この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こーこ
2008/02/27 15:18
不妊治療とは関係のないことなんですが・・・。
最近掃除のアルバイトを始めました。色々と先輩が教えてくれる中で私は「いったい、この世の中は大丈夫なの?」と思いました。
バイトしているのはレストランの清掃。先輩にある程度の手順を教えられ、自分なりに手早くキレイにやっていました。そうしたら、「そんなにキレイにしなくていいよ!床のゴミなんか奥に押し込んじゃえばばれないし」とのこと。調理台を拭けば「いいのいいの、そんなとこ大体で。どれだけ楽してやるかがもんだいだから」と。
正直、このレストランには何回か来たことがあるのでこんなずさんな掃除のやり方で衛生的に心配になったし、もう来たくないな、と思いました。
以前、私は清掃専門の会社に勤めていて、アルバイトの上に立つマネージャーをやっていました。研修の時に本社から「絶対にしてはならないこと」を散々たたきこまれ、いざバイトの人と現場に行ったときに目にした状況に驚いたこと驚いたこと。一般のお宅の掃除で掃除中に使用電話はする、棚や冷蔵庫の中を勝手に見る、トイレを無断で使用する・・・、様々な現状を目にしてきました。
当然私は一から指導しなおしました。意識改革が必要だったし。でも、当然ながら煙たがられ、ひどい態度もとられたりしました。でも、お客様あっての仕事なのに、みんないつの間にか「やってやってる」という意識になっていたんです。「もし、自分がお客様の立場だったらどう思う?」ということを口がすっぱくなるほど言っていたような気がします。
数年たった現在。また同じような気持ちにかられるとは。みんな仕事に対する意識はどうなっちゃったんでしょう?こういう「時間だけ適当にやってればじきゅうもらえるし」とか「ったくめんどくせーな」みたいないいかげんな気持ちが、今世間を騒がせている「偽装」などにもつながっているのではないでしょうか?
真面目にやっている人がバカをみる、様な社会であってはいけないと思うんです。
何だかこれからの日本、いえ世界が心配でなりません。
皆さんの周りではどうでしょうか?
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
ビビタン
2008/02/27 17:08
こーこさん、はじめまして。
こーこさんは清掃会社のバイトさんですか?レストランへはその会社がたのまれて清掃業務をしているってことですよね?
その会社の方針を疑ってしまいますね。なんか裏側をみた…って感じです。働いているところがこんな状況だとこーこさんも仕事するのに色々疑問に思うこと多いと思います。
表にでなければ、ばれなければ、どこもやっているよ…みたいに考えているときっとボロがでてきますよね。これだけ偽装が騒がれている今現在もまだまだ多いってことですね。なんか色々な意味で不安に感じます。怖いです。
こーこ
2008/02/27 20:19
ビビタンさん、こんばんわ!
>こーこさんは清掃会社のバイトさんですか?レストランへはその会社がたのまれて清掃業務をしているってことですよね?
その通りです!
何だか、不安にさせてしまっていたらごめんなさい(><)でも、本当にこういうことがなくなって、安心して暮らせる世の中になってほしいですね。
ビビタン
2008/02/27 22:12
きっと会社全体がそういう“いいや〜”って雰囲気になっているのでしょうね。まわりに正す人がいないというか…。
こーこさんは先輩さんのやり方ではなく、こーこさん自身が納得する仕事をしてくださいね。
頑張ってください。
こーこ
2008/02/29 15:36
ビビタンさん、ありがとうございます!
私なりに正しいことを信じて頑張ります!
シンビ
2008/02/29 17:02
こーこさん
誰が見てなくっても 正しいことをしていれば
お天道様が見てます。
宗教とかは わかりませんが
幼い頃から そう育てられました。
楽をしようと思えば幾らでもできますが
がんばってる こーこさんの姿は きっとお天道様もみてると思います。
がんばってね(^0^)
こーこ
2008/02/29 19:25
シンビさん、はじめまして!
私もシンビさんの様に親に育てられました。
そうですね、ホントそう思います。
何だか久しぶりに子供の頃に躾けられたことを思い出しました(^^)v
ありがとうございました!
桃尻
2008/03/02 00:19
>こーこさんは先輩さんのやり方ではなく、こーこさん自身が納得する仕事をしてくださいね。
>誰が見てなくっても 正しいことをしていれば
お天道様が見てます。
確かにそうだと思います。
でもこーこさんはここで不満を愚痴って「自分だけが正しいことをしていればいい」と言う結論がでたみたいですが私は「れでいいの?」と思います。
こーこさん自信はそれで満足なんでしょうけどそれだけじゃ単なる愚痴ですよね。
「こんな世の中を変えたい」とまでは思っていなくても
>「もし、自分がお客様の立場だったらどう思う?」ということを口がすっぱくなるほど言っていたような気がします。
と言っているこーこさんが自分だけ正して満足と言うのならその先輩たちと何ら変わらないと思いました。
シンビ
2008/03/02 13:45
桃尻さん
いいたいことは分かりますが・・・
だからと言って こーこさんにどうしろというのでしょうか?
彼女自身 疑問に思いここに相談してきたんです。
今までも これからもこーこさんは 誠実に自分の仕事をしていくでしょう
それ以外のことは 店の経営者の問題です。
簡単に内部告発できるものではないし したとしても
その後こーこさんは 厳しい状況になると思うのです。
今後 こーこさんが がんばってくれれば 少なくともその店は安心できますし また 彼女の働きを見て
店自体が変わってくるかもしれません
「これでいいか・・・」と妥協する人がいれば
店全体の流れも「まぁ いいか・・・」となると思うんです。
私は こーこさんが きっといい刺激になってくれるんじゃないかな?と期待しています。
*こーこさん 大変だけど がんばってくださいね
こーこ
2008/03/02 23:14
桃尻さん、ご意見ありがとうございます。
スレを読んだあと、何てお返事しようか迷いました。正直物事の捉え方が違う方だなあ、と思いました。「ただの愚痴」と思われてしまうこともあるんだ、と。
シンビさんの「いいたいことは分かりますが・・・
だからと言って こーこさんにどうしろというのでしょうか?
彼女自身 疑問に思いここに相談してきたんです。
今までも これからもこーこさんは 誠実に自分の仕事をしていくでしょう
それ以外のことは 店の経営者の問題です。
簡単に内部告発できるものではないし したとしても
その後こーこさんは 厳しい状況になると思うのです。」
というお言葉、まさに私はそれを桃尻さんに伝えたかったんですが、なかなかいい言葉が見つからず・・・。シンビさん、本当にありがとうございます。
頑張ります(^^)
© 子宝ねっと