この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
だだちゃ豆
2011/12/01 20:44
ご無沙汰してます☆
けみさんとまたお話したくて作っちゃいました♪
気づいてもらえたかなぁ?
あっちのトピックにお邪魔し続けるのも悪いかなぁと思って・・・・・。
でも、お話したくて。
良かったらまたお話しませんか?
返信=100件
※100件で過去ログに移動します。
けみ
2011/12/02 13:55
こんにちは
お久しぶりです。
トピ見つけてビックリしてしまいました。
うれしかったです。ありがとう☆
お元気でしたか?
育児はどうですか?
私は新しい土地にも慣れてきて新しいクリニックにも通いはじめました。
前院での経歴もあってか早速体外受精の準備にはいりました。
育児についてのアドバイスはできないけど、その他のお話や愚痴などなどできたらうれしいです。
よろしくおねがいします。
だだちゃ豆
2011/12/04 00:51
こんばんは☆
早速ありがとう♪
本当に嬉しい♪
東京に引っ越してきたんでしたっけ?
私もずっと東京から神奈川だったから病院は東京の通ってましたよ♪
どの辺かな?
もしかしたら前より近くなったかな?
ちなみにうちは大田区に前いたよ♪
育児は。。。あっという間にもうすぐ7ヶ月で無事すごしてる☆時間が経つのが早い・・・。
またけみさんに料理教えてもらったり愚痴ったりw
他愛もないお話したいです☆
治療はすぐ再開したんですね♪
すっごい寒くなってきたから風邪には気をつけてくださいね☆
けみ
2011/12/04 14:37
こんにちは
昨日までは雨で寒かったけど、今日は洗濯日和です。
東京といっても隣町は埼玉県です。
クリニックも所沢です。
茨城にいたときよりは近くなりましたね。
7か月かぁ。。。早いですね。
女の子?男の子?
旦那さまは協力的かな?
うちは旦那さん風邪ひいたみたいで「だるい・・」と言って寝ています。
転勤してからずっと忙しかったので疲れがでたのかな。
これから採卵もあるし早く治ってくれないと。。。
お互い体調管理には気をつけましょうね☆
だだちゃ豆
2011/12/04 23:17
こんばんは☆
今日は日中は昨日までよりは暖かかったですね♪
うちも溜まってた洗濯一気に片付けました☆
旦那さんは大丈夫かな?
気温差も最近すごいし風邪も引きやすいかも・・・。
ゆっくり休んで早く治るといいですね・・・。
そっか・・・出産してからちゃんとお話してなかったですね。
女の子です☆
旦那はやっぱり待ち望んでたのもあるし、うちの体調も妊娠中から不調だったから協力的ですよ♪
帰ってくるのが早くなったかなぁ〜
埼玉寄りなんですね☆
前よりは近いですね♪
いつか会えたらいいなぁっ♪
治療ももう結構進んでるんですか?
新しい病院が合うといいですね★
うちにある子宝のお守りにもお願いしておきます☆
結構効くんですよ♪
けみ
2011/12/06 14:02
こんにちは
今日は寒い。。。
旦那さんの具合はだいぶ良いみたいです。
鼻がちょっとでるくらいかな。
今朝は「すっぽん」の栄養ドリンクを飲んでいきましたよ(笑)
私はうつされないように気をつけないと。
今夜は具沢山のキムチスープにしようかな。
女の子かぁ。
私も女の子がいいんだよなぁ。
もう名前もきまってるんだけどな☆
治療は今タマゴをたくさんつくってるところです。
これから診察に行ってきます。
どうかなぁ・・・。
だだちゃ豆
2011/12/07 15:37
こんにちは☆
今日天気はいいけど寒いですね・・・。
本当毎日寒くなってきて冬本番って感じですね。
キムチスープとか体が温まっていいですね☆
すっぽん?!!!!
すごい元気付きそうw
今日は診察だったんですね。
無事育ってくれてるといいんだけど・・・・・・。
新しい病院は慣れたかな?
けみさんは女の子がいいんだぁ☆
ちなみに名前なんて付けたいの???
うちは本当どっちでも良かったけどわかるまでは男の子だとばかり思ってたよ・・・。
だからか名前は男の子に多い名前で、女の子には見られないよ・・・。
うちは苗字が普通すぎるから名前は色々考えちゃうね〜♪
けみ
2011/12/09 08:34
おはようございます
雪が降っています
冬ですねぇ。。
名前は秘密です
旦那さんにも教えてないんです
今はいろんな当て字の名前多いですよね
だだちゃ豆さんベビーはカッコイイ名前なのかな?
うちも苗字はすごく普通です
日本人の苗字でトップを争う苗字です
旧姓がちょっと読みにくい苗字だったので私は気にいってます☆
治療は明日採卵となりました
なのに旦那さんの風邪がうつって寝込み中です
熱はないのでたいしたことないと思ってますが寒いし布団の中にいます
タマゴは大小5個くらいできたみたいなのでちゃんと採れてくれるといんですが…
明朝がんばってきます☆
だだちゃ豆
2011/12/10 00:11
こんばんはぁ☆
今ようやくパソコンの前につけました☆
・・・旦那はごみまとめたりまだ動いてますが・・・。
風邪大丈夫ですかぁ?
卵は育ってくれててよかったですね♪
採卵・・・・・・・痛そうですね・・・。
終わったらゆっくり休んで早く風邪治してくださいね。
すっごく寒くなりましたので暖かくして寝るのが一番です♪
苗字は多分一位かな〜。。。
しかも旦那と同じ性だったので私は変わってないんですよ。。。
うちの友達からしたらお婿さん??って聞かれるけど、ちゃんと嫁にいってるのに何も変わらなくて・・・
珍しい苗字にすっごくあこがれますよ♪
けみさんは逆なんですね☆
もとが珍しかったのかぁ。
子供は璃空(りく)なんです。
もっとかわいい名前が良かったんだけど姓名判断とかで決めました。
名前とか考えるとわくわくしますよね☆
まずは風邪を治して早く元気になってください!!!
けみ
2011/12/12 14:52
こんにちは
今日も暖かいですね。
今住んでる社宅は1階だけど、とても日当たりがいいんです。
前の社宅は日当たり悪くて寒かったのでうれしいです。
璃空ちゃんかぁ。
かわいい名前じゃないですか。
苗字・・うちと一緒だったりして(笑)
私の付けたい名前は今どきの名前じゃないので苗字と合わせるととても普通になっちゃうなぁ。
学校の先生にはいいかも・・?!
風邪は少し鼻声なだけで回復にむかってるよ。
ありかとう☆
採卵は・・・・痛かった。
痛い痛いと小声で言ってました。
麻酔なしだったからすぐ帰れたし出血も少しだったし。
とりあえず済んでよかったです。
詳細は木曜日の診察で教えてくれるみたい。
ちゃんと授精してくれたか心配です。。。
だだちゃ豆
2011/12/12 23:04
こんばんはぁ☆
風邪インフルエンザとかじゃなくて良かったぁ☆
今流行りだしてるみたいだしお腹とか吐き気のも流行ってるみたいだよ・・・。
辛いよね〜。
乾燥の季節だし本当気をつけなきゃね。
本当同じ苗字だったりしてね☆
学校の先生向きの名前かぁ。。。。。。。
色々想像中・・・・・。
なんだかなぞなぞみたいで楽しい♪
うちも古風な名前がつけたくて「こと」とか、椿とか和風っぽいのが良かったんだけどなぁ・・・。
でも、姓名判断があまりよくなくて・・・・・。
断念・・・・・・。。。
翠とか静とかうちの苗字には良かったみたい。
お家1階なんだぁ☆
日当たりがいいといいよね〜☆
お庭みたいのはあるの?
けみさんは引越ししてから今はお仕事しないでゆっくりできてるのかな?
環境が変わるとお友達とか離れちゃうから寂しいね・・・。
でも社宅ならまだ旦那さんの知り合いがいるから良かったね♪
採卵は無事済んでよかった。
やっぱり採卵って痛いんだね・・・。
全くわからないんだけど採卵って毎回するの?
麻酔するくらいだから、きっとすっごく痛いよね。
けみさんすごく頑張ってるね。
旦那さんも協力してくれる人で本当に良かったね。
無事受精してくれるといいなぁ☆
けみ
2011/12/13 14:05
こんにちは
空気が乾燥してますね。
だだちゃ豆さんは体調くずさないように気をつけてくださいね。
一文字の名前が姓名判断では良かったのかな。
「椿」なんてかっこいいですね。
いざ産まれるとなったらいろいろ考えるんだろうなぁ。。
今は専業主婦です。
通院前にバイトの面接受けたけど不採用だったの(笑)
通院始めたら、すぐ体外受精のはなしになったからバイトはしばらくしないかな。
お昼を食べに旦那さん帰ってくるから3食作ってるよ。
献立大変!
今、大根煮てます☆
採卵は卵巣にあるタマゴを子宮口から注射針で刺してとるの。
1回でタマゴの数だけ刺すから数が多い時は麻酔するみたい。
採卵は3カ月に1回しかできないからタマゴたくさん採れて授精して凍結できるとベストなんだけど・・・
なかなか上手くいかないね。
だだちゃ豆
2011/12/14 16:50
こんにちは☆
今日は天気悪くて寒いですね・・・。
体調は風邪とか大丈夫なんだけど出産と産後で腰をやられてしまって・・・・・。
針治療行ったりマッサージしたり痛くて大変です。
お昼も?一人だけなら適当だけど3食きっちり作るのは大変だぁ。
旦那さんがなんでもいいってタイプならいいけど、献立考えるだけで憂鬱。
すごいね☆
うちなんか近頃ますます手抜きだよぉ〜。
炒めたり焼いたり・・・ろくなの食べさせてないな〜
子宮口から針とか考えると怖い。。。
痛いな〜
受精してから凍結ってするんですね。
上手く行ってくれるといいな〜☆
うちにあるお守り渡したくても渡せないから毎日お願いしておきます♪
このお守り効くんだよ♪
って二人しか使ってないけど二人妊娠して妊娠菌付いてるのかな〜w
けみ
2011/12/15 16:23
こんにちは
今日はポカポカ陽気でした。
夜からまた寒くなるみたいです。
さっき旦那さんからメールがきて今夜は飲み会だそうです。
一人は寂しいけど夕飯は楽でいいかな。
うちの旦那さんは手作りであれば文句言わず食べてくれます。
そのかわりレトルトはNGなんです。
なので自分が食べたいものを作ることが多いです。
だだちゃ豆さんの旦那さんは食にうるさい方ですか?
今は手抜き料理でもいいですよ。
とりあえずは何か作るんでしょ?
育児優先でいいと思いますよ。
腰ですかぁ。。。
私も腰強くないので不安ですが、針治療行くくらいだからひどいんでしょうね。
寒いから余計かなぁ。
腰痛はなかなか辛いですよね。
無理しないでくださいね。
今日の午前中に採卵の結果をきいてきました。
採れたタマゴは2個。
授精したのは1個。凍結されてます。
全滅しなくてよかったんですが、あんなに痛かったのに2個かぁと思って凹み中です。
年明け早々に移植の予定なので初詣のお願いは念入りにしなくちゃです。
だだちゃ豆さんのお守りの妊娠菌が効きますように☆
だだちゃ豆
2011/12/16 01:13
こんばんは☆
今日本当にぽかぽかでお散歩日和でしたね♪
旦那さん飲み会なら楽だけど寂しいですね。
忘年会の季節で飲み会も増えますね〜。
うちの旦那も何でも食べます♪
うちはレトルトでも本当なんでもオッケーでめちゃくちゃ楽です☆
産後は実家に里帰りじゃなかったから、1ヶ月間は夕飯の支度してもらったり、最近でも腰が痛くて育児で手一杯の時は帰ってきてから疲れてるのに作ってもらったり・・・。
レパートリーは3つしかないけど作ってもらえるだけ楽チンです☆
食は大事だけど毎日で大変ですよね・・・・・。
けみさんは料理上手だし旦那さんが幸せですよ☆
うちなんかレトルトもあるしどうやったら手抜きできるかばっかりでw
腰本当ひどくなっちゃってこんなの初めてです・・・。
骨盤が緩んでこうなったみたいで・・・。
産後にちゃんと骨盤体操絶対してくださいね!!!
腰が弱いならなおさら体操してベルトしてちゃんと絞めなきゃダメみたいです。
怠るとうちみたいになっちゃいますよ・・・。
年明けに移植ですか・・・。ドキドキですね
本当に上手く行って欲しいです♪
毎日お守りに手を合わせようかなw
けみ
2011/12/19 13:40
こんにちは
今日も冬晴れです。
午前中に買い物に行ってお惣菜の「カツ」を買ってお昼はカツ丼にしました。
レトルトはダメだけどお惣菜に手を加えればいいみたいです。
旦那さま3つもレパートリーがあるなんてステキです。
なんでも食べてくれるしいい旦那さまだ☆
うちは私がフルで仕事しなくなってからは、何にもしなくなりましたね。。
料理以外はきらいじゃないみたいなので妊婦になれたら手伝ってもらお。
あっ私は料理好きだけど上手くないんですよ。
旦那さん以外に食べてもらったことないんですよね。
腰痛の原因は骨盤ですかぁ。
私もかなりあやしいなぁ。。。
産前は大丈夫だったの?
義理の妹は早産の危険がずっと続いて大変だったみたい。
私も気をつけないとな。
産後里帰りしなかったなんて頑張ったんだね。えらいなぁ☆
だだちゃ豆
2011/12/19 21:48
こんばんはぁ☆
やっぱり朝晩の冷えは半端ないですね・・・。
毎日風邪に怯えてますよw
カツ丼いいなぁ〜☆
旦那さんも家事が出来るならすごく助かりますよね!!
普段しなくても妊娠したときとか、普段風邪引いたりしたときとか、いざって時に安心できますよね♪
腰痛はそんなになかったです。
凝り性で肩とかは凝りやすかったけど、腰はそんなんじゃなかったし、妊娠中によく腰が痛くなるっていうけど、それも全然で。
本当に産後3ヶ月くらいでいきなり曲がらないくらい激痛ですよ。
歩くのもやっとで。
子供が大きかったのもあるみたいだけど、昔の人は結構ひどくなったみたいですよ。
本当、けみさんも元が弱いなら尚更気をつけてくださいね!!!
早産とかも怖いですね。
意外とわからないような不調が人によって出るみたいですね・・・。
腰とか冷やさないように気をつけてくださいね!!!
もう年末かぁ〜
あっという間ですね・・・。。。
けみさんはお正月の予定は???
おせちって作ってる???
けみ
2011/12/20 15:00
こんにちは
今日も冬晴れですが乾燥してますねぇ。
本当に風邪ひかないように気をつけてくださいね。
私もぶり返さないように気をつけます。
腰痛・・・いきなり痛くなったんですか。。。
なんか怖いですね。
産前は大丈夫だったならマタニティーライフは楽しめましたか?
お大事にしてくださいね。
お正月は千葉の実家に帰省します。
うちの両親は治療してるの知ってるから専業主婦してること何も言わないはずだけど
義両親には治療のこと言ってないから何言われるか・・憂鬱。。。
「子供いないのに何で働かないの?」とか言われそう・・。
いろいろ考えての専業主婦なんだけど・・わかってくれないだろうなぁ。
おせちは特に作らないよ。
お雑煮とかまぼこと伊達巻くらいかな。
だだちゃ豆さんは??
だだちゃ豆
2011/12/21 00:54
こんばんは☆
今日も寒かった〜。。。
色々出かけなくてはいけなくて大変でした。
本当けみさんも気をつけてくださいね!!!
マタニティライフも中期はつわりがすごくひどくて点滴や入院とか・・・・・・。
すぐぴたっとよくなったと思ったら後期は妊娠中に稀にでる湿疹で本当ひどくて産後も二ヶ月はひどくて。。。
かゆくてかゆくて痛くて寝れなくて、育児プラスかゆみの寝不足。でも、薬は飲めない・・・。
みたいに負のループで一瞬痩せた時期がありました・・。
元気になったら今は元通りになっちゃいましたがトラブルが多かったです。
でも、治療を考えたらといつも思うようにすると少し楽になってましたよ。
お正月実家に帰るんですかぁ☆
じゃあ別におせちとか用意しなくてもいいですね☆
でも、旦那さんの方の家族とか、自分の方も含めて事情の知らない親戚づきあいは本当大変ですよね・・・。
私もすごく嫌な思いしてました。
余計なお世話というか出来て当たり前の考えや心無い一言がすごく傷つくんですよね。
お正月早々嫌ですね・・・。
旦那さんの実家には言えないんですね。
私も、言ってなかったです。。。
旦那がさらっと言ってくれれば良かったんですけど、うちの旦那は口数少なくて・・・。
なかなか男性はいえないようですね。
けみさんが辛い思いしないといいんですが・・・・・・。
私は家でゆっくりなので、おぞうにとハムとかかまぼことか、あとは筑前にみたいにして煮物を一つだけ作ってます。
それを重箱じゃなくてちょっと大き目のタッパにいれて雰囲気だけだしてます☆
でも、今年は・・・・・したくないな〜。。。
手抜きの一年でまた手抜きで一年明けそうですw
けみ
2011/12/22 13:39
こんにちは
今日は冬至ですね。
ゆず湯に入って風邪ひかないようにしたいです。
マタニティライフは大変だったようですね。
湿疹は友達もなってて辛そうでした。
かゆいのって我慢できないですよね。
そっかぁ。治療中のことおもえば耐えられるんだね。
覚えておこう☆
治療のことは義両親には言ってないんです。
本格的に治療はじめる前に何かの話題の延長で「治療してまでねぇ」って義母が言ったんです。
治療することは決めてたので、その時言えないって思ったんですよね。
更に、去年産まれた初孫がかわいくてしょうがないみたいで。。。
旦那さんは実弟の子供だからかわいいみたいだし。。。
私にとっても姪だからかわいいんですけど・・・ちょっと複雑で。。。
ごめんね。愚痴になっちゃった。
さて、冬至には「ん」のつく食べ物を食べて「運」を呼ぶんだそうです。
なので、今夜はかぼちゃ(なんきん)煮にしようと思います。
だだ煮るだけはなかなか減らないので「そぼろ煮」にしようかな。
あっクリスマスの予定は?ケーキは?
パン焼いてますか?
だだちゃ豆
2011/12/23 00:57
こんばんは☆
今日も寒かったですね・・・。
そして明日から更に冷え込むそうで夜寝るとき暖かくしないと。
風邪は悪化していないですか?
冬至ゆず湯入りました☆
かぼちゃも煮たんですが微妙でした・・・。
かぼちゃ今安くていいですね♪
冬至にかぼちゃって聞くけどなんでかわかってなかったです。
そういう意味だったんですね♪
沢山運つけないと!!!
旦那さんのご両親はきっとそのときは何気なく言ったんでしょうね・・・。
つらいですよね。。。
普通にというか妊娠出産が当たり前だと思ってる方にはこの気持ちはきっとわからないんですね。
身近にいても、聞く耳を持たなかったり偏見があるとやっぱりわかってもらえないですよね。
昔の人はいなかったのかな〜。。。
旦那さんの実家では弟さんが初孫産まれたんですね。
それはすごくきついですね。
うちもその立場だったらすごくきついです。
可愛いのはわかるけど見てるのつらいな〜
うちは友達の子も会いたくないって思ってた時期あったけど、身内だとそうもいかないし、それでこっちにまで可愛いから作ったらいいよみたいに言われたりしたら泣いちゃうかも・・・。
けみさん頑張ってますね。えらいです。
うちなら会いたくないって実家に行かないかも・・・
全然愚痴なんかじゃないですよw
愚痴だとしてもここで吐き出して少しでもすっきりして欲しい!!!
本当に治療は辛いし精神的にも負担が大きいから。
いつでもここではなんでも言ってください!
クリスマス・・・・・・・・・・
クリスマスは特にしないかな・・・。
パンも最近全然してないしケーキも作る予定ないからパスタ作ってなんかローストチキンとか買って済ませると思います。
けみさんはなにかご馳走作るんですか???
けみ
2011/12/26 13:04
こんにちは
一日遅れの メリークリスマス☆
寒いクリスマスでしたね。
うちは結局24日は旦那と友達と3人で外食して25日は生理痛で作る気力なくまたまた外食でした。。。
ちょっと洒落たもの作るつもりでいたのにな・・・。
で、今日も少し生理痛です。
今月はきついですね。。。採卵したからかな。
だだちゃ豆さんは産後の生理は順調ですか?
友達が不規則になって悩んでたので。
女性って男性よりも身体の悩み多い気がしますね。
また愚痴らせてくださいねぇ。
だだちゃ豆さんの愚痴も聞きますよ〜
今日はこれからお年賀を買いに行ってきます。
年末年始はどうしても出費が多くなります・・・。
だだちゃ豆
2011/12/29 02:14
こんばんは☆
クリスマス・・・・・・・我が家には今年は来なかったです・・・(;3;)
うちが風邪を引いて24日から熱を出してしまって赤ちゃんも引かせちゃって・・・・・。
旦那まで少し風邪気味でした。
今のは鼻とのどにきますね。
まだ完全復活ではなく咳が残ってます。。。。
赤ちゃんも鼻がひどくて一時は見てるのもかわいそうで・・・・・。
病院も休みに入る年末になんてことを!!!!!!!!
早く良くなるといいな・・・・。
てことでクリスマス関係なく今日までおじやとかうどんとかでした・・・。
ケーキ食べたかったな。。。
生理ですか。。。
痛いですよね。だるいしうちは腰痛がひどかったです。
産後はまだ来てないんですよ。
いつくらいにくるのかな〜っていつもドキドキです。
きてもらわないと困るし。
生理ならなおさら冷やさないように気をつけてくださいね!!!
本当に痛い思いを沢山するのも女性です。
男性はあまり参加できてないですよね・・・。
どっちがいいのか・・・。
うちは愚痴りだしたら止まらなくなっちゃいますww
ちょこちょこ小出しにしてますねw
年末年始は本当飛んで行きます。
今年は一年中出費ばかりで。。。
出てってばっかでした。。。
けみ
2011/12/31 13:23
こんにちは
風邪ひいてしまったんですね。
少しは良くなったかな?
大丈夫ですか?
けど昨日とか今日とかに熱出さなくてよかったですよね。
それこそ悲しい年明けになってましたし。
早く完全復活しますように。
産後の生理はいつくらいから始まるんですかね?
突然の出血はこわいですよねぇ。
何か前触れがあるといいですね。
さてさて今日は大みそか。
旦那さんは仕事に行きました。昨日も・・・。
まぁ仕事なのでしかたまいんですけど。。ひとりってつまらないです。
早く家族がほしいです。
今夜は何食べますか?
うちは昨晩カレーにしてしまったのでカレーそばにします。
カレーそばのみ??と思って考え中です。
今年はだだちゃ豆さんと再会できてよかった。
また来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいね☆
だだちゃ豆
2011/12/31 15:56
こんにちは☆
大分風邪も良くなったけど喘息のような咳が出だすと止まらなくて腹筋が痛いです(;3;)
本当に動けるようになったから良かったです☆
産後の生理はいつなんだろう?
・・・うちの姉は一年以上って言ってて、近所のお姉さんは半年できたし・・・。
人それぞれみたいだけど母乳かどうかで全然違うみたい!!!
母乳のみだと一年前後が多いみたいだけど、ミルクと混合にしてるとその分早いみたいだから赤ちゃんが沢山母乳飲めばその分遅いのかな。
一年以上経ってこな過ぎてもいけないし。
来た人は朝起きたら突然出血したって言ってたから前兆あったらいいな〜
旦那さんはお仕事なんですね!!!
お正月休みはないの?すごい大変だし寂しいですね。。。
けみさんは今年は大掃除しないでいいですけど、あったら大変ですね。
うちは寝込んだ分昨日今日って掃除してもらってるけど全然終わりそうもない・・・。
体調良くなったから朝から煮物やらお雑煮のしたくとかもだしバタバタです。
夕飯カレーそばいいですね♪
体が温まりそう♪
うちは冷たいとろろそばのみです。
もう今年も終わりなんですね〜
色々あったけどあっという間で・・・・・。
年々過ぎていくのが早いですよね。
うちもまたけみさんとお話できて嬉しいです。
思い切ってトピ立ててよかった☆
来年もよろしくお願いしますね☆
けみさんも良いお年を!!!!!!!
けみ
2012/01/03 18:35
あけましておめでとうございます。
お正月はいかがでしたか?体調はどうですか?
うちは予定通り2泊3日で実家へ行ってきました。
旦那さんの実家は予想通り姪っ子中心の時間が流れていきました。
もうすぐ2歳の女の子はもう完全に女の子ですね。
おちゃめさんでした。
旦那さんはメロメロでした。
心配してた仕事のこととかは聞かれなかったのでよかったです。
うちの実家は大人数の新年会でした。
とりあえず終わってよかったです。
明日は移植のための1回目の診察です。
今年もよろしくお願いします。
ムー
2012/01/04 15:44
こんにちは。ムーです。けみさん・だだちゃまめさん、こんにちは。「だだちゃまめ」さんのお名前、懐かしく目にとまりました。祖母が山形県でよく「だだちゃまめ」を送ってくれて食べていました。ちょっと自己紹介します。私、埼玉在住35歳。高プロラクチンで不妊治療をしていました。薬治療の効果はなく、体外受精で妊娠をして現在五か月の男の子がいます。不妊治療。。。お金もかかり、時間もかかり、なにより精神的苦痛が一番辛かった気持ちは忘れません。経験者しか あの辛さは分からないと思っています。私の場合、性格が卑屈っぽくなりがちで、むしろ卑屈にならない人の気持ちに理解が出来なかったです。友人や親戚・義両親からの言葉など。。。こんな経験者のムーですが、よければ参加させて下さい。
ムー
2012/01/06 21:44
今頃、過去ログ見ました。けみさん もしかしたら所沢のクリニックに通院?「さ○ら」?だったり?まさか そんなことはないか。。。もしそうだったら「吉○ ○子」ドクターは不妊治療で名医ですよ。特に体外受精。私は本院で指名して治療していました。地元では、この先生有名です。「さ○ら」は分院なんですよ。もし、この病院で興味があったら色々お知らせしますね♪
だだちゃ豆
2012/01/09 00:53
☆明けましておめでとうございます☆
新年のご挨拶が遅くなっちゃいました(;3;)
年越し何とか越せましたね☆
もう風邪で準備も遅れたしばたばたでした・・。
結局風邪の中年末ギリギリに御節の準備してバタバタでした。。。
しかも風邪もまだ旦那と二人咳だけ残ってしまって・・・。
スッキリしない年末年始でした・・・。
けみさんも年始は忙しかったですね。
人が集まると気疲れしますよね。
女の子は本当早いですよね。うちの姪っ子ももう幼稚園くらいからぶりぶりしてましたw
可愛いから女の子は旦那さんがデレデレになっちゃいますよね。
無事行事が終わって何よりですね♪
移植のその後はどおですか?
私は詳しくないですけど上手く行くことを願ってます☆
けみさん☆今年もよろしくお願いしますね☆
けみさんにとって良い一年になりますように☆★☆
それと
けみ
2012/01/10 16:05
だだちゃ豆さん こんにちは
寒いですねぇ。
明日からもっと寒くなるみたいですが体調はいかがですか?
バタバタの年末年始だったようですね。
けどまたあっとゆう間に時が過ぎていくんだろうなぁ。
さて私は先週診察に行って移植する気満々だったんですが血液検査の結果ホルモンの値がよくなかったらしく来月に延期となりました。
残念・・・。
まぁ「この値じゃ妊娠の可能性は低いです」って言われてはしかたないんですけどね。
来月はホルモン剤を飲みながら移植に挑むことになりそうです。
ムーさん はじめまして
結婚10年目の治療歴3年目、35歳のけみです。
茨城から東京へ越してきて4ヶ月目です。
うちも高プロで薬飲んでました。
で、顕微授精3回して結果出ず今回「さ○ら」で4回目の採卵をしたところです。
同じ先生で治療されていたんですね。
そして授かったという方に会え話しが聞けるなんてうれしいです。
しかも名医だなんて・・・。
越してきてネットでいろいろ調べて本当は別のクリニックに行く予定だったんですが初診の診察予約が3カ月後って言われてやめて「さ○ら」にしたんです。
これからよろしくお願いします。
だだちゃ豆
2012/01/10 18:43
こんばんは☆
9日の日は途中でパソコンが落ちてしまってなかなか復帰しなくて途中になってしまいました。。。
そろそろ変え時かなぁ・・・
本当寒いですね。
まだ咳が治らなくて。。。長引いちゃってます。
けみさん今月は見送りになってしまったんですね・・・。
でも、可能性があるのにかけたほうがいいですね☆
来月は上手く行ってくれるといいですね♪
ムーさん
はじめまして。名前はその通り主人が山形出身なのでだだちゃ豆にしました☆
めちゃくちゃ美味しいですよね☆主人の実家で作っていて毎年楽しみで楽しみで♪
自己紹介です☆
私は東京出身で神奈川県在住の31歳です。
治療5年目で妊娠しましたが私は特に原因がなく、タイミングや人工授精でした。
流産したりもありましたが無事妊娠出産して現在8ヶ月の女の子がいます☆
ここではけみさんに料理を教えてもらったり、色々なお話をしています。
ムーさんも手抜き料理とかおすすめあったら教えてくださいね♪ よろしくおねがいします♪
ムー
2012/01/11 11:57
こんにちは。ようやくお二人に出会えました。良かった♪きっとここで出会えたのも何かの縁ですね。これから宜しくお願いします。
だだちゃまめさん、咳はどうですか?辛いですよね。咳は体力消耗してしまうのでくれぐれもお大事に。ママが倒れては大変ですよ。それと、お名前の由来、やっぱり山形♪だだちゃまめ、最高においしいですよね。あのプックリお豆♪なかなかスーパーでは売っていなくデパートなら売っていますが高いですよね。夏になったら、けみさんも食べてみて下さい!だだちゃまめさんは神奈川在住なんですね。友人が神奈川の宮前区に住んでいます。神奈川と言っても広いですもんね。どらえもんの施設ありますよね。←施設って。。。ちゃんとした名前分からないのですが興味ありありです。
けみさん、びっくりしました。同じ年齢ですね。そして、埼玉県かなり広いのに同じ先生で治療していたなんて♪きっとこれもご縁ですね。私は本院で治療していましたが、かなり辛かったです。治療が辛いのはもちろんなんですが、待合室が。。。妊婦さんだらけで目の行き場なく毎度 帰り道には涙していました。吉○ ○子先生は本院の院長の奥さんです。東大卒業、本人も治療して双子の男の子がいます。もう中学?高校くらいです。この先生、不妊治療では名医で入間市にある本院と所沢にある「さ○ら」を行き来していて人気なんですよ♪ただ、本院では忙しすぎて、すごく冷たくハッキリ「この状況では妊娠できません」などショックな言葉もズバズバ。。。よって、感じ悪い女医ということで転院している患者さんもいるようです。確かに、感じ悪いし、治療のすすめ方の説明もたいしてなく、どうなんだろうか?と思ったこともありましたが、やはり名医なので先生を信じて治療していました。この先生は、無駄な検査や治療など、やたら金儲けですすめる先生ではないですよ。(勤務している看護婦に聞きました)確かに、私の友人は東京で治療していますが、人工20回でなかなかステップアップしてくれず、検査ばかりで費用がかさみ、妊娠せず、本院を紹介したら「こんなに検査ばかりで子宮に傷も増えて。。。。」色々と驚かれ結局 本院治療で妊婦となっています。本院は「さ○ら」治療で妊娠した患者さんが来ているので、ますます混んでいます。だから忙しずぎて先生も冷たくさっぱりなのかな?「さ○ら」だと、もっと ゆっくり丁寧なのかな?ちなみに「本院では、治療している患者さんの目のやり場に苦しむから「さ○ら」を開設した」と聞いていますよ。体外や顕微の技術はダントツ腕が良いみたいなので他の病院じゃなくてよかったのでは♪私、所沢に仕事で10年勤務していました。職場での情報も、所沢では「さ○ら」が有名でしたよ。だらだらと長文ですみません。少しでもお役に立てたら幸です。
けみ
2012/01/12 14:57
こんにちは
今日も寒いですね。
午前中に自転車で買い物に行ったら凍えそうでした。
だだちゃ豆さん 咳がまだ出るのは辛いですね。
乾燥してるし治りにくいのかな。
りくちゃんは大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。
ムーさん 情報ありがとうございます。
不妊外来のネットの口コミで「さ○ら」の先生がズバズバ言うことは知っていましたし
前医の治療中にいろいろ調べたこともあって早口での説明も一応ついていけてます。
前医もそんなに検査しないとこだったけど「さ○ら」はもっと最小限で金銭面ではたすかります。
妊婦外来と不妊外来がしっかり分かれてるのもいいです。
前医は妊婦さんと待合室が一緒だったのでムーさんの気持ちわかります。
しかも名医で腕がいいなんて☆旦那さんに話たらよろこんでました。
がんばって治療してだだちゃ豆さんとムーさんの仲間入りしたいです。
寒ブリの美味しい時期ですね。
今夜はぶりの照り焼きにしようと思います。
すきやきのたれで簡単に☆
だだちゃ豆
2012/01/12 17:17
こんにちは☆
本当に寒いですね〜。
この冬一番?めちゃくちゃ寒いです。。。
咳も大分落ち着きましたぁ☆
一家元気です♪
けみさんもムーさんも同じ病院だなんて!!!
すごいですね〜
広いようで狭いですね。
そういう情報の交換もいいですね〜☆
いいな♪近所なら会ったり出来ますね♪
ムーさん
だだちゃ豆高いですよね〜
スーパーでも売ってるけど高くて、ここ数年は買ったことないです。旦那の実家が農家で良かったぁ☆
けみさん本当に美味しいんですよ♪
おすすめ☆近ければお二人におすそ分けできるのに〜。
山形は他にもゴマ豆腐も美味しかった☆
地方によって食べ方とか風習って全然違いますよね。
ムーさんはずっと埼玉ですか?
お二人のなんか変な風習とかあったら教えてください♪
あと、私は横浜市です。アンパンマンの施設が数駅でいけます☆
宮前区は2年半くらい前まで住んでたところ近かったですよ。
けみさん
ようやく復活なかんじです。
ぶり今美味しい♪
すき焼きのたれって市販の??
あれでできちゃうの????
知らなかったぁ!!!!すごい!!!
是非やってみる♪♪
うちは寒いからもつ鍋の素買ってきてただ具入れて楽チン手抜きのもつ鍋にするよ☆
お酒飲みたくなっちゃうなぁ〜
病院安心できそうですね☆
うちも病院を不妊専門の有名なところにしたら授かったからけみさんにもその病院が合ってるといいな☆
お二人はFacebookとかやってるかな?
友達に勧められてはじめたけどmixiでさえやっとなうちにはまったく使いこなせなくて・・・・・・・。
ツイッターとかもできないし。。。。。
ついていけないです。
携帯のスマートフォンも使いこなせてないです
ムー
2012/01/12 17:20
今日は本当に寒いですね。。。けみさん、チャリは寒すぎですよ!頑張りますね♪それと、体外など治療の後はチャリダメですよ。タマゴちゃんを子宮に戻した日に看護婦さんに言われました。着床してもチャリは振動刺激が大きいからNG!との事でした。いちいちすみません。寒ブリいいですね♪週1は寒ブリの照り焼き作っています。ブリ大根は、どうも生臭くて。。。料理の仕方が悪いんですね。今晩の夕飯は「ほうとう」にしてみます。土鍋って、鍋以外いつもしまってしまうので、今日は寒いし土鍋ならアツアツかと思い土鍋で作ってみます。けみさん、だだちゃまめさん、旦那さんのお帰りは早いですか?うちは、だいたい六時くらいなんです。夏だとまだまだ明るい時間です。それではまた ちょくちょく遊びに来ますね♪
けみ
2012/01/13 19:43
こんばんは
昨日に比べたら今日は暖かかったですね。
布団がふかふかです☆
だだちゃ豆さん スマートフォンなんですね。
うちはまだまだ折りたたみ携帯です。
Facebookなんて全然。mixiは友人の日記を読んでたくらいでした。
本当に今どきの機能は使いこなせないです。
地元の風習かぁ・・・。納豆もちってお正月に食べますか?
すき焼きのたれはなかなか万能ですよ。
素焼きしたブリにからめればぶり照りです。
たれと豚挽き肉を一緒に炒めれば「肉そぼろ」でごはんが進みます。
エバラのホームページで知ったんですけどね。
ムーさん 注意事項ありがとうです。
さすがに移植後の自転車はダメですよねぇ。
バスにします。
うちの旦那さんの帰りはまちまちです。
19時だっだり22時だったり・・・。
仕事の進み具合とか気分とかみんな帰ったからとか。。
帰り時刻がだいたい決まってるのは羨ましかったりします。
待ち切れずに夕飯食べ始めた頃に帰ってきたりするから。
まぁしかたないんですけどね。
もつ鍋もほうとうも美味しいですよね。
今夜は具たくさんのキムチスープです☆
ムー
2012/01/13 21:23
こんばんは。
だだちゃまめさん、旦那様のご実家いいですね♪山形はお米もおいしく、ごま豆腐もおいしいですね。芋煮会も有名ですよね♪しなびきゅうりも♪私は、子供のころから転勤ばかりで、大阪や四国、埼玉でもはずれの地方など住んでいました。ただ子供の頃ですのであまり記憶ないのですが、四国の香川では、お雑煮に、あんこ入りの餅を入れて食べていました。そして、自動販売機が町中にあるように「うどん屋」が おそろしいほど数多くあり¥200とかで食べていましたよ♪
そして、スマートフォンいいですね〜♪しかしながら機械おんちの私は間違いなくついていけないです。古い携帯を使用していますが、それすらメールと電話のみ。。。時代についていけずなんです。ごめんなさい。
横浜だなんて素敵ですね!!アンパンマン施設も有名ですよね!横浜イコール中華街のイメージが!不妊治療をしているとき、ストレス発散に毎月色々 旅行へ出かけていました。普通に日帰りできるのですが横浜の雰囲気が好きでお泊りで♪ランドマーク70階は最高です!中華街の肉まんも大好きです。また行きたくなりました!治療中って、お金もかかり無駄づかい出来ないのですが、安くてお得な曜日限定や日にち限定、先着などをうまく利用して息抜きしていましたよ。っま、そうは言っても旅先に妊婦さんがいるとドキドキしましたが。。。それでも、自宅に引きこもってモンモンとしているより気分転換になりました。さらにニャンコも飼いはじめて癒されていましたよ。お二人は動物好きですか?
それにしても、けみさんは料理なかなかすごいですね♪市販のタレでそんなワザが!!今度やってみます!うちの旦那、市販のタレでも、私が調合しても、いまいち分からないと思うのでGOODアイディアです!!
旦那様、帰宅時間まちまちなんですね。これもなかなか困りますね。でも、夕方ゆっくり買い物ができて良いかも。うちは早いので正直困るときもありますよ。四時ごろには買い出し終了して夕飯準備ですもん。友達とゆっくり三時にお茶しても忙しいですし、夕方の安売りタイムセールには参加できず。。。とにかくさっさと帰宅せねばなので。。。
だだちゃ豆
2012/01/14 01:59
こんばんは★
今日もまた気づけばこんな時間!!!
早く寝なきゃと思いつつゆっくりできるひと時です♪
けみさん
本当。最近は何でもネットとかウェブでとか・・・。
ついていけないですよ。。。。。
携帯もアイフォン3年以上使ってて未だに使いづらくて普通のパカパカ携帯にしたいんだけど戻すのに携帯の本体料金とは別に1万円も取られるんです。
アイフォンの新機種に機種変すればタダなのに・・・
アイフォン解約させないように上手く出来てますよ・・・。
肉そぼろも美味しそう♪
すき焼きのたれって何気に万能なんだぁ★
うちはすき焼きが苦手で作らないからたれがそんなに使えるなんて知らなかった☆
あと納豆もち!!!
食べないです!それはどこの風習なんですか???
納豆なら絶対美味しいでしょうね☆
ムーさん
本当。山形に限らないと思いますが田舎の郷土料理とかって子供のころは絶対嫌だろうけど、今思うと美味しいものばかりですよね☆
お米もそうだし。
あんこ入りのお餅は確か秋田だったか青森だったかでも、丸餅のあんこが入ってるのを雑煮にいれるみたいですよ。
なんとなく想像できないですけど、あんこ餅は美味しいですよね♪
プチ旅行素敵ですね☆
横浜中華街私より詳しそうですね☆
中華街とかでランチとか美味しいですよね☆
70階?!!!!!!
すごい絶景でしょうね☆スカッとしそうです♪
いいなぁ〜☆
旅行とか沢山行きたいなぁ〜☆素直に羨ましくなっちゃいました☆
動物は大好きですよ。
実家でずっと猫と犬を飼ってました☆
たまらないですよねw
あと、うちの旦那もけみさんと同じで帰ってくる時間はまちまちです。
早いときは7〜8時前後ですが9時10時も多いです。
夕飯の支度はゆっくりしてます。
旦那が早いときは作ってもらったりww
旦那さんの帰宅が早いのはすごく羨ましいですけど、早ければ早いで夕食の支度とか大変なんですね。
でも、規則正しくていいと思います☆
お子さんと一緒に食事とかするようになったらなおさらいいですよね。
ムー
2012/01/14 10:46
おはようございます♪今日もいい天気ですね。これから洗濯です。
さて、お二人とも旦那様の帰宅時間はバラバラなんですね。この帰宅時間は、早くても、遅くても、どちらも微妙だと思いました。早いと、周囲からうらやましいなんて言われますが、みんなでお茶しても四時前には帰宅しなきゃなので、いつも途中でバイバイでさみしいですよ。
そうそう、旅行は暫く無理そうです。けみさんなら旦那様とラブラブしながら行けますね♪だだちゃまめさんはベビーちゃんと一緒だと暫く難しいかな?今思えば、旦那と二人の時に海外へ行けば良かったと思いますよ。私は、独身の時にカンボジア・ベトナム・台湾・ハワイ・グアム・オーストラリアへ行きました。今は予算的にも無理だし懐かしく思えます。
だだちゃまめさん、動物好きなんですね♪私も大好きです。実家では、犬(捨て犬)・猫(捨て猫)・モルモット・ハムスター・インコ(庭に飛んできた)・九官鳥(庭で病んでいた)・リス(猫が咥えてきた)・などなど、やたら実家の庭に動物が遊びに?治療に?良くわからないけど縁あって、動物園状態になっていました。実家は獣医ではないのですが、病んでいれば病院へ連れていくので治療費が高くて両親には迷惑かけたと思っています。今、我が家には捨て猫が一匹います。不妊治療中は、たくさん癒されていました。治療の愚痴も文句ひとつ言わないニャンコに聞いてもらっていましたよ。そして今も色々と癒されています♪
そうそう、スカイツリー興味ありますか?自宅近くの公園から、マッチ棒くらいにしか見えませんがスカイツリー見えるんですよ。なにせ田舎だから山なんです。「展望公園」って名前がついているくらいですから。。。
だだちゃ豆
2012/01/15 21:31
こんばんは☆
今日も寒いです。。。
天気もちょっと微妙でした。
今日は旦那も休みで久々に日中お昼寝しちゃいました☆
お休みなのにゆっくりしすぎて手抜きご飯でしたよ。
毎日メニュー考えるのが大変ですよね。
夕方になるとため息が出てきますよ。
明日も旦那がお休みなのでゆっくり出来そうです♪
ムーさんは旦那さんが早いのはあんまりなんですね。。。
ちゃんとお友達と会ってても帰るなんてえらいですね☆
うちなんか旦那にいいよって言われたらゆっくり夕飯まで食べてきちゃう方です。
しかも、夕飯作らせたりしてますもん。。。
なので旦那が早いと自分が楽できるので羨ましかったですw
だめ主婦ですねww
旅行はこれから先きっといつか行けるんだと言い聞かせてますw
今までよりこれから先の方が旦那といれる時間は多いので♪
スカイツリーですか?
うちは東京タワーに未だ行った事がないので東京タワーの方が興味あるんです。
東京にいるくせに言ったことないなんて・・・・・。
東京タワーの方が外観もすきでww
でも、近所からみれるなんてすごいですね☆
そんなにスカイツリーって大きいんですね♪
けみ
2012/01/16 13:39
こんにちは
今日は曇り空で一段と寒いですね。
乾燥もしていて風邪には気をつけたいですね。
土日は私の実家で新年会があって帰省していました。
知人の旅館で食べて飲んで歌って遊んでの一晩でした。
旦那さんも結婚当初から毎年付き合ってもらってて感謝です。
日曜の夜は急きょ旦那さん家族とのコースディナーになってしまって・・・。
コースディナーなんて久しぶりで楽しかったけどなかなかの出費の休日でした。。。
旦那さんの帰りが早いのも大変なときありますよね。
うちも仕事が落ち着いてる時は18時とかに連日帰ってくるときがあって夕方から慌ただしいですよね。
寝るまでが長くていいんですけど。
うちの旦那さんもたまになら友達との夕飯OKです。
自分が好きなファーストフード食べれていいみたいです。
動物は・・・ちょっと苦手なんです。
子供のころ立ち上がると同じくらいの背になる大きな犬に肩に両手をかけられ鼻をなめられた事がトラウマ?!で。。。
旦那さんは犬飼ってたことあるから家建てたら飼いたいみたいです。
小型犬なら平気かなぁ・・。
ムーさん家はすごいですね。
賑やかで楽しい家なんだろうなぁ。
納豆もちは千葉の田舎の方かなぁ。
レンチンしたもちを砂糖醤油で甘く味付けした納豆にからめて食べます。
美味しいですよ☆
お料理は好きなんですよね。
仕事辞めて時間できてからはいろいろ調べて作ったりしてます。
献立考えるの大変ですよねぇ。
協力してメニュー出しあえたらいいなぁ。
ちなみに今夜は白菜の中華スープとチヂミです。
ムー
2012/01/17 11:56
こんにちは。ようやく復活です。実は、おとといの午後から体調悪く、夜まで様子見していたのですが嘔吐と高熱が。。。結局、夜間診療所へ行ってきました。しかしながら、そこで貰った薬は効果なく、昨日 違う病院へ。どうやら「急性ウィルス性胃腸炎」でした。旦那もうつり本日休んでいます。私は、坐薬が効いたのか今日はすっかり元気♪今年は、インフルエンザより胃腸炎が流行っているみたいですよ。ドクターに言われました。お二人も気を付けて下さいね。ちなみに、うちのチビは元気です。チビが元気だとすれば原因はチビのゲボらしく。。。確かに、その日、大量のゲボをして触れたんですよね。。。ノロみたいなもんですね。
さて、だだちゃまめさんが言うように東京タワーは日本の代表イメージがあってスカイツリーより目立っている気がします。スカイツリーは品があるイメージですよね。
けみさん、羨ましい〜♪賑やかな新年会に、コース料理!!あ〜久しくコース料理なんて食していないわ〜。去年、後輩の結婚式で食した記憶しかなく。35歳ともなると、なかなか友人の結婚式もないから招かれると嬉しくなっちゃいます。でも、反面、嫌な時もありました。治療中に参加すると、決まって「子供は?」なんて言われたし、何より「でき婚」が多くショックでした。
なっとう餅、実家でやりますよ。うちは父の実家が山形なので どうやらそこから引き継いでいるみたいです。大根おろしに納豆入れて、しょうゆに丸餅入れて食べますよ♪
今日の夕飯は、やはりお粥かな。。。今朝、お粥を作りました。実は、いつも鍋で作っていたのですが、炊飯器で作れることに気づき感激しました。こんなにラクチンできるなんて♪お二人ともご存じでしたか?いまどき知らないなんて私だけかしら。。。
だだちゃ豆
2012/01/18 13:38
こんにちは☆
今日も寒い・・・・。
でも、今日は久々にすごくいい天気で良かったです♪
乾燥がすごくて風邪には十分に気をつけないとインフルもすごく流行ってるみたいですね。。。
けみさん☆
新年会楽しそうでいいですね☆
うちの家族なんて全員が揃うことなんてほとんどないですね。。。
姉夫婦は近いので私と姉はしょっちゅう会ってるけど家族で会うことは一年に一回あるかないかですよ・・・。
コース♪
いいなぁ☆いいなぁ☆
でも、高いので滅多にいけないですよね。
うちは来月結婚記念日で久々に結婚式したところでディナー食べたかったんだけど今年は無理かなぁ・・・・・。
動物苦手なんですね。
でも、私も大きい犬は怖いです。
旦那の実家にいた犬が大きくて外で飼っていたんですけど初めて行ったときにすごく吠えて、威嚇されたとき怖かったです。
きっと小型犬なら大丈夫ですよ☆
猫とかも苦手ですか?
小型犬ならなつくとくっついくるし頭もいいので言ってることもわかるしかわいいですよ♪
ムーさん☆
体調はもう大丈夫ですか?
私も旦那のがうつってなったことあるんです。
結構高熱出るし本当つらいんですよね。
感染力も強いですし・・・。
お子さんは大丈夫ですか?お子さんがひどくならなくて良かったけどムーさんが体調よくならないとお世話が辛いですね。。。
納豆もち山形でもあるんだぁ〜。
うちは食べたことなかったな〜。。。
うちの父が北海道で甘納豆のお赤飯をよく我が家ではやっていて、簡単で甘くて美味しいのでお勧めです。
夕飯のメニューも一人だと結構マンネリしちゃうので教えてもらえると助かりますね♪
うちは昨日は野菜スープとサラダとトマトソースのパスタでした☆
けみさんのところは夜麺類はダメだったんですよね?
チヂミってあのチヂミようの粉使うんですか?
すごい好きなんだけどいつもかりかりにできなくてしんなりしちゃうんですよ。。。
けみ
2012/01/18 14:30
こんにちは
寒いけどいい天気ですね。
洗濯物は乾いて助かりますけど乾燥しててお肌カピカピです・・・。
お二人は化粧水とかどこの使ってますか?
私はオルビスを長いこと使ってますが最近他のメーカーが気になって。。。
だだちゃ豆さんとことうちは結婚記念日近いんでした。
うちも2月です。10周年なんですよぉ。
何かイベントあるかなぁ。
猫もどうなのかな。実家では金魚しか飼ったことないので動物とちゃんと触れ合ったことないんですよね。
私になついてくれる犬がいるといいな。
そう。うちは夜麺類はダメなんです。
チヂミ粉を使います。
うちもあんまりカリカリにはできないです。中火で押しつけるように焼いてるんですけどねぇ。
ムーさん 体調どうですか?
胃腸炎は辛いですよね。上から下からと・・・。
お子さんは大丈夫なようでよかった。
早く完全復活できるといいな。
納豆もちに大根おろしかぁ。さっぱりですね。
うちで作るのは砂糖を入れるからちょっと甘めです。
そうか。おかゆは炊飯器で炊けるのか。
うちはおかゆ苦手でご飯食べれないときは玉子雑炊になります。
今夜はししゃもの甘辛煮とブロッコリーとかぼちゃのサラダです。
お酒のおつまみです。
あっ昨夜はムーさんのメニューから「ほうとう」にしました。
うどんで済ましてしまいましたが・・・(^_^;)
ムー
2012/01/19 09:56
おはようございます。今日も乾燥注意ですね!
けみさん、動物苦手なんですね。確かに大きい動物は恐怖を感じるかもしれないですね。私は乗馬が好きなんですが、確かに馬もおとなしいものの知人は噛まれて骨折していました。何事もトラウマになるとダメですよね。
お化粧品は、オルビス良さそうですね♪興味あるものの、いつも決めていなく。。。最近はめっきり引きこもりばかりなので、ますます何でも。反対に、メイベリンやボディショップの商品はダメです。肌荒れしまくりダメですね。メイドイン中国は危険でした。
そうそう、お粥は炊飯器で出来て感動なんですが雑炊も出来ました!簡単です。「クックパッド」で検索したら出来ましたよ!これなら、けみさんも手抜き雑炊出来ますよ。単純に調味料を入れて炊くのですが、炊き上がり五分前にタマゴを入れてしまえばOK!オススメです。
昨晩のメニュー身体に優しいですね。病み上がりなので、今晩 我が家のメニューにしてみます♪
だだちゃまめさん、トマトパスタいいですね〜♪私、パスタ大好き☆と言うか、炭水化物大好きなんです。よって太る傾向です。。。もう少しして体調万全になったらパスタにしてみます。週末がいいかも♪
そう言えば、お二人とも結婚記念日は二月ですか???本当に縁があるのかも?実は私、2月23日が結婚記念日なんですよ!
とは言っても、外食は行けそうもないしな。。。出前と言ってもピザくらいかな。。。
うち、旦那の実家が2キロくらいなので、週2くらいは自宅に来ています。さらに行事という行事は全て一緒で正直うんざりな時も。。。これは、出産前からなんですがね。。。唯一、結婚記念日だけは忘れてくれていて私ら夫婦で過ごせる貴重な1日なんです。どうにか、マッタリ ストレスなく過ごせることを祈ります。。。。
だだちゃ豆
2012/01/20 00:06
こんばんは☆
明日の朝方は雪予定ですね・・・。
東京周辺の関東はちょっと降ったらすぐに交通機関が麻痺しちゃうから明日は心配ですね。。。
明日も寒いのか〜。
化粧水はうちもオルビス☆
ただ、肌の調子が変わったみたいだからオルビスの種類を変えましたよ♪前は緑のボトルのをピンクのにしたらすごくしっとりで気持ちいいです☆
おかゆうちも食べなくて雑炊になっちゃうけどうちは手抜きしすぎなのかな〜。
どっち作るにしてもお米からじゃなくて炊いて余ってるご飯とかで作ってるし。
お米から作るなんてすごいですね☆
けみさんししゃもの甘辛煮ってどんな味付けなんですか?
すっごい美味しそう☆手も込んでそうでいいですね♪
ちなみにお昼にちぢみ作って食べました♪
ムーさんパスタ美味しいですよね☆
毎日でもいいかも☆
結婚記念日は23日なんですか?!!!
うちは25なんです☆
旦那さんのご家族との付き合いって大変ですよね。
どんなにいい人でもそうしょっちゅうだとストレスになっちゃいますね〜。
結婚記念日くらいは水入らずでゆっくり過ごせたらいいですね☆
ムー
2012/01/20 11:04
おはようございます。今日は雪ですね。寒い。。。ニャンコも寒くてトグロです。
けみさん、早速シシャモやってみましたが失敗に終わりました。シシャモってタマゴがあって好きなんですが煮ている時にバラバラに。。。残念な結果でして。上手く作る方法教えて下さい☆
だだちゃまめさん、記念日25日なんですか?近いですね♡
今晩の夕飯は何にしようかな〜寒くて買い出し行けないし、冷蔵庫あさってみてから決めます。
そうそう今晩9時〜フジテレビで野田議員の不妊治療壮絶な戦いを番組でやるみたいですね。
けみ
2012/01/20 17:53
こんばんは
初雪降りましたねぇ。
寒くて引きこもりたかったんですけど冷蔵庫からっぽ。
近くのコンビニでインスタントラーメンと袋野菜を買ってきてお昼は野菜ラーメンにしました。
夜は・・・生理痛もあってデリバリーケンタッキーです。なんて贅沢・・・。。
ししゃもの甘辛煮は煮つけの味におろししょうがと酒多めなかんじです。
そう。バラバラになっちゃうんですよねぇ。
煮汁が沸騰したら弱火でことこと。煮汁がなくなるまでなるべく触らずに。かな。
簡単ですよ☆
結婚記念日 近いですね。
うちは14日です。忘れないようにバレンタインにしました。
3人とも2月なんて縁ありますねぇ。
だだちゃ豆さんもオルビスなんですね。
先月まで白のボトルを使ってて今は緑のボトルです。
ピンクはオルビスの中ではちょっと高価な気がしてもう少しお預けなかんじです。
ムーさんはいろいろお試し中なのかな。
オルビスいいですよ。そんなに高くないし。
今夜のテレビはたぶん見ないかなぁ。
わたしには刺激が強いかも・・・。
明日はホルモン剤を貰いに行ってきます。
だだちゃ豆
2012/01/20 21:21
こんばんは☆
雪降りましたね〜
寒くて寒くて。。。。。。
うちも今日は家から出たくなくて昼は昨日の残りのタコライス食べて夜は。。。出前かな〜。。。
だらけすぎな主婦ですね。。。
ししゃも試してみます☆
楽しみ〜♪
オルビスいいですよね〜肌の感じが変わっても種類が多いから色々試せますね☆
最初は電話で試供品もらうといいですよね☆
夜のテレビは私も見ません。
4チャンかなんかでやるんですけど、
三丁目の夕日が大好きで映画でも観てるけど今日は第二弾が放送なので楽しみで♪
新しく公開される映画も観たいな〜☆
ムー
2012/01/21 12:07
こんにちは。相変わらず今日も寒いですね。
すっかり元気になったのに、寒くて出かけられず残念です。
けみさん、ししゃも了解しました!触ってはダメなんですね。確かに、味が染みるように裏・表と触りまくりました。だからタマゴがバラバラに・・・。次回 気を付けてみます。
オルビスお二人が使っているなんて♪たまに試供品サンプル無料が広告で入ってきます。その時にまずお試ししてみようと思います♪
けみさん、今日は病院でしたか。土曜日は混んでいますか?本院の方は、土曜日空いているんですよ。
けみ
2012/01/23 14:39
こんにちは
天気よくないですね。。。
洗濯物が乾かない・・・。
土曜日 病院行ってきました。
空いてたかな。
薬だけだったから診察はなかったんです。
前医では注射だけ薬だけでも必ず診察があって待ち時間も長かったんです。
だから「さ○ら」の方針は楽でいいです。
けど今回は「さ○ら」ではじめての移植・薬なのに説明なしで会計で薬渡されたので予想はしてたけど驚きました。
さすがに説明してくれるよう頼みましたけど。。。
こうゆうとこ初治療の方には辛いですよね。
今夜はロコモコ丼です。
ひき肉が安かったので。葉物野菜がまだまだ高くて厳しですね。
ムー
2012/01/23 17:19
けみさん、今日は寒いですね。同じく洗濯ものは乾かず。。。
病院、そうでしたか。。。確かに、本院でも説明なしです。おそろしく、びっくりするほど説明ないですよ。今思えば、体外の時も、どこまで何をしてタマゴちゃんを戻したのかも?です。ちなみに、本院は看護婦さん?受付の方?薬を出されるのですが、二度ほど間違いがありました。@薬袋に書いてある錠剤数と数が一週間分合わない。Aエコーも注射もなにもしていないのに会計が高く?何度か?で流石に聞いたら間違い?結局一回分は返金されました。これは、たぶん受付スタッフが毎月のように入社・退職した様子での間違いだったと。。。薬の場合、さすがに危険を感じ、次からの診察ではちゃんと聞きましたよ。こちらから聞けばちゃんと説明をしてくれます。
今日はロコモコなんですね♪ハワイに行きたくなりました。我が家は、もやし・ニラ・豚肉炒めにします。
けみ
2012/01/25 13:33
こんにちは
なかなか雪がとけませんね。
うちの駐車場は日陰なのでまだ車に雪が積もっています。
ムーさん 本院でも説明なしなんですね。
今は自分でいろいろ調べられるからかぁ。
けど薬の間違いとかは怖いですね。気をつけよっと。
飲むホルモン剤と貼るホルモン剤をもらいました。
貼るホルモン剤は1日置きで張り替えなのでお風呂ではがれそうになります。
ちょっと肌が弱い方なのでかぶれないか心配です。
今夜はオムライスにしようかな。
野菜炒めは何味ですか? うちは焼肉のたれにしちゃうことが多いです。
ムー
2012/01/25 20:12
こんばんは。
雪、まだベランダにあります。なかなか溶けていませんよ。
そうなんです。本院でも説明なしです。本当にドクターに身を任せるしかなく信じるのみでした。
貼るホルモン剤は初めて聞きました。飲む・注射・膣剤・点鼻しか経験ないです。
野菜炒めは、塩コショウ・鶏がらスープの素を少々・香りづけに 醤油少々です。焼肉のたれでも出来るんですね。知らなかった。今度 試してみます。
今日は、ブリ照り焼きと豆腐・エノキ・たまご・豚肉ですき焼き風に煮たものでした。
オムライスいいですね♪明日 やってみます!!
けみ
2012/01/26 15:50
こんにちは
天気いいけど風が冷たいですねぇ。
移植後は膣剤が処方されるんですよね。
ちょっと抵抗が・・・。
どうでしたか?
野菜炒めに鶏ガラスープの素かぁ。やってみます。
すき焼き風煮 美味しそうですね。
明日の献立にしようかな。
今夜はみぞれ鍋です。何時に帰ってくるかな・・・。
高校の同級生が先日女の子を出産したんです。
お祝いを贈ろうと思うんですが、もらってうれしかった物おしえてください。
ムー
2012/01/26 17:12
こんにちは。今日も風が冷たいですね。。。
今日はオムライス作る予定でしたが、旦那が栃木へ出張になり夕飯はいらないそうで。。。
結局、私一人なので、オムライス弁当を買ってしまった。
惣菜コーナーで弁当を買ったのは、半年ぶりかも。。。
コロッケなどのおかずは買ったことあるのですが、オムライスは初めてです。手抜きしてしまった。。。
移植後、そうなんですよね。。。膣剤、かなり抵抗がありました。入れている最中に溶けてきているのが分かりました。
自分なりに、膣剤後は腰にホッカイロを貼ったり、しょうが紅茶を飲んだり、電気毛布をシーツ替わりにしたり、ホットカーペットで芯から温めたり、足湯したり、子宝のお守りを腹巻に挟んだり、だらだら生活をしてみましたよ。何の根拠もないのですが、藁をもすがる思いで。。。おかげ様で、何が良かったのか?ですが妊娠しました。
お友達、おめでとうございます。そうですね。お祝いは何を頂いても嬉しいのですが、私は、ミキハウスのマントが非常に嬉しく実用的でよかったです。赤ちゃんから三歳くらいまで使えそうです。抱っこひもの上から羽織ったり、ベビーカーの時も、チャイルドシートの時も、いつでも使えて大変助かっています。
それにしても、けみさんは本当に大人ですね。他人の出産祝いを真剣に考えられるなんて。心が広いです。私は心が狭く、友人の出産を聞いては泣いて、お祝い商品すら見に行くのが辛くて辛くて。ただただ店では店員さんの言いなりに買っていました。いつも、心には天使と悪魔がいて、私には悪魔が強かったのかも。そして、こんな自分が嫌いで仕方なかったです。最低です。そう思うと、けみさんの心には頭が上がりません。
けみ
2012/01/27 14:49
こんにちは
風冷たいけど天気はいいですね。
布団ほしちゃいました。
たまにはお惣菜もいいですよね。
かつ丼にするときはお惣菜のカツ買います。
共働きのときは「ほか弁」よく買ってました。
私も旦那さん当直の晩はレトルトですよ。
マントですね。探してみます。ありがとう。
大人じゃないですよ。全然。
産まれたよメールきてもそれらしい返事しかできないし。
お祝いだってお誘いメールくれば贈るけどいつもは何もしないんですよ。
今回は年に2.3回会ってた子だからちょっと考えてみました。
けど心のどこかで苦労しないで妊娠したんだなぁって思ってて。。。。結局妊娠してから1回も会わなかったなぁ。
しかも今は移植控えてて心にちょっと余裕があるんですよ。きっと。
膣剤・・やっぱり抵抗ありましたか。
んーがんばります。
で、ムーさんがやったことやろうっと。
基本「暖め」ですね。
ムー
2012/01/28 14:37
こんにちは。今日はいい天気ですね。ただ気温は低いですね。
かつどんの時は、お惣菜のカツを買うなんていいアイディアですね♪なるほどです☆
移植、いい結果が出るといいですね♪私がやった、根拠のない「あたため」効果あれば良いですが決して医者から言われた訳でもないですから。。。ただ暖めると血行が良くなるのかと思い。。。自分で出来る努力なんて、こんな微々たることしかなくて。
いつの日か、けみさんにも赤ちゃんが来てくれるといいですね♪とにかく医者を信じてみるのが一番かな。信じる者は救われるです!
けみ
2012/01/31 13:20
こんにちは
良い天気ですね。
けど乾燥してますねぇ。インフルエンザも流行ってますねぇ。
大丈夫ですか?
昨日、病院行ってきました。
早速内診して採血してきました。
今朝の採血の結果で移植日が決まりました。
2日です。緊張です。。。。
ムーさんの言うように医者を信じます。
ひゃ〜とりあえず緊張です。。。。
ムー
2012/01/31 17:30
こんにちは。今日は本当に乾燥していますね。
インフルエンザ、私はほとんど引きこもりなので大丈夫です。
ただ、地域の中学校は学校閉鎖になっているので油断禁物ですね。
移植日、2日なんですね。受験生と同じくドキドキの気持ちよく分かります。○子先生ですか?本院での看護婦さんが言うには、○子先生は子宮に戻す位置が上手とのことです。ちなみに、人工の場合は○子先生ではなかったので残念でした。「人工、○子先生がやってくれるんですよね?」と診察の時に聞いたら「体外と違い、人工は誰がやっても同じだから他の先生がやります」と言われてしまい。。。結局 妊娠はしなかったのですが、人工を一度やってダメだったので、私の場合すぐに切り替え、「ステップアップしたいのですが」と自分から希望したんですよ。○子先生じゃなきゃ意味ないと思ってしまって。。。ちなみに、採卵して一週間後に移植でした。移植して30分寝てから帰宅する予定でしたが、緊張がとけて一時間も病院で寝てから帰宅でした。しかも、寝る場所がないようで陣痛室で。まだ妊娠していない私はかなり微妙な気持ちで寝ていましたよ。なにせ、右も左もカーテンで仕切られているものの、陣痛の患者さんが痛がっている声が○聞こえで。。。そんなこんなな移植でした。
けみ
2012/02/01 11:01
おはようございます。
今日はちょっと暖かいかな?!
インフルエンザ気をつけたいですね。
私も普段は引きこもりなんですが、今週は毎日通院なので3日目にして疲れぎみです。
体力の無さを痛感しています。
同じ○子先生です。分院の不妊外来は○子先生だけのようです。
たしかに前院でも人工授精のときは先生に決まりはないようでした。
けど移植だけは院長の予定を確認してましたね。まぁ2回して2回ダメでしたが・・・。
ムーさんはタマゴいくつ採れたんですか?
採卵後1週間だと分割がかなり進んでからの移植だったのかな。
ステップアップして正解だったのかもしれないですね。
それにしても陣痛室で休むのはきついですね。
あっその時妊娠菌もらってきたとか?
分院はカーテンで仕切られたベットが3つくらいあったかな。
私のお迎えするタマゴは1個きりで8分割で凍結されてます。
先生はきれいなタマゴですよって言ってくれたのでタマゴの力を信じるしかないんですが。。。
とりあえず緊張です・・・。
夕方ホルモン注射を受けに行ってきます。
今夜は明日の移植のために?!レバニラ炒めです(笑)
ムー
2012/02/01 11:47
こんにちは。今日は少し暖かいかも!午後には食材買い出ししてきます。
分院は○子先生のみが不妊外来なんですね。安心出来ます。
本院では、相変わらず説明がなく、たまごの分割?そんな説明もなく、とにかく「たまご綺麗ですね。一週間後に戻します。」のみで。。。私自身、色々聞いたりすれば良かったのですが、聞くことすら?で。ただ、不妊専門?移植専門?ちょっと分からないのですが親切な看護婦さんがいて説明されました。個室でタマゴの状況や写真をくれました。タマゴは三個とれました。しかし二個は状態が良くなくて。。。35歳過ぎると、タマゴがあれば二個戻すのが○子先生の治療法だそうです。私は二個戻してほしいと希望したのですが、34歳だったため却下されました。
ちなみに、旦那の検査もしたのですが、その時は運動率20%で状況悪く。。。看護婦さんが言うには、運動率悪くても、薬?なんだか分からないのですが、動きを良くする方法があるようで?!っま、確かに体外では厳しい%だったものの妊娠したので、○子先生の信頼はUPです。
↑この時、私の心境は「こんな確率で妊娠したら、すごいけど、どうせ無理なんだろうな。。。」的なテンションは↓で。この気持ちのまま たまごを戻してもらった感じです。正直、旦那も私も諦めていた気持ちでしたよ。
夕方、注射ガンバッテ来てください。あの注射、痛いですよね。。。
レバニラいいですね!!うちはギョウザにします。昨日TVで ギョウザやっていて、ものすごく食べたくなってしまい。
今日は明日のために、ゆっくりリラックスして下さいね♪
けみ
2012/02/03 13:37
こんにちは
洗濯日和ですね。
昨日、無事お迎えできました。
処置中は痛みもなにもなくホントにお腹に戻ったのかいまいち実感がないです。
今朝から膣剤はじめました。
いやぁ〜慣れるまで何回かかかりそうです・・・・。
相変わらず説明も簡単で説明書もついてなくて。。。さっきネットで調べて何となくやり方がわかったかなってとこです。
ムーさんは2個凍結してあるんですか?
私も2個あったら2個もどしたかったなぁ。
双子の妊娠出産はすごくすごく大変みたいだけど・・・。
お尻が冷たいんですよねぇ。
腹巻きと毛糸のパンツはいてるんですけど。
今日は節分。太巻き作ります。
ムー
2012/02/04 16:01
こんにちは。昨日はお疲れ様でした。
無事にお迎え出来たみたいですね♪そうなんですよね。痛みも何もなくて、本当にちゃんとタマゴちゃんが来てくれたのか?なんですよね。
お尻、冷やさないように!私の場合、子宮の内膜も薄くて着床しづらかったので、特に冷えには注意しましたよ!腰にも貼るホッカイロつけていました。
タマゴちゃん、今はもう凍結していないんです。状態が良くないと言われたので さよならしちゃいました。。。
昨日は節分、太巻き手作りなんてすごい!!うちは義母が赤飯とケンチンを持ってきてくれました。実母はイワシを用意してくれていました。
けみ
2012/02/05 13:10
こんにちは
凍結はしてないんですね。。。
そっか・・・。
質問です。
膣剤なんですが今朝で5回目で入れるたびに前回の残りみたいなのが指に感じるんです。
そんなことありましたか?
なかなか奥に入っていかなくて早くも苦痛になってきてます。
ムーさんはどうでしたか?
お尻は毛糸のパンツとタイツを履いて電気毛布にくるめています。
動くの嫌になってテレビばっかりみています。
はじめて太巻き作りましたが意外に簡単でしたよ。
赤飯いいなぁ。好物です☆
今夜は「男子ごはん」でやってた刺身のマリネにしようと思います。
ムー
2012/02/06 13:35
こんにちは。今日は曇りですね。でも気温は少し暖かいのかな〜?!
さて、そうなんです。一年間は凍結していたのですが、更新料がかかるのと、状態が良くないタマゴちゃんだったので さよならをしました。。。
膣剤、そうなんですよね〜確かに前回の残りみたいなのが指に感じていましたよ。さらに、溶けだしたのが下着についていた事も。。。あれ、奥まで入れるの 難しい記憶が。トイレで入れるのは難しく、寝る時 布団の中でなんとか入れましたよ。奥までは?ですが。。。
暖め、ガンバッテいますね♪そうそう、根拠なくても暖めは良いことだと思いますよ。毛布にくるまると、ますます引きこもりで動かなくなりますよね。確かにTVばかり見ていましたよ。
病院の日は、帰りに所沢西武のロフトとか無印など行きますか?雑貨見ているだけでも気分転換になりますよね。レストランなども立ち寄りますか?私は通院の時、「妊婦さんや赤ちゃん見ながら待合室で良く耐えました。自分にご褒美!」なんて言い訳をして、一人ランチやお茶をしていましたよ。この日だけは金額を考えず、一人優雅?プチぜいたくでストレス発散していました。
「男子ごはん」なかなか豪快で おもしろいですよね♪
私もTV見ています。
今日の夕飯 何にしようかな。。。気分が憂鬱で。。。
大分の事件が かなりショックでTV見るたびに涙が出ます。。。
けみ
2012/02/06 14:35
こんにちは
雨降りますかね。大雨になるとか言ってましたが。。。
凍結は1年保管でしたね。更新料かぁ。
前医は3年保管で5万円でしたよ。病院によって違いますね。
膣剤・・ネットでいろいろ読んでやっとコツみたいなのがわかってきました。
残りカス感じてたんですね。私だけかと思ってたのでちょっと安心しました。
ネットで調べててもそんなこと言ってる方いなかったので・・・。
手袋使ったら入れやすくなりました。
なるべくストレスなくいきたいです。。。
行きます、行きます。所沢西武。ふらふらと・・・。
西口の何とか通りにもふらふらと・・手芸店やBooKOFFとか行きます。
プチ贅沢いいですよね。
うちの旦那さんはいろいろ詮索しないので言わなければ何でもありなんですよね。
ムーさんの旦那さんはどうですか?
マリネ美味しくできましたよ。マグロでやってみました。
今日はキムチ鍋の残りでキムチドリアにします。
大分の事件ショックでしたね。。。。
ムー
2012/02/07 19:24
こんばんは。今日は雨でしたね。天気が悪いと何もかも
やる気がなくなります。
さて、凍結保管料。そんなに違うんですね。。。もっと安ければ助かるのですがね。。。
所沢西武、ふらふらっと行きますか♪西口も、なんだか居酒屋が多いけど あの銀座通りみたいな通り行きますか。昔は丸井があったんですよ。今はパチンコかも。
プチ贅沢、オススメです。うちも旦那は詮索しません。よって私は自由人です。
マグロのマリネおいしそう♪マリネ久しく食べていないな〜。旦那が酢の物苦手で困っています。キムチもいいな〜。これまた旦那が苦手で。。。
今日は、カレーうどんにしました。実家で父がうどんを作るので貰ってきました。本日、やる気のない私には助かった食材です。
けみ
2012/02/08 13:59
こんにちは
雨は上がったけど寒いですね。
洗濯物が乾きません。。。
自由人・・いいですねぇ。
詮索しないのはいいんですけど、気の効いた言葉とか言えない人なんですよねぇ。
今ってちょっと不安定なかんじじゃないですか。
判定を来週にひかえて・・・。
なのに何も言ってくれないんですよね。
丸井があったんですね。
daieiありますよね。入ったことないけど。
そおそお居酒屋多いですよねぇ。
居酒屋好きなんです。近くに友達いないのでなかなか行けないですけどね。
「男子ごはん」のマリネはごま油と醤油とオイスターソースの味付けでしたよ。
うちも酢の物食べないです。
キムチ苦手なんですね。辛いのダメなんですか?
手打ちうどんいいですね。
今夜はどうしよう。白菜のシチューにしようかな。
ムー
2012/02/08 21:48
こんばんは。今日は洗濯もの乾かなかったですね。
そうですね。うちの旦那も気の効いた言葉なかったですよ。こちらとしては複雑な気持ちで不安定なのに。。。
後あと聞いたら、やたらの言葉はかけられないって。言葉はかけられないけど内心は 心配とドキドキだったようですよ。普通に生活している方がプレッシャーかけないと思ったようです。きっと けみさんの旦那様もそうかもしれないですよ。
あの通り、居酒屋だらけですよね。私も友達から誘われるのですが暫く 無理そうです。旦那は飲めないし、すっかりアルコールから縁がなくなっています。
今日の夕飯はゴボウと豚肉をエバラで炒めました。白菜シチューいいですね♪私、大好きです。
けみ
2012/02/10 15:09
こんにちは
昨日今日と気持ちいい天気ですね。
そうかぁ。旦那さんも複雑で不安なのかな。
けど、おとなしくしていたいのにでかけないの?って言われたり自転車控えてるのに乗らないの?って聞いたり・・。
プレッシャーかけないようにかぁ。
旦那さんの思いやりですね。
旦那さまは飲まない方なんですか?
うちは弱いけど飲みたいみたいで毎日ビール1本晩酌します。
なので夕飯はつまみしか作りません。
今夜はエビマヨとつくねにします。
ゴボウかぁ。あんまり食卓にのらない食材だなぁ。
ムー
2012/02/12 15:20
こんにちは。今日もいい天気ですね♪
昨日は体調悪く寝込んでいました。。。私はどうも産後から ちょいちょい体調不良で参っています。
さて、旦那様は良いお酒の飲み方ですね。一杯くらいが身体にも良さそうです。アルコールは身体を暖めますもんね。でもビールはどうなんだろう?中国では、ビール常温みたいですよ。生ぬるくて日本人には考えられないけど。。。漢方の国なので基本 体を暖める知識は国民性で理解されているようです。よって、ビールは冷やさないみたいです。
エビマヨおいしそうですね♪どうやって作るんですか?
教えて下さい。
今日、我が家は カジキマグロのフライにしてみます。
けみ
2012/02/13 15:41
こんにちは
体調大丈夫ですか?
慣れない育児と旦那さんのお世話と家事とじゃ疲れるのは当たり前ですよ
無理せずダメなときはいろいろ上手にサボっちゃってくださいね
今日は待ちに待った判定です
今病院に来ています
この時間なので結果は明日電話で聞くみたいです
本院でもそうなのかな?
いやぁ期待半分と落ち込まないようにする気持ち半分で複雑です
明日また報告しますね
エビマヨのレシピはちょっとお待ちくださいな
ムー
2012/02/16 11:49
こんにちは。
おとといから、また体調悪く高熱にて寝込んでいました。
今朝、復活です。しかしながら、体力限界のため、旦那が半休してくれるので これから帰ってきます。
けみさん、判定は赤ちゃんとのご縁はなかったのでしょうか?
経験者しか この苦しみは分からないですよね。やたらに励まされても「?」ではありませんか?なので、私は「ご縁」だと思っています。
心に ゆとりが出来たら またここに来てくださいね。
けみ
2012/02/17 15:35
こんにちは
体調大丈夫ですか?
報告遅れましたが、お察しの通りダメでした。
今は立ち直りの途中ってところです。
まだ生理もこないのでモヤモヤしています。
何でかなぁ・・・を繰り返しおもってて嫌になってきました。
旦那さんも言ってました「運だから」って。
「ご縁」かぁ。
そっかぁ。今回のタマゴは私とはご縁がなかったんですね。
ちょっと救われた気がします。
ありがとう。
ムー
2012/02/17 20:50
こんばんは。
そうでしたか。
今回は「ご縁」なかったのですね。こればかりは何とも
言えないですね。
お見合いみたいなものでしょうか。。。
そして、この治療は確実にストレスがたまりますよね。
本院の看護婦さんに「ストレスない生活なんて無理です。ストレスかかって当たり前なので開き直って生活する方が精神的に良いです」と言われました。
私の場合は開き直るというより、性格が悪くなっていたと思います。。。
とりあえず、立ち直りまでテンション↓かと思いますので 落ち着いたら、おいしいものでも食べに行って下さい。
けみ
2012/02/20 15:20
こんにちは
良い天気で気持ちいいです。
体調はいかがですか?
土曜日に生理がきて早速ショート法で今日から自己注開始です。
立ち直ってる暇なかったです。
今回はたくさんタマゴ採れるといいなぁ。
とりあえず暖めて亜鉛サプリ追加してみます。
ストレスかぁ。
仕事してないから外からのストレスはあんまりないけど金銭面とか内側からの見えないストレスがあるのかな。
開き直りも難しいですよね。
今夜はシリコンスチーマーを今更手に入れたので、これで茶わん蒸しを作ろうと思います。
ムー
2012/02/20 17:18
こんにちは。今日は洗濯日和でしたね♪
今日は実家へ行ってきました。行ってもダラダラ過ごしただけですが。。。
ストレス。これって何とも言えないのですが、私は家にいると モンモンとしてしまい気分が↓なりがちだったので あえてパートで仕事しました。週2だったので治療にもあんまり負担かからず良かったです。それが気分転換になったのか、妊娠しました。自宅で モンモンとしているのがストレスだったのか?ですが。。。
茶わん蒸しいいですね♪今日は肉じゃがとお魚です。
けみ
2012/02/22 14:27
こんにちは
明日から雨のようですね。
実家近いんですか?
私も帰ろうかなぁ。。。。
パートされてたんですね。
バイト探そうかな。一度面接で落ちてから受けてないんですよね。
週2.3が調度いいのかもしれないですね。
肉じゃが作ってないなぁ。
今夜はまたみぞれ鍋にします。簡単で好評なんです。
昨夜ははじめてゴボウサラダを作ってみましたよ。
きんぴらごぼうにマヨネーズとすりごまを和えたかんじです。まあまあでした(苦笑)
ムー
2012/02/24 16:43
こんにちは。昨日は結婚記念日でした。にもかかわらず、また体調不良で。。。風邪かな。。。ほんと産後は ずっと体調不良で参ります。もともと体力がなく昔から抵抗力もない私。ここで本当に体質改善をしたいと思っています。何かいい方法はありますかね?
今日は、曾ばあちゃんちに行ってきました。徒歩5分です。一人暮らしなので心配なので週2くらいは行っています。子育てでイライラしていても、なぜか たわいもない会話で癒されてきます。なんなんでしょうね。私が不妊治療で悩んでいる時も、いつも応援してくれました。炬燵に入ってダラダラしてくるだけなのに 帰りは気分すっきりしてきます。
けみさんちは、近くに旦那さんのご両親やご自分のご両親、など住んでいますか?
けみ
2012/02/27 15:13
こんにちは
風が強くて冷たいですね。
体調はどうですか?
あまり丈夫な方じゃないのかな?
体質改善かぁ。私も妊娠体質になりたいです。
基本はバランスのとれた食事なんでしょうね。実家にいた頃は献血400なんて平気だったのに結婚してからは前検査で「人にあげる余裕ないですよ」とか言われたりしました。
栄養指導っぽいこと言われたこともあります。
親ってすごいんだなぁとつくづく思いますね。
うちの実家も旦那さんの実家も千葉なんです。
車で2時間くらいかな。
3.4か月に1回帰るくらいです。
徒歩5分のとこに身内の方がいるのは羨ましいな。おばあちゃんって両親より癒されるとこありますよね。
うちは実家に父方の祖母がいるけどちょっと痴呆っぽくて最近はあまり話ししてないな。
ムー
2012/02/28 21:26
こんばんは。まあまあ回復してきました。
ほんと、子供の頃から軟弱体質で本当に参ります。
規則正しい生活をしているつもりなんですが。。。
さて、ご実家 旦那様も千葉なんですか。ご自分のご両親も千葉ですか。治療の辛さや、心がくじけそうな時、遠いと頼れないし、辛いですね。
うちは、妹がいるのですが、我が家から電車で40分くらいです。妹は私より後に結婚したのに先に妊娠して、その時は かなりショックでした。一晩、布団の中で泣いた朝、耳が聞こえなくなっていました。すぐ病因へ行ったら「突発性難聴」と言われ。。。究極のストレスやショックなことが原因と言われてしまい。。。私、地域の手話講習会などの通訳をしていました。「突発性難聴」は、私の仕事も奪いましたよ。聞こえない人の手話通訳をしていたのに
ムー
2012/02/28 21:36
こんばんは。まあまあ回復してきました。
ほんと、子供の頃から軟弱体質で本当に参ります。
規則正しい生活をしているつもりなんですが。。。
さて、ご実家 旦那様も千葉なんですか。ご自分のご両親も千葉ですか。治療の辛さや、心がくじけそうな時、遠いと頼れないし、辛いですね。
うちは、妹がいるのですが、我が家から電車で40分くらいです。妹は私より後に結婚したのに先に妊娠して、その時は かなりショックでした。一晩、布団の中で泣いた朝、耳が聞こえなくなっていました。すぐ病因へ行ったら「突発性難聴」と言われ。。。究極のストレスやショックなことが原因と言われてしまい。。。私、地域の手話講習会などの通訳をしていました。「突発性難聴」は、私の仕事も奪いましたよ。聞こえない人の手話通訳をしていたのに、まさか自分が通訳される立場??よって、仕事はできなくなりましたよ。ちょっと、話がそれましたが、↑事件は悲しかったです。今は治りましたよ。ちなみに、名神?なのか、妊婦のおなかを触ると妊娠菌がうつる?とかで、本当に触りました。これが本当で、すぐに妊娠してびっくり!今思えば、バカみたいに あちこち行きましたよ。伊香保温泉、案外近いです。ここの温泉は鉄分豊富で子宝温泉と呼ばれているみたいです。あの階段の上にある伊香保神社も子宝の神様らしく、行ってきました。長野の善光寺も子宝のお守り買って、移植後、腹巻の中に挟んで寝ていました。もうこうなると、バカまっしぐらですね。あちこち、温泉めぐりしていましたよ。気分転換ですけどね。旦那も車が趣味なので付き合ってくれました。
妹の妊娠は、知った時はものすごくショックでしたが、他人と違い、本当にうれしく思えましたよ。友達の妊娠報告は素直に喜べなかったです。なんなんでしょうね。
けみさんはご兄弟・姉妹はいますか?
けみ
2012/03/01 15:41
こんにちは
昨日の雪はすごかったですね。積雪15cm以上はあったと思います。
小さい頃からなんですね。
妹さんの妊娠のショックはわかります。
私も義理の妹の妊娠がわかった時はショックでした。おめでとうって言ったとき顔が引きつってたと思います。
今でも姪と会うときはちょっと気合いれないとダメですね。
実の兄弟の子は血がつながっているからか嬉しいんだと思います。
私には弟がいて弟夫婦も不妊のようです。
弟が結婚したときは「やばいやばい」って思ってたけど今は親も年だし弟夫婦が妊娠したら嬉しいです。
いろいろ行ったんですね。うちの旦那さんは迷信とかパワースポットとか信じないみたいで話しても食いついてこないんですよね。
信じるものは救われるってことですよ。
土曜日に採卵となりました。
3個タマゴできてるみたいです。毎回数少ない・・・。
また痛いなぁ。。。。ちょっと憂鬱です。
ムー
2012/03/02 11:37
こんにちは。今日はあいにく雨ですね。洗濯ものが乾かない。。。
さて、けみさんには弟さんがいるんですね。弟さん夫婦にも、けみさんと同じタイミングでコウノトリさん来てくれるといいですね。
今の時代、6人に一人は治療をしないとコウノトリさんは来てくれないみたいですよ。先日NHKでやっていました。
旦那さんは迷信などあまり興味ないんですね。うちは、私より興味あるみたいです。今話題の芸能人みたいに変なものに洗脳されなきゃいいけど。。。
明日、採卵なんですね。かわいいタマゴちゃんとご縁がありますように☆
今日はゆっくり身体を休めて下さいね♪
けみ
2012/03/05 15:44
こんにちは
今日も雨ですね。肌寒いし、体調はいかがですか?
6人に1人は治療が必要かぁ。。。
いろいろな原因や事情があるんでしょうね。
採卵してきました。
3個といわれていたので無麻酔だったんですが痛かった。。。
前回よりも数倍痛くて叫んでしまいました。
結果は明日にならないとわかりませんがご縁があるタマゴと出会えるといいなぁ。
また報告します。
昨日「糀ジャム」を買って、今朝パンにぬって食べてみました。
ほのかな甘さでまぁまぁなお味・・・。
無添加で身体にはいいのかなと思うんですが。
レシピを調べてお料理に使ってみようと思います。
ムー
2012/03/05 16:21
こんにちは。今日も寒いですね。
採卵、お疲れ様でした。タマゴちゃん、今は出張ですね。
以前、私も麻酔なしでしたよ。変な話、おしっこを我慢しているのが辛く、痛みはあんまり感じませんでした。卵管造影検査の方が、死ぬほど痛かった記憶が。。。あまりの痛さに、終わってから一時間ベットで休憩して帰りましたよ。
そういえば、理子さんタマゴちゃんとご縁があったみたいですね♪
ジャムおいしそう☆身体によさそうですね♪私は、イチゴやブルーベリーは自分で作ること多いですよ☆
けみ
2012/03/07 14:29
こんにちは
今日もあまり天気よくないですね。洗濯物が乾きにくいです。
梅雨時はコインランドリーを利用したいんですが近所にないみたいで・・・。
採卵の結果は3個採れて1個授精してくれてました。
受精率が悪くて嫌になっちゃいます。。。
来月移植予定です。
今度こそご縁があるといいなぁ。
卵管造影かぁ。私はそんなに痛くなかった記憶がありますが痛いって言う方多いですよね。
検査後は妊娠しやすいっていわれてたけどダメだったなぁ。
ジャム手作りするんですね。作ったことないな。
今度挑戦してみます。
昨日はカレーにしました。なので今夜はカレーうどんです。楽ちん☆
ムー
2012/03/07 21:18
こんばんは。今日もあいにくの天気でしたね。。。
タマゴちゃん、1つでも受精してくれただけでもご縁ですよ!私もそうでしたよ。
カレーの次の日はカレーうどん☆うちも良くやりますよ。
ジャムは簡単ですよ。冷凍半額の日にブルーベリーを買って鍋に砂糖と少量のレモン汁入れるだけ♪ルクルーゼの鍋だと早いです。
さて最近、圧力なべがほしくて。。。CMでおなじみのアサヒが良いのかな?でも高いし。。。ティファールも興味あるのですがアサヒは世界最高峰の圧力らしく。。。
けみさんは圧力なべ使用していますか?
けみ
2012/03/12 17:37
こんにちは
週末は実家に帰ってました。
旦那さんと両実家に行って義母と実母の話?愚痴?を聞いてきたかんじです。
私の実家で「春巻き」を作ったら喜んでくれました。
圧力なべ・・昔々に親戚からもらった大きな昔ながらのを持ってますが使ったことないです。
大きすぎて何作ればいいんだろう・・・ってしまってあります。
レパートリー増えそうだし時間短縮にもなりますよね。
いろいろなメーカーが出してて買うにも悩みそうですね。
来周期移植するつもりなんですが再度採卵して受精卵を増やそうか悩んでます。
1個より2個移植したほうが確率あがるかと思って。。。
まだ先生に相談してないし、またあの痛みを受けるのかと思うと・・・・悩みます。。。
ムー
2012/03/14 12:03
こんにちは。今日はいい天気ですね♪しかしながら、花粉症の私は かなり参っています。
さて、週末はご実家へ行かれたんですね。愚痴のような会話、よく分かりますよ。うちもそうです。年配者は会話内容が少なくなるので仕方ないのかと思っています。うちは、両親よりも、祖母の方が愚痴が多いです。しかしながら「傾聴ボランティア」だと思って聴いています。85歳一人暮らしなので。。。
移植、一個か二個悩みますね。私は移植の時、二個お願いしました。しかし却下されましたよ。その時ギリ34歳だったので。○子先生は35歳過ぎで二個移植OKにするみたいです。看護婦さんが言うには、先生の考え方らしく病院によって色々だそうです。
たまごちゃん、ご縁があるといいですね♪
圧力鍋、そうでしたか〜。確かにデカイと案外使わないですね。。。考えものですね。。。
けみ
2012/03/16 16:42
こんにちは
花粉症なんですね。鼻も?眼も?
私はたぶん違うはず・・・。ほこりアレルギーなので鼻を刺激しちゃうとくしゃみが止まりません。
母乳だと花粉症の薬も飲めないのかな?
今週末は旦那さんが友達とスノーボードに行ってしまうので一人です。
生理なので実家に帰るのも面倒だし・・・。
所沢西武でバーゲンがあるみたいなので行ってみようと思います。雨ですけどね。
受精卵を増やそうと思います。
今週期は卵巣を休ませて来周期に採卵予定です。
36歳になるので2個戻せるといいな。
ねらえ双子〜! なんて妄想中です。
ムー
2012/03/16 16:59
こんにちは。今日も花粉がすごいので 引きこもってしまいました。
そうなんです。母乳なので、薬はNGなんです。。。
さて、旦那様はスノボーなんですね。いいな〜♪ずいぶん行っていません。
西武のバーゲン、もしや西武本社側でやるやつですよね?!あれ、かなり?な商品ありですよ。メーカーが在庫として倉庫からもってきている品々多しです。
タマゴちゃん2個戻し期待大ですね☆双子いいかも♪
そもそも○子先生も双子の息子さんを産んでいますからね〜☆
たまごちゃん、ご縁がありますように☆☆☆
けみ
2012/03/18 14:13
こんにちは
天気よくないですね。
花粉症にはいい感じかな?
薬飲めないのは厳しいですね。。。
旦那さんの雪山はあいにくの雨だったようでナイターしか滑らなかったみたいです。
今日はどうなのかな。観光してくるって言ってたからお土産が楽しみです。
西武バーゲン行ってきました。
雨だったからか混んでなかったように思います。
気にいったTシャツとバッグを半額で買ってきてしまいました。
普段はユニクロか西友のTシャツしか着ないのでブランド品なんて贅沢な買い物をしてしまいました。
今夜も一人なので何食べようかな。。
昨日はレトルトパスタだったし。納豆ごはんでいいかな(笑)
ムー
2012/03/19 16:06
こんにちは。
今日もなんだか曇ってきましたね。。。
西武のバーゲン良かったですね♪かなりお得感いっぱいですね☆
最近、自分の買い物していないな。。。
夕飯、一人だとかなり適当になりますよね。
今日の夕飯は、混ぜご飯にしちゃいます。そうそう、混ぜご飯の素に、ブナシメジを入れて炊くと ちょっと手作り感いっぱいのご飯になりますよ。簡単です☆
けみ
2012/03/23 15:58
こんにちは
天気良くないですね。
体調はいかがですか?
昨日、久しぶりに美容院に行ってきました。
毛先を少し切ってトリートメントをしてきました。
ロングだからか予想よりお高くついちゃいました。ちょっとスッキリしたかな。
ムーさんの髪はショート?ロング?
今夜は旦那さんは送別会だそうで一人です。
また夕飯は納豆ごはんかな(笑)
ムー
2012/03/24 17:31
こんにちは。
美容院でリフレッシュですね♪私も先日行ってきました。しかしながら、チビを旦那に預けてなので 超ダッシュで切ってくれる美容院です。よって1500円。カット&シャンプーでこの価格。ありがたいのですが、なかなか希望をいいづらくて、不満足なカットで終わりました。本当は、カラー&パーマをしたいのですが、まだ授乳しているので諦めています。ちまたの噂では、カラーやパーマは、授乳中 あんまり良くないようで。。。本当のところ?なんですが、小心者なのでやっていません。現在はセミロングです。
昨晩は、旦那さま送別会だったのですね。夕飯 気楽ですよね。実は私も、昨日はラクチンです。ウドンのみ。旦那が残業で10時過ぎでした。夕方メールで知ったので簡単ウドンにしちゃいました。
体調も元気ですよ。ご心配おかけしてすみません。けみさんはどうですか?身体もそうですが、心も疲れちゃいますよね。お天気に左右されませんか?私はお天気が曇りだと、かなり病んでいました。。。
もうすぐお花見の季節ですね。待ちどうしいです☆
けみ
2012/03/27 15:14
こんにちは
良い天気で気分いい1日です。
本当に天気で左右されます。曇りや雨だと気持ち↓でずっと寝ていたくなります。
本読んで現実逃避です(笑)
やっぱりカラーやパーマはよくないんですかねぇ。
妊娠中もよくないって聞きますけど。。。どうなんでしょう。
ちょっとでもさっぱりしたかな?!
治療お休み中でちょっと気がぬけちゃったのか今朝からのどが痛いです。
今のところうがいとのど飴でごまかして治してしまおうかと思っています。
お花見はどこかへ出かけますか?
ムー
2012/03/28 09:42
おはようございます☆今日は早起きして掃除しまくりました。友達が来る予定だったのですが、午後から雨になるので延期になってしまい。。。せっかく早起きして気合い入れて掃除したのに残念です。でも、来客がないと掃除は気合い入れてやらないのでちょうどいいかも。
さて、喉 大丈夫ですか?私は、いつものど飴とイソジンで治していますよ。トローチは効き目が早くて良いのですが、あれもやはり薬なので妊婦や授乳中はダメだそうです。治療中はどうなんですかね?私はけっこう治療中にも薬局で胃薬とか普通に買っていました。しかしながら、薬剤師さんに相談すると、アレコレNGなのが多くてびっくりしましたよ。たとえば、花粉症で目を洗う薬や、目薬、胃薬、うがい薬など。胃薬はプロラクチンの数値が上がり妊娠を妨げるらしく。(確かに私は高プロラクチンで治療していました)うがい薬もヨードが強く、ホルモン数値に影響があったり。色々と薬剤師さんに相談すると、OKな商品とNGの商品があるので何か買うときは相談するといいですよ。治療中でも影響あるなんて正直びっくりしましたよ。
お花見、そうですね☆楽しみです♪飯能には、天覧山と言うところがオススメです。出店が出ていて賑やかです。駐車場も無料ですし。稲荷山公園は、電車からでも見えて最高にきれいですよ!ただ駐車場がないので行くなら電車です。でも駅前なので楽です。所沢あたりだと航空公園あたりが綺麗かな☆ここは通過しかしたことないので詳しく分からないです。何気に、子供じゃないですけど西武園もきれいですよ!観覧車からバッチリ見えて楽しいです♪
けみ
2012/03/28 14:51
こんにちは
大掃除お疲れさまでした。
雨まだ降りませんね。。。まだたまに陽がさしますよ。
お友達の訪問の延期、残念でしたね。
私も来客がないと細かいところまでは掃除しないですね。
まぁそんなに掃除好きじゃないし・・・。
義母が掃除魔なので訪問受けるときはかなり焦ります。
NGな薬って多いんですね。
目薬もうがい薬も・・ってちょっとビックリです。
イソジンは苦手でうす〜くしてうがいしてます。
常備薬は鎮痛剤だけなので他の買うときは薬剤師さんに相談します。
のどの痛みは昨日よりもいいかな。けど少し身体弱ってるみたいで胃の調子が悪いです。
お休み中でよかったかなぁ・・・・。
お花見情報ありがとう。
出店大好きです。西武園や豊島園にも行ってみたいんですが旦那さんがアトラクション系苦手で連れてってはくれないです。
見ごろは来週からですかね。
ムー
2012/03/29 21:47
こんばんは。今日はいい天気でしたね♪洗濯しまくりました。
体調、辛そうですね。ゆっくりして下さいね。
義母、掃除魔なんですか!うちと同じです。趣味がないようで掃除ばかりで、掃除機を年中 新しく買っています。正直、病気だと思っています。アポなしで自宅にくるとイライラします。しかしながら、出産してからは いちいち細かく掃除も出来ず、汚い部屋のまま義両親は居座っています。ひどいと週5くらい来ていてウンザリですよ。今週は毎日きていて、イライラしてしまい、今日は実家へ避難です。悪い人ではなく、いちいち私の行動に文句を言ってきたりはしないのですが、どうも昔の子育てを話して来たり、旦那が使っていた赤ちゃんの服やおもちゃを持ってきたり。。。。。毎日のようにくるので、最近は話題もなく、家の中でもシカトしちゃうときもあります。
なんだか愚痴ってしまい すみません。。。
© 子宝ねっと