この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
オードリー☆
2013/05/27 09:10
BERRYさん、くまさん・・・お待ちしています☆
返信=89件
※100件で過去ログに移動します。
くま
2013/05/27 21:27
オードリーさん、F立ち上げありがとう(●^o^●)
エアコン迷いますよね〜。うちは大気汚染が酷い時は室内干しにしているのでドライにして付けたりしています。やはり、息子が身に着けるものなどには気を使います(>_<)先日、業者さんにエアコンの掃除もしてもらいました。次は洗濯機を掃除してもらおうかなと計画中です☆
あと3日で正期産ですかぁ(*^^)v
「あれ?最近オードリーさんの書き込みないなぁ」という時は出産かもしれませんね!
私まで楽しみになってますよ〜!
ソフロロジーってイメージトレーニング?みたいな感じなんですよね確か??どんなお産になるのかな☆
レポート待ってます(^−^)
母乳あげるのも楽しみですね。私は産後2日目くらいから胸がカンカンに張って少しずつ出てきました。
始めは痛いかもしれないけど、必ず慣れるので頑張ってくださいね(#^.^#)
私もあれだけ「痛い痛い」って言っていたのに今では全然平気ですよ(^_-)乳首の伸びが良くなりました。
今は需要と供給のバランスが崩れているので「お願いだから飲んでね」と息子にいつも言っています(笑)
体重はどんどん増えているんですが…。
臨月はお腹きついですよね。
胎動もぐにゅーんって感じ(^u^)
そういえば、逆子はもとに戻っていましたか?
週末、ついにエアバギーでお散歩しました!
何となくでかい感じはしますが、かなり感触よかったです。
オードリー☆
2013/05/28 09:09
おはよう(^O^)
くまさん、お散歩デビューされたんですね(^O^)/
でも、あいにくの梅雨入りでお出掛けが難しい時期になりましたね。。。
オフ会は31日になりましたが無理ですかね?
35Wの健診では逆子はなおってましたが、今は・・・?!
明日の健診がドキドキです(^_^;)
明日から「いつ産まれてもOK」ですが・・まだお腹もそう張らないので予定日頃までいくかな〜?とは思っています。
最近は便秘が酷くなりました(>_<)
しばらく薬なしでOKだったのですが、ベビくんが大きくなって腸が圧迫されてるのか?!
薬飲まないと苦しい(笑)
ソフロロジーは呼吸法が重要でヨガみたいな感じかな?!
実際のビデオを見たけれど、皆さん落ち着いて陣痛に合わせて呼吸して・・って感じに見えました。
分娩室ではリラックスの音楽も流れてて、、って感じですが、実際はどうなんでしょうね?!
もちろん、痛みでパニックになる人もいるので、その場合 無痛や緊急帝王切開に切り替えることもあるそうです(^_^;)
オードリー☆
2013/05/29 14:26
こんにちは(^o^)v
今日で37Wに入り、健診に行ってきたよ☆
とりあえず、頭が下にあってホッ(^o^;)
2週間前から約700g増の推定2885gになってて、ちょっとビックリ(。・ω・。)
内診もあって、頭が少し下がってきてるけど子宮口は開いてないってことで、1週間後にまた病院です!
内診が痛いって母親教室であったプチ先輩妊婦さん達が言ってたから、気合い入れて挑んだら…???全く痛くも痒くもない(-.-)
あれ?私って鈍いのか〜?
ま、痛いよりラッキーってことで(^o^)v
あとはタイミング待ちだなぁ(o^o^o)
くま
2013/05/29 18:43
こんばんは(^^♪
内診痛くなくてよかったですね!
あれ痛いっていいますもんね…。実は私も痛くなかったんですよ〜。先生が上手なのか??
陣痛が来た直後に助産師さんにされた時は痛くてたまらなかったけど、次に違う助産師さんにされたら痛くなかったです。する人によるのかもしれませんね(゜o゜)
逆子も治ってて良かったですね!
便秘辛い時期ですよね(>_<)
わたしなんて未だにマグラックスが手放せません(汗)
痔も怖いし((+_+))
多分お産の前に浣腸されるからそこでスッキリすると思いますよ(^u^)人生初の浣腸だったんですが、あんなにスッキリするなんてびっくりしました。
ソフロロジーはヨガみたいな感じなんですね。
痛くてパニックになっても無痛に切り替えてくれるなら安心ですね(私みたいなタイプは)
私が出産した病院はあらかじめ無痛の予約を取らないとできませんでした。同じ日に出産した方が無痛を希望していたけど人数がオーバーしていて断られラマーズになったと言われていました。私は次も無痛かなぁ(^_^;)
金曜日、参加したいんですが最近知り合ったママさんとイベントで待ち合わせをしているんです。
残念です(>_<)
息子の4か月健診も無事に済みました。
先生に「大きいですね!」と言われました((+_+))
健康は健康なので良かったです。
あとまたもや母乳相談を受けた方がいいとすすめられました(泣)
くま
2013/05/31 19:09
オードリーさん…
もしかして…もしかして…
産まれたのかな!!\(◎o◎)/
オードリー☆
2013/05/31 20:09
まだでーす(笑)
予定通り、今日はBERRYさんとランチしてきました♪
くまさんも今日はお出かけされてたんだよね?
どうでしたか?!
週末は天気が悪いみたいですが、来週は梅雨の中休みの日がありそうですね(^o^)v
しかし、最近暑くて…妊婦はこんなに暑いのか(-.-)
汗かきの旦那より暑がってます(笑)
まだ、張りがない…というかよく分からないし、やはり予定日前後までいくんじゃないかなぁ〜と思ってますよ。
くまさんも予定日頃でしたよね?確か?!
BERRY
2013/06/01 07:01
オードリーさ〜ん、昨日はおつきあいありがとうね。
大きいお腹もあと少し。
マイナー症状色々あるけど、産まれたらスッキリよ〜。
残り少ない2人の夫婦生活楽しんでね〜。
次はお互い子連れで会おうね☆
あっ、次はくまさんも一緒に〜☆
くまさん
ベビくん順調そうですね〜。
うちも、4ヵ月健診も、10か月健診も、1歳半検診でもすべてで大きいと言われたよ。
で、現在もすでに15キロ近くあって。。。抱っこがしんどいよ。。。でも、かなり元気だよ〜。
保育園行くようになるまでは熱も出した事なかったし。
決して過保護にしてた訳ではないんだけど、大きな病気もないしね。大きいと育て易いよ!!
お散歩行ったんだね〜。
エアバギーは操作性が良いでしょ〜☆
ちょっと位の段差でもひょひょい♪だよね〜。
これからもっともっと活躍するね〜。
そういえば。。。アタシ浣腸の経験はないんだよね〜。
人には散々やってきたけど。。。(笑)
恐らく腸が短いと思う。
鳥のように食べたらすぐ出るよ(^_^;)
出産前にもちゃんと出てくれて、出たなら浣腸せんでいいね。って言われてスルーやった。
オードリー☆
2013/06/01 08:35
おはよう(^O^)/
BERRYさん、こちらこそ昨日はありがとう☆
楽しかったね〜♪
次は産後・・夏の終わり頃から秋ぐらいかな〜?!
楽しみにしていま〜〜〜す。
くま
2013/06/01 15:46
こんにちは( ^^) _旦~~
オードリーさん。
もうそろそろかな…なんて思ってしまいました!
お産の前にオフ会出来て良かったですね〜。
私は予定日の1日前でしたよ。3日前の診察では「まだやね〜」と言われたので超過するとばかり思っていましたがいきなり陣痛が始まりましたよ!
お腹が張る…という感覚もあまり分からなかったです。
おしるしがあったので「もう来るかなぁ」という心構えができました(^u^)
昨日は私の方も楽しかったですよ(^−^)
家にずっといるとモンモンするし、たまには息子を連れて外出してほかのママさんの話を聞くのもいい気分転換になります☆
また来週もいくつかお出かけしてみるつもりです。
BERRYさん。
バギーいいですよ〜!ちょっとほかのベビーカーと比較すると大きい感じはしますがガタガタしないので押す方もラクです☆見た目だけで選んで買ったのですが、良かったなと思いました。
息子も重いので抱っこがかなりきついです(笑)
確かに扱いやすさはありますよね。よく人にも言われます。最近ババスリングというオシャレなスリングを見つけたのですがスリングって使い方がよく分からないんです(一つあるけどお蔵入り…)可愛いから欲しいけど使いこなせるようになるのかな??
BERRYさんはスリング使いましたか??
浣腸しなかったんですか??自分の時は「今日お通じありました」って言ってもされましたよ!もしかしたら硬膜外麻酔で動けなくなるのでされたのかもしれませんね。確か…分娩室に入って麻酔が入ったら寝たままでした。導尿も何回もされたような気がします…。
オードリーさん「浣腸されると思いますよ」って言ったけど人によるみたいです!嘘言ってすみません(笑)
必須だと思っていました〜!
オードリー☆
2013/06/03 09:44
おはよう(^O^)/
ここのところ便秘が・・・(>_<)
薬飲んでも毎日出ないの〜〜〜!
薬の量を増やして調節して何とか・・・BERRYさんが羨ましい(笑)
さて、明後日で38W♪
週末ぐらいから、たまにお腹が張るという感覚が分かってきました〜(^O^)
ワクワク♪
くまさんは予定日1日前でしたか〜!
うちはいつでしょうね〜?!
昨日は雨の中、アカチャンホンポへ最後の買出しへ。
産まれてから〜と思っていたけど、ベビーカー買っちゃった(^O^)
結局、ずっと気になっていたコンビのディアクラッセになりました。
ちょいと高かったけど、我が家の場合、1ヶ月過ぎたら近くのドッグカフェとか行きそう〜ってことで、A型の1ヶ月から対応のやつです(^O^)
くま
2013/06/04 18:06
暑いですね(>_<)
今日は息子の4種混合・ヒブ・肺炎球菌の予防接種でした。暑いせいか体温が高く、何度も計り直しました。
今のトコ順調に予防接種スケジュールが進んでいるので一安心です。今B型肝炎のワクチンが品切れしているらしく、3回目がきちんと打てるのか不安ですが…。
ベビーカーは1か月くらいから対応できるもののほうがいいですよね!夏は抱っこ紐暑いし、最近息子もエルゴでお出かけすると、途中でぐずります(+o+)
バギーで出かけるとご機嫌なんですがね(笑)
エルゴは楽は楽なんですが(^O^)
色違いで3個も買ってしまいました☆
38Wかぁ〜。いつ産気付いてもおかしくないですよね!
感動のご対面もあと少し!先では私たちのご対面も楽しみにしてますね(^−^)
産後はお母様が来られたりするのですか?
BERRY
2013/06/05 08:48
おはようございます。
オードリーさん、いよいよだね〜。
アタシはその頃、マタニティビクスにウォーキングに、スクワットに。。。今なんかよりもずっと運動してたよ(^_^;)
いまはダラダラだらしない体になってもうたけど。
で、運動しすぎて筋肉硬くなってたみたい。。。
ストレッチとかもしないといけなかったみたい(^_^;)
今日は健診かな〜?
ベビーカーも買ったんだね〜。
1ヶ月半位からかなりお出かけに使ったよ〜。
現在もまだ使ってる〜。
そろそろはみ出て見た目は??だけど、かなり活躍したよ〜。
まだまだお昼ねするし、ベビーカーに乗ると寝てくれるよ。
そうそう、うちはワンコ用のカートも昔買ったけど、それはお蔵入り〜(^_^;)
産後のお出かけも楽しみだね〜。
くまさん
スリングは使いませんでした〜。
元々肩こりが酷くて。。。
ただ、スリングは使い方を間違えると股関節の開きが悪くなる事もあるので、気を付けて下さいね〜。
私は補助的にTongaというの買いました。
ポケットに入るし、食事の時にぐずると抱っこしながら食べる。。。という事をしてたので、その時に使ってました。
ただ、両手が使えるわけではないので、長時間使うのはきつかったです。
エルゴ3つ。。。!?
抱っこ紐もファッションですね(^^♪
エルゴは20kgまで使用できるので、今の所我が子にも使えます。
先日子供と二人で飛行機に乗った時に使いました。
未だに喜ぶので楽なんだと思います。
密着しますしね〜(笑)
ただ、さすがに重かった〜(+_+)
オードリー☆
2013/06/05 13:33
こんにちは(^o^)v
38w0d、健診に行ってきました☆
まだ子宮口も開いてなかったです(^o^;)
やっぱり予定日頃まで行くかな?!
推定2997gだったので、いつでもOKなのに(^_^;)
ま、タイミングを待つしかないですね!
くまさん、エルゴ3個も持ってるんですか(@゚▽゚@)?
うちは1個買ってます!
あとスリングもネットで見ててたまたま購入してたのがあるんですが、先日言ってあったババスリングでした☆
うまく使えるのか不安な感じですが、コンパクトにたためて使いこなせたら役立つかなー?って感じですよ(^o^;)
使わなかったらワンコ入れて歩いてみようかな(笑)
BERRYさん、うちにもペットカートありますよ(^o^)v
ワンコ連れのお出掛けに荷物入れにも便利で使ってましたが、ベビーカー優先になったらワンコは歩かせることになりそう(笑)
あ〜胎動が痛い( ̄〜 ̄;)
大きくなってきて迫力満点です!
最初の頃のポコポコ♪可愛い胎動が懐かし〜い(o^o^o)
くま
2013/06/07 15:15
こんにちはV(^_^)V
BERRYさん。
スリングって両手が空くものではないんですね。勘違いしてました>_<
tonga可愛いですよね。私も補助的にそういうコンパクトになるものを買おうかなぁ。
エルゴは黒、グレー、折りたたみタイプの3つ持ってます(*^o^*)
服にあわせて使い分けてます(笑)
オードリーさん。
あれからどんな感じですか?
楽しみだな〜(*^o^*)
スリングにワンコ入れてる人、たまに見ますよね!可愛いな〜っていつも思います。
私は最近よく息子とお出かけするようになりました。ママ友達も結構できたので、いろいろ話したりして気分転換したりしています。
さて、今から息子をベビーマッサージします♪( ´▽`)
オードリー☆
2013/06/08 09:10
おはよ〜う(^O^)/
毎日暑いね〜。。。
昨日は昼間、近所に買い出しに出掛けたけれど、暑かった〜〜〜!!!
梅雨じゃなくて真夏?!
そして土日に限って天気がイマイチなんて・・・ヒドイ。
体調はそう変わりないけれど、37Wから足の浮腫みが出てます(>_<)
象の足みたいになっています。
まあ、今まで浮腫んでなかったのがラッキーだし、手は35Wぐらいから少しだけ浮腫んだ感じでしたが、ココにきて足の浮腫みが・・・・・。
BERRY
2013/06/11 23:34
こんばんは〜。
昨日は判定日。。。
結果は陰性。。。かすりもしてなかった〜(+_+)
で、こうなると、やはり子宮の問題もあるのかな〜??ということで、今日検査してきました。
子宮鏡検査と子宮卵管造影検査の2種類。
やっぱり、正常な状態ではないみたいで。。。
残る卵ちゃん達はチューブ2本で計4個
移植出来るのは一応あと2回。。。
次にすぐ戻すのか、それとも子宮の治療をしてから戻すのか。。。
次にすぐ戻して、もしもうまく着床してくれれば、平成25年度産まれの子になるので、実は我が家としてはちょっと助かります。
でも確立はおそらく低いだろうなぁ〜。。。。と。
生理が始まったら、決めなきゃ〜。
オードリー☆
2013/06/12 14:20
こんにちは(o^o^o)
BERRYさん…そっか〜(T_T)
もしかして♪って期待してたけど…陰性で、かすりもせず〜私も何回もそうだったから…ハァー(-_-)だよね。。。
子宮鏡や造影したんだね!
正常じゃない状態とは、内膜症とかってこと??
私も内膜症は指摘されて、ディナゲスト2クールとリュープリン1クール…子宮お休みして移植しても陰性続き、、最終的に免疫系の治療ピシバニールして2回目の移植で妊娠したから、私の場合は内膜症より免疫系の問題が大きかったと思ってるけど、〇田ではディナゲストの効果はあったはず!って強調されたよ(^o^;)
確かに妊娠の2ヶ月前まで?ディナゲスト服用してたけどね(o^o^o)
次、どうするか悩むね(>_<)
私なら…子宮お休みするかなぁ?!って思うけど、こればかりはBERRYさん夫婦の考え方が一番だと思うよ☆
どちらを選択しても、うまくいくよう願うことしか出来ないけど願ってるからね(^o^)v
さて、私は今日39w入って病院行ってきました!
モニター中、少しは張るけど最後には寝てしまったうちのベビくん(^o^;)
内診して下がってはきてるけど、子宮口は閉じてるし…。
「もうちょっとですね〜!1週間後は予定日だけど、またモニターしますからね」って言われたから「予定日過ぎそうですね(^_^;)」って聞いたら「うーん、過ぎるかなぁ(^_^;)」って言われた。
エコーも足の角度が悪かったみたいで、FLがうまく測れず推定体重は前回より小さくなって2819g!(前回2997g)
先生が足はもう少しありそうだから、3キロ前後かな?って言ってたよ(^o^)
くま
2013/06/12 15:18
こんにちは(^−^)
急に蒸し暑くなりましたね(+o+)
オードリーさん。
予定日超えそうなんですね(^_-)
でもでも分かりませんよ〜(笑)私もそう思いきや!でしたから!そろそろ焼肉&オロナミン試してみるのもいいかも(^u^)
私も焼肉の翌日におしるしがきました♪
BERRYさん。
そっかぁ…残念でしたね…。今後の移植についてどういう風にするのかいろいろと悩まれるでしょうけど、私もBERRYさんの判断を応援しますし、上手くいくように心から願っています!
うちはと言えば息子のお腹がどうもゆるくなったような気がして先日小児科に行きました。
もともと母乳で育っているので便はゆるゆるなんですが、回数が増えたし念のために行ってきました。
結果、腸が炎症してるのでしょうとの事で整腸剤を貰ってきて飲ませています。そのおかげてだいぶもとに戻ってきました。
離乳食をそろそろ…と考えていたのですが栄養士さんにお腹がきちんと戻ってからがいいと言われたのでしばらく延期です。お腹をこわしている割には相変わらず体重が増えているので心配はしないで大丈夫みたいで安心しました。
オードリー☆
2013/06/14 08:39
おはよう(^O^)/
蒸し暑いですね〜(>_<)
妊婦って暑いんですね〜・・・もう暑くて暑くて(笑)
もう少しなんでしょうが、何にも変化はありません(_^;)
予定日、、超過しそうですよね(笑)
くまさん、息子さんのお腹の調子良くなってきて安心ですね!
これだけ暑いと小さい子がいるくまさんのお宅はエアコンONですか〜?!
こちらは30℃越えが続いているので、産まれたらエアコンONでしょうね〜。。。
焼肉にオロナミンC・・そろそろ考えようかな〜?とは思っていますが、足が浮腫んで痛く減塩中なので焼肉は危険かもな〜?!
つい食べ過ぎそうで(笑)
血圧も尿検も大丈夫だけど、靴が入らない(>_<)
大き目のペタンコ靴すらそろそろヤバイです(汗)
ま、予定日過ぎてもいいや〜と思って過ごしています(^O^)
友達も10日遅れたとか7日遅れたとか・・・初産は遅れた子の方が多いみたいですしね〜。
ただ、大きくなり過ぎたら困りますけど・・・ね(笑)
BERRY
2013/06/14 15:02
こんにちは〜。
オードリーさん、浮腫みは産後にすっきりしますよ〜。
でも、靴が入らないのは困るね。。。
アタシは冬だったから、ムートンのブーツで過ごしてました。
後は。。。スリッパ!?かもね〜。
がんばれ〜!
あとちょっとだよ。
産気づく直前までな〜んにも変化なんてなかったよ。
とってもおりこうさんで、予定日きっちり。。な〜んて事も。
アタシは4日遅れだったけど〜(^^ゞ
くまさん
そろそろ離乳食の時期なんですね〜。
冷凍出来る小分けの容器が大活躍しましたよ〜!!
まとめて作っておいて、冷凍!!
簡単でした。
今はなかなか野菜食べてくれないけど、離乳食時期はガンガン食べてくれてました。
なので、今より楽だったかも〜(^_^;)
オードリー☆
2013/06/15 09:10
おはよう(^O^)
BERRYさん、靴やばいよ〜(>_<)
ペタンコサンダルすらギリギリで・・・。
冬だとムートンブーツ履くけど、今の時期はね〜。
旦那の下駄が一番いい(笑)
予定日、過ぎそうな感じよ〜♪
旦那に似てノンビリ君かな〜?!
そろそろ周りの方がソワソワし始めた!
昨日も義母が「どう?早まりそう?遅くなりそう?・・・」と。
今のところ遅くなりそうだけど、こればかりは何とも・・・って伝えたけど。
予定日に用事があるから〜とか言ってて、内心(いや〜あなたのお産じゃないし、いいんじゃない?)と思ったけど産気づいたらすぐ駆けつけてきそうで(>_<)
旦那に言ったら「ま〜初めての内孫だしね〜」って。。。
義姉に甥っ子も姪っ子も居るじゃ〜ん!!!
義兄が結婚してないから・・・(>_<)って思ってしまった。
産まれてから報告したがいい感じ!
少し前から「産まれたら赤飯炊いて配って・・(ヒェ〜)持ってくる!」とか言ってたし(汗)
実母は真逆のタイプだから「何でそんなに騒ぐかね〜・・・」ってド〜ンと構えてるよ!
友達にも数人しか言ってなくて良かった〜☆
ほとんど問い合わせもないし(^O^)/
私はのんびりしてるのに、周りに「まだ?まだ?」言われると早く産まないといけないわけ〜!って気が散りそう。
旦那は昨夜も飲み会行ってたし(笑)
2人でのんびりと待ってるのかな〜?!
くま
2013/06/16 02:36
こんばんは(^ ^)
授乳Timeが終わり、のんびりアイスたべてました(笑)
最近はまた少し乳腺炎の兆候があるのでまた食生活や授乳を見直さないとと思っていますσ^_^;
母乳パッドもすぐびしょぬれになるのでこまめに取り替えたり、搾乳したりして過ごしています。また来月母乳相談室に行こうかと思います。
BERRYさん。
離乳食楽しみにしてたのに、延期で残念です。まだ息子のお腹は本調子ではないので、来月からになりそう。
周りは始めている子も結構いるので焦りますが、息子の様子を見て調子が良くなってからにするつもりです。
来週は離乳食教室にいってきます(*^^*)
オードリーさん。
ムクミきついですよね。私は産後のほうがすごかったなー。大げさではなく、パンパンに腫れて足首が無くなりましたσ^_^;
元に戻るのかかなり心配で先生に何度も相談しましたよ(;^_^A
2週間くらいで戻りましたけどね!
いよいよでお義母さま張り切ってますね!お赤飯を配る準備まで!
うちも旦那に親に知らせるのはギリギリでいいと言ってました(笑)だから、確か分娩室に入ってから知らせましたよ〜σ^_^; 本当は産まれてからでよかったんだけどね。
ご存知のとおり、旦那も自分の母親でさえも病院から帰らせましたしね。
産後の方がアレコレと旦那や親にはお願いごとして呼びつけました。点滴で動けなかったのでσ^_^;
友達にも退院してから報告しました^ ^ お見舞いの対応も結構きつかったので…。
入院中の一週間は病院の指導でかなりハードスケジュールでした(−_−;)
エアコンは昼間ドライにしてONにしてますよ(*^^*)
だけど、先日保育士の先生に付けっ放しはダメ!といわれました。
体温調節が出来なくなり、保育園や幼稚園に入ってからすぐ病気になる子が多いと言ってました。だから、たまには汗をかかせないとと思ってます。
最近は息子を連れてよく外出するので、汗をかく機会も増えてきたかなとは思ってますが( ̄◇ ̄;)
オードリー☆
2013/06/17 09:41
おはよう(^O^)/
毎日暑いですね・・・。
なるべく我慢していますが、エアコンなしでは生活出来ませんよね〜。
私も風呂上りのアイスが止められません(笑)
とうとう予定日まで2日!
な〜〜〜〜んにも変わらず、昨日も出掛けておりました(^_^;)
と言っても、遠くに行く勇気はないので近場ですが・・・。
お腹はちょこちょこ張りますが、痛い程ではなく・・さて、このまま予定日を何日超過するでしょうか?!
お散歩したくても暑すぎて外に出れません(>_<)
暑がりの旦那より暑がってますからね〜〜〜!
BERRY
2013/06/17 12:20
こんにちは!
ほんと。今日も暑いね。
でも、明日からは天気崩れそうなので、今日の晴れを有効に、洗濯三昧。。。(^_^;)
オードリーさん、あと二日かぁ〜。
早くスッキリしたいかな??
でもでも、お腹にいる感覚、しっかり味わっといてね〜。
早かれ遅かれ、もうすぐ御対面。
楽しみだね〜。
アタシも、陣痛の前の日まで出歩いてたよ。
な〜んにも変化なかったから。
マタニティビクスまでしてたよ。
それでも、予兆はなく。。。でした!!
ベビくんなりの準備が整うまで、待ってあげてね。
アタシはというと。。。
結局平成25年度産まれ。。。というのが諦めきれず、もう一度移植することにしました。
それでダメなら、子宮休ませてからもう一度移植して、終わりにしようかと。
少しずつではあるけど、一人っ子でも良いかな〜。。。って思えるようになってきました。
で、前に飲んでたイソラコンとタンポポ茶始めました(^_^;)
そういえば!?と思いだして。
効果があるのかないのかは??だけど、前回妊娠した時と同じ事はやってみようかと思ってね〜。
オードリー☆
2013/06/18 09:08
おはよう(^O^)/
今朝は変な天気、晴れたり曇ったり雨降ったり・・・天気が崩れてくるみたいですが、気温が少し下がって過ごしやすそう☆
BERRYさん、続けて頑張るんだね(^O^)
うまくいくように祈ってるね〜♪
私も・・・明日が予定日だけど(^O^;)
変化なく、夜も普通によく眠れる日々。。。
10日遅れで出産の知り合いとかいるけど、うちは何日遅れるか?!
・・・周りの方がソワソワ騒がしくなってきました(>_<)
母にも「まだ?」の問い合わせがちょこちょこ入るようで・・「変化ないの〜?」って聞かれましたよ(^_^;)
「そんなこと言われても、どうもない!!」と言っておきましたけど〜明日健診ですが、どうなるやら?!
こりゃ、やはり、のんびり君のようですね(^O^)
オードリー☆
2013/06/19 12:54
予定日になったよ(@゚▽゚@)
午前中、病院行ってモニター!
張りは不定期だけど頻繁で、短いと7分間隔長くても12分前後ぐらいで張りの強さも測定MAXレベル(。・ω・。)
ただ、張っても痛みがそんなになくて…これに子宮口が開く痛みが出てきたら本陣痛に繋がるだろうって☆
内診したら子宮口閉じてるし(-_-)
ちょいとグリグリされたから、刺激されないかな〜と思って帰宅→いま生理痛みたいに下腹部痛いよ〜(@゚▽゚@)
だけど、まだ我慢出来る範囲だしなぁ。。。
浮腫みもあるし、多少血圧が上がってきたのも気になる(>_<)
尿検は異常ないけど、次は土曜に健診予定だよ!
それまでに本陣痛こないかなぁ(^_^;)
BERRY
2013/06/19 19:00
予定日だね〜。でもそんなに張りがあるなら、ぼちぼちきそうだね〜。
もう、きてたり!?
陣痛、最初は生理痛みたいな痛みだよ〜。
後はもう覚えてない。。。(+_+)
とにかく痛かったってだけ。
オードリーさんも、ベビくんもがんばれ〜!!
初めての!?共同作業だもんね〜。
元気に産まれますように☆
オードリー☆
2013/06/19 21:42
まだきてない(^_^;)
病院から帰って、ずっと生理痛みたいに痛かったけど、20時頃から張りはあるけど痛みは軽減(@゚▽゚@)
夕方、痛かったけど旦那と焼肉食べに行ったよ!
鈍痛で食欲イマイチの時間帯に行ったから、ガッツリ食べれなかった(。・ω・。)心残り(笑)
何か、日曜あたり満月らしく週末にかけて出産が増えそう…って助産師さんが言ってたから、その波に乗れたらなぁ♪
とりあえず、この1週間では出てきて欲しいな(^_^;)
頑張ります(o^o^o)
BERRY
2013/06/20 18:00
おっ、週末満月かぁ〜。
満月効果あるかもね☆
ベビくん、立ち合いしてほしくて、週末まで待ってるのかもね。
楽しみだぁ〜!!
何か、アタシもドキドキ(^^♪
み〜んなベビくんの誕生を待ってるもんね。
応援してるね〜!!
オードリー☆
2013/06/20 18:43
ありがとう(o^o^o)
…昨日の生理痛みたいなのが無くなって体調いいよ(^_^;)
今日、焼肉に行けば良かったかも〜( ̄〜 ̄)ξ損した(笑)
てかさぁ、、ちょい愚痴!
予定日過ぎると周りがうるさい!!
昨日も朝から病院行こうとしたら、義母が電話してきて「予定日だけど、どう?」だってー(-_-)
産まれたら、旦那が連絡するだろうし…一応帰ってから電話しなおして、「なーんにも気配ないです!2週間(42W入るまで)正期産だから、待つしかないです〜」って言ったら、「そこまでいったら、どうなるの?薬使うのかしら???」、、、。
知らんし〜(>_<)
また、明後日病院だしモニターでベビ元気なら待ちます!しか言われてないし〜(-.-)
母は、決して自分からは聞いてこないから帰って電話して話したら「そうね!仕方ないから動きまわっときなさい(^_^;)お母さんの誕生日(25日)になったりして〜♪」だって(笑)
昨日、生理痛みたいな波がが6〜7時間続いたから、旦那さんと相談して泣く泣くワンコを訓練士の先生に預けたよ(>_<)
おかげで寂しくて暇…だけど、急にバタバタなったら誰も家にいないし旦那さんが帰って来れない日はご飯あげる人もいないし、信頼出来る場所に、、ってね。
先生が「旦那さんでも私でも面会したくなったら、夜に何処にでも連れて行きますから(o^o^o)病院の下までも行くし☆」って言ってくれたから、やっぱり先生を頼ることにしてて良かった(^o^)v
やることなくて、朝から部屋の掃除を頑張ったけど全く変化なし(。・ω・。)
明日はキッチン周りをピカピカにしよ〜♪
もう、長くても2週間(←までいきたくないけど)だし待つしかない〜(^_^;)
BERRY
2013/06/21 01:21
こんな時間にこんばんは〜。
アハハ〜焼き肉はまた行ってみたら??(^◇^)
分かる!!
やたらと、産まれた??メールがやってきてたなぁ〜。
産まれたら連絡するしぃ〜。。。って感じよね。
アタシの場合は、mixiで自分からまだですよ〜って発信してたから、比較的少なくて済んだけど。。。
ワンコ、預けたんだね〜。
うちは、留守番させちゃってたぁ〜〜。
ご飯だけ、母にお願いしたりしててね。
預かってもらっても慣れない所はかわいそうだったし。
信頼出来る人なら、ワンコ達も安心だよね〜。
ペットホテルとかは、結局狭い所に入れられてるしね。
でもこれで、いつでもOKだね〜。
ベビく〜ん!!準備は完璧だから、いつ出てきても良いよ〜♪
待ってるからね〜☆
家中ピカピカ大作戦、良いね〜。確か、アタシもやったよ!!
トイレ、キッチン、お風呂。。。水周りは綺麗にしといた〜。
で、自分が居ない間の事とか、洗濯機、食洗機、IHとかの使い方とかをまとめたノート作った!!
な〜んにもやった事なかったからね。
ギリギリになって、どうやって使うと?って聞かれて、はいコレ!って手渡したよ(^^♪
オードリー☆
2013/06/21 09:21
おはよう(^o^)
朝、旦那が仕事行ってからキッチン周り掃除して一息中♪
周り、煩くなるよね(>_<)
ま、私の場合 友達は数人しか知らないから二人ぐらいしか問い合わせないけど…。
一番ソワソワは義母(-_-;)
いつまで待つの?
待っても産まれそうにならなかったら、どうなるの?
…知らんし〜( ̄〜 ̄)ξ
まだ、先生もギリギリまで先のことを話さないし、余計な不安をあおらないでくれ〜!
旦那に言っても「楽しみでソワソワするんやろ(^_^;)」と、、、。
「あんたの母親を黙らせてくれ」とは言えず…(>_<)
うちの母にも親戚から問い合わせあるみたいだけど、母が私に聞いてこないからそっちは大丈夫で良かった(^_^;)
このまま家中ピカピカなって、掃除する場所が無くなってしまいそう( ̄〜 ̄;)
困った(-_-;)
明日はまた病院だし、張りは強くても子宮口が全くだと陣痛に繋がらないよ〜( ̄〜 ̄)ξ
ベビくん、よっぽど出たくないんだろな(汗)
BERRY
2013/06/22 10:13
おはよう!!
今日は病院かな〜?
お腹の中が居心地良いんだね〜。
良いマタニティライフだったって事かな(^^♪
明日は、阪急にフライベント行ってきま〜す☆
オードリー☆
2013/06/22 13:11
おはよう(^o^)
病院行ったよ…。
まだ子宮口はビクともせず(-_-;)
張りは、よくあるけど。。。
予定日あたりから私の血圧が上がってきてて( ̄〜 ̄;)
今日は降圧剤が処方された( ̄〜 ̄)ξ
朝、トイレに行ってから寝れなかったりするし、予定日過ぎて落ち着かないのもあるのかも?!
41Wまで待って管理入院になるかも(>_<)
血圧が更に上がって、帝王切開になったら、どーしよー(-_-;)参った〜。
早く出てきてくれ〜〜〜!
くま
2013/06/22 14:51
こんにちは(^−^)
オードリーさん
良く聞く「子宮口グリグリ刺激」で上手く陣痛が来たらいいですね!
血圧も心配ですね(+o+)血圧が高いと帝王切開になるのですか??いずれにせよ、対面までもう間もなく!
出産すると赤ちゃんと会えて嬉しい反面、妊婦生活が恋しくなるかも!
旦那さんのお義母さまもかなりソワソワしているのでしょうね(汗)今か今かと来る準備を整えてそう…。
BERRYさん。
フライベント頑張ってください☆
最近阪急いってないな〜(>_<)
よく電話はかかってくるんだけど…。洋服も妊娠してから阪急で買ってないし(>_<)
でも最近はママイベントで結構出歩いているので、オシャレしなきゃ!っていう気持ちになってます(笑)
旦那がウルサイんですよ(怒)オシャレしろとか、ほかのお母さんたちは綺麗にしてるよ!とか!
分かっちゃいるけど、本当に暇がなくて(-"-)
息子の下痢がなかなかすっきりせずに、先日違う小児科でまた診てもらいました。そしたらおそらく「乳糖不耐症」ではないかとのことでした。
体重の増加が大きい子がなりやすいそうです((+_+))
最近周りの子たちで下痢の子が多くてアデノとかも出たらしいのでうちもそうかな?と思い、検査してもらったのですがマイナス。
今まで行っていた小児科ではなかなか検査してくれず、ただお薬ばかり貰うだけ…。
聞きたいことも聞けないまま終わったり…(先生怖いとうわさ)
それでママ友たちに相談したらみんなそう思ってそこから転院した!と言ってて優しくていい先生がいる小児科を紹介してもらいました。そこでいろいろ聞いてもらい、消化を助ける「ミルラクト」というお薬をもらいました。
そうすると翌日から便がもとの状態に戻りました(涙)
2週間長かった((+_+))
友達に相談して始めからそこに行ってれば良かったです〜(>_<)
オードリー☆
2013/06/22 15:19
くまさん、息子さんのお腹良くなるといいですね(^o^)v
私は、子宮口グリグリも全く痛くなく…当然、臨月に入って毎回内診していますが出血はおろか全く開いてもきませんよ(-_-;)
おりものも増えず(>_<)
ベビは下がって、張りも頻繁なのですが( ̄〜 ̄)ξ
血圧が高いと陣痛時にはもっと上がるので、危険だからあまり上がると早めの帝王切開になりますよ!
予定日過ぎて、周りがうるさく私がイライラしてたり、全く気配がないことで不安が募ったり、朝方トイレに行くと寝れなくて寝不足だったり…ストレスで上がってきてるとは思いますが、このままだとヤバイです(;゜∇゜)
元々、緊張したり不安が多いと血圧が上がりやすくストレスが身体に出やすいんです!たぶん。。
採卵時も脈が120とかまで上がってましたからね(^_^;)
困った〜(-.-)…とこう思うこと自体もストレスなんでしょうね(--;)
何だか無理矢理出すまで産まれて来ない気がする〜〜(汗)
オードリー☆
2013/06/23 17:40
まだ、気配もないよ(* ̄∇ ̄*)
参った…周りがうっとうしい!
あまりに暇だから、今日携帯をスマホにしたら〜慣れなくて難しい(゜ロ゜;
試しに携帯から投稿しているけど、かなり時間がかかるよ〜〜〜(^_^;)
BERRY
2013/06/24 12:26
オードリーさん
週末過ぎたね〜(^_^;)
ベビくん、居心地良すぎて、出る決心がつかないのかな??
スマホにしたんだ〜!!そのうち慣れるよ!!
アタシも最初は慣れなかったけど、便利だよ〜☆
昨日は涼しかったね〜。
夜は寒かった位よ。
今日はお掃除&お片付けDAY!!
先週1週間忙しくて、散らかり放題だったから。
血圧はアタシもちょっと上がってたかな〜??
浮腫みもひどかったし、診察の時に、見て見ぬふり?されてたよ。。。
元々こんな足よね??って冗談まじりに(+_+)
そろそろ、早く出したい気持ちで焦ってない??
テニスボールをおしりにあててあぐらをかいて、陣痛の時の予行練習してみるってのはどう?
けっこう痛いんだけど、これがほんとに陣痛の時は楽だったよ〜!!
がんばれ〜!!
オードリー☆
2013/06/24 14:27
こんにちは(^_^;)
昨夜の満月もなんなく終わり、朝まで爆睡Σ(゜Д゜)
どうなるやら?
ってぐらい変化なしよ…。
そんなにお腹がいいのか?モゴモゴ元気に動いてるけどね(  ̄▽ ̄)
明日は病院だから、どうなるかね〜?
まさか、予定日過ぎてスマホにする余裕があるとは…(* ̄ー ̄)予定外だったわ…。
くま
2013/06/24 21:50
こんばんは(^_^)
スマホ便利ですよ(*^^*)
慣れたら、チョイチョイです(笑)
最近はLINEにハマってます(≧∇≦)
グループトークが楽しくて、友達とちょくちょくしてます☆
満月過ぎましたね〜。
明日の子宮口刺激が効きますように(^_^)
オードリー☆
2013/06/25 14:12
こんにちは(^_^;)
全く気配もないまま、今日は受診日…血圧測るとドキドキして不安定(゜ロ゜)
子宮口は全く開いてなく…(・・;)
内診グリグリも先生に「痛いやろ!?」と言われても全く痛くもなく…子宮口が開きにくいのかもと(゜ロ゜)
明日で予定日から1w経つし、早めに出そうとのことで…今日の夕方に入院してバルーン入れて子宮口を開くことにΣ(゜Д゜)
場合によっては帝王切開も覚悟で入院するよ(^_^;)
もし、2人目があるなら計画出産にした〜い(--;)
くま
2013/06/26 01:53
こんばんは(^_^)
こんな時間にやっと一息です♪
お!!
オードリーさん、遂にですね〜!
今頃もしかしてお産かな?!
また落ち着いてからでいいので、
報告楽しみにしてますね(≧∇≦)
ガンバレーo(^▽^)o
オードリー☆
2013/06/27 00:08
6月26日18時13分、2902gの男の子を出産しました(⌒‐⌒)
結局、帝王切開でした(-_-;)
バルーンの大きさを大きくしても、子宮口が指2本までしか開かず、ベビも多少お疲れになり…このまま長引くよりは帝王切開が安全と言われました。
開いたら回旋異常で…顔を正面向いてたので下がりも悪く、私の子宮口も硬く開きにくく陣痛がうまく進まず…だったようです。
母子ともに元気です♪
入院も長めなので、入院中はゆっくりしつつ体力回復します(^_^)v
とりあえず早くご飯が食べたい(笑)
オードリー☆
2013/06/28 08:06
おはよう(^^)d
術後、翌早朝にガスが出てお腹が動き出したから、食事開始にo(^o^)o
早くて良かった☆
まだ、身体はうまく動かせないけど今日から歩行開始だよ!!
昨夜、お通じに行ってみたくて…支えてもらいながら行ったけどね(^_^)v
BERRY
2013/06/28 08:23
おはよう!
経過は順調そうだね〜。良かったね。
アタシも、術後みたいな状態だったよ。
11日の深夜に産まれて、12日の朝までバルーン入れられてて、寝たきり状態。。。
それからやっと歩行出来たけど、フラフラやった〜。
ベビさんの為に。。。と頑張ってしまいがちだけど、入院中しかゆっくり出来ないから、看護師さん達頼っておまかせしとくと良いよ〜!!
ベビくん、少しずつお顔も変わってくるよね〜。
早く会いたい!!
私は今日は病院で〜す。
エコーで内膜確認してきます。
問題なければ、月曜日に移植の予定です。
オードリー☆
2013/06/28 09:17
BERRYさん
月曜、頑張ってねo(^o^)o
祈ってるよ!!
私もなかなか成功しなくて、妊娠→出産まできたと思ったら、出産で苦労して(T-T)
周りのママみたくお世話も出来ず…部屋に連れて来てもらっても泣いたらナースコールしてオムツ見てもらったり…(^o^;)
唯一、昨日から少しずつ授乳を添い乳で始めたら…チュパチュパ♪かなり必死に吸い付き上手(笑)
おかげで私の母乳も出ているみたいで、授乳後に少しもらうブドウ糖がキライらしく少し飲んでも吐いちゃうんだって(-_-;)
夜間も授乳出来ないから、預けている間はミルクでお願いしたら、かなりよく飲んで、ウンチも何度か出したらしい(/--)/
私のおっぱいに30分は飽きずに吸ってるし…おっぱい星人だよ(笑)
予想より小さかったけど、大きくなるかも(^^)d
苦労して授かった分、可愛いよ(^з^)-☆
パパなんて、今日から月曜まで帰って来れないから昨夜泊まって朝は新生児室覗いて、、メロメロ♪
「可愛い、可愛い」言ってる(^3^)/
そんな姿を見ていると、改めて頑張って良かったなーって思うよ(^_^)v
良かったら、いつか息子に
会ってやってね〜☆
くま
2013/06/29 11:47
おめでとうございます(*^_^*)
母子ともに元気でよかったです!
大丈夫ですよ〜。同じく私も産後すぐお世話できずにスタートがほかのママたちより遅れた一人です。
当時はお乳も余り出なかったし、痛いしで病院のスパルタにへこたれて旦那に泣きながら早く退院したい…と電話していたものです〜。
ミルクを余り足すと助産師さんに指摘されたりしていたので旦那に「ミルク持ってきて」って泣いて頼んだりもしました〜。結局持ってきてくれなかったですけどね。
頻回授乳で頑張りました((+_+))
旦那さんも大喜びみたいで嬉しいですよね(^−^)
産婦人科に旦那さん泊まれるんですか??
いいなー!私がお産したとこは面会時間も厳しく(身内でも)お泊りなんてダメでした(涙)
泊まれるなんて羨ましい!
2人目の時は息子もいるし泊まれるとこにしたいな〜って思います。もちろん無痛があるところで!
オードリーさんが落ち着いたらぜひオフ会またしましょう☆それかグリーンハートに来た時にお茶してもいいし( ^^) _旦~~
とにかく今はしっかり療養ですよ☆
私みたいになったら駄目ですよ!!
書き込みも無理しないでくださいね(●^o^●)
うちの息子は相変わらず大きく育ってます…。
力も強い!結局約10日下痢が続いても1日に15グラムずつ増えておりました(^_^;)
来週はママさん達のスポーツに参加する予定です。
しばらく運動してないけど大丈夫??って感じです(笑)
オードリー☆
2013/06/29 12:53
くまさん
ありがとうございます(^o^)
病院スパルタだったんですね(゜ロ゜;ノ)ノ
うちは優しいです(^o^)
母乳もあまり頻繁な子だと1時間とかで泣いたりするし、ミルクを少し使ってもイイかも!?と言われたぐらい(^_^;)
ミルクの方が消化に時間がかかるし…って(^^)v
ただミルクを増やし過ぎて胸が張り過ぎてもいけないので、そこは気をつけるように言われました(^^)d
出産は大変でしたが、母乳はかなり出ています(^_^;)
今朝、乳首マッサージして少し飛んだのにびびったぐらい(笑)
夜中はまだ預けているので、マッサージしないと痛くなりそうで…
病院は旦那さん泊まれます☆
特室希望してて良かったです(^o^)
退院も来週末だし、のんびり過ごすのにも、面会対応にも快適ですo(^o^)o
くま
2013/06/29 18:20
母乳も出てるみたいで良かったですね^ ^
退院までゆっくり身体を休めて下さい(*^^*) 退院したら、バタバタですよ〜(笑)
スパルタも今思えば、私の為だったんだと思えますσ^_^;
指示を無視して授乳間隔を5時間空けた途端に乳腺炎になるし、頻回授乳したお陰で現在も完母でいけてるからな…。
1時間おきに、泣かれたときもあります( ̄◇ ̄;) おっぱいをしまう暇ないって感じでした(笑)
産まれて1ヶ月は私も寝る前にミルクを40足してましたよ(*^^*)
ミルクをあげると、かなり寝てくれたので助かりました!腹持ちがいいのかな?1ヶ月検診が終わった辺りから、ミルクは飲まなくなりました。
困ったことにいまでは哺乳瓶を受け付けてくれません。お茶とかどうやってあげたらいいんだろ…。
おっぱいマッサージ痛くないですか?
私は痛くて顔をしかめてました!
でもカチカチになってたのが柔らかくなってラクになる感覚はありました。
マッサージ中にシューシュー音をたてて母乳があちこちに飛んで顔にかかってましたよ(笑)
今では息子がラクにしてくれます。
オードリーさんも母乳が結構出るみたいだし、あまり間隔を空けたらヤバイかもですね( ̄◇ ̄;)
私は今も3時間ぐらいが限界です。
カチカチに痛くなります。息子が飲んでくれればいいけど、いらない!って時も多々あるので何処でも搾乳できるように厚手のタオルは必ず持ち歩いています。
今では一日の授乳はだいたい7回ぐらい。授乳時間は一回につき片方2分ずつぐらいかな…。
どんどん時間が短くなってきました。
オードリー☆
2013/07/04 17:34
こんばんは(^^)d
明後日の退院ですが…月曜から同室してます(^^)v
今のところ、まぁまぁ寝てくれる方みたいで長いと3時間寝れるので助かっていますf(^_^;
おっぱい…乳首が痛くなってきました(;o;)
焦ってくわえてチュパチュパするので、吸い始めに浅く吸われ痛いΣ(゜Д゜)
上手に吸い出したら大丈夫ですが…
ミルクも時々あげておっぱい休憩してます(笑)
ただ、そうすると張るので自分でマッサージして出してます(^_^;)
オードリー☆
2013/07/07 06:33
昨日の夕方、無事に退院したよ〜(^o^)
自宅に帰ってバタバタ…明日から、平日の昼間は市のサポートでお手伝いに来てもらうよ〜(^_^)v
子育て支援が充実?
市の補助で実家が遠方だったりの理由でお願い出来るんだけど…!
格安でお手伝いさん雇える感じかな?!
昨夜は、ワンコも帰宅(^-^)
久しぶりに会えて嬉しかった♪
息子にちょっとビックリ中(笑)
くま
2013/07/07 18:52
退院おめでとう^o^
明日から市のお手伝いの人が来るんだね!うちの市もあるみたいだよ☆
子育てサポートは沢山あるから、上手く活用しなきゃだね^ ^
どんな感じか感想聞かせてね^ ^
乳首はラップパックすると、傷が和らぐよ(^o^) 赤ちゃんが口に入れても大丈夫なクリームとかあるから^_^
私は来週、ママ友たちと天神へ行くんだσ(^_^;)
初めてJR乗るし、大丈夫かな?
他に何人かいるから心強いけど、ちょっと心配だ〜。
オードリー☆
2013/07/08 17:27
ラップパック…入院中からしてるよ(^o^)
薬ももらってたまに塗ってる!
少しずつ吸い方、吸わせ方がうまくなったのか一時期よりマシかなぁ(^_^;)
夜泣きも3時間おきぐらいで割りとイイよ(^o^)/
よく吸う食いしん坊だから、一度の授乳量が多いのかも!?
そうそう、市のサポート イイよ\(^^)/
出産前に一度来てもらって、今日もかなり助かった♪
沐浴手伝ってくれ、皿洗い、洗濯、私の昼食、夕飯の下ごしらえ…
今まであちこち行ってあるから、慣れてあるし、かなり便利よ!
親より楽!!
イライラしたり、気を使ったりないしね〜♪
ちなみに、2人ぐらいの人が担当してくれるけど、明日も同じ人だし感じもイイから色々話したり、こっちも気が紛れる感じかな(^o^)/
BERRY
2013/07/10 01:32
退院おめでとう!!
順調そうで何よりです☆
市のサポート、そんな事までやってくれるんだぁ〜。
良いなぁ〜。親より楽。。。って分かる〜!!
実の親でも、やっぱり気を使うし、親子だからイラッとすることあるしね。
感じのいい人で良かったね〜。
アタシは、12日が判定。先週からちょっとずつ出血あってて、生理の前ぶれみたい。。。(+_+)
早くスッキリしたいわぁ〜。
くまさん、来週はお出かけですか。。。
楽しんで来て下さいね〜。
ただ、天神地区はあまり子連れに優しくないです。。。
エレベーターなんかはなかなか譲ってもらえず、待つ事多いです。
なので、時間に余裕を持って出掛けて下さいね〜。
デパート系の授乳室は充実してるので、オススメで〜す☆
オードリー☆
2013/07/10 21:21
こんばんはー(^^)v
息子が、よく飲み、よく寝るので かなり助かってるよ(^_^)v
夜中も長いと4時間近く授乳が空くから、わりと寝れてる私(笑)
市のサポートで来てる人も、親孝行な赤ちゃんですねー☆って。
BERRYさん、もうすぐ判定なんだね♪
なんとか頑張ってくれないかな…卵ちやん(^o^)/☆
祈ってるね!!
私も8個、残っているから絶対お迎えするよ(^o^)
出産は大変だったけど、息子を見てるとやっぱり…欲が(^_^;)
1人授かっただけでも奇跡☆なのに、やっぱり出来れば…って気持ちよ〜く分かる!
落ち着いたら早いうちに…なんて思ってるからねd(⌒ー⌒)!
あ、そうそう…病院に出産報告っていつどんな感じでした?
くまさん、天神デビューの話 聞かせてね(^_^)v
BERRY
2013/07/11 11:04
おはよう!
明日の判定日まで待ち切れずに生理きたみたい。。。(+_+)
明日の病院どうしよぉ〜。面倒だなぁ〜。
出産報告はいつしたかな?ハガキで報告したんだけど、未だにカルテに挟んであって、ちょっと恥ずかしいよ。。。(^_^;)
1ヶ月健診が終わって位だったかな〜。
親戚に報告するのに、旦那が作ってたハガキをちょっと言葉を変えて送ったよ。
ちょうど、凍結胚の延長するかしないかの手紙きてたから、それと一緒に送ったよ。
赤ちゃんかわいいだろうなあ〜(^^♪
少し涼しくなる秋頃には会えるかな??
新生児の臭いが懐かしいわぁ〜。
オードリー☆
2013/07/12 20:38
こんばんは(^O^)
BERRYさん、どうだったかな〜?!
判定は行きましたか?
私は、今日退院後の息子の体重測定でした☆
・・・結果、太りすぎ(笑)
もう3300越えて、ミルクを減らすように言われました(^_^;)
どうやら母乳だけで十分足りてるようで・・・。
だけど、ミルクが腹持ちいいから夜中の授乳間隔が空いて楽なんだよね〜(^O^)/
苦肉の策・・搾乳して母乳をストックすることに(笑)
哺乳瓶でも母乳をゴクゴク飲んで、食いしん坊さんの息子です♪
1ヶ月健診で注意されないように頑張ります!!
しかし・・暑いね〜(>_<)
エアコンが消せなくて壊れるんじゃないかと不安。
リビングのエアコンがそんなに大きくないので、和室(リビング横)まで十分に冷えきれず、、
エアコンの買い替えを検討中です。
リビングに大きいのを買って、リビングのを寝室へ・・
寝室に付いてるのは、独身時代に私が購入したもので古いので省エネも考えるとそれがベストかな〜?!
でも、メーカーとか大きさとかどれが良いのか悩む〜。
そうそう、出産報告の件ありがと〜☆
私ももう少ししてからでいいや!
って言うか、ハガキ 旦那さん作るんだね〜。
うちの旦那さん年賀状も私任せなんだけど・・・(^_^;)
くま
2013/07/13 17:53
こんにちは(^o^)
毎日あつーいですね…
オードリーさん。
息子くん、どんどん大きくなってきたね!うちも、相変わらずのデカさ(笑)ムチムチと言うより、骨組が大きくてかなり重量感があるよσ(^_^;)
最近、手が腱鞘炎になって痛い(*_*)
結局天神じゃなくて、阪急にいったよ。JRはドキドキだったけど何とか泣かずに大人しくて一安心σ(^_^;)
だけどカフェで少し愚図り始めたから、片手で抱っこしながら食べたよ(;^_^A
ママ友3人で行ったんだけど、1人より断然心強かった(^o^)
最近はママ友もたくさん出来たり、顔見知りの人も結構増えてお互い情報交換に励んでるよ^ ^
見知らぬ土地で不安だったけど、何とか助けられながら頑張ってます!
BERRYさん。
阪急でもなかなかエレベーター乗れなかったです(;^_^A
授乳室も全ての階にあるわけではないので、結構大変でした。授乳室はイオンとかの方がいい感じかな?
前、トンガを使ってると言ってましたよね?使い心地はどんな感じですか?最近、コンパクトな抱っこ紐が欲しくて気になってます。
しかもトンガはデザインが可愛いですよね(^ω^)
先日、やっとスリングの使い方を教えてもらい、マスターしました。
ババスリングも買ってしまいました☆
だけど、バッグにコンパクトに収まるトンガを常備出来たらいいなと思ってます。
周りの人もスリング愛用者は多いんですが、トンガはまだいなくて気になっています(^ ^)
あ〜私…まだ病院にお手紙書いてないσ^_^; 書かなきゃと思いつつ…。
近いうちに書こう。
私実は生理が再開しましたσ^_^;
母乳に影響すると聞いたから、心配したのですが先日、母乳相談室に行った
ら息子の体重は相変わらず上向きに増え続けているので心配ないと言われて安心しました…。
不妊治療も再開出来そうだけど、旦那と話してもう少し先にすることにしました。
オードリー☆
2013/07/16 19:25
こんばんはー(^^)v
くまさん、お出掛け楽しめたみたいですね♪
私も早く出掛けたい〜とりあえず1ヵ月健診が終わったら少しずつチャレンジしよう(^_^)v
今の問題は、授乳で乳首痛い(笑)
ミルクは極力やらないようにしたら、授乳時間と回数が増えて乳首が…(。>д<)
切れて赤い部分が両方に、、参った(*_*)
吸い始めに焦ってくわえて首を振るから、ギャー(;o;)だよ。
搾乳するにもなかなか時間が取れず…痛い乳首を吸わせるしか無くなり授乳が苦痛になりそう( ´△`)
いつまでもくわえて離さないのはママツライよ〜
世の中の完母のママはどうやっているのか…尊敬だわ(笑)
くま
2013/07/16 20:38
こんばんは(^ω^)
乳首、痛いよね( ̄◇ ̄;)
めっちゃ気持ちわかります。
私は上手く使えなかったけど、乳頭保護器を使ったりするのもいいかも。
あと、授乳スタイルを何パターンかするとか…。
私も、横抱き、縦抱き、添い乳、フットボール抱きなど色々しましたσ^_^;
乳腺炎予防にもいいみたい。
母乳パッドは乳首のトコだけが窪んだものがあるから、オススメです。
ブラジャーに擦れるだけで痛いからね(*_*)
後は、よく皆が言うけど慣れますよ〜。
私は今、腱鞘炎が痛いです。
湿布は授乳中だからダメみたいなので、冷えピタを手首に貼っています( ̄◇ ̄;)
サポーター買おう…( ; ; )
オードリー☆
2013/07/17 17:43
授乳の乳首痛…慣れますか?!
授乳中すぐ寝て、寝かそうとすると目覚めてまた授乳…そりゃ乳首も痛くなるわ〜(^o^;)
今日は昨日より痛くないけど、夜中と昼間に寝グズリで抱っこが長引いて腕がしびれたー(。>д<)
なんだか、日に日に重くなってるような!?
今、何キロなんだろう?
来週末はもう1ヵ月健診です(^_^)v
あっと言う間過ぎて浦島太郎になりそう(笑)
オードリー☆
2013/07/26 14:10
こんにちはーd=(^o^)=b
今日、無事に1ヵ月健診が終わりました!!
早いよ〜♪
体重も2902gで産まれて、3970gになってたよ(^o^)
大きくなったよ♪
これで少しずつ外出もできるし、予防接種のスケジュールもたててもらいに小児科に行かなきゃ(^_^)v
徒歩1分にたまたま小児科があって、評判イイみたいだから、そこにするかも?!
さて、ちょいと昼寝しよう(^_^)
くま
2013/07/26 18:14
こんにちは^o^
暑くて溶けてしまいそうです〜
息子くん、順調に大きくなっていて一安心ですね!予防接種は早くはじまるのもあるから、スケジュール立ては早い方がいいですよね(^-^)
任意だけど、ロタリックスとB型肝炎が確か早かったような気がします^o^
小児科は近いトコがいいですよね。
私がいってるトコも割りと近いし、何といってもアイチケットがあって長く院内で待たなくていいから便利なんです!
うちも相変わらずデカいです(・・;)
旦那がよく、息子より小さい子がハイハイしてた!とか歩いていたよ!と言って息子は何で出来ないのかと心配してるんですf^_^;)
月齢が違うからだよ、といつも言ってます(^◇^;)
オードリー☆
2013/07/27 09:54
おはよう(^O^)
くまさんの旦那さん、息子さんとよその子を比べてしまうんですね〜!
確かに大きさじゃないですからね(^_^;)
小さくても月齢の大きい子だと色々出来て当たり前で・・・。
こればかりはね〜(笑)
えっと、もうすぐ7ヶ月!ってところですよね?
さすがにどんなに早くても歩く・・は無理ですよね(^_^;)
1ヶ月になったけど、まだまだ私の寝不足の日々は続いています(当たり前か・・)
少しずつ夜中の授乳間隔は空いてきてるような?感じですが、、、
5時間ぐらいまとめて寝てくれるようになると、だいぶ楽そうですがね〜。
昨夜は11時半に授乳が終わり、息子より先に私が寝てました(笑)
旦那がそっと覗いたら、息子も一人で寝ていたようで3時半に起こされるまで3時間半寝れた私!!
ワンコ達も我慢してるので時間があけば相手したいし〜と思っていると授乳中トイレして「待ってて〜」って声掛けて・・ちょいと大変ですが何とか。。。って日々ですよ〜☆
BERRY
2013/07/27 15:16
こんにちは〜。久々の登場です(笑)
毎日暑すぎて、外に出る勇気がありません。。。(^_^;)
言いそびれましたが、もちろんアタシの判定は陰性で、すぐに子宮の治療を始めました。
今回は、ディナゲストでもリュープリンでもなく、ナサニール点鼻薬。
結果どうなるかは、4ヵ月後の移植で最後です。
最近は体か重いと思ったら、2ヵ月位で一気に3kgも体重増えてました。。。
腰は痛いし、体もだるくて、運動する気にもならず。。。
慌ててジムに行ったら、膝が痛くて走れない。。。っていう最悪な状況です。。。(+_+)
くまさん
トンガはサイズがピッタリじゃないとしっくりこないです。
ほんとに補助的な感じなので、BIGサイズの子だと、長く抱っこは出来ないし、片手しか使えません。
抱っこ紐沢山持ってますよね??
スリングもあれば、それ以上の物はないと思いますよ〜。
エルゴでおんぶすれば、結構何でも出来ますよ!!
家事も、食事も大体の事は。。。
で、おんぶされてると、大体寝てくれるし。
おんぶもコツをつかめば楽々出来ますよ!!
頑張ってみて下さい!!
体が大きいと、何でも出来ると思われがちだけど、精神的な成長や発達はそれなりの歳相応です。
周りからは、体の大きさだけで判断され、あら?成長が遅いのかな?とか、まだ出来ないの?とか、最近に至っては、まだオムツなの??です。
人それぞれだし、大きさも成長もそれぞれ違います。
本に書いてある通りになんて成長しません。順番も違います。
何事も平均ど真ん中が大好きな日本人は、ちょっとでも違うと心配したり、比べたりしがちですが、ど〜んと構えててほしいです。
旦那さんにもそう言って、くまさんがど〜ん!!としてて下さいね。
あっ、ちなみに今うちの娘は2歳5ヵ月ですが、身長94cm体重は既に15kg超えました。。。
女の子の成長曲線からはどちらもはみ出ています(^_^;)
同級生の4月や5月生まれの子供と比べても体はとても大きいですが、成長や発達はやはり違いますよ。どう見ても、10カ月早く産まれた子の方がしっかりしています。
比べてもどうにもならない事があるので、あまり気にしないで下さいね。
オードリーさん
1ヶ月健診お疲れ様でした。
順調そうで何よりだね〜。
授乳中のトイレ攻撃。。。うちもそうだったよ。
しかもウンチとか。
臭くて参ったよ〜(+_+)
今は子供のおむつ替えとかぶる(笑)
多分、オシッコ出た〜とか、ウンチした〜とか言ってるからそれ聞いて、ワンコもあっ、出しとこう〜♪なのかもしれないけど〜。
Wウンチは部屋が臭って困ります〜(^_^;)
最近の息子くんの写メ送って〜☆☆
オードリー☆
2013/08/01 19:54
こんばんはー!!
毎日暑いですね(T_T)
夏バテとか大丈夫ですか?
昨日はパパの帰宅が早かったのでアカチャンホンポまで行ってみました(^_^)v
着く頃、授乳時間になり駐車場で授乳したり、大量のうんちが漏れて着替えたり(笑)
大変でしたが、お買い物中はゴキゲンでベビーカーにのってくれてましたよ〜o(^o^)o
着替えも持って行ってて正解でした(笑)
お出かけの時、荷物に入れてると便利なものってありますか!?
一応、着替えやタオル、エルゴ、オムツ替えセット…を持って行きましたが、2時間弱のお出かけだったので今後に備え何かあれば教えて下さいd=(^o^)=b
オードリー☆
2013/08/09 17:23
毎日暑いですね(T_T)
いつまで暑いんでしょうか?
先週から日曜にドッグカフェデビューし始めましたo(^o^)o
今度もランチに行きます♪
どうかなぁ!?と思ったけど息子も2時間ぐらいならイイ子にしてるので大丈夫でしたよ(^o^)
涼しくなったらグリーンハートまで行きたいので、くまさんにお会い出来ないかなぁ?
で、そのうちBERRYさんも一緒にランチ行きたいなぁ…d=(^o^)=b
どうでしょうか!?
あーそうそう、苦痛だった乳首痛…なくなりました!!
息子も上手に吸ってくれるので慣れた?ようです(笑)
月曜に保健師さんの訪問予定ですが、どこまで大きくなってるやら?
最近、赤ちゃんらしくプクプクになって重く、手首が痛いです(^_^;)
腱鞘炎みたい…(。>д<)
くま
2013/08/11 18:22
こんにちは(^O^)
BERRYさん。
トンガってBIGだと不向きなんですか〜
じゃあうちもきっとダメだろうな…
最近はババスリングに慣れて大活躍しています!でもあれって結構かさばるんです(>_<)
トンガみたいなものだったら簡単にバッグに入りそうなのでいいな〜って思っていました(^^♪
オードリーさん。
ついにドッグカフェ行きましたか〜!
息子くんはワンコに対してどんな感じですか?
うちは犬がやたらに好きみたいでいつも興奮しています(笑)図鑑とか見せても犬の所だけやたらに興奮するのできっと犬が好きなんだろうと思います。
パグタンとも仲良しですよ♪
持っていて便利なもの…なんだろう??
私も教えてください〜!
最近、腱鞘炎が酷くてヨガ教室もままならなくなってきました((+_+))
オードリーさん、是非ランチでもしましょう☆
オードリー☆
2013/08/12 13:34
暑い…( ̄□ ̄;)!!
毎日暑すぎじゃないですか!?
死にそう…と言いつつ昨日はまたドッグカフェに行って来ました(^o^)v
ほとんど店内で涼んでランチとデザート食べて来た♪
今日は午前中、市から保健師さんの訪問でした(^o^)
息子は、4570gになってました!!
出生時より1日35g増でイイ感じでしたよ〜。
来週は近所(徒歩数秒)の小児科に予防注射のスケジュールの打ち合わせに行きます!!
小児科が小さい路地1本の距離で楽だよ(笑)
くまさん、一度グリーンハートで会えると連絡先交換してランチの打ち合わせできそうですねd=(^o^)=b
BERRYさんのは分かるし♪
それか訓練士の先生に教えてもらうか…?
また涼しくなる頃に相談しましょう("⌒∇⌒")
くま
2013/08/12 15:57
今日も激熱ですね((+_+))
我が家のクーラーは常にフル稼働しています。
オードリーさん、連絡先I先生に聞いてもらってOKですよ(^O^)
ワタシ、フェイスブックとかブログはやってないので一番手っ取り早い方法かもしれません(笑)
LINEはやっているので、もしオードリーさんもされているなら簡単に連絡とれますよね♪
グリーンハートに来られるとき、声かけて頂いたら都合が合えば私も行きますよ(*^^)v
どこかのドッグカフェでランチしてもいいですしねヽ(^。^)ノ
オードリー☆
2013/08/12 17:51
くまさん
近々、訓練士の先生に聞いてみるので、教えていいか問い合わせがあったらよろしくお願いしますd=(^o^)=b
久しぶりにブログで連絡とれてワンコ連れで会ってみたい…って話になったと言いますね(^o^)v
私…LINEやってないです(^_^;)
まだ、スマホにやっと慣れてきたところで時間もないので手を出してない(笑)
あ、息子が起きたので…また!!
くま
2013/08/13 03:55
了解です^_−☆
I先生に聞いてみて下さいね。
I先生から私への確認の連絡も特に無しでも大丈夫ですから(^_^)v
そう先生にお伝え下さい〜。
先生を通してますから、安心してますのでd(^_^o)
こんな変な時間に起きてますが、息子の離乳食をつくりだめしてました。
息子は離乳食をびっくりするぐらいにがっついて良く食べるんです^ ^
終わったら、まだくれ〜!と言わんばかりに泣くし(;^_^A
周りのママ友たちは食べてくれないと悩んでるので、有難いといえば有難いです…。
夜中に離乳食を作るときに見るDVDが楽しみです^_−☆
今日も007スカイフォールを見ました。先日はダークナイトライジングをやっと見ましたd(^_^o)
LINE便利ですよ(^∇^)
数人でチャットみたいに話せるし、スタンプもあって楽しいです♩
そう言う私も、まだそんなに始めて長くないんですが(笑)
ママ友に勧められて入りました(;^_^A
オードリー☆
2013/08/16 07:38
おはよう(⌒‐⌒)
くまさん、I先生にメールして、くまさんの連絡先を教えてもらうか、私の連絡先をくまさんに教えてもらうようにお願いしてます!!
急がないのでお時間のあるときに…と言ったのでまだ連絡きませんが…もし私の連絡先がいったら私にメールでも下さい(^o^)v
よろしく〜d=(^o^)=b
BERRY
2013/08/16 13:48
こんにちは〜。
久々ですが。。。
実は。。。ハンナが手足口病にかかり〜、その後見事に私にも感染。。。(+_+)
主に子供の病気が大人にかかると、重症化しやすいみたいで、最悪です。
今まで生きてきて、2度とかかりたくない病気No.1に選ばれました(笑)
お盆に親戚が集まるのですが、起ききれずに、ずっと寝たきりでした。
熱には強い方なんだけど、39度超の熱が続き、すごい倦怠感と頭痛に襲われ。。。
それが2日程続き、やっと熱が下がったかと思えば、今度は喉に水泡が多数出来て激痛で何も食べれない日が今日で3日目です。
扁桃腺はよく腫れるけど、その痛みとは全然違う!!
で、手のひらと足に発疹ができ、手は痛く足は痛痒いのが続いています。
ネットで調べたら、大人は結構大変みたいで、皆さん苦しんでいるようです。
自然治癒していくのを待つしかない。。。という状況で辛いです〜。
くまさん
トンガ、使ってみますか??
サイズが固定されているので、ほんとに長くは使えないです。
自分に合うサイズを買うのですが、子供はどんどん大きくなるので、買った時は良いけどどんどん窮屈になってきます。
お祝いにもらったのがあるので試してみて、使い勝手が良さそうなら買ってみてはいかがでしょう??
今7ヵ月位ですかね??
使用期間は短いかもしれませんが。。。
近々オードリーさんとドッグカフェで会うのかな??
日取りが合えばその時にでも持って行けますよ〜。
オードリーさん
順調にお出かけしてますね〜。
良い感じ!!
お出かけに便利な物ねぇ〜。。。
子供の時期によりけりだろうけど、いつも持っているのは犬の散歩用のビニール袋かな〜。
キーホルダーみたいになってて、バッグに取り付けられるようになってて、小さくロール状になってるから、必要な時に引っ張って出す。。。みたいな。
汚れもの、オムツ、食べ残し、ゴミ。。。子供連れだと何かと色々出てくるので、ビニール袋は重宝してます。
後、おやつとか食べる時期になってくると、100均に売ってる取っ手と蓋が付いてる入れ物は便利だよ〜。
今度会ったら見せるね〜。
今は、スプーン、フォーク、エジソンのお箸、食材切り用のハサミ、食事用スタイをいつも持参してます。
これ持ってれば、大体OKです。
ハサミはほんと便利だよ〜。
離乳食用のプラスチック製の麺カッターとか売ってるけど、色々試したけど、なかなか切れずに手こずるので、普通にハサミが便利!
まぁ、まだ後々の話だけど〜。
くまさんは、近々必要になってくるかもね。
子連れで良くいくようになるとこはやっぱりうどん屋さん(笑)
取り分け出来るしね。
ハサミだと月齢に応じての大きさにチャチャと出来て、ほんと便利です〜!
みんなで早くランチ行きたいね〜☆
オードリー☆
2013/08/16 15:12
BERRYさん、大変だったね…っていうかまだ治ってないのよね( ̄□ ̄;)!!
お大事に…
手足口病流行ってるみたいだね(^_^;)
うちもいつかかかるかなぁ(゜ロ゜)?
やっぱり大人も危険か…パパは大丈夫なのかな!?
あ、ビニールってあれね♪
分かる分かる…っていうか持ってなかったけど、考えるよ(⌒‐⌒)
後、ハサミもよさそう☆
ま、うちはちょっと先かなぁ(笑)
もう少し涼しくなったらみんなでランチでも行きたいね〜d=(^o^)=b
オードリー☆
2013/08/23 16:53
こんにちはー(⌒‐⌒)
今日は朝からバタバタです。
ワンコ(男の子)が下痢…元気で食欲もあるけど数日前女の子が嘔吐したり…気になったので病院へ
やはり、またカンピロバクターが検出(・・;)
細菌駆除のため抗生剤服用開始…2ワンとも(-_-;)
もう3回目のカンピロ感染(笑)
カフェやランでもらってるのかな?
感染しても症状が出ないことも多いらしいから困ったもんだ(ーー;)
病院行くのに息子と2ワン抱えて車に乗せて…肝っ玉母ちゃんみたい(笑)
息子はエルゴ、ワンコはリード…無事に行けた♪やれるもんだね!!
チャイルドシートでおとなしくしてくれたから助かった!!
この前、実家に行ったときは途中ギャン泣き→ウンチしてコンビニで替えて…パパと一緒だから良かったけど(^_^;)
しばらくは1人で実家行けないかなぁ!?
1時間半の距離だからねー
くまさんとも連絡が取れて、秋のオフ会が楽しみですね♪
場所はどの辺りがいいかなぁ〜o(^o^)o?
オードリー☆
2013/08/28 19:23
BERRYさん、くまさん元気かな!?
少し朝晩が涼しくなったね〜o(^o^)o
昼間はまだまだ暑いけど…
息子も2ヶ月に入り、昨日、予防接種デビューでした!!
ヒブ、肺炎球菌、ロタ、B肝…頑張ったよ〜(^o^)v
来月はこれに4種もあって腕が可哀想(笑)
福岡の病院、名古屋の病院に出産報告のお礼の手紙も出して、ホッとしたー(^_^;)
張り切って(笑)手紙と写真送ったけど良かったかなぁ?
とりあえず、治療復帰は来年…ヨロシクお願いしますーって書いといたよ♪
息子を見てると育児は大変だけど、もう一人は頑張りたいなぁ〜(^○^)
勿論、一人授かれただけでも有難いのに…産んだらそう思うんだね♪
みんなそうだと思うけど、とりあえず凍結胚はお迎えしてあげたい\(^_^)/
BERRY
2013/09/01 10:02
こんにちは〜。雨続きですね〜。
でも、クーラーいらずの生活なので、良いですね。
手足口病も一段落。。。ですが、手足の皮がベロベロと剥けて、皮膚が薄くなってしまい、痛いです。。。
足の親指と小指の爪は剥がれそうです(+_+)
で、我が家は明日から夏休みで旅行に行ってきます。
子供のトイレトレーニング真っ最中だったのですが、3日位前から急にトイレで出来る様になってきて、オムツ卒業出来そうな勢いです。
大量にオムツ準備したけど、持って帰ってくる事になりそう〜。
慣れない場所でのトイレ探しに悪戦苦闘しそうですが、楽しんできます〜☆
オードリー☆
2013/09/01 12:12
BERRYさん、夏休みいいですね(^o^)
何処に行くのかな!?
うちも来週から夏休みなので、二ヶ所旅行に行きます♪
1泊で二回ね\(^^)/
一ヶ所はワンコもOKな所へ行くのでバタバタかもなぁ(笑)
楽しんできて下さいね(^o^)/
やっと涼しくなってエアコンを使わなくてイイ時間が出てきましたね(^_^;)
この夏は暑かったー(ーー;)
昨日からパパが仕事で明日の夕方まで不在です(゜ロ゜)
一人で息子とワンコ…ちょいと大変かも(笑)
くま
2013/09/04 21:23
こんばんはo(^_^)o
やっと来れました!
BERRYさん。
手足口病怖いですね(>人<;)
流行ってるとは聞いてて、周りの子にもチラホラいるんですが大人がかかるとそんなに凄いなんて…。
私も絶対トラウマになりそう(゚o゚;;
旅行楽しんできて下さいね!
トンガは調整効かないんですね。
ババスリングで慣れてしまったから、私は使いこなせないかもしれませんね…。
オードリーさん。
連絡とれてよかったですo(^_^)o
オフ会是非計画しましょうね。
予防接種お疲れ様でした^o^
うちも来週、B型の3回目です!
これが終わればしばらくは落ち着くな〜。
2人目の治療は12月あたりからやろうかと考えてます。ホルモン補充だからまた薬づけだ〜!体調整えておかなきゃ(>人<;)
息子の離乳食も順調で、少しずつおっぱいも落ち着いてきたかな?と思います。とにかく食べる食べる…。
体重もだんだんカーブがなだらかになってきました^o^
ズリバイもサクサクしていて、危なっかしいです(゚o゚;;
部屋を模様がえしなきゃ〜
オードリー☆
2013/09/05 21:45
こんばんは("⌒∇⌒")
今日は部屋の模様替え?してました。
マンションのリビングにある和室にベビーベッド置いてたんだけど、最近22時過ぎると眠くてグズグズ…
いつも寝る前に少しだけミルクをあげてるんだけど、早くくれー寝たい…とグズるんだよね〜。
で、ミルクあげて寝かせてもリビングのテレビの音や明かりで寝れないらしく機嫌悪くなって( ̄▽ ̄;)
昨日は、22時半からグズグズ→さすがにパパはテレビ見てるし、私達が寝るには早すぎ…で→0時頃電気消しても今度は寝てくれず1時までパッチリ( ̄▽ ̄;)
和室には一応、襖があるけど窓に面してないからエアコンもつけれない場所で、朝もご飯の準備やらで目覚めて機嫌悪いし、狭い寝室(リビング隣でドアがある)にベビーベッド運んだよ(^_^;)
6畳ない部屋にダブルベッドとベビーベッド(--;)
ギリギリ入ったけど、狭い…
他の部屋は物置になってるのもあるけど、廊下通って玄関横だから、寝室から遠すぎだしマンションの間取りは変えられないから困った…
夜は寝る…と思ってるらしく授乳も4時間以上はあくし、長いと5時間、やっぱり静かに寝れる寝室にベビーベッドだよね!?
どうせ、どんどん昼間はお昼寝ぐらいで起きてる時間長くなるだろうし
ミニベビーベッドをレンタルして寝室に置くかも悩んだけど、せっかく買ったベビーベッドで夜は寝てくれるし使わないともったいないもんね〜(^_^;)
子育てしてて初めて気づいたり…その時その時でやっていかなきゃだね(^-^ゞ
ただ、パパは安眠妨害かも?
オードリー☆
2013/09/09 21:12
また私になったけど…二人とも元気かなぁ?
また今日は暑かったね(。>д<)
木曜日から来週火曜日までパパが夏休み取れたのでちょいと旅行三昧してきます(笑)
あ、ベビーベッドを寝室に移動してから息子が夜ぐっすりで朝方6、7時まで授乳無しで寝ています!!
早く移動してあげれば良かったなぁ〜
BERRY
2013/09/11 08:14
ただいま〜。昨日の夜帰ってきました。
やはり、子連れ旅行は何かと大変だけど、比較的おりこうさんだったと思います。
飛行機でもぐずる事も泣く事もなく、周囲にはあまり迷惑かけなくて済んだかと(^^♪
まぁ、そのかわりに、飽きない様にと、おもちゃとか、本とかおやつとかの大量の荷物と、ipadにも今回はお世話になりました。
でも、旦那と交代で映画も見れたし、良かったよ〜。
しかし、時差ボケで、朝5時すぎから子供が起きて、元気いっぱいで起こされました。。。
早起きは三文の得かな(^_^;)
今日からいつもの生活に戻りま〜す!!
オフ会はいつ位にしようか??
平日が良いのかな??
それとも、土日?
オードリー☆
2013/09/11 08:20
BERRYさん、お帰りなさい♪楽しめたみたいだね(^o^)v
なになに?海外だったの!?
いいなーいいなーo(^o^)o
ワンコは?ホテルかな?
オフ会、私は曜日はいつでも大丈夫だよ("⌒∇⌒")
くまさんは、どうかな?
場所はどの辺りにする?
くま
2013/09/11 14:05
おはよー^_^
BERRYさん、おかえりなさい!
家族でリフレッシュできてよかったですね(^O^)
また会った時にでも、子連れ旅行でこうした方がいい!あれがあると便利!とかあったら教えて下さい(^ ^)
うちも秋に旅行行きたいなーって話してます(^-^)/
オードリーさん、息子くんグッスリ寝てくれてよかったね!
うちは旦那が寝室のダブルベッドに寝て、私と息子はその隣の部屋に布団を敷いてねてます(^ ^)
子ども部屋はダイニングキッチンの横にあって、息子を寝かすには難しいので寝室に寝せてます(^O^)
オフ会いつにしましょーか?
オードリー☆
2013/09/19 23:14
こんばんは("⌒∇⌒")
寝る前にきました!!
息子は寝グズり30分の末、傍のベビーベッドで熟睡中o(^o^)o
最近は3〜5時台の授乳1回だけで朝までぐっすり♪
かなり楽になりましたd=(^o^)=b
私も暇さえあれば寝てる…と言うか眠くて〜(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
なので、部屋は散らかったまま放置で気になってます(笑)
先週からのパパの夏休み、旅行してきましたよo(^o^)o
息子とワンコ2人、何とかなりました(笑)
楽しかった〜("⌒∇⌒")
さてさて、オフ会はいつ頃にしますか!?
ダメな曜日とか教えて下さい♪
あと場所はどうしましょう!?
BERRY
2013/09/23 22:32
こんばんは〜。
すっかり秋めいてきたかと思ったら。。。
昼間はまだまだ暑いですね〜。
今日はお彼岸でお寺に行った後、公園に行ったら、あまりの暑さにバテてしまい、1時間程で退散(^_^;)
その後は、アンパンマンショーを見に行ってきました。
子供は大喜び!!
一緒に写真を撮る〜!!って張り切ってたのに、その場になると、アンパンマン達のデカさにビビってました。
オフ会ですが、10月はまだまだ予定空いてるので、大丈夫そうです。
基本月曜日、水曜日、木曜日は子供が保育園なので、子なし参加出来ますが、水曜日はフラレッスンの日なので、難しいです。
今の所、毎週水曜日と5日、7日、8日、15日、20日、22日は予定ありなので、それ以外なら大丈夫ですよ。
場所は、どこでも大丈夫で〜す。
皆さんは車移動とか大丈夫なのかな??
南方面へ行くなら、くまさんを乗せて行っても良いですよ〜。
くまさん、オードリーさんから連絡先聞いても良いかな?
オードリー☆
2013/09/26 22:18
こんばんは(*^▽^*)
BERRYさん、私はいつでも大丈夫なのでくまさんに近々メールで聞いてみますね☆
たぶん、ここより早く連絡つくでしょう(笑)
今日は3か月に入り、予防接種だったよ!
とうとう四種も始まり・・さすがにいま38.0℃で少し熱っぽい(;´・ω・)
ま、同時にロタ、ヒブ、肺炎球菌、B肝もしてるからね( ゚Д゚)
最近の子は針ジャックに合うね。。。
可哀想に。
オードリー☆
2013/12/04 12:49
こんにちはー♪
久しぶりの書き込みです(・・;)
寒くなって、12月に入りバタバタしますね(*_*)
息子も5ヶ月に入り、欲しそうだったので離乳食を開始しました。
そしたら、おもゆをゴクゴク…いきなりスプーン3杯も食べ、もっとやれと容器を引き寄せたから没収しました(・・;)
どうやら食べたかったようです(笑)
面倒だから6ヶ月入ってからでも…と思ってましたが、こんなに喜ぶならと開始します(^o^)
BERRYさん、先日は楽しかったですね♪
女の子って、3歳にもならないうちにお話も上手でしっかりしてますねーo(^o^)o
お姉ちゃんになったら、お手伝い張り切ってくれそう♪
お互いに二人目も治療必須ですが、頑張りましょうp(^^)q
くまさん、是非またオフ会するので次は参加を楽しみにしています♪
とりあえず12月はみなさん忙しいでしょうから、新年会と言うことでo(^o^)o
© 子宝ねっと