この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ずんち
2009/10/31 00:25
ご無沙汰しています。ずんちです。
ここ、見てもらえるかな…。
気付いてもらえることを願って…。
はな子さん、ぱぐはぐさん(pughugさんでいいんですよね?)、妊娠おめでとうございます!!!!!
子宝ねっと、育児の合間にたまに覗いていたんです。
やっぱり、T☆Cの仲間のことがずっと気になっていて…。
そして、昨日たまたま見た掲示板にはな子さんとぱぐはぐさんの妊娠報告のページを見つけて…。
その内容を読んだ途端、「やった!二人ともだ!!」とパソコンの前で一人で興奮してしまいました。
ホントにホントにおめでとうございます!!!
自分のことのように嬉しいです。
お二人の頑張りが実を結んだんですね…。
今のお二人はお腹の中に宿ってくれた命に感謝するとともにこれからの出産・育児に少しの不安もあることと思います。
でも、産んだあとに感じたのですが、妊娠していない時はもちろんのこと、出産後赤ちゃんを抱いていても妊婦さんの姿って幸せの象徴のように見えるんですよね…。いいな…って。
だから、10ヶ月という短いマタニティライフを十分に味わって、旦那さんとの外食や旅行を楽しんでください。
なーんて、偉そうなことを言ってしまいましたが、身体には十分気をつけてくださいね。
この度は本当におめでとうございました!!!
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
はな子
2009/11/14 23:13
きゃ〜〜〜〜 ずんちさぁ〜〜〜ん!!!
ご無沙汰しています、お話がしたかったです♪
偶然にもずんちさんの名前をみつけ、よく見たら私達の名前が・・・
嬉しい〜〜 またお話が出来るなんて^^
今年の6月にオフ会があり、ぱぐはぐさんとは携帯のメアドを交換しているので、いつでも連絡が取れるのですが、ずんちさんともお会いしたかったな〜とずっと思っていました。
ずんちさんjrは大きくなったでしょうね^^
今後は先輩ママとしてアドバイス宜しくお願いします!
きくまこ
2009/11/28 15:24
おひさしぶりです。きくまこです!
気になって時々覗いていたのですが、ぱぐはぐさん・はな子さんのおめでた、それにつられて、ここでずんちさんの名前をみつけ、うれしい限りですぅ!
この場を借りて言わせてください。ぱぐはぐさん・はな子さん、本当におめでとうございます!今まで、たくさんご苦労されてきたけど、これからは嬉しいこと、楽しいこと、そしてちょっと辛いことも…たくさん待っていますよ。どうかお大事に、そしてだんな様とふたりの時間を大事にしてくださいね。産まれたら、何もできなくなりますから…。あ〜、ホントに良かったですぅ。元気な赤ちゃん生んでくださいね。
ずんちさん
突然おじゃましてしまって、ごめんなさいね。懐かしくて、つい来てしまいました。
お元気ですか?毎日の育児大変ですよね。子供ちゃんは1歳5ヶ月くらいですか?歩き出したり、おしゃべりしたり、日に日に可愛くなりますよね。
ウチの子は1歳9ヶ月になりました。女の子なのに、あばれんぼさんで手が焼けます。私が仕事を続けているので、1歳から保育園に通ってるんですよ。ホントはもっと一緒にいたいんだけど…。ずんちさんは、二人目、考えてますか?私はまた、‘赤ちゃん欲しい病’になってしまいました。でも先月、治療再開し体外挑戦してきたのですが残念な結果となり、あぁ、この子がいるってすごいことなんだなと再認識し、もっと大切にしなきゃと反省している今日この頃です。
はな子
2009/11/29 10:29
きゃ〜〜 きくまこさん!
またお話が出来るなんて思ってなかったから、嬉しい♪
育児の先輩として、教えてもらいたいことが山ほどあるんですよ!
今後も是非ぜひ お話してくださいね^^
育児休暇も1年取って仕事復活したんですね〜
私も予定では今年一杯で産前休暇突入、H23年4月から仕事復活の予定です!
まだまだ若いから2人目も授かりますよ!!!
ずんち
2009/12/02 14:14
はな子さん、きくまこさん、こんにちは。
ホント、ご無沙汰してます。
お陰さまで我が子は1歳5ヶ月になりました。
歩くのが遅く、1歳4ヶ月でのあんよデビューでした。
歩き出したら、益々わがまま、おこりん坊になり、目が離せなくなってきました。
はな子さん、お腹のBABYちゃんは順調ですか?
最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきたので、お体を大事にしてくださいね。
新型インフルエンザの予防接種は受けたのですか?
なんだか、今年は心配な冬ですね…。
きくまこさん…わたしも今、二人目欲しい病です。
数ヶ月前から、子作り解禁したのですが、なかなかすぐには授からず…。
またあの悪夢を見るのか…とふと悪い考えがよぎってしまうこともしばしば…。
きくまこさんが二人目をがんばってらっしゃることをうかがって、わたしも「がんばろう!!」と思いました。
ダンナからも「やることをやっていればいつかは授かれるよ」と言われました。
きっと、わたしが焦っているように見えたのでしょう…。
わたしももう36歳なので、時間の余裕はあまり無いですが、来年中には授かれれば…と少し自分に猶予をあげたいと思っています。
はな子さん、きくまこさんとまたお話できて、心が救われました。
やっぱり、同じ経験をした方って、すぐ分かり合える気がしていいですね…。
これからも宜しくお願いします!!
ぱぐはぐ
2009/12/02 18:07
皆様、こんにちは☆
懐かしい名前が並び、嬉しく思います。
私もやっと6ヶ月になり、今のところ順調に成長しております。
ずんちさんもきくまこさんも育児で大変なのに、こうやって忘れずに気遣ってくださり、本当にありがとうございます。
はな子さんとは、予定日が一ヶ月半違いますが、同じ時期に妊娠できたことは本当に心強い限りです。
これからも3先輩がた。
色々教えてください。
きくまこ
2009/12/02 23:57
こんばんは!
ウチの子は保育園で長時間遊んでいるのに、遅くまで起きてて、すごい体力です。ひととおり用事が済んだと思ったら、こんな時間になってました…。
はな子さん
働くママになるんですね!私は育休明けに他部署へ異動になり、そこがまた人間関係が大変なところで、ストレスだらけの日々を送ってます。2月に復帰したのですが、8月まで自力では生理が来ない体だったんですよ。いまだに職場に馴染めないので辞めたいけど、お金も必要だし…。でも、恵まれてるんですよね、保育園はすんなりと決まったし、働く所があるし。もう少し我慢してみようかな。
ぱぐはぐさん
順調そうで良かったです。はな子さんと1ヶ月違いですね。私は妹と1ヶ月違いで、とても心強かったですよ。何か心配なことがあったらお話ししてくださいね。
ずんちさん
ずんちさんも2人目お考えですね。よかった〜。なんか自分がすごく我がままで欲張り者のような気がしてて…。焦らずがんばりましょうね。
ずんち
2009/12/08 14:24
こんにちは。
はな子さん、ぱぐはぐさん、きくまこさん、お元気ですか?
今日はちょっと愚痴を聞いて欲しくて書き込みました…。
それは、友人の妊娠のことです…。
以前わたしが一人目を授からずに悩んでいた時期に妊娠した友人で、今二人目をなかなか授からず、ちょっとブルーになっている時期にその友人は三人目を授かったんです。
しかも、妊娠報告のときの友人の報告の仕方にわたしの心が波立ってしまって…。
友人は「一人目と二人目のときはなんとなくあの時かな…なんて心当たりがあるんだけど、今回は全く無いの(笑)」と言ったり、「最近やっと三人目がほしい気持ちが落ち着いていたときの妊娠だったから、ちょっと降ろそうかとも考えたんだ」と言ったり…。
「そんなにお気楽に考えないで!!」
わたしの心が波立ちました…。
高校時代からの友人でとても仲のいい子なんですけど、このことに関しては、ちょっといやなんです。
すぐに簡単に授かる友人へのやっかみだと心のどこかでは分かっているんですけど、今のわたしはそのことに関してデリケートになっているので、その場では「おめでとう。授かり物だから大事にしてね」なんて言いましたが、心は…。
はな子さん、ぱぐはぐさんには嫌な気持ちにさせてしまう内容かもしれません…ごめんなさい…。
こんな考えの自分、ホントに嫌なんですけど、どこかに吐き出さないと消化できなくて…書かせてもらっちゃいました。
すみません。
きくまこさん、二人目欲しい病も辛いものですね…。
きくまこ
2009/12/10 10:58
ずんちさん
ぜんぜん気にしなくていいですよ!簡単に妊娠できる人には解らないんですかね、妊娠という奇跡が。ほんと、お気の毒です。私達は、不妊治療中の辛さや、この子を授かった嬉しさを忘れずに子育てしていきましょう!
うちの子は新型インフルエンザにかかってしまい、昨日から寝込んでます。一晩越したら熱も下がり、ほっとしています。3日に保育園で1人発症したと思ったら、どんどん感染者が増えているようです。12日に予防接種する予定だったのに、間に合いませんでした…。みなさん気をつけましょうね!
ずんち
2009/12/13 16:34
きくまこさん、お子さんの体調はいかがですか?
これからは季節性のインフルエンザも流行ってくる季節
なので、お大事にしてくださいね。
きくまこさん、わたしのわがままな愚痴に共感してもらって…ありがとうございます。
自分の思いを分かってくれる人がいるっていうだけでも、とても心が救われました。
きくまこさんの言うとおり、「不妊治療中の辛さや、この子を授かった嬉しさを忘れずに子育てしていきましょう」と強く思う今日この頃です。
© 子宝ねっと