この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たこたん
2011/01/27 17:15
タイトル文字数の都合で短くなりましたが、りーぼうさん、エビエビさん、これからもずっとお話しましょ!
返信=81件
※100件で過去ログに移動します。
たこたん
2011/01/27 17:28
こんにちは。
エビエビさん、ちゃんとあっためてるかな〜。
卵ちゃんしっかり頑張ってくれてるよ、きっと!
りーぼうさん、ちゃんと体調管理できてるんだわ。
私はがっちり体型だし、丈夫だと思われがちなんだけど、意外とヤワなんです。
昨日からは声がかすれてオカマみたいになってます(笑)。
今日は一人ごはんなんだけど、ちゃんと栄養取ろうと思って、タジン鍋で野菜とお肉を蒸して野菜をがっつり食べようと思ってます。
りーぼうさんは何か体にいいもの食べてますか?
りーぼう
2011/01/28 14:10
こんにちは
(●´∀`●)/
たこたんさん、新トピたちあげありがとね!
声大丈夫?おかまみたいって〜(笑)
タジン鍋の料理って蒸すから野菜がたっぷり食べられて栄養満点だね!
あの一輪挿しみたいな鍋持ってるんだ!
早く元気になれますように☆
私は毎日夜に納豆食べてるよ〜、最近キムチを入れて納豆食べるのにハマってます。
14時から仕事です。
ってもう始まってるんだけど(笑)
たこたん
2011/01/28 17:47
りーぼうさんお仕事お疲れさま〜
1日何時間ですか?
私も1日から仕事だけど、体力的に不安だわ…。←すっかり弱気。
ソウハしてからずっと出血してたんだけど、今日あたりからぐっと量が減ってきました。
元々貧血気味だから、出血続くとダメージ大きい気がします。
りーぼうさん今月の生理は順調だといいね!
そういえば昨日鬼奴がテレビで、生理が順調なのが自慢ですって発言してて宮迫がびっくりしてたけど、女性としては生理が基本だもんね、いいことです。
私も納豆食べようかな。
問題は主人がいる時は堂々と食べられないことなんだよね。
テーブルの端の端に追いやられます。
りーぼう
2011/01/29 18:05
こんばんは〜
たこたんさん、1日から仕事なんだね、あまり無理しないで程々にね!
私は週3日の1日5時間勤務だよ。
立ちっぱなしだけど動くから足は疲れないけど荷物を持つから腕が筋肉痛になるよ(涙)
前の仕事と比べると時給が半分だけど頭使わなくていいから(体力だけなんで)お気楽でやってます。
納豆は毎日食べてるよ〜、ホントかどうかはわからないけど卵巣にいいらしいし…薬味はもっぱらネギかキムチだよ〜!
旦那さん、よっぽど納豆苦手なんだね(笑)
昨日からなんと生理が止まりました!今月は7日で止まってくれたからちょっとホッとしてます。
でもまた出血するかも知れないからトイレに行く度にヒヤヒヤしてます、どうかこのまま終わってくれますように。
術後の出血大丈夫かな?
なんかダラダラと続いちゃうよね〜、私も2週間続いたよ(泣き)早くピタッと止まるといいね。
鬼奴さんだっけ?なんともうらやましいなぁ、生理不順って精神的にブルーになるよ、しかも不妊治療中だとなおさらだよね…
今日誕生日なんです、38になっちゃったよぉ〜、は〜ぁ
たこたん
2011/01/29 18:58
りーぼうさん、お誕生日おめでとうo(^ヮ^)o
不妊治療してるとさ、年齢って普通の人よりもっともっと気になるよね。
でも30代の過ごし方でその後の輝き方も違うっていうし、できるだけ充実させていこうよ!
今晩はご主人にお祝いしてもらうのかな?ニクの日だからお肉で??
生理無事終わってよかった〜。
これですっきりと前に進めるね!
私はまだすっきりしない状態ですが、次の土曜にhcgもっと下がってることを願うばかりです。
変だよね、hcgが下がることを願うなんてさ。
納豆が卵巣にもいい!?
じゃ、ますます食べないとだ〜。
いつになるかわからないけど、次の採卵に向けて準備しとこう。
りーぼうさん、他に何かオススメのものありますか?
エビエビ
2011/01/30 17:12
こんにちは。
久しぶりに遊びにきたら、いつものタイトルが見つからず、ちょっとビックリしてました。
その2になったんですね。
たこたんさん、立ち上げありがとうございます。
たこたんさん、りーぼうさんこちらでも色々お話しましょ。
よろしくお願い致します。
たこたんさん
ソウハしてから出血続いていたんですね。
貧血にならないように、鉄分の多い食材とってね。
お仕事1日から復帰するんだ。弱気になってしまう気持ちわかるよ。でも大丈夫。ファイト!!!。応援してます。
りーぼうさん
お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように。
今月7日間で生理終わったんだ。体の調子が戻ってきたのでは?整体の効果が現れているのでは?
私のほうは、明日判定日となりました。
採卵から2週間後に判定となるので、悶々とする日数は短くていいのですが。
ホント長い長い日々でした。たった2週間なのに1ヶ月も2ヶ月もに感じ。
なんか途中情緒不安定になり泣いてしまいました。
今は、なんとなく落ち着きました。というか、現実を受け入れるしかないんだっと割り切れるようになった感じです。
でも陰性を言われたら、また不安定になるんだろうな。どうか陽性判定がもらえますように。
りーぼう
2011/01/30 21:55
こんばんは〜
エビエビちゃん、明日判定日なんだね、私もエビエビちゃんそろそろかな?って思ってました。
情緒不安定だなんて大丈夫かい?
でも気持ち分かるよ〜、なんとか陽性判定出てくれって気持ちとダメかもしれないなぁって気持ちが交差して押しつぶされそうになるんだよね…
私もなんだかドキドキしてきました、エビエビちゃんの今までの努力が報われますように☆
陽性判定が出るよう祈ってます☆
そうなんです、38になっちゃいました…
この歳になると出産が奇跡かなって思えてきてます。
でも頑張らなきゃね☆
水曜日に例の整骨院に行って先生にホルモンバランスが崩れてるからなんとかしてほしいって伝えたの!
そしたら先生が分かった!楽しみにしててっておっしゃってくれて…そしたら金曜日から出血しなくなったから神経から治す治療でホルモンバランスよくなった可能性大です、マジで先生サマサマだよ!!
たこたんさん
昨日はニクの日で焼き肉食べたよ〜、家でだけど(笑)
あ〜、叙々苑行きたいなぁ、東京って叙々苑たくさんあるよね!!!
私は納豆と、後はルイボスティをお茶の代わりに飲んでるよ〜、妊娠しやすくなるお茶って聞いたんで。
後はクルブシに女性の生殖器のツボがあるって聞いたんでクルブシを英語のUの字を書くように人差し指で強くなぞってます。←表現分かるかな?
ある意味地道な努力だよね(泣き)
たこたん
2011/01/31 14:19
こんにちは〜
エビエビさんどうだったかなぁ。
うまくいってるといいな。私も朝からドキドキしてるよ!
さっき高額医療費の申告に税務署行ってきました。
還付額はゼロって言われて、???だったけど、住民税額が変わってくるらしいです。
税金関係はよくわからないわ〜。
りーぼう
2011/01/31 20:50
こんばんは〜
昨日生理が止まったってカキコしたんだけど今日不正出血になりました…
薄いピンク出血なんだけどね、量はそんなに多くないです。
様子みて…でも病院に行く気になれない。
2月の生理になったら病院に行き症状話すことにします。
たこたんさん
もう確定申告したんだね、早いっっ!!!
還付金戻ってこないんだ、申告しに行って住民税ってどれだけ安くなるか教えてくれた?←そこまでいたれりつくせりじゃないか(笑)
エビエビちゃん
今日は緊張して疲れたよね。
ゆっくり休んでください。
またお話しようね☆
エビエビ
2011/02/02 16:14
こんにちは。
年明けたと思ってたら、もう2月。アッいう間。
りーぼうさん
その後生理は、どおですか?
ルイボスティって、飲んだ感じおいしいのかな?普通にスーパーの紅茶やお茶売り場に並んでいるアイテムですか?
たこたんさん
高額医療費の申告に行ってきたんだね。お疲れ様〜。
これって今回の入院費の申告?ひと月に○万以上(金額は定かではないのですが・・)かかった場合申告すれば戻ってくるっていう制度のかな?
還付金なしってこともあるんだ。申請すれば還付されると思っていたのですが、ケースバイケースみたいだね。
月曜日病院行ってきました。
陽性判定をもらいました。
ここまでこれたのも、りーぼうさん&たこたんさんの暖かいメッセがあったからです。
本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
判定日がゴールではなく、これでやっとスタートラインに立つことができました。
タイノウ、心音確認とまだまだ、不安はありますが前向きに進めて行きたいと思います。
りーぼう
2011/02/02 18:00
こんにちは〜
エビエビちゃん、やったね!!!
おめでとう♪♪♪
なんだかすごく嬉しいよ
\(^O^)/
2011年幕開けからさい先いいなぁ
たこたんさんも私もエビエビちゃんに続けますように☆☆☆
まだまだ寒い日が続くから体を温めて穏やかに過ごしてね。
ルイボスティは三越に年2回売りにくるのを買ってます。
300グラムで3150円ですよ。
妊婦さんにもいいのかな?どおなんだろ…?
(o‘∀‘o)
エビエビちゃんの吉報が聞けて私も前向きに治療しなきゃね!って思ってます。
おめでとう〜!!!
たこたんさん、私達も頑張ろうね!
私の生理の心配ありがとう
月曜日火曜日とすっごい少量のピンク出血(おりものに混じってる)がトイレの後ペーパーにつく程度出てたけど火曜日の昼からピタッと止まりました!
今日は今んとこ出てないよ〜、少しホッとしてます♪
なんだかお腹が痛くてそろそろ排卵かなって思ってます。(今日で生理13日目)
生々しい話でごめんね(笑)
エビエビちゃんの陽性判定本当によかったね!!
辛かった時も知ってるからしみじみ思うよ。
なんだか涙が出てきました……
あ〜今日は嬉しすぎて眠れるかな?
エビエビちゃん、私とてもルンルンしてる気分なんです(笑)
たこたん
2011/02/04 18:07
やっと来られました〜。
エビエビさんの吉報は読んでいたんだけど、久々の仕事で疲れてしまい、カキコできずにいました。
まずはエビエビさん、おめでとう!!
やっと今までの頑張りが実ったね。
体に負担かけないように、ゆったりした気分で過ごしてね。
りーぼうさん、ほんとに新しい年になってエビエビさんの嬉しいニュース、幸先いいよね!
私達も後に続こうね!
りーぼうさんの出血も収まったようでよかったわ!
私は明日二週間ぶりの病院です。
hcg下がってるといいなぁ。
私達三人、前進あるのみです!
こうやって励まし合っていけることに感謝してるよ〜。
いつもありがとう。
りーぼう
2011/02/04 22:13
こんばんは〜
たこたんさん、久しぶりのお仕事、あまり無理しないでね。
明日病院なんだね、hcg下がってますように☆☆
私は今日仕事だったんだけど、とても気のあわないおばさん(50代ぐらい)がいて、ケンカしちゃいました。
お金稼ぐのって大変…久々に思いましたよ。
まっ短期バイトだし適当に乗り切るしかないかな(笑)
昨日はパン教室でした、お題は『パン ド カンパーニュ(自然酵母のリンゴ種での発酵)』と『チョコの飾りパン(クリームチーズとレーズン、乾燥イチジク入り)』です。
いつも言ってるけど写メ送りたい!!
文字にしてもどんなパンか想像つかないよね〜
(≧▼≦)
エビエビちゃん、体調はいかがですか?
無理しないようにね。
たこたんさん
今年も頑張ろうね!
私達がやってることって妊活って言うみたいだよ(笑)
たこたん
2011/02/05 15:02
こんにちは。
エビエビさん、のんびり過ごせてますか?
りーぼうさんが行ってるパン教室って、毎回お題がしゃれてるよね〜。
私が一度体験レッスンに行った所は何の変哲もないというか、例えばシナモンロールとか、おかずパンみたいなのばっかりみたいだったよ。
そこからしつこくメール来るんだけど、もう行きません!って感じ。
りーぼうさんはパンの他には何か習ってるんだっけ?
私はヨガもテニスも中断中だから、早く定期的に行けるようになりたいな。
午前中に病院行ってきました。
hcgは12まで下がってたよ。
正常の上限値が5らしいので、あと一息です。
ソウハした所にまだ血が溜まっていて、しばらく出血するでしょうって…。
温泉行きたいんだけど、お風呂はまだダメって言われちゃいました。
妊活かぁ。
私達の時代って就活大変だったけど、また妊活で苦労するとはね…。
そうそう、私の友達で独身の子が何人かいるんだけど、ふと主人が『○○ちゃんはコンカツしてるのかなぁ』って!
テレビで見た婚活って言葉を使いたかったらしい(笑)。
今日は夕方からコンカツならぬトンカツ食べに行ってきます。
りーぼう
2011/02/06 16:50
こんにちは〜
たこたんさん、夕べのトンカツは美味しかったかな?
確かに、就活大変だったよね?たこたんさんは大卒かな?
私は短卒だったからバブル崩壊後すぐに就活だった為まだそんなに難しくなる前だったからなんとかなった口なんだけどね。
パン教室マジで懲りすぎてるよね(笑)
この内容でも、教室自体は基本のクラスなんだ〜、4月からは応用のクラスになるんだけどついていけるか心配です。
たこたんさん、テニスも習われてるんだね!爽やか!!
早く復帰出来ますように☆
私はパンとヨガを習ってますよ。
今日は県知事選挙だったよ〜、東京でもニュースになるのかしら?
さっき投票に行ってきました。
たこたん
2011/02/06 18:54
こんばんは。
さっきニュースで愛知県知事選と名古屋市長選のことをやってて、りーぼうさんも行ったかなって思ってたとこだよ。
昨日は京都に本店のあるとんかつ屋さんに行ってきました。
おいしかった〜。
実家では母がとんかつ揚げてくれたけど、私は揚げ物苦手で滅多にやらないのよ。
油の片付けも面倒だし。
りーぼうさんはお料理上手なイメージだな。
パンも応用なんてすごいね!
さらに素敵なメニューなんだろうなぁ。
それこそ写メ見たい!
就活だけど、私大卒だから超氷河期!!
友達で短大卒の子は大手に入れてて、ちょっと後悔したよ。
りーぼうさんは銀行だったんだよね?
大学の友達は就職先に恵まれなくて、派遣で大手に行ってたり、結構転々としてる子が多いよ。
私もまた会社変えたくてね。
今度の契約更新前には動きたいなと思ってます。
りーぼうさんちのご飯は何かな〜。
我が家はキーマカレーです。
ではまたね。
りーぼう
2011/02/07 13:12
こんにちは〜
たこたんさん、京都が本店のトンカツ屋ってどこかな?
なんだか美味しそう!
たこたんさんのトンカツを聞いて今週金曜日にうちもトンカツ食べに行く予定にしちゃった!
『知多家』(ちたか)ってとこに行きます。
多分愛知と岐阜にしかない店かな。
やっぱりたこたんさん大卒なんだね!そりゃあ 超超氷河期だったと思うなぁ、平成8年入社だね。
友達の大卒で大手の派遣ってもったいないなあ…
私達って就活も大変、妊活も苦労して…いつかきっとこんな人生でも報われるよね(笑)
今から仕事なんだけど、週末ちょっと考えて今の倉庫の仕分けを辞めることにしました。
水曜日に他業種のパートの面接があるのでそこが受かったら即辞める予定です。
受かるといいんだけどな…
昨日のおかずはあじの干物と大根ニンジンしいたけ肉の煮物、ほうれん草のお浸し、味噌汁、トマト、納豆、切り干し大根の煮物でした、こうして文字起こすとすっごい純和風すぎっ(笑)
キーマカレーだなんてオッ洒落〜!作り方分かんないよ〜(笑)
エビエビ
2011/02/07 14:45
こんにちは。
2月に入ったらなんだか一気に気温上昇し日中は暖かいですね。
りーぼうさん
ありがとうございます。やっともらえたって感じです。
今週タイノウ確認がるので、なにかと心配ですが、前向きに考えて行きたいと思います。
りーぼうさん家は、和食は?
今夜は何にするのかな?
我が家は、いわしの生姜煮と野菜蒸し、味噌汁にしようかと思ってます。
今のお仕事辞めることにしたんだね。次早く決まるといいね。
お金もらうってホント大変だよね。やっぱ職場にいろいろな人いるからね。今の職場にも苦手いりの。
部署が違うから仕事中ずっと顔合わせているわけでないので、まだいいのですが。。
たこたんさん
ありがとうございます。やっと一歩前進した感じです。
仕事に通院にお疲れ様。無理しないでね。
キーマカレー作ったんだ。我が家は、よく豆腐入りキーマカレーをつくるんだ。
煮込まない分短時間で出来るから、仕事帰ってからのご飯つくりの日には、もってこいのメニューなんだ。
そうそう、私は短卒なので平成7年就職組です。
就活しても落ちてばかりで、やっと決まった零細企業に就職したんだ。
でも経営不振で半年で辞めたんだ。最初からつまづいてたよ。業者への支払いが滞りよく催促の電話や手紙がきてたよ。そのうち、給料も分割になっちゃったの。
一人暮らししてたから、これじゃやっていけないと思い半年で退職したんだ。一年後にその会社の前通ったら倒産してたの。やっぱり〜って感じだったよ。
この経験から、勤めた会社の経営状況を見極めわれるようになったよ
エビエビ
2011/02/07 14:56
途中で送信されてしまったので、続きです・・・。
今の勤務先は、安定してる感じかなっ。福祉業界だから、よっぽどのことが無い限り倒産することないかなっ。離職率が高いほうが悩みの職場です。
りーぼう
2011/02/08 12:42
こんにちは〜
エビエビちゃんの就職先の話を聞いてビックリです!
そんな事があるなんて…新卒採用しなきゃいいのにね(涙)
ちゃんと退職金はもらえたのかな?半年だったから難しかったかな
1人暮らししてたなんて、も〜ぉ大人なんだから!!!
自立してたんだね、もしかして短大の時から1人暮らしかな?
関東って女性の1人暮らし率高いって聞いたことあるけど友達も半分ぐらいはそうだったのかな?
こちらは恥ずかしい話結婚まで親元で暮らすというのが主流なんです、前にテレビでやってたけど未婚女性が親元で暮らす率が高いからラブホテルが他の県より多いって言ってた(笑)
妹は例外で神戸の大学に通ってたけどね。
今の仕事福祉関係なんだね!妊婦さん、無理しないようにね。
エビエビちゃん、体調どおかな?
エビエビちゃんとたこたんさんには出産まで上手くいってほしいって思ってます。
たこたん
2011/02/08 20:55
こんばんは〜。
りーぼうさん、とんかつ屋さんは『かつくら』って所です。
名古屋にもあるかな?
エビエビさん、また寒くなってきたけど、体いたわってますか?
それにしてもお二人とも料理上手な感じだね。
うらやましい。
私は基本的にお料理あまり好きじゃないんです…。
主人がいるから毎日作れてるかな。
体のためにね。
昨日は超偶然!
私も切り干し大根の煮物作りましたよ〜。
エビエビさんの豆腐入りキーマカレー、ヘルシーだね。
よければレシピ教えてください!
今日は会社でイライラすることがあって、気分切り替えられずにいます。
一人だけどうしても合わない子がいるんです。
仕事に対する姿勢が見ててイライラしちゃって…。
甘いものでも食べて忘れよ!
りーぼうさん、私も主人と一緒に住み始めるまで実家だったよ。
一人暮らししてる人って偉いなって思います。
私は寂しくて耐えられなくなっちゃいそうです。
ひとつベタな質問だけど、やっぱりりーぼうさんの結婚式って超豪華だったのかな?
今年こそ3人でママになろうね
エビエビ
2011/02/09 11:38
こんにちは。
今朝ほんの短時間だけど、雪降ってました。
今は予報どおり晴れてきました。
りーぼうさん
結婚するまで親元にいたんだね。
私は、短大入学と同時に親元離れ学生寮に入ったの。
私の中で、大学・短大は家から通えない学校に行くのが当たり前?って思ったし、両親もそうだったので、神奈川の短大に進学したんだ。
就職もそのまま神奈川に残り一人暮らししたんだ。
最初は淋しかったけど、慣れたら自由奔放で楽しかったよ。
6年くらい一人暮らししてその後、実家に戻ったんだ。
ラブホって高速のIC近くに必ずない?。うちのほう、なんか2〜3件は必ずあるよ。
遠出するカップルたちの為にあるのかなって思うの。
たこたんさん
お仕事お疲れ様。職場に合わない方っているよね。
こんなときは、好きなもの食べてストレス発散してね!。
たこたんさんも、結婚まで実家暮らしだったんだね。
東京だと逆に一人暮らしする人少ないかもね。
豆腐入りキーマカレーは、
材料は木綿豆腐、鶏ひき肉、玉葱、人参、えのきまたはしめじ。
野菜はみじん切りにして、鶏ひき肉と一緒に炒めます。
半分くらい火が通ったら、水切りした豆腐を入れます。
鍋のなかで豆腐を細かくし、少し水を入れ、ルーを入れて、ルーが溶けたら完成。ルーは辛口のほうがお勧めです。
ヘルシーで簡単で安価です。ぜひ作ってみてね。
我が家も切り干し大根の煮物作ろうかなっ。
先週大根をもらったので、自家製切り干し大根をつくってみたんだ。
まだ水曜なのに野菜がなくなってきちゃった。乾物野菜の登場になりそう。
りーぼう
2011/02/09 23:44
こんばんは〜、東京は朝雪降ったんだね。
たこたんさん
かつくら だね!今度京都に行ったら探してみようかな?
名古屋にはあるんかな?
ネットで調べてみるね。
結婚式はフツーだったよ(笑)
セレブなお宅のお嬢様だと豪華かもね!
ただ引き出物は重いモノを選ぶ兆候はあるよ〜、ハムとか皿セットとか時計とか…1つは重いモノを選んでます…
貰った方は持って帰るの大変なのにね(笑)
たこたんさんも実家暮らしだったんだね!
楽だったよね〜(しみじみ…)
会社で合わない人って疲れるよね〜、お菓子食べてスッキリしたかな?
私も金曜日にケンカしたおばさんと月曜日にすれ違ったんだけど暴言を吐かれたことを思い出しちゃって夜にガトーショコラを食べちゃったよ〜
エビエビちゃん
キーマカレー美味しそうだね、明日作ってみようかな?
カレールゥって二人分だと何個入れるの?
ラブホIC付近にたくさんあるよね〜、うちの方は2、3軒じゃすまないかも(笑)ちょっと田舎で車を走らせてると辺りが田んぼしかないトコにポツンとあったりしちゃってます。
エビエビちゃん神奈川の短大だったんだね、実家は千葉なのかな?
6年も1人暮らしって自立してるよ!!
今日新しいバイトの面接に行ってきたの。
前日に電話で午後からの勤務希望って伝えたら分かりましたって言ってたのにも関わらず、面接で午前中が人が足りない、むしろ午後は人が足りてるって言って採用はダメっぽいこと言われたの!
だったら電話で私が希望勤務時間を伝えた時点で断れよ!!!って思っちゃった、頭にきたよ〜(怒り)
履歴書も面接に割いた時間も無駄だったわ(泣き)
エビエビ
2011/02/10 18:37
こんばんは。
なんか日差しはあるけど寒い日でした。
りーぼうさん
バイトの面接お疲れ様でした。
何のために面接行ったの?状態だね。
午後希望ってこと最初に伝えてあったのにね(怒)。縁がなかったことにして、次進んでね。
もう夕飯つくっちゃったかな?
カレールウは、材料の分量によって違うけど、だいたい4〜6個かなっ。入れすぎるとしょっぱくなっちゃうので注意です。
昨日クリニック通院してきました。無事タイノウが確認できました。ホッとしました。
初写真をもらって帰宅しました。
主人も一緒に行ったのですが、何のことだかわからずポパーンとしてました。
時々気持ち悪いときあるけど、赤ちゃんがいる証と思って乗り越えたいと思います。
下腹部に時々痛みがあると伝えだけど、先生何も言わなかったから、心配ないのかなっ。
りーぼうさん、たこたんさん家は明日から3連休ですか?
我が家は関係なし。明日は二人とも仕事だし、主人は土曜日のみしか休みがないので、全く連休を感じずです。
雪が降るかもって言うくらいだから、防寒対策して風邪引かないようにしてね。
たこたん
2011/02/10 21:27
こんばんはー
エビエビさん、胎嚢確認おめでとう!
マメちゃんの写真、もらったんだね〜。
やっぱり男のヒトって、あんまりわかってないんだよね。
我が家も英語で説明したけど、理解するのに時間かかってたよ(笑)。
りーぼうさん、バイト面接ザンネンだったね。
また次いい所あるよぉ!
確かに履歴書作るの面倒だから日付修正して使い回したい感じだよね!
私は土曜日仕事です…。
予報では大雪って言ってるけど、ほんとかなぁ。
天候の影響がある仕事だから、台風とか雪の日はバタバタして嫌なんだ〜。
エビエビさん明日仕事なんだね。
大事な時期だから足元気をつけてね!
りーぼうさん、愛知は雪どうですか?
りーぼう
2011/02/13 17:12
こんにちは〜
たこたんさん、お仕事お疲れ様、こちらは金曜日は雪降ったけど土日は天気よかったよ〜。
面接話ひどいよね〜(怒り)なんだか疲れちゃったよぉ…
エビエビちゃん
タイノウ確認おめでとう!
すくすくと育ちますように☆☆
お腹が痛くなると心配になるよね。
軽い痛みなら大丈夫だよ!
タイノウが大きくなってる=子宮が大きくなってる痛みらしいよ。
ただ痛みが長引いたり痛みが増してきたら病院行った方がいいと思います。
キーマカレー作ったよ〜!
実は私も主人もこの手のカレーはお初だったよ(笑)
簡単だし美味しいね!
分量はネットで確認して3欠片入れたんだけど味が濃すぎたので水で薄めたよ〜、あとコンソメ(ブイヨン)も入れちゃいました。
エビエビ
2011/02/14 17:40
こんにちは。
ここ数日お天気が悪く寒い日が続いております。
天候の影響により野菜の高騰化で、お財布には痛い時期です。
今日はバレンタインディ。
旦那様には何をプレゼントしましたか?
我が家は、何か欲しいものでもプレゼントしようと質問したのですが、何もないと言われてしまったの。
ケーキでも作ろうかなって思ったけど、大半は私が食べることになりそうだし・・・・。
っと言うことで、今日は普通の日と変わらずです(悲)。ごめんなさい〜旦那様って感じです。
たこたんさん
お天気悪い日は、通勤大変だよね〜。
プラスお仕事バタバタしてしまうのですね。早く回復して欲しいね。
りーぼうさん
早速キーマカレー作ったんだね。
我が家は、大量に作るからルウの量が多いのかも。
カレーは主人の好きな食べ物ナンバーワンです。食べすぎて困るくらい食べるのよ。
たこたん
2011/02/14 18:16
こんばんは〜。
土曜日は結局雪降らなかったので、仕事は問題なく終わりました。
仕事は乗り物関連なんです。
エビエビさん、キーマカレーのレシピのお礼してませんでした。
ありがとう!
我が家のキーマカレーは合い挽きでニンジン、玉ねぎ、セロリが入ります。
あとはガラムマサラを結構入れます。
カロリー高そうでしょ?
次回はエビエビさんレシピで作ってみるね。
りーぼうさん、韓流ドラマ見てるって言ってたよね〜。
今出てるHANAKOが韓国特集で、ドラマのページもあったよ。
私は韓国行きたくて、お店の情報仕入れるのに買ったんだけどね。
韓国って、気軽に行けるからなんだかんだ回数行ってます。
バレンタインですが、我が家も昨日主人と相談の上、無しになりました。
チョコはどうせ私が食べちゃうし(笑)。
今週主人が遅番だし。
もし早く帰る日だったらケーキ買ってくるつもりだったらしいです。
そういえば会社の変な子、今月いっぱいで辞めるそうです。
辞め方も結構非常識で、やっぱりなぁって感じです。
りーぼう
2011/02/15 12:57
こんにちは〜
昨日からの大雪は大丈夫ですか?
東京すごかったみたいだね、夜と朝のニュースでやってたよ〜。
こちらは朝からいいお天気です、昨日降った雪は溶けちゃいました。
まあまあ、2人ともイベントを大事にしてるんだね!
2人からたくさんのラブ注入された気分です
^ロ^;
うちは旦那がチョコ嫌いで、もっぱら毎年自分用のマイチョコ買ってます(笑)
今年はロイスダールのクラシックショコラだったかな?をかって食べてたよ〜。
エビエビちゃん
旦那さん食欲旺盛で何よりだよ!
うちの旦那前にも書いたけど細いからあまり食べないんだよね〜。
私もエビエビちゃんが作ったケーキ食べたいなぁ。
たこたんさん
実は来月に韓国に行くんだ!
たこたんさんも韓国旅行を考えていたなんてあまりにも偶然!
本当に気があうよ!
\(^O^)/
hanakoね〜、チェックしてみるね。
私も旦那も韓国は初めてなんだ!もしよかったらオススメのスポット教えてね。
今日ヨガ仲間に韓国のオススメ聞いたらロッテホテルの地下にあるコーヒー味のメロンパンがオススメって言われたんだけど食べたことある?
会社の嫌な子辞めたんだね、よかったよかった。
エビエビ
2011/02/16 22:03
こんばんは。
韓国話で盛り上がってますね〜。
主人が次海外行くなら韓国にしようなんて言ってた時期もありました。
韓国なら近いから行きやすいよね。
友達と言ったときは、韓流ドラマブーム前だったので、ひたすらショッピングとエステを楽しんで焼肉食べて帰国しました。
たこたんさん
キーマカレーにセロリとガラムマサラを入れるのね。
私は、たこたんさんレシピで作ってみようかなっ。
職場の子辞めることになったんだ。よかったね。
辞めるときくらい、綺麗に辞めていけばいいのにね。
ストレスから開放されるね。
りーぼうさん
来月韓国旅行行くんだね。楽しみ♪。
よもぎ蒸しやってきてね。子宮卵巣を温めてくれるから、女性にはありがたいよね。
日本でももっと浸透すればいいのになって思ってます。
旦那さん、チョコ嫌いなんだ。もしかして甘いものNG?
小食の旦那さんんが、羨ましいよ。
メタボの我が旦那の食欲とお腹の肉をもらって欲しいくらいだよ。
たこたん
2011/02/18 21:38
こんばんは。
やっと週末です。
でも明日は病院なので早起きしないと…(泣)。
りーぼうさん、韓国行くんだ〜。
私も4月か5月に行きたいと思ってます。
ホテルはどこ泊まるのかな?
私はいつもロッテか新羅なんだけど、今度はウエスティンにしてみようかと思ってます。
オススメはなんといっても土俗村の参鶏湯です!
ハフハフ言いながら食べるのがたまらないよ!
移動はタクシーが安くて便利だけど皆さん話好きで、韓国語わからないって言っても結構平気で話し続けるよ(笑)。
コスメは購入予定?
カタツムリ入りコスメがあるらしいけど、どうなんだろうね〜。
エビエビさん、そろそろ心拍確認かしら?
体調はいかがですか?
りーぼう
2011/02/20 13:20
こんにちは〜
こちらはいいお天気です。
東京はどおですか〜?
先日病院に行ってきました、3ヶ月お休みしたので厳しいこと言われてしまいました。
まだ分からないけどホルモン値が正常なら3月中旬から刺激周期になるかな。
たこたんさん
ウエスティンってすごくいいホテルじゃん!
ウエスティンと新羅は値段が違うよね〜、
私はロッテにしたよ!
土俗村のサムゲタンね、ネットで探してみるよ〜。
化粧品も安いよね〜、もちろん買ってくる予定だよ♪カタツムリのって新しいよね?見てきますよ〜。
エビエビちゃん
ヨモギ蒸しね!子宮温まるしいいよね。
るるぶに載ってるトコに行けれたら行こうかな。
うちの旦那チョコ以外は甘いモノOKです、でも痩せてるの…
エビエビ旦那さんのお肉分けてもらいたいわぁ。
たこたん
2011/02/20 14:00
こんにちは。
東京は昨日、今日とどんより曇り空です。
昨日の検査でやっとhcgが一桁になりました。
内診でも経過は順調と言われたんだけど、今朝から出血が始まってしまいました。
生理痛みたいな重い感じが少しあるからもしかしたら生理なのかなぁ。
ソウハ後だからまだまだ生理来ないと思ってたんだけど。
りーぼうさんはどうだった?
ソウルはロッテなんだね。
新館のほうかな?
なにしろロッテは買い物便利だし、いいよね〜。
ヨモギ蒸し、私はやったことないけど、友達が大事なトコが焦げそうだったって言ってたよ(笑)。
多分火加減がおかしかったのかなー。
あと、ソウルの免税店は結構掘り出し物が多いよ。
フェラガモの靴が50%オフってのもありました。
りーぼうさんは3月から再開予定なんだね。
りーぼうさんの病院って、数値重視な感じ?
私が行ってたとこは今考えるとアナログでした。
よく数値がよくなくて移植延期になったなんて書き込みを見たりするけど、私移植の前はエコーで排卵確認するだけだったし、中間判定でhcg計ることもなかったよ。
どっちにしてももうそこには行かないけどね。
昨日主人と話して、私の体が落ち着いたらまた治療をする方向に決まりました。
で、病院はどうしようかってことに。
K系列にするか、はたまた…。
でも自然周期じゃ多分一個しかできないし…。
りーぼうさんが今の病院に決めたポイントは何だったのかな?
りーぼう
2011/02/23 17:53
こんばんは〜
たこたんさん、友達のヨモギ蒸しをやって大事なトコが焦げそうになったって…(笑)
でもせっかくだし韓国行ったらやってみようかな♪
フェラガモが50%オフだなんて魅力的だわ♪♪
病院は旦那のお姉さんからのおすすめで決めたよ、友達2人がその病院で授かったそうだし、県内でも1、2を争う有名なトコだし、実績もあるしね。
でも最近はなんだか諦めモードです。
治療のこと考えたくないから淡々と前に進んでくって感じかな…
歳のこともあるしね…
同じ病院で私より若い子は妊娠して卒業していく…
自分より年上の方が妊娠&卒業していったという話があればすっごく励みになるんだけどね…
正直7割方諦めてます。
ごめん、暗いね。
また出直します。
りーぼう
2011/03/06 12:40
こんにちは〜
たこたんさん、エビエビちゃんお元気ですか?
カキコないけど何かあったのかな?
私が前回暗い内容を書いたから話すのイヤになっちゃったかな?
またよければお話しましょう。
たこたん
2011/03/06 18:13
りーぼうさん、ひさしぶり!
最後にエビエビさんが心拍確認できたよってカキコしてくれてたの見たんだけど、私しばらく体調崩してて返信できなかったのね。
そしたらいつの間にかエビエビさんのカキコが消えちゃってたの。
もしかして返信ないから気を悪くしちゃったのかなぁって…。
りーぼう
2011/03/06 18:50
あ〜たこたんさん!!
よかったよ〜(涙)
私ちょっと落ち込んでて、こちらにカキコするの控えてたんだ、だいぶ落ち着いたから今月入って何回か見にきてたんだけど、みんなから返事なくてさ…
エビエビちゃん心拍確認できたんだね、おめでとう!よかった(涙〜)
返信も削除しなくてもよかったのに…
なんだかタイミング悪くて気を悪くしちゃったかな。ごめんなさい。
たこたんさん体調はどおですか?風邪?
まだまだ寒い日が続くし無理しないでね。
火曜日から韓国に行ってきます、カタツムリのコスメ土曜日の『アナザースカイ』でやってたね(今田耕司と長谷川潤が司会のトラベル番組)
お金って毎回どこで両替してる?
仁川空港?成田?
よかったら教えて下さい!
たこたん
2011/03/06 19:15
また来たよ!
エビエビさん、もし私の深読みし過ぎだったらごめんね。
またカキコ待ってます。
りーぼうさん、ありがとう。
仕事復帰して1ヶ月経った所で少し壊れました。
でももう大丈夫だよ〜。
りーぼうさんこそ精神的に参ってたんじゃない?
大丈夫?
昨日主人と、治療始めてから少し情緒不安定になっちゃったね…って話してたんだよ。
ちょっとのことですごく不安になったりして。
でもウチは主人が私の100倍ぐらい前向きだから、助かってます。
そっか、火曜から韓国なんだね。
私はいつもあっちの空港に着いてから両替してるよ。
あ〜いいなぁ。
おいしいもの食べて、エステで癒されて、買い物三昧でリフレッシュしてきてね!
りーぼう
2011/03/06 21:59
たこたんさん、復帰して1ヶ月って一番体に負担がかかってくる時だよね…
いろいろあったし、気持ち分かるよ。
大丈夫かな?
この治療してると感情のコントロールが難しくなるね…落ちる時はとことん底なし沼に落ちてく感じです。
情緒不安定になるよね、分かるよ。
私は大分復活したよ、まだおかしくなる時があると思うけど乗り切るしかないね(笑)
心配してくれてthanksです。
だんなさん前向きなんだね、私もたこたんさんの旦那さんからパワーもらいたい!!
今度ヨガの先生のブログに私がヨガポーズしてる写真が載るんだけどアップしたら報告するね!
お顔がわかっちゃって恥ずかしいけど、なんだか繋がってる感があるよね♪♪
羽田か成田に栗原はるみプロデュースのカフェってありますか?
セントレア(中部国際空港)にあって旅行行く時の朝は必ず栗原さんのカフェでモーニングなんです!
美味しいんだ!
何年か前にフィギュアスケートの安藤美姫もここでお茶してたのを見たことがあります(笑)
あっでも羽田と成田はたくさん店ありそうだから、もっとコジャレた店ありそうだなぁ。
たこたん
2011/03/07 11:57
りーぼうさんおはよ!
東京は寒くて雪降ってます。
月曜からこうだと気分が滅入る〜〜。
栗原はるみのカフェ、空港にはないけどどうやら日比谷にあるみたいだから今度行ってみるね。
彼女のお料理って気取ってなくて好きだなぁ。
私はこれからランチです。午後もなんとか頑張るよ!
ところでりーぼうさんは今は仕事してるんだっけ?
たこたん
2011/03/07 11:59
おっと、書きわすれた!
りーぼうさんのお顔拝見、楽しみだわ〜。
ブログに載るなんて、優秀な生徒さんなんだね。
りーぼう
2011/03/07 21:33
こんばんは〜
東京雪が降ったんだね、朝のズームインでやってたよ。
確かに月曜日が天気悪いと気分がスッキリしないよね。
たこたんさんが教えてくれた土俗村(トソクチョンって読むんだね)の参鶏湯が私が買った『まっぷる』という旅行誌のベストオブ参鶏湯店で紹介されてて写真も掲載されてたよ〜!!なんとも美味しそうだよ!
紹介の仕方も、『クリーミーで栄養たっぷり!食べた後は元気もりもり』って書いてある〜(笑)
めっちゃ美味しそう!
頑張ってお店探して食べてくるね!!!
この旅行すごく太って帰国しそうだなぁ(汗)
仕事お疲れ様、たこたんさんは前向きで頑張ってるとおもいます。
私の仕事?例の倉庫での宅配の荷物の仕分けだよ〜、正直さ前の職場の人や学生時代の友人にはこんな仕事してるなんて恥ずかしすぎて言えません(笑)
恥ずかし気もなく話せるのはたこたんさんやエビエビちゃん、しほさんぐらいだよ〜(笑)
この仕事、すごく自分に向いてないんです、元々血流をよくするために始めたんだけど、重い荷物ばかり運ばなきゃいけないから腰は痛くなるし、洋服は汚れてクリーニング出しても落ちないわで次の仕事探してます。
内容的にも移植後は無理な内容の仕事だしね。
3月の生理が来たら卵巣刺激を開始することになったんで(2月の生理で病院行きました、話してたっけ?)働いたとしてもあと1ヶ月弱かしら…?
ヨガのブログは生徒さん100人100通りのポーズを紹介したいという先生の意向なんだ〜、私全然たいしたことないよ(笑)
明日から行ってきますね。
たこたんさんも仕事無理せずにね。
朝、返信できそうならまた来ます。
たこたん
2011/03/07 22:20
こんばんは。
そうなの〜。
今日は東京寒かったよぉ。
土俗村、名前スゴいけどぜひ行ってね!
タクシーが便利だと思うよ。
みんな無言で食べるのに夢中だからおもしろいよー。
あれ?
倉庫の仕事、オバハンと喧嘩した所かな?
てっきり辞めたのかと思ってたんだけど、勘違いごめんね。
血流の為って、向かない仕事に挑戦してて偉いよ!
次回の生理からいよいよ誘発なんだね。
応援してます。
私は治療再開はまだ先です。
今も経過観察で産科に通ってるし。
でも焦りは禁物。←わかってるんだけど、なかなかね…。
明日は何時のフライトかな?
ソウル満喫してきてね!
お土産話待ってま〜す。
りーぼう
2011/03/08 09:06
おはよぉ〜
ようやくセントレアに着きました!
栗原はるみのカフェでモーニングしてますvv
12時発で14時到着です、近いよね〜。
朝のニュースで東京の最高気温9℃になってたよ、今日も寒いから風邪ひかないようにね。
たこたんさん、hcgが一桁に下がったし、生理っぽい出血があったって書いてあったから体は大分回復してると思います、早く先生からのGOサインが出るといいね☆
私はソウハ後42日ぐらいで生理(でも少量のダラダラ出血で普通の生理じゃなかったなぁ)がきたよ。
たこたんさん、今は治療前の準備期間だから今しかできないことして血流良くしようよ!
私は先月からサンビーマをレンタルしました、病院にもあるんだけど1回の使用料20分で735円なんです、前はよく利用してたけど、サンビーマって治療に入る前の3周期毎日やらないと効果があまりないらしく、今回思い切ってレンタルしました。
同じ病院の友達がサンビーマレンタルして結果出したしね!
ただ今回の治療では治療前1周期しか利用出来てないからあんまし期待はしてないけど、やらないで後悔したくないしね!
あと漢方も飲みだしたよ〜、もうここまですれば結構自分的に満足で後悔はないかな(笑)
仕事はそうそう!オバハンがいるトコです、実はもう1人苦手な人が出てきちゃって…(笑)
20代半ばの元ヤンの女性です、さりげなく会話してもシカトされるんだ〜、超怖いです、でもあと少しだ!我慢我慢…
今日の夜ご飯は土俗村の参鶏湯にしました!
楽しみだよ〜、元気もりもりになって帰ってくるね。
たこたんさんも仕事頑張って!
たこたん
2011/03/10 21:26
りーぼうさん、二泊三日ならもう帰ってきたかなと思って来てみたよ!
お腹いっぱいお肌ツルツルでソウル満喫できたかな?
また話聞かせてね。
仕事はまだ同じ所にいるんだね。
元ヤンって…。
見るからにそんな感じなの?
期間限定って思ってさ、こっちも無視だよ!
サンビーマーって、レンタルできるんだ!
といってもいまいちどんな機械なのかわからないんだけどね。
気になって東京のクリニックで置いてあるとこ探してみたら、私が次に行こうと思ってるとこにどうやらあるらしい。
内膜を厚くしたり、着床を促したりするの?
ぜひやってみたいなぁ。
先生には絶対すぐ妊娠しちゃいけないってこともないけど、次は絶対成功してもらいたいから万全の状態になってから治療始めたほうがいいって言われてます。
その時に備えて来週からヨガ再開予定です。
仕事のシフトがあるから不定期になっちゃうんだけどね。
りーぼう
2011/03/11 21:55
たこたんさん、こんばんは〜
さっき帰ってきました。
なんか地震あったんだね…
テレビつけてビックリしてます。
東京の地下鉄が止まったり、東京タワーの先端が曲がったってニュースのテロップで流れたけどたこたんさん大丈夫かな?心配です
m(__)m
ソウルは満喫してきました(地震で大変なのに話しちゃっていいのかな?)
また明日以降ソウル話しますね、サンビーマも!
たこたんさんがご無事なのを祈っております☆
たこたん
2011/03/12 18:49
りーぼうさん、お帰り〜!楽しめたみたいで何よりです。
昨日は会社から家まで5時間歩いて帰りました。
おまけに今日は仕事で、さんざんです。
朝は休もうと思ってたんだけど、社員は全員出てるだろうと思って会社に電話したら2、3人しか出てないからぜひ来てくれって…。
ヘンだよね。
私は派遣なんだよ〜!
普通は社員は全員出てくるものだと思うんだけど。
案の定電話鳴りまくり、面倒な処理だらけで最悪でした。
薄々は感じてたけど、その程度の会社ってことがわかったので、早々に見切りつけようと思います。
久々なのにグチでごめんね。
りーぼうさんの楽しい話聞いて気分転換したいよ!
カキコ待ってます♪
りーぼう
2011/03/13 23:25
こんばんは〜
たこたんさん、無事でよかったです
\(^O^)/
地震…大変だったね、テレビ見てて涙が出てきたよ、改めて自然災害の恐ろしさを目の当たりに感じました。
たこたんさん、5時間かけて家に帰ったんだね(お疲れさまです)
新宿でたくさんの帰宅難民の方々がテレビに映ってたのを見ました、でも新宿だけじゃないよね…駅たくさんあるし、きっとすごい人だったよね…
土曜日の仕事ムカつくね〜、派遣なのに…普通は社員は這ってでも出社するのが当たり前だよ!!
社員が出社しないなんてあり得ない!!!
ひどい話だよ〜(怒り)
私は4日間ソウルにいたよ、初日に土俗村の参鶏湯行きました!黒タクシーでホテルから1000円もかからなかったなぁ、参鶏湯はクリーミーですっごく美味しかったよ!
最初にニンニクが出るじゃん、それを鍋の中に入れて食べてたら途中からニンニクのエキスが出てきてこれまた美味でした!
鶏もホロホロで柔らかいし、もち米も美味しいし、栗はホクホクだし…幸せでした。
でね、あまりの美味しさにハマってしまい、木曜日の夜もまたまた食べに行っちゃいました〜!
(^^)v
何度食べても(つ〜か2回しか食べてないけど)期待を裏切らない味だよね〜!
木曜日最終日の夜も参鶏湯で幸せ気分満喫!
たこたんさんが教えてくれたお店サイコーでした!!!ありがとう
(^Q^)/^
あとは、小雪と長谷川潤が絶賛してた冷麺の店に行きました、これまた絶品!
ただね、寒いのに氷の入った冷麺食べて体はヒンヤリ(アハハ)
そしてコスメは話題のカタツムリ!買ってきましたよ〜!
顔のマスクシートを買ったけど、お肌がプルプルになるね〜、他のと比べると値段は高いけど高いだけある!
店員にはしつこくカタツムリクリームを 勧められたよ(笑)
あとはヨモギ蒸しやってきました、友達が大事なトコ焦げそうになるってのがよく分かったよ(笑)
あまりの熱さに途中で温度を下げてもらいました。
4日間、食べまくって満喫しまくりました、向こうで『くるみ饅頭』ってのを初めて食べたし、機内食でも出てきました、有名なんだね!
ホテルもアクセスがよくて楽でした、地下鉄も乗ったよ、市内だと一律1000ウォンみたい、80円だよ〜安いよね!
また次回も韓国行きたいなぁって旦那と話してました。
あと向こうは朝の9時から韓流ドラマが3つやってました、見たけど日本語字幕がないから何言ってるか分からなかったよ(笑)
りーぼう
2011/03/14 11:20
たこたんさん、おはよぉ。
朝から東京の交通網がマヒしてるってテレビでやってたけど通勤に支障はありませんでしたか?
たこたん
2011/03/14 19:08
ああ、りーぼうさん。
心配してくれてありがとう!
今朝は私が使ってる線はほぼ普通に動いてました。
でも会社行ってみたらほとんど社員来てなくて。
社員なら這ってでも来い!
ムカムカしてしょうがないよ〜。
明日以降の運転は未定らしいです。
りーぼう
2011/03/15 12:48
こんにちは
会社行ったのに社員がほとんどそろっていないなんて…1人や2人なら仕方ないかと思うけどね。
たこたんさん、派遣だしお気楽にね
(ρ_-)ノ
帰国してからお腹の具合が悪くてさ〜、ガスがたまってるんだよね(笑)
すっごくオナラが出るの〜!!
(´∀`)
白菜キムチとキュウリキムチ買ってきて、キュウリキムチがかなりヤバイにおいがするんだけど、気にせず食べちゃってるからかなぁ…(笑)
お腹の中でも発酵…されてる?(笑)
計画停電、お疲れさまです。
今日も無事に電車乗れたかな?
私も節電してるからね!
たこたん
2011/03/15 17:32
こんばんは。
私が住んでるあたりはまだ停電してませんが、実家のほうはこれからするかもしれないみたいです。
でも被災した人達を思えば停電ぐらいちょっとの不便だと思うので。
今日ちょっとびっくりすることがあったよ!
友達夫婦が放射能と余震が怖いから、四国の奥さんの実家にしばらく避難すると言って今朝出かけて行きました。
ご主人は外人で、大使館から南に逃げるように勧告が出てるとか出てないとか…。
奥さんは政府の発表も信じられないし、派遣で働いているんだけど、派遣ごときの仕事に縛られて逃げ遅れたら困るって。
仕事先には適当に嘘ついてしばらく休むと言ったらしいです。
しばらくって、そんな自己中心的な理由なら、辞めればいいのにって思うんだけど。
どんな顔して戻ってくるつもりなんだろう?
体に気をつけてねって最後にメール来てたけど、そんな自己チューな彼女には幻滅しました。
主人に話したら一笑に付してたけどね。
こういう時に人の本性がわかるよね〜。
さて、参鶏湯気に入ってくれたみたいでよかった!
食べてる時って無言になっちゃうでしょ?
多分オナラが出るのはキムチのせいじゃない?
確かにお腹の中で発酵してるかも!?
一日キムチ断ちしたらパタっとおさまるかもね。
りーぼう
2011/03/16 21:03
こんばんは〜
お友達の避難話、そこまでやる?って思ったけど、実際に南に避難してる人や海外に出国した外人さん多いみたいだね、ケータイニュースにも書いてあったし、旦那が仕事で昼頃名古屋駅に行ったんだけど、けっこうな数の人が大きな荷物持って名古屋を歩いてたって言ってたから、こちらに身内がいる人たちが避難してきたのかな?
確かにこういう時って本性丸出しになるよね。
放射能怖いけど新聞には健康に影響なしって書いてあったよ!
ただ東京電力の対応の悪さには辟易するよね〜
m(__)m
たこたんさん、そちらのスーパーは長蛇の列でモノが品薄ですか?
こちらは昨日の夜の静岡で起きた地震の影響で、スーパーの水、カップ麺、米、トイレットペーパーがかなり品薄になりましたよ
(;^_^A
昭和の時代から東海大地震絶対に起きるよって言われてるんだけど今までなんとか免れてきてたんだ、でも昨日の静岡の地震により一歩近づいた感があるため、こちらも動揺してみんな備蓄のために買ってるっぽい。
カクイウ私も今日は店を6店舗回って水探したけど、もう2リットル水はどこにも売ってなかった。
500ミリリットルを何本か買っておきました、あとトイレットペーパー、カップ麺、お菓子、お茶も。
実家から毛布ももらってきて被災したら集合場所に持っていく予定です。
あ〜地震怖いよ…
騒ぎだけで終わってほしいよ…
たこたん
2011/03/16 23:02
りーぼうさんこんばんは。
さっきも地震ありました。
ドンってきてその後しばらくユサユサ揺れました。
こちらもティッシュ、トイレットペーパー、パン、牛乳は今日も品切れ。
生理用ナプキンの棚にも何ひとつ残ってなかったよ。
昨日の地震のあと慌てて非常用持ち出しバッグを作りました。
りーぼうさんの言う通り、確かに外人は国外に逃げてるみたいね。
海外メディアはとてもシビアに伝えてるらしいです。
わが主人はまだまだ冷静で、淡々と過ごしていますが…。
りーぼう
2011/03/19 01:19
たこたんさん、木曜日に何度か関東で余震があったみたいだけど大丈夫だったかな?
東京はパン、牛乳もないんだね…驚きです。
誰かが買い占めちゃってるのかな?
(^_^)/~
あの地震から1週間経ったんだね…
実は旦那が日曜日ぐらいから旅行疲れか体調不良になってさ、水曜日の夜中に救急病院に連れて行きました、ずっと下痢が続いててたまに吐き気がするみたいで。
食べ物が合わなかったのかなぁ?
キムチが発酵しすぎてた?(笑)
治療なんだけど今日(もうこんな時間!)から誘発が始まります。
たこたんさんを焦らせる発言かな、心配…
先生から治療に進んでもいいとのGOサインが出るよう祈ってます☆☆☆
たこたん
2011/03/21 00:03
りーぼうさん、こんばんは。
ご主人はいかがですか?
疲れが出てしまったのかもしれないね。
お大事に。
いよいよ誘発開始なんだね。
今回は何法でやるのかな?プリプリ卵ちゃんがたくさんできるといいね!
私、確かに焦りはあるけど万全な状態になるまではもう少しかかりそうだよ。
多分6月頃からかなって思ってます。
それまで治療費の足しになるように働きます(笑)。
今日は友達(←だと思ってた)とのイザコザがあって、一人友達無くしました。
今みたいな状況だと人格がわかるんだよね。
彼女とのやりとりの中で今まで知らなかったわがままな部分が露呈しました。
私がそれを指摘したら逆ギレされてしまい、もう関わるのをやめることにしました。
こちらではまだ買い占めてる人がいるのか、相変わらず買えないものがあるよ。
不便は不便だけど、そんなことは言ってられないね。
ごめんね〜、なんだか支離滅裂な内容で。
りーぼう
2011/03/21 21:34
こんばんは〜
たこたんさん、そのお友達さ〜なにも逆ギレすることないのにね〜、たこたんさんは友達にそういうトコがワガママって指摘しただけでそうなっちゃうなんて…
この歳になると、自分の悪いトコとか教えてくれる人ってほとんどいないよね、でもたこたんさんは友達のことを思って教えてあげたのにね。
たこたんさんはエライよ!!!
(^m^)
そんなわからず屋はスルーしちゃって正解だよ〜!!
無視!無視!
旦那ね、相変わらず調子悪くて、土曜日に病院行って今度は強めの薬をもらってきて飲んだらなんとか今日復活したよ〜、確信はないけど、韓国で食べた『カンジャンケジャン』が原因かも…生の蟹だったんだよね…
私も土曜日に不妊病院に行ってきたんだけど、すっごいショックなことがあってさ…
AMH(卵巣年齢、残りの卵の数)が去年の4月と比べるとメッチャ数値が低くなってて、ほぼ閉経間近の数値になってたの…
でもたった10ヶ月で卵が劇的に減るのもおかしいし、今ホルモンバランスが崩れてるからその影響じゃないかなって思ってます(つ〜かそう願いたい☆)
先生も数値がかなり減ってたからちょっとビックリしてました、先月は、ショート法でって話だったんだけどこんな数値じゃ強い誘発しても卵が出来ないと判断されて、クロミッドと注射の併用になりました、なんとか卵が出来ればいいんだけどね…もう無理って思ってる自分がいます。
あまりのショックに先生の前でため息ついちゃったよ(泣き)
とまあ、幸先かなり悪いです、奇跡よ!起こってくれ!
もう神頼みだよ(笑)
でもね、今まで誘発代だけで20万ぐらいかかってたのがだいぶ安くなるからちょっとホッとしてる自分もいます(笑)
ちなみに今回は自己注射にしました、明日初めて1人でやるんで上手く出来るか心配!
たこたんさんは6月ぐらいなんだね、年が明けてもうすぐ3ヶ月経つし、6月なんてあっという間に訪れるよ!
そうそう!サンビーマね、血行がよくなってお通じがよくなるよ〜、基礎体温もやってなかった時と比べると全体的に高くなってるかなあ。
私がいい卵を出して上手くいけばたこたんさんにオススメできるんだけどね〜(笑)
たこたん
2011/03/24 22:17
りーぼうさんこんばんは!
AMHかぁ。
私は検査したことないよ。
先生の言う通り、きっとホルモンの関係で正確に計れないに違いないよ。
クロミッドと注射ならお財布にも体にも優しいしね。
少数精鋭の卵ができると思うよ!
自己注射がんばってね。
今日は会社帰りにとんかつ食べてきました。
仕事でムシャクシャすることがあってね、美味しいもの食べて元気だそうと思って。
相変わらず美味しかったけど、早じまいをしてるせいかお客さんもかなり少なかったよ。
ご主人はもうすっかり良くなったのかな?
やっぱり韓国フードの影響だったのかしらね。
私の韓国行きの件はしばらくお預けです。
来月家族で温泉に行く予定だったのもキャンセルしました。
せめて早くあったかくなってくれれば少しは気分が上がるかな。
りーぼう
2011/03/26 21:47
たこたんさん、こんばんは〜
おかげさまで旦那の下痢はよくなりました!!
今は普通です!
そっか〜、韓国と温泉辞めたんだね、テレビで被災者にインタビューしてるのを見ると心が痛むよね、私は地震前となんらかわりない生活してる…ありがたいことです。
東京はどおですか?水道水に放射性物質が検出されたね、専門家は大丈夫、普通に飲んでも差し支えないって言ってるからそれを信じるしかないよね☆☆
乳幼児のいる家庭しかミネラルウォーターも支給されないんだよね?なんだか不公平だよ〜!妊婦さんやこれから妊婦さんになる人もいるのにさ、全員に分け隔てなく配らなきゃね!
こちらもミネラルウォーターはどこの店に行っても売り切れです。
今日病院でした、あのAMHの数値の低さからすると出来ても卵1個、もしくわ無しかも…なんてドキドキしちゃいましたが、そんな私の気持ちを反して卵は5個出来てました…ホッ
(≧▼≦)
そのうち3個ぐらい取れそうだと言われました。
私が思った通りホルモンバランスが崩れて数値が低くなっただけだったのかな…とりあえず今んとこなんとかなってます。
予定だと水曜日に採卵です。
ヨガの先生でカナダ人の先生がいるんだけど、親から放射能が怖いから帰ってきてと言われたみたいでカナダに帰っちゃいました〜、1ヶ月ほどイントラ休むみたいだけど、この騒ぎ1ヶ月じゃおさまらないよね、もうあの先生日本に来ないかもねって生徒同士で話してました(笑)
たこたんさんの旦那さんの御両親も海の向こうから心配されてるね。
たこたん
2011/03/27 12:59
こんにちは。
今日は仕事で、今ランチタイムです。
おぉ!
クロミッドで卵5個なんてすごいよ!
よかったねぇ。
私がクロミッド飲んでた時は、多くて2個だったよ。
なるべく多く採卵できるといいね。
カナダ人のヨガの先生、私も帰ってこないと思うわ。
海外ではかなりセンセーショナルな報道がされているらしく、家族や友達から毎日心配してるとメールが来てます。
でも我が家は状況を静観しつつ留まってますよ〜。
りーぼう
2011/03/29 13:59
こんにちは、たこたんさん日曜日なのに出勤だったんだね、お疲れさまです!
昨日病院でした、5個のうち3個がとれそうなんだけど大きさが不揃いなため1日刺激日数が増えて木曜日に採卵になったよ〜!
3個のうち1個でいいから受精してくれるといいんだけど…
今回は卵が受精した段階で凍結になりました。
次の周期も多分採卵かな?頑張るぞ〜!!!
ヨガの先生の件、他人事しゃないよね。
でもたこたんさんが外国に行ってしまったら寂しいなぁ…
たこたん
2011/03/29 22:40
こんばんは〜。
いえいえ、我が家は避難する予定ないよ!
だって家族も生活もここにあるからね。
知り合いは夫婦で仕事も放り出して避難してるけどね…。
採卵明後日なんだね。
採れたの全部受精しますように…。
念力送っとくよ〜。
サンビーマーの効果出てるといいな。
私4月からちょっと学校に通おうと思ってるんだ。
今いる業界の仕事は好きなんだけど、派遣でいる限り便利に使われるだけだから、他の仕事に挑戦できればなぁって。
そのために行くんだ。
金曜にトライアルレッスンがあるんだけど、結構敷居高そうで今から緊張してます(笑)。
りーぼう
2011/03/30 08:18
おはよ〜、たこたんさん海外に行っちゃわないか心配してたけど、そうだね!仕事も生活も東京が基盤だしね
(^O^)
学校かぁ〜、うん確かに派遣でやっててもボーナスないし退職金もないわでやってても面白くないしね、学校に通いスキルをUpした方が自分のためにもなるしね!いい仕事につけるといいね。
私もさ、社員で働いてた時の後輩が妊娠して産休育休とって仕事に復帰してる話を聞くと、なんで自分は会社辞めたんだろうなぁって、我慢が足りなかったかなぁって後悔してます。
金融に戻るとしても派遣かパートしかないのに仕事は社員並みだからやってても馬鹿馬鹿しくなっちゃうんだよね、なんだか中途半端なんです。
この先子どもを授かることが出来なかった時のことを思うと私も仕事は復帰したいから手に職をつけて働いた方がいいなって思ってます。
たこたんさんはやりたい仕事があっていいなぁ。
私も何か見つけなくっちゃ!!!
たこたん
2011/03/31 20:41
りーぼうさん、無事採卵できたかしら?
今朝『頑張って!』のカキコしようと思ってたんだけど、遅くなってごめんね〜。
いい報告待ってます!
りーぼう
2011/04/01 14:01
たこたんさん、こんにちは〜!
今日から学校だね、日中は仕事だとしたら通うのは夜間なのかな?
昨日無事に採卵終わりました、応援ありがとう
(*^□^*)
さっき受精確認の電話が病院からあって卵5個のうち3個受精卵になって凍結しましたって言われました。
あ〜よかった
\(^O^)/
受精卵よくて1個かと思ってたからホッとしました。
次周期たぶん先生は移植を勧めてくると思うけど、サンビーマと漢方の効果がどんなもんか知りたいからまた採卵することになると思います。
貯金ならぬ貯卵はたくさんあった方が安心だしね!
なんだか自分のことばっかでごめんなさい、学校頑張って!
どんなんだったか教えてね!
たこたん
2011/04/02 11:57
りーぼうさんオハヨ!
3個受精したんだね。
よかった〜。
初期胚で凍結かな?
卵貯めてから移植するんだね。
クロミッドと注射とはいえ誘発には変わりないから、体調整えてから移植がいいよね、きっと。
おつかれさまでした。
私は今週病院でした。
術後の経過は順調、もう妊娠しても大丈夫みたいです。
次の生理来たら新しいクリニック行ってみようと思ってます。
昨日の体験レッスン、結構本格的でした。
レベルチェックを受けてOKなら今月から始める予定だけど、かなりレベルが高い学校みたいで…。
かなり自分磨きにはなりそうな感じです。
りーぼうさん金融の経験あるからそれを上手く生かせるといいねぇ。
それではよい週末を〜。
りーぼう
2011/04/04 09:25
たこたんさん、Good Morning!
学校のレベルチェックってなんだかすごいね!入試みたいなモノかな?
無事にOKが出ますように…
治療も体が元に戻ってよかった!
新しいクリニックに行く予定なんだね、病院代わるとなんだか新鮮な気持ちになれるしたこたんさんの心にプラスになるのでは?
ちなみに前言ってたサンビーマがあるとこかな?
あ〜サンビーマと漢方のおかげか去年と比べると受精率Upしたよ!!!
またお互い頑張って今年こそは…今年こそは出産までたどりつこうね!!!
ワタシの凍結した卵さまは初期胚だよね?うちの病院では前核期って呼んでます、採卵して精子をくっつけて次の日に受精確認できたモノです。
たた゛初期胚だと融解した時にそこから胚盤胞まで育ってくれるか不安なんだよね〜、今までは胚盤胞まで育ててからの凍結だったけど、誘発方法が変わったら初期胚で凍結になっちゃってさ。
クロミッドと注射の刺激の人はこういうやり方って決まってる病院みたいです。
えっと…前に金融に戻ってもパートか派遣しかないって嘆いていたけど、治療で貯金もかなり遣ってしまったので金融のパートに出ることになりました。トホホ…
(_´Д`)ノ~~
他の職種だとことごとく落とされまくったけど金融だとあっさり決まってしまいました(は〜ぁ)
でも月に10日の出勤で9時〜14時30分までというかなりお気楽な内容なんだけどね!
ただ都心に出るから帰りにフラフラしてお金遣っちゃいそうで危険を感じてます(笑)
宅配の荷物の仕事も移植前まで続けます、イヤな人いるけど(笑)
治療のために我慢…我慢!
りーぼう
2011/04/09 13:58
こんにちは〜
たこたんさん、お元気ですか?
レベルチェックをクリアして入学してるかな?
また来れそうな時にでもカキコしてね!
o(^∇^o)(o^∇^)o
私は、先週の木曜日から金融の仕事始めました…が…
おばさんたちからの「子どもは?」や「前はどこの金融に勤めてたの?」というプライバシーに踏み込むことをズケズケ言われてちょっと疲れてます。
正直答えたくないですね(怒り)
子どもは?と聞かれたら「まだです」と言い、どこの金融だったの?には「恥ずかしいから言えないです」って言ってます。
子どもはともかくいちいち自分が前に勤めた職場の名前教えないかんのか?ってうんざりしてます。
おばさん(40代)たちってたち悪いよね。
愚痴ばかりでスミマセン。
たこたん
2011/04/09 20:23
りーぼうさん、こんばんは。
今日は仕事でした。
あまり忙しくなかったけど、土日連休じゃないと休んだ気しないよぉ。
ほんとシフトってうっとうしいです(怒)。
りーぼうさんも仕事、というかダブルワーク始めたんだね。
感心しちゃうよ!
この年になって結婚してるとなるとまずは『お子さんは?』だよね。
キタキタ〜っていつも思うよ。
おまけに『お子さん生まれたらハーフでいいわねぇ』って言われた日には顔が引きつっちゃう!
余計なお世話だって!!
前職聞くのだって、自分と比べたいのか、はたまた話の糸口を探してるのか…って感じだよね。
新しい環境って最初はいろいろ面倒だけどさ、がんばってね。
この前のレベルチェックの結果が今日送られてきました。
とりあえず希望のクラスに入れそうなんだけど、自分のレベルより高めだから家でも相当ガツガツやらないといけないかも…。
主人に『何かを始めるのに遅すぎるってことはないよ』って言われたので、トライしてみることにします。
りーぼうさんの卵さま、前核期っていう状態で眠ってるのね。
誘発によって凍結方法が違うって初めて知りました。
私は胚盤胞凍結しかしたことないなぁ。
次のクリニックは誘発も色んなやり方してくれるみたいだから、期待してるの。
サンビーマー(最後は伸びないのかな?)があるとこです。
明日は桜を見に行ってきます!
よい週末を。
りーぼう
2011/04/12 13:19
こんにちは〜、今日もいいお天気だね!
たこたんさん、ホントそうなのぉ〜、新しい職場って疲れるわぁ!
前職聞くのは自分と比較したいのと単なる興味本意だと思うんだ(怒り)
今日も根掘り葉掘り聞いてくるオバサンと同じ時間帯の食事だったんでなんだかモヤモヤした気分になったから外に食べに出てきちゃいました
(^^ゞ
しかもそのオバサン違う部署なんだよ〜、それなのに色々聞いてくるからしつこすぎてさドンビキだよ〜。
同じ部署なら聞いてくるのも分かるんだけどね。
困ったもんです
( ̄〜 ̄)ξ
たこたんさんへの生まれてきたらハーフってのマジで余計なお世話だよね!
だから何?ってツッコミたくなっちゃう!(笑)
そんなこんなで今ランチしてるんだけど、オフィス街だから店も充実してて幸せです、会社の中で食べるとなると、昨日の残り物を詰めて持参か会社の近くでお弁当をたくさんの業者が売りにくるのでそこで買うか…という選択になるんだけど、自分が作ったご飯も美味しくないし弁当も350円〜700円ぐらいの相場なので外食とそんなに変わらないんだ(今日は海鮮丼で850円)
サンビーマじゃなくてサンビーマーだね、ごめん(笑)
病院にあるってことはあのサンビーマーの冊子に掲載されてる病院だね!
ちなみに私の通ってる病院も載ってます。
誘発の仕方でその後どこまで育てるかが違ってくるのってうちの病院特有かも知れないです。
学校希望するクラスなんだね!ヤッタ〜!おめでとう!!!
旦那さんも理解あるよね〜、私もたこたんさんの旦那さんの言葉をかみしめて医療事務の資格を取ろう!って決意しました、今のまんまじゃいつまでたっても金融で安い賃金でコキツカワレルだけだしね!
(^^)v
たこたんさん、自分磨き頑張れ〜!!!
あ〜ランチタイム終わりです、今から仕事だ…
土曜日私は毎週宅配の仕事入れてます、土曜日働くの辛くなったら私を思いだしてね
(´∀`)
たこたん
2011/04/15 21:05
りーぼうさんこんばんは。
今日は主人がいないのでお決まりの納豆キムチうどんをさっき食べたところです。
そうそう、私も毎日のお昼は基本的にはお弁当です。
残り物とか冷凍とか…。
時々仲良しの子と約束して外で食べることもあるけど、今の会社の周りのお店はイマイチなんだよね〜。
前は青山だったから、センスいいお店あったんだけど。
あ、でも普通にランチ1200円とかしてたから、もったいなかったなぁ。
今はお弁当のおかげで節約できてるかも。
会社のオバハンはその後も懲りずに色々詮索してくるの?
うっとうしいねぇ。
一緒に働いてるとあまり邪険にするのもアレだしね。
嫌な人とはつかず離れずがいいね。
私のとこにもまたやや強烈キャラな人が入ってさ。
なんだか誰に対しても上から目線なの、しかも話し方がざぁます調なんだよ(笑)。
ま、とりあえずあまり関わらないようにします。
りーぼうさんは連続で採卵予定なんだっけ?
私はもうすぐ術後3回目の生理が来そうです。
そろそろ動き始めなくちゃ。
まずは主人と一緒にクリニック行かないとだなぁ。
前回のことですっかり不妊治療に不信感を抱いちゃってるから、まずは二人で話を聞いて来ようかと思ってます。
医療事務は学校に通うのかな?
私も失業中に職業訓練で医療事務受講しようと思ったけど、選考に落ちてダメでした。
手に職って大切だよね。
お互い頑張ろうね。
それでは楽しい週末を〜!
りーぼう
2011/04/20 13:07
こんにちは〜、今ランチ中だよ!今日は仕事です。
たこたんさんの納豆キムチうどん美味しそうだなぁ。
うっとおしいオバハンはあれから喋る機会がなくて(嬉しい)色々と聞かれることはなくなったんでホッとしてます。
実は先週の金曜日パートさんたちと食堂でランチしたよ、でもね皆年齢が40代みたいで話す内容がさ、中学生の子どもの修学旅行先が震災の影響でTDL→USJになったって話を永遠と聞かされましたわ…
+パートのボスみたいな人がその中にいたから気遣いすぎて胃が痛くなっちゃってさ〜(笑)
てな訳で食堂で食べる気がしなくて外に出ました!今日は650円のトコを新規開拓したのでそこで食べてます!
そろそろ生理始まったかな?
新しい病院のDoctorの説明で旦那さんのこの治療に対する不信感が払拭できるといいね。
たこたんさんトコの新人のざぁますオバハン、なんだかイヤな感じだねぇ、上から目線ってのが見下されてるようで感じ悪いよね
(_´Д`)ノ~~
それにしても ざぁますって笑えるんだけど!!!
昨日生理2日目で病院行ってきました、今周期も採卵になったよ!
サンビーマーと漢方の効果が出るといいんだけどなぁ。
たこたんさんも医療事務の資格考えたことあったんだね!
うん、うん、確かに失業した時の職業訓練の講座にあったわ!
職業訓練だと狭き門だよね、私はお金払って受けようかと思ってます。
たこたん
2011/04/20 22:25
りーぼうさん、お仕事おつかれさまでした。
無事術後3回目の生理が今日やってきました〜。
これで前に踏み出せます!
もう二度と体外はしないって思ってたのに、やっぱり赤ちゃん欲しいって気持ちは変わらないもんだね。
あとで後悔したくないから、今できることをやっておこうって決意を新たにしました。
りーぼうさんは連続で採卵なんだね。
今回も同じ誘発かな?
きっと今回もうまくいくよ!
りーぼうさんの頑張りは絶対神様が見てるはずだからさ。
私の職場には子供がいる人が殆どいない(ていうか、独身が多い)から、りーぼうさんとこみたいに子供の話聞かされて…ってことはないなぁ。
いやなもんだよね。
世界が違うというか。
友達でも子供生んだ子とはなんとなく疎遠になっちゃって、やっぱり子供いない友達とは話も合うし、出かけやすいよね。
またまたランチ話だけど、最近会社の人がお弁当の配達を頼んでるから、私も便乗して明日の分頼んでみました。
お試し期間中で値段が250(!)円なんだけど、お魚あり肉あり野菜ありでなかなかバランスとれてるんだよ。
お試しが終わったら420円らしいけど、それでも安いよね。
そうそう、例のざぁますマダム(風)も『ワタクシもいただいてみようかしら』って注文してました。
はたしてお口に合うかしら(笑)
それでは〜
たこたん
2011/04/24 19:10
りーぼうさんこんばんは〜
今日は仕事で今帰りです。
主人がカレーを作ってくれているみたいです!
ありがたや…。
りーぼうさんのとこのお弁当屋さん、メニューが凝ってるね。
私は既に250円弁当には飽きてしまったので、明日からはまた自分で作ろうかと思ってるよ。
会社の近くにあるデリは唯一いつも凝ったものがあるんだけどね。
さて、いよいよクリニックに初診の予約を入れました。
案の定混んでて、6月の頭になりました。
オーダーメイド不妊治療をうたっている所だから、期待してます。
駅に着いたので、また来るね!
たこたん
2011/04/24 21:29
カレー食べてまた来ました!
りーぼうさん、GW真っ只中に採卵になるのね。
クロミッド+注射だとマイルドだから連続で採卵できるのかな。
でも注射増えたらお尻(りーぼうさんは腕派だっけ?)痛いねぇ。
私も去年の今頃は注射打ちまくりで痛みにも慣れてたけど、またあれを経験するんだよね。
テイゾーとフェリングどう違うのかな?
私の前のクリニックは先生からの薬や単位の説明は一切なかったけど、お会計の詳細にテイゾーって出てた気がする。
りーぼうさんの卵さま達、順調に育ちますように。
それではまたね(^-^)ノ~
たこたん
2011/05/06 20:53
りーぼうさん、こんばんは!
GW中に採卵って言ってたから気になってたんだけど、しばらく来られなくてごめんね〜。
今日はお疲れさま。
卵さまちゃんと増えてくれたんだ!
よかったよかった。
りーぼうさんにはマイルド誘発も合ってるみたいだね。
連続で採卵できるってすごいメリットだよね。
今晩はゆっくり休んでね。
さて、私は先週から学校始まりました。
クラスは女子4人です。
手始めに…て出された宿題にてこずってます。
久々に勉強してるって感じだよ。
りーぼうさんは採卵おわって明日明後日がホントのGWな感じかな?
我が家は主人が家で仕事してたりしてるので、映画行ったのと実家に行ったのがメインイベントでした。
映画は六本木ヒルズで観たんだけど、ケーキ屋さんには行かず…。
HARBSって聞いたことあるけど、そんなにおいしいなら行ってみたい!
名古屋発なんだね〜。
いつかりーぼうさんとお茶飲みながらお話したいわぁ。
たこたん
2011/05/15 14:01
りーぼうさんこんにちは!
採卵おつかれさま。
そっか、受精卵さまは一つだったのね。
でもさ、それが運命の卵かもしれないよ!
確かにこの年になると卵巣の衰えって気になるよね。
42歳の知り合いはショート法で8個凍結できたとか言ってたけど、結局あまり質が良くなくて全部着床しなかったみたいです。
要は量より質なんだよね。
私も誘発の効きが悪くて少ししか採卵できないけど、受精率がいいのがまだ救いです。
りーぼうさん次の周期はどうするのかな?
昨日は仕事でした。
終業間際にムカつくオヤジからの電話を受けちゃって、イライラしながら帰宅しました…。
今日は銀座に来てて、椿屋珈琲店でメープルシフォン食べてます。
おいしくて昨日のイライラが吹き飛んだよ!
やっぱり甘いものはやめられませんなぁ(笑)。
それでは楽しい日曜を。
たこたん
2011/05/24 16:40
りーぼうさんこんにちは〜
りーぼうさんもバイト先でイヤなことあったのね…。
我慢せずに辞めて正解だよ!
ストレス溜まっちゃって治療に差し支えちゃったら嫌だもんね。
私は結構ストレス感じやすくてね、主人に気をつけるように言われてます。
今日は仕事お休みです。
お昼過ぎまで雨降っててさっきやっと止んだから、溜まってた洗濯物を片付けたよ。
これから宿題に取りかかります。
昨日友達からメールが来て、初体外に向けて注射してるとこだって。
彼女はいわゆる原因不明の不妊らしいんだけど、年も考えて早々にステップアップしたみたいです。
新しいクリニックの初診でなんて言われるか、いろいろ不安だなぁ…。
多分最後の転院になると思うけど、果たしてこの選択が正しいのかどうか。
りーぼうさんは同じクリニックにずっと通ってるんだよね?
先生としっかり信頼関係が築けてるんだろうな、きっと。
今度の先生がそういう感じだったらいいな〜。
たこたん
2011/05/29 08:33
りーぼうさんオハヨ!
台風の影響出てますか?
こちらはしっとり雨が降ってます。
スカイツリーも霧で完全に見えなくなってます。
ほんと雨が続くと洗濯物困るよね。
うちは浴室乾燥を使うんだけど、結構ガス代がかさみます。
確かに治療してると色々リスクがある気がするよね。
私もお恥ずかしながら治療始めてから検診を定期的に受けるようになりました。
りーぼうさんは手術されたのね。
結果が出るまで怖かったよね、わかります。
私も卵巣のマーカー検査とかしたことがあるけど、何も手につかなくて…。
実は超心配性で、健康診断の結果待ちでさえドキドキしちゃうんだよね。
安心のためにも明日病院行ってきてね。
台湾といえば、最近会社の子が二人行ってたよ。
りーぼうさんは行ったことあるのかな?
相当蒸し暑かったみたいだから、移植前だし体調気をつけてね!
私は行ったことないんだけど話を聞いてると興味が出てきて、もしかしたら秋以降に母を連れて行くかもです。
また話聞かせてね!
あ、学校は語学関連だけど会話ではないです。
…なんだかまどろっこしい表現でゴメンね〜(汗)
たこたん
2011/05/30 19:06
りーぼうさん、なんでもなくてよかった〜!
大変な不妊治療の上にガンのリスクも高くなるって、嫌だよねぇ…。
ほんと苦労なく妊娠できる人がうらやましいな。
でも自分の体だからちゃんと検診受けていかないとね。
これで安心して旅行と移植に臨めるね。
よかったよかった!
そうなの、オロナミンCね!
うちのリビングから真正面に見えてますよ。
引っ越してきた時はそんなこと知らなかったんだけどね〜。
時々夜電気消して夜景見たりしてます。
台湾はうちの主人も3月に行ったけど、お寺が金ピカで凄いらしいねぇ。
会社の子はあまりの暑さに3日の滞在中にかき氷を4回も食べたらしい。
今回はご主人と?
たこたん
2011/06/02 19:20
りーぼうさん、こんばんは。
今日は仕事休みなので実家に来てます。
夕方まで母と吉祥寺で買い物してお茶してました。
これからママごはん食べて帰ります。
スカイツリーは夜になると工事用の照明が着くので、今夜はどの辺で作業中かな〜なんて見てます。
台湾はご主人となのね。
この前も韓国だったし、仲良しご夫婦だなぁ。
友達とも楽しいけど、なんだかんだ気をつかわない夫婦旅行が楽チンかなって思います。
暑さに負けず、美味しいものたくさん食べて満喫してきてね!
© 子宝ねっと