この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
チャオ
2008/01/30 14:56
年末より不妊治療に通い始めましたがネガティブなことばかり考えてしまいます。
回りに不妊の人は居ないし、生理は年間12回しかこないしなかなか治療も進まず凹んでいます。
わからない事だらけです。
過去ログは返信できません
ぽんかん
2008/01/30 16:17
チャオsan初めまして(*^ー^*)
6月から治療しているぽんかんと申します。
チャオsanと同じく周りに治療している仲間はいず、
赤ちゃん誕生&懐妊報告のラッシュです!!
チャオsanのお気持ちよくよくよ〜くわかります。
凹む日々の中にも希望を忘れず生活するように心がけています♪
よかったら一緒に治療の壁を乗り越えませんか??
そして、可愛い赤ちゃんを待ちましょう(^人^)
チャオ
2008/01/30 20:15
ぽんかんさん
超嬉しいです。
日々検査・・・。
なかなか進まない治療で相談も出来ず生理も止まりそうな勢いです!!
壁を乗り越えてベイビーほしいです。
赤ちゃん産むのも怖いけどまずは妊娠したいです。
ぽんかん
2008/01/31 09:19
お早うございます(^O^)/
1〜2ヶ月程は検査の日々ですか??
私は6ヶ月の間に1回卵管造影検査をしたのみで、結局授からず…↓造影はOKもらえたのに'何でだろ〜'と悶々と悩みました。結果、不妊専門病院へ転院して、すべての検査をしてもらおう!!ということに決めました。
チャオsanの選んだ選択は、私はとってもGOODだと思います!(^-^)!
チャオ
2008/01/31 13:29
ぽんかんさん
卵管造影」はまだしてません・・・。
受診して、一ヶ月ちょっとですが今はタイミング二回目です。
私も今産婦人科で先生も毎回違うので不妊専門病院へ変更するかかなり悩んでます。
やはり同じ先生に診てもらった方が話が早いような気がして・・・。
明日も病院ですが気乗りしません。
ぽんかんせんは造影だけでその後、タイミングなどで六ヶ月過ごされたのでしょうか??
ぽんかん
2008/01/31 16:32
そーでしたか…。どちらがいいのでしょうね…。
産科だからといって悪いことは無いと思います。
後はチャオsanのお気持ちですね(*uu)
私の場合、卵管に詰まりがあったら排卵していても
受精出来ないだろうから、まず造影をしてもらえる
病院へ行こう!!と考えました。
排卵誘発剤を飲んでいますが、副作用に悩み始め、
?????の日々…基礎体温も狂いだして…
'全ての検査をして原因を見付けてから悩もう!!’と
気持ちを切り替えました。
私事になりスミマセン。
チャオsan悩みは尽きませんがそんなに深く考えなくて大丈夫☆★☆
基礎体温が安定し排卵が確認できているのなら自信を持って下さい(^ー^)v
チャオ
2008/02/01 13:50
頑張れ私!!!
でも毎回先生違うし・・・・。
タイミング28日右卵子15ミリ
2日後にとの事、左13ミリ
本日 右19ミリ
先生が違うせいか???30日に婦人科行った時にあまり大きさ変わってないね???
本日産婦人科に行って、30日の内診は間違ってる方をやはり見ていたのだ!!と確信しました。
悩みは尽きないというか・・・。銅なんでしょうか。
ぽんかんさん頑張りましょうね。
ぽんかん
2008/02/01 18:37
不安が解消して良かったですね(^∇^)
お互い、気負いすぎず、頑張っていきましょうね!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと