?
ところでにゃんくさん今もお薬を続けていらっしゃるということは
転院先はもう決められたのでしょか?
さて、こちらは2週間後に判定ですが、
困ったことに今後も波乱が待っているので穏やかに過ごせそうもありません。
あまり期待できませんが、こんな私の元に来てくれることを願って・・・☆
それでは、また遊びに来ます(*^^)v
イオナ
2009/10/17 17:44
今晩は☆
おっぺけサン
移植、無事に終えられていたのですね(*^人^*)
☆★☆オメデトウございます☆★☆
色々ご苦労が重なった様ですが、強い卵チャンです!!!
治療を続けていると、信じる気持よりも期待しないで
おこうとする気持ちが強くなってしまいますよね…。
これ以上の波乱が起こらない事を祈るばかりです。
そして、おっぺけサンご夫婦の強い卵チャンの生命力を信じ
ています!!
どうしても責任のある立場にある人に、何事も負担が
かかりますよね(>0<;)+新人育成という大役も
ある訳ですから、気苦労etc.が増すことと思います。
来週のお休みこそは、ユックリ出来ると良いのですが…。
何か、強力な!!ストレス発散法はありませんか??
話して楽になるようであれば、お話伺わせて下さいね。
にゃんくサン
暖かい地方の住み心地はいかがですか??
新潟は今頃、雨が降り始めました。雪が切り外せない
地域ですので、暖かい地方にはとっても憧れます☆
どうか、ご無理のない様に。
最後に、おっぺけサン。
お忙しい時期に私へのお気遣い、有難うございます。
私も自分自身が9ヶ月に入ったらの想像が出来ず、
何とかなるさ〜と甘く考えております(((・ω・)))
けど、心配性なんです。面倒臭い性格ですよ=333
無理のない様、体調を感じながら過ごしたいと思い
ます。
では、また。
にゃんく
2009/10/17 18:46
こんばんわ☆
お久しぶりです。
引っ越しも無事終わり、ようやくネットも開通致しました!
何事も順調です♪と言いたいところですが、
今週に入ってつわりがとっても酷くなってしまい、家事もまともに出来ていません(涙)
当然荷物も片付いていませんw
長い間お話出来てなかったので、色々とお喋りしたいことたくさんあるのですが
今少しだけ気分がましなのも、そう長く続きそうにありません(><)
また気分が良くなればガンガン書き込みに来ますね!
おっぺけさん
無事移植を終えられたんですね。融解後も成長を続けていたなんて
とっても強い卵ちゃんですね☆
嬉しいご報告だったので、一安心致しました〜!
仕事の面で色々苦労が絶えないようですが、きっと卵ちゃんは頑張ってくれますよ!
おっぺけさんが今後は少しでも心穏やかに過ごせるように、
遠い地から願っていますね♪
イオナさん
色々とご心配していただきありがとうございました。
私も双子ちゃん、三つ子ちゃんを心配していたのですが、
どうやら赤ちゃんは一人だけのようです。
残念なような、安心したような・・・
お仕事12月までですか〜。
どうか無理はなさらないで下さいね。
最後に私事ですが、
先週こちらで初めて産婦人科にいってきました。
体外で授かって、現在も薬を続けていることを理解していただける病院かどうか
少し不安がありましたが、とても優しい先生で
「頑張ったんだね」と言ってもらえて一安心しました。
前の先生の指示通り、お薬と週一のお注射を11週ごろまで続ける予定です☆
それでは
不十分な御返事となってしまいましたが、今日はこの辺りで。
また遊びにきます!
イオナ
2009/10/19 05:28
おはようございまぁ〜す。。。zzz。。。
昨日は久しぶりの多忙勤務。。。抜ける事ばかりで、
ふっとミスに気付いてから眠れません(>ω<;)
ヘタレ過ぎて参っちゃいます=333
その後、おっぺけサンのお勤めはいかがでしょうか??
今週は、数日のお休みを取るのでしたよね♪
にゃんくサン、お引っ越しお疲れ様でした!!
とにかくお体が心配でしたが、出血など異常が
なかった様で、安心しております(^ー^*)
つわり、切ないですよね。。。私は軽い方であった
のだと思うので、重い方を見ると辛くなります。
エールしか送れませんが、家事はソコソコに♪
今は、体調に見合う生活を、お送り下さいね。
お医者様からのお言葉、ジーンと来ますね☆
出会いや合う合わないの感情は大事ですよね。
良い出会いで、不安が一つ消えてくれましたね
(^∀−)良かった。
さて、これからどーしようか。。。早く夜が明けて、
勤務先に電話入れたいなぁ(苦笑)では。
おっぺけ
2009/10/19 16:17
こんにちは(^^♪
イオナさん
昨夜はちゃんと眠れなかったそうで大丈夫ですか??
最初、イオナさんの早朝のカキコで何かあったのか心配してしまいました。
お勤め先に電話して今はもう落ち着かれましたでしょうか?
確かに仕事でミスや引っかかることがあると頭の中がモヤモヤして
眠れなくなることがありますよね。
私も最近はモヤモヤしっぱなしでストレス溜まりまくりなので、
次回の移植はいつ頃かなぁなんてカレンダー見ている始末です(-_-;)。
今日はゆっくりお休みできていますか?
とにかくいっぱい寝て少しでも疲れを取ってくださいね。
にゃんくさん
おかえりなさい(@^^)/~~~。イオナさんと待っていましたよ〜。
お引越しも無事に終わって良かったですね。お疲れ様でした(*^_^*)。
転院先の先生のお言葉とても嬉しいですね.。o○。
治療の辛さを理解して下さるのはとてもありがたいことです。
いい先生にめぐり合えてこれで安心して今後お任せできますね☆
しかし、つわりがひどいのですか・・・、それは辛いですね(T_T)
一方でお腹の赤ちゃんが一生懸命頑張っている証拠でもありますよね。
こちらは体調が良いときで全然大丈夫ですよ、いつでもお待ちしていますね。
こちらは今日病院へ行ってきました=33
移植後から判定前日まで自己注射を続けますが、
注射後の腫れ・しこり等がないか看護師さんに見てもらいました。
前回移植後の自己注射は全く痛くなくしこりもできなかったのに
今回は毎回痛くって痛くって打つ場所しこりだらけ・・・(-_-;)
イオナさんもにゃんくさんも以前注射が痛いとおっしゃっていたので
やっとここで気持ちがわかりました・・・^^;。
あと、ご心配していただいている仕事面ですが、
辞めるまで引き継ぎ等でずっと忙しいのは覚悟の上なのですが、
私が年内で退職し、今まさに引き継ぎをしているすぐ下の後輩2人が
しばらくして落ち着いたら退職したいと言い出したのです。
後に残されるのは新人のみでこれからどうなっちゃうのか・・・。
それを考えるとなんとも悔しくて後輩2人に裏切られた気持ちです。
主人にこの話を聞いてもらいましたが、
「おっぺけはすぐ自分で背負い込んじゃうから、おっぺけがいなくなっても
仕事なんてどうにでもなるという気持ちでもう割りきったら?」
と言われ、自分でも重々わかっているのですが性格上なかなか
割り切ることができなくて困ったものです・・・。
イオナさんのおっしゃる強力なストレス解消法は・・・と考えても
なかなか思いつかず、来週の判定でいい結果がでれば少しは気持ちが
吹っ切れるかもしれません。
といっても、こんな状況なのであまり期待していませんけど
最近はイオナさん・にゃんくさんにいい報告ができなかったら
益々お二人に気を使わせちゃうし、こちらに居づらくなっちゃうな・・・とか
よからぬ事を考えてしまいますm(__)m。
今日も長々とグチを聞いてもらってすみませんでした・・・。
それでは、にゃんくさん・イオナさんくれぐれも体調に気をつけて。
また、遊びに来ます(^_-)-☆
にゃんく
2009/10/22 16:00
こんにちわ♪
今日は比較的気分が良いので遊びにきました。
相変わらず毎日吐いてますが、どうやら波があるようです。
毎日A家に引きこもり状態で、寝て起きてを繰り返しています。
TVを見ていても面白くなく、関西なら今の時間アレを見てるのに・・・・と
早速関西が恋しくなってきちゃいました(ノ∇・、)
スポーツコーナーもホークス一色で、最近では
『阪神城島獲りへ!!』の話題で持ちきりです。
なんだか阪神=悪者みたいな事を言うコメンテーターもいて
ムカムカ怒っていたりしてます。慣れないといけないですね〜〜(´ヘ`;)
イオナさん
先日は早朝から悶々とされていたんですね。
わかります。気になる事があると寝られないですよね。
その後スッキリ解消されましたか?
私もそういうのヒドイ方で、昔の失敗なんか思い出しちゃって眠れない時もあるくらいです。
そうそう、新型インフルのワクチン接種が始まりましたが、
イオナさんは受ける予定ですか? 病院から何か言われましたか?
TVの情報からだけですが、こちらでは多分11月頃から受けられるそうです。
なんだか情報もあいまいで、困ってしまいますネ
おっぺけさん
その後も仕事の事に関して色々と苦労なさってるみたいですね。
後輩2人も辞めたいとおっしゃってるなんて、ちょっとヒドイですね。
2人で申し合わせて一緒に辞めると言ってるのでしょうか?
理由は聞かれましたか? なんとも納得し難いですね〜・・・
これ以上判定前のおっぺけさんに色んなストレスが降りかからないように願うばかりです。
それから、私はこちらでお二人とお話出来るのが、とっても楽しいんです。
だから、状況が違うから気を使うとかそんなことはなく
いつも楽しみに遊びに来てるんですよ。
今まで長い間、人工から始まり体外・顕微に至るまで
ずっと一緒にがんばってきたのだから、おっぺけさんのいい報告が聞けるまで
応援し続けたいと思っています。
ただ、こういう状況がおっぺけさんに余計なプレッシャーを与えているんじゃないだろうか
なんて少し心配しています。
判定前で色々と後ろ向きになることが多々あるかもしれませんが、
きっと良い結果が出ると信じて、お腹の子を応援してあげて下さいね。
仕事の事で悩むのもほどほどに、心穏やかに過ごせるよう願っています。
それでは、また遊びに来ますね
おっぺけ
2009/10/26 13:43
にゃんくさん イオナさんこんにちは。
今日、判定日を迎えましたが、今回も結果は陰性でした。
予想していた通りだったので前回ほどの落ち込みはなく
先生から告げられても「やっぱりな・・・」
というくらいの気持ちでしたが今となっては正直悔しさが残っています。
赤ちゃんを授かるのって奇跡の連続で
こんなにも大変なんだな、難しいことなんだと
つくづく感じました。
昨日主人と話したのですが、もし今回もうまくいかなかったら、退職した後つまり
来年以降に最後の卵ちゃんをお迎えに行こうと決めたのでしばらく治療を
お休みします。
ただ、その間も内膜チェックなどで通院はこれからも続くと思います。
イオナさん・にゃんくさんにはすごく心配していただいたり応援してくださったのに今回もいい報告が出来ませんでした。
判定が今日の今日なので今回は報告だけさせていただきます。
気持ちが落ち着いたらまた遊びに来ますね。
それでは、また。
イオナ
2009/10/26 19:03
今晩は☆
今日は全国的に雨降りでしょうか。。。
随分と肌寒くなりヒーターが手放せなくなりました。
おっぺけサン
お疲れ様でした(;_;)
結果、本当に無念でなりません。
“赤ちゃんを授かるのって奇跡の連続”
本当にそう思います。
色々と考える事もあると思います。
どうかあまり思い詰め過ぎずに、まずは
心と体を存分に休めて下さい☆
私もにゃんくサンと同じ、おっぺけサンとの
出会いに心底感謝しています(●^ー^●)
けれど、私も幾度となく結果が出ず、治療歴
丸2年が経ち、沢山の感情を経験しました。
人のご懐妊は嬉しい!!だけど。。。心の隅っこ
では、羨む気持ちもあり。。。自分から関係を
遠ざける事もしばしばでした。
私とおっぺけサンを同じだとする事は大変失礼
ですが、ココに居ずらくなるというお気持ちは、
分かるつもりでいます。
おっぺけサンを悩ませる事はしたくありません。
ただ、私としては、微力ながらもおっぺけサンの応
援が出来ればと思っております。そして、スグに
ヘコタレる私に、渇を入れて頂きたく思っています。
生意気書いてすみません。
またお会い出来る日を楽しみにしています。
にゃんくサン
その後、体調いかがですか??
阪神が城島獲得に乗り出しているのですか!!
初耳です=33
楽天が負けてしまい、我が家では、今シーズンの観戦
が終わりました(=0=;)
インフルエンザは、季節性を先に済ませ、新型は職場で
確保してくれているそうです。妊婦は保存料なし
が良いとの事で、1人用のものが来月中旬に届く、
とのお話でした。
とりあえず、毎日手洗いうがいが必須ですよね。
季節的に乾燥も激しく、あちこち痒いです(>ε<)
どうかにゃんくサンも体調崩されぬ様お気を付け下さい。
それでは、また。
にゃんく
2009/10/30 15:15
こんにちは。
ご無沙汰してます。
今日はだいぶ気分が良いです。お昼もガッツリ食べられました。
そろそろ終息にむかっているのかと思いたいのですが、
昨日は随分ひどい吐き気だったし・・・まだきっと波があるだけなんですね。
まずはおっぺけさんの報告を聞いて、非常にショックを受けました。
自分のことのように悔しいです。
今は中々前向きに考えることは難しいかもしれませんが、
あんまり悪いことは考えすぎないようにお過ごし下さい。
ずっと薬漬けで、仕事と治療の両立でおっぺけさんの身体と心が悲鳴をあげていると思います。
ゆっくり心も身体も休ませてあげて下さいね。
また元気になったらお話しましょうね。
イオナさん
インフルエンザの情報ありがとうございます。
職場で打たせてもらえるんですね。いいなぁ〜
とりあえず今頼れる所は、通っている病院しかないので、
来週お注射の時に聞いてみます。
現在こちらは暖かく、とってもいい気候なのですが
来週からグンと気温が下がると言ってました。
ということは新潟はもっとA寒くなるんですよね。
私は寒さが苦手なので、想像するだけでぶるっとしますw
とうとう長い冬が始まってしまいますね。
風邪に気をつけてお過ごし下さいね。
おっぺけさんも体調崩されないようにお過ごし下さい。
それではまた遊びにきます!
おっぺけ
2009/12/21 09:28
にゃんくさん・イオナさんへ
おはようございます(^^♪。
大変ご無沙汰してしまいました。
そしてなかなか遊びに来られなくてすみませんでした。
最近になって急激に寒くなってきましたが、
体調崩されていませんか??
私は19日に無事?退職しました.。o○
あれからも色々あってかなり大変だったのですが、
最後は明るく見送って下さったので
思わず号泣してしまいました(;_;)。
送別会も来年開いて下さるとのことでとても嬉しかったです☆
今までみんなと仕事ができて良かったな〜、と思う半面
もう一緒に仕事が出来ないと思うと寂しいです・・・。
でも、将来のことを考えるとこれが最善の選択だと
思っているので後悔はしていません。
年内は大掃除などで忙しいと思うので、
年明けからゆっくり過ごして体調を整えたいと思います。
気持ちの面でももう大丈夫です(^^)/。
夫婦共に今はとても前向きになっています。
治療はここ1ヶ月以上お休みしているので
体調と相談してから再開したいと思います。
今日は近況だけ報告させていただくので
また近いうちに遊びに来ます。
それでは(^_-)-☆
おっぺけ
2010/01/05 10:57
イオナさん・にゃんくさんへ
おはようございます(^^♪
そして明けましておめでとうございます。
どのようなお正月を過ごされましたでしょうか?
昨年はにゃんくさん・イオナさんに支えられたおかげで
ここまで治療続けられたことにとても感謝しています。
昨年の後半はお休みしていましたが、今年こそはお二人に続いて
いいご報告が出来るように頑張ります(*^_^*)。
さて、我が家のお正月は・・・
大晦日に主人の実家でおせちの準備をし、
そのまま3日まで泊まって新年の挨拶に来る親族の接待?をしていたので
正直ものすご〜〜く疲れました・・・(-_-;)
昨日は主人共にぐったりで一歩も外に出ませんでした。
そんな主人は今日から仕事初めなので、まだ十分疲れが取れていない
のではないか心配です・・・。
治療の方はというと、数ヶ月は充電期間を取って
最後の卵ちゃんのお迎えは主人と相談して決めたいと思います。
たぶん春くらいかな・・・。
それでは、また遊びに来ます=33
イオナさん・にゃんくさんくれぐれも冷えには気をつけて
温かくして毎日お過ごしくださいね(^_-)-☆
おっぺけ
2010/02/17 18:08
イオナさん・にゃんくさん こんにちは
ご無沙汰しています、お元気ですか?
もしかしたら、もうこちらを見ていらっしゃらないかな・・・。
私は専業主婦生活も2ヶ月目に入り
気持ちも体調も良く元気に過ごしています(^^♪。
そして約4ヶ月ぶりに治療再開する目処がたちました。
昨日生理が始まり、高温期に入ったら移植のための準備に入ります=33
残りあと1つの卵ちゃんが待っていますが、
今までのように気張らずに自分が今まで頑張ってきたことを信じて
臨みたいと思います。
イオナさん
以前、お話させていただいた事のあるイオナさんと同時期に妊娠した
高校時代からの親友が先月末、無事出産(♀)しました。
写メで送られてきた赤ちゃんとっても可愛かったです(*^_^*)。
イオナさんも今頃どうしているのかな・・・、無事に赤ちゃん産まれたかな・・・
と気になっています。
にゃんくさん
にゃんくさんも赤ちゃん順調にすくすく育っていますか?
今年は昨年に比べて寒い日が多いのですが、体調崩さず過ごせていますか?
私自身あれからしばらく遊びに来なくなって勝手だとは思いますが、
にゃんくさんの近況を聞ければ嬉しいなと思います。
では、にゃんくさん・イオナさんが遊びに来ていただけるのを楽しみにして・・・。
私もヒマしているのでちょこちょこ遊びに来ますね。
それでは、また(^_-)-☆
イオナ
2010/03/26 10:18
ご無沙汰しております。
気温差の激しい日が続きますが、お元気ですか?
おっぺけサン
お久しぶりです。
コチラを更新していて下さり有難うございます!
気になってはいたのですが、12月から入院管理と
なり〜先月無事に出産〜3カ月ぶりにアパートに戻っ
てきました。
不慣れな育児に悪戦苦闘し、PC開くもののカキコ出
来ず。。。の数日でした。戻ってきてから、職場の
方々のご支援を受け、ブルーっぽくなった気持ちが
解消され、楽しく育児に専念しています♪
コレでイイんだ!と思っても、次も同じとはいかず、
???が駆け巡る毎日です(笑)
さて、おっぺけサン、移植はいかがでしたか?
カキコは出来ずとも、頑張れA!と毎日応援してい
ます。退職され、ユックリとした日々を楽しまれまし
たか?リラックスして臨めた移植が、どうか実を結ん
でくれます様に☆春の訪れを楽しみに待っていま
すね。
にゃんくサン
いかがお過ごしでしょうか?
それでは、また遊びに来ます。
おっぺけ
2010/03/30 12:40
イオナさん こんにちは そして大変ご無沙汰しています♪
早いもので桜の季節になりましたね.。o○
昨年は私が遊びにくるのを勝手にお休みしてしまい、
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで、もうお話できないんじゃないかと思っていました。
それで、最近はあまりこちらにも来ていなかったのですが
たまたま今日見てみたらイオナさんが来られていたではありませんかぁ〜!!!
すごくビックリ&興奮してしまってすぐお返事を書かせていただいています(*^_^*)。
そして・・・イオナさん出産おめでとうございます\(~o~)/
イオナさんからの嬉しいご報告とても安心しました。
赤ちゃんは男の子♂ですか、女の子ですか♀?
先月あたりから無事に赤ちゃん産まれたかなぁと気になっていましたよ。
12月から入院されていたのですか。体調を崩されていたのですか?
今まで大変でしたね・・・。
でも今は周りの方々のおかげで楽しく育児されているとのことで
とてもありがたい事ですね(*^_^*)。
最初はやはり育児は慣れないものですからイオナさんも体調崩さないように
これからも周りの方々に甘えて明るく楽しいママライフ送ってくださいね=33。
辛いことがあったら何でもこちらにぶつけてくださいね。
いつでも受け止める準備はできておりますよ(^^)/~~~
さてさて、私の近況なのですが・・・
退職してから早いもので3ヶ月経ちました。
1月くらいまでは後輩から何度も質問の電話があって
そうそう落ち着いていられませんでしたが、
今は気持ちに余裕もできて毎日穏やかに楽しく過ごしています。
最近は暖かくなってきたので苦手な?ガーデニングを早速始めてみました☆彡
可愛い柄の手袋やスコップ等のグッズを揃えて
今度こそは枯らすまいと日々お花の手入れをしています。
そして治療の方は言いますと、実はまだ移植をしていないのです。
というのも、今月初めに移植準備に向けて検査・内診をしたのですが、
その結果プロラクチン値が高く、内膜も薄かったため
来月に延期になってしまいました・・・。
来月初めにまた検査してみてどうするか決めることになりました。
ちょっと残念でしたが、卵ちゃん最後1個だし焦ってもしょうがないので
今出来ることを楽しみつつ、体力づくりにも励んでいます。
ママとなって新たなスタートを切ったイオナさんをこれからも応援していますね。
私も今年こそはみなさんに続いて治療のゴールを迎えママの仲間入りが
出来るように諦めず頑張ります!
こうしてまたお話ができると思うとまだ興奮しています^^;。
それくらいイオナさんが遊びに来てくださったのが嬉しかったのです☆
でも、これからは赤ちゃんのことを第一に無理のない範囲で遊びに来てくださいね。
にゃんくさんもお元気に過ごしていらっしゃいますか?
また3人でお話できるのを心待ちにしています。
それでは、またお話しましょう(^_-)-☆
イオナ
2010/04/05 10:36
おはようございます。
おっぺけサン、ご無沙汰しております!
お元気にお過ごしとのことで、
大変嬉しく読ませていただきました♪
移植は、延期されたのですね。
万全の態勢で臨めるのが1番ですもんね。
今は、どんな毎日をお過ごしですか?
ガーデニングにお忙しい日々でしょうか。
生きている植物って、管理が大変ですよ
ね〜おっぺけサン、まだ?!枯らしては
いませんか(^ー^)??
このお礼を伝える事が1番大事でした!
おっぺけサンがココを勝手にお休みした、だ
なんて、思っていませんよ〜むしろ、ココ
での出会いに心底感謝していますし、私
の方こそ、是非、引き続きお話させて頂
きたいと思っています。
こちらの方が宜しく☆です( >人<)))
そして、お祝いのお言葉大変有難うござ
いました。長く気にかけて頂き、またA
感謝です。12月からの入院は、切迫早産
でした。。。が、生まれたのは予定日ピタリ☆
長男坊が元気に産声をあげました。
おっぺけサンのお友達、1月に出産されたの
ですね!チョクチョク遊びに行かれているので
すか?
中途半端ですが、今日はこの辺で。
また遊びに来ますね。
おっぺけサン。
移植に向け、体調崩さぬ様お気を付け下さい!
おっぺけ
2010/04/09 12:59
イオナさん こんにちは。
引き続きお返事いただけて嬉しいです、ありがとうございます(^^♪
これからもよろしくお願いします。
イオナさんも元気そうで良かったです☆
赤ちゃん男の子(♂)なんですねぇ(*^。^*)。
名前はやはりイオナさんご夫婦で決められたのですか?
入院は切迫早産だったのですか・・・では長い間絶対安静だったのですね。
産まれてくるまで不安で不安でしょうがなかったと思いますが
無事に元気な赤ちゃんが生まれてきてくれて本当に良かったですよね。
これから赤ちゃんの色々なエピソード聞かせてくださいね。
それと、私の友達にはまだ会いにいけていないのです。
まだ実家に里帰りしているかいないかくらいでそろそろ自宅に戻るとは
思うのですが、少し遠いので様子見で会いに行こうと思っています=33。
イオナさんのお友達は会いに来られましたか?
私も体調を崩すことなく元気に毎日送っています。
ガーデニングも今のところ?枯らさずに頑張ってますよー。
あとはどのような毎日かといいいますと・・・ずばり体を鍛えています。
先月からスポーツセンターに通っていてマシーンやエアロビで汗を流しています。
体力づくりだけでなく冷え性解消にも良くて
何もしない日でも体がぽかぽかしているような気がします。
家にいるときは母から譲り受けたホームベーカリーでパンを焼いたり、
読書やちょこちょこ部屋の模様替えなどして充実しています。
こんなストレスフリーな生活をどれだけ待ち望んだことか・・・って感じです^_^;
今週始め1ヶ月ぶりに病院へ行ってきました。
内診の結果、今度は内膜の状態大丈夫でした☆彡
そして来月の移植へ向けて来週から準備に入ることになりました。
とりあえず、第一関門突破でひと安心です(*^。^*)。。
本格治療も半年振りなので気持ちは1からスタートするという
前向きな気持ちで臨めそうですけど、いざとなるとどうなることやら・・・。
イオナさんに愚痴っちゃうかもしれませんけどその時はすみません(-_-;)。
イオナさんも体調崩さないようにお過ごしくださいね。
それでは、また遊びに来ますね(^_-)-☆
イオナ
2010/04/09 17:02
おっぺけサン、今日は♪
お返事頂けたそばから速攻のお返事すみません(笑)
珍しく息子が私の手を離れ、お布団で眠ってくれている
ので、遊びに来ました(o^ー^o)何分もつかなぁ。。。
おっぺけサン。
移植に向け、再スタートですね!
それにしても、非常に充実した毎日を送られているご様
子が伺えます♪ずーっとお勤めされていたのですものね。
結婚された直後もお休みすることなく働いていらしたの
ですよね?!頑張り屋さんです。お疲れ様☆
友人の中には退職後ポッカリ穴が開いた様になって…とい
う子がいましたけど、おっぺけサンは色々な趣味を見つけ
られていますもんね!ほんと、楽しそう♪
パンやお花、ジムのお話、沢山聞かせて下さいね!
うちの姉がジム通いに夢中なんですが、脂肪が筋肉にか
わり、二の腕が引き締まり、お尻がプリッと上がりました
(>∀<)やはり継続した努力って実を結ぶのですね〜
おっぺけサンのご友人、暖かくなってから戻って来られる
のでしょうか。これからが楽しみですね。
私は、産後、母乳ノイローゼ?!みたいになり、出産連絡がで
きず、唯一無職の(笑)先輩ママ友人が遊びに来てくれま
した。社宅に戻ってからは、勤務先や友人宅へ遊びにい
っています。基本的に息子と毎日お散歩三昧です♪
小中からの長い友人たちへの連絡まで疎かにしている為
会えるのはGWになりそうです(^ー^;)
おっぺけサンご夫婦のGW、今年はどんなご予定ですか?
退職されてご主人もホッと一安心されているでしょうか。
それでは、またまた中途半端ですが…楽しい週末となり
ますように☆また遊びにきますね。
おっぺけ
2010/04/15 18:01
イオナさん こんにちは
昨日、病院へ行ってきました。いよいよ準備スタートです。
今回は2週間ピル服用後、内膜を厚くするプレマリンという薬を
飲み続ける方法で、一ヵ月後にお迎え行きます。
前回はエストラーナテープで皮膚が痒くて大変だったので、
その点では楽になるのかなと思っています(*^_^*)。
イオナさんにはたくさん応援してくださっているので
今度こそはいい報告が出来るように頑張ります=33。
ちなみにイオナさんは移植後もそのまま仕事を続けられていましたが、
普段何か気をつけていた点(食べ物・生活など)ありましたか?
お姉さまもジムに夢中なのですね。私もすっかりハマってしまっています☆
2時間きっちりやりきった感といっぱい汗をかいてスッキリするので
もうやみつきです(^^)v。体が引き締まった実感は確かにありますね。
先週からは、今年に入りなぜか?激太りしてしまった友人と一緒に通っています。
友人も満足している様子でハマりつつあるようです。
ただ来月の移植後は激しい運動が出来ないのでその友人には
どう説明して断ろうか悩み中です。(その友人には治療のこと話していません)
そして、パン作りも順調に回数を重ね、今朝はクロワッサンを作りました。
幼ななじみがパン職人なのでメールでアドバイスをもらって
チャレンジしましたが、表面が少し焦げてしまいました。
ちょこちょこオーブンの様子を見ていればよかったと後悔・・・。
でもバターの香りがよくて食べた感じもサクサクで美味しかったです。
今度はフランスパンにチャレンジしてみます☆彡
イオナさんのご友人に着々とお子さんのお披露目しているのですね。
お散歩していると通りすがりの人などの声をかけられたりしますか?
最近は暖かいと思ったら急に天気が悪くなって散歩できる日が
少なくて残念ですよね。
GWが帰省される予定はあるのですか?でもご友人が遊びに来られるのかな?
私は特にこれといった予定は入れておらずのんびり過ごすと思います。
それでは、また遊びに来ますね(^_-)-☆
イオナ
2010/04/24 20:09
おっぺけサン、今晩は☆
おっぺけサンのお住まいの方は、桜終わりましたか?
コチラは、葉桜がボチボチ見え始めました。
先日息子に風邪をひかせてしまい外出を控えていま
したが、快方傾向なので今日お花見楽しみました♪
外出は疲れるようで、腕の中でしか眠らない息子が、
お布団で寝てくれています(^ー^*)
移植準備、テープではなく飲み薬になったのですね!
痒みに困ってましたもんね。お薬でしたら、楽チンです。
あれよあれよと移植まで半月チョイですね。
頑張りすぎないで下さい(o^∀^o)大丈夫!普通の
生活で…ジムにお花、パン作りと毎日楽しまれています
から、良い方向に向かってくれます!そう信じます☆
私の移植後は、変わらない生活でした。移植の次の日
に、友人と日帰り温泉を満喫していたくらいです=33
おまけにマッサージを受けたりもしていました。
お勤めは、移植後3・4日お休みし、その後は、日曜以
外働きづめだったように記憶しています。制服の腹回
りが、日に日にキツクなってきていました。普段以上によ
く動いていたように思います。
何をどうすればいい方向に向かうのか…分からないで
すよね。流産した時は凄く生活に気を配っていた時で
したし、妊娠した時はさして注意した事がない時で。
すみません、何のお役にもたてず(T0T)
毎日を楽しまれているおっぺけサンであれば、それでい
いのではないかな、と思います♪♪
微力ながら、応援させて下さいね!
GW、ご主人はお休みですか?
私は、ずーっと帰省する予定です( >∀<)やはり実
家は心落ち着きます。家族に会うだけで満足ですね。
おっぺけサンは、ご実家、お近くでしたっけ??
ご主人のご実家が近かった。。。んでしたっけ?!
うる覚えで申し訳ありません(+_+;)
移植後のジムはさすがにお休みした方がイイでしょうか。
ご友人へなんと話すか、悩みますね。もうお話されま
したか?相手の方はご結婚されているのですか??
治療している事を話すかどうかって私たちにとっては
悩ましいですよね。おっぺけサンは、ご友人へお話され
ているのでしたっけ?!
こちらもまたまた、お役に立てず申し訳ありません。
お時間のある時、よかったら経過をお聞かせ下さい。
GW明けまで寒暖の差が激しい様ですので、体調崩し
ません様、お気を付け下さい。
それでは、また。
おっぺけ
2010/05/12 16:26
イオナさん こんにちは(^^♪
最近色々とバタバタしておりご無沙汰してしまいました。
イオナさんはGW中帰省されていたのですね。
ご実家でゆっくり出来ましたか?(*^_^*)
今年は赤ちゃん連れての里帰りで、ご両親の喜びもひとしおだったでしょうね。
我が家のGWはお互いの実家が近いので里帰りというのはありませんが、
両方の実家へ行き一緒にご飯を食べたり、
お弁当を作って近くの河原や大きな公園でのんびり過ごしてきました。
今は毎日家にいますが、リフレッシュできた感じです☆
さて、昨日病院行ってきて移植日は来週後半に決まりました。
なんだかんだで最後の移植から7ヶ月も経っているので少し緊張しています。
イオナさんの移植後の生活とても参考になりました。
でも変な質問してすみませんでした。返事に困ってしまいましたよね(-_-;)。
イオナさんのお返事を見て私の考え方も変わったように思えます。
移植後お腹の中で卵ちゃんが頑張っていると思うと
つい気を遣いすぎがちですが、いつもの暮らしをしていればいいのだと。
自然に授かる方は着床に気づくはずもなく、普段どおりの生活をしているのですから・・・。
結局、何をしてもダメな時はダメ・良い時は良かったということなのでしょうか。
イオナさんの応援は微力ではありません!とっても心強いですよ !(^^)!
いっぱいパワーをもらって移植に臨みたいと思います。
ただ、前回の移植後にあまり激しい運動はしないようにと
先生に言われたことがあるので、おそらく移植後のジムはNGだと思います。
一緒に通っている友人は結婚して3年くらいで子供はいません。
その友人には持病があるため、私自身の治療のことは話せない状況です。
今月は、来週以降用事があって忙しいという理由で話すつもりでいます。
今回は自分の話ばかりですみません^_^;
またイオナさんのお話も聞けるのを楽しみにしていますね。
それでは(^_-)-☆
おっぺけ
2010/05/27 18:00
こんにちは(*^^)v
こちらは暑い日が続いていると思ったら、急に寒くなったり大雨が降ったり
不安定な天気で体調を崩しそうですけど、なんとか元気に過ごしています。
イオナさんそして息子さんはいかがお過ごしですか?
息子さんはもう5ヶ月くらいかな?大変な育児で体調崩されていませんか?
さて、先週22日に無事移植をしてきました。
昨日までお腹がちょっと張っていた以外は何の変化もなくです。
まだ6日目だし判定も来週後半なので、そうあせらずと自分で言い聞かせているのですが
久しぶりなのでなかなかそうはいかずソワソワしています^_^;。
それに1日ずっと家にいるとどうしてもその事で頭がいっぱいになり
よからぬ事を考えてしまうので、パン作りに没頭したり、
近所を散歩したり疲れない程度に気を紛らわせています(*^_^*)。
久々に1日ってこんなに長いものなのかと感じていますが
判定まではとにかく普段どおり毎日楽しく過ごします。
イオナさんの心強い応援お願いします!(^^)!
今度こそはいいご報告が出来ますように・・・☆
それでは、また(^_-)-☆
イオナ
2010/05/28 19:22
おっぺけサン、今晩は☆
移植終えられたのですね(^∀^人)
移植出来たという事は、内膜やホルモン値など、
問題なかったということですよね?!
お疲れ様でした☆★☆
移植後である事、気にしない生活は難しい
ですよ〜気にしながらで良いと思います♪
以前はお勤めしながら、また仕事のトラブルを
抱えながら。。。でしたが、今は違います!
おっぺけサンの思うままに過ごされて良いの
ではないでしょうか(*^ー^*)
1日が長く感じられるだなんて、本当に毎日
充実されているのですね〜♪退職が良い転機
となり、最高の結果となりますように☆
おっぺけサン、お住まいってドチラでしたっけ?
関東方面でしたよね??
。。。間違っていたら申し訳ありません(>人<;
秋以降、主人の転勤で東京に越すものですか
ら、もしかしたらおっぺけサンにお会い出来た
りして〜なんて妄想していたんです(苦笑)
最近の私は、ハイペースで帰省を楽しんでいます♪
主人の帰宅が21時過ぎなので、母子家庭状態。。。
実家では誰かしら息子と遊んでくれるので、
楽を覚えてしまいました(^0^;)月齢が進
むとともに慣れてきて、育児満喫しています♪
息子は、3ヶ月半が経過しました(●^ー^●)
土日はお天気の様なので、お互い楽しみましょ
うね〜気温差が激しいですので、おっぺけサン
お体冷やさずにお過ごし下さい。それでは。
おっぺけ
2010/06/03 17:10
イオナさん こんにちは(^^♪
ここずっといいお天気が続いて気分も良いですね。
掃除や洗濯もはかどるし、ガーデニングの花たちも元気いっぱいです。
イオナさんは息子さんとのお散歩楽しまれていますか?
さて、本日判定日のため病院へ行ってきました。
その結果・・・無事陽性反応をいただくことが出来ました☆彡
正直、直前まで今回も陰性だと思い込んでいたのです・・・。
というのも先週末の夜、急に下腹部に起きていられないくらいの激痛が走って
その次の日もズシーンとお腹が重くて辛かったので
もうこれはダメだと決めつけてしまっていたのです(-_-;)。
なので先生から結果を聞いた時はとにかく信じられなかったです。
ただ、まだ胎のうも何も見えない状態で、
黄体ホルモン薬・注射を引き続き行なうので
今月いっぱいはまだまだ不安な日々を過ごすと思います。
でも、せっかくお腹に宿った赤ちゃんですからとにかく大事に
自分自身も前向きに毎日を送れるようにしたいです。
イオナさん(にゃんくさん)にはどんなに辛い結果が出ても
励ましていただき何度も心が救われました。ありがとうございました。
そしてたくさんの応援も本当に本当にありがたかったです。
まだまだ予断は許さない状況ですが、これからもよろしくおねがいします。
話は変わりまして・・・
イオナさん東京に引越しされるのですね。
たしかイオナさんのご主人は転勤族なんですよね?
私の主人も転勤はありえるのですが、あるとしたら海外なんですよね・・・。
私は東京都民ですよ!東京といっても郊外なので都心へは電車で1時間くらいでしょうか。
もう住まわれる場所はだいたい決めていらっしゃるのですか?
まさかイオナさんとお会いできる機会が出来るなんて夢にも思わなかったです(*^_^*)。
こんな私で良ければ、私もイオナさんとお会いしたいなぁと思いますよ!(^^)!
スクスク元気に育っている息子さんにもお会いできるのかしら??
それでは、また遊びに来ますね(^_-)-☆
イオナ
2010/06/09 19:43
おっぺけサン!!おめでとうございます!!!!!!
先週、帰省しておりPC開けず…気になったので、
携帯でcheck☆超happyな書き込み、ほんとに嬉し
くて嬉しくて!!早くオメデトウが言いたかったので
すが、帰省後、息子にてこずって(苦笑)遅く
なりました。
おっぺけサン、本当に良かったですね(^∀^人)
ご主人もお喜びでしょうね☆
予断を許さない時期ではありますが、心から喜び
ましょうよ〜♪赤ちゃん頑張って!!
お互い、ここまでくるのに色々な経験を積みま
したよね。色々な感情も抱いて…けれど、コチラで
元気をもらって、這い上がってきました。本当に
Aおっぺけサンのご懐妊が嬉しくてたまりません。
おっぺけサンのマタニティライフも、是非一緒に楽しませ
てくださいね。
うちの主人も、いずれ海外転勤かもしれません。
おっぺけサンと私、似た環境なのですね〜。
秋以降の東京転勤と漠然ではありますが、東京は
間違いないそうです。都会で暮らしていけるのか
今から心配ですが、おっぺけサンを頼ってお引っ越
ししたいと思います。お会いできる日が来る事を
願っています。
これから梅雨の時期ですね。どうかお体、大事に
なさって下さい。それでは、また。
おっぺけ
2010/06/18 14:34
イオナさん こんにちは(^^♪
イオナさんからのメッセージとても嬉しかったです(*^_^*)。
自分のことのように喜んでいただいて、
やっとイオナさんにいい報告が出来たなぁとしみじみ思いました。
本当にここまで色々な経験をしてきましたよね。
周りの妊娠報告に喜べなかったり、
いい結果が出なかった時は悔しくて悔しくて自己嫌悪に陥ったり
もうダメなんじゃないかって思ったり・・・。
でも、こちらでたくさん愚痴を聞いてもらったり励ましていただいたり
何よりも私の心の支えになって本当にありがたかったです。
だからここまで這い上がって頑張ってこれたと思っています。
昨日、病院へ行き無事胎嚢&心拍確認出来ました☆彡。現在6週目後半です。
先週末あたりから胃がムカムカしたり、食欲がない日々が続いています。
それととにかく眠くて眠くてお昼寝しないと夜まで持たないです^^;。
イオナさんがギリギリまでお仕事をされていたので
今になって凄いことだなと思ってしまいました。
私だったらすぐ辞めたいって思っていたかも・・・。
未だ、無事育ってくれるか不安な気持ちの方が大きいですが、
とにかく赤ちゃんを信じるのみですね☆
イオナさんハイペースで帰省をされているのですね。
実家に帰って来てくれるのはいつでも嬉しいでしょうし、
ご主人の実家ではそう楽はできませんからね・・・。
でも、引越しされてしまうと今後なかなか帰省が出来なくなってしまいますね
イオナさんのご主人も海外転勤の可能性あるのですね。
うちは近しい同僚や後輩が海外転勤を経験していて可能性はあるらしいけど、
手を上げなければおそらく無いと言っていましたが
なんだかとても曖昧でこればっかりはわかりませんね〜。
梅雨も本格的に始まりじめじめムシムシのイヤ〜な時期ですが、
毎日を楽しんで乗り越えていきましょう。
それでは、また(^_-)-☆
イオナ
2010/07/15 13:08
今日は。
ご無沙汰しています。
おっぺけサン*お腹の赤ちゃん
お元気ですか♪?
こちらは、ようやく来週あたり、
梅雨が明けそうです。
来月から、お勤めを再開するにあたり
今以上にPCと向き合う時間がなくなる
予感です…。
おっぺけサンさえ良かったら、コチラ以外でも
お話できれば大変嬉しいのですが…。
おっぺけサンからのお返事待ってますね☆
おっぺけ
2010/07/16 12:22
イオナさん こんにちは(^^♪
私もすっかりご無沙汰してしまいました^^;
こちらも明日・明後日には梅雨明けするようでいよいよ夏本番です。
お腹の赤ちゃんは順調に育っており、もうすぐ11Wに入ります☆彡
私自身は今週に入り、つわりが軽く比較的元気に過ごしていますが、
外に出るとさすがにバテてしまうので家にこもっていることが多いですね・・・。
イオナさんは来月から職場復帰されるのですか。
思っていたほど早い復帰でビックリしましたが
ということは息子さんはどちらかに預けての勤務になるのですね。
あまり無理のない程度にお仕事頑張ってくださいね。
そして、こちら以外でお話するのはもちろんOKですが、
どういった手段でお話しましょうか??
何か案があったら教えてください(*^_^*)。
イオナさんからのお返事ちょこちょこ覗きにきますので、
私も早めにお返事しますね。
それでは、お待ちしています(^_-)-☆
イオナ
2010/07/16 17:49
おっぺけサン、今日は。
早々のお返事有難うございます♪
お腹の赤ちゃん、順調で何よりですね(^∀^人)
つわりも、ピークを乗り越えられているのですね。
ご無沙汰しているうちに、こんなに経過が進んで
いるなんて♪早いものですね。
けれど、安心しました。
こちらに来ない時間、おっぺけサン順調かな〜と、
やっぱり気にかかるもので。。。辛い治療を乗り越え
た戦友ですもんね!
さて、私は、以前、こちらで知り合った同じ県の
方とは、ミ○シィで連絡先を交換し、今は携帯メール
でお話しています。
どーしたらいいのでしょう。。。
すみません、言いだしっぺが訳わからずに(><;)
おっぺけサン、ミ○シィされていますか?
おっぺけ
2010/07/17 16:32
イオナさん こんにちは。
私もミ○シィしていますよ。
なので、早速ですがその方法で連絡先交換しましょうか!
<ミクシィにおいての私のキーワードを載せましたが、今夜削除しました。イオナさん見ていただきましたか?>
連絡待っていますね。
↑上の<>内の文章は今日中には削除してしまいます。
それでは、また。
イオナ
2010/07/20 15:40
おっぺけサン、今日は。
ジリジリした日差しにクーラーフル回転させています=33
体調は崩していませんか??
すみません。
おっぺけサンからの書き込み、確認出来ず↓です。
おっぺけサンのキーワード、申し訳ありませんがもう1度
教えて頂けませんでしょうか(>人<;)
今日は20時頃までPC確認できます。日中は、今位の
時間が息子のお昼寝に当たるので、毎日確認できま
す。
今現在、ミ○シィ退会しているので、登録手続きしな
ければ(・ω・;)確か、今は紹介メール必要なくなり
ましたよね。。。この後、サイトに行ってみま〜す☆
おっぺけ
2010/07/20 16:49
イオナさん こんにちは
ホントこの毎日ジワ〜ッとした暑さ
参ってしまいますね・・・。
こちらも今日1日クーラーフル活動で
先ほどお夕寝から目が覚めました(^_^.)。
私のキーワード再度載せますね。
また今日中には下の<>内は削除します。
<削除しました>
イオナさん 無事に再登録できましたか?
それでは、お待ちしていますね(^_-)-☆
イオナ
2010/07/20 16:57
有難うございました!
今日明日中に伺いま〜す♪
ワクワク♪♪
© 子宝ねっと