この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
タイプM
2013/11/01 23:37
これまで不妊治療相談のカテで
2人目治療中の私、タイプMと
1人目治療中のりらっくまさんとでいろいろお話ししてきました。
(りらっくまさん。今後ともよろしくね)
この度2人ともめでたく陽性判定を頂くことができました♪
まだまだ初期なのでこの先も心拍確認や不妊治療の病院の卒業、安定期までまだまだ難関がたくさんありますが、同じ頃に出産予定の方がいらっしゃったら気楽にお越しください。
このスレでは、いろんな不安を吐き出せたらいいな♪と思っています。
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
りらっくま
2013/11/02 12:55
こんにちわ。
やはり陽性でしたね☆
おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
ほぼ確信してましたが嬉しいです!
これで二人揃ってマタニティーLIFEを過ごせますね(笑)
4週違いですよね?私は昨日8週に入りました。( 〃▽〃)
それとこの前言いそびれたのですが、前回の受診で卒業になりました。
来週、近くの産科へ行きます♪
お薬は10日まで続きます(^_^;)
座薬はもううんざりですが、補充止めた途端に…って心配です。
つわりはまだありますが、少し軽くなった様に思います。
バニシングツインになってしまったからなのでしょうか?!(*ToT)
あと夜になると気持ち悪さがピークになります。食べづわりから吐きづわりよだれづわりと夜は最悪(>o<")
先週くらいまでは1日中気持ち悪かったですか…まぁ、日によって違うのかな〜。
昨日から左下腹部がピリピリ痛みますが、春に左卵官摘出したからなのかな?と勝手に思ってます(´ω`)?
早くつわりが終わり、胎動を感じられる様になれば安心出来るのかな。
お互い体冷やさない様に気を付けましょうね。
タイプM
2013/11/02 19:59
こんばんは
ハイ、昨日が4週1日でした。
もう病院、卒業されたんですね〜
おめでとうございます。
産科への転院もうれしいですね。
母子手帳もそろそろかな???
嬉しい事だらけですね♪
私も無事に心拍確認できる日を不安ながら楽しみにしています。
ツワリは軽いようで良かったですね。
ママ友さんで、2人目妊娠中の人で、ツワリがひど過ぎて実家に帰っていた・・・という人が2人もいましたので、りらっくまさんの赤ちゃんに感謝☆ですね。
私は娘の時、胎動を感じたのは、1月の中旬以降でした。確か移植が9月27日だったので、りらっくまさんも年明けくらいからですかね。
その前に戌の日があると思いますよ☆
腹帯した時、『あ〜、あたし妊娠したんだ〜』って実感でき、シアワセな気持ちになりました。
りらっくま
2013/11/03 22:52
こんばんわ☆
母子手帳はまだです。
産科の病院行ってからになりますね。
つわりは普通の人より酷い方ですが、前より少し良くなったくらいで…
タイプMさんの教えてくれた小さいおにぎりなんかでなんとかコントロール出来てきました。(^_^;)
さすが双子だっただけありますね。
つわりも2倍だったのかな?(笑)
腹帯かぁ〜夢みたいです☆
胎動に腹帯、無事にその日を迎えられたらいいのですが。今はまだ不安。
お互い不安が拭えませんが、なんとか一緒に乗り越えましょう。( 〃▽〃)
タイプMさんの赤ちゃんの心拍も無事確認出来る事祈ってます。
昨日の夜からお腹が痛むのですが、この時期は子宮収縮で痛むのでしょうか?(´ω`)?
あと今日昼頃、いくらを作ったのですが料理酒を少し味見したりしてしまって「あ、酒ヤバイ?」と悩みました。
初産で心配性になってますかね?(笑)
とにかく無事に年明け迎えたいですね
タイプM
2013/11/03 23:36
こんばんは
料理酒くらいは大丈夫じゃないかな〜
と思います。
この時期は子宮が大きくなるのでお腹が痛むことがある。と先日病院でもらったプリントに書いてありましたよ。それに少量の出血もよくあるようで、流産に結びつくことはほとんどない。とも書いてありました。
ホント、無事にお正月迎えたいですね。
7日はたいのう確認。その翌週が心拍確認なので、不安な日々が10日程続きますが、なるべく考えないようにして過ごします。
旦那は相変わらず、頑張ってゲームしているので、次の病院の帰りはまたリサイクルショップめぐりしてこようと思います。
(↑病院は街にあるので、品揃え豊富なお店が何件かあるんです。)
それから、
妊娠初期にマクドのポテトを食べたくなる人、多い
と聞きますが、いかがですか???
私は食べまくってたので、初期から体重が増えてしまったので、今回はガマンしようと思ってます。
安定期までは体重が増えないようにきをつけてくださいね。
後期になるとぐんぐん増えますから(^_^.)
りらっくま
2013/11/04 10:50
おはようございます。
いつも勉強になります!
そうなんですよね、この前つわりが最高潮に酷かった時にマックのシェアポテトを一人でペロッと食べました。
あの時は何故か米を受け付けなくて…。でも、太るので本当に酷い時だけにと気を付けてます(^_^;)
昔、オーストラリアに住んでた時に毎日マック生活していたら体が爆発しました(笑)体重がマックスに!!!
(やはり関西!マクドって言いますよね♪北海道はマックです☆)
旦那さん、まだゲームに夢中なんですね…私もゲーマーなんで気持ち分かりますが治療の末やっと出来たんだからもう少し気を配ってくれるといいんですがね。うちの旦那も最悪だし‥。
お互い大変ですね(>o<")
うちはこの前のケンカ後、3日経ってから謝らないのか?悪いと思ってるのか?を聞くと、「ごめんなさい。もう2度としません。オレ素直じゃなくて…なんか素直になれなくて‥つい。」と言ってました。
全くどんだけ甘えてんだか。
頭に来ますよ。
リサイクルショップ楽しみですね☆
胎膿確認と心拍確認無事に出来ます様に応援してます。(*^ー^)ノ♪
私、胎膿確認の時に丸い大きなリングが見えました。あれは…卵黄膿?
早く4D映像見たいです(笑)
昨日お餅買ってしまいました♪
もうお正月気分?!( 〃▽〃)
おしることかきな粉餅食べたくて(笑)
最近食べる事ばかりです(^_^;)
小さいおにぎりから細巻きのかんぴょう巻きがお気に入りになりました。
今日明日はイクラ丼。
(食べれるか分かりませんが)
タイプM
2013/11/06 16:33
こんにちは
産科へはもう行かれましたか?
そう言えば10週くらいで妊娠初期検査と言うのがあったと思います。
自治体にもよるかもしれませんが、母子手帳を申請する際、補助券とかが発行されたと思います。
ウチの自治体は7万円分の補助券が出て、妊娠中、初期・中期・後期にある検査や検診がその補助券で支払い出来ます。
なかったら現金払いです。
出産までに使いきればいいのですが、私は臨月までに使い切りました。
臨月はすべて実費で支払いましたが、後から高額療養費の対象で還付してもらえたので、最初から使っておくといいと思いますよ。
明日は病院です。
また報告に来ますね。
りらっくま
2013/11/07 19:17
こんばんわ。
一昨日、母子手帳貰ってきました。
その帰りに不妊治療始めるきっかけを作ってくれた先生がいる病院へ、妊娠の報告へ行きました(*´∇`*)ノ
その病院には治療中も何かとお世話になってましたので…。
先生はすっごく喜んでくれました。
スタッフの方も何故か感激し、涙目になり喜んでくれてました。(^_^;)
母子手帳と妊婦検診のチケット14枚綴りを貰いました。
そして、明日9週になりますのでいよいよ近くの産院へ行ってきます☆
ちゃんと赤ちゃんが育ってくれてること願います(*^▽^)/★*☆♪
タイプM
2013/11/07 22:13
先生に報告でき良かったですね。
私も今日たいのう確認できました。
次は1週間後に心拍確認の予定です。
りらっくま
2013/11/08 17:52
こんばんわ
今日から9週目でした。
喜んだのは束の間、今日産院で流産と診断されました。
来週14日流産の手術予定です。
今までお世話になりました。
タイプMさんの無事な出産を願ってます。私の分まで頑張って下さい!
本当にお世話になりました。
タイプM
2013/11/10 16:18
スゴく辛すぎます。
何と言っていいかわかりません。
ご自分も、ご主人も責めないでください。
© 子宝ねっと