この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にっしゃん☆
2011/01/10 18:15
うーさんへ。
書き込みが100になったのを気付かず…(>_<)
過去ログにいってしまったので、過去ログの方もご覧下さい♪
今後も宜しくお願いします☆
返信=100件
※100件で過去ログに移動します。
うーさん
2011/01/12 13:33
こんにちは 立ち上げありがとうございます 息子ちゃん、枕嫌がりましたか^ロ^; うちの子も自由がきかないとか抱き方が悪いと怒ります。 夜ですが・・・・・やはり寝付かず、昨日は大量うんち、お風呂の後に140cc飲みましたが満足していない様子で、案の定二回薄めたミルクを飲ませました。 その後は5時間くらいぐっすり、今夜は寝る前に160〜180飲ませてみようと思います。
にっしゃん☆
2011/01/13 10:01
こんにちは。
娘ちゃん、夜は寝付かない日が続いてますね(>_<)
ミルクは140ccだともう足りないんですかね〜!?
昨日はどうでしたか?
うちは昨日、ドライブに出掛け、途中に牧場があり立ちよってみました。
羊や白牛がいて、息子は不思議そうに見てました。
…しかし、夜、なかなか寝付かず。。。
夜中には何故かギャン泣きで手が付けれない状態で(>_<)
昼間、色々と動物なんかを見たので興奮してたのでしょうか??
うーさんは、産後の抜け毛とかどうですか?
私…最近、物凄い抜け毛で困ってます。
お風呂で髪の毛を洗うと、ビックリするくらい抜けてるんです。
一時的なものですよね!?
うーさん
2011/01/13 14:02
こんにちは 昨夜は何とか寝てくれました お風呂上がりに160、一寝入りして起きてから寝室に行き160で4時間くらい寝ました。 昼間は140で足りているようです、おととい保健師さんが来て体重を測ってもらいました、6400で1日60ずつ増えていましたが甘いものを食べて増えているわけではないので、体重の増え方に制限はないそうです。 息子ちゃんお出かけで興奮しちゃったみたいですね(><)
うーさん
2011/01/13 14:05
追加です。 抜け毛、最近増えましたが乾燥で髪がからんでいるからかなぁと思っていました、それよりも妊娠中に濃くなったお腹の産毛が、剃ったようになくなりました、あっでもまだらに^ロ^;
にっしゃん☆
2011/01/14 10:38
こんにちは。
今朝はかなり寒かったです(>_<)
−1℃だったみたいです。。。
娘ちゃん、6400gになってたんですか!!
結構…重たいですよね。
うーさんも抜け毛が増えてるんですね。
そういえば…私も妊娠中に濃くなったお腹の産毛がなくなりました。
近々、美容院に行ってカットとカラーをしてもらおうかと考えてるんですが、抜け毛が酷いので、カラーは止めた方がいいのかな?と悩み中です。
うーさん
2011/01/14 14:56
こんにちは カラー、トリートメント効果もあるけど、美容師さんに聞いてみたほうがいいかも(^_-) 昨夜は娘がよく寝てくれたので楽でした♪
うーさん
2011/01/15 15:55
こんにちは 雪が降りそうな天気ですね(><) 昨夜もお風呂の後から夜中のミルクを160にしたら、4時間ずつ寝てくれました(^_-) でも考えてみたら夜中だけ増やしても、1日8回は変わらず、かえって合計の量が増えてしまうし・・・ といってもたいした差ではないけど^ロ^; 全部160にして、6回にしたほうが楽だし規則的だからチャレンジしています。
息子ちゃんはどれくらい飲んでいましたっけ?
にっしゃん☆
2011/01/16 19:28
こんばんは☆
今日はかなり寒かったですね(>_<)
こちらはお昼に雪が散らつきました。
久々に雪を見ました(笑)
娘ちゃん、160cc飲むようになったんですね!
うちは…母乳の後に200cc飲んでるんです(>_<)
母乳…たいして出てないんでしょうね。
寝る前は、母乳なしでミルクだけにして220ccを飲んじゃってます。
授乳間隔も日中は3〜4時間あくようになり、夜は6〜8時間くらい寝るようになりました。
うーさんは児童館とかには行かれてますか?
先日、育児相談に児童館へ行ったんですが、すでに仲の良いグループ同士が集まって話をしてるんです。
とても良い施設なので、利用したいんですが、私…人見知りするので話かけたり出来ないんです(>_<)
無理してママ友を作らなくてもいいのかな〜?なんて思ったりもするんですが…。
うーさん
2011/01/17 14:42
こんにちは こちらも車の屋根にうっすら積もりました 児童館まだです 寒いので車以外でのお出かけはしていません すでに仲良しクラブができていると、自分からは話し掛けにくいですよね(@_@;) 最初がそうだとなかなか足が遠退きそうです。 授乳間隔があき楽になってきましたね、うちは一回160にしたら急に飲みムラが出始めました。 日中は100でも3時間、逆に夜は160でも1時間もたないことがあり、体調によってちがうことはわかっていますが、どうしていいかわからなくなります。
にっしゃん☆
2011/01/17 21:48
こんばんは☆
今日は主人が休みだったので少し遠出をして海中公園という施設があるので行って来ました。
魚がたくさん泳いでいて息子は興味津々(@_@)
まだ何が何だかよく分かっていないと思います(笑)
明日は4カ月検診に行って来ます(^_^)v
ミルク、160ccにしたら飲みムラが出始めたんですね…。
夜は160cc飲んで1時間もたない事もあるんですか…(>_<)
1時間もたない時はギャン泣きしますか?
まだミルクが欲しいという感じですか?
ミルクだと間隔をあけた方がいいと言いますし、ほんとどうすればいいのか分からなくなりますよね(T_T)
うーさん
2011/01/18 04:39
こんばんは ミルク飲ませてからの書きこみです 飲みムラ、ミルクメーカーの栄養士さんに相談したところ、100しか飲まない時でも3、4時間はあけること、寝る前は200飲ませていい、乳首サイズをMにするようアドバイスを受けました。 ところがお風呂の後160で寝て一時間後には目がさめ、ミルク追加、麦茶を90も飲んだのに泣き、主人がしばらく抱っこしてやっと寝ました。ミルクを追加してから6時間も寝たので、寝つきが悪かっただけかも? よくわかりません(><) 親子でほのぼのお出掛けいいですね うちも今日は3、4ヶ月健診とBCGにいってきます。 長文になりました、ごめんなさーい
にっしゃん☆
2011/01/18 21:17
こんばんは☆
私もちょくちょく、ミルクメーカーの栄養士さんに相談の電話をしてました。
色々とアドバイスをしてくれるので、助かりました。
娘ちゃんはもうすぐ4カ月ですよね☆
乳首サイズ・Mサイズというのは「スリーカット」の事でしょうか?
うちは3カ月に入ってすぐにスリーカットにしました。
娘ちゃん、麦茶もゴクゴク飲むんですね(^_^)
うちは作ってもほとんど飲みません…(>_<)
何だこれ!?みたいな感じでヘンな顔します(笑)
今日は健診とBCG接種はどうでしたか??
うちも無事に4カ月健診が終わりました。
病院ではなく、自治体がやってくれる健診です。
体重は7860g・身長は67.5cmでした。
その他も問題なしでホッとしてます(^◇^)
離乳食の試食もあり、25日からスタートしようと思ってます!
健診に来ていたママさんとお友達になりました(*^_^*)
うーさん
2011/01/19 10:10
こんにちは! 息子ちゃん、大きくなりましたね 娘は6780 身長は60センチになりました 早産だけど、成長曲線の範囲内に入りました 健診とBCGは保健所で受けましたが、狭いところに人が詰め込み状態でママ友を作る余裕はなしでした(@_@;) 保健婦も余裕がなく流れ作業だったし。 娘は疲れたらしく、夜は少しぐずりましたが一回ミルクを飛ばすほど寝てしまいました。 乳首はスリーカットなのかな?? 買えたら飲みやすくなったようで、飲みムラがなくなりました
にっしゃん☆
2011/01/20 21:30
こんばんは☆
娘ちゃん、大きくなりましたね(^O^)
お互い順調で良かったですよね☆
うーさんの所も集団で検診をするんですね。
私の所もそうでした。
流れ作業な感じでしたが、医師の診察の順番が来るまで待たされたので、その間にママさん達とお話をする事が出来ました。
乳首を替えたら飲みムラがなくなって良かったですね(^_^)v
今日は、こどもちゃれんじbabyが届き、息子におもちゃを見せたら興味津々で、しまじろうのぬいぐるみが気にいったみたいです(笑)
うーさん
2011/01/20 23:08
こんばんは 今日は暖かかったので、散歩がてら近くで買い物しました。 ベビーカーに揺られて眠れず、ちょっぴり不機嫌そうでしたが、いい刺激になったかな。 昼間は友達が遊びに来てくれました。 ・・・で今、娘は熟睡しています やったー\(^O^)/
うーさん
2011/01/23 15:13
こんにちは
昨日は一日出かけたので娘は夜機嫌が悪く、泣き止まないままいつの間にか寝てしまいました・・・
抱っこ疲れましたー
早く首がすわると楽ですよね〜
にっしゃん☆
2011/01/23 15:47
こんにちは(^_^)
昨日は肩こりが原因の頭痛で、吐き気まであり散々な一日でした。。。
主人は仕事ですし、体調が悪い時に息子の面倒を見るのは本当に辛いです(>_<)
言う事を聞いてくれないと、余計にイライラしてしまいますし…。
首がすわると本当に楽ですよ〜(^◇^)
おんぶも出来ますし!
うちはここ数日、抱っこしてないとグズグズで、1日抱っこしっぱなしです。。。
うーさん
2011/01/24 03:34
夜中にこんばんはです^ロ^; 辛い一日でしたね・・・・・果てしなく長いですよね。 昨夜も夕方からグズグズで抱っこしても泣き寝付くまで何時間もかかりました。 うちの子、自分で顔を引っ掻いてしまうのですが、息子ちゃんはどうですか? つめ切りはマメにしているつもりですが、切り方が悪いのか角ができてしまって(@_@;)
にっしゃん☆
2011/01/24 15:28
こんにちは。
体調が悪いと一日が物凄く長く感じます。。。
娘ちゃん、夕方からグズグズでしたか(>_<)
顔を引っ掻いてしまうそうですが、うちは最近は引っ掻く事はなくなりましたが、よく引っ掻いて顔が傷だらけになった事がありました(笑)
うちもマメに爪切りをしてますが、うーさんと同じで角が出来てしまいます。。。
最近は抱っこしながら私の顔や首をその爪で引っ掻いたりひねったりされるので、痛くてたまりません(>_<)
うーさん
2011/01/25 05:01
こんばんは 昨日は、シナジス注射に行き、帰りに買い物をして焼き肉を食べました(^^)v 赤ちゃん連れの焼肉は冒険な感じでしたが、交代であやして何とか食べました^ロ^; やはり爪切り難しいですよね〜切り方で将来変な形にさせちゃったらどうしようと、しょうもない事を考えてしまいます・・・・・
にっしゃん☆
2011/01/25 22:06
こんばんは☆
朝5時の書き込みでしたが授乳でしたか?
うちもその時間、授乳でした(^O^)
最近…朝4時とか4時半位に目を覚まします(>_<)
注射、お疲れ様です。
焼き肉、良いですね〜(≧∇≦)
私も食べたい…(笑)
私はお肉を食べたいんですが、主人はどうも焼き肉とか油っこい食事はダメになってきたようです…。
今日は午後から、うちにママ友さんが遊びに来てくれました。
息子は女の子の赤ちゃんをジーっと見てはお話してました(笑)
やっぱり女の子は可愛いですね(*^o^*)
うーさん
2011/01/26 15:01
こんにちは うちの子はミルクが4時間おきなので夜中も起きます^ロ^; 寝つきがいい日は5時間寝てくれることもあるので助かります。 ご主人、焼き肉だめなんですね〜残念。 息子ちゃん、いろんなものに興味を示して成長を感じますね、うちの子も最近はポスターとか色のバスタオルを見たがり、縦抱きにしないと怒ります(@_@;)
にっしゃん☆
2011/01/27 20:34
こんにちは。
毎日寒い日が続きますね(>_<)
娘ちゃんは、ミルクを飲むと4時間開くんですね!
うちは3時間〜4時間くらいです。
夜は6時間くらい寝てしまってます。
相変わらず寝ぞうは悪く困ってます(>_<)
今日、義両親から荷物が届き、その中に息子の絵本が入ってました。
太鼓絵本で、開くと3か所押す所があり、叩くと音が出るようになってます。
8曲のメロディが入っていてリズムに合わせて太鼓を叩く感じです。
息子は、最初はビックリしてましたが、しばらくするとバシバシ叩いてました(笑)
うーさん
2011/01/28 06:28
おはようございます 息子ちゃん、成長著しいですね! うちの子はオモチャに興味は示すけど、手は出しません。 ここ2日だけのことですが、お風呂のあとはミルクを飲みたがり、せめて三時間はあけようと思って紛らわせているうちに寝てしまい、一日6回だったのに5回になりました。 今までが体重の増え方が早かったので、心配はしていませんが、続くようなら栄養士さんに相談しようかなーと。 今日は友達が遊びに来てくれます(^^)v
にっしゃん☆
2011/01/28 20:42
こんばんは☆
今日はお友達が遊びに来てくれたんですね♪
楽しくお話が出来たでしょうか!?
うちも授乳回数は5回だったり6回だったりと様々です(苦笑)
今週から離乳食を始めようと思ってましたが、2月に入ってから始めようと考え直しました。
私も今日は午後からママ友さんと会ってました。
女の子なんですが、スゴイ軽くて小さくて可愛い♪
うちの息子とは大違い(笑)
うーさん
2011/01/29 07:53
おはようございます 昨日は友達が遊びに来てくれました、一人は男の子二人のママで、一人は妊婦さんです。 女の子は抱いた感じが柔らかくて男の子とは違うようです。 娘はちょうど起きて、たくさん笑っておしゃべりをしてくれました。夜は少し興奮気味だったけど、よく寝てくれて助かりました、夜ねるのが定着したのかな?
にっしゃん☆
2011/01/29 21:33
こんばんは☆
男の子と女の子では抱っこした時は違いますね〜(^_^)v
女の子は何だかフニャっとしてるというか、やわらかい感じというか(笑)
娘ちゃん、夜はぐっすり寝てくれるようになってきた感じですか〜♪
今日は珍しく息子はお昼寝を2時間もしました。
いつもは寝ても30分位なのに…。
うーさん
2011/01/30 13:00
こんにちは うちの子も昼寝は30分くらいしかしません 産後ずっと主人の実家にいて活動が少ないので体型が戻らず・・・にっしゃん☆さんはどうですか?
にっしゃん☆
2011/01/30 18:47
こんばんは☆
娘ちゃんもお昼寝は30分くらいですか(>_<)
今日は30分弱のお昼寝だったので、今は爆睡してます(笑)
体型ですが…私もなかなか戻らないです(苦笑)
お腹のお肉が伸びてしまって(T_T)
主人からは「太ったよな〜…」といつも言われてます。
うーさん
2011/01/31 22:35
こんばんは 今日は義母が出かけていたので娘と二人でした。 昼間は寝てもすぐに起きて泣きます、一階に寝かせていますが洗濯物を干すのが三階なので、途中で何度も見に行ってはあやして疲れました(@_@;) こないだ義妹にお宮参りの写真を送りましたが、送り先の宛名を姪の名前にしたら「親がお祝いをあげたのに、どうして私の名前で送ってこないの?」と怒っていたみたいです。 私がいけなかったけど、身内なんだし、それくらいでーと少し面倒に思ってしまいました(*_*)
うーさん
2011/02/01 16:22
こんにちは 午前中は風がなく暖かかったので散歩に行きました。 以前、産後の抜け毛について話したことがありましたよね? 本に書いてあったのですが、ホルモンが減少したせいで「分娩後脱毛症」が産後3〜6ヶ月の間に起こり一年で戻るそうです。 そういえば、抜け毛もあるけど、前から使っているコンディショナーなのに髪ががさがさなんです(*_*)
にっしゃん☆
2011/02/02 04:37
おはようございます(笑)
昨日は暖かかったですよね♪
私も午後からお散歩に行きました。
産後の抜け毛…そういえば3カ月頃から始まったような…。
今も結構抜けてます(>_<)
分娩後脱毛症と言うんですね(>_<)
でも元に戻るみたいなので安心しました(^_^)v
昨日ママ友さん達と児童館に行き、親子ビクスというのに参加して来ました☆
簡単な体操だろうと思ってたんですが、これがかなりの激しい運動で(>_<)
普段から運動なんてしないので筋肉痛になりそうです(苦笑)
でも息子も楽しそうにしてたし、私も久々に体を動かせたので行って良かったです♪
主人が一昨日から風邪を引いて病院に行きましたが、今のところインフルエンザではないようですが…(>_<)
息子に移らなければいいんですが…
うーさん
2011/02/03 03:04
こんばんは ママ友さんと親子ビクスですか〜\(^O^)/いいですね♪ 羨ましいです 今は風邪やノロが流行っているのでつい躊躇してしまいます(@_@;) 今日は豆まき&恵方巻きの日ですね 恵方巻き予約しているので楽しみです 明日はお雛さまを飾ります(^^)v 箱が意外と大きくてしまえないので、一部屋つぶれそう・・・
にっしゃん☆
2011/02/03 16:34
こんにちは(^-^*)/
今日は節分ですね☆
うちは先程買い物に行き、恵方巻を買って来ました(^_^)
お雛様ですか〜♪
大きいタイプ(7段位)の物ですか?
それともガラスケースに入ったタイプですか?
お雛様は良いですよね(≧∇≦)
昨日から離乳食を始めました(^O^)
昨日は物凄い食いつきであっという間に食べちゃいましたが、今日はあんまり…でした。
10倍がゆよりスプーンに興味があるようで、スプーンばかりかじってました(笑)
うーさん
2011/02/03 21:27
こんばんは 娘にも豆を持たせて、みんなで豆まき&恵方巻きを食べました(^_-) お雛様は、三段で90センチくらいあるので家具並みです(@_@;) お店で見ると普通の大きさに感じたんですけどね〜 息子ちゃん離乳食をはじめたんですね。 今は栄養というよりも準備期間だと思って気長にいきましょう♪
にっしゃん☆
2011/02/04 09:27
こんにちは(^_^)
今日は暖かくないですか?
午後からお散歩にでも行こうかなと思います♪
お雛様は3段タイプの物ですか☆
お家に出して置くと華やかですよね(≧∇≦)
やっぱり女の子はいいな〜(笑)
昨日は娘ちゃんも豆まきをされたんですね!
うちは豆まきはせず、恵方巻を食べただけです。
アパートのお隣りさんはやってたのが聞こえてきましたが、朝、ゴミを捨てに玄関を出たら豆まきの豆があちこちに散らばってました(>_<)
うーさん
2011/02/05 03:53
こんばんは 昨日は一日お雛様の飾り付けで終わりました(@_@;) 小物が想像以上に多くて・・・
腰がいたいです
義母が娘を見ていてくれたからできたようなものです(><)
にっしゃん☆
2011/02/05 19:48
こんばんは☆
お雛様の飾り付け、お疲れ様です(^_^)
小物とか大変そうですよね…。
私も小さい時、お雛様を飾るのを手伝ってましたが、小物を飾るのが難しくて途中で止めた記憶が…(苦笑)
今日も暖かかったので、散歩に行って来ました♪
主人の風邪はなかなか良くなりません(T_T)
うーさん
2011/02/06 01:47
こんばんは うちの主人も風邪が長引いています、なのに夜更かし(;-_-+ 夜がゆっくり自分の時間を過ごせるのはわかりますが、風邪の時くらい早く寝てほしいです(><)
うーさん
2011/02/06 14:13
こんにちは すみません、愚痴を聞いて下さい(;-_-+ 突然、義妹が(保育士)が来て、話をしていたら鼻で笑われました! 最近娘にミルクを飲ませていると、途中で乳首が口から外に戻ってきちゃうんです。 特に辛そうとか問題ないのですが、形が合わなくなってきたのかなぁと思ってメーカーに問い合わせてみたんです。 答えは、その子のクセか、口先で吸っているのかも、別なタイプもあると紹介されました。 ・・・という話をしたら「電話したんだ、変なの」と笑われました(;-_-+ 保育のプロだし、子育てがほぼおわっている人だから、思ったのでしょうが、身内なんだし、自分だって同じように迷ったり悩んだりしたはずだから、そんな言い方ってあんまりだわーと思いました。 長々とすみません
にっしゃん☆
2011/02/06 22:04
こんばんは☆
うーさんの旦那様も風邪をひいてるんですね(T_T)
ほんと、うちの主人も治ってないのにゲームばかりして夜更かししてます。。。
早く寝てくれ〜!!って感じですが…。
義妹さん…嫌な感じですね!!
私も少し疑問に思うとメーカーや自治体の育児相談に電話とかしてますよ〜!!
子育てがほぼ終わって、先輩ママでもありますが(保育士さんでもありますが)上から目線がちょっとなぁ…と思います。。。
始めての子育ての時は、色々と悩んだだろうと思うんですが、言い方がちょっと腹が立ちますね。
明日は三種混合・肺炎球菌・ヒブワクチン接種です。
しかし…息子が今朝から痰が絡んだような咳をし出したんです。
熱はなくミルクも飲むし機嫌も良いので、様子を見てますが、明日診察の時に診てもらおうかと思います。
うーさん
2011/02/07 23:02
こんばんは ワクチンはできましたか? 今日は初めて後ろおんぶで出かけました、ところが・・・怪我をさせてしまいました(;_;) おんぶひもを外すときは、子供の体をベッドとかにゆっくり下ろしながらやるのに、何を思ったのか、片方の肩ベルトだけを持って空中で外したので、娘が逆さまになり、ベルトでひたいを擦り剥いて真っ赤になってしまいました。ぶつけたり、娘を落とさずに済んだのが不幸中の幸いでした。 本当にバカな親でした。
にっしゃん☆
2011/02/08 22:28
こんばんは☆
明日、実家に帰省します(^O^)
23日までお世話になる予定です!
息子と二人で飛行機に乗るのは初めてなので、不安です…。
大人しくしてくれてるといいのですが…。
また落ち着いたら書き込みに来ます(^_^)v
自分の事ばかりで、すみません(>_<)
うーさん
2011/02/09 06:14
おはようございます 飛行機は無事に過ごせたでしょうか・・・ドキドキだったでしょうね。 昨日は、保健所で同じ月に生まれた子達の集まりがありました、20人近く来て驚きました。娘は早産だから、みんなよりも首の座りが遅れていますが、他の子よりも活発でした。 予定日通りに生まれても、体重が増えずに心配しているママもいました。 完全母乳で、哺乳瓶を受け付けない子のママは、人に預けられないと言っていました、人それぞれ悩みがありますね。 今日は、病院の検診です。
うーさん
2011/02/10 07:10
おはようございます 昨日は病院の健診でした 娘は、体重が7655 身長が62、だいぶ首がしっかりしてきたと言ってもらえました 貧血が治り、薬がなくなったら終わるのでほっとしています(^_-) 離乳食はG.W明けからのスタートになりました
にっしゃん☆
2011/02/11 10:37
こんにちは(^-^*)/
今日は寒いですね(>_<)
珍しく雪が降ってます。
実家の方に降るのは本当に珍しいです(笑)
検診、お疲れ様でした☆
娘ちゃん、大きくなりましたね〜(*^o^*)
良かったです♪
同じ月齢の子達の集まりも沢山の方達が来てたんですね!
やはり子育ての悩みはそれぞれありますよね…(>_<)
ママ友さんは出来ましたか?
私は9日に無事に実家に帰って来ました。
飛行機はヒヤヒヤしましたが、何とか大人しくしてくれて助かりました。
(…というかほぼ寝てました)
父も母も息子の成長ぶりを見て喜び、息子にベッタリです(笑)
得に母は、息子を抱っこしたら離しません(苦笑)
うーさん
2011/02/12 02:19
こんばんは 息子ちゃんが機内で寝ていてくれて良かったですね、ヒヤヒヤだったでしょう(*_*) ご両親のニコニコ顔が目に浮かぶようです こちらも1日雪で何も出来ませんでした 早く自宅に戻る準備をしたいのですが、買い物をしないと何もないし(;-_-+ イライラな毎日です
にっしゃん☆
2011/02/12 09:49
こんにちは(^_^)
今日も寒いですね…。
そちらは今日も雪が降ってますか?
こっちは晴天で風が強いです。
自宅に戻ると色々と大変になりますよね(T_T)
私も実家に帰って来て、ご飯や洗濯などはやってくれるので楽をさせてもらってます(笑)
すでに…もうアパートに戻りたくないと思ってしまってます(^O^)
うーさん
2011/02/13 03:21
こんばんは こちらは雨時々曇りでした。 私の場合は主人の実家なので、仲はいいけどさすがに早く帰らなければと焦っています。だけどこの天気じゃ赤ちゃん連れの移動や家の片付けは進みません(-_-)
うーさん
2011/02/15 02:12
こんばんは 昨夜から夜中まで雪が降り、一面銀世界です。 こんなに降ったのは何年ぶりかなぁ そちらはどうですか?
にっしゃん☆
2011/02/16 16:26
こんにちは(^-^*)/
ご無沙汰してしまい…申し訳ありません(>_<)
首都圏の方も雪が降ったんですよね!
こちらも14日の午前中にかなりの雪が舞ってましたが積もらなかったです。
関西ローカルのニュースで大阪なんかは結構降ってました。
自宅の方にはいつ頃、戻られる予定ですか?
まだ未定ですかね!?
確かに義実家だと焦りますよね(>_<)
うーさん
2011/02/17 01:25
こんばんは 昨日は図書館の絵本の読み聞かせの会に行ってきました。 0歳児に合わせた内容で、娘は楽しそうでした。 自宅にはお雛さまをしまってから戻る予定です、義母がそう言ってくれたので。 でも本当は負担にかんじているんじゃないかとか、いろいろ考えてしまい辛いです。
うーさん
2011/02/18 03:06
こんばんは 大粒の雨です 昨日は児童館に行って来ました 子供と一緒に踊って汗をかきました(*^_^*) 娘はちょうど眠い時間で、最初は無表情でしたが終わり頃から楽しそうにしていました。 保健所の集まりで一緒だった、同じ月に生まれた子とママにも会えたので行って良かったです 月一というのが物足りない感じです
にっしゃん☆
2011/02/20 12:53
こんにちは(^-^*)/
またまたご無沙汰してしまってすみません(>_<)
児童館に行かれてたんですね♪
子供と一緒に踊ったり出来るのは楽しいですよね(*^o^*)
月一ですか…。
私の所も月一なんです。
何だか物足りないですよね(>_<)
図書館の読み聞かせ、結構良い感じですか?
来月、私の所でも読み聞かせがあるんです☆
行ってみようかと考えてるんですが…。
うーさん
2011/02/21 03:58
こんばんは またまたミルクの時間です^ロ^; 息子ちゃんも夜の授乳はありますか? 昨夜は試しにミルクの量を増やしてみましたが、朝までは持たないようです。 絵本の読み聞かせも楽しかったですよ 図書館によっては対象の年齢幅が違うみたいですが、娘が参加した所は0歳児対象だったので内容が合っていました。 指人形を使って歌ったり、小道具で工夫されていました、歌に合わせて話し掛けたり、体を動かしてあげるとよく笑ってくれました。 今日はシナジス注射の日です。
うーさん
2011/02/24 14:03
こんにちは 曇り時々雨です 明日はかなり気温が上がり、花粉がたくさん飛ぶらしいです 花粉症じゃなくても、外出時はマスクをしたほうがいいそうです 娘は最近、私のお腹に抱きついて寝るのがいいみたいです 熟睡しているようなのに、ベッドに寝かせると起きてしまいます、不思議です^ロ^;
にっしゃん☆
2011/02/24 22:19
こんばんは☆
昨日実家から戻りました。
飛行機はまたまた眠ってくれてラッキーでした(^O^)
両親は、寂しそうな感じで見送ってくれました。
もっと近くに住んでいればいつでも連れて行けるのに…と悲しくなりました。
娘ちゃん、夜中の授乳があるんですね!
うちは…1回あるかないかです。
でも夜中に突然泣いて、胸をトントンと優しくやるとすぐに寝ます。
何なんでしょうか?(笑)
昨日アパートに戻ったものの…主人に抱っこされるとギャン泣きなんです(T_T)
主人に懐かないというか…(苦笑)
しかも実家では両親がずっと抱っこをしてたせいか、抱っこじゃないとずっとグズグズで今日一日疲れ果てました(>_<)
うーさん
2011/02/24 22:24
こんばんは おかえりなさい(^_-) ご両親に合わせてあげられて親孝行ができましたね 回数は少なくても孫の顔を見せてあげられたのだから十分ですよ うちの子はしばらく主人の実家にいて、抱っこ癖がついているので家に戻ったら大変だと思います(;-_-+ 今夜も寝たからベッドにねかせたら泣いてしまい・・・
にっしゃん☆
2011/02/26 20:45
こんばんは。
うちの息子も実家にいる間、抱っこ三昧だったので、アパートに戻ってから抱っこ・抱っこの要求で…。
抱っこ癖がついたんでしょうか??
あと、自分で立ちたいみたいで、支えてあげるとピョンピョンとして楽しそうにしてるんですが疲れると抱っこの要求…(苦笑)
家事が進みません(T_T)
うーさん
2011/02/27 04:06
こんばんは 抱っこ大変だけど、そのうち嫌がる時がくるから今しかできないかなーとも思ってます。 家事はおんぶしたり、おしゃぶりも利用しています。 娘も縦抱きにすると私の足で踏張ってますよー
にっしゃん☆
2011/02/28 19:06
こんばんは☆
今日は冷たい雨の一日でした(>_<)
そうですよね!
抱っこって今しかやってあげられないですもんね(^_^)v
娘ちゃんは、おしゃぶりをくわえるんですね♪
うちは…全く駄目です。
ペッと出しちゃいます(笑)
おんぶも嫌がるので、母のすすめで歩行器を購入しました。
そしたら、目線が高くなり一人で足を突っ張ったり出来るので、ご機嫌さんになります。
歩行器は…賛否両論があるみたいですが(>_<)
うーさん
2011/02/28 22:20
こんばんは こちらは雪がちらつきました 1日おこもりです(;-_-+ おしゃぶり、やってくれたのはあの時だけでした・・・娘も出しちゃいます(><) おんぶ、抱っこでぐっすりですが、8キロともなると重くてキツいです。明日は同じ月生まれの子の集まりで保健所に行きます
にっしゃん☆
2011/03/01 09:50
こんにちは♪
今日もお天気が悪く…寒いです(>_<)
娘ちゃん、8kgですか!
順調ですね(≧∇≦)
うちも4カ月検診で8kg近かったですが、実家に帰ってる間にまた重くなり9kgを超してるのではないかと…(>_<)
抱っこやおんぶは、ほんとに重いですよね。
今日は同じ月に産まれた赤ちゃんの集まりなんですね☆
楽しそう〜(^O^)
うーさん
2011/03/02 05:35
おはようございます ここ二日は寝る前にミルクの量を増やしたら今の時間まで寝てくれました、このままいってくれたらいいな〜 でも昼間は抱っこじゃないと泣いてしまうので何も出来ません(><) 同じ月生まれの子の集まりは楽しかったです 私が住んでいる地区は県外から来たばかりのママが多くて、土地勘がないので大変そうでした
にっしゃん☆
2011/03/02 21:14
こんばんは☆
今日も寒い1日でした…。
娘ちゃん、朝まで寝てくれるようになったんですね!
うちは…夜中に2回位起きます。。。
ちょっと泣いてトントンすると寝ちゃうんですが、夜泣きになるんでしょうか?
寝ぞうが悪いうえに、夜中に起きるので熟睡出来ずに何回も起きてしまうので、日中はいつもダルいです(>_<)
今日は喉がかなり痛いんです…。
花粉のせいなのか、風邪の症状なのか…。
早めに寝ます(笑)おやすみなさい☆
うーさん
2011/03/03 02:28
こんばんは 風邪でしょうか・・・? 心配です 娘は寝ているのに私が起きてしまいました(;-_-+ 夜が熟睡出来ないと辛いですよね、やっぱり昼間に寝るのとは違いますねー
にっしゃん☆
2011/03/04 09:01
おはようございます。
良いお天気ですが寒いです(>_<)
喉の痛み…治まりました(笑)
何だったのか…??
しかし、今年は花粉がスゴイですね(T_T)
もう目が痒くて、鼻水ダラダラです(笑)
主人はもっと酷い事になってますが…。
早く花粉の時期が過ぎて欲しいです!!
うーさん
2011/03/07 04:47
こんばんは ご無沙汰してしまいました(^^ゞ 風邪ではなかったようで良かったですね。 でも花粉症のほうが辛いかな…昨日は、医療費控除の書類作りとお雛様をしまうので一日が終わりました。 娘が昼間は抱っこしないと泣くので、なかなか作業が進みません。
にっしゃん☆
2011/03/07 18:50
こんばんは☆
私もご無沙汰してしまいました…(>_<)
医療費控除、先月末に提出してきました。
お雛様、片付けられたんですね。
うちも…昼間は抱っこじゃないと泣いて、パソコンを開く時間もなく(>_<)
携帯で書き込みをしようと携帯を触ると息子が手を伸ばしてきて取ろうとして…。
おもちゃを渡して遊ばせますが、どうしても私が持ってる携帯を取ろうとします(笑)
なかなか書き込みに来れないかもしれませんが、お昼寝中や夜、寝かしつけた後に書き込みをするようにしますね(^_^)
うーさん
2011/03/07 22:08
こんばんは 息子ちゃん、ママが持っているものに興味を示すんですね 今日は久しぶりにコストコに行ってきました 平日はすいてます 娘は寝ているか、起きていても機嫌が良くて、知らない人にも愛想を振りまいていました。 今は興奮して寝そうにありません^ロ^;
にっしゃん☆
2011/03/08 10:05
おはようございます♪
良いお天気です(^_^)v
お散歩日和です〜☆
コストコ、一度でいいので行ってみたいです!
うーさんのお家から近いんですか?
歩行器を買いましたが、15〜20分位は喜んで乗ってくれるので、その間に急いで家事をしてます(笑)
うーさん
2011/03/09 03:55
こんばんは 20分でも離れる時間は貴重ですよね、抱っこ時期は今しかないけど、離れられないと何も出来ない(;-_-+ 昨日も洗濯物を取り込む時に泣くので、抱っこ、寝かす、泣くの繰り返しでした。 散歩は、抱っこ紐で前抱っこだと重くて辛くなりました 買い物中にベビーカーで泣かれてしまうと、紐をする場所がないと荷物があるしキツいです(><) コストコは40分くらいかなぁ、週末は混むし主人の休みが平日はほとんどないので、妊娠前に行ったきりでした
にっしゃん☆
2011/03/10 10:50
こんにちは♪
良いお天気ですね!
抱っこ紐での前抱っこ…キツイですよね!!
分かります〜(>_<)
昨日主人が休みで、出掛けてたんですが、息子を抱っこ紐で抱っこして30分程歩いてたら肩がパンパンで痛いし、しかも途中で寝てしまったので余計に重くなってしまい…。
ベビーカーで泣かれて、抱っこ紐を用意するのも荷物があると大変ですよね(>_<)
コストコまでは40分位ですか〜。
なんか今まで普通に行けてた所が、息子を連れて行くと疲れが倍増になります(苦笑)
うーさん
2011/03/12 13:59
こんにちは
大丈夫ですか???
私と娘は主人の実家にいるので物は落ちたし怖かったけど義母と3人でかたまって寝ました
主人と私の母は電車が不通だったのでそれぞれ職場で一晩過ごして朝帰ってきました
友達の中には妊婦さんが何人もいるので心配しましたが
みんな無事でした。
携帯がつながらず連絡が取りにくかったので心配しました。
にっしゃん☆
2011/03/12 20:26
こんばんは。
うーさん、大丈夫そうで安心しました。
地震…怖かったですね。
ちょうど買い物中で、店員さんに早く外に避難して下さい!と言われ慌てて避難しました。
外に出てもかなりの揺れで凄く怖かったです。
今日から主人が出張の予定でしたが、今日は電車・高速バスも運休で行けず、明日運行していれば出張に行くようです。
息子と二人になるので、何かあった場合は荷物をまとめてるので、避難しようと思います。
うーさん
2011/03/14 15:47
こんにちは 計画停電の話ではみんながパニックになり、周辺のお店では何も売っていません うちも主人が日曜から出張なので義母と3人です
にっしゃん☆
2011/03/15 09:28
こんにちは。
うーさんの所も食料品等が品切れなんですね。
うちの所もそうです。
昨日、オムツを買いに出掛けたらほとんど売り切れで…。
ビックリしました。
他のママ達は一人何パックもカートに詰め込み、おしり拭きも…。
唖然としました…。
計画停電って言っても数時間程度なのに何故そんなにも買い込むの?って思いました。
本当に欲しくて困ってる人達がいるのに…。
主人の出張ですが、電車が運休し続けてるので中止になりました。
うーさん
2011/03/15 14:45
こんにちは 午前中に近所のスーパーに行ったら混雑で買い物に一時間もかかりました オムツやミルクはたまたま買っていたので大丈夫そうです いつまで今の状態が続くのか先が見えないので皆必死なんだと思います オムツは不足したら布で代用できますね 食料品は納品が遅れているだけなので落ち着くと思います 我が家では夜まで電気を付けず、少しでもと節電しています。
にっしゃん☆
2011/03/16 15:07
こんにちは。
昨日の夜に静岡を震源とした地震がありましたね。
こちらは震度4で横揺れが凄くて怖かったです。
昨日、スーパーに行きましたがトイレットペーパー・ティッシュは売り切れ…しかも今日は市内にあるガソリンスタンドにあるガソリンが完売したみたいです。
車はしばらく乗れません…。
原発も不安です。
首都圏から西へ逃げてる人もいるとか…。
うちも実家から帰って来いと言われましたが、しばらく様子を見ようと思います。
うーさん
2011/03/16 15:18
こんにちは こちらは怖いほどの揺れはなかったですが、昼間も地震がありました 友達は実家に帰りました 何とか自宅にあるもので工夫して生活しています 車は緊急時以外は乗らず、被災地に燃料を届けてあげたいです
にっしゃん☆
2011/03/18 09:59
こんにちは。
お友達は実家に帰られたんですね。
色々と情報があり過ぎてどれを信じればいいのか…。
うちも車を乗るのを止めました。
昨日の夜も二回余震がありビクビクします。
うーさん
2011/03/18 15:58
こんにちは 夕方の余震の時は入浴中でした たくさんの情報が飛びかい不安になりがちですが、助け合える親や友達がいるから何とかなる!と思ってます。
うーさん
2011/03/19 15:43
こんにちは 今日は穏やかです 主人が出張から戻って家が落ち着きました。 スーパーに行きましたが、お米もパンも十分にありました
にっしゃん☆
2011/03/19 21:08
こんばんは。
今夜も地震がありましたね…。
あのテレビでの緊急地震速報の音が怖くて仕方がありません。
こちらは震度2でしたが、結構長い間揺れてました。
今日は主人が仕事なので、慌てて息子を抱えて身構えました。
うーさんの所は大丈夫でしたか??
スーパーにお米もパンも十分にあったんですね!
こちらは、お米は置いてありましたが、パンは少なかったです。
しかも、パンはお一人様一つでお願いしますと張り紙がありました。
うーさん
2011/03/20 21:53
こんばんは 今も揺れた気がします。 近くの公民館に避難されている方がいるようです。町内会で物資提供や義援金募集をするらしいので、微力ながらも差し上げたいと思っています。 昼間ガソリンスタンドに地震から初めて行きましたが断られました。 かと思えば、近くのショッピングモールの周辺は渋滞です…みんなガソリンを並んで入れて、買い物でも並んで、変な現象ですね。
にっしゃん☆
2011/03/23 10:18
こんにちは。
先週から腹痛が続き、昨日病院に行って来ました。
なんか体がダルイと思ってましたが、病院で熱を計ると微熱が。。。
結局、胃腸炎という事で薬をもらってきました。
今日も腹痛が続いていてまた落ち着きましたら書き込みにきます。
すみません。。。
うーさん
2011/03/24 22:44
こんばんは 大丈夫ですか? 早く治りますように・・・
にっしゃん☆
2011/03/25 13:39
こんにちは。
胃痛が続く為、昨日再度病院へ行きました。
前回行った病院とは違う病院に行ったのですが…。
昨日行った病院の先生は「何の根拠で胃腸炎と判断したのか?上腹部が痛いのに整腸剤と解熱剤の処方…訳が分からん!!」と言ってました。
色々問診をしていくなかで、胃ではなくもしかすると膵臓から痛みがきてるのかもしれないと言われ、即採血・尿検査をしました。
結果は2〜3日で分かるそうですが、計画停電があるので1週間位はかかるかも?と言われました。
一応、胃薬・膵炎の薬をもらってきましたが、まだ少し痛みが続いてます。
うーさん
2011/03/25 22:39
こんばんは 心配ですね・・・・ 地震の被災地の方々に比べたら私達は何でもないけど、それでも余震や物不足、放射能などストレスがかかっています。検査結果が異常なしでありますように。
うーさん
2011/03/29 17:20
こんにちは 体調はいかがですか? 今日は天気が良かったので一時間ほど散歩に行きました 昨日は病院だったのですが、娘は約9キロになっていて、どうりで〜って感じです。
にっしゃん☆
2011/03/30 18:33
こんばんは。
ご無沙汰をしてしまいまして…申し訳ありません。
検査結果は膵臓の方は問題がなくホッとしました。
ただ、白血球の数値が低いらしく…腹痛の原因はウイルスが影響しているのだろうという事でした。
薬を服用してからは段々と痛みが和らいできたのでほぼ体調は復活です。
でも…首に湿疹が出てきてまして…。
ストレスが溜まると湿疹が出てくるみたいです。
息子は昨日から熱っぽくて37〜38度の間をいったりきたりしてます。
私の検査結果のついでに息子も診てもらったのですが、鼻水・咳はなく熱だけなので、しばらく様子見という事になりました。
娘ちゃん、9キロ近くも体重が!!
うちもそれくらいありそうです。
来月に6カ月検診に行きます(…というかもう7カ月に入っちゃってますが(笑)
うーさん
2011/04/02 16:42
こんにちは
検査結果が異常なくてよかったです
息子ちゃんどうしたんでしょう???
突発性発疹かなぁ
にっしゃん☆
2011/04/02 22:30
こんばんは。
息子ですが、今日も日中は体が熱いくらいで、常にほっぺが真っ赤かです。。。
本人は元気いっぱい食欲もあり!!なので、気にしないようにしてますが。。。
私も突発性発疹かな?と思ったんですが、高熱が続いた後に発疹が出てくるんですよね?
高熱でもないですし、発疹も出て来てないので何なのか謎なんです(苦笑)
しばらく様子を見て微熱が続くようなら再度病院に受診してみます。
うーさん
2011/04/04 22:40
こんばんは 息子ちゃん、熱は心配だけど食欲があるのは安心ですね 昨日から自宅に戻りました、体重が重くなり、おんぶでの家事はキツいです お風呂上がりは主人がやってくれますが、今日は大泣きされて参っていました(;-_-+ 今までは母もいて、泣いてもすぐに手が出せたけど、それが出来ないので焦ります 1人でオモチャで遊ぶようになれば楽になるかな
にっしゃん☆
2011/04/05 10:30
こんにちは。
ご自宅に戻られたんですね!
分かります〜、実家にいると泣いてもすぐに息子を見れますが、アパートに戻るとそういう訳にもいかないので泣いててもしばらくはそのまま泣かせてます。
今は歩行器に乗って部屋をグルグル回って、一人楽しく遊んでますし、お座りして一人でオモチャで遊んでくれるので楽です。
うちも、おんぶはもう重たくて無理です。。。
昨日、イ○ンの授乳室にある体重計に乗せたら9.5kgありました(>_<)
うーさん
2011/04/05 23:11
こんばんは 息子ちゃんと娘の体重ほぼ同じですね・・・娘は一応、低出生体重児^ロ^; 娘ももう少しおもちゃで遊ぶようになれば楽になりますねー 抱き癖でも今だけだしと思いつつも、重さに体がついていけません(;-_-+ もっと早く寝かせたいけど、主人が帰ってこないと一人ではキツいので今になってしまいました・・・
にっしゃん☆
2011/04/07 09:41
こんにちは。
都内の方では桜が満開だそうですね♪
こちらは、3〜4分咲きといった所です。
娘ちゃん、息子と同じくらいの体重なんですね!
順調に大きく成長してますね〜(^_^)v
旦那様が帰って来られないと一人ではキツイですよね。
うちはもう慣れてしまって(笑)
息子と一緒にお風呂に入って、離乳食(2回食にしました)も食べさせて、だいたい20時半くらいには寝てます。
ただ…朝が早くて。。。
5時半とか6時には起きてしまって、一人でキャッキャ言ってます(苦笑)
うーさん
2011/04/07 20:16
こんばんは
桜、綺麗に咲いてますよ〜
うちの子は一人にさせるとおお泣きなので私が入っている間待たせて置けないんですよねぇ・・・ふぅ
ほっておけば泣きつかれて寝るのかもしれないけど、さすがに可哀想でできません
息子ちゃんは早寝早起きでいいですね
うちは夜遅くて朝も10時まで寝ています
なので朝起きるまでが家事タイムです
にっしゃん☆
2011/04/10 21:05
こんばんは。
6日にポリオを接種をして、昨日の朝方に息子がグズグズ言ってたので体を触ったら熱くて。。。
熱を計ると38.5度…。
顔も真っ赤でビックリしました。
慌てて主人を起こして(苦笑)、病院に行こうか迷いましたが、息子は元気そうにしてたので朝まで様子を見ることにし朝一で病院に向かいました。
そしたら、ポリオによる副反応の可能性が高いと言われまして。。。
ネットで調べるとポリオで副反応が出るのは数少ないと書いてあり、発熱・嘔吐・下痢から始まり最悪の場合、手足麻痺…。
もしかして…小児麻痺(ポリオ)になっちゃうんではないかとかなり不安になりました。
生ワクチンより不活化ワクチンにしとけば良かったのかな…とちょっと後悔してます。
どちらにしようかかなり悩んでたんです。
今日は息子は熱もなく元気いっぱいでしたが、しばらくは注意深く様子をみてみます。
自分の事ばかりですみません(T_T)
にっしゃん☆
2011/04/13 10:47
こんにちは。
書き込みがこれで100になるので、新たに立ち上げさせていただこうかと思います。
© 子宝ねっと