この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
tono
2013/10/03 10:58
またみなさんとお話したくてトピ立てました。
よろしかったら書き込みしてください(*^^*)
過去ログは返信できません
みうま
2013/10/03 11:43
tonoさん、ありがとう〜。
また皆さんとお話しできる場所が出来て、凄く嬉しいです。
(≧∇≦)
また、来ますよ〜。
かでぃ
2013/10/03 17:27
tonoさん☆
お久しぶりで〜すッ!!
凄い嬉しいです♪
娘ちゃん、今月で10ヶ月??
になるのかな!?
帯広にいるんですね〜!!
どうですか?慣れましたか?
私は旭川に来ましたー!!!!
夏、暑くてやばかったです…。
りょうかさん☆
元気ですか〜??
全っ然、そちらの街に行く予定がなく、冬に入っちゃう〜。
行きたかった…食べたかった〜!!
娘ちゃん、もうすぐで1才ッ☆
早いね〜(*'▽'*)
ウチの子は、今つかまり立ちが
楽しいみたいで、
目が離せませーん!!
みんな、どう家事してますかー??
また皆さんとお話し出来て、
嬉しいですヾ(^v^)k
またきますね〜♪
かの
2013/10/03 22:52
みなさん、ごぶさたしています。
まだ私の事なんて覚えてくれていますか?
妊娠初期は出血したり体調も悪く、何よりメンタル的に不調で書き込みもできず…その後は機会を逸してしまい『今さらなぁ…』と、ロム専になっていました。
でも、みなさんの事は一方的だけれど勝手に影ながら応援させてもらってました。
どこかで報告を…と思いながら月日ばかりが経ってしまい本当に失礼なことですみませんでした。
私事ですが、無事に2月に女の子を出産し、間もなく8か月になろうとしています。
私の子宮はボロボロで二人目は望めませんが、Kクリで授けていただいた大事な命をしっかりと育てて行きたいと思っています。
ずいぶん硬い文章になってしまいましたが、書き込みにも勇気が必要だったのて勘弁してください。
無礼者な私ですが、よろしければまたお邪魔させてくださいね。 では。
tono
2013/10/04 11:35
わー!!書き込みしてくれて嬉しいです\(^^)/
みうまさん☆
みなさん書き込みしてくれたので何か心配なことがあればこちらで聞いてくださいね!
たまにでいいので顔出してください(^^)
かでぃさん☆
そうです、今月の21日に10ヶ月になります!!
旭川にいるんですかー!
すれ違いだわ(>_<)
旭川暑いですよねー。
うちはつかまり立ちはもう安定してきたので放置です。笑
何回も頭ぶつけて泣いてますが…
家事は機嫌よく1人遊びしてる間にしたり、泣きながら足につかまれながらしたりしてますがほとんど手抜きです(。>д<)
かのさん☆
お久しぶりですー!!
もちろん覚えてますよー!!
かのさんとさーさんにはお会いできたのでしっかり覚えてます!!
またお話できてすごく嬉しいです。
無事出産されたんですね。
どうなったかなーと気になっていました。
ご出産おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
遠慮なくまた遊びに来てくださいね!!
tono
2013/10/04 11:44
今「札幌Kクリ様ありがとう」のお部屋を覗いてきたんですがやはり私の書き込みは削除されてましたー。
みんなに読んでもらえてから削除されて良かったです!!
かでぃさんの書き込みはなぜか残ってましたが。笑
前にもさーさんの書き込みが削除されてたので私も削除されるだろうなーとなかなか書き込みできずにいました。
ですがかでぃさんの書き込みを見て私も!と思いました。
かでぃさんありがとうございます!(^^)
みうま
2013/10/04 14:24
こんにちはー。
またまた来ました。
皆さんと
またこちらで、お話しできるのは
嬉しいです。
りょうかさんや皆も来ないかな〜。
楽しみだなぁ。
かのさん。
お久しぶりです。
覚えてますよー。同じ道東からでしたもんね。
しかも、偶然、数日前に友人と
クマと車とおめでたの、かのさんの
話をしてたのですよ〜。
(その子は同じ年の新婚さんで、鹿の多い街に嫁ぎます。妊娠希望。)
旦那様は、熊の臭いがわかるそうです。σ^_^;
車の運転怖いよね〜と言う話と
不妊治療の話からそんな話に。
だから、このタイミングにびっくりです。(笑)
さてさて
tonoさんの書き込みを見て
確認しました。本当だー。
びっくりー。
かでぃさんが残ってるのは
あの書き込みにお子さんの事が書いてなかったからでしょいね。
しかし、ビックリ。
実は今日夢のなかで
グレーのスーツを着た、黒縁メガネなひっつめ髪の女の人が
(フルネームは「規則厳守」だったかな。笑)
「削除します!!」って怒鳴ってました。
なんのことやら、すっかり忘れてましたが、この事や!と、ビックリ。
それから同じく見た夢で
昨日の昼寝と、今朝の朝方に
同じ子供達が3人出てきました。
どちらの夢でも、私の子供じゃないみたいな設定なのですが
私の帰りを待っていたり、私がお世話をすることになる夢で。
1番チビちゃんを抱っこして
添い寝しようとしたら
オシッコかけられて…目が覚めました。(笑)
二回も見るなんて珍しいので
なんか気になります。^_^;
あれ、うちの子かなぁ。
tono
2013/10/07 16:53
こんにちは!
みうまさん☆
すごい夢を見られましたね!!
規則厳守さんが削除しますって。笑
子どもの夢もすごーい。
夢の中の子どもは男の子か女の子かわかりましたか??
それでお腹の子の性別とあってたらすごい!!
性別も楽しみですよねー(*^^*)
うちは女の子だったので何回もお尻の割れ目のエコー写真もらいました。笑
1ヶ月に1回の健診って待ち遠しいですよね〜。
胎動感じるようになったら少しは安心できると思いますよ(^^)
みうま
2013/10/08 17:06
こんにちは。みうまです。
tonoさん☆
そうなんですよ。
最近、やたらと夢を。(笑)
お腹のこっこちゃんは
なんとなーく
男の子かな?と、勝手に想像。
夢に出てきたのは、年の違う男の子と女の子と男の子の
三兄弟?みたいな感じで。
抱き上げた1番小さい子が
男の子だったんです。
全部、うちの子だったら嬉しいけど
さすがに、私がこれから3人産めるとも思えないし。σ(^_^;)
あと、初期の初期に
主人が出張先のホテルで朝方
怖い夢を見てうなされて
「お父しゃん!!」という男の子の
声で、目が覚めたらしく。笑
「ここ(ホテル)なんかいるのか?」と一瞬怖くなったらしいのですが
そのあとは、ぐっすり。
帰ってくるなり「うちの子は男の子かもしれない。」と鼻息あらく申しておりました。(^∇^)
希望なんかは全然なくて
も〜、男の子でも女の子でも(≧∇≦)
うちに来てくれただけで
もぅ感謝です。よくない来たね〜です。
元気に産んであげたいな。
一緒に頑張りたいな。
元気に大きくなれよ〜。と声をかける日々。
胎動とかも、待ち遠しいですね。
さてさて、ちなみに
皆さんは、悪阻ってどんな感じでした?
いつまで続きましたか?
私は完全に「寝つわり」
眠くて眠くてしょうがない眠り姫?
なのですが、「食べづわり」もあって。
具合悪さでいうと
4ヶ月に入った頃から、辛い事が多くなってきました。
また、朝方、腹痛で目が覚める
(決まった時間に)という事が多く、出血はないのでとりあえず様子を見てるのですが
お腹が大きくなる過程って
こんなにお腹が痛んだり、苦しくなるもんなのかな〜と。若干不安。
痛みは、卵巣が腫れた時に似てますね。ohss。
一度不安で受診したのですが
問題なかったので、こんなものかと思ったり。
いつまで続くのかと考えると、ずっと?なのかな。とか。
安定期を待って…と考えて
まだ周りにオープンにしてないので
相談できる相手がいなくて。
元気に出産された皆さんの
体験談を教えて頂けるとありがたいです。
tono
2013/10/08 22:50
こんばんは。
今日は暖かくて窓開けちゃいましたー!!
みうまさん☆
男の子でも女の子でもどちらでもウェルカムですよね!!
母も母方の祖母も最初は男の子だったので私も勝手に男の子だと思い込んでましたが女の子でした!!
なので女の子の名前はなかなか思い浮かばず旦那の提案した中から私が選びました。
元気に生まれてくれればどちらでもいいですよね(^^)
みうまさんは寝つわりと食べづわりなんですねー。
私は吐きつわりでした(。>д<)
気持ち悪さは5週から始まり7週くらいから吐き始め5ヶ月に入っても終わらなく…
4ヶ月くらいのときはほぼ毎日吐いてました。
私の場合食べたいものがなく、何を食べても飲んでも吐く感じで…
だからできるだけ吐いたときにまずくないフルーツを食べてました。
食べれなかったときはゼリー飲料とスポーツドリンクの日々でしたが…
6ヶ月7ヶ月のときは落ち着いてきて月に2回くらい吐く感じだったのですが、8ヶ月くらいからまた後期つわりが始まり月に数回吐いてました(>_<)
でも後期つわりは吐いたらスッキリしてその後食事ができるので楽でした。笑
ちなみに私はつわりで4キロ痩せましたー(*_*)
私も4ヶ月くらいのときにお腹が痛くて夜受診したことあります!
でも問題なく痛み止を出されただけだった気が…
気づいたら痛みはなくなってましたね。
私の場合前回の流産が10週だったので4ヶ月になるまでは親にも言わないでおこうと思ってたのですが、つわりがひどく旦那も出張でいないことが多かった時期だったので、実家に帰るために親には途中で言っちゃいました。
でも旦那の家には5ヶ月入ってから教えました。
友達にもだいたい5ヶ月入ってから教えました。
心配でなかなか言えないですよね(..)
とりあえずつわり早く終わってくれるといいですねー。
今が1番つらい時期かもしれませんね(;>_<;)
みうま
2013/10/10 23:36
こんばんは。
tonoさん☆
そうですか。5ヶ月にも…。σ(^_^;)
まだまだ気は抜けない感じですが
全然吐いたりしないで済んでる私は
楽なんだと思います。
最近は、疲れこそすれ(そういう時はすぐ、ゴロン)眠くてしょうがないという時間は短くなって来た気も。
今月末には安定期に入るので
少しづつ体調も落ちついて
体を動かせるようになったら
嬉しいなぁ。
食事は妊娠前と比べると、かなり少食(一度に食べられない)なのですが
体重が…。既に増えて来て。ヤバイ。
σ(^_^;)
比例するように、体力不足になってるようで、息切れが。さらにヤバイ?
通ってる病院は
16週以降の妊婦さんから
血圧や体重管理が診察時にあるらしいのですが
次回受診予定、実は15w半ば。
果たして、どうなんでしょうね。
次に行くのは、さらに一ヶ月後だろうし、それまで何もしないってのは考えづらいかな?
とりあえず、ドキドキです。
あまり、太り過ぎないように栄養バランス考えて、食べます。
tono
2013/10/16 15:59
こんにちは。
みなさん台風大丈夫ですか?
今月はストーブつけないつもりだったのに朝つけちゃいました。
家から出てませんが外寒いみたいですね。
普通に雪降ってますしね(*_*)
みうまさん☆
15週半ばなら血圧や体重管理あるんじゃないですかね?
体重気になっちゃいますよね(>_<)
でもあまり気にせず食べてたような…(^^;
栄養バランス考えるのは大事ですね!
一気に寒くなったので冷えにも気をつけてくださいねー!!
かでぃ
2013/10/16 22:57
こんばんわ☆
さぶーいですね…。
ついに、雪が降りましたぁ〜。
tonoさんの地域もなんですね!!
みうまさん、風邪には気をつけて
くださいね〜!!
みうまさん、つわり軽い方に思えます。
私は、食べつわりから始まり、
寝る時は船酔いな感じで…
でもつわりが始まって2ヶ月で終わりました。なので5ヶ月にはスッキリ!!
これまたスッキリしてしまうと、ご飯が美味しくて体重管理大変でしたょ。。
安定期に入れば、少しは一安心ですもんね!!
もうすぐ、周りに報告もできるし、
少し気持ち的にも楽になるかもしれませんね♪
話変わりますけど、
tonoさん、母乳ですか??
生理きました〜???
私、まだ来てないです。
母乳なんで、卒乳したらまたKクリに通うと思ってるんです〜。
断乳にしよーか、卒乳しよーかも
迷ってて…。
でも子にとったら、卒乳が自然で
いんでしょうけど。
悩みます。。。
tono
2013/10/18 17:37
こんばんは。
風邪をひき昨日病院行ってきました(T_T)
産後初の風邪かな…
子どもいると本当に大変ですね(。>д<)
熱は下がってきましたが喉が痛いです…
早く治さなきゃ!
娘も鼻水ジュルジュルで薬のんでます(*_*)
かでぃさん☆
私も母乳ですよ!
生理きてません。
たぶん排卵障害なのでこないような気がします。
うちは1歳で断乳予定です!
理由は夜何回も起きるのがつらいからと早めに治療再開したいのとお酒飲みたいからです。笑
この前の連休から夜間断乳始めました!
そして昨日初めて朝まで1度も起きずに寝てくれました\(^^)/
10時間も!
今まで寝てから朝まで5、6回起きてたのでこのまま継続してくれれば嬉しいです(^○^)
薬をのんでるのでその影響もあるのかもしれませんが…
でも子ども連れて通うの不安です〜(>_<)
みうま
2013/10/18 21:44
こんばんは。
tonoさん☆
風邪、大丈夫ですか?
早く治るといいですね。
私も気をつけなきゃと思ってます。
先日、主人が「風邪ひいたかなf^_^;」
なーんて言ったので
早速家庭内別居してもらいました。
だんだん寒くなってきたし
ストーブも、とうとう点火。
今年の冬は寒いのかな。
せめて、雪が少ないと嬉しいです。
かでぃさん☆
ありがとうございます。
風邪気をつけます。
かでぃさんは、つわり、5ヶ月でスッキリだったんですね。(^∇^)
私も、そうなるといいな。
今は、胃の調子があまりよくないのと
ついつい横になってしまうのが
たまにキズというか。
最近は、すぐ息切れ。疲れてしまって。
体力つけたいし、つけないと困りますよね!f^_^;
食事も少しづつ考えながら作ってます。
でも、増えたら増えたで焦るのに
今朝、体重が減ってて
もっと焦りました〜。(; ̄ェ ̄)
なんだろぅ。
便秘解消とかじゃないんだけどな。
今は来週の検診が楽しみです。
早くチビさんの元気な姿が見たいし
先生にも色々相談したい!
待ち遠しいです。
かでぃ
2013/10/18 23:24
こんばんわンッ♪
tonoさーん、風邪大丈夫ですか?
娘ちゃん、手足口病かかりました?
ウチの周りめっちゃ多いですょー!!
親も感染するみたいなので、
気をつけてくださいね〜!!
夜間断乳どーやって!?ですか?
教えてくださーい☆
おっぱいあげずに、抱っこで
寝かすとか〜?
ウチの子は、夜中2回ぐらい泣くので、
沿い乳して寝かします〜。
私も、排卵障害だから自力ぢゃ生理こなさそうで。
またKクリで薬もらって、
薬で生理をこさせるよーな感じですね。
治療再開したいし、同じくお酒が
飲みたい〜!!(笑)
みうまさん、
身体疲れやすくなりますよね。
お腹大きくなったら、
もっと疲れやすいです。
私が体力なかっただけかもしれませんが〜。
あと浮腫も出てきてたんで、
それもあってか、歩いてると疲れてきてました〜(@@;)
チビちゃんに会えるの楽しみですよね♪
そろそろ出産準備始めてますか?
私は4ヶ月くらいから、
マタニティの下着を買い、お腹もまだ大きくないのに、デカパン履いてましたょ〜。一応、腹巻きもつけて。
だんだん寒くなってきたので、
お腹冷やさないように
気をつけてくださいね〜!!
みうま
2013/10/23 18:00
こんばんは。
かでぃさん☆
出産準備とまではいきませんが
マタニティな洋服と、でかパンツ買いました。(笑)
1番早くから役に立ったのはブラジャー。自覚はないけど、胸きっと大きくなってるんでしょうね。f^_^;
つわりっぽいのもあって
苦しくて気持ち悪くて
かなり早い時期から大活躍でした。
ここ数日体調も良く
つわりも終わってきたかな?って感じです。
でも、ついつい無自覚な動作をしてしまい
後から「シンドイ…」f^_^;
今日も観葉植物(私と背丈は同じ)の鉢を持ち上げて運んだり。
普段はしない大掃除を。(笑)
思いがけずスッキリ片付きましたが
今は、ゴロゴロしております。
今週末には5ヶ月突入。
お腹もポッコリしてきました。
来月の戌の日と、母親教室?を
すごく楽しみにしてる今日この頃です。
tonoさんは、風邪良くなったかな〜。
tono
2013/10/23 22:45
こんばんは!
一昨日娘が飛行機デビューしました!
なんとか泣かずにすんだと思ってたら着いてから「まだ眠たいよー」と少しぐずぐずしちゃいました(^^;
今日帰ってきたのですが帰りは着陸20分前に少しだけ泣いちゃいました(>_<)
でも大泣きとかはなかったので良かったです(^^)
みうまさん☆
風邪はだいぶよくなりました!
まだ薬飲んでますけど喉の痛みもなくなったしこのまま回復しそうです(^^)/
観葉植物重たくなかったですか!?
無理しちゃだめですよー(´д`|||)
私なんて妊婦を理由に全然重たいもの持ってませんでしてたよ。笑
戌の日と母親学級楽しみですよね!
私は戌の日は旦那に半休とってもらって近くの神社でお参りしてもらいました。
母親学級は市のやつと病院のやつに参加しました。
もうすぐ5ヶ月ならは性別ももうすぐわかりますね!
これから楽しみがたくさんですねー(^○^)
かでぃさん☆
手足口病はかかってないですが、保育園とか流行ってるみたいですね(>_<)
夜間断乳は1週間前からこの日から夜はおっぱいもねんねだよーと言い聞かせをして(←効いてるかはわからない。笑)夜間断乳当日のお風呂あがりに「これで今日はおっぱいおしまいだよーおっぱいもねんねだよー」って言って抱っこで寝かせました!
その後は起きたらひたすら抱っこです!
置いたら起きることが何回もあったので抱っこのまま横になったり…
3連休前日の金曜日の夜からやったので旦那にも協力してもらいました!
初日は2人とも寝不足でクタクタ…
徐々に長く寝るようになり1週間後に朝まで寝るようになりました!
今でも1、2回起きることありますがトントンもしくは抱っこで10分くらいで寝てくれます!
大変でしたけどやってよかったです(*^^*)
でもそのかわり夜中あげないからか昼間指を吸うようになっちゃいました( ノД`)…
でも2回くらいしか起きないなら今のままでもいいかもしれせんね〜。
うちはひどいと30分以内で起きてて2時間寝てくれたらラッキーって感じだったので(*_*)
添い乳楽ですしね!!
みうま
2013/10/26 22:14
こんばんは。
tonoさん☆
風邪良くなってきたみたいで
安心しました。
お嬢ちゃんも、もぅ飛行機デビューなんですね。
すごい。素敵。
あんまり大泣きじゃなくて、良かったですね。
私だったら、オロオロするだろうなぁ。σ^_^;
無事、5ヶ月に入ったので
まだ伝えてなかった父と妹
(母から漏れまくりだったけど。)
と、祖母に、妊娠報告をしました。
父に電話を代わってもらう間
なんだかドキドキしちゃって
感慨深いものがあり、不覚にも涙が。
平静を装い出来た事を伝えると
「うっそー。本当にぃ?」という
女子高生でも使わないような
白々しいおどけ具合で。(笑)
父、69歳。σ^_^;
思わず、涙も笑いで飛びました。
祖母は
「そんな気がしてた。」と。
先日、母が1日我が家に泊まりに来ていたので、感じたようです。
そんなの、珍しくないんですけどね。
なんか、感じたようで。
どうやら、私の良く当たる変な「感」は、祖母譲りのようです。σ^_^;
後で母から聞いた話では
いつも祖父の仏壇の前で
「いつでも迎えに来て」と言ってるらしいのですが
「(ひ孫)顔見なきゃ行けないから、ちょっと待って」と言い直しているとか。
楽しみにしてくれて、それが元気のもとになるなら、幸いだなぁと思います。
みうま
2013/11/02 23:53
こんばんは。
みうまです。(≧∇≦)
皆さん、三連休はいかがお過ごしですか?
なんだか、後半天気が崩れそうで
もったいない感じ。
予報は雨でしたが、私は
月曜日の戌の日に、安産祈願に
行く予定です。
昨日の夜は、主人とレイトショーの
映画デート。
今朝はその分、寝坊でぐっすり。
地味に、満喫しとります。
ところで、ちょっとびっくり事件。
今までずっと普通の下着だったのを
昨日初めて、マタニティショーツ(デカパン)
を履いてみたのですが
はいた瞬間
「ほー。楽。」と思ったのに
後から、お腹が痒くて痒くて。
何??って。
みたら、なにげに掻いてたから赤くなってるし、後になったらお尻まで。
痒〜ぃ。
妊娠線予防のクリームは
今までそんな反応も出たことないし
なんだろうな〜と。
で、もしかしたらと思い当たったのが
でかパンツ!
よくよく見たら、綿より化学繊維が割合高し。
慌てて今まではいてた下着を見たら
圧倒的に綿。中には100%もあったりして。
これかな〜。これなのかな〜。
皮膚が敏感になってるのかな〜。
試しに、1番痒かったお腹にパンツが当たらないように
腹巻を中に巻いたら、痒くなかったんですよぅ。
で、今日は普段の下着に逆戻り。
全然問題なし。
近くのデパートで
マタニティの綿のパンツ探したけど
ないんだなぁ。σ^_^;
(普通のショーツも、お洒落なのは化学繊維割合高いのも判明)
いつまでも、このババパン(普通の下着)で過ごせるわけもなし。
困ったー。
tono
2013/11/07 09:52
おはようございます。
明日からいよいよ寒くなるみたいですねー(>_<)
寒いの嫌ですねー。
みうまさん☆
私は3連休は実家に帰ってました!
1日目は私のおばあちゃんの妹が札幌から来たのでお披露目、2日目は旦那のいとこが結婚して初めて2人で東京から北海道にきたのでまたまたお披露目…人見知りしないのでみんなにかわいがってもらえました(^^)
みうまさんは戌の日どうでしたか?
安産になるといいですねー♪
デカパンで痒みが出ましたかー(>_<)
みうまさんのお肌デリケートなんですね!
私もデカパンのゴムの部分は痒くて嫌でした。
普通のパンツはあんなにしっかりゴム!って感じじゃないので(^^;)))
でも全体は痒くなかったですねー。
みうまさんにあったデカパン見つかるといいですね(^^)/
もう5ヶ月なら腹帯してデカパンはいてもいいかもしれませんね!
まだ腹帯は少し大きいかもしれませんが…
胎動は感じましたか?
私は5ヶ月になった日にポコポコポコと感じた気がします(^ー^)
腸なのか赤ちゃんなのかわからないくらいの胎動でしたが…
ほんと、これから楽しみがいっぱいですねー!
それよりもまずつわりが早く終わるといいですね( *・ω・)ノ
みうま
2013/11/09 00:52
こんばんは。
tonoさん☆
連休楽しまれたみたいですね。
こちらも、天気にも恵まれ
無事、戌の日に安産祈願に行ってきました。
(≧∇≦)
腹帯もして、すっかり気分は妊婦です。(笑)
今週やっと、前の職場や仕事でお世話になった仲間に、妊娠報告の御礼参りに行く事が出来ました。
皆、良かったねぇと言ってくれて
泣いてくれる後輩もいて
本当に「お陰様で」を痛感しました。
仕事辞めて良かったです。
と、笑顔で報告できたのが
何よりの恩返しになったかなと思います。
まだ、自分の口からご報告しなきゃと思ってるお世話になった方がいるので、皆さんお口にチャック(古っ!)をお願いして
来月には、大ボス(笑)の所にいくつもりです。
本当はすぐにでも報告したい相手なのですが
困ったマダム(偉い人)で、内緒が出来ず
あの方に伝えたら、市内全営業所150名あまりが知る事になるかと。(笑)
憎めない可愛いい人なんですけどね。
(≧∇≦)
最近は、安定期になり、やっと外に出始め体調感じ。
これから友達ともバンバン会うぞ!
つわりは、たぶんもぅ無いかなという感じです。
妊婦は色々当たりやすいと聞きますが
応募した映画の試写会に次々あたり
毎週の様に映画館に通ってます。
今のところ、100発100中。(≧∇≦)
まだ、応募してるのがあるので、楽しみです。
胎動も、密かに感じ始めました。
不安はつきませんが
心穏やかに、楽しみます♪(≧∇≦)
かでぃ
2013/11/12 18:08
おこんばんわー☆
すみませんなかなかこれなくて〜!!
私が風邪長引いたり、
実家に行ってたり、なんだかバタバタしてました〜(T_T)
みうまさん、
安定期入ったんですね〜!!
前職の方にも報告出来たとのこと♪
おめでとうの一言って、
私達にとったらかなり重みのある言葉ですよね☆
感極まるとゆーか…
ジーンときます(T_T)
胎動少しずつ感じてきたんですね〜ッ
( ´艸`)
お腹に意識しちゃいませんか!?
なんか、動いてるの確認したいとゆーか^^;
つわりも終わったよーなので、
遊べますね!!
産まれたら、当分は子供にかかりっきりなので、楽しむのは今ですよ♪
旦那様とのお出掛けも
いーですよね(^^)
tonoさ〜ん
あれから断乳どーですか??
夜中だけでしたよね!?
私は、来月入ったら、
徐々におっぱいの間隔を開けて
夜中だけの断乳してみようかと!!
うまくいくかわかりませんが
頑張ります!!
今日、ファーストシューズ買って来ました!
つたい歩きはしますが、
まだ歩かないんですけど
防寒対策に!!
最近ほんと
寒いですよねー!!
風邪流行ってるので
気をつけてくださーい!!
tono
2013/11/13 23:25
こんばんは。
みうまさん☆
みうまさんの妊娠報告、すごく喜んでもらえたんじゃないですか?
私は治療のことをオープンにしてたのでみんなすごく喜んでくれましたが親友には泣かれました。笑
安定期に入りつわりも終わったみたいで楽しいマタニティライフを過ごせそうですね!
今まで我慢してたこととかたーくさんしてください(*^^*)
かでぃさん☆
あれから夜中起きる回数増えてしまいました(ToT)
んー、どうやらうちの子はおっぱいだけの問題じゃないのかなー。
昼間もやめれたら寝てくれるようになるのかな…
最近は眠さと寒さに負けて夜中2回くらい添い乳しちゃってます(´д`|||)
ファーストシューズ買ったんですね!
どこのものを買ったんですか?
参考に教えてください(*^▽^*)
うちは今日2歩歩きました!
あと数週間でヨチヨチ歩きになるのかな?
靴も早く買わなきゃー!
家では歩くのに靴に慣れてなくて外では歩かない子もいるみたいですね。
まー冬なんでそんなに外歩かせないと思いますが(^^;)
歩いてもスーパーとかかな?
どんどん幼児に近づいてきてさみしい気もしますねー。
風邪、本当に気をつけたいですよね!
先週インフルエンザの予防接種受けてきたのですが痒いですー(ノД`)
かでぃ
2013/11/16 23:19
こんばんわ☆
tonoさんの娘ちゃん歩いたんですね〜!! 2歩♪可愛いんだろーな〜( ´艸`)
ヨチヨチ歩きもう少しですね!!
ウチは、最近ひとりたっちが
楽しいみたいで、
危なっかしいけど、
私も手を貸さず眺めてます♪
ウチも歩くかな〜。。。
ファーストシューズは、CONVERSEのオールスターで
クマさん風ボアが付いてる靴です〜!!
かなり気にいってしまって即決!!
早く、履いて欲しいですけど、
まだまだかな〜。
断乳ってなかなかうまくいかないもんなんですね〜。
私も、夜中2回添い乳してますょ。
朝まで寝てほしくて
昼間たっぷり遊ばせて
疲れさせて、朝までグッスリみたいな。
でも毎日そううまく疲れてくれないし…(T_T)
来月、実家に帰って、
断乳しようかと思ってます!!
私も来週インフルエンザの
予防接種行かなきゃ〜!!
痒いんですよね…
みうま
2013/11/18 00:55
tonoさん、かでぃさん
こんばんは〜。
めっきり寒くなってきましたねー。
今月あたりから、灯油代の請求が怖い
みうまでございます。
σ^_^;
おかげ様で、元気です。
最近、胎動が日々感じられるように
なりました。
まだ、グニャリという感じで
キック、パンチと言うかんじはないですが
以前より確かに感じられるので
これから楽しみです。
さて、今日、初めて両親学級に行ってきました。
育児については、知らない事まだまだ
あるんだなぁ。というのが、素直な感想。
(不妊治療の道のりは、詳しいですがね。σ^_^;)
沐浴や、着替え、ミルク作りなど
楽しい〜。
けど、こりゃ、大変やぁ〜。
って感じでした。
まさに、ママさん真っ只中のお2人を
尊敬します。(≧∇≦)
明後日が、一ヶ月ぶりの健診。
しかし、ここに来て、体重が急増!
毎日毎日増えてるし
朝から夜で、1kg増えたりして
真っ青です。
動かなきゃダメだよなぁ。
やはり、ウォーキングが1番でしょうか。
マタニティヨガも、スイミングも
近場でやってるところがなくて。
はぁ、ヤバイぞぅ。
tono
2013/11/21 16:56
こんにちは。
かでぃさん☆
札幌に行く機会があったのでファーストシューズ買ってきました!!
うちはアシックスにしました。
イチゴちゃん柄です(*^^*)
期間限定みたいですが、これくらい小さいときじゃないとイチゴちゃん柄履けないので買っちゃいました!
そして昨日歩きました!!
6歩くらいなんですがヨチヨチと。
母に動画送って、これ歩いたうちに入る?と聞いたら歩いてるじゃん!と言われたので昨日が歩いた記念日です\(^^)/
今日で11ヶ月なのでギリギリ10ヶ月で歩きました!!笑
夜中の添い乳、2回どころじゃなく5回はしてるかもしれません(´д`|||)
どんどん起きる回数が増えて…
お昼寝短くても全然ぐっすり寝ないんです…
きっとそういう子なんでしょうねー。
1歳で断乳できるのか不安です(>_<)
みうまさん☆
両親学級楽しいですよね!
確かに不妊の知識はたくさんあるのに母親になる知識は全然ですよねー。
沐浴とか人形でやっても全然できる気がしなかったです(^^;)))
入院中の沐浴指導も緊張しました(*_*)
やっぱり慣れですよね!
私全然動いてなかったですよー( ´△`)
つわりが長かったのもありますが、完全に言い訳です。笑
臨月入って慌てて週末にイオン行って動き回ったり。
全然動かなかったからか下がる気配も張る感じもほとんどありませんでした。
後期はどうしても体重増えちゃうので今から調節できるならしたいですね!
ちなみに私は妊娠前の体重からはプラス7キロ、つわりで減ったところからはプラス11キロでした。
病院によってどっちから計算するのか違うみたいです。
妊娠前の体重からなら余裕じゃんって思ってたら私の病院はつわりで減ったところからでした(ToT)
8キロ〜12キロ太って大丈夫だったのでセーフでしたけどね!
みうま
2013/11/23 00:20
こんばんは。
tonoさん☆
素敵〜。もぅあんよが。
あっと言う間に、歩ける様になるんですね。可愛いだろうなぁ。(≧∇≦)
10ヶ月で歩いたなら、早いのではないですか?
私の友人の娘さんも10ヶ月で歩いて
一歳の餅を背負わせたときに
あまりにもスクスク歩くので
わざと転ばせた。
と、笑ってました。
これから楽しみですね〜。
目も話せないかな?σ^_^;
でも、羨ましい。うふふ。
さて
私は、今日から6ヶ月。
ちょっと腹痛があったりして
念のため、受診。
不安をよそに、チビさんは元気に動いてくれてました。
本当にホッ。
胎動が感じられるようになって
嬉しい反面
あまり感じられない時があると
不安になったり。(~_~;)
なんだなんだ?
ここに来てマタニティブルー?
今日も出生前診断の記事を新聞でよんで
なんとも言えない気分になったり。
鬱々と考えてるより
どーんと構える母ちゃんでいたいなぁ。
なんだか、私より、お腹の中のチビさんの方が
大人で、落ち着いてる気がします。
(笑)
頑張ろうっと。
tono
2013/11/24 11:28
こんにちは。
みうまさん☆
まだ数歩なのでまずは目標10歩ですね!
1歳ではヨチヨチって感じでしょうかねー。
一升餅、泣く子が多いみたいですけどどうかなー(^^)
もうすぐ1歳ってことはあっという間にお正月。
早いです(>_<)
今年は大掃除できるかしら…
ちびちゃん邪魔だわ。笑
去年はいつ生まれるかわからないので早めに始めた気がします(^^)
腹痛大丈夫ですか?
心配になりますよねー(>_<)
胎動もきになっちゃいますよね。
生まれてから1年も経ってないのにもう胎動忘れちゃいました。
私は帝王切開なので普通分娩の痛みはわからないのですが、その痛みも忘れるからまた産みたいと思うんでしょうねー。
帝王切開の痛みも忘れてます。笑
傷は痒かったりしますが…
今がお腹もそこまで大きくなくて体調も安定してきて1番動けると思うので、リラックスしてください!!
もったいないですよー、マタニティライフ(*^^*)
いい方向に考えましょ!
気分転換に子供服買ったり何か揃えてみたりしたらどうですか??
私は赤ちゃん用の洗剤早く使いたくてウズウズしてました。笑
9ヶ月くらいのときにやっと水通しできて新生児の小さい服を干してたら何とも言えない気持ちになりましたねー。
あー私ついに母になるんだなーみたいな。
名前考えるのとかもいいんじゃないですか?(^ー^)
うちは女の子とわかってから名付け本を買いましたが!
どの本がいいかわからなくてしばらく本屋通って読み比べたりしてました。笑
ほら、楽しみいっぱいですよ!(*^▽^)/★*☆♪
みうま
2013/11/27 00:04
こんばんは〜。
tonoさん☆
ありがとう。励ましてくれて。
。・°°・(>_<)・°°・。
ブルーになってる暇があったら
楽しまなきゃ〜。
いかんなぁ。
と、反省してた今日この頃。
わたくし、ノロウイルスにやられちゃいました。_| ̄|○
厳しかった〜激しかった〜。(*_*)
めったに風邪もひかなくなってた私には(笑)
日曜日だったけど、すぐ当番病院に行って点滴。
症状も1日程度で落ち着いてきたので
今は家庭内別居で
「念の為」安静&病人食です。
上からでも下からでも、出すだけ出しちゃうしかない!
というお医者様の言葉通り
脱水症状には気をつけて、主人にうつらないように気をつけて、大人しくしてました。
ノロはアルコールでは効かなくて
塩素消毒しかないと聞いたので
私の洗濯物とかは、主人と分けて
漂白剤(気持ち程度だけど)も使ったり。
しんどかった分
主人には絶対うつしたくない!!
σ^_^;
私も懲りました〜。
1日絶食に近く
今朝体重を測ったら、少し減ってて
焦ったけど
うらはらに、激しい胎動で
チビさんはアピール。σ^_^;
元気そうで良かったですが
胃腸が弱ってる母ちゃんには
嬉しいような苦しいような。
お腹が壊れる前兆かと、ドキドキしてしまいます。(笑)
今日はお粥や果物も食べられたので
もぅ徐々に大丈夫でしょう。
皆様も気をつけてくださいね。
tono
2013/12/12 17:12
こんばんは。
みうまさん☆
ノロにかかったんですかー?(/_;)/~~
大変でしたね…
経験したことないのでわからないのですが話を聞いてると上からも下からもなんてかなりやばそうですね(。>д<)
でも胎動もしっかりあるみたいだし、元気になられてほんと良かったですね!
こちらは娘がついにヨチヨチ歩くようになりかわいいですが何だかおもしろいです。
気づけば目の前を横切ったりしてて。笑
靴を履いて手をつないで歩けるのはいつかなー?
楽しみです(*^^*)
そしてあと1週間ちょっとで娘が1歳になります!
去年の今頃は早く産みたくて一生懸命スクワットしてたな。笑
本当になつかしいです。
子どもできたら自分の時間なんてなくなるから今やりたいことをしておいた方がいいよってよく言われましたが、本当にその通り!
休みの日に気軽に外食したり夜思い立って本屋に行ったり当たり前だったことができないんですもん。
まー今は今で楽しいですけどね(*´-`)
2人での外出は体調いいようならしておいた方がいいですよ!
あれ?そういえばそろそろ性別わかりましたかー?(^^)
みうま
2013/12/12 20:13
こんばんは。
寒くなってきましたね。
tonoさん☆
もぅすぐ一歳なんですね〜♩
おめでとうございます。
お餅背負うんですか?(≧∇≦)
ヨチヨチ可愛いだろうなぁ。
これから、ますます目を離せないかも。σ^_^;
でも、嬉しい成長ですね。
おててを繋いでお散歩、楽しみですね。暖かくなる頃には、トコトコ走るのかなぁ。素敵だ〜。
(=´∀`)人(´∀`=)
私の方は
胃腸炎もあまり引きずらずに治り
その後は元気にやってます。
早いもので、6ヶ月も半ばを過ぎました。
今日、おめでたを報告した
元上司(女性)には
男の子だね!顔が男の子の顔!
と、断言されましたが
病院では、まだはっきりわからなくて。σ^_^;
前回の検診では
今時期に見えないなら
女の子かな〜…。また、次回ですね。
って感じでした。
来週の検診では、わかるかな?
もぅ、どちらでもいいんです!
元気に生まれて来てくれるだけで
男の子でも女の子でも
ウェルカムよ〜ん♬です。
(≧∇≦)
何も聞いてないのに
「ついて無いかな〜女の子かな」
と、ポツリと呟いた女医さんに
期待。(笑)
次回を楽しみにしています。
tono
2013/12/16 15:09
こんにちは!
こちらもすっかり雪が積もり一昨日早速娘を抱いたまま転びました(>_<)
立体駐車場だったのに滑りました(;o;)
2人とも怪我はなかったのですが、本当にきをつけなくちゃいけませんね…
みうまさん☆
お餅背負いますよ(*^▽^*)
年末休みで実家に帰ったときに娘のお誕生日と父の還暦、おばあちゃんの喜寿、おじいちゃんの米寿を温泉でまとめてお祝いします!
おばあちゃんは去年77歳だったのですが…笑
性別まだなんですね!
まだわからないならやっぱり女の子かなー??
次の検診楽しみですね\(^^)/
私もどちらでもよかったのですが、男の子だと思い込んでて女の子だったのでしばらく信じられなかったです。笑
1歳になったら断乳するので断乳できたら来月末あたりからまたKクリに通う予定です!
娘と通えるかな…不安ですが(._.)
今週末はいよいよ1歳!!
写真撮りに行くので娘のお肌のカサカサが早く治ってほしいです。
今日病院に行って薬もらってきたので大丈夫かな?(^^)
かでぃ
2013/12/21 23:05
こんばんわ☆
tonoさんっ、
今日娘ちゃんハッピィbirthdayですか!?
おめでとうございます!!
…あで違ってたらゴメンナサイ(o_ _)o
私の子と同じ月齢かと
勘違いしてました。(笑)
ウチは、今月で11ヶ月になります〜☆
そして!!離乳しました〜♪
久しぶりに乾杯しましたよ☆
お酒ってなんてウマイんだろ〜♪
幸せでした(≧∀≦)
もう〜歩くので、離乳しても問題ないな〜っと思って!!
tonoさんも頑張ってください!!
Kクリも年明け行きますよ。
みうまさーん!!
胃腸炎!???
大丈夫でしたか(__*)
旦那さんも、心配だったでしょーね。
あっ、性別わかりましたか〜??
どっちだったのかな〜。
性別わかったら
買い物も進みますね!!
だいぶお腹大きくなってきてますよね。足元見づらくなってくるし、
冬道だし…
気をつけてくださーい(*^_^*)
tono
2013/12/22 22:06
こんばんは!
かでぃさん☆
そうです、昨日バースデーでした!
もう1歳なんて早いですね。
写真撮りに行きましたが100日同様ギャン泣きされて撮り直しです(;つД`)
着替えが嫌いなんでしょうね…
私が作ったアンパンマンの離乳食はアンパンと言いながら食べてくれました(*^^*)
ヨーグルトとホットケーキで作ったケーキも結構食べてくれました!
かでぃさんもう離乳したんですね!!
私は明日からです!
おっぱい張ること間違いないので不安です(ToT)
無事断乳できるといいのですが…
おっぱいあげないのも張るのも辛そうですが頑張ります(>_<)
あー心配。笑
みうま
2013/12/24 00:11
こんばんは。
tonoさん☆
遅くなりましたが
娘さん、お誕生日おめでとうございます。(≧∇≦)
おめでた〜ぃ!
1年て、早かったですか?
断乳もうまく進んでるかな。
私はまだまだこれからだけど
母乳育児に憧れてます。
私もちゃんと出来ればいいなぁ。
(^∇^)
かでぃさん☆
乾杯〜!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
いいな。いいな。
私も、主人の誕生日があったり
クリスマスや年末年始のこの季節。
ちょっぴり、ビールが恋しくなってきました。
と、いってもそんなに呑む方ではないので
あの雰囲気とフワフワ感を楽しみたいだけだと思うんだけど。(笑)
最近はその分?甘味に走ってしまってる感じなので、控えて行かなきゃ。
σ^_^;気をつけます。
さてさて、
先日無事に7ヶ月目に突入。
どうやら、うちのチビさんは
男の子のようです。
(≧∇≦)
たった1人だけ
「男の子だね。男の子の顔だよ。」
って、自信満々で言ってた上司がいたんだけど
今まで検診でも見えず
周りも私達も、すっかり女の子モードでいたので
ちょっと、ビックリ。
そして、いきなりプレッシャー。
(≧∇≦)
女系家族に育った私。
大丈夫かしらん。って。(笑)
でも、嬉しい。
今は、胎動を感じながら
どうかどうか元気で、無事に。
と、祈るばかりです。
あ、そうだ!
kクリから、F先生とH先生が独立されて
新しいクリニックを作られると
いう書き込みを見ました。
本当かな。
F先生にも本当にお世話になったので
なんだか寂しいけど。
お身体に気をつけて頂けたら、嬉しいなぁ。
tono
2013/12/25 16:22
こんにちは。
みうまさん☆
ありがとうございます\(^^)/
1年は早かったですね。
何よりも内容が濃いですからね!
どんどんいろんなことができるようになって。
あと年末近くに産まれたのも早かったと思う理由かも。
年末になるともう年末かーって思いません?笑
断乳はなんとか頑張ってます!
母乳育児希望なんですね!
私はミルク作るのがめんどくさいしお金かかるなー母乳出るなら母乳だけにしたいなーって感じでした。笑
そしてついに性別判明したんですね!d=(^o^)=b
男の子!
そういえば今まで仲良くさせていただいたみなさんは女の子じゃなかったでしたっけ?
私のまわりも女の子が多いです。
私も男の子育ててみたいので次は男の子希望ですが、授かれるならどちらでもいいですね(*´∀`)♪
えー!!
独立!?
なんかさみしいような…
まー私は院長先生ばかりだったのですが…
でもその話が本当ならそちらのクリニックも気になります(*´-`)
みうま
2013/12/27 12:39
こんにちは。
今日はあいにくのお天気。
大掃除もまだまだ残ってるのに
眠気に勝てず、午前中、爆睡でした。
(;^_^A
tonoさん☆
tonoさんは、医院長先生がメインだったんですね。
私は結局、1度しかお目にかからず。
でも、そのきっかけで
甲状腺の異常が見つかったので
まさに「神!」という感じ。
どの先生もお忙しいので
いつも、体に気をつけて頂きたい。
と、思ったものです。(≧∇≦)
札幌通院、辛かったけど懐かしいな。
さぁ!大掃除にとりかかりますよ〜。
母ちゃん、寝てばかりと
チビ助君に笑われそうです。
頑張ります〜!
tono
2013/12/30 11:23
こんにちは。
みうまさん☆
妊婦眠いですよねー。
まー元々寝るのが好きな私なので妊婦を理由にたくさん寝てただけかも!?笑
そうなんです、私卒院する頃に担当医制なくなったんですよね。
移植は娘さん、その後はH先生2回くらいに最後は院長先生でした。
札幌通院、来月末から始まります。
断乳成功したので予約入れました(^^)
最初は土曜日に入れたので旦那と行けますがその後は娘と2人でJRなので心配です(*_*)
そういえばKクリに通ってた友達が妊娠したのを最近知ったのですが、顕微でも可能性は数%と言われてたのになんと人工受精で妊娠したみたいです!
M先生もびっくりしてたとか…
そういうことがあると希望がもてます!(*^^*)
やっぱりKクリすごいですね!
大掃除無理しないでくださいねー!
あ、もう終わりましたかね?笑
みうま
2013/12/31 01:15
こんばんは。
tonoさん☆
断乳成功なのですね。
そして、もぅ再通院!
すごーぃ。うらましぃ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
頑張って下さいね。
娘ちゃんに妹さんか弟くん
出来ること祈ってますよ〜。
私もマタニティライフを楽しんで
元気に出産に臨まなきゃ!
(≧∇≦)
楽しみにしよう!そうしよう!
しかし、来年は私、大殺界やら、
主人の前厄やら。
うーん。デンジャラス。(^◇^;)
ちょっと、びびってます。
でも、毎日に感謝して
素敵な1年を過ごしたいと思ってます。
まずは、よいお年を。
来年が、皆さんにとって良い1年で有ります様に。
かでぃ
2013/12/31 22:38
こんばんわ♪
tonoさん〜断乳に成功したんですね〜☆
おめでとぅ〜♪
娘ちゃん、オッパイ欲しがらないですか?
朝まで寝てくれます〜??
通院再開するんですね!!
いい状態の時に、
凍結卵戻すんですか〜??
私は、10日に予約入れました〜☆
まずは、生理がくるよーに、
またお薬かなー!!
みうまさんっ、
来年もうすぐ出産ですねー☆
なんだか、早いですね!!
私も、娘出産した時、
前厄でしたょ…〜(;゚ロ゚)
男の子だったんですね!!
私も次授かることが出来るなら、
男の子欲しいな〜なんて( ´艸`)
男の子可愛いですよ〜。
友達の子供見てたら
ママ大好きで!!
見てて可愛いくて〜♪
子供って、本当に愛おしいですよ!!
今年もあと少し…♪
よいお年を〜(≧∀≦)
tono
2013/12/31 23:11
こんばんは!
みうまさん☆
もう今年終わりですよー!
もう来年出産ですよー!
そうです、そうです!!
楽しみにしなきゃo(^o^)o
前厄?大殺界?気にしなーい!!
赤ちゃん産まれたらきっと気にする時間もないはず( ´∀`)
素敵な1年の始まりです♪
かでぃさん☆
断乳無事成功しましてとても嬉しいです!
おっぱいは欲しがってないです(^^)
まだ1週間くらいですが朝まで寝たことはありませんが起きてもトントンで寝てくれるのでだいぶ楽になりました\(^^)/
寝かしつけも以前は抱っこだったのですが断乳4日目あたりからゴロゴロ&トントンで寝るようになりました。
こちらもかなり楽チンになって嬉しい限りです!
断乳万歳\(^^)/
前は夜中に5回以上起きてたので1、2回になりしかもトントンで寝るなんて信じられません。
今日は20時過ぎに寝てまだ起きてないのでもしかして朝まで寝てくれるかも!?(о´∀`о)
10日に行くんですね!
私は25日です。
断乳から1ヶ月経つ頃に来てと言われたので旦那も一緒に行ける土曜日に予約入れました。
その後は娘と2人でJRになると思うので…
私も生理おこすのかなー。
ホルモン補充の移植なので状態がよければそのまま移植周期に突入したいのですが…(>_<)
採血の結果次第になるのかな?
一緒に頑張りましょうね(^^)/
今年もお世話になりましたが来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^▽^)/★*☆♪
みうま
2014/01/05 00:26
あけましておめでとうございます。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今年も、皆さんにとって良い1年と
なりますように☆
私も頑張ります。
かでぃ
2014/01/05 23:04
明けましておめでとう
ございます(*⌒▽⌒*)
今年もどうぞ
宜しくお願いします☆
みうまさんっ、
まずは出産を
頑張ってくださぃ〜!!
もうすぐ、可愛い赤ちゃんに
会えますょ〜ん♪
tonoさんっ、
私もですが…
ママになって1年経ちましたね!!
今年は少し余裕ある育児できますね☆
楽しみましょ♪
聞きたいことありました!!
凍結卵移植なんですが、
値上がりしました??
一昨年、私が移植した後なんですが、
友達が、料金高くなるって
言ってたよーな…〜(;゚ロ゚)
知ってる方いたら
教えてくださ〜い!!!!
tono
2014/01/05 23:26
こんばんは。
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
みうまさん☆
かわいい赤ちゃんと会える日がどんどん近づいてますね!
出産が近づくにつれて準備などもあると思いますが、わからないことがあれば聞いてくださいね!
わかる範囲で答えまーす(*^^*)
かでぃさん☆
えー!!
値上がりしたんですかね?
私は初耳でした…
でもお友達がいうならそうなのかな…
凍結胚移植は助成金も半分に減額されたのに値上がりしてたらきついですねー(ToT)
みうま
2014/01/07 00:09
こんばんは。
改めて、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
かでぃさん☆
たぶん、費用少し上がってますよ〜。
でも、移植というより
採卵だったような気も…。
いつからだったか、忘れたので
参考になるかわかりませんが
私が、去年の春や夏に移植した時は
それぞれ10万円ちょっとでした。
(色々含めて11万円くらいだったかな。)
凍結卵の移植です。
私の場合、二回とも二段階移植
だったので、それぞれ2回目も少しかかりましたけど、合わせても13万円くらい。
その前の記録が無いので、なんとも言えないのですが、どうでしょう。
;^_^A
参考になりますか?
tonoさん☆
いやぁ。まだ、実感ないのですが
きっと、あっと言う間に春なんでしょうね。
楽しみ〜。でも、ちょっとドキドキ〜。(笑)
そろそろ、必要な物のチェックを始めて、自分の入院準備バックを作って
来月から少しづつ、チビ助さんの
お迎え準備を出来たらなぁと。
(≧∇≦)
呑気ですかね?!;^_^A
最近、ちらほら気にしてるのは
チャイルドシートと
だっこ紐の事。
たまにチャイルドシートの上の部分
シートごと(?)ガチャっと外して
デパートとかのカートに乗せてる人いますよね。
やっぱりあれが楽なんだろうな〜とか。でも、売ってるの見ても良くわからないし。
車が2台あるんだけど、シートもやっぱり2台?高いな〜とか。
おんぶ紐は、横抱きも必要?とか。
そんな漠然としたところです。
良いお知恵があったら
ぜひ、ご伝授下さい!!
今年1年が、皆さんと皆さんな大切な方々にとって
良い1年となりますように。
(≧∇≦)
かでぃ
2014/01/07 22:30
こんばんわ〜(≧∀≦)
移植の値段は上がってなさそうですね。
たしか、10万ちょい…。
採卵の話だったのかも〜(;゚ロ゚)
今週の金曜日、Kクリ行って来ます〜!!
朝の7時台のJRで娘と行くんで、
娘が疲れてしまいそうな。
頑張ってきます☆
チャイルドシートなんですが、
私も取り外しできるやつに
しました!!
でも、あまり薦められないかも…。
て言うのも、1才くらいまでしか
使えないし、チャイルドシートの
シートベルト、肩とか装着するのが、
しっかり固定してなくて、
あまい気がしました。
私も、娘が10ヶ月の時買い換える
事になりました〜。
たしかに、車で寝ちゃって、
外に出す時、シートのまま外に持ち運びできるのは
いいかもしれませんがね☆
私の使った印象なので、
参考になれば♪
みうま
2014/01/08 00:22
こんばんは〜。
かでぃさん☆
ありがとうございます。
そうなんですね。
一歳を前に買い換えるくらいだと
考えちゃいますね。
;^_^A
2台必要かなとも思ってるので
メインの方ではなく
セカンドとして中古探して
くらいなら良いかもしれないかなぁ。
頑張って色々調べてみます。
すごく助かります。
情報ありがとう。
あと、クリニックの料金ですが
採卵も見てみたけど
私は通い始めてから最後まで、そんなに変わってませんでした。
確か、いつだったかのタイミングで
高くなる(なった)話はあったと
記憶してるんですけどね。
払い過ぎて、感覚が麻痺してるかな。(笑)
JRでの通院、大変かもしれないけど
楽しみですね。
良い結果に結びつきますように。
遠い空の下応援してまーす!(≧∇≦)
かの
2014/01/08 21:16
明けましておめでとうございます。
そしてご無沙汰しています。
かでぃさん、通院再開されるんですね。早朝JRでの通院は本当に頭が下がります。
tonoさんもだけど、お二人とも先を見ていて凄いなって思います。
私は治療は無理そうなので、断乳すら考えてないけど、F先生が開院すると聞いて正直心が揺れました…と添い乳しながらカキコ(笑)
どうか天気に恵まれ、スムーズに通院できますように祈ってます。
tonoさん、なかなか書き込めないけど、いつも見てます。
娘ちゃんの成長ぶりから、わが娘の2ヶ月後を想像させてもらってます。
うちはつたい歩き真っ最中で、今日は加湿器を倒し布団とカーペット、畳が水浸しになりました。
怒るほど笑ってくれて力抜けますね。
治療再開応援してますよ!2年前に会った時にはお互い辛い日々だったけど、あの日々があったからこそ今があるんですもんね。
一度しかお会いできなかったけど、同じ悩みを持つ仲間に会えた事は私にとっていい思い出です。
みうまさん。
いよいよですね!ドキドキですね!
チャイルドシートは、私はアップリカを買いました。
うちは車に乗ると寝る子なので、未だにほぼフラットで使ってます。
座ったまま寝ちゃうと首が辛そうなんで、たまにしか座らせてないです。もうすぐ足がドアにつきそうなので限界だけど、うちの娘には適してました。
ちなみに1台で、娘と出かける時は片方の車に決めてます。
おぶり紐は、横抱きは首すわりまでしか使いませんでした。ニンナナンナ?みたいな名前のです。
肩が凄くこるけど、その期間は重宝しましたよ。ただ腰のベルトがないタイプなので、考えようによっては一時しか使わないかも。
今はエルゴ使ってます。新生児用の中に入れて抱くのを別売りしてますが、私には使いにくかったです。ほとんど使わずでした。
エルゴ自体は使いやすいですよ。大きくなるにつれ、腰が痛いのはみんな一緒なのかな?
友人のおすすめはベビービョルン?でした。
私で良ければまた何かあれば聞いて下さいね。
あっ!道路ツルツルなので、気をつけてくださいね!
ではまた
tono
2014/01/09 00:18
こんばんは。
みうまさん☆
チャイルドシートはうちはアップリカの横に寝かせられるやつです!
病院から実家まで1時間かかる距離でしたし、その後も転勤などで長距離移動があったので寝かせるタイプにして良かったです!
もしアップリカにするならその中でも新しいのが出てますが古いのでも全く問題ないと思いますよ。
うちも値段の関係で1番新しいのではなく、安くなってたのを買いました(^^;
実家の車用にお下がりでいただいたタカタのをつけてますが今はそちらの方が使いやすいです。
ベルトをとめるのがそっちの方がやりやすいですね。
でもまだ首が座る前は首が心配だったのでアップリカので良かったなーと思います。
もし2台買うなら1台は中古でも全然いいと思います!
気にしないのであれば2台とも中古でも!!
抱っこ紐はエルゴです。
首座る前のインサートは少し使いにくく、あまり使いませんでした。
足を蛙みたいにして抱っこ紐の中に入れるんですがやり方があってるのかわからなくて…
当時は病院もタクシーだったのであまり使う必要もなかったのですが…
生後3ヶ月くらいのときに股関節の検査をすすめられるのですが、その検査で問題なかったのでその後から足を外に出しました。
意味わかりますかね?
今では重宝してますよ!(*^^*)
もう歩きたがるようになってしまっておとなしくエルゴの中に入っていませんが…(--;)
横抱きできるものはどうしても肩とか痛くなるみたいですね。
私は買い物は必ず旦那と行っていたので横抱きの抱っこ紐は必要なかったのですが、首座る前に1人で買い物に行くなら横抱きも便利なのかなー?
それか新生児でも使えるエルゴか…
家の中なら横抱きできるうちはまだ軽いのでほとんど使わないと思います。
かでぃさん☆
もうすぐ通院の日ですね!
朝7時台のJRは娘ちゃんもだけどかでぃさんも大変そうー(。>д<)
でも1時間20分で着くからうらやましい!
今後の予定とかわかったら教えてください(^^)/
かのさん☆
お久しぶりです!
かのさんF先生担当でしたっけ?
私も担当は院長先生だったのに気になってます。笑
加湿器で水浸し、うちもやられたことあります…
本人は楽しそうですよね。笑
もうすぐ歩くようになりますね!
うちはリビングのテーブルに上がるようになり困ってます…
根気強くダメって言ってわかるものなのか…(*_*)
そうですよね、お会いできた日からもう2年も経とうとしてるんですね。
あの時はまさかこんな日が来るなんて思っていませんでしたね…
私もお会いできて本当に良かったです!
かのさんは遠くから通院してたので本当にすごいなーと思ってました。
私も今は前住んでいたとこよりは札幌が遠くなってしまいましたが、どうにか頑張りたいです(^^)
また書き込みしてくださいね♪
※あー添い乳なつかしい!笑
tono
2014/01/10 18:22
かでぃさん☆
今日運休多かったみたいですが通院できましたでしょうか?
行けたとしても帰れたでしょうか?(>_<)
かでぃ
2014/01/11 23:04
こんばんわ☆
みうまさん、かのさん、tonoさん、
ご心配ありがとぅございます!!
昨日、なんとか受診できました!!
朝、7時台のJRに乗って、
良かったです(;O;)
お昼台に乗ってたら、運休で
行けませんでした(-_-;)
t
かでぃ
2014/01/11 23:22
間違って、返信押しちゃいました…〜(;゚ロ゚)続きを…
tonoさん、再来週受診なので、
流れを書きますね!!
卵胞検査と子宮の状態も
見るんですけど、
やっぱり卵は小さいのが沢山あるかんじで、生理が自力ではこなさそうなので、マーベロンで生理をこさせて、
それから貼り薬と飲み薬で内膜を
作って、凍結卵移植になるみたいです!!
私はすぐ移植出来ると思ってなかったので心の準備できぬまま…、
院長に言われるがまま…、
薬を貰って来ました!!(^^;)
歯医者とか、移植前に済ませたかったけど、2月末には移植の予定です!!
あと、感染症検査?もして
きたので、お会計は、1万5千円くらいだったかな。
キッズルームは、狭いですね〜!!
平均2〜3才のお子さんが多くて、
DVD観てました。
ウチの子は、まだまだ落ち着いてないので、部屋の中で行ったり来たり歩き回って、疲れました…〜(;゚ロ゚)
2才、3才のお子さん見てると、
大人〜!!って思うぐらい、
おとなしかったです。
旦那様と行かれるなら
キッズルームに居るより、
大丸とかのキッズスペースで遊んでもらったり、
ずっと病院に居るのは、旦那様が
疲れちゃうかも〜…って
思いました。
私の感想なので、(笑)スミマセン_(._.)_
平日だったのに、
会計まで3時間半…覚悟してたけど、
長いですね。。。
tonoさん通院の日、
天気がいーといーですね!!
私は、実家札幌なので、
昨日今日とゆっくりして
明日戻ります〜!!
明日も雪なんですけど。。
病院は、そんなかんじ
でした〜☆
tono
2014/01/12 12:31
こんにちは。
かでぃさん☆
無事通院できてよかったですね!
やっぱり1回生理おこすんですねー。
じゃあ移植は3月かな…
娘と旦那が12月生まれで私が1月なんで12月と1月は避けたいですが、わがままは言ってられないですね(^^;
旦那には娘を連れてどこかでブラブラしてもらおうかと思ってました。
アドバイスありがとうございました(^^)
平日でもやはり待ちますねー。
土曜日だからもっとかかるかな…(>_<)
ご実家が札幌なんてうらやましい!
セール行きたいです。笑
帰りも気をつけて帰ってくださいね!
かでぃ
2014/01/16 22:13
こんばんわ〜☆
tonoさんっ、
セール楽しみですね〜♪
今だったら第2弾セールやってますよね〜!!
tonoさんも、すぐ移植時期に
入る予定なんですね!!
そっか、旦那さん、娘さん、tonoさん誕生日が12月、1月と集まってるんですね(^^;)
もし、次の子ができたら
12月生まれとかー!?
でもでも本当授かれば良し!!ですね!!
私は2月の末が移植予定かな〜。
なんだか、最近2ヶ月あったツワリを思い出したり、娘も居るのに、
ツワリ時期どーなるんだろ〜…と
まだ妊娠もしてないのに、考えちゃいます(;O;)
なんとかなるもんかな…(^^;)
そいえば
桶谷式でオッパイきれいにしてもらってたんですけど、ようやく上がりました。
今日が最後だったんです。
姿…形がしょぼくれてしまいました(笑)
tono
2014/01/16 23:59
こんばんは。
かでぃさん☆
かでぃさんの診察結果から私は早くて3月に移植になるかなーと思ってます!
でも内膜厚くならなかったりしたらどんどん移植日伸びますよね(--;)
とりあえずは25日の診察次第ですね!
かでぃさんもつわりひどかった方ですか?
私もひどい方(だと思います…)で、ましだったのは6ヶ月と7ヶ月と臨月のときくらいでした。
8ヶ月から再び吐き始め…吐かなかった月は臨月のときくらいだったような。
帝王切開で産む1分前にもリバースしてました。笑
これは麻酔の影響かな?
私はたぶん次もつわりひどければ実家に帰ると思います。
1人のときも帰ってたので…
おっぱいビックリするくらいしょぼくれてますよね(。>д<)
私中学生のとき以来こんなに小さい気がします(^^;
でも2回マッサージしてもらうだけで終わりました!
私は引きが早かったみたいで助産師さんにも驚かれました(^ー^)
あーあと数分で誕生日ですが旦那は飲み会でまだ帰宅してません。
娘は寝てます。
明日ケーキ食べたいな。笑
かでぃ
2014/01/17 23:52
tonoさん
お誕生日おめでとぅ
ございます!!
ケーキ食べれたかな!?( ´艸`)
ツワリ酷かったんですね〜(;O;)
後期ツワリも…大変でしたね。
私は2カ月ちょっきりで終わりました!!
でも食べツワリだったので、
時間関係なく食べてたよーな。
あの、いつも船酔いな感じが
忘れられなぃー。(;O;)
tonoさんは、
実家旭川ですか?
聞きたいことあって、
森産婦人科って、
無痛分娩あるって
聞いたんですけど、
周りのお友達で、
いますか〜??
次は、無痛か和痛がいーな〜。
なんて思ってて〜!!
tono
2014/01/20 11:17
こんにちは。
かでぃさん☆
そういえばケーキ食べてない!!
今週中に買ってもらって食べます。笑
私は実家は旭川じゃないのですが旭川で産みましたよ!
しかもその森産婦人科!!笑
そして無痛!!笑
私の場合は赤ちゃんおりなくて結局帝王切開になったのですが、無痛は痛み強くなると麻酔追加してくれるので良かったですよ!
子宮口が少ししか開いてなかったのでバルーン入れたりするのは麻酔ないときにしたのですが、痛かったです。
あれ以上に痛い陣痛たえてるなんてみんな本当にすごい!
でも全身痒くて仕方なかったです。
入院中にシャワー室でお話した方も無痛で痒くなったと言っていたのでたぶん副作用なんだと…
麻酔が完全に抜けるまで2日くらいは痒かった気がします。
私も次も森さんで産みたいと思ってるので、もし同じ時期に妊娠して出産のときにお会いできたらおもしろいですね(^^)
私の場合は妊娠しても里帰りのときからしか森さんには通院できませんが…
部屋も全部屋個室だし、何より食事がおいしいです!!
私は1週間程入院してましたが、すごく快適でした。笑
最近は評判が良くないとかも聞いたことあるんですが、通院して悪いと感じたとこはなかったですよ!
4Dもありますし!(*^^*)
かでぃ
2014/01/20 22:57
まさかのッ!! 森さん!?笑
しかも無痛だったとはー!!
驚き☆(*゚∀゚)
その副作用の痒みがあるんですね〜。
あの陣痛に絶えるか、
痒みを我慢するか。。
ご飯おいしいのは、大事っ!!!!
私も娘を出産した札幌の病院も
ご飯が美味しいって聞いて…
それが一番の決め手でした〜♪
詳しくありがとぅございます!!
あとは、願いは授かるばかり。。☆
みうまさんっ、元気ですか〜??
だいぶ、ベビちゃん物揃いましたか〜!?
みうま
2014/01/22 18:15
皆さん、こんばんは。
(^ω^)
なんだか、すっかりご無沙汰でした。
お陰さまで、元気です。
無事、8ヶ月に突入。
先日、出産前の思い出づくりとリラックスを兼ねて
久しぶりに主人と温泉旅行に行ってきました!
一泊でしたが、最高!
部屋に源泉かけながしの露天風呂があったので、気が向いたら、ちょちょっと入ったり、星空を眺めたり。
食事も、アレルギーに配慮して貰って
美味しいものをたくさん食べました。
(体重がヤバイです。σ^_^;)
ちょっと奮発しての贅沢でしたが
至福の時でした〜。良かった。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして
現実世界では
まだ、全く準備が出来ておりません。
(笑)
チビちゃんの物とか、私の出産準備とか、リサーチは始めましたが
さあ、どうしましょ〜(^ω^)。
みたいな。(笑)
なんだか、楽しみを先延ばしにしてる感じかなぁ。うひうひしてます。
いったい、何を最初に買うのでしょう。我ながら、興味津々です。
参考までにと、本を読み込んだり
リサイクルショップにも初めて行ってみたり、主人と意見のすり合わせをするのが、楽しいところです。
まぁ〜のん気な夫婦。(笑)
のん気と言えば
安定期に終わりがあることを初めて知った私。
σ^_^;
8ヶ月に入ったら、また別の意味で
皆に「無理しないで、大事にしてね。」と心配をされました。
ありがたい〜。
もぅ予定日まで80日もきったし
あっと言う間なのかな。
今はまだ、ゆったり、まったり
楽しみたいと思います。
みうま
2014/01/22 18:17
tonoさん〜。
遅くなりましたが
お誕生日おめでとうございます。
素敵な1年をお過ごしくださいね。
(^∇^)
tono
2014/01/23 11:15
おはようございます。
かでぃさん☆
そうなんです〜まさかの!!です。笑
陣痛なんて痒みに比べたら何倍も何倍もつらいだろうと思います!
痛みはなくても張りはわかりましたよ!
そうですよね〜ご飯おいしいのは大事ですよね!
入院中1回は朝はバイキングなんですが、その辺のホテルよりも全然おいしかったですd=(^o^)=b
3時のおやつも出るし、夜食のおやつも19時半くらいにハーブティーと一緒に出ます。
本当に快適です。笑
通院も大変ですし、早く授かりたいですね!
みうまさん☆
お祝いありがとうございます( ´∀`)
そして8ヶ月突入おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
温泉いいですねー!
しかも部屋に露天風呂!!!!
赤ちゃん産まれたらしばらくはそういう贅沢できないのでいいと思います!
8ヶ月の頃は何してたかなー。
私も自分ではあまり何も買っていなかったかも。
肌着なんかは母が張り切って買っちゃってましたし(^^;
あ、爪切りとかボディーソープとか細々したものを揃え始めたような気がします。
お買い物に行くときはリストを持って行った方がいいですよ〜私は持ってくの忘れて買い忘れたものがありました(*_*)
あと、私は産後は実家に1ヶ月程いたのでベビー布団とかちょこちょこと実家に運んだりしてました。
さっき娘が産まれたときに看護師さんが撮ってくれた写真を見て懐かしくなっちゃいました(^^)
みうまさんの出産なぜか私がすごく楽しみです!笑
かでぃ
2014/01/23 22:48
こんばんわ(*^^)
みうまさん、
温泉旅行いーですね!!
露天風呂気持ちんですよね〜(≧∀≦)
い〜なぁッ!!
リフレッシュ出来たし、
これからは出産に向けて、
ムリせずに〜、過ごしてください♪
お腹の張りとかはないですか!?
出産は、3月終わりぐらいでしょ〜か?
tonoさんと同様、楽しみでなりません☆
私は8ヶ月くらいから、
肌着を揃えて、洋服も少しだけ
用意して、水通しして保管してた
気がします〜!!
赤ちゃんの洋服、干して畳みながらじーっと眺めてたら
ちっちゃくて、自分の子を想像したら
幸せとゆーか、
なんとも言えない気持ちになるんですよね〜(≧∀≦)
たまらんですょ(笑)!!
tonoさん、
私、いつか出産の時がくれば
森さん決定にします!!
夜もおやつ出るなんて最高!!
朝食はバイキングの時も
あるんですか〜(≧∀≦)
すごーい!!!!
食べたーい!!!!
バイキングない時も、
朝、夕食事は、部屋ぢゃなくて、
広場?レストラン?のような
とこで食べるんですか??
明後日、病院ですねー!!
天気晴れますよーに☆
そして、私事ですが、
土曜日が娘の
誕生日なんです!!
明日の夜から夜なべして
ご馳走つくらねば…
頑張ります!!!!
tono
2014/01/25 20:12
こんばんは。
今Kクリの帰りです!
4時間かかりましたー( ´△`)
やはり混んでますね…
土曜日だったからすごく混んでたらしいです。
受付だけして1時間外出し東急のキッズ広場へ。
幼稚園の子が走り回ってたので娘を追いかけるのが大変でした…
戻って旦那とキッズルームへ。
私たち以外に2組いらっしゃいましたが、2人とも1歳半〜2歳手前の子でした。
今日は感染症を調べる採血と内診をしました。
内診の結果大きくなってる卵胞はあるけどぶよぶよに大きくなってるらしく、それがなくならないと移植はできないので私もピルを飲んで生理をおこすことになりました。
無事になくなれば次から移植周期に入れますが、しっかり卵胞をなくしたいみたいなのでマーベロンではなくより強いプラノバールになりました。
今までプラノバールで副作用はなかったので大丈夫だとは思いますが…
とりあえずは次の通院次第です(^^)
かでぃさん☆
食事は基本は部屋食ですよ!
持ってきてくれて下げにきてくれます( ´∀`)
あと、入院中手のアロママッサージ無料で1回できました!
アロマフットバスもフットマッサージ機も無料でレンタルできます!
足かなりむくんだのでフットマッサージ機は気持ちよかったです♪
そして娘ちゃん、1歳おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
ご馳走は上手にできましたかー?
夜なべしてご馳走作るなんてえらーい!!
1歳になると急に成長するような気がします。
これから言葉もたくさん話すようになるだろうし楽しみですよね!
早く兄弟つくってあげたい気もしますが、もっと甘えさせてあげたい気もします(^^;
でもいつ妊娠できるかわからないので早く移植したいっていう…
とりあえず2人目が生まれるまではたっぷり甘えさせてあげたいですね(*^^*)
かでぃ
2014/01/27 22:50
こんばんわ☆
tonoさん
Kクリお疲れ様でした。
帰りだいぶ遅くなったみたいで。
覚悟して行っても、
4時間はなかなかの時間でしたね〜。
プラノバールの副作用は
ありませんか!?
早く卵胞がなくなるて
いーですね〜。
私は来週くらいに生理がきて、
また貼り薬、飲み薬が始まります〜(^^;)
森さん、やっぱりいいですね!!
マッサージ付きなんて、
素晴らしい♪
娘も1才迎えました〜!!
ありがとーございます(≧∀≦)
クックパッド見て、
娘の好きな、わんわんとうーたん
のキャラプレート作りました〜!!
しかも、ウチに両方の親も来たので、
もてなしが疲れました…(^^;)
やっぱり旦那の親は
気をつかいますよね〜。
最近ウチの娘、指吸うように
なっちゃって、
困ってます。。眠くなると
特に〜。
おっぱい止めたせいなのか、
口、寂しいのかな〜。
tonoさんの娘ちゃん
どーですか〜??
tono
2014/01/28 11:36
こんにちは!
かでぃさん☆
わんわんとうーたんのキャラプレートすごいですね!
私なんてアンパンマンですよ!
簡単でした(^^;
旦那の家族はやっぱり少し気をつかいますよねー。
うちはお母さんがなくなってるので姑がいないだけましなのかな?
天然でかわいいお母さんだったのでもう少し長生きしてほしかったのですが…
娘ちゃん、指を吸うんですね!
うちは下唇です。笑
私が指を吸って吸いだこできてたみたいです。
おしゃぶりも指を吸うのもはずすの大変だといいますよねー。
うちは下唇なんでとりあえず放置でいいかな?と思ってますが…(^^;
プラノバールの副作用は今のところ大丈夫そうです!
貼り薬、飲み薬始まるといよいよだなーって感じですよね!
凍結してるのは胚盤胞でしたっけ?
グレードはどうですか?
私はそこまで良くないと思ってましたが、この前先生に凍結してあるのもまあまあいいしって言われたので期待度上がってしまいそう。笑
ダメだったときのガッカリ感半端ないので期待はしないようにしたいのですが…
みうま
2014/01/28 22:23
こんばんは。
(≧∇≦)
少ないながらも雪で景色が白くなり
外出もおっくうな今日この頃です。
かでぃさんもtonoさんも
着々と再通院ですね。
羨ましいな。
頑張ってくださいね。(≧∇≦)
薬の副作用等辛くなく
順調に進む事を願ってます。
病院は相変わらず混んでいて
大変そうだけど
体調には気をつけてくださいね。
私は今日二週間ぶりの
健診で、すくすく元気に大きくなってました。
先生からも、「いいね!」頂き。(笑)
さかごっち。の斜めっち。
で、どうやら右脇腹に頭を寄せて
左下腹部をドンドコしてる気配。
σ^_^;
まだ動くと思うよ〜。で
今日からちょっと寝る向きを
変えてみることにしました。
なんだか
そうかぃ?それ居心地良いのかい。
( ̄▽ ̄)
くらいで、呑気に構えてて。
体操まではまだ考えてなくて
自然に治ってくれればいいかなって。
あと、最近
お腹の張りが顕著にわかるようになってきました。
助産師さん曰く
まだ、時期的には早い。らしいので。
あまり無理せずに、気をつけて行きたいと思います。
マタニティヨガとか
散歩とか、洋裁とか
アクティブに活動する
妊婦さんに憧れてたのに
最近は睡魔に勝てず、寝てばかり。
病院では「寝られる時は寝て」と言って貰ったけど
なんか、もったいない。
σ^_^;
後期は本当にあっという間な気がしますね。
かでぃ
2014/02/01 23:54
こんばんわん(^^)
tonoさん、
副作用だいじょぶみたいで
よかった〜!!
長く服用するんですか〜?
私は、飲み薬終わったので、
生理きそうなかんじです。
私も胚盤胞移植です。
たしか、グレードはexとかだったかな。
いい胚盤胞だと言ってました!!
でも、こればっかりはね…(^^;)
一人でも授かれば充分と思ってたんですけどね〜。
私が一人っ子なので兄弟作ってあげたいって強く思うよーになったり。
そんなんで、通院頑張ります〜!!
みうまさん、
赤ちゃんすくすく育ってるんですね〜!!(≧∀≦)
さかごっち☆
斜めだったら元に戻りそーですね!!
3D,4D見ましたー??
私は予約しようと思ってた時には
もぅ臨月近かったので、
見る事が出来ませんでした〜(^^;)
残念…(^^;)
後期って早いですよね〜。
あとのマタニティライフを楽しんでください!!
寝ておいたほーがいーですよ!!
生まれたら、
赤ちゃんに付きっきりだし、
今が最高にゆっくり出来るので♪
みうま
2014/02/02 18:13
こんばんは〜。
かでぃさん☆
うちの病院、3D4Dないんですよ〜。
。゚(。ノω\。)゚。
本当か嘘かわかりませんが
市内、どこの病院もなく。
もし、どうしても見たいとなれば
近隣の市町村で
通院してない人でもオッケーな
病院を探して
行かないことには
お目にかかれないらしいです。
(^◇^;)
助産師曰く
まぁ、あれは妊婦さんへの
サービスみたいなもので。
必要な事は2Dでわかりますから。
…って、言われても〜。
見てみたいのが、本音です。
(≧∇≦)
でも、2時間くらいかけて
他の病院いっても
見られるかどうかわからないし
(逆子は見えない事もあるらしく)
この季節、妊婦1人のドライブは
無謀だよなと諦めてます。
昨日とうとう
チビ助さんのお布団や
肌着等を購入しました。
主人と2人で選び買えたので
良かったです。
(=´∀`)人(´∀`=)
主人は、よほど嬉しかったらしく
今朝、布団を広げて
ちっちゃいちっちゃい言ってました。
(笑)
細々したものは、ぼちぼち揃えていくとして。
後は、大物。
チャイルドシート。
昨日の買い物で、父ちゃん魂に火がついたのか
色々調べてくれているようです。
良かった良かった。(^ω^)
雨だったり、雪だったり。
よくわからない天気が気になりますが
お2人とも、体調に気をつけてお過ごしくださいね。
(=´∀`)人(´∀`=)
tono
2014/02/02 22:29
こんばんは。
今日は21時前から旦那と娘とお布団の中です。笑
みうまさん☆
さかごっちなんですね!(゚д゚)
私1回も逆子になってるの見ませんでした。
なので普通に下から産むと思ってたら帝王切開!
みうまさんはまだ戻ったりすると思うので体操はもう少ししてからですね!
そしてお腹張るんですね(。>д<)
あまり無理しないでくださいねー。
産まれちゃいますよΣ(゜Д゜)
肌着なども少しずつ揃えてるみたいで…(*´ω`*)
旦那さんかわいい!笑
楽しみなんですね〜♪
チャイルドシートは悩みますよね(*_*)
こちらは最悪退院までに買えばいいので焦らずゆっくり検討してください!
かでぃさん☆
ピルは3週間です!
かでぃさんも胚盤胞なんですね!
しかもいい胚盤胞\(^^)/
確かに子宮の環境とかいろんなものに左右されますが、いいに超したことはないですね!
1人っ子なんですね。
私は3人兄弟なので3人欲しいとこですが、経済的に2人でいっぱいいっぱいですねー。
通院も大変だし(>_<)
あ!4Dですが、森さん毎回見せてくれますよ!
しかも無料です\(^o^)/
そしてエコー写真もたくさんくれます!
多いときは10枚くらいくれます。笑
エコー写真たくさんくれると嬉しいですよねー(*^^*)
4Dのも印刷してくれます。
印刷してるから3Dって言うんですかね?
よくわかりませんが(^^;
そっちはペラペラじゃなくて普通の写真みたいな紙質です。
どうでしょう、また森さんの印象良くなりましたか?笑
頑張って森さんで産みましょうね!笑
みうま
2014/02/03 02:03
こんばんは。
tonoさん☆
はーぃ。逆子っちです。(^ω^)
tonoさんは逆子じゃなかったけど
帝王切開だったのかな?
私も、やや覚悟もしつつ
出来れば、治ると良いな〜と
思ってます。
逆子体操は、病院では(まだ?)指示されてません。
3D4D羨ましいです。
しかもエコー写真たくさん貰えるなんて。(≧∇≦)
私は毎回一枚。
たいていお顔を真正面から
どーん!なんですが
危うく貰えない時や
貰ってもよくわからない時もあり。
(笑)
最近はちゃんと聞くようにしてます。
(^ω^)
やっぱり、お腹は今から張りすぎると
良くないのでしょうね〜。
きをつけます。
(=´∀`)人(´∀`=)
tono
2014/02/05 22:30
こんばんは。
みうまさん☆
私は計画分娩で誘発してたんですが、結局赤ちゃんが下がってこなくて帝王切開でした〜。
まだお腹の中にいたかったんでしょうね(^^;
でも予定日が1月2日だったので、年内に退院したくて…
病院と実家は1時間ほど離れてるので、年末に実家に帰れないのもなーと。
それなら産んでから帰ろう!って感じです!
エコー写真毎回1枚なんですね(>_<)
私前回はたくさんもらえたから、次妊娠したらガッカリしてしまいそう( ノД`)…笑
私は全然お腹張らなかったので、計画分娩するために37週過ぎてからたくさんスクワットしました!
でもダメでしたけど(;・ω・)
お腹張るとおっぱいマッサージもしちゃいけないですよねー。
そのマッサージがまた痛いんですが((T_T))
乳首?乳房?をぎゅうぎゅうつまむんですが、本当に痛いんです!!
乳首が柔らかくなってないと授乳も最初は痛いんですよね。
そんなの誰も教えてくれなかったよー!って思いました。笑
さて、そろそろ寝まーす。
おやすみなさい(-д-o)。o○Zzz
みうま
2014/02/06 00:45
こんばんは。
tonoさん☆
計画分娩だったんですね。
(^ω^)
私は4月が予定日ですが
ちょっと早まったら3月もあり得ないわけではないので、ドキドキです。
まだ、逆子っちも治ってる気配ないし。σ^_^;
なんとな〜くだけど
数日違うだけで、学年一つ違っちゃうなら
4月が良いかな〜。
もちろん、この子が1番良いと思うタイミングに来てくれるのが
1番だし、無事に生まれてくれるなら
いつだっていい。
母ちゃんは、そのお手伝いをして
一緒に頑張るぞ!とは思ってるんですけどね。
ドキドキしながらも、楽しみです。
そうそう。
おっぱいマッサージ。
痛いみたいですね。
私はまだ早いと言われて
してませんが
今からできること、と言う事で
乳首のオイルパックを教えてもらって来ました。
オイルをコットンに浸して
乳首に当てて。
乳首を柔らかくする。
聞き間違いかもしれないんだけど
私、その上からラップしたら
痒くなっちゃって。(笑)
ラップはしないんだろうな。
σ^_^;てへ。
下着に滲むのが嫌だから、母乳パッドを使ってみようかな。と
思ったりしてます。
準備中の出産入院セットが
思いの外、大荷物で焦りつつある
今日この頃です。(*^^*)
かでぃ
2014/02/06 12:38
こんにちわ♪
生理きましたょ〜(^^;)
久々に腰が重かったです。
生理きたので、17日Kクリ予約
入れました。
移植は22日頃かな〜。
その前に乳がん検診したことなかったので、行ってきます。
行こうと思ってもなかなか
後回しにしちゃってて…(^^;)
tonoさん、みうまさん、
受けたことあります!?
みうまさん、
4月予定日なんですね〜。
もうすぐですね!!
不安もあるかもしれませんが、
その日がきたら
必ず頑張って乗りきれます!
私は出産を経験して、
マラソンで走り切った時の
達成感みたいな感じに、
思えました。
変な例えですけど…(笑)
おっぱいマッサージ少しやっておくと
いーですよ!!
私は臨月辺りから、
お腹の貼りがあって、できなかったんですけど、
出産して、母乳飲ませてたら
もぅ乳首が切れて、痛くて、
母乳を乳首に塗って、その上から
ラップしてました。
シャワー入った時が一番辛かったかも〜。
乳首柔らかくしておくと、
いーですよん!!
tonoさん、
やっぱり、森さんいーですわ☆
そんなに、写真くれるなんて!!
計画分娩ってことは、
誘発を使って、
痛みが出てきたら
麻酔を使うんですか!?
私は、予定日より5日早かったんですけど、破水しないで、
自然に痛みがついてきて、
その日のうちに、
出産しました。
計画分娩だったら
心の準備とゆーか、気持ちが落ちついていられそう♪
あ〜、なんとか、
今、眠ってる胚盤胞で
授かることができれば
いんですけどね。
tonoさんの娘ちゃん
少しお話しますか??
ウチの娘は、まだママ、パパも
言いましぇん…(^^;)
いつになったら
しゃべってくれるのか、
楽しみなんですけど、
まだまだ先のよーで。
早く会話したいですよね☆
tono
2014/02/07 13:58
こんにちは。
みうまさん☆
4月ってもうすぐですよねー!
3月になるか4月になるかドキドキですね(^^;
学年がかわるのは大きいけど、元気に生まれてくれればどちらでもいいですよね!
おっぱいマッサージする前は乳首のゴミ?カス?をとってきれいにしておくといいと言われました。
そうそう、かでぃさんの言うとおりシャワーが痛いんです!!
私乳首隠してシャワー浴びてましたもん(。>д<)
入院セット、色々準備しなきゃいけないとこはすごい荷物になるみたいですねー。
ちなみに森さん、ほとんど病院で用意されてましたのであまり荷物はありませんでした。
帰りはそれを持って帰るので大荷物でしたが(^^;
かでぃさん☆
産後初生理、おめでとうございます♪
でもめんどくさいですよね…
1回で妊娠してくれればまたしばらくないですねー!笑
17日Kクリなんですね。
私15日なんでおしい!(´・ω・`)
乳ガン検診受けたことないです…
ついつい後回しにしちゃいますよね。
私まだその気がなくて2人目産んでからになりそう…
無痛の麻酔打った後に誘発でした!
でも子宮口が1.5センチしか開いてなかったので無痛の麻酔の前にその処置をしたからそちらは痛かったです。
計画分娩の話をしたとき助産師さんはあまりいい顔してませんでした(^^;
でも先生は配慮してくださって、20日に入院して誘発してダメなら21日にまた誘発、そして最悪帝王切開になるけど21日なら帝王切開でも年内に退院できるって言ってくれて、その通り20日入院の21日帝王切開で出産になりました!
うちは少しだけしゃべります!
10ヶ月くらいからまんま、わんわんは言ってたんですが、そのうちアンパン(アンパンマンのこと)、1歳過ぎてからパパ、最近バイバイを言いながらできるようになりました。
あとはばっぱ(おんぶ)、ちゃ(お茶)もたまに言います。
まんま、わんわんは3ヶ月も言い続けてるので、パンを見つけては「まんま!まんま!」と催促されお腹が空いては「まんま!まんま!」です。笑
わんわんは実家に犬がいるので早いうちに覚えたのかと…
動物大好きなので、CMに動物やゆるキャラ出てきては「わんわん!」と叫んでいます。
でも動物園行ってもみーんなわんわんですけどねΣ(-∀-;)
ママはまだまだみたいです(ToT)
ほんと、早く会話したいですよね♪
みうま
2014/02/11 22:36
こんばんは。
最近、オリンピックで寝不足気味の
みうまです。σ^_^;
かでぃさん☆
シャワーが痛いほど、乳首がダメージ受けるんですね。
Σ(゚д゚lll)
きゃー。私の乳首さんは大丈夫でしょうか。
ちなみに、私は乳がん検診毎年うけてます。
これまた、過酷ですよ。
胸が、限界までぺったんこにされます。(笑)
受けたら感想聞かせて下さい。
(≧∇≦)
tonoさん☆
入院準備セットがいらないなんて
なんて至れり尽くせりなんでしょう。
(≧∇≦)
しかも、エコー写真もたくさんで。
きっと、人気のあるクリニックなんでしょうね〜。
私はあと60日きったんで
残り少ないマタニティライフを
満喫したい!!
と、おもいつつ、なんだか体調が不安定でグッタリしてます。
σ^_^;
お腹が張る時もあるけど
別の雰囲気で、お腹がつる?って感じがあったり
胎動が下腹部過ぎて、歩けなくったり
破水しちゃうんじゃ?と、ドキドキしたり。
気がついたら、居間で爆睡してるし。
なんとか、早産にならずに
順調に育ってくれるといいなと
思ってます。
tono
2014/02/12 11:48
こんにちは。
みうまさん☆
体調不安定だと心配になりますねー(>_<)
男の子だから胎動も激しいのかな!?
脅すわけではないのですが、親友のお姉ちゃんが昨日2人目を1ヶ月の早産で出産しました(;・ω・)
まー2人目ってのもあるんでしょうがやはり出産はどうなるかわからないですねー。
体重は2000グラムなかったみたいですが、元気みたいです!
もし早く生まれてくることになっても元気だったらそれでいいですよね!
でもできるだけ長くお腹にいさせたいですよね〜。
4月末に2人目出産予定の友達も来週から産休に入るみたいです。
ほんと、人の妊娠は早いですねー(^^;
私も早く妊娠したーい!!
でもつわりはいらなーい!!笑
みうま
2014/02/12 21:47
こんばんは。
tonoさん☆
そうなんですよ。
人の妊娠は早い。(^ω^)
というか、子供達の成長は早い。(笑)
なんでしょうね。あれ。
あっという間に大きくなりますよね。
(≧∇≦)
私の周りも、小さくて4歳くらい?
大きい子は受験生ですからね〜。
皆、オムツ替えてあげたり
お尻見てる子たちですから(笑)
月日の流れは早いです。
tonoさんも、また早く
妊婦さんになれますように。
(つわりはありませんように。笑)
さて、今日の健診。
チビさんは順調。1800gくらいと
言われました。
ただし、やはり逆子ちゃん。
双角子宮だからかも〜このまま治らないかも。
と、担当Dr.。σ^_^;
でも、逆子体操やっても良い?
って聞いたら
どうぞどうぞ。と言われたので
31w過ぎ、最後のあがきかもしれないけど
やれるだけやってみようと思います。
今まで、Dr.から、あまり積極的に体操とか指示なかったので、やらない方がよいのかと思ってたので。改心。
しかも、会計の際
逆子診断を理由に市の助成券?が
使用できず、通常の診察となり
まるまるっと支払い。
しかもしかも、保険証切替の時期で
10割負担。。゚(。ノω\。)゚。
逆子だと「妊婦健診」にならないって
なんだか腑に落ちないし。
ぶー。(−_−#)
(今後の状況にもよるらしいけど)
そんなこんなで、今更ながら
逆子治したいなぁと焦り始めた次第です。
そんな母の気持ちを知ってか知らずか
今日もチビさんはドンドコ祭り。
そして、オマケにしては珍しい
かなりのお腹の張りを伴ってます。
これじゃ、手も足も出ないわ〜。
(ノω;`)しくしく。
今はとりあえず安静に。
もぅ布団かぶっちゃってます。
おやすみなさ〜ぃ。
tono
2014/02/14 15:34
こんにちは。
みうまさん☆
私の周りも大きい子は今年小学3年生になります。
もうそんなに大きくなった!?って感じですねー。
うちの娘が小学校入るときにはもう彼氏とかいるのかもしれませんね。笑
えー!!
逆子だと妊婦健診にならないんですか!?
私逆子になったことないからわからないけどその病院にもよるのかな?
そんなのひどいですよねー!
だって逆子でも妊婦じゃん!(*`・з・´)って思っちゃいますよね。
体操で戻ってくれるといいですけどねー(>_<)
お腹の中で頑張れ〜!
今日はバレンタインなのでケーキを買いに行ってきました!
抱っこ紐で歩いて行ったので崩れてるかもしれません(^^;
まだ箱を開けてないのでわかりませんが…
早く食べたいなー!
断乳してからホルモンの変化か、ニキビが出てきたのに…笑
来年からは一緒に作るのかな〜?なんて想像してます(*^^*)
かでぃさんはもう移植周期に入ったでしょうか?
私は明日病院で子宮の中チェックです!
どうか移植周期に入れますように(^人^)
かでぃ
2014/02/15 00:04
こんばんわ〜!!
先週は旦那が風邪を引き
続いて、
私が胃腸炎になり
今週はグッタリで、
こちらにこれませんでした〜(^^;)
tonoさんは、明日Kクリなんですね!!
卵胞が消えてなくなってますよーに☆
私は月曜日内膜チェックして、
ホルモン値もよければ、
移植周期に入ります〜!!
火曜日は、乳ガン検診
行って来ます!!
みうまさん…(^^;)マンモグラフィ〜…
痛そうですね!!
感想待っててください(笑)
バレンタインデー♪
私もケーキ買いました!!
ただまだ体調がイマイチで、
せっかくのケーキ
食べれませんでした〜!!
早く元気にならなくては☆
また、復活したらきますね!!
tono
2014/02/16 23:19
こんばんは。
土曜日病院なのに3時に起きてフィギュアスケート見て寝不足でしたー(>_<)
病院前に札幌の友達とランチ!
1人は娘より2週間早く生まれた男の子がいる友達、もう1人はもうすぐ臨月に入る友達でした。
1時間半くらいだったけど久しぶりに会ったから楽しかった〜。
そして問題の卵胞は無事なくなってました!
生理がきたら超久しぶりの薬漬け生活の始まりです(^^;
生理も1年11ヶ月ぶりだからどんな感じなんだろう!
量多すぎないといいなー。
あと生理痛もなければ嬉しい!
あ、そういえばキッズルームで前回お会いしたご家族と再び一緒になりました(^^)
偶然にびっくり!
かでぃさん☆
わー(ToT)胃腸炎とは大丈夫ですかー?(ToT)
ママ友も感染性胃腸炎で夫婦でダウンし、応援にきてくれた両方のご両親にも感染してしまったようです。
やっぱり冬は危険がいっぱいですねー。
うがい手洗いしっかりしなきゃと思います(>_<)
また元気になったら書き込みしてください(o^−^o)
みうまさんも気をつけてくださいね!!
みうま
2014/02/17 00:29
こんばんは〜。
一晩で、どっさり降った雪に
ゲンナリしながらも、心踊ってしまう
子供のような、みうまです。(笑)
皆さんの地域は大丈夫ですか?
かでぃさん☆
胃腸炎、大変でしたね。
その後、どうですか?
胃腸をやられると、本当に体力を消耗させられますよね。;^_^A
私も去年やった時は、本当辛かった。
早く良くなりますように。
祈ってますよ〜!
tonoさん☆
通院お疲れ様です!
卵胞無くなってて、良かった。
(^ω^)
久しぶりの生理って
これまた、ドキドキする気がしますね。(笑)
出産を経験すると
やっぱり体質とか変わったりするのかな?生理痛が軽くなったり、重くなったり。
出産自体、すごいデトックス効果もあると聞いた事がありますし、楽だといいですね。
薬とか大変だけど、また一歩楽しみに向かって。(^ω^)
がんばってください。
かでぃ
2014/02/22 12:04
こんにちわ♪
みうまさん、tonoさん、
ありがとォございます!!
胃腸炎のほうは、
完全によくなりました!!
Kクリで内膜チェックした
ところ、
内膜厚くなかったので、
サプリメントが増え、
今日また受診で、
今、待ってます〜(^^;)
まだまだかかりそぉ。
乳ガン検診も行って来ました!!
みうまさん…
パイが潰されて痛かったです…(^^;)
結果は無事なんでもなく、
良かったです(●・v・人・v・○)
tonoさん、卵胞なくなってて
良かったですね!!
ひさしぶりの生理、
私は前と変わらず、同じかんじ
でした。
ちょっとドキドキしますね!!
順調にいけば、4月くらいに
移植ですか??
私は再来週くらいに
移植かな〜。
ほんとに今、インフルとか、
胃腸炎流行ってるんで、
出掛けるのもこわいですよね。
みうまさん妊婦さんなんで
風邪もらわないよーに、
気をつけてくださ〜い!!
tono
2014/02/24 13:37
こんにちは!
みうまさん☆
こちらはもう雪は溶けて車道は見えてます!
しばらく暖かいみたいだからまた雪減るかな〜?
私は雪たくさんのところで生まれ育ったので雪見ても心踊ることはないので、少女のようなみうまさんうらやましいです(^^)
生理はやっと終わりました!
生理痛は前と変わらないかな〜。
元々軽い方だと思うのでそこは重くならなかっただけましですね!
量は産後初だったからか多かった気がします。
でも1年11ヶ月もきてないとどんな感じだったか忘れてしまいました(^^;
かでぃさん☆
通院お疲れさまでした!
内膜厚くなりましたか〜??
私は生理から12〜14日の間にこちらの病院で内膜チェックして8ミリ以上あればその5日後あたりに移植なので、うまくいけばあと2週間程で移植になります!
内膜厚くなるかな〜心配です。
私も厚くならずよく薬増えてました(>_<)
でも娘妊娠したときは1発OKで、内膜もいつも8か9ミリくらいなのに11ミリくらいあったんですよー!
今回もできるだけ厚くなってほしいけど、何か薬以外にできることないんですかね?( ´△`)
とりあえず体にいいと聞いて寝る前にホットミルクにきなこ入れて飲んでます!笑
かでぃ
2014/02/25 23:33
こんばんわ〜☆
tonoさん、生理終わったんですね!!
内膜厚くなってたら
いょいょ移植なんですね♪
私は内膜12ミリにまで
厚くなってたので、
今週の土曜日に移植して
来ます〜!!
あぁ〜、久々になんだか緊張して
きてます。
膣座薬も始まりましたぁ(T^T)
ホットミルクにきな粉!?
お味はどんなもんで??(笑)
きな粉好きなんで
試してみたいな〜♪
身体によさそうですね(*^^)
tono
2014/02/26 10:27
こんにちは!
今日は午後からママ友と会うので午前寝してほしいのですが、最近はお昼寝1回なので難しそうです(^^;
かでぃさん☆
内膜12ミリなんてうらやましー!!!!
土曜日移植なんですね〜(^^)
着床するように祈ってますよー!
膣座薬嫌ですよね(´д`|||)
しかも前は朝と夜寝る前に入れてましたが今は12時間おきって決まってるんですね…
ちなみに何時に入れてますか?
ホットミルクにきなこはきなこを入れすぎなければ全然飲めますよ!
きなこ入れすぎるとモソモソします( ̄□ ̄;)!!
あーどうにか11時くらいに寝てくれないかな(^^;)))
かでぃ
2014/03/02 22:27
こんばんわ〜(*^^)/
昨日、移植して
きましたょ〜!!
判定は来週です〜。
今週は、東京の友達のとこに
遊びに行くので、
バタバタと判定までしそうな
感じです☆
娘が初めての飛行機なんで、
どうなるか(T^T)
tonoさんは今週あたり受診ですか?
座薬12時間間隔ですよね。
なかなかうまく
同じ時間に出来なくて、
結局バラバラです^^;
tono
2014/03/02 23:27
こんばんは!
この前は結局お昼寝してくれずそのままママ友の家に行き、見たことのないおもちゃで興奮したのかぐずることもなく、帰ってきてから速攻寝ました!!
なんと朝起きてから9時間半も起きてました(*_*)
かでぃさん☆
移植お疲れ様です!
先生誰でしたか?
今までの診察の先生と同じ先生ですか??
東京行くんですねー!
いいなぁ( ´∀`)
移植のことも忘れてあっという間に判定日になりそうですね(^^)
初飛行機緊張しますよね〜。
うちの娘は行き帰り合わせてもう6回も乗ってます(^^;
しかも海外も経験済みです。笑
とりあえずお気に入りのおもちゃと新しいおもちゃ作戦がいいかと…
私はこちらの病院で内膜チェックをしてもらい、8.2ミリでギリギリでしたが移植できることになりました!
移植日は8日です。
8日までにもう少し内膜厚くなってほしいです(。>д<)
そして明日からいよいよ膣座薬!
絶対時間通りにはならなさそう。
朝は大丈夫でも夜が問題ですね。
寝かしつけ次第になりますね。
あー頑張ろう!
みうまさんはお元気ですかー??
そろそろお腹重たくなってしんどくなってきた頃でしょうか…
前にお腹張るって言ってたので、無理はダメですよ(^^)/
明日はお雛様なので母が実家から来ます(*^^*)
夜はお祝いします☆
みうま
2014/03/05 19:53
こんばんは(^∇^)
お久しぶりでぃす。
かでぃさん☆
乳がん検診お疲れ様でした。
本当に、これでもか!とばかりに
パイ潰されるから、痛いですよね。
(^^;;
でも、大事大事。
何事も無く良かったです。
移植も終えられて
今頃東京かなぁ〜。(≧∇≦)
楽しんで来て下さいね。
きっと、良い結果が待ってますよ!
tonoさん☆
tonoさんも、もうすぐ移植ですね。
地元の病院で、内膜チェックしてもらえるのですか?
それは、素敵!
私は、kクリまで行かなきゃダメだと
思ってたので、羨ましいなぁ。
きっと提携とかしっかりしてるんでしょうね。
私が知らないだけで、私の地元でも出来るのかな。σ(^_^;)えへへ。
まずは、移植楽しみですね。
tonoさんも、良い結果になりますように!(≧∇≦)
さてさて、私。
お腹が結構重くなってきましたよ〜。
しかも、先日、夜間に凍結路面で転んで、ショーック。。゚(。ノω\。)゚。
転んだと言っても、ツルっと滑って
膝を擦りむき、手をついて四つんばい。
お腹もお尻も打たずに済みました。
出血も腹痛も無かったので
一晩様子を見て
次の日、念のため受診したところ
問題なし。
ちょうどその頃からお腹の張りも
強くなって来たので、一応見てもらえて安心しました。
反省も。σ(^_^;)
気をつけていたんだけどなぁ。
その後は
やっぱり張る事が徐々に増えてきて
だんだん近づいてきてるんだな〜と。
来週の検診で逆子っちが
治ってなかったら
帝王切開の日程を決める事になりそうです。σ(^_^;)
ドキドキでーす。
かでぃ
2014/03/06 07:11
オハヨーございます♪
tonoさん、土曜日移植決まったんですね!!
内膜8.2あったなら
移植日には9以上は厚くなってそうですね〜!!
膣座薬、私も夜が時間通り出来てないですょ。娘の寝る時間によりますよね^^;
お出掛けしたら〜
昼寝の時間ずれちゃいますもんね!!
でも帰ってから昼寝させたら
夜寝ないんじゃないかと
思って、困るし(>.<)
tonoさんの娘ちゃんは、
海外も行ってるんですね!?
海外も大丈夫だったんですか?
ウチはどーかな。ドキドキします!!
みうまさん!!
転んじゃったんですか!?
いや〜(;O;)でもなんでも
なくてよかったぁ〜。
まだまだ気をつけてくださいね!!!!
お腹張り強くなって
きましたか〜。
子宮口はまだあいてないですよね。
足の浮腫は大丈夫ですか!?
逆子ちゃん体操してたんですか?
帝王切開になるかもなんですね。
来週どーなってるかな〜。
さて、私は今日から東京へ
行ってきます♪
ですが^^;
東京へ持ってく薬、
座薬、プレマリンは日数分持ったんですが、
デュファストンを1日分足りなかったんです…(;O;)
しっかり日数分数えてたはずなのに。
あー大丈夫かな。。
黄体ホルモンの薬ですよね…
あー心配…
tono
2014/03/06 14:03
こんにちは。
今日は午前中からママ友と支援センターに遊びに行ってランチ食べて帰宅しました!
なんだか私も眠い…(´-ω-`)
みうまさん☆
転んだの大丈夫ですかー??(>_<)
いやーまだまだ油断できないですよね…
何ともなくてよかった!!
そして逆子なおってなかったら帝王切開決まっちゃうんですね。
それは次の検診ドキドキだ( ̄□ ̄;)!!
逆子じゃありませんよーに!!
内膜チェックは子どもがいるからかな〜?
大変でしょ?みたいな感じでした。
先生にもよるのかな?
前のときはそんなこと言われなかったですしね。
今は前よりも遠いのもあるのかなー。
いや、でもやっぱり子どもいるからだと思います!
病院は見てくれるとこならどこでもいい感じでした(^^)
かでぃさん☆
今のところ膣座薬ほぼ時間通りにできてます!
でも週末とかはズレちゃうかも。
まー仕方ないですよね!
海外は夜中発の便だったので寝るには寝てたんですけど、当時はぐっすりは寝てくれなかったのでひたすらトントンかぐずりがひどくなったらおっぱいか抱っこで私は全然寝れませんでした(´Д`|||)
もう東京ですかね?
どうだったかなー?
でもそんなに長くないから大丈夫だったかなー?
薬は確かに心配ですね(*_*)
丸1日飲まない方がいいのか、最後から2日目を1錠減らしたりして最後の日も少しでも飲んだ方がいいのか…
病院に電話してみたらどうですか!?
楽しい旅行になりますように!!
tono
2014/03/09 14:17
こんにちは!
昨日無事移植してきました!
判定は来週ですが判定日まで長い(ToT)
平日はあまり予定もなく…
かでぃさんはもう少しで判定日ですよねー!
症状は何かありますかー??
まー私娘妊娠したとき何もありませんでしたが(^^;
毎日検索魔です( ̄□ ̄;)!!
とりあえず報告でした☆
かでぃ
2014/03/10 22:52
こんばんわ☆
昨日の夜、千歳に着きました〜!!
疲れたぁぁ。。。
でも友達に会えて楽しかったです♪
tonoさん、
移植お疲れ様でしたぁ!!
どーか着床してますよーに!!!!!!
判定までなんだかそわそわ
しちゃいますよね。
私は今日判定日でした!!
陽性でしたょーん♪
tonoさん薬の件お騒がせしました。
なんとか大丈夫だったようです^^;
私は、前回の妊娠の時も、
そうなんですが、
お腹のチクチクはありました。
来週17日は、袋があるかの
確認での受診です。
tono
2014/03/11 14:40
わーわーわー!!!
かでぃさんおめでとうございます\(^^)/
いいなーいいなー!
私もあとに続きたいな〜!
私お腹チクチクないです(T-T)
でも左足の指がなんだか変。
つりはしないもののつりそうな違和感。
普段つることないので何か変化あったのかな??
ただ冷えてるだけかな…(/´△`\)
気にしないで過ごしたいのですが明日も明後日も何も予定がないんです(._.)
金曜日はママ友に遊びに来てもらいます。
このママ友もKクリで治療して妊娠できた方なのでKクリのことや移植後の症状とか話したりできるのはありがたいです!
どうかどうかかでぃさんに続けますように(>人<)
かでぃ
2014/03/11 23:10
こんばんわ(*⌒▽⌒*)
tonoさんありがとぅ
ございます♪
無事に卒業したいな〜!!
足の指つるかんじなんですか!?
私は足の付け根つる様なのは
前回ありましたょ♪
もしかしたら…☆
何も予定がないとかんがえ
かでぃ
2014/03/11 23:18
送信押しちゃいました〜!!
ゴメンナサ〜イ。。
…続きを。
予定ないと、
考えちゃいますね〜。
私はなんとなく
授かるよーな気がしてて…
なんだろな。
先生にお任せして、
サプリなど追加されながら
薬飲んで、ダメだったら
またお迎えに行こう!!と言うかんじで
した(*^ー゚)
tonoさんもあまり考えずに
私に続いてくれたら…
ど〜かど〜か…☆★
tono
2014/03/12 10:20
こんにちは。
今日娘の皮膚科に行こうと思ったら手術の日で診療してませんでした。
なので予定なくなってしまったー!
かでぃさん☆
私も妊娠する気は満々なんですけど!笑
娘のときはフライングしなかったけど今回はしてみようかなー。
うーん。
色々考えちゃうけど娘いるからまだましですね!
1人のときはもーっと考えてました(^^;
どうかどうか着床してくれー(°▽°)
来週無事に胎嚢確認できるといいですね♪
みうま
2014/03/12 22:50
こんばんは。
かでぃさん☆
(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
やったー!!
おめでとうございます。
すごぃな。嬉しい。
これからまた一歩づつクリアして
行くのですね。
運命の卵ちゃん。
お母さんのお腹の中で
スクスク育ってね〜。
tonoさん☆
tonoさんも、妊娠する気満々で!
(^ω^)
判定までって、何度経験しても
ドキドキするし、色々考えますよね。
気楽に…と言っても
そうも行かないと思いますが
良い結果が出る事を
遠い空の下祈ってます!
(これ、効くよ〜。笑(≧∇≦))
tonoさんの未来のベビちゃん
かもーん!!
さて、私。逆子ちゃんにて
帝王切開予約となりました。
(。pω-。) がびーん。
もちろん、状況が変われば中止だし
それまでもたなければ緊急になるかも。
4月がいいな〜。と漠然と思ってたのですが、一応4月あたま。38w半ばの予約となりました。
チビ助さんは、35w現在
推定2800gのちょっぴり大きめベビちゃん。
あと3週間くらいで会えるのかぁ。
と思うと、嬉しい反面、ちょっとドキドキというか、びびってます。
妊娠中の私は、良い母ちゃんでいられたのかな。とか、反省。
なんか、もっと出来ることあったんじゃないかな〜。とか今更なんですけどね。σ^_^;
最近は、とにかくお腹が硬くなりやすく、ゴロゴロしてばかり。
張る?とも違う様な気もするし。
胎動でもノックアウト気味。σ^_^;
来週から毎週の健診なので
ちょっとほっとしてます。
あ、しかも!
こんな時期に、主人の転勤がありそうで!(いや、あるんだな。これが。)
内示が出るのが、出産予定の10日前。
新任地勤務は、出産予定の前日からと言う…。
大丈夫か!あたし。
こうご期待!σ^_^;
tono
2014/03/13 23:23
こんばんは!
相変わらずほとんど症状がなく検索魔な日々を過ごしております(@_@)
みうまさん☆
わー逆子ちゃんナウですかー!!
くるんとなってくれればいいけど臨月近くになると難しいのかな…
でもドキドキですね!
旦那さんの転勤も(°▽°)
あ、帝王切開痛いですよ!笑
次の日歩くの痛すぎです(;o;)
でも帝王切開の経験談とか見てるとそうでもなかったっていう人もいるんですよね。
何でだろう…先生の腕とか関係あるのかな?
痛みに強いか弱いかの問題?
まーとにかく元気な赤ちゃん産んでください!!
ちなみに私は38週2日で3120グラムのベビでした(^^)
予定日までいたら3500こえてたかもねと言われましたよ〜。
あ、あと無理は本当にしないようにしてくださいね〜!
陣痛きて帝王切開のフルコースになったら大変ですよw(゜o゜)w
当たり前だけど妊娠したい気持ちはたーくさんあるんですが、お腹チクチクとかピンクのおりものとか何にもない!!
娘のときほとんど症状なかったからそれでも妊娠するのはわかってるんですけど、やっぱり少しは症状ほしいですよね…
ダメな気もする。
でもそう思ったら余計ダメになる気がする(*ToT)
最近娘にパワー送って!って言って手を前に出させることを覚えさせました。笑
パワー通じてくれ!!
みうま
2014/03/14 01:22
こんばんは。
tonoさん☆
娘ちゃんパワー、心強いですね!
(≧∇≦)
私は、陽性だった時
足の付け根がつる?感覚がちょっと
あったくらいで
お腹チクチクとかおりものの変化とかは無かったですね〜。
あと、多少眠くなったかなぁ。
どんな風に過ごしていたか…
喉元すぎると忘れるものですね。
σ^_^;
検索魔だったことは、間違いないけど。
逆に、妹とか、周りに
あまり期待したら、また落胆が…とか
心配されて、期待しないように
諭されてました。
「なんで皆、後ろ向きかなぁ〜。
大丈夫だよ!って言ってくれよ〜。
σ^_^;」って、1人で思ってましたね。
開き直ってたかも。
子供向け番組を姪や甥と見ていて
「くっつけー!」なんてコーナーがあると、自分のお腹に向かって
「(卵ちゃん)くっつけー!」と呼びかけ
妹の失笑を買うという。(笑)
でも、念や呼びかけ、大事かも。(≧∇≦)
娘ちゃんの、お姉ちゃんパワーは
大きいかもしれませんよ!
そして、帝王切開は痛いんすね。
。゚(。ノω\。)゚。
聞かなかった事にします。(笑)
なるだけリラックスして
先生を信じて、言うこと聞いて
挑みます。(≧∇≦)
だってそれしかないもの!
チビ助さんが、元気に生まれてきてくれるなら
母ちゃん頑張ります!
とにかく、陣痛・破水が先に来ないよう、祈るばかり。
最近、多少の張りや
ちょっとした腹痛とかもあり
ドキドキ感UP中。
う〜ん。
穏やかに行きましょ〜。
(=´∀`)人(´∀`=)
tono
2014/03/19 22:35
もう100になるのでトピたてておきますね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと