この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にっしゃん☆
2011/04/02 22:33
part8が過去ログにいってました(^_^)
新たに立ち上げさせていただきます!
これからも宜しくお願いします☆
返信=65件
※100件で過去ログに移動します。
にっしゃん☆
2011/04/02 22:39
改めまして…こんばんは☆
あっという間にpartHになっちゃいました。
今後とも宜しくお願いします!!
最近お天気も良いですし暖かくなってきましたね。
娘ちゃん、帽子を嫌がりますか。。。
うちもなんです(>_<)
パーカーのフードでさえ嫌がります(苦笑)
ぱんだーさんは靴とかばんを購入されたとか☆彡
お店は春物の洋服になってますもんね〜♪
私も今日、息子の体調も良かったので車でちょっと遠出をして自分の洋服とかばんを買っちゃいました(笑)
ほんとは…息子の洋服を買うつもりが。。。
明日はようやく主人が出張から帰って来ます。
息子…主人の顔を忘れていないか心配です(>_<)
ぱんだー
2011/04/03 13:53
こんにちは☆
あ!
最後の書き込みが100だったんですね><
気付かずすいません。
よろしくお願いします^^
やっぱり帽子嫌がりますよね。
フードも嫌みたいですが、今着てるコートのフードは諦めてかぶってます^^;
でもこれから日差しが強くなるし、被せたいです><
にっしゃんさんも、かばんと服を買ったんですね!
今は息子さんと出かける時は、どんなかばんを使ってますか?
私は生まれる前に、マザーズバックを購入しましたが大きくてたくさん入るんですが、かばん自体が重くて><
結局普通に今まで使ってたバックを使ってます^^;
今は水筒と哺乳瓶を持たなくて良くなったから、少し軽くなりました^^
旦那さん、今日帰って来るんですね^^
本当に出張が多いですね。
その時に何かあると心配ですね。。。
今日はタイヤ交換に行って来ます。
もう雪は降らないかな^^;
にっしゃん☆
2011/04/05 10:46
こんにちは。
今日は良いお天気で気温も上がりそうです。
桜がちらほら咲き始めました♪
出掛けるときのかばん…未だに迷ってます。
マザーズバックは買ったのですが、少し大きすぎて使いにくいんです。
なので、私も近くに買い物に行く時は今まで使ってたショルダーバックを使ってます。
ちょっと遠出をするときは、マザーズバックを使うようにしてます。
明日は、ポリオの集団接種に行って来ます。
ぱんだー
2011/04/05 13:45
こんにちは☆
今日は図書館に行って来ました^^
今日も天気が良いです。
でも風はまだ少し冷たいかな。
新潟はまだ全然桜は咲かないですね。
違いますね!
お花見は行かれますか?
マザーズバックも良し悪しですよね。
なんでも先に買っても無駄にしちゃいますね。。。
明日はポリオなんですね^^
しばらくは、手洗いとかしっかりしないとですね。
にっしゃん☆
2011/04/07 09:35
こんにちは。
新潟の方はまだ桜は咲いていないんですね。
こちらは昨日・今日と暖かいので一気に咲くのではないかと思ってます。
来週の水曜日が主人がお休みの予定なので、お花見に行ければいいな〜と思ってます。
ポリオなんですが、二次感染予防の為にウンチの後は手洗いをしっかり!!と言われましたが、どの位の期間気を付ければいいのでしょうか??
そのあたりの説明はなかったもので。。。
娘ちゃんの初節句は、スタジオで写真を撮ったりしましたか?
うちは来月に初節句なのですが、どうしようか迷ってます。
母が、かぶとかこいのぼりを買ってあげようか?と電話がありましたが、アパート暮らしで転勤族ですし、荷物になるから気持ちだけで十分と伝えました(^_^)
ぱんだー
2011/04/07 13:53
こんにちは☆
昨日は天気が良かったので、お隣さんと前の公園に行って来ました^^
公園デビューです(笑)
小さい子が1人で乗っても大丈夫なブランコに乗せたり、滑り台で滑ったりと楽しかったです☆
お隣さんの子は、スタスタ歩けるので、1人で歩いては棒を探してつかんで歩いてました^^
子供は棒が好きなんですね!
私はずっと抱っこだったので、腕が疲れました^^;
でも歩けるようになったら、私も歩かせたいな〜
ポリオですが、約1カ月くらい気を付けるように言われましたよ。
初節句ですが、特に何もです^^;
1歳の記念写真を撮りに行った時に、お雛様もあってその時に一緒に撮ってもらったくらいです。
確かに鯉のぼりは亜アパートだと無理ですよね^^;
にっしゃん☆
2011/04/10 21:03
こんばんは。
ポリオ…1カ月位は気を付けた方がいいんですね!
実は…6日にポリオを接種をして昨日の朝方に息子がグズグズ言ってたので体を触ったら熱くて。。。
熱を計ると38.5度…。
顔も真っ赤でビックリしました。
慌てて主人を起こして(笑)、病院に行こうか迷いましたが、息子は元気そうにしてたので朝まで様子を見ることにし朝一で病院に向かいました。
そしたら、ポリオによる副反応の可能性が高いと言われまして。。。
ネットで調べるとポリオで副反応が出るのは数少ないと書いてあり、発熱・嘔吐・下痢から始まり最悪の場合、手足麻痺…。
もしかして…小児麻痺(ポリオ)になっちゃうんではないかとかなり不安になりました。
生ワクチンより不活化ワクチンにしとけば良かったのかな…とちょっと後悔してます。
どちらにしようかかなり悩んでたんです。
今日は息子は熱もなく元気いっぱいでしたが、しばらくは注意深く様子をみてみます。
自分の事ばかりですみません(T_T)
ぱんだー
2011/04/11 13:46
こんにちは☆
にっしゃんさん、息子さん大変な事になってたんですね!
まれに副作用が出ると聞いた事ありますがまさか自分の子供が。。。ですよね。
あれからどんな感じですか?
うちの地域が、ポリオは集団接種なんですが生ワクチンしかないような気がします。
不活性ワクチンもあるんですか??
にっしゃん☆
2011/04/12 14:30
こんにちは。
昨日の夕方から立て続けに余震が続いてます。
今朝8時過ぎに震度5弱の余震が…。
ちょっと落ち着いてきたかと思えば、また頻繁に…。
いったいどうなるんでしょうか…。
義実家から電話があり「こっちに避難しておいで」と言われましたが、ニュースで東北から中部地方の広範囲に渡って余震に気を付けた方がいいと言ってました。
主人の実家は名古屋だし、それだったら私の実家は四国だし実家に一時帰省をしようかと悩んでます。
息子の様子ですが、いつもと変わらず元気に過ごしてます。
手足も問題なく動いてます。
もう大丈夫かな〜!?
ご心配をおかけしました。
ぱんだーさんの地域も集団接種で生ワクチンですか!
うちの地域も同じです。
不活化ワクチンは県内で2〜3か所くらいしか実施されてないみたいです(ママ友さん情報)
しかし、車で2時間近くかかること…。
確か、複数回接種しないといけないんですよね!?
あと、まだ国に承認されていない事で自費扱い。
ママ友さんが行ってる小児科の先生から聞いた情報を聞いたのですが、子供に健康で持病がなければ生ワクチンでも問題ないと言ってたそうなんです。
6月に2回目のポリオ接種が予定されてますが、どうしようか悩みます。
ぱんだー
2011/04/13 13:45
こんにちは☆
こちらも余震が2回ありました><
結構揺れたので怖かったです。
こんな余震が東北では何回もあるんですよね。
避難しておいでと言われてるんですね。
四国の方は全然大丈夫なんですか?
息子さん、なんともなくなって良かったです^^
ワクチンですが、ポリオは飲むものと思ってたので、びっくりしました。
知らない人が多いんじゃないかな〜
今日は買い物ついでに、近くのしだれ桜で有名な所に行って来ました。
まだやっと開花したくらいで週末には咲くのかな〜って感じでした。
でも気温は高い日が続くみたいなので、一気に満開かな☆
昨日から始まったドラマ「名前をなくした女神」観てますか?
幼稚園のママ友のお話なんですが怖いです><
にっしゃん☆
2011/04/16 10:30
こんにちは。
新潟でも余震があったんですね!
ほんと…怖いですよね(>_<)
うちの実家(四国)の方は今の所、地震は起きてないようです。
なので、帰省した方が安全なのかな?と思ったりしています。
今月末から来月は主人が出張が立て続けに入っており、一時的に帰省しようかと思ってます。
桜はまだ満開にはいかない感じですか?
こちらは葉桜になってきてます。
昨日、主人が休みだったので、お弁当を持ってお花見に行って来ました。
ドラマ「名前をなくした女神」…見てないんです!
ちょっと見てみたかったのですが…。
幼稚園のママ友のお話ですよね。
なんか幼稚園とかに入ってからのママ友の付き合い方は大変だと聞きます(>_<)
私…そういうの苦手なので、幼稚園に入ってからの付き合いとかでストレスが溜まりそうです(苦笑)
ぱんだー
2011/04/16 22:24
こんばんは☆
今日は朝から雨降りでした。
昨日は所々で桜が咲いたりしてました☆
こちらはこれから満開です。
そちらはもう葉桜なんですね。
息子さん、桜にどんな反応でしたか?
昨日は、ママ友2人と子供達でランチして来ました。本格イタリアンでリゾットを頼みましたがかなり美味しかったです。
サラダバーもデザートも最高でした^^
なかなか座敷がある本格イタリアンの店はないので^^;
座敷にキッズルームがあり、滑り台やトンネルがあり子供連れのママさんばかりでした。
でも子供が居ると、なかなかゆっくり味わってられなかったので、今度は旦那と2人で来たいな〜って感じでした。
結婚記念日はここにしようかなと考えてます。
やっぱり娘は立ったり座ったり動いたりと、周りの子に興味深々でご飯がなかなか進まなかったです><
でも他の子も似たような感じでした^^;
明日から、私と娘と義親で私の実家に行って花見をして来ます。
義親は日帰りで、私と娘は泊まりです。
旦那は夜勤明けの月曜日に電車で1人で来る事になってます。
にっしゃん☆
2011/04/18 10:18
こんにちは。
ご実家でいかがお過ごしでしょうか?
新潟でも震度5?の地震がありましたよね!?
大丈夫でしたか??
子供を連れてママ友さんとランチですか〜♪
美味しいイタリアンレストランなんですね!
羨ましいな〜ヽ(^o^)丿
うちは…まだまだ外食には行けない感じです。
たまには行きたいと思いますが…。
最近は動き周りじっとしていないのと、キーキーと大声で叫んでますし(笑)
先週7カ月検診に行って来ました。
体重…9180g・身長71.4cmでした。
特に問題なく安心しました(^_^)
ぱんだー
2011/04/19 22:51
こんばんは☆
今日の夕方帰って来ました。
昨日お花見に行ったんですが、天気も良くて満開でしたよ^^
天気も良くて本当にタイミングが良かったです☆
でもこの時期はまだ寒いんですよね><
娘にも見せましたが、まだ良く分かってない感じでしたね^^;
来年はもっと反応いいかな〜
そんな感じで娘のお昼寝が午前1回が2日続き、夕方のお風呂で2回とも寝てました^^;
よっぽど眠かったんでしょうね。
地震はあれからないです。
なんとか大丈夫ですが、放射能が気になります。
食材を買う時も良くチェックしちゃいます。
息子さん、うちの娘の体重を追い越してますね^^
さらに大きくなりそうですね。
良く食べますか?
うちも木曜日に検診なので測りに行って来ます。
にっしゃん☆
2011/04/21 21:56
こんばんは☆
ご実家から戻られたんですね。
桜、満開で良かったですね☆
娘ちゃんの反応はイマイチ…でしたか(笑)
うちもそうでした(^_^)
放射能…気になりますよね(>_<)
今日のニュースで、母乳から放射性物質が検出されたみたいですね。
東北・関東の方から検出されたようですが、私…関東在住で母乳は朝だけあげてるので不安です。
政府や専門家の方たちは問題ないと言ってますが…。
息子の体重…娘ちゃんを越してるとは〜(T_T)
良く食べます〜…。
しかもミルクもよく飲みます。
1〜2週間前から、両方の肘から手首にかけて痛みがあり午前中に整形外科に行って来ました。
両手…腱鞘炎と言われました(T_T)
しばらく、物理療法に通わないといけないです。。。
ぱんだー
2011/04/22 21:46
こんばんは☆
今日は旦那は飲み会でいません。
昨日は育児相談に行って身体測定して来ました。
76cmの8.9kになってました。
身長が前回より2cm近くも伸びてました。
今日はフッ素塗布に行ってきましたが、やっぱり大泣きしてました^^;
毎日の歯磨きが大変です。。。
腱鞘炎になってしまったんですね><
息子さん、重くなりましたもんね^^;
物理療法とはどんな事するんですか?
早く良くなるといいですね。
にっしゃん☆
2011/04/24 09:34
こんにちは。
娘ちゃん、8.9kgだったんですね!
息子…今日で8か月目になりましたが、息子の方が重いなんて(>_<)
整形外科の看護師さんに「おデブちゃんだね〜」と言われたんですよ…。
大き過ぎるのかな!?
でも成長曲線内ですし、気にしないようにします…。
歯磨き嫌がるんですね(>_<)
ぱんだーさんは、娘ちゃんに歯が生え出した頃から、歯のお手入れはされてましたか?
うちも下の歯が2本生えてるんですが、歯磨きをし出した方がいいのかな?と…。
かなり嫌がりそうですが…。
物理療法は、電気刺激・温熱パットで温めて、超音波でマッサージ的な事をしてます。
でも…日に日に悪化していってるような(T_T)
左手が特に痛くて、なかなか治らないような気がします。
ぱんだー
2011/04/24 10:09
こんにちは☆
昨日から娘が鼻水を出してて、風邪かな〜と思ってたんですが、夜寝てる時に痰がからんだ咳もしてて苦しくて大泣きで嘔吐><
朝起きてご飯も食べてまた寝てしまいました。
熱はないようですが、中耳炎も心配なので月曜日に病院に行って来ます。
おでぶちゃんだなんて失礼しちゃいますよね><
でも赤ちゃんは太めの方が可愛いですよ^^
自然と痩せていくから心配ないですよ!
歯磨きは、やったりやらなかったりでしたね。
でもなるべく自分1人で出来る練習用の歯ブラシは持たせてました。
それだと遊び感覚でやってるんですけどね。
どうしても長い間の抱っこで痛くなりますよね><
治療しても元が変わらない限り難しいですね。
にっしゃん☆
2011/04/27 15:17
こんにちは。
娘ちゃん、大丈夫ですか?
病院は行かれましたか??
早く良くなるといいですね(^_^)
ぱんだーさんは、生理は再開されましたか?
私…昨日、再開しました(T_T)
久しぶり〜…あぁ…まためんどくさいなぁと凹み気味です。
妊娠前は酷い生理痛でしたが、今回はまだ我慢出来る感じですが、妙に体がダルイです…。
出産すると生理痛が軽くなると言いますが、私の場合は変わらず…のようです(苦笑)
ぱんだー
2011/04/27 23:22
こんばんは☆
月曜日に病院に行って来ました。
やっぱり風邪でしたよ^^;
最近は毎月風邪ひいてます><
今日も鼻水、鼻づまりで寝る時苦しそうでした。
起きてる時はそうでもないんですけでどね。
早く良くなって欲しいです。
生理は去年11月くらいから来てたんですが、かなり量が少なかったんです。
でも今月は今まで出なかったような量が!!
今までも生理不順だったので、自然にこんなに普通の量があってちょっと嬉しかったです(笑)
毎月きちんとあるといいな〜
にっしゃんさんも生理再開したんですね!
生理痛は変わらずなんですね。
お薬飲んでたりするんですか?
私は元からそんなにひどいほうじゃなかったので、私も変わらずです。
にっしゃん☆
2011/05/01 15:21
こんにちは。
なかなか書き込みに来れなくてすみません。
ちょっと…腱鞘炎が悪化したみたいで左手の方がかなり痛くて、ツライ状態です。
29日に吹奏楽団の演奏会があり、無理して出てしまったのがいけなかったような気がします…。
3日に義両親がきて息子の初節句をお祝いしてくれるそうでこちらに来ます。
その後、6日にしばらくの間(1カ月以上)、実家に帰省することにしました。
日常生活にも少なからず支障が出てきてるので…。
なかなか書き込みに来られないかもしれません。
申し訳ないです。
ぱんだー
2011/05/01 21:35
こんばんは☆
腱鞘炎さらに大変な事になってたんですね><
しばらく実家とはにっしゃんさんの実家ですか?
でも無理して悪化するより、お手伝いをしてもらって早く治した方がいいですもんね。
ゆっくりして来てくださいね^^
でも帰る時も大変そうですね><
にっしゃん☆
2011/05/12 08:33
おはようございます。
かなりご無沙汰をして申し訳ありません。
先週金曜日に私の実家に帰省しました。
高速バスで羽田まで行き、飛行機に乗り…と少し大変でしたが、息子は泣きもせずほとんど寝てました。
両親は仕事をしてるので日中は私が息子の世話をしてるので、なかなか手を休める事は出来ませんが、お風呂に入れてくれたり相手をしてくれるので大変助かってます。
ぱんだー
2011/05/12 16:30
こんばんは♪( ´▽`)
にっしゃんさん、お久しぶりです!
実家に帰ってるんですね☆
バスと飛行機の移動ですが、1人で大変そうですね(^_^;)
でも息子さん寝ててくれたなら助かりましたよね!
飛行機の中ではずっと抱っこしてるんですか?
じつは、8月に旦那の親の実家兵庫で法事があるので、電車と飛行機で行く予定なんです。
どうしたらいいものかと。。。
おじいちゃん、おばあちゃんは喜んでますか?
にっしゃんはゆっくりして、早く手治してくださいね(*^^*)
にっしゃん☆
2011/05/14 09:32
こんにちは。
8月に旦那様のご実家(兵庫)に行かれるんですね。
旦那様と一緒にですよね!
飛行機はずっと抱っこですよ〜(^_^)v
確か…3歳まで無料で乗れたような…。
でも娘ちゃんの席を確保する場合は料金を払わなければいけなかったと思います。
飛行機は泣いたら逃げ場がないですもんね(>_<)
離陸と着陸時は耳が痛くなっちゃうので、泣いてる子供さんが多いですよ。
私も離陸・着陸時はおっぱいを吸わせてます。
でも…最近はおっぱいが出ないので麦茶で対応してます。
うちも10月に主人の実家で法事があるんです。
法事って子供の時以来なので服装ってどうなんだろう…。
喪服ですよね?
喪服…持ってないので買わないといけないです。
ぱんだー
2011/05/15 13:31
こんにちは☆
昨日は急に地元の友達が、新潟市に1人でサッカーを見に来るからその後会える?と連絡がありました。
サッカーが終わった頃にアパートに来てもらい、その後ご飯を食べに行きました^^
旦那はちょうど10時まで仕事の勤務で居ませんでした。
何で1人?!と聞いたら、前の日に会社の人にチケットを貰い誘う人も居なかったからと^^;
女の子1人でサッカーなんて勇気ありますよね^^;
里帰りしてた時に会ったきりだったので、娘の成長にびっくりしてました^^
飛行機はやっぱり抱っこですよね。
たぶん歩けるようになってると思うんですが、抱っこの方がいいのかな〜
耳が痛くなるのもあるんですね><
やっぱり法事は喪服みたいです。
私もないので買わないといけないです。
にっしゃん☆
2011/05/28 22:05
こんばんは。
かなりご無沙汰してしまい…申し訳ありません。
腱鞘炎の方がだいぶ楽になってきたと思った矢先に、今度は腰を痛めてしまいまして…。
抱っこする時や立ったり座ったりする動作でかなりの痛みが走ります。
少し楽になるようにとコルセットを着けてますが、痛いのは痛いです。
腱鞘炎の次は腰に…と本当に情けないです。
すみません。
自分の事ばかりで…。
また書き込みにきます。
ぱんだー
2011/05/29 16:00
こんにちは☆
お久しぶりです^^
腰痛になってしまったんですね><!!
大変ですね><
でも実家に居るんだから少しはゆっくり出来ますね☆
お大事にしてくださいね!
今日は雨でしたが、水族館に行って来ました。
半年前に行った時は反応いまいちでしたが、今回は「おおー」と言って指差したりしてました。
また半年したら違う反応かな^^
その後ランチで近くのお店に入ったんですが、そこはキッズプレイルーム付きでした。
30分150円かかるんですが、お子様セットを頼むと1時間無料なんです。
娘はパンケーキセットを頼みました。
パンケーキとフライドポテトとサラダと飲み物付きでした。
フライドポテトが気に入ったらしく、手づかみでパクパク!
あんまり食べ過ぎてもいけないので、親もたべましたが。
パンケーキも家に居る時より、パクパク食べてました!
初めてボールのプールに入れてみましたが、かなり興奮してたようでした☆
3歳くらいの男の子が娘のほっぺをプニプ二触ってきてました^^;
娘は嫌だったらしく、抵抗してましたが^^;
にっしゃん☆
2011/06/06 08:46
おはようございます。
毎回、ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
実家にパソコンがないので、携帯からの書き込みでなかなか来れなくてすみません。
水族館、良いですね!
楽しそうです☆
娘ちゃんも、段々と分かってきてるみたいで嬉しいですよね。
ウチはまだ分からないだろうな…。
ホフク前進でウロウロして、ソファーにつかまって立つのはいいんですが、まだフラフラなのでヒヤヒヤします…。
体重も10kgを超えてズシっとして重いです。
9か月に入り、離乳食も3回になりメニューに困ってます(T_T)
ぱんだー
2011/06/06 14:38
こんにちは☆
書き込みは出来る時でいいですからね^^
体重は10キロ超えですか^^
うちはなかなか増えずにまだ9キロいかないんです><
ぱんだー
2011/06/06 14:40
こんにちは☆
書き込みは出来る時でいいですからね^^
手と腰痛はどうですか?
体重は10キロ超えですか^^
うちはなかなか増えずにまだ9キロいかないんです><
後少しなんですけどね〜
離乳食も3回になったんですね!
メニューは悩みますね。
でも取り分けになると多少楽になります^^
好き嫌いなく食べてる感じですか?
昨日夕方、ママ友からうちのアパートの近くの公園に来てるんですが。。。とメールがあり夕飯前に出て行きました^^
同じ1歳の男の子ですが、滑り台したり砂遊びしたりでした。
滑り台、後ろ向きで滑ってくるのは可愛かったです☆
にっしゃん☆
2011/06/13 20:01
こんばんは。
ご無沙汰してすみません(>_<)
手の方は…ちょっと楽になってきたかと思ってましたが、左手の方がまだ痛みます。
腰痛はだいぶ楽になってきました(^_^)v
娘ちゃんは、ぱんだーさんが食べるご飯から取り分けてあげてる感じですか?
コップで飲む練習やストローで飲む練習はいつ位から始めましたか?
今、マグでコップ飲みの練習をさせてますが、まだまだ口からダラーと出てスタイがびしょ濡れになります。
毎日、練習をさせた方がいいんでしょうか?
息子は3日前から伝い歩きを始めました。
何故か狭い所へ行きたがり、頭を何度もぶつけてはうぇ〜んと泣いてます(笑)
何でもかんでも舐めてしまうんですが、娘ちゃんもそうでしたか?
ぱんだー
2011/06/14 09:53
おはようございます(o^^o)
私も日曜日に実家に来て、今日帰ります☆
うちの親は孫にメロメロです(^_^;)
体調はだいぶ良くなってるみたいですね!
旦那さんは実家には来れない感じですか?
ご飯は、例えばカレーとかなら一つの鍋で煮て、味を付ける前に娘の分を他の鍋に出してって感じですね。
一応、娘は大人より薄味にしてるので(^_^;)
ストローは10カ月くらいで、コップは1歳過ぎてからでした。
ストローは以外と飲めるのが早かったのですが、コップは未だに1人では飲めません(^_^;)
でもストローもダラダラとこぼしたりしてましたよ!
毎日やってましたね。
つたい歩きをするんですね!
うちもまだそんな感じるです(笑)
娘もベロベロなんでも舐めてます(^◇^;)
今はひどい汚い物以外はそんなに気にならなくなりました(笑)
バイキンとか気になるって事ですよね?
にっしゃん☆
2011/06/22 08:58
おはようございます。
毎日毎日、雨ばかりで嫌になります…。
昨日はかなりの蒸し暑さにダウン寸前でした。
娘ちゃんは、マグのストローはすぐに飲めた感じですか?
うちも再度チャレンジしましたが、まだ吸う事が出来ません(笑)
ぱんだーさんは、娘ちゃんのファーストシューズはいつ頃購入されましたか?
最近…つたい歩きのスピードが早くなり、だいぶしっかり立てるようになってきてるので、そろそろ買ってもいいかな?なんて思ってるんですが…。
主人ですが、うちの実家に来る事なく…来週の水曜日にアパートに戻る事になってます。
ぱんだー
2011/06/22 21:41
こんばんは(o^^o)
今日はお友達3人と子供達でランチに行って来ました☆
そこはキッズスペースもあり、たくさんの子供が居ました(^_^;)
今月1歳になった男の子がよちよち歩けるようになってました!
うちはまだなのに(笑)
そんな感じなので、まだ外用の靴は買ってません(; ̄ェ ̄)
みんなだいたいトイザらスで足のサイズを測ってもらって買ってるみたいです。
あ!義母さんからは、多分西松屋で買ったと思われる靴は貰いましたが、サイズが大きくて(~_~;)
ぴったりのサイズの方がいいっていいますよね!
じゃ旦那さんとはしばらく会えない感じですか?
息子さん、忘れちゃったりしないかな(笑)
24日が結婚記念日なんですが、旦那が夜飲み会らしいので、明日義親に娘を預けて、ディナーに行って来ます(o^^o)
にっしゃん☆
2011/07/04 14:35
こんにちは。
またご無沙汰してしまい…申し訳ありません。
先月29日にアパートに戻りました。
この暑さに少々…夏バテ気味で食欲がありません。
アパートに戻ってからバタバタしてなかなか書き込みに来れませんでした。
夕方になると何故か息子の機嫌が悪くなり私の後を追って来て離れようとしません(>_<)
後追いというやつでしょうか?
ぱんだー
2011/07/04 21:41
こんばんは☆
お帰りさない^^
もう手の具合はいいんですか?
本当暑いですよね><
せっかくアパートに戻って来れたのに、体調が悪いと辛いですね><
息子さん、後追いするんですね!
うちはあんまりそういう時期がなかったので^^;
寂しい(笑)
しばらくするとおさまるって聞きますが、家事とかするのも大変ですよね。
息子さん、しばらく会ってなかった旦那さんにはどんな反応ですか?
じつは今月貸家に引っ越す事にしました!
前から物件は見に行ってたんですが、なかなかいい所がなかったんですが、今回は2人とも気に入り決めました。
義親にも報告したら、そこは買うんじゃなく借りるんだろ?と。。。
将来の事を考えて欲しいと言われましたが、元気なうちは別々でって言ってたし、先の事は分からないですよね^^;
昨日は新居で使う為の電化製品を買いに行って来ました。
冷蔵庫、洗濯機、エアコンを買って25万かかりました(^_^;)
それでも現金値引きで安くしてもらえたので良かったです。
今日は振込みと住民票をとりに行って来ました。
高額のお金が出て行きます^^;
しばらくはバタバタしそうです。
にっしゃん☆
2011/07/12 19:56
こんばんは。
ご無沙汰をしてしまい、申し訳ありません。
息子が夏風邪をひき、ちょっと悪化をしてしまい、夜中も鼻づまりや咳で寝れないみたいで、ずっと睡眠不足の日々が続き…。
私も少しダウン気味でした。
今月、貸家に引っ越されるんですか!
電化製品も結構かかりますもんね。
でも、アパートより貸家の方が周りに気を遣わなくていいです。
ウチは…最近大声で叫んだり、網戸をバシバシ叩いたりして、お隣や下の階の方に迷惑をかけてます。
今度、引っ越す時は貸家がいいです(笑)
同居の話も出てますか…。
嫌ですよね。
私も元気なうちは絶対に同居は嫌だと主人に言ってます。
ぱんだー
2011/07/13 14:21
こんにちは☆
新しい家の鍵ももらい、荷物を少しづつ運んでます。
でも結構細々とした物ありますね^^;
昨日は電気ガス水道が入りました。
確かに荷造りなかなか進まないです。
寝た時などにやってます。
このさい、いらない物もどんどん捨てていきます!
19日は引越し業者を頼んでます。
息子さん、風邪だったんですね!
夏風邪は長引くって言いますもんね。
お大事にしてくださいね><
この前、家の話になりましたがとりあえず10、20年そこに住むとしても、退職した時に家がないとって言ってましたよ。
二世帯、同居の話はでませんでした^^;
にっしゃん☆
2011/07/24 21:08
こんばんは。
またかなりご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
息子の風邪が主人に移り、主人から私に移り…。
腱鞘炎も再び悪化…。
おまけに腰痛も少し酷くなり…。
散々です(T_T)
19日にお引っ越しをされたんですか?
新しいお家はどうですか??
ぱんだー
2011/07/25 13:44
こんにちは☆
お久しぶりです!!
でも体調があまり良くないんですね><
大丈夫ですか?
近くに頼れる人がいないと辛いですね。。。
でも無理しないでくださいね。
19日に引越しをしてやっと少し落ち着きました!
やっぱり一軒家は広くていいです^^
キッチンが特に違います!!
掃除は大変ですが^^;
明日から30日まで、地元のお祭りなので3人で行って来ます^^
明日は花火があがります。
旦那の誕生日でもあるんです☆
にっしゃん☆
2011/08/26 08:57
こんにちは。
大変ご無沙汰をしてしまいまして…本当に申し訳ありません。
体調がよくならず…しかもパソコンの調子も悪かったのでなかなか書き込みに来れませんでした。
本当にすみません(T_T)
ぱんだーさん、お元気ですか!?
暑い日が続いてますが。。。
私はお盆前に胃腸の調子が悪く病院に行き、採血と尿検査。
問題なくて良かったのですが、ヘモグロビンの数値が低く貧血気味だと言われました。
最近、立ちくらみや目まいが酷かったので…。
娘ちゃんは元気ですか??
ウチの息子は、24日に1歳の誕生日を迎えました。
手を繋いであげれば歩いてくれ、手押し車を使えばどこまでも歩いていってしまいます。
もう1歳。。。
早いものですね。
主人と話し合いをし、そろそろ2人目を…と考え始めました。
凍結卵があるので、すぐにお腹に戻せるかどうか分からないんですが、今度病院に相談してみようかと思っています。
ただ…生理が不順気味なんです(>_<)
転勤がそろそろあるような事を言っているので、転勤になる前にお腹に戻してあげたいと思ってますが。。。
一番いいのは、自然に授かればいいのですが。。。
ぱんだー
2011/08/27 23:21
こんばんは(o^^o)
にっしゃんさん、お久しぶりです!!
うちはみんな元気に過ごしてますよ☆
にっしゃんさんは相変わらず体調良くないんですね(T_T)
息子さん、1歳おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
1歳になりますます出来る事が増えますね☆
息子さん、歩いてるんですね!
うちはなかなか歩けなかったんですが、1カ月前から少しずつですが1人で歩けるようになりました。
でもまだハイハイが主なんですよ(−_−;)
最近は靴履かせて歩かせたりしてます。
2人目を考えてるんですね!
でもにっしゃんさんの体調が心配ですね(>_<)
近くに手伝いをしてくれる人が居れば安心なんですけどね。
でも転勤の前に。。。って気持ちも分かるし。
旦那さんと良く話合って決断されてくださいね(o^^o)
にっしゃん☆
2011/09/24 20:48
こんばんは☆
またまたかなりのご無沙汰をしてしまいました。
申し訳ありません。
ぱんだーさんも娘ちゃんもお元気そうで良かったです。
ウチも毎日、公園に連れて行って歩かせてます。
だいぶしっかりと歩けるようになりました。
一週間前から風邪をひいてしまい、鼻水ダラダラで小児科に連れて行きましたが、未だに鼻水がダラダラ出てます。
月曜日にもう一度受診しようかと思ってます。
28日に、二人目の不妊治療を始める事になりました。
まずは子宮がん検診やらおりものの検査やら…子宮や卵巣の状態を診るそうで、状態が良ければ凍結卵を移植という流れでスケジュールを立てるそうです。
ぱんだー
2011/09/25 22:26
こんばんは☆
お久しぶりです!!
今風邪ひいてるんですね(>_<)
うちも1週間前から風邪ひきで、鼻水が出てます。
私も鼻水が。。。
早く治さないと!
今日は敬老の日お祝い出来なかったので、義親とご飯を食べに行って来ました。
単品で色々頼んだので、支払いが1万ちょっと!!
予算オーバーでした。。。
でも義親も孫と触れ合えて嬉しそうでした。
でもやっぱり義父さんが、自分で使ったスプーンを使って娘にもあげるんですよね(>_<)
1回だけでしたが、気になります。。。
にっしゃんさんは、2人目治療を開始するんですね!
順調に進むといいですね。
そう言えば、転勤の話はどうなりましたか?
にっしゃん☆
2011/09/27 10:16
こんにちは。
こちらは雲っていて肌寒いです。
敬老の日…ウチは何もしてません(>_<)
義両親とお食事に行かれてたんですね。
娘ちゃんに会えて、一緒に食事出来て嬉しかったでしょうね。
でも…義父さんの行動にはちょっと。。。と私も思います。
スプーンやお箸とかは別々に使いたいですもん。
子供に虫歯菌が…と思いますから(>_<)
転勤ですが、主人は確実にある!と言ってます。
場所はまだ分かりませんが…。
早くて年内にも…と言ってますが、どうなる事か〜といった感じです(T_T)
ぱんだー
2011/09/27 21:57
こんばんは(o^^o)
今日は近くの広場で、シャボン玉をしてきました。
初めてのシャボン玉でしたが、それより落ちてる石やら葉っぱをかまってました(^_^;)
目を離したすきに、口をモゴモゴして無理やりあけたら、小さい石を口に入れてましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
危ない危ない(−_−;)
転勤があると、せっかく出来た友達とも離れてしまうからさみしいですね(´・_・`)
また探さないといけないし。
環境の変化が一番大変ですよね(>_<)
明日は友達が遊びに来ます。
娘はまだ鼻水出してますが、それを言ったらうちのコは元気だから大丈夫!との事でした(^_^;)
にっしゃん☆
2011/10/10 21:13
こんばんは。
ご無沙汰してしまい、すみません(T_T)
娘ちゃん、風邪は治りましたか?
ウチはようやく治りました。
長かったです〜。
娘ちゃん、石ころを口に入れちゃいましたか(>_<)
ウチも毎日公園に連れて行ってますが、石ころが沢山ある所に行って両手でガサガサしてそのまま口に入れちゃうんです…。
困りますよね(T_T)
先月28日から不妊治療をスタートしました。
久しぶりでかなり緊張しましたが…(>_<)
子宮・卵巣には特に問題ないそうで、今周期は様子見で念のためタイミングをとり(14日に排卵確認に行きます)、生理が来てしまったら…凍結卵を移植するというスケジュールになりました。
明日と明後日は、主人の実家(名古屋)に行きます。
法事なんですが…主人が言うには義両親と親戚が仲が悪いみたいなんです(T_T)
法事なので親戚一同集まるみたいですが、私は会った事もなく、息子の面倒に手一杯になりそうですし…出来れば行きたくないです(>_<)
義両親は「必ず来て欲しい、お願いね〜」と前々から言ってたんですが、主人だけ行けばいいのに…と。
たぶん…孫の顔を見たいんでしょうね。
滅多に会う機会がないので…。
憂鬱です(T_T)
ぱんだー
2011/10/11 22:29
こんばんは(*^^*)
今日は姉のうちに母が来てたので、娘を連れて行って来ました☆
姉は仕事で2時過ぎに帰って来たのですが、それまで母と姪っ子と私と娘でお昼を食べて、うちに帰って娘は昼寝したり、姉が帰ってからお茶しながら話したり遊んだりしてきました。
姉のうちは犬を放し飼いにしてるんですが、娘はかっこうの餌食にされてました(笑)
帰りに姪っ子が使ってたキッチンやおもちゃを貰って帰って来ました!
最近、水道で手を洗うのが好きなんですがおもちゃのキッチンで手を洗ったりしてます☆
うちも風邪良くなりました!
今日から名古屋なんですね!
息子さんを合わせるのはかなり久しぶりですか?
義親は楽しみで仕方ないでしょうね(^_^;)
頑張って下さい!!
治療再開なんですね!
私もまた無月経になってたんですが、2日前に生理が来ました(^_^;)
でも体温測ってないので、排卵したのかは分かりません(−_−;)
移植が待ってるんですね!
なんだかドキドキですね(>_<)
にっしゃん☆
2011/10/25 10:22
こんにちは。
またご無沙汰してしまい…申し訳ありません。
娘ちゃん、おもちゃのキッチンで遊んでるんですね!
やっぱり女の子は、おままごと遊びをしますよね☆
憧れます〜(^_^)
ウチは、プラレール(電車のおもちゃ)がお気に入りです。
あと、パトカーのラジコンも好きです。
男の子は動くおもちゃが好きなのでしょうか!?
私事ですが…。
19日に生理がきたので、21日に病院に行って来ました。
31日に卵胞チェックをし、採血の結果が問題なければ、11月上旬位には移植が出来るかもしれません。
私の場合、排卵するまでに時間がかかるので、ズレる可能性が高そうです。
今日から土曜日まで主人は大阪に出張です。
今朝は4時起きで、息子も起きてしまって、ただ今…お昼寝中です(笑)
ぱんだー
2011/10/25 22:08
こんばんは(*^^*)
お久しぶりです!
昨日の夜中から、咳が出てて泣いたりしてて風邪?!と思ってて、今日はインフルエンザの注射だったので打てるかな?と思ってましたが問題なく打てました。
でも風邪のひきはじめみたいで薬も出してもらいました(−_−;)
なので旅行は中止にしました(>_<)
本当は富山の黒部峡谷に紅葉を見に行く予定だったんです。
来月はもっと寒くなるし、黒部には行けないかな。。。
男の子は、車や電車大好きみたいですよね!
ずーと遊んでますよね(笑)
来月には移植出来るんですね!
なんだかドキドキですね。
頑張って下さいね☆
旦那さん、出張なんですね。
それだと色々大変じゃないですか?
にっしゃん☆
2011/11/14 10:16
こんにちは。
かなりご無沙汰をしてしまってすみませんでした。
先月末から通院が頻繁にあり、息子と一緒に行ったりしてたのでかなり疲れ果ててました。
通院の間、自治体のサポートセンターに息子を預かってもらおうと相談しましたが、必ず午前中までに迎えに行けるか分からない事、通院が頻繁になる事…であまり良いお返事を頂けなかったんです。
主治医の先生に息子を連れて来ても良いか?と相談したら、キッズルームが不妊センター内にあるので大丈夫ですよと言われ、主人が休みの日以外に通院日になった時は連れて行ってました。
7日に凍結胚移植をしてきました。
(顕微授精をした受精卵をお腹に戻しました)
判定日は…今週金曜日。
久々に黄体ホルモンの注射をお尻に2本、ブスッと注入され…(苦笑)
痛かったです(>_<)
でも…何だかこの痛みが懐かしく感じました。
息子の時を思い出しました。
判定日まで落ち着かないですが、あまり気にしないようにします。
自分の事ばかりで、すみません(T_T)
ぱんだー
2011/11/14 22:09
こんばんは(*^^*)
移植してきたんですね!
お疲れ様でした☆
小さい子供がいての通院は大変ですよね(>_<)
でもキッズルームがあって良かったですね!
注射はいたいですよね(−_−;)
金曜日が判定日ですか!
今はゆっくり過ごしてくださいね(*^^*)
にっしゃん☆
2011/12/08 15:03
こんにちは。
ご無沙汰してしまって申し訳ありません。
判定日ですが、結果は…「陰性」だったんです。
不安とちょっとした期待をしてましたが、病院で見せてもらった検査薬は見事に真っ白でした。
結構ショックで、数日間は何にもやる気が起きず…ただ、息子の笑顔に癒されました。
本当に息子を授かったのは奇跡だったんだなと改めて実感しました。
リフレッシュを兼ねて、11月末に実家に帰省し、15日にアパートに戻る事になってます。
今周期も続けて移植をしようと思ってましたが、病院に行く気力が湧いて来ず…。
主人の転勤がもう少しだけ先になりそうな感じなので、生理が来たらまた移植に向けて頑張ろうと思います。
自分の事ばかりですみません。
ぱんだー
2011/12/09 00:08
こんばんは!
にっしゃんさん、どうしたかと心配してました(>_<)
陰性だったんですね。
やっぱり妊娠は簡単にはいかないって事ですね。
にっしゃんさんはまだ若いから大丈夫!
今は実家でゆっくりして来て下さいね!
にっしゃん☆
2011/12/26 11:09
こんにちは。
またご無沙汰をしてしまいました(T_T)
本当にすみません。
15日に実家からアパートに帰って来ましたが、年賀状作成やら大掃除やらでバタバタしてまして…。
年賀状は昨日投函出来ました。
毎年ギリギリです(>_<)
ぱんだーさんは体調崩されてないですか?
娘ちゃんも元気に過ごしてますか?
来月は2歳のお誕生日を迎えますよね?
(間違ってたらごめんなさい)
ウチは風邪もひかず元気に過ごしてます。
1歳4カ月になりましたが、まだ言葉らしい言葉は喋りません(>_<)
ママ友の女の子(2カ月違い)は「アンパンマン」「あっち」「こっち」とか喋ったりしてるので、ウチは大丈夫かな?と不安になります。
今年もあと5日ですね!
東日本大震災があり、夏には台風…被害の多い一年でしたね(T_T)
来年は良い年になるといいですよね(^_^)v
たぶん年内はもう書き込みに来られないと思うので、今年も色々とお話が出来て楽しかったです。
(なかなか書き込みに来られなくて申し訳ありませんでした)
来年も宜しくお願いします(≧∇≦)
よいお年をお迎え下さい!!
ぱんだー
2011/12/26 13:40
こんにちは(*^^*)
先週は娘、私が風邪でダウンでしたが昨日辺りから旦那が風邪でダウンです。
今日から夜勤なので治さないと辛いですね(>_<)
来月12日で2歳になります!
毎年この時期になると2年前を思い出します☆
言葉も個人差ありますよね。
女の子の方がおしゃべりみたいですね。
そのうちに色々しゃべり出すんじゃないかな(*^^*)
こちらこそありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします(o^^o)
良い年になりますように。。。☆
にっしゃん☆
2012/01/08 07:48
おはようございます。
遅くなりましたが…
明けましておめでとうございます(*^▽^)/
今年もどうぞ宜しくお願い致します(^O^)
年明け早々…転勤が決まりました。
(一昨日に主人の上司から話があったようです)
場所は…岩手県なんです。
今いる千葉県に転勤になり、あっという間に5年目…。
まさか…東北に転勤になるとは思ってませんでした。
ますます実家に遠くなるばかり(T_T)
しばらく帰れそうにありません。
しかも、私は東北に行った事がないので、雪の降る生活(岩手は当然雪が降りますよね)は初めてなので…色んな意味で不安でたまりません(>_<)
今のアパートを今月末か来月の頭には出る予定なので、物件探しや片付けに追われてます。
10〜12日は主人の実家に行く事になってますし。
ちょっとバタバタすると思うので、引っ越しして落ち着いてからの書き込みになるかもしれません。
申し訳ないです(T_T)
あと治療は、今月に移植に向けて通院をする予定でしたが、中止です。
凍結卵(3個)は…一時保管をして頂ければいいのですが…。
引っ越し先で、病院を見つけて、一から体外受精を始めるかどうか相談出来ればいいなと思ってます。
とりあえず…しばらく治療はお休みします。
ぱんだー
2012/01/08 17:13
こんばんは(*^^*)
にっしゃんさん、明けましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
今年もよろしくお願いします!
転勤が決まったんですね!
しかも岩手!
地震も心配ですね( ;´Д`)
雪に慣れてないと不安ですよね。。
かなり寒いですよ(>_<)
運転も気を付けてくださいね!
治療もしばらくおやすみなんですね。
確かに落ち着いてからの方が、心も体も安定していいかもしれませんね(*^^*)
小さい子供が居ての引越しは大変かもしれませんが、頑張ってくださいね!!
書き込みは落ち着いたらでいいですよ♪
待ってます!
にっしゃん☆
2012/02/15 15:56
こんにちは(^-^*)/
ご無沙汰してます。
なかなか書き込みに来れなくて申し訳ありません。
2月2日に千葉から引っ越しをし、3日に岩手のアパートの荷物の引き受けをしました。
先月からバタバタで、やっと荷物が片付き落ち着いてきた所です(^O^)
東北新幹線で駅に着いてホームに立った瞬間…寒すぎて雪もスゴイし、唖然としました(T_T)
正直…雪国で生活していけるのかな?と不安で仕方がなかったですが、今…何とか生活してます(笑)
まだ雪道には慣れませんが…(>_<)
雪道での車の運転はした事がないので、乗るのを止めてます。
新潟の方も大雪ですし、先日は佐渡の方で地震がありましたし…ぱんだーさんの所は大丈夫でしたか?
環境が変わったせいか、夜…熟睡出来ません(>_<)ストレスなんでしょうか…?
ぱんだー
2012/02/16 22:48
こんばんは(*^^*)
にっしゃんさん、お久しぶりです!!
ついに岩手に引越しされたんですね(^_^;)
やっぱり気温はだいぶ違うものですか?
私はずっと雪国なので(^_^;)
でも寒さは嫌ですから、にっしゃんさんにはなおさら厳しいですね!
何年かしばらくは岩手ですか?
地震ありましたよ(>_<)
新潟市は被害はないです。
息子さんもまた成長しましたよね!
環境変わるとしばらくは落ち着きませんよね。
早く慣れるといいですね(>_<)
息子さんは大丈夫ですか?
昨日の夜から、残尿感とツーンとした痛みがあり、今日婦人科に行って来ました。
急性膀胱炎になってしまったみたいです(T . T)
とりあえず薬を処方されたので飲みつづけます。
ついでに子宮ガン検診もしてもらいました。
先週から体調が悪いのが続きます(−_−;)
にっしゃん☆
2012/02/18 11:18
こんにちは(^-^*)/
ぱんだーさん、急性膀胱炎は大丈夫ですか?
私も産後になりましたが、痛くて残尿感がありますよね(>_<)
癖になっちゃう人もいるみたいなので、気をつけて下さいね!
地震は被害がなくて安心しました。
でも…雪の量が凄いのではないですか?
岩手も寒いです。
こんなにも寒いのか〜…と思います。
雪国で生活をした事がない私にはツライです(T_T)
たぶん…2〜3年は岩手にいるかと思います。
千葉には約6年いましたが、ここまで長くなる事はないかと思いますが…。
息子は元気に過ごしてますが、まだ雪に慣れません。
触っても「なんだコレ?」って感じでポカーンとしてます(笑)
先日、小児科に行って予防接種をする際…初診だったので体重を測りましょうと言われ体重計に乗ると、12kgを超えてました(°□°;)
来月は1歳半検診があります(^_^)
ぱんだー
2012/02/18 14:58
こんにちは(*^^*)
今日はちゃい文々さんと言う、子育ての漫画を書いてる人の講演会に行って来ました。
子育てのヒントをもらって帰って来ました。
話が面白かったです☆
雪、本当に本当にもう嫌です(>_<)
昨日は雪かきしてもしても積もるし。
腰は痛いし。
早く春になって欲しいです!!
岩手に2年ですか!
冬の時期は辛いですね(>_<)
雪かきはしますか?
膀胱炎は薬を飲んだら痛みがなくなってきました!
繰り返したくないですね(>_<)
息子さん良く食べますか?
うちの娘よりも大きいです!
うちの娘は最近あんまり食べないので困ってます(−_−;)
特に主食を食べません。
野菜は意外と好きなんですけどね。
にっしゃん☆
2012/03/10 21:59
こんばんは。
ご無沙汰しております。
ぱんだーさん、娘ちゃんはお元気でお過ごしでしょうか?
私は…しばらくの間、体調を崩して病院に通院してました。
岩手に来て環境が大きく変わったからか、夜、眠れなかったり、胃腸の調子が悪くなったり…。
ストレスからきてると病院で言われ、胃腸薬と軽い睡眠薬を処方されてしばらく服用してました。
8日は息子の1歳半検診があり、2時間くらいかかり最後の方は息子もグズグズで疲れ果てました。
体重が12.05kgで、身長が82cmでした。
保健師さんから、若干肥満気味(おデブちゃん)だと言われ…ショックでした。
気にしなくていいですよ〜と言われましたが、気にしてしまいます(>_<)
自分の事ばかりですいません。
また書き込みに来ます。
おやすみなさい。
ぱんだー
2012/03/11 16:24
こんちには(*^^*)
にっしゃんさん、久しぶりです♪
体調良くないんですね(>_<)
環境が大きく変わって、子育てだから無理ないですよね。。。
近くに話せるお友達は出来ましたか?
友達がいると少しは違いますよね。
無理しないで下さいね(T_T)
息子さん、すくすく育ってますね(*^^*)
抱っこも大変ですか?
また運動量も増えると、今度は背が伸びて痩せるんだと思います。
たくさん食べるんですか?
うちは最近好みがあり、あんまり食べないんですよね。
だから体重もあんまり増えません(>_<)
最近一軒家を考えて、ハウスメーカーとお話してます。
まだすぐ決められない事なので、ゆっくりとですが(^◇^;)
© 子宝ねっと