この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぶん介
2010/11/20 18:01
過去ログ行っちゃったので また新しいトピ立てました〜(^O^)/
くまさん りらちんさん またAよろしくお願いしま〜す☆
返信=52件
※100件で過去ログに移動します。
りらちん
2010/11/21 10:42
ちわ〜☆
今日は暖かいね☆☆
あたしは今、タイヤ交換をしに、ガソリンスタンドに来てます☆
娘は実家でジジババと過ごしてるよ〜
ぶん介さん。
新スレ立ち上げお疲れ様☆
過去ログ行って結果見てきたよ〜
赤ちゃん元気でよかった〜
入院も免れたし。
安静が効果発揮したんだね!本当によかった(^_^)
赤ちゃんが小さめって話だけど、先生も気をつけて見てくれて
大丈夫って言ってくれてるし、
臨月までにまた赤ちゃんはグッと大きくなるよ\(^o^)
せっかく入院しなくてよくなったのに、
赤ちゃんにママの心配が伝わっちゃうと困るでしょ?
今は栄養つけて、ベビー服とかいろいろ赤ちゃん用品の事考えたり、楽しく過ごしてほしいな☆
くまのブーさん
2010/11/21 15:19
こんにちわ〜
お〜ぶん介さん、トピ立てありがとう♪
うちの旦那は昨日から友達と釣りで佐呂間方面に泊まりで行っててまだ帰ってきてないのでのんびりだよ(*^。^*)
安静にしてろよって言って出ていったけど、優しい事言ってるようで一人で遊びに行くって実は優しくないような。。。?(笑)
まあ、色々楽できるからうれしいんだけどね^m^
りらちんさん、胃腸炎とは大変だったね(+o+)前もだったよね?
私もなったことあるけどしんどいよねー。
娘ちゃんも寒くなってきたしまた風邪ひかないように気をつけてね!
健康って幸せ♪かぁ。ほんとそうだよね。
私は今必ずなにかしらの薬飲んでるから本当にそう思うよ。
早く薬漬けの日々から脱出して健康って幸せ♪って実感したい(>_<)
ぶん介さん、ほんと良かったよ〜☆
頚管長くなってくれてなによりだよー短くなっちゃったら縛ったりするんだよね?
ほんと、良かった!張りはまだあるの?
安静生活抜け出せたらいいけど、今は赤ちゃんが元気に産まれてきてくれることが一番だから頑張ってね!
りらちんの言うとおり、先生がそう言ってくれてるなら大丈夫!
きっとほんとに心配なくらいだったら即入院になってるはずだもん。
ぶん介さんが細いからきっと似た女の子なのかもよー(^_^)
これからグッと、いやゆっくりでも大きく成長してくれるよ!信じようね☆
そうそうメールでも言ったけど、ストレスとか心配ごとがあったりすると血流悪くなっちゃうんだって。
だからなるべく楽しいこと考えて過ごしてねーお笑いの番組見るとかもいいんじゃない(^o^)
りらちん
2010/11/23 02:02
こんばんは☆☆
夜中に失礼(^-^;
娘と夜9時に布団に入ったら一緒に寝ちゃって(-_-)
11時に起きて離乳食の野菜を調理したら目が覚めてしまい
今なかなか寝付けません…
月曜日、やっと肺炎球菌の予防接種1回目行ってきたよ
針を抜かれる時に泣いた娘(^-^;反応遅いのかな(^-^;
そして、20日で娘、11ヵ月になりました!
来月には一歳。なんだか感慨深いよ(^_^)
あんなにバブリンコだったのに、人間?!らしくなって(笑)
つかまり立ちにすっかり慣れて、つたい歩きの練習真っ最中☆
最近、指差しもするよ☆☆
絵本をめくってガン見したり
おもちゃを握ってカチカチぶつけたり、ボールを投げたり
小さいものを指でつまんだり。
いろんな事が少しずつできて、世界が広がってきたのか
いたずら&好奇心がわんさかしてるよ☆
主張もするし(^-^;
余裕があれば母も付き合うけど、忙しい時の主張にはさすがに(-_-)こんな顔。
困ったもんだと思うこの頃です〜☆☆
りらちん
2010/12/01 02:02
こんばんは。
今日から12月☆
早いね〜☆☆
体調気をつけてね☆☆☆
昨日は、我が家でママさん友達四人集まって
一歳になった子供のお誕生会したよ☆
久しぶりに皆に会えて娘も興奮(o^o^o)
ちなみにごちそうもめちゃくちゃ食べてましたよ(笑)
持ち寄りパーティー形式だったんだけど
初チキンナゲットにポテトフライ、ケーキもスポンジ部分だけ食べたよ(^-^;
ちなみにしっかりお昼を食べた後(--;)母は吐きやしないかとドキドキでした(-_-)
もともと食に貪欲な娘ですが(笑)大人が沢山集まって賑やかな中でのゴハンは気持ち的にも、食べたい意欲が増すみたい。
うちは今月一歳だから、再来週にお誕生会をやってくれるそう☆
楽しみ☆
くまのブーさん
2010/12/17 10:36
こんにちわ〜お久しぶり〜
道路が大変なことになってるね〜ちょっと脇道入ったらツルツルだよね(+o+)あ〜こわい
今年も残すところ約2週間。あっという間だね。
毎年思うけどほんと1年経つのが早いね(*_*;
また歳とるし厄年だし、やだわ〜。
って文句ばっかり(笑)
りらちん娘ちゃんのお誕生会はもう終わったかな?
すごいね、ママ友とのお誕生会。なんだか賑やかそうでいいね♪
もう少しで1歳かぁ、早いね!もう歩いちゃうね〜人の子どもの成長はほんとに早い(^^)
ぶん介さんも大変だけど、かわいい我が子に会えるのももう少しだ〜頑張れ!!
私はピルの副作用にやられてるけど、あとは治療から解放されて今はお酒飲んだりしてます☆
来週のクリスマスはちょうど病院行く日なので久しぶりに旅行気分で旦那と札幌泊まってディナーしてきます♪
りらちん
2010/12/20 01:13
こんばんは〜久しぶりっ♪
夜分にすんませんm(__)m
実は…先週から実家にお世話になってまして。m(__)m
昨日帰宅(笑)
旦那がインフルエンザにかかってしまい、娘にうつしたら嫌だという旦那の気遣いでのんびりさせてもらったよ(^o^;)
ただ、突然の事だったから、
ママさん友達とのお誕生会も、娘の一歳誕生会も全部キャンセルさ…明日は娘の誕生日当日だから、予防接種終わったら
ケーキ買いにいって家族でお祝い予定☆
…な〜んて急遽みんな集まったりして(笑)
そうなったらなったで頑張ったるわ(*^_ ’)
くまさん。
ディナーいいね☆☆
副作用、ツラいけど
美味しいもの食べて、楽しんできてね\(^o^)/
りらちん
2010/12/30 01:24
こんばんは。
今年も残りわずかだね〜
色んな事があった一年だったなとしみじみ思うよ☆
お正月はなかなかカキしに来られないだろうからちょっと早めのご挨拶を☆☆
くまさん。ぶん介さん。今年一年お疲れ様です(._.)
お話できて楽しかったよ★ありがとう(^_^)
来年もどうぞよろしく(o^o^o)
体調等気をつけてね
よいお年をお迎えくださいm(__)m
りらちん
2011/01/02 23:56
2011年☆☆
皆様☆明けましておめでとうございます(._.)
今年もどうぞよろしくお願いします!
我が家は、
大晦日は旦那実家、元旦はあたしの実家に家族皆でお邪魔し、
特別な日だからと。娘も初夜更かし(--;)
生活リズム、ここ二日間乱れていたので、今日の就寝時間が気になりつつも
21時半には寝てくれたので母は一安心です(笑)
明日も頑張ります!
またカキしにきます☆☆☆
ぶん介
2011/01/07 14:52
遅れましたが…あけましておめでとう(^O^)/
今年もよろしくぅ☆
私はもちろん 年末年始は病院で 年越しは病院のベットの上で 一応テレビでカウントダウン見ながらしたよ(*^o^*)
個室だったから♪
そして 報告が☆ 私のベビのお誕生日が決まりましたo(^▽^)o
来週の14日(金)に帝王切開で生まれてきます('-^*)/
ベビは小粒ちゃんだけど少しずつだけど大きくはなってるみたい☆
でも 私の方がだんだんやばくなってきて… 全身のむくみと尿たんぱくが+になっちゃってさ〜 幸い血圧は高くないから様子見なんだけど 14日までに血圧が上がったり状況が悪くなったりしたら もしかしたら14日前に帝王切開になっちゃうかもしれないって言われたけど なにもなければ 14日が お誕生日になるみたい☆
それまで 頑張れ私の体!って感じだよ(^_^;)
生まれたら また報告するね(^O^)/
とりあえず報告でした!
りらちん
2011/01/08 14:57
こんにちは☆
ぶん介さん☆
今年もよろしくです(*^_ ’)
いよいよ来週か〜(^_^)
気持ちはどう?
緊張感のほうが高いかもだけど、先生に、助産師さん、看護師さんがついてるから、大丈夫だよ
(o^o^o)
身体の状態ももちろん関係するけど、何時になっても、
一番は母子共に元気であれば万々歳だね!
案ずるより産むが易し。
産まれて、落ち着いたらまた報告待ってます(*^_ ’)
今日の我が家は学生時代の友達数人&その子供たちとランチに行ってきましたよ☆☆
りらちん
2011/01/17 23:42
こんばんは☆☆
皆様お久しぶりです\(^o^)/
寒いやね〜(><)
早く春よこいm(__)m
突然ですが報告です☆☆
娘が初歩きしたよ!
昨日はリズムサークルの日だったんだけど、お母さん同士、
みんなでおしゃべりしてる間、
娘が壁づたいに歩いていたら振り返って二歩歩いたの☆☆
拍手喝采を浴びた娘本人はキョトンとしてたよ(笑)
くまのブーさん
2011/01/23 12:07
こんにちわ、お久しぶり!!
年末年始の挨拶もせずごめんね><
りらちん、娘ちゃんの初歩きおめでと〜♪♪
順調に育ってるね(^o^)
歩く姿次会うときは見れるかな?♪
ぶん介さん、出産おめでとう〜!(^^)!
この何ヶ月間辛かっただろうけど、長い不妊期間も乗り越えての我が子との出会いに感動だよね!
私も感動だよ(T_T)/~~~ほんと良かったね☆
うちの母親と同じ誕生日でちょっと笑えたけど、一生忘れることはないわ(笑)
私はなんだか精神的にちょっと疲れを感じながらも、仕事も増やしたりして忙しく過ごしたり、風邪をひいたりとすごしていました。
そんな中先週お迎えしてきたよ。来週判定予定。
怖くて期待はできないけど、二人のようにいつか奇跡が私にも起こってくれることを祈るのみだよ。
ぶん介さん、搾乳大変だろうけど頑張ってね!!
りらちん
2011/02/05 01:17
こんばんは(o^o^o)
早いものでもう2月…
最近の帯広は暖かいね☆
春はもう少しだ☆☆☆
くまさん。
毎日お仕事お疲れ様ですm(__)m
園児達と豆まきしたかな(^_^)
うちはあたしが夜中に1人豆まきしたよ(笑)
我が家の娘は近頃ギャングになりつつあるさ(--;)
危ないこと、怒られるようなことわざとするし
わかっててやってるから怒られても全力で逃げようとするよm(__)m
一歳ってもっとほんわかしてるイメージだったのに。
サザエさんのカツオみたい(-_-;)
こんな娘ですが…会った時にはよろしく(笑)
ぶん介さん。
もうすぐお子ちゃまが生まれて1ヶ月だね(o^o^o)
ママ生活には慣れたかな?
お子ちゃまが退院したら、それはそれで忙しくなるだろうけど、
先の事はまたその時(^_-)
今時期はいろんな菌がわんさかしてるから
春、夏…?!位にはお子ちゃまに会えるのを期待してるよ☆
お出かけできるようになったら、我が家にも親子で遊びにおいで☆☆
くまのブーさん
2011/02/05 19:08
こんばんわ★
お久しぶり〜結果報告です。
ダメでしたょ。またしても化学流産だったようです。
一日泣いたらスッキリした気もするけど、先のことを考えるといろんなことへの不安でまだ涙がでてくるよ。
ちょっと休もうかなと思ったりもするけど、休むことも不安だし精神的な安定は私には無理なんだなぁと実感(;_;
来月には異動通知がでるかもだし、なんか気分一新したいかも。
でも転勤になればまた専業主婦になっちゃうし、そんな不安もあったりとなかなか落ち着かないわ〜。
さてさていきなり愚痴らせてくれてありがとう〜♪
りらちん、カツオって・・・お宅の子娘ちゃんでしたよね?(笑)
でもさ〜1歳児っていってもいろんなタイプの子いるよねー。
今の園の1歳児クラスもぽわーんとしてる子もいれば、あっちこっち動き回ってお友達にちょっかい掛けて泣かしたりする子もしるし、ほんと色々で面白いよね♪
ぶん介さんが退院して落ち着いたら久しぶりにみんなで会いたいね〜。
くまのブーさん
2011/02/27 14:38
こんにちわ〜
お久しぶりです。
いつも書き込みしてくれてるりらちんさんからの書き込みなくてちょっと心配です。
元気にしてるかな??
なんか最近大人でインフルが流行っているみたいなので
気をつけてね〜。
もう2月も終わるね〜。早すぎだ〜。
りらちん
2011/02/27 22:27
こんばんは☆
早速来てみました(笑)
我が家は皆元気ですよん♪
今月は結婚式やら予防接種やらで色々バタバタしてたもんで…
スンマセンですm(__)m
明後日から3月!早いね〜…
そしてあたしも3月でアラサーデビューするよ\(^o^)/
全く成長を感じないまま
グッバイ二十代(笑)
アラフォーにはお色気ムンムンの熟女になっているのを期待して…頑張るわ☆★
くまのブーさん
2011/02/28 03:40
さっそくでビックリした(笑)
元気そうで良かった♪
なんか愚痴を書いたしまたダメでりらちんに気を遣わせちゃったのかと思って心配でした(;-_-+
あ、ぶん介さんは書き込む余裕ないんだろうなと思ってね。
誕生日かぁ、いいなぁ3月生まれ。。。私4ヶ月後にもう誕生日きちゃう(T_T)/~~~
ぶん介さんもだね^m^
30代になるとき私もこんな30歳でいいのかと思った記憶があるな(笑)
今年は私大厄だから厄払いに行ってきたよ。
30歳までにママになる夢も消えたから、次はせめて33歳までには一人くらい産みたいなぁなんて漠然と考えてるよ。
りらちん
2011/03/11 18:07
こんばんはm(__)m
皆地震大丈夫だった?
ゆっくりな揺れだったけど、何回も来てビビった(><)
娘と外へ慌てて避難しましたわ〜
くまさん。
お久しぶり☆
くまさんに気遣いか〜…
して…ないなぁ(笑)
あ、イカンイカン失礼。
気遣いしてるって事にしときます!(爆)
年度変わりだし、忙しくしてるよね。きっと。
大丈夫かな?
頑張りすぎないでねm(__)m
そうそう、
あたし、おかげさまで?
昨日誕生日を迎えました〜(笑)
三十路突入で〜す☆☆☆
これからもよろしくお願いします(^_-)
くまのブーさん
2011/03/16 13:10
こんにちわ
地震被害ひどいね。
ほんとに怖いし、自分が普通に生活できてることがありがたいことなんだと思った。
りらちん、地震のときってやっぱり外に出た方が安全あのかなー。
私地震のときどっちが安全なんだろうといつも疑問に思いながら固まってるよ(^_^;)
そうだ!
遅くなったけどりらちんお誕生日おめでとう\(~o~)/
めでたく三十路の仲間入りね^m^
ようこそ〜(^−^)
あ、今年転勤確実って感じだったんだけど、昨日辞令出て今回は残留でした〜
てなわけで私もまた宜しくお願いします(^_-)-☆
りらちん
2011/03/20 12:33
こんにちは☆
今、実家に遊びに来ています☆☆
昨日から靴をはいて、外への散歩をたのしんでいる娘(o^o^o)
すっかり歩けるようになりました☆
靴をはいたら外へ行くのがわかったらしく楽しそう(o^o^o)
世界がまた一つ広がったようで、あたしも親として嬉しいよ(^_^)v
くまさん。
転勤回避おめでと〜(^_^)v
周期ってどれくらいなの?来年はまた危なくなるのかな??
地震の時、ドアは開けて逃げ道を確保した方が良いらしいよ
窓はカーテンを閉めた方がいいけど、割れたらヤバいし…臨機応変って、習ったよ
うちの家の建物自体、奥に建っているんだわ。だから回りに倒れるようなものがなくてさ。
そういう意味で外に出ただけ☆
りらちん
2011/04/06 17:41
こんばんは(^_^)v
4月だね〜
昨日今日と暖かいわ☆
(風がつよいけど(-_-;))
我が家は今、夕食支度が終わり、少し楽チン☆
今日は午後から娘と買い物&お散歩に行って、
うちの近くの公園で小一時間遊んで来たんだけどやっぱり疲れたらしく…
おやつ後爆睡の娘(-_-;)
ちなみに今も(汗)
親子で初公園デビューだったけど、小学生&幼稚園の兄弟&親子さん二組が居て、少しお話したよ
(^_-)
娘もものおじせずお兄さんお姉さんに近づきニコニコ☆
一緒に遊んでいるつもりなのか、子供達の後追いしてたよ(笑)
昔からあまり人見知りしない子だったけど、
考えたらそのおかげで、あたしも他のお母さんと話すきっかけが出来てるなと思ったよ(^^)
サークル活動もいいですが、親子で公園も悪くないな(^_^)vと思った1日でした(o^o^o)
りらちん
2011/04/26 15:53
こんちわ(^_-)お久しぶりね☆
皆元気かな?
(特にぶん介さん(笑)子供大きくなったんじゃない??まだ育児にいろいろ忙しいかな?)
我が家はめでたく、今月20日で娘が一歳4ヶ月になりました〜
歩行もサマになってきたよ☆
そのおかげ?で
買い物の時は
カートに乗車拒否。乗ってもすぐ降りたがるようになったよ(--;)
ある意味成長だわ〜(^_^;)
もうすぐ連休だね。
唯一の予定はママさん友達と動物園行く以外、
我が家は相変わらず普通の毎日よ(^_^;
くまのブーさん
2011/04/27 00:15
こんばんわ〜★
ひっさしぶりにここにきてみようと思ったらちょうどりらちんの書き込みあって嬉しい♪
ぶん介さん、ここはもうこないのかなぁ。。。??(^^)
お暇見つけてぜひきてね〜ん(^o^)
私は忙しかったりインフルで移植キャンセルになって凹んだりしてここにくる気持ちの余裕がなかなか持てませんでした〜(T_T)ゴメンネ
さて、りらちん1歳4カ月かぁ、早い!!
カートから降りたがる娘ちゃんを想像すると、育児の大変さも想像できます(笑)
ファイトー!!ママ!(^^)!
連休に動物園かぁいいね♪
うちは知床の温泉に義両親と甥っ子たちと行くことになったんだ〜。
義姉が9カ月だからなにかあっても大変だからと甥っ子たちだけ連れてくんだ。
久しぶりの知床楽しんできま〜す☆
あ、そうそうりらちん転勤の周期はねー3〜4年といったとこデス。平均。
だから来年はまぁ8割転勤かな(;_;
りらちん
2011/05/11 00:26
こんばんは(#^.^#)
今、起きました・・。またまた娘と一緒に寝てしまったらしく(-_-;)のっそりと活動してたよ(笑)
くまさん。
連休は楽しめた??
知床、お疲れ様です☆☆
くまのブーさん
2011/05/15 13:47
こんにちわ〜。
りらちんののっそり活動いいね^m^
連休は動物園楽しめたかな?
けっこう天気悪い日もあったりだったよね〜。
大丈夫だったかな??
うちも知床旅行でメインだった峠の方の雪のトンネルも、気温が低くて凍結の恐れがあるとかで峠は通行止めになってて行けなかったさ〜。
だから往復30分くらいかけて滝を見に行ってきたよ。その間にかなりの数の鹿を間近でみていまさら鹿観察で楽しんできました(笑)
崖のとこで草食べてる鹿とかいてあのバランス感覚にみんなで感心してみたり(^^)
そして昨日無事に移植してきたよ。
なんかさっき思いっきりむせて咳込んで膣座薬と一緒に出ちゃったんじゃないかと不安な感じ(^_^;)
ま、そんな簡単には出ないだろうけどさ。
そして3月に染色体検査と、旦那との血液の型の相性をみる不育の検査をしてたんだよね。
その結果、染色体は問題なかったんだけど、型のほうで陽性になってしまって。
似すぎているみたい。なので近親者がダメなように受精卵を異物として排除しようとするみたい。
まぁ過去2回の化学流産がそのせいか卵の生命力のせいかはわからないけど、できることはやってみようと思うので今回はピシバニールという注射を打ってきたよ。
これがまた痛い(T_T)
そして今は腫れておもだるくてこれまた痛い(^_^;)
判定までは一応親鳥生活楽しみますv
りらちん
2011/05/22 23:45
こんばんは。
お久しぶりです☆
今ドラマ「生まれる。」(録画)を見て大号泣・・
いろいろ考えちゃったわ・・
あ、見てなかったらスマンです〜
連休はおかげさまで楽しめました☆
くまさん、お疲れです☆
ピシバニールは毎回打つの?
腕はその後大丈夫??
親鳥生活中はネットとか、みないかもしれないけど
陰ながらこっそり応援してます!
くまのブーさん
2011/05/28 11:41
こんにちわ〜
りらちん、「生まれる。」みてるよ〜。
私ももちろん号泣でした(ToT)
ほんとに、色々考えさせられるよね。自分に置き換えて考えたりするけどやっぱり答えは出なかったな。
最近「マドンナヴェルテ」(代理出産の話)とかそういうドラマ多くなったよね。
うちの親も見て「あんたのことと重ねたりして涙出てきたわ」って言ってた(^_^;)
親ってありがたい。わかろうとはしてくれてるみたいだから(^^)
そして判定ですが。。。
なんと陽性頂けました!!!!!!!!!
でも嬉しいとか思えなくてただただ不安な毎日を送ってるよ。
越えなきゃいけないハードルがまだまだいっぱいあるし以前の経験もあるし、怖いよ〜><
でも、とりあえずグレードもかなり低かったのにつかまっててくれたことに感謝の気持ちでいっぱいだよ。
また流産予防にピシバニール打ってきました。
今回は翌日から仕事だったから子どもたちに不意に触られるし、抱っこのときとか痛くて泣きそうでした〜。
そんな感じでまた報告するね〜。
りらちん、今まで応援してくれてありがとうね☆
ぶん介
2011/05/29 10:14
いや〜 お久しぶりです(∋_∈)
ずっと書き込みしなくてごめんなさい(T_T)
娘も私も元気だよ(*^o^*)
娘は 4ヶ月になって首もすわり おもちゃで遊ぶようになったり 夜も朝方まで寝てくれるようになって(そのかわり私のおっぱいがパンパンカチカチで大変(-o-;))小さいなりに成長してくれてるよ!
そしてA くまさんおめでとう(≧∇≦)
そうだよね… 不安いっぱいだよね…
私もちょうど一年前 同じように不安で潰れそうに(ていうか完全潰れてた…)なってたなぁ
でも くまさんのお腹の中で頑張ってくれてるよ!
うちの娘とちょうど一年違いだね☆
今回の妊娠出産で色々経験しすぎたから(^_^;) 不安に思ったことはなんでも聞いてね!
りらちんさんの娘ちゃんも大きくなってるんだろうなぁ(^w^)
近いうち 会えたらいいな☆
じゃ また来ますぅ☆(お久しぶりにならないようにしなきゃf^_^;)
りらちん
2011/06/01 10:06
おはようさん☆☆
皆様お久しぶり(#^.^#)
くまさん。
!(^^)!よかったね!(^^)!
心拍確認まではドキドキの毎日だろうけど、どうか
無理無く過ごしてくださいm(__)m
ぶん介さん。
お久しぶり〜☆
娘ちゃん、めんこくなっただろうね!毎日お疲れ様☆
その月齢で朝まで寝てくれるなんて、いい子じゃ〜☆☆
うちの娘とぶん介さん・くまさんとちょうど1年ずつ離れてることになるんだね♪
最近、娘が主張主張の嵐でさ・・イヤイヤ期の前触れかも(-_-;)
母はもう毎日頭痛いっす・・
落ち着いたらまた会いましょ☆☆
あ、そうだ。
私事なんですが、
去年から育児サークル2つかけもちしてるんだけど
(って言ってなかったらごめんね(-_-;))
最近そのサークルのサブリーダーになりました〜
ちなみにサブリーダーもかけもちです(笑)
ぼちぼち頑張るわ〜
ぶん介
2011/06/06 21:27
こんばんは(^∀^)ノ
寝かしつけ完了(^◇^)┛…って言っても またすぐ1時間くらいで起き出すんだけどね…f^_^;
最近 夜中頻繁に起きるようになってさ(∋_∈) 前は朝方まで寝てくれたのにな…
すっかり寝不足っす。
りらちんサブリーダー(^◇^)┛
かけもちでサブリーダーってすごいね!
やっぱり忙しい?
でもそういうサークルって楽しい?
私も入ってみたいような(^w^)
娘ちゃん主張の嵐かぁ(^。^;)
私もそのうち頭かかえそう(゜∀゜;ノ)ノイヤイヤ期も大変そうよね…
くまさんは 体調どう? つわりは出てきたかな?
不安だろうけど 信じて待とうね☆
私も 去年の6月は生きた心地がしなかったよ(>Σ<)
さて 娘が起きるまで仮眠します〜
りらちん
2011/06/08 12:01
こんにちは(#^.^#)
最近暑いね〜みんな体調大丈夫かな??
ぶん介さん。
毎日お疲れ様☆☆
寝不足、わかるわ〜仮眠って大事だよね!
サークル、楽しいよ(*^_^*)
あたしも楽しんでるけど
娘にもいいかもと思う。
ていうかもともと、あんまり物怖じしない娘だけど、
出かけたりすると刺激になると思うしね(*^_^*)
うちは旦那が仕事でいない分、出かけることがほぼ無いからさ、そういう面でも助かってるよ☆
サブ、地味に大変(^_^;)
かけもちしてるから余計に大変だったりするのよね・・
イベントにも参加するのに会議に出たり
サークルで公園行ったり、ランチ会とか企画したりしてるから
代表さんと分担しつつやってるよ☆
ぶん介さんもサークル何か考えてるの??
まだ忙しいか・・(^_^;)
2人目の人だけどぶん介さんの娘ちゃんと同じ月齢の子もサークルで一緒に遊んでるたりするからさ(#^.^#)
くまのブーさん
2011/06/10 14:59
こんにちわ。
ぶん介さん
ありがとう!!なんとかやっとここまで辿りつけたよ。
治療期間4年。ほとんど休まず突っ走ってきたからなんか信じられないよ。
32歳でやっとお母さんになれるかな><
イヤイヤ期とか大変だよね〜でも、そう考えるとぶん介さんみたいに仕事してると
保育園に預けられるし離れる時間があるから心にも余裕がもてていいかもね。
りらちん
ありがとう〜〜!!
二人がママになって正直ここに来ることに怯えていた自分もいて、それでも話したくなったらきてとわがままな状態だったのに、
りらちんが書き込みなくてもずっとここに書き込みしてくれて、ここを守ってくれてたこと本当に感謝してます。
たまにここで吐き出させてもらったり、りらちんの娘ちゃんのこと聞いて希望につなげたりとほんとに支えられてました。
りらちん、ほんとにありがとうね。
サブリーダー、りらちんならきっちり仕事こなしてくれそうだもんねー!頼られるのわかる!!(^o^)
保育士だったしね、その辺もきっと頼りになるよね。
頑張ってねーまたサークルの出来事とか聞かせてね☆
私の報告です。
今週無事に心拍の確認までできました。
でも、まだまだ安心できてない自分がいて不安と闘ってます。
突然不安で泣いたりとちょっと不安定だけど、やっぱりこの子を信じたい気持ちでいっぱいです。
まだ6週。これからまだまだ先は長いので早くもう少し穏やかな気持ちで過ごせたらいいなぁ。
つわりが始まってしんどいけど、今は頭痛の方がつらいかも。
来週元気な姿をまたみせてくれるといいな。
りらちん
2011/06/12 01:55
こんばんはm(__)m
今日は娘が先に夢の世界へ旅立ったので
母は好きなように時間を満喫しております〜
くまさん。
心拍確認おめでと☆☆
よかったね!!
いや〜それにしても・・
神谷スゲェ〜!!!!!!!!!!!!!
くまさん、頑張ったね〜!!
今まで沢山いろんなことあったしさ・・・
考えなくていい心配もするよね。。
これから、どうなるか、
わかったらとっても楽だけど
誰にもわからないよね。
だからこそ赤ちゃんを信じてあげようね。
きっとおなかの子も1番信じていてほしい人は、
くまさん自身だとあたしは思うよ。
赤ちゃんはおなかの中で、くまさんは心身共に
お互いに一緒に大きくなるように
どうか無事に生まれてきてくれて
くま母と会えることを陰ながら願ってます☆
りらちん
2011/06/22 23:42
こんばんは☆
皆様元気かな☆☆☆
最近暑いね〜明日は一気に寒くなるらしいけど(--;)
あ、お知らせです(^^)
娘が20日で
一歳半になりました〜\(^_^)/
最近の様子は…
言葉がチラチラ増えてきたよ☆
お決まりのマンマに始まり…
か〜しゃん
ワンワン・ニャーニャ・ジージ・バーバ・ちょうちょ・ピーピー・ネンネ・バイバイ・ないない
今日は初めて、「ハイどうぞ〜」って話したよ(^^)
人形を抱っこしてよしよししたり
おままごとの一歩手前、もののやりとりを大人としているよ☆
さすがに子供同士ではまだそんなやりとりは生まれてないわ(^-^;
知恵もついてきたらしく、
嘘泣きやわざとするイタズラに
イヤイヤがチラリ。。
周りはほとんどが男の子なせいか余計に女は怖いと感じてるよ(笑)
くまのブーさん
2011/06/25 14:06
お久しぶり〜
今日は風邪が強いね(+o+)
なのに旦那はつわりで苦しんでる私をほって釣りに出かけました(笑)
まぁ私家事もサボりっぱなしだし、旦那もストレス解消しなきゃね。
やっと8週です。無事に成長してくれていて心拍も確認できたみたい。
先生もう心拍とか言ってくれず写真だけくれるから、「先生生きてた!?」って聞いちゃったよ(^_^;)
でも、次の日になったらまた不安になって2週間後が長くて仕方ないよ。信じてるけどさ。
しっかしつわりってしんどいね〜。
りらちん、娘ちゃん1歳半おめでと〜★
言葉出てきたらもっとかわいくなるよね〜。
順調に成長してるね〜♪
嘘泣きとか面白いよね(笑)大人からしたらわかりやすいからコントみたいでほんとウケてたなぁ。
娘ちゃんにもりらちんにもまた会いたいなぁ。落ち着いたらぜひ会いたいな。
ぶん介さん、またこここなくなってるよ〜がんばって〜(笑)
ぶん介
2011/06/25 17:54
あはは(゜∀゜;ノ)ノ
また久しぶりになっちゃったぁ〜と思ったら 案の定くまさんに突っ込まれてるし(^皿^;)
くまさんも3ヶ月かぁ☆ いや〜最初って長く感じるよね〜(∋_∈)
つわりも一日中気持ち悪いし…
私偏食が酷くて 食べたいものしか食べられなくて しかも毎日食べたいもの変わって大変だったけど くまさんは大丈夫?
いやしかし先生らしいね(^w^)
それだけ順調なのよ☆
順調で嬉しいわ(≧∇≦)
ホント 落ち着いたら またみんなで会いたいね(o^∀^o)
りらちんさんの娘ちゃんも1歳半なんだね〜☆ もうたくさんおしゃべりもするのね〜(≧ε≦)
会いたいわ〜☆
うちの娘もあと一年くらいしたらそんな風になるんだな〜(-^〇^-)
娘は 5ヶ月でもうちょっとで6ヶ月だけど まだ寝返りしないんだ〜 どうもうつ伏せが嫌いみたいで…
あと人見知りも始まったっぽい…
はじめての人に会ったら口への字にしちゃうの(;へ;)
離乳食は来月くらいからぼちぼち始めようかと…
りらちんさんの娘ちゃんは離乳食最初から食べてくれたかな?
くまのブーさん
2011/07/05 22:53
こんばんわ☆
今日暑かったね〜(@_@;)
明日はもっと暑いらしいけどみんな溶けないようにね!
ぶん介さん、きてくれたのね!嬉しい♪^m^
りらちんは忙しく過ごしてるんだろうね〜。
ぶん介さんとこももう5ヶ月だもんねー。
ほんと人の子の成長は早いわ(^_^;)でも最初は大変だから本人にしたら長いんだろうねー。
離乳食とか食べてるのみたいなぁ☆
そういう成長が、大変だけどかわいくて仕方ないんだろうなぁ。
私もやっぱり偏食だよ〜その日にこれ!ってものしか食べたくないよね。
でも買い物は行きたくないしなるべくあるものですますの大変だわ。
そして報告です。
やっと私も神谷を卒業できました(;_;
こんな日がくるとは。。。でもまだ実感ない感じです。
札幌にもう行かなくていいなんて信じられない^^;
我が子は無事に成長してくれてました。
しかも実際の週数より少し大きめみたいで神谷先生も「はりきってるなぁ」って笑ってた(笑)
そんなかんじでまだまだ不安だけど、少し前進できた気がしてます。
お腹のベビと一緒に頑張るね!(^^)!
りらちん
2011/07/06 12:09
お久しぶり〜(^^)
今日暑いね(>_<)
こんな天気だから、
我が家は洗濯物を今年初、
外に干しました(^O^)/
娘も外に一緒に出て、道路を走る車を玄関から眺めたり、
花壇の土をいじったり、
そしてその泥だらけの手で洗濯物を触ろうとしたり(!)
危ない危ない…(笑)
なんにせよ子供は外が好きだわ〜
ぶん介さん。
娘ちゃん、大きくなってきたね!人見知りもうするんだ!早いね〜うちは8ヶ月頃に軽い人見知りで終わったわ(--;)
愛想いいね〜って言われたけど、親としては「この子大丈夫?!」って気持ちがいっぱいで。
支援センターに遊びに行くと、先生に相談してたよ(^-^;
最初って心配がいっぱいだよね〜
離乳食☆
うちはおかげさまで最初から食べてくれたよ。
5ヶ月半から始めたけど、
4ヶ月半くらいから、食べ物に興味があったみたいで、めっちゃガン見してたよ(笑)
姑が、「食べられなくてかわいそうに〜まだあげちゃだめなの?」って発言してた頃が懐かしいわ
食べてくれたらいーね☆
くまさん。
神谷卒業おめでとう☆
良かったね(o^o^o)
赤ちゃんも大きくなってきてるそうだし!
仕事も大切だけど、体に気をつけてね(^O^)/
りらちん
2011/07/14 22:51
こんばんは☆☆
今日は雨雨雨だったね〜(^_^;)
それでも我が家はサークルに顔を出してきました(笑)
あ。おとつい、娘の1歳半検診だったので報告をば。
身体面。
順調に成長してました〜
歯科検診もあって、虫歯は、なし!!よっしゃ〜!!
ただ、1歳半になると発達検査もあって
同じサークルのお母さん方からその検査の事、いろいろ情報を聞いてたんだけど
娘は・・結果はあまり思わしくなく(爆)
積み木を3つ積むところを2つまでしか積めず
動物や乗り物の絵が描いたカードを見て
「ワンワンは?ブーブーは?」の問いにも
適当な指さし・・
あげくのはてに暇になると会場を走り回る結果になりました・・(活発なのか・・それとも・・)
保健師さんにも活発ですね。お母さん大変じゃない??
と心配されちゃったよ・・
うちの子・・大丈夫かしら((+_+))と不安になっていますm(__)m
くまのブーさん
2011/07/19 14:29
こんにちわ〜お久しぶり☆
ココ何日か微妙な天気だったねー今日は暑いけど夏らしくてなんか嬉しい♪
りらちん。
1歳半検診お疲れさま(^v^)
そっかぁ〜親としては一つ一つ心配は尽きないだろうけど、とりあえず元気が一番でしょ☆★
きっとどんどん成長して、そんなこともあったよね〜って笑って話す時がくるよ!(^^)!
友達も検診で少し心配なとこあるって言ってたコ何人かたけど、今は普通に元気に学校や保育園行ってるし。
いやぁでも、お腹にいるときから産まれてからも親ってこれから先ず〜っと子どもの心配していくんだろうなって思うと先は長いね〜。
ぶん介さんとこはもう6ヶ月過ぎたねー。
もう離乳食始めてるかな。
私はやっと4カ月に入りました☆ここまで長かったなぁ。
検診で我が子は順調でホッと一安心。
初産科デビューしてまいりました(*^^)v
次回からお腹からのエコーみたい。
りらちん
2011/07/23 13:56
こんちは(#^.^#)
今日は旦那が休みなので午後からお出かけの予定☆
今は旦那、娘と2人お昼寝中です〜
くまさん。
ありがと☆
この前サークル行ったときにも検診の話になって、
うちの娘を知ってるお母さんたちからは
「なんで??娘ちゃん全然大丈夫でしょ!」
「保健師さんとの相性もあるんじゃない??(怒)」
と励まされたよ(^_^;)
保健師さんから、誘われたんだけど
親子で参加する、市の教室に参加する気持ちでいるよ
。今、連絡待ちです〜
産科デビューおめでと☆
ちなみに・・病院はどこにしたの??
産みたい病院とかあるのかな?って思ってさ☆
りらちん
2011/08/15 13:36
こんちは(*^_^*)
お久しぶりです〜みんな元気??
お盆ですね☆
あたしはさっき、娘と旦那実家の仏壇にお参りしてきたよ☆
ホントは毎年、みんなで納骨堂に行くんだけど・・
先週の金曜日(12日)に娘が突然の熱を出して(-_-;)
結局夏風邪だったんだけど
気づいた時にはもう38・5度・・
病院に行って診てもらって、
母は初めての座薬を娘に使い・・(汚い話でごめん。)
でも効き目が切れたら夜には39・8度まで上がり・・
今まで娘は胃腸炎やら中耳炎やら風邪は引いたけど
さすがに熱だけで40度目前は初めてだったから、
旦那と3人で夜間の救急に行ってきたよ(泣)
朝まで様子見る自信がなかったしね・・。
水分もとれて食欲も幸いあったから、何もされず
熱の対処法だけ聞いて帰宅したよ(^_^;)
金曜日から土曜日まで2日間は
朝熱が下がり夜上がるを繰り返してきたけど
でも昨日・日曜日にはもうすっかり元気になって、復活です☆
13日には花火大会に行くはずだったけどキャンセル・・
子供って何か予定を入れると熱出すってホントね(笑)
りらちん
2011/09/03 00:25
こんばんは(*^_^*)
今日は旦那が出張なのでのんびりしています☆
気づけばもう9月・・
ぶん介さん。娘ちゃん大きくなったかな?
離乳食は順調かな?
くまさん。
元気?おなかの赤ちゃんはすくすく成長中??
仕事の方はどうかな?
我が家はみんな元気ですよん♪
ここ最近はサークルの方も忙しく。
さらにいろんなおでかけが重なって、
あんまり家にいない親子になってます☆
そうそう。
今年の12月で2個のサークルのうちの1つ。
親子リズムのサークルを卒業しようと
思ってるので、
(そのサークルは2歳で卒業する人が多いんだ。幼稚園の未就学児教室に入れたり、転勤・習い事を始める人が多いから☆)
我が家も今月からヤマハ音楽教室デビューすることにしました☆
卒業までちょっと早いけど(笑)
もともと歌とか踊りとか娘は食いつきが良いというか好きな方で、
この前体験教室に行ってみたらノリノリで楽しそうだったので(*^_^*)
といってもピアノから入るわけではなく
みんなで親子交えて歌に踊り・楽器遊びとかするから
果たしてピアノが好きになるかは・・謎(-_-;)
まだまだ先は長いから、楽しんでいこうと思ってるよ
(*^_^*)
りらちん
2011/09/21 14:21
こんにちは(^^)
台風すごいね( ̄〜 ̄;)
明日には北海道にも台風上陸らしいよ(__)
そんな中、うちの旦那は札幌へ
出張だよ(^^;
明日の夜に帰宅って言ってたけど帰ってこられるか微妙( ̄〜 ̄;)
あ、そうそう。昨日20日で娘が一歳9ヶ月になりました(^^)
相変わらず自由人(^^;
主張も激しいし、おしゃべりも増えたよ(^^)
生活習慣の中の言葉や動き、見て何でも真似っこ
…だけど、そのほとんどはロクな事じゃないんだよね〜( ̄〜 ̄;)
愛想の良さは日に日に腕を上げているよ(笑)
みんなの近況はどうかな?
またお話出来たら嬉しいでーす☆
りらちん
2011/12/31 01:00
こんばんは☆
おひさしぶり(*^_^*)
夜分に失礼します〜
今日で今年も最後ですな(*^_^*)
皆どんなお正月になるのかな??
報告なんですが
☆20日で娘が2歳を迎えました〜!!
☆29日〜胃腸炎になり(^_^;)嘔吐と熱の2台イベント?!真っ最中(笑)
ようやく熱が37度台になり。なんとなく落ち着いたので来てみました
☆なかなか言い出せなかったんだけど
9月末から2人目に向け治療再開しました☆
と、カキしてみましたが
2人が見るのはいつごろかな?!(笑)
ぼちぼちお邪魔するので、いつか見てください(^_^;)
こんな感じですが
来年もどうぞよろしくお願いします☆
ぶん介
2012/03/10 15:00
お久しぶりすぎでした(°□°;)
りらちんさんの娘ちゃん もう2歳になったんだね〜(≧∇≦)
もう普通にしゃべるかな☆
相変わらず サークルとか習い事とか忙しいかな?
うちは 娘が1歳2ヶ月になりました(^∀^)ノ
でも まだ歩いてないさ(^_^;) もっぱらハイハイと伝い歩きで 言葉も「まんま」しか言わないよ|( ̄3 ̄)| まぁのんびり見守ってます☆
そして ついに来月から仕事復帰で保育園に預けます(>Σ<)
まだまだ おっぱい星人で心配だけど 仕方ないと割り切って 頑張ります!
りらちんさん 近いうち会いたいね〜!(b^ー°)
りらちん
2012/03/12 21:43
こんばんは(*^_^*)
久しぶりにここ来たよ〜!
ぶん介さん。
お久しぶり〜☆☆
娘ちゃんはもう1歳2か月かぁ〜(*^_^*)
あっという間だね!
そしていよいよ保育園デビューなのね☆
きっと今、入園準備で忙しいかな??
ぶん介さんも娘ちゃんと同じ新しい環境だから
(ぶん介さんにとっては久しぶりか)
慣れないうちは心配も尽きないだろうけど、
ファイトです!!
我が家の娘はまぁ〜話す話す。
忙しさも相変わらずよ(笑)
今のブームは「なんで?どうして??」
こないだは
「なんでせんたく(洗濯)するの?」
って聞かれてさ。返しても返してもまた
「なんで・・〜?」って繰り返されて困ったよm(__)m
そして人の話
(電話とか、あたしと友達・旦那・祖父母との会話ね)
ちゃんと聞いてるし・・真似するし。
恥ずかしながら怒り方なんかあたしとそっくり(-_-;)
「しょうがないでしょ!ぎゅうにゅうないんだから!」
「いいかげんにしなさいよ!!」
こうして文章にすると
2歳児にする叱り方を越えているのよね。反省(-_-;)
優しい母になる予定が〜(爆)(~_~;)
なかなかうまくいかないっす(~_~;)
まだまだ積もる話もあるからさ〜
近いうちにぜひね(*^_^*)☆
りらちん
2012/04/24 00:31
こんばんはm(__)m
昨日、病院で期待しちゃう出来事があったので
報告を〜(*^_^*)
なんと!
今月は2つ卵ちゃんが出来てて☆
両方の卵巣にそれぞれ28と29ミリのプリプリ卵ちゃん☆☆
排卵まで、今スタンバってる状態だそうです〜
今まで飲んでいたフェマーラっていう薬は1個しか卵ができないようにあえてする薬だったけど
複数個出来てしまうのはクロミフェンの効果だと感じてるよ
先生からもタイミングが合って、
うまくいったら双子ちゃん
(稀ですが、細胞分裂によっては3つ子の可能性もアリ)
だから、ちょっと覚悟しててね。とのお話が出ました。
帰りの車内で、携帯充電が無くなるまで双子育児や出産のリスクなどかなりネットしちゃいましたが。。
な〜んてばっちり生理が来たりするしね(~_~;)
あまり期待をかけずその時その時に考えるようにします
(*^_^*)
りらちん
2012/05/21 22:06
こんばんは(*^_^*)
皆、元気かな??
報告です☆
前回の双子ちゃんの話・・夢と消えました(^_^;)
リセットしてしまったので〜
しかもきっちり28日でリセット。。
生理不順が出産によって改善されつつあるようです・・
しかし妊娠はやっぱりそんな簡単にいかないですな(笑)
そして本日、病院に行ってまいりました☆
無事に卵も出来ていて、なんと本日が排卵日(笑)
・・なんだけど旦那が会議のためまだ帰宅せず・・。
とりあえず今日、明日でタイミング指示もらってるので
なんとか☆頑張りたいです(笑)
りらちん
2012/07/18 12:53
こんにちは(*^_^*)
今日は暑いね〜!!
皆様、体調等変わりないですか??
さて、報告。(前回カキから2か月ぶりだけど(笑))
先週、Kクリ行ってきました★
今回も卵胞が成長しており、
タイミングで行こうという話になり。
ただ今年の10月で、病院再開して1年になるのでそれまでに
おめでたに恵まれなかったら、1つステップアップして行こうという話になりました。
そして今回は娘も同行し!
初汽車・初病院・初親子2人きりで外食を経験しましたが
意外にもしっかり待てたり、
ぐずることがほぼ無かったよ〜
(汽車の揺れが怖い・・と抱っこしていたくらい。)
内診室でもちょろちょろはするけど言えば止めてくれたり。
ただいざあたしの内診が始まるとあの部分をのぞきこんで「!!」びっくりした顔でいましたが
小さい声で
「おかあさん、ばんがれ〜(頑張れ)」と言っていたのが
ちょっとほっこりしたよ★
また院内のキッズルームに、たまたま同じ年のお子さんを連れたご家族が2組いらしてたので、
娘は積極的に近づいて、いつのまにか遊んでもらってました(*^_^*)
今回の待ち時間は4時間・・でも
それがあったから待ち時間も楽しく過ごせたようです(*^_^*)
キッズルームの広さは・・狭かった(^_^;)
4畳半もなかったかな・・長細い部屋だったので
やや圧迫感(^_^;)
娘には今回驚いて感心する部分もあったし
・・どうかうまくいってくれたらなぁ
と思う母です。
りらちん
2012/09/14 02:45
こんばんは〜お久しぶりですm(__)m
&夜中にスミマセン(^_^;)
皆、元気〜?!
すっかり季節は秋・・と言いたいところだけど
まだまだ暑さが厳しいね。
さて。かれこれ最後の書き込みから2か月。
未だに二人目の気配なし・・。
昨日、病院に行って参りましたので、報告です☆
今月も薬が効き排卵まで間近との事なのでタイミング指導していただきました。
そして今月が最後のタイミングです。
(病院再開して、来月で1周年なので(~_~;))
なので来月からはAIHデビューする旨も先生とお話してきました。
とりあえず今月、いい結果が出るように・・☆
りらちん
2013/04/01 00:24
お久しぶり(*^_^*)
皆元気にしてるかしら??
最後の書き込みから半年過ぎたね〜
今日から4月。
くまさん・ぶん介さんも新しい毎日を送っていることと思います。
うちの娘もいよいよ幼稚園デビュー!
生まれて3年たつんだな〜と。しみじみ。
沢山の良い事・楽しい事が味わえるような園生活になってほしいと願うばかりです。
そして、あたしにも今年こそは!べビが来てくれるのを
願って。
頑張ります(*^_^*)
© 子宝ねっと