この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ここの
2013/12/23 07:14
初めまして^^
高校1年生の女の子と2才の男の子を子育て中の41才です。
上の子は自然で出来たのですが、下の子が中々出来ずに不妊治療を経て顕微授精にてやっと14才差で子宝にも恵まれました。
下の子が生まれた時は39才だったので、2人出来ただけでも十分だと思い、もう3人目はないかな〜と子育てに専念してきましたが、同い年の友達が自然妊娠。。。
友達と色々話しているうちに、私の気持ちもわさわさと(汗)
3人目がほしいという気持ちがだんだんと大きくなって、またまた不妊治療の病院へ電話してしまってました。
まだ、出来る可能性はある年齢なのか?
これからどうしたらいいか?・・など。。先生に聞いてみようと。
結果としたら、個人差はあるけど、内膜も十分だし出来る事もあると。3人目だし私たち夫婦が望むのなら、治療も可能だと言われました。
勢いで病院にも行って話も聞いてきましたが、私たち夫婦は夫の方にも問題があって、中々自然では難しいとの事。。
一応は顕微授精に進むかもという前提で現在の年齢で私が治療に進んでどの位の卵が採れそうかわかるという血液検査をしてきました。結果は今週末にでます。
いざ病院に行って話を聞き、血液検査もしてきましたが私たち家族の、今の現状から言うと金銭的に治療へと踏み込む事が難しいんです。
今、私もフルで働きやっと生活している感じなので、まだ妊娠できる可能性はあると聞いても、貯金をくずしてとか借金してまでとか治療に踏み込む勇気も目処もなく。。
今いる2人の子を育てあげないとという気持ちも強く借金とかしてまで進むのはいけないのではという気持ちとまだ子供が欲しいという気持ちで葛藤しています・・
はじめから色々と悩みを書いちゃいましたが、みなさんの考えなども聞いてみたいな〜と今の子育て中の事もお話できたらいいなと書き込みをしてみました(^ー^)
こんな私でも、お友達になってもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
みきー
2013/12/23 10:48
はじめまして。
わたしはいま、子育て中の0才の男の子のママしてます!
なかなかできずに治療しました!
歳は20代後半ですが色々お話したいです!
宜しくお願いします(^^)
お仕事は何されてるんですか?
ここの
2013/12/23 11:37
みきーさん はじめまして。
書き込みありがとうございます。
嬉しいです♪
みきーさんは0才の男の子のママなんですね^^
何ヶ月ですか?
うちの子は今月19日に2才になったばかりです。
みきーさんとこはまだ0才だとお仕事はまだかな?
私は息子が9ヶ月の時に仕事再開しました。
仕事は学校で事務の仕事をしてますよー
子育てのことや治療のこと色々お話出来ると嬉しいです。
よろしくお願いします。
みきー
2013/12/23 20:03
4ヶ月です!
事務のお仕事なんですね!
息子さんは保育園ですか?
9ヶ月のときに復帰されたんですね。復帰前も復帰後も同じ職場なんですか?わたしのところは、いま、休んでますが
なんか戻りづらくて!
色々お話しましょう♪病院は専門病院ですか?
ここの
2013/12/26 07:08
みきーさんへ
おはようございます^^
クリスマス終わっちゃいましたね〜
みきーさんのとこはどんなクリスマスでしたか?
息子さんは4ヶ月なんですね〜
そろそろ寝返りとかしてる頃かな?
みきーさんはお仕事復帰される予定でお休みされているんですね。
私は2人目が、出来る前は経理の仕事をしていて8年程勤めていたんです。
社長がワンマンな感じで結構気苦労も多かったのか、経理が1人しかいなかったので、家に仕事持ち帰ったり1人で決算までとか結構バタバタと過ごしていて、治療していても中々出来なくって、周りの同僚達にも仕事を辞めないと精神的にきつくって出来ないかもと言われていたんです。
それでも中々辞めることも出来ずに8年もいたんですがまわりの同僚も辞めていったりしたので私もと辞めようと決めて気が楽になったのか卵ちゃんが良かったのとあってすぐに子宝にめぐまれました。
精神的な事があったのかなーってだったらもっと早めに辞めようと決心していたらもっと早めに出来ていたのかな??って。今となってはわからないですが、思ったりします。
仕事を辞めようと上司に話した後に出来ていることがわかっって4ヶ月の頃にやめたので、仲いい人以外には出来たことは言わずに仕事を辞めたんですが、でも私の仕事は本当に1人でやっていたので、引き継げる人がいなくって、社長の奥さんに教えていたんだけど、全然できていなかったみたいで、めちゃくちゃになってると妊娠7ヶ月の頃に呼ばれ生まれる1週間前までめちゃくちゃになっているのを直していました。
前の職場ではあまり産休の事も考えてくれてなくって、生まれて3〜4ヶ月ですぐに出勤しないといけなかったので、ゆっくり子育てもしたいな〜と思い退職しました。
その頃1人で経理をやっていて、頭の中は仕事のことばかりだったので、少し考えたくないな〜と今は経理の仕事を離れ別の会社で仕事をしています。
みきーさんはどんなお仕事されているのかな?
1年とかお休みの予定ですか?
戻るのとか考えちゃいますよね。。
私が通っている病院は専門病院です。
産科もあるのですが不妊治療にも力を入れているので、別の場所にあって産科に通う人を気にせず通うことが出来ました。
専門病院で妊娠して落ち着いてきたら産科に移る事が出来るので良かったかな〜
息子を出産するときにはたまたま不妊治療の担当だった先生が当直だったので偶然にもその先生にとりあげてもらえ、びっくりでした。
仕事は明日までですーー
お休みしたい気持ちでいっぱいですが、今から行ってきますね!
みきー
2013/12/26 15:52
専門病院なんですね!!!
産科に移れるんですね★
お仕事今日までなんですね。
わたしはまだいつ仕事に戻るか決めてなくてというか会社側と話はしたんですが・・・どうなるのかまだ分からなくて。
仕事内容は製品のチェックとかです。
不器用なので合ってないようです。
人間関係も嫌でパワハラ的な事も言われたりしたし。
辞めて違うところ探そう」かなとか色々悩んでます。
とりあえずお仕事年内最後のお仕事頑張ってください〜(^^)
ここの
2013/12/28 11:49
みきーさん こんにちは
お仕事まだわからないんですね。
まだお子さんも小さいし、精神的にもきつかったり自分にあわないかも。。となると戻るのも考えちゃいますね。
お仕事復帰されるとしたらお子さんは保育園ですか?
私は9月に仕事復帰したので、保育園の空きもなく無認可のところになんとか入れてもらい、4月からやっと認可の保育園に入れました。
定員がどこもいっぱいで小さい子だと特に途中入所だと中々入れない感じでした。
今年の仕事も昨日で終わり、今日からお休みなので少しずつ大掃除を始めようかと思いつつまずはみきーさんへとパソコンに向かってます^^
今日は2回目の病院へ行ってきました。
血液検査の結果が出たのですが、41才、年相応な感じらしく、一応体外受精へ進む事が出来て誘発をしたら卵もちゃんと取れるだろうとのこと。
早ければ2月とかに治療へと進むことができるとのことでした。
と、結果を聞いてきたのですが、やはり金銭的にも余裕がなく、このままの流れで治療へと進められないような気が。。
みきーさんは年末年始はご自宅で過ごされるのかな?
私は近くに親・きょうだいといるのですが、大人数で会うのがおっくうになったりするんですよね〜
会ったら楽しいんですが、会うまでが。。
集まると20名位になっちゃうので。
みきー
2013/12/28 14:14
たぶん保育園に預けると思います。なかなか入れないとかよく聞きますけどね。
今日病院行ってきたんですね。
2月くらいから治療出来るのですね。治療するかは迷ってるのですね。たしかにお金かかりますからね。まだ考え方中ですか?3人目は旦那さんは何て言ってるんですか?色々考えてしまいますよね。これから大掃除なんですか。うちは明日やる予定です。おうちは一軒家ですか?広いと掃除大変ですよね。おせち料理とかは作るんですか?わたしは簡単に作ります(^-^)
実家近いと集まるのが大変そう。お年玉あげますか?
わたしも実家には行きます〜( ・∇・) そんなに遠くないので!旦那さんの実家は行かないんですか?年末年始は道路も混んでいそう。普段は車移動ですか?なんか長くなってしまいましたー!
© 子宝ねっと