この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
おり
2010/07/15 19:50
うーさん、マグさん、ここですよ〜〜
マグさんに引き続き、
安産で出産できますように〜(*´∀`*)
返信=34件
※100件で過去ログに移動します。
おり
2010/07/15 19:55
昨日は健診に行ってきました〜。
赤ちゃんは、3キロくらいになっていました!
骨盤のレントゲンの結果、頭がちゃんと骨盤の中を下りてきてくれたみたいで、自然分娩できるそうです。
子宮口を刺激するグリグリが、あまりの激痛で、ちょっと自信ないですが・・・
頑張ります。
今日はマタニティービクスに行ってきました。
かなり体が気持ちいいです。
出産予定日まで、あと10日。
いつ来るんだろう〜〜
体、動かさなきゃなぁ...
うーさん
2010/07/16 13:10
おりさん
立ち上げありがとうございます♪
それにしてもいい題名つけてくれましたね〜〜
いい感じです!
とうとう10日ですか
赤ちゃんの体重が大きすぎずいい感じで生まれてきてくれそうですね。
私はまだ6ヶ月半ばだというのに、お腹が破裂しそうなくらいで、食後は皮がピリピリします(~_~;)
後がこわーい(ーー;)
ツルンと生まれてきてくれるように祈ってます♪
☆マグ☆
2010/07/16 16:38
見つけました!!
おりさんありがとうございます♪
何回か書き込みしていたのですが、ことごとく削除されてしまって、
最後に書き込みしたのをうーさんが見てくれて・・・
またお二人とお話できるの嬉しいです♪
おりさん、あと10日、いや9日でベビちゃんと対面ですね☆
マタニティビクスで体を動かしているなら、安産でいけますよ〜(^^)v
ベビちゃん3000gで、しかも自然分娩できそうなんですね。
前駆陣痛などはありますか?
出産時の不安などあると思いますが、ベビに会えると
思うと自然と頑張れますからね☆
うーさんはもう6ヶ月なんですね〜。
皮膚がピリピリする感じわかります!
少し力を入れたら皮膚が破けるんじゃない?!ってよく思いましたよ。
懐かしく感じてしまいます(^^)
その後、尿糖はどうですか??
さて、私のほうは、無事に1ヶ月検診が終わり、
8日には市の保健師さんが訪問してくれて、
その日体重測定をしたら4000gに成長してました。
日に日に顔がハッキリしてきて、親戚・友達に「可愛い!」「美人!」などと言ってもらい、親としては
鼻高々です!!(笑)
娘が眠くなると必ずギャン泣きしてなかなか泣き止んでくれないので、
寝てくれるまで抱っこしていると毎日が筋肉痛です(>_<)
腕や背中、腰が痛く、妊娠中からあった貧血も悪化していて
立ちくらみがひどく、体調としてはイマイチだけど、
ベビが一生懸命成長してくれているので頑張ります!
先日、義兄夫婦が出産祝いにきてくれて、義姉から
「わたしがあなたを選びました」という本をもらいました。
妊娠中から読みたいと思っていたのですが、結局買うことなくいたのですが・・・
読んだら涙が出てしまいました(TOT)
益々娘を愛おしく想ってしまいました。
お二人は読んだことありますか??
うーさん
2010/07/19 10:15
こんにちは!
梅雨明けして暑さに参っています(~o~)
☆マグ☆さん
頑張って何度もカキコミしてくれたおかげでまたお話しすることができて良かったです
ありがとう
あっという間に一ヶ月健診ですか〜早いですね♪
体調が戻るまでにはもう少し時間がかかるかな?
がんばりましょう
「わたしがあなたを選びました」
聞いたことはありますがまだ読んでいません
きっと感動しますね
うーさん
2010/07/21 23:59
こんばんは
今日も激暑で参ってしまいました(~_~;)
22週の健診に行ってきました
赤ちゃんは476g、元気一杯に動き回っていました(#^.^#)
まだ性別ははっきりせず「女の子かな〜」と言われました。
血糖のほうは、採血では問題なかったのですが、変わらず尿からは糖が出ているので、駄目押しという感じで土曜日に詳しい検査をすることになりました。
まだ少し不安は残りますが、最後の検査で問題がなければクリアできるのでがんばりまーす。
☆マグ☆
2010/07/31 15:21
こんにちは(^^)
ホント、毎日暑くてエアコン1日つけっぱなし(>_<)
みなさん、夏バテにはならないように気をつけましょうね!!
おりさん、もしかして出産しちゃってるかな??
前の書き込みからずいぶん経ってるから、今頃
病院か退院してきている頃かしら?
母子共に元気でいてくれてることと思います(^^)
出産報告待ってますね♪
うーさん、もう22週なんですね!
ベビちゃん順調でなによりです。
尿糖心配ですが、検査されて何でもないとイイですね!
詳しい検査って耐糖負荷ですか?
性別女の子っぽいなんて、私たちみんな女の子ですね♪
おりさんも女の子って言ってましたよね?
同性だと悩みも共感できそうです(^^)
さて、私の子育てですが・・・
娘は5000gを超えまして、ミルクの飲みも良く
顔がデカくなり、手足もムチムチしてきました。
相変わらず泣き始めると大変ですが、家族に協力してもらいながら
頑張っています。
たまに心が折れそうになりますが、とりあえず100日
を迎えるまでは大変なんだ!と言い聞かせ、なるべく
楽しく子育てができるように、娘にたくさん話しかけるようにしています。
最近、笑うようになり、泣き声以外の声も少しずつでるようになって、成長を感じています♪
うーさん
2010/08/06 21:55
こんばんは!
今年の夏は今までで一番暑いですね(~_~;)
クーラーをつけていても汗をかきます・・・
こないだの検査は耐糖負荷です
普段朝食はバッチリ食べるほうなので絶食はきつかったです(><)
検査のためのサイダーがなんと美味しく感じたことか!
まぁ三矢サイダーかな?
結果がいいといいのですが・・・
赤ちゃん、女の子っぽいけどお腹はすごく突き出ています。
突き出ていると男の子だと言うけど関係ないのかな〜
生まれてみないと万が一ということがあるので、どっちが生まれてもいいようなグッズをそろえないとですね〜
周りからお下がりがもらえないので全て自分で購入です(ーー;)
☆マグ☆さんのお子さんは5000gを超えたんですね
重そうですね〜
笑うようになったなんて成長が早いですね♪
今は大変だけど小さな変化を感じで少しでも楽しんで育児したいですね
おり
2010/08/30 15:34
おひさしぶりです!
ご報告遅くなりました〜☆☆
7月19日AM1:09に、2635グラムの元気な女の子を出産しました(*´∀`*)
15日診察を受け、ここに書き込みし...
16日マタニティービクス→その夜破水し入院...
17日陣痛待ち(子宮口に、薬?を入れる)→来ない
18日陣痛誘発剤開始→夕食後、徐々に陣痛が本格的になり、子宮口を柔らかくする注射だか点滴?(覚えていませんが)もしてもらっての出産でした!!
破水からすごく長かったので、羊水がどんどん出てきてしまい、お腹も少しずつ小さくなってきたりして、赤ちゃんが無事かどうか本当に心配で、陣痛が来て出産するのがすごく待ち遠しかったです。
なので、母性本能が先立ち、陣痛や出産の痛みなんて全然苦痛ではなかった!(* ̄∀ ̄)"
私の場合、出産でも、だいぶ大変なほうだったみたいです。
赤ちゃんの頭のサイズもギリギリで、もう少しでも大きかったら帝王切開に切り替えだったみたいです。
へその緒も巻きついていて、力んでもなかなか出てこなくて。
最終的に「自由に力んで!」と足を外されて、自分で足を持って力を振り絞っていたら、赤ちゃんの頭が見えて!!
それを見たら、思わず赤ちゃんに「がんばって!」と言い、一番の力が出ましたよ〜
それで誕生しました!
すごくいい経験になり、出産直後から、もう一度妊娠&出産したい!と思ってしまうくらいでした。
うーさん、これからですが、妊婦生活に出産、楽しんでくださいね☆
ツルン、と出てきますように〜〜!
我が子は、本当に本当に可愛くてしかたないです(*´∀`*)
まさかこんなに愛おしい存在になるとは!想像以上ですね。
先日1ヶ月検診へ行ってきました。
まだ4キロ弱くらいで、今のところ細身体系のようです。
あまり手のかからない、おとなしい子で、産まれて数日からよく笑った顔を見せてくれています。
生まれの近い子は、みんな男の子ばかりなので、ここでみんな女の子だったら、たくさんお話できていいな〜〜
(*´∀`*)♪♪♪
うーさんの子は、どっちだろ〜〜〜!
楽しみですね!
「わたしがあなたを選びました」
私も不妊時代、ネットで書いてあるのを見つけ、読みました。不妊の頃から、涙がポロポロでました。
今は自分の子に、ママとパパを選んでくれてありがとうね〜と、よく話しかけています(*´∀`*)
☆マグ☆
2010/09/01 16:46
こんにちは(^^)
久しぶりに覗いたら・・・
おりさん!!出産おめでとうーーーー!!!!!
不安な中での出産大変だったみたいだけど、
無事に生まれて良かったですね☆
やはり、我が子は可愛いですよね〜(^^)
産後の体調は大丈夫ですか?
今は赤ちゃんのお世話に大変だと思いますが、
こちらに来れる時でいいので、育児話しましょうね♪
うーさんは今何週目になりますか?
耐糖負荷の結果はどうでしたか?
さて、私のほうは、順調に子育てしています。
良く笑うようになり、声もたくさん出して、
私が声をかけると、同じように真似をしてくれます。
まもなく3ヶ月になります。
来週からは予防接種をどんどん受けさせる予定です。
体重は5800gほどに増え、抱っこも容易ではありません(>_<)
嬉しいことですけどね(^^;)
昨日、28日に出産した友達の所へお祝いに行きました。
男の子だったんだけど、3382gで生まれたので
大きかったです。
その友達も「ツルンと〜」で安産だったそうです☆
出産翌日から母子同室で24時間のお世話で大変だと言ってました。
翌日から同室なんて、母体が辛いですよね(>_<)
完ミなので、生理再開しました!
娘が1歳になったら、二人目の治療を開始しようと
思ってるけど、それまで自然妊娠を期待してみようかなと
旦那と話してます。
おり
2010/09/02 17:58
マグさん おひさしぶりです〜(*´∀`*)
もうすぐ3ヶ月になるんですね!
笑ったり、話したりができるようになるんですね〜
可愛いな〜〜ヽ(*´∀`*)ノ.+
体重は6キロ近くになったんですね!!
重そう。。。
うちも、よく笑いますが、まだまだ偶然かしら?という感じです。
そして昨日、すごく可愛らしい声を出してお話をしてきました!(これも偶然かも!?^^;)
日に日に成長してくれるので、育児も楽しいですね〜
体重は4.5キロくらいです。
1ヶ月検診で「痩せ型」と言われ、おっぱいを飲む量が少ないのかな〜とちょっと心配('A`)
私も少食で小柄だったから、同じようになりそうです。
マグさんは、1歳になったら治療再開予定なんですね!
うちも、どうしようかと...私一人で考えています。
二人目は欲しいけれど、本来なら5歳違いくらいで作りたかったな〜
でも、待っていられませんね
年齢もだけど、金銭的にも。
凍結胚の更新料、1年で2万6千円。
最後の1個しかないので、失敗したら初めからになります。
ほんと!二人目は、自然妊娠できるといいです。
体調のほうは、だいぶよくなったと感じています。
出産で出血が多く、私も貧血になり、数値が7だと言われました。
鉄剤を2週間のみ、1ヶ月検診で再検査したら、13まで上がっていたみたいです!
そして、産後1ヶ月くらいのときに、頭痛や骨盤がずれるような痛みがあったり、膝が痛かったり・・・
痛いところだらけでしたが、それも今では気にならなくなりました。
それと・・・
ここ最近、痔になったみたい(〃´д`)=3
トイレが赤くなります。
治らないかなぁ〜
出産でこんなに体にガタが来るとは。。。
うーさん
赤ちゃん、どうですか〜??
検診に行ったら、また報告待ってま〜す♪♪
可愛い赤ちゃん☆楽しみだわぁ〜
うーさん
2010/09/02 21:32
みなさんお久しぶりです!おりさん出産おめでとう
私は10日くらい前に切迫早産で入院しました 子宮口が開き、頸管長が短くなり、今にも産まれそうな状態でした。今は状態は変わりませんが、今日から少し安静度がゆるくなりました。今は28週、何とか今月いっぱいお腹にいてほしいです。 携帯だとみんなの書き込みの内容にお返事しにくく、自分のことばかりでごめんなさい。 また来ます、二人とも育児大変だけど楽しみにを見つけながら頑張ってね
☆マグ☆
2010/09/04 13:28
こんにちは(^^)
うーさん、入院中ですか?!
今にも生まれそうな状態だったなんて・・・。
ホント、最低でも今月いっぱい少しでも長くお腹にいてほしいですね☆
絶対安静だったんじゃないですか?
安静度がゆるくなったとはいえ、ムリしないで下さいね(^^)v
おりさん、私も骨盤・膝等々あちこち痛くなりました。
骨盤はかなり歪んでいるのが自分でわかり、
今はカイロプラクティックへ通っています。
だいぶ良くなってきていますよ。
私、二人目の治療は採卵からのスタートです(>_<)
またあの辛い思いをするのかと思うとイヤです!
なんとか自然に授からないかな〜(^^;)
ウチはできれば子供3人欲しいと思っていて、
今34歳なので早くしないといけないんです。。
次が男の子だったら子供2人で終わるかもですが・・・。
痔・・・私も産後何回かトイレが赤くなりました。
多分切れているだけだから大丈夫かなと思って
放置してます(笑)
出産って瞬時にものすごい力がかかるので、
体にガタがくるのも当然ですよね(>_<)
さて、月曜からは娘の予防接種開始です!!
泣くんだろうな〜。
間を空けずにドンドン受けさせて、たくさん外出できるようにしたいな♪
うーさん
2010/09/06 01:23
マグさん
早くも予防接種ですかー あっという間ですね 私も助産師さんに「いつ産まれるかってこわい」と言われながら二週間が経ちました。 無理していないつもりですが、1日おきにしようと思うシャンプーを、つい誘惑に負けて毎日してます・・・
うーさん
2010/09/25 03:37
こんばんは 24日0:40に1800gの女の子を出産しました しばらくは保育器に入りますが、今のところ元気なので安心しました。
おり
2010/09/27 11:59
うーさん!ご出産おめでとうございます!
(*´∀`*)
切迫早産で入院されていたんですね!?
31週頃の出産ですかね?
赤ちゃん、お腹で頑張ってくれていたんですね!!
元気に生まれてくれて、神様に感謝です!!
元気な子なら、これからどんどん大きくなってくれますよ☆
ママは、体を休めてたくさん食べて、おっぱいが出るように頑張ってくださいね(*´∀`*)
女の子、可愛いですよね〜
想像して、にんまりしちゃいました☆
今日で3日目ですね♪
赤ちゃんの様子は、どうでしょうか
見に行くのが楽しみですよね!
これから、みんなで頑張りましょう!
うーさん
2010/09/28 21:54
こんばんは 赤ちゃん、かわいいです♪ うちの子はうつ伏せ寝が嫌いで、足を突っ張らせてお尻を持ち上げて暴れるので、モニターのアラームが鳴り、その度に助産師さんを困らせています。 いよいよ明日は退院、出産前が長かったので、急な退院で戸惑っています。 頑張って搾乳して、届けます。
☆マグ☆
2010/09/29 13:11
うーさん、ご出産おめでとうございます!!
無事に生まれて、小さくてもとっても元気そうで
安心しました☆
うーさんだけ退院なんですね?
最初のうち搾乳大変だと思いますが頑張って
栄養満点の母乳届けてあげてくださいね(^^)
入院が長かったのと出産後で体力的に大変だと思います。
ムリせず赤ちゃんが退院するまで休めて下さい☆
うーさん
2010/09/30 00:51
退院しました 何も準備が出来なかったので、今必要な母乳パックなど買いに行きましたが、早速搾乳の時間が空きすぎてしまい焦りました・・・ 体力は想像以上に落ちていて、階段の登りおりが辛いです。
おり
2010/09/30 14:25
うーさん、無事退院できたんですね!
久々の家での生活、ゆっくりできていますか?
出産後は、本当に驚くほど体が思うようにいきませんよね
日に日に少しずつよくなりますが、完全になるにはだいぶ時間がかかるみたいです。
私もだいぶよくなりましたが、いまだに長時間出歩けない感じです。
赤ちゃんが退院するまで、母乳を届けるのも体が大変かと思いますが、可愛い可愛い我が子に毎日会えると思うと、元気出ちゃいますね!(*´∀`*)
がんばってください!!
搾乳、
確かに疲れますね〜
でも、搾乳すると、赤ちゃんが飲むよりずっと母乳の出がよくなるように感じました。
ママの美味しいおっぱい、待ってると思うと愛しいですね〜〜
では、また☆
うーさん
2010/10/02 22:13
こんばんは♪
週末は主人がお休みで、家事をほとんどやってくれるのでのんびりしています(#^.^#)
でも、買い物に行くと楽しくて、つい頑張って歩きすぎてしまいます(~_~;)
搾乳は、自動の機械をレンタルしたのでかなり楽にできてます♪
娘の面会はとっても楽しいです
今日はご飯の前で起きてくれていて、初めて両目を開けてくれました。
保育器の中でですが抱っこしてみたら、意外と重く感じました、明日もいきまーす。
うーさん
2010/10/31 08:59
おはようございます
ご無沙汰していましたがお二人とも元気ですか?
娘は昨日退院しました
まだ2300gなので体温が下がり易く、直接の母乳は体力的に難しい感じです
おり
2010/11/04 23:09
うーさん、ご無沙汰しています!
☆退院☆おめでとうございます〜w(*´∀`*)w
お家での生活は、いかがですか?
きっと、毎日起きるのも楽しみなことでしょうね♪
うちの娘も、初めは母乳をうまく吸うことができませんでした。
初めての家生活が始まってから検診まで、ちゃんと母乳を飲んでいるのかがとても心配でした。
母乳をあげることって、一番大変だった気がします!
2300グラム、だいぶ大きくなったんですね〜
体温が下がりやすいんですね!
寒い季節になったので、うちも温度と湿度を一日に何度もチェックしています。
がんばりましょう(*´∀`*)
うーさん
2010/11/09 08:11
おはようございます
最近疲れが出て、授乳回数が減っていたせいか乳管がつまって熱がでました(><)
なので搾乳をメインに授乳は気持ちに余裕があるときにやっています
おり
2010/11/13 21:30
うーさん
お体大丈夫ですか?
おっぱいも、治りましたか?
子どもが小さいうちは、しっかり体を休めることもできませんが、頑張ってくださいね(^^)
私のほうも、先日風邪を引いたり、インフルの予防接種をうったら、ものすごく体がだるかったりで・・・
正直、誰かに育児をお願いしたい気持ちでした(^^;)
でも、毎日可愛くて可愛くてしかたなく、どんなに体が辛くても、頑張れますね!
寒くなってきたので、体に気をつけましょうね
うーさん
2010/11/19 18:30
こんばんは
乳腺炎はすぐに治りました
と思ったら娘が鼻かぜに・・・でも食欲旺盛で、助産師さんに言われた量では足りず大泣きするので少し増やしてみました。
授乳練習はトライしても実際に吸ってくれるのは2回くらい(T_T)
おそらくミルクの子になっていくと思います
すっかりぶくぶく子ちゃんで2900を超えました、もう3000はいっているかも??
おり
2010/11/19 22:42
うーさん
鼻風邪、早く治るといいですね。
お大事にしてください。
もうすぐ2ヶ月ですね(*´∀`*)
すごく元気に大きくなっていますね〜
いい子ちゃんですね〜〜〜〜☆
もし母乳を、と頭にあるのなら、まだ諦めないで毎回頑張って吸わせてあげて下さいね。
私の周りの、ほぼ完ミだったベビママさんたちも、2ヶ月3ヶ月からでも頑張って母乳に切り替わりました。
うーさんのベビちゃん、どんな可愛い子なんだろう〜〜と、ここで成長報告を見ながら、毎回想像してニンマリしてしまいます。
私こんなに赤ちゃん好きだったっけ?といつも思うくらい、ベビ大好きになりました。
うちは、今日で4ヶ月になりました。
どんどん大きくなり、どんどん色んなことが出来るようになり、驚きと喜びで毎日が本当に楽しいです。
1年前の11月、お腹に授かった子がここにいると思うと、いつも涙があふれます。
お互い、大事に育てましょうね!
うーさん
2010/11/30 22:27
こんばんは! 最近、主人の実家にいるので携帯から書き込みしています。 2.3ヶ月からでも母乳でいけると聞いて安心しました、やはり最初はおっぱいを嫌がったんでしょうね・・・うちの子は授乳スタイルをとるだけで、のけぞって泣くのでなかなかできていません。
ただ完全母乳にこだわっていないので、ぼちぼちやっていこうと思います^ロ^;
おり
2010/12/14 23:08
可愛いですねっ
授乳スタイルでのけぞって泣くだなんて(*´∀`*)
ミルクでがぶ飲みしたいんでしょうかね〜
完母より、混合のほうが便利ですよ☆
おっぱいマッサージの上手な先生に診てもらうのも、全然違うみたいですよ〜
とにかく、おいしい物をたくさん食べて栄養たっぷり摂るのが一番ですよ〜
それから、リラックスして過ごして下さいね〜
私のお乳は、土日にすごい痛いくらいに張ります。
主人が手伝ってくれると全然違うみたい!
うーさん
2010/12/15 16:49
こんにちは いよいよ断乳しそうです^ロ^; 疲れてしまい、搾乳してもタラタラ程度なので意欲減退です。
うーさん
2010/12/19 12:42
こんにちは
いきなりですが・・女の子っておまたのところに汚れが溜まりませんか?
うちの子、お肉がムチムチになったのでお風呂で洗っているつもりでもひだひだの溝のところがきれいになっていませんでした。
あまり拭くのも怖いし・・・
それと〜
ツメキリ大変じゃないですか?
特に足が・・・寝ていてもやろうとすると動くし(><)
おり
2010/12/29 17:34
うーさん
オマタの悩みは解決しましたか?
お返事おそくなりごめんなさい
私も1ヶ月検診の時に病院で聞きました。
『悪い汚れではないのでそのままでいい』とのことでした。
なので、気にして中まで洗っていません。
うんちびっしりの時にシートで拭いたりするくらいです。
でも、先日見てみたら、白い脂のような汚れがなくなっていました。
大人でも、オマタは石鹸で洗うといけないので、大丈夫だと思いますよ〜
爪きり、すごく大変ですよね
力も強いしバタバタするし。
今日は、おもちゃに集中している時に切りました。
でも、寝ている時とか、おっぱいの時に切ってもらったりもしています。
ダメな時は諦めて、違うタイミングでやると、意外とおとなしくしてくれる時があります。
うーさん
2010/12/30 16:09
こんにちは 雪が降りそうな天気で寒いです。 おまた、石鹸で洗っていましたガシガシ(^^ゞ うちの子はうんちが一回で大量なので、おまたに入り込んで大変です。 何かと神経質になってしまってだめですねー ありがとう!
うーさん
2011/01/01 00:32
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。みんな慌ただしいけど楽しい年になりそうですね
おり
2011/01/01 21:42
あけましておめでとうございます♪今年も、楽しく育児がんばりましょう〜!よい年になりますようにw(*´∀`*)w
© 子宝ねっと