この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
tono
2014/03/19 22:36
引き続きこちらでお話しましょう!
返信=94件
※100件で過去ログに移動します。
tono
2014/03/19 22:46
こんばんは。
本日判定日でした。
無事陽性いただきました\(^^)/
実は先週の土曜日にフライングして反応出てました☆
お腹チクチクとかはほとんどなかったのですが、ゲップがたくさん出るようになり、5年前に流産した子のときと同じ症状だったので気になって(^^;
でもやはり病院で判定もらうまではドキドキでしたね…
そして今後もドキドキ…
今日は娘と2人でJRで行ったんですけどやっぱり大変でした(>_<)
なので胎嚢確認は来週の土曜日まで伸ばしてもらいました。
本当は子宮外妊娠とかあるからもっと早く見たかったみたいですけど、hcg値もすごくいいし大丈夫でしょう的な感じで。
まさかまさか1回で妊娠できると思ってなかったのでまだ信じられない気持ちの方が大きいです。
そしてやはりあまり症状がないので心配になりますね。
でもつわりは軽い方がいい!(。>д<)
わがままです。笑
確か娘のときは7週から吐き始めたんだよな〜。
5年前の妊娠のときも8週くらいから吐き始めた気が…
ってことは今回も吐きつわりでしょうか?w(゜o゜)w
とりあえず順調に育って12週の壁をこえたいです!
流産のときは10週で心拍止まってしまって(ToT)
前向きに前向きに考えます!
かでぃさん胎嚢見えたかな〜?
みうまさんお腹張りすぎてないかな〜?
みうま
2014/03/19 23:50
こんばんは〜。
tonoさん☆
(=´∀`)人(´∀`=)
やったー。やったー。
おめでとうございます!
(≧∇≦)
嬉しいですね。
かでぃさんもそうだけど
ずばり陽性!
羨ましい〜。
ぜひ、前向きに行きましょぅ。
私には祈るしかできないけど
きっと大丈夫!
スゴイな〜。なんか自分の事のように嬉しいです。(≧∇≦)
この場合、ツワリが来る方が良いのかな?σ^_^;
いやいや、きっと出産で体質も
変わってるかも。
どうか、無理せず身体大切にしてくださいね。
私も頑張ろぅっと!(≧∇≦)
tono
2014/03/20 18:46
こんばんは!
みうまさん☆
ありがとうございます(*^^*)
つわりはあっても短く軽くがいいですね!笑
毎日娘にお腹なでなでしてもらってます(*´∀`)
しっかり育ってもらいたいです!
みうまさんももう少しですよねー!
ドキドキ…(//∇//)
今はお腹重くてつらいんだろうなー。
もう忘れちゃいましたけど(^^;
旦那さんと2人の時間があと少ししかないなんて不思議ですよね。
これからは3人ですよー!
それも私は不思議でした。笑
旦那はまだ娘が赤ちゃんなのにもう1人増えるなんて想像できないみたいです( ・∇・)
もう1人増えたら今以上に協力してよ!って釘さしておきました(^w^)
明日は久しぶりに旦那の実家に行きます。
1月以来なので娘のおしゃべりっぷりにびっくりするはず!
色々芸?(投げキッスとか。笑)も仕込んでるので反応が楽しみです(^ー^)
みうま
2014/03/21 02:27
こんばんは。
tonoさん☆
きゃ〜!娘ちゃんのナデナデは
きっと最強ですね!
お姉さんパワーで
スクスク育ってくれますように。
しかも、投げキッスまで。
(≧∇≦)
もぅ、そんな事までできちゃうのね。
可愛い〜。見たいな〜。
私も、初期の何ヶ月かは
まだまだ感の方が大きかったですが
今にして思えばあっというま。
tonoさんちが、四人家族になるのも
きっとすぐですよ。
旦那様もビックリ〜。(≧∇≦)
そして、我が家は…
旦那の転勤が決まりました。
(; ̄ェ ̄)
距離的にも微妙。
今の家から、車で1時間弱の田舎です。
本来なら、家族そろって
そちらに引越しするべきなのですが
まず、賃貸できる住宅がない。
そして
私の出産の事もあってか
「今の家から、通うなら通いでも」
って、上司には言われたみたいです。
ありがたい。
ただね…その上司がかなりの曲者でね。有名で。
周りの人に異動の報告をすると
皆、あら〜って気の毒がってくれちゃうくらい、困った上司みたいです。
1番偉い人がそんなんだから
きっと、慣れない新天地で大変だと
思うんですよね。
だから、可哀想で
毎日往復2時間かけて通って
とは言えないし。
旦那も、通うより住みたいらしいし。
単身者向けの住宅なら
前任者が住んでたところがあるらしく。
単身赴任?
いやいや、新生児1人で育児も
辛いなぁ。と。
ワンルームの単身者向けに
赤ちゃんつれて…も
無理かなぁ。
全然想像がつかなくて
手探りです。
なるようにしか、ならないんだけど。
トホホ。(*_*)
かでぃ
2014/03/21 06:43
おはようございます♪
tonoさん
おめでとうございま〜す☆☆
やったぁ〜!!!!
嬉しいッ(*⌒▽⌒*)
しかも同じ時期に!!
しっかり育ってくれる
と願って♪
私は、今週受診だったんですが、
胎嚢確認できました〜!!
来週心拍確認…
ど〜かな〜。
なんか一人目より、自信がなくて。
なんだろ…^^;
出産は11月予定ですよね☆
もちろん森さんですよね!?
私は、行く予定です〜。
みうまさん、
もぅすぐですね〜!!!!
なんだか私がドキドキワクワク♪
旦那さんの転勤が…(;O;)
この出産時期に被ってしまって
大変ですね〜。
しかも、大事な住まいがね……
赤ちゃんいるし、
一人で〜とゆうのも大変ですもんね。
私も、娘が出産と
同時に引っ越しだったんです。
旦那が1ヶ月一人で先に住んでもらって
私は、実家にいて、
産後1ヶ月検診終わってから
新しい家に行きました〜。
慣れない土地なので、
母にも住み込みで手伝いにきてもらってました。
赤ちゃん居る生活
漠然には想像できるけど、
不安もありますよね。
tono
2014/03/21 21:29
こんばんは!
娘は旦那の実家ではしゃぎまくりお風呂のあとトローンとした顔をしてましたが意外とすぐは寝ずさっき寝ました!
たくさん仕込んだ芸にも満足してもらえ、発した言葉をすぐ真似しようとする姿にもすごいねー、あっという間に成長するね!と言っていました(^ー^)
みうまさん☆
旦那さん転勤決定しちゃったんですね〜(>_<)
私なら新生児と2人は心配なのでついていきます!
寝る場所さえ確保できればとりあえずいいかなって感じで…
まだしばらくは赤ちゃん動かないですしね(^^)
旦那さんも不安でしょうね…
何かいい物件あればいいけど(・・;)
かでぃさん☆
胎嚢確認おめでとうございます!!
ちょうど1週間違いですよね(^-^)v
もちろん森さんで産む予定です!
里帰り出産になるので途中からですが…
私帝王切開なので38週くらいに産むと思うんです。
もしかしたら入院かぶったりして( ´∀`)
1人目は長く不妊だったのに2人目はこんなにあっさりできちゃって大丈夫か?って不安です(ToT)
土曜日診察にしてもらったから胎嚢確認までも長いし…
あと1週間もあるなんて心配すぎる!
気休めにまた検査薬しちゃうかも。
土曜日ってことは次は5w5dなんで心拍も確認したいな。
でもさすがに心拍は6wすぎなきゃ無理か(>_<)
今何か症状ありますか?
私は相変わらずほとんどなくてゲップがたまにあるくらいです。
お腹チクチクは全然ありません。
来週も予定がほとんどないんです〜(´д`|||)
3連休終わったら1日1日が長そうです…
かでぃ
2014/03/24 17:46
こんにちわo(^o^)o
ついにきました〜(;O;)
つわり…。。。
前回より早くムカムカがきたー!!
なんか携帯とかも
見てたら、気持ち悪くなっちゃって。
なかなかこちらに
書き込みできないかも…ですが
体調いい時に返事させてくださーい!!
tonoさんと入院かぶったら
嬉しいな〜☆
まずはお互い赤ちゃんが
成長してくれることですね!!
明日は、心拍確認での
受診です♪
あ、ひとつ! Kクリ近くの駐車場
どこかありますか!?
tono
2014/03/24 21:06
こんばんは!
かでぃさん☆
つわりきましたか!
私前回5週からムカムカきました。
今回はどうなるかな…ドキドキ。
体調いいときに来てくださいね(^^)
うちはいつも札駅に停めて帰りに2000円分何か買い物して駐車料金何時間か無料にしてます。
2000円の買い物で2時間かな?
それで1000円いくかいかないかくらいです。
早く終わればもっと安いですが!
どこか提携してたらいいのになーっていつも思いますね。
明日心拍確認できますように!!
みうま
2014/03/25 08:48
おはようございます。
かでぃさん☆
胎嚢確認おめでとうございます!
つわりもはじまったんですね。
今週も元気な心拍確認できますよ。
ドキドキだけど、楽しみですね。
かでぃさんも出産と引越しが
重なったんですね〜。(*_*)
大変でしたね。
結局、まだ引越し先が決まってない
我が家は、もしかしたら最初は通いになるかも。σ^_^;
今、地道に探して貰ったりしてます。
引越し準備とか
したいんだけど、家も決まらないと。
(笑)
なので、とりあえず気楽に。
出産の事だけ考えておこう。
って感じです。(=´∀`)人(´∀`=)
tonoさん☆
体調どうですかー?
出産時期、かでぃさんと重なって
病院で会えたりしたら素敵ですね。
病院も、とても良さそうだし
羨ましいです。
こちらは最近では
お腹のチビちゃんもシャイボーイで
お顔も見せてくれず。
2Dエコー写真も、貰えません。
T_T
逆子も治った気配は無く
来週の帝王切開を待つばかりかな。
今日はこれから健診です。
37wはこえたので、NSTから。
呼ばれないな〜。うーむ。
最近、雑用で誰かに電話すると
たいてい
「どうした?!大丈夫?」から始まる会話。(笑)
大丈夫です。まだ生まれてないよ。ってね。
電話を受ける相手の方が
ドキドキのようです。
自粛しよ〜。σ^_^;
出産前に、また書き込みこれたらいいな。
ゆったり、まったり。頑張ります。
tono
2014/03/25 11:25
こんにちは。
かでぃさん☆
補足です!
駐車料金のためにたくさんお金払うなら自分達の好きなもの買って少し無料にしようって考えです(^^;
みうまさん☆
体調いいです!笑
まだつわりはきてません。
でもさっき眠くて眠くて娘放置して30分くらい寝ちゃいました(^^;
もう本当にカウントダウンですね!
確か最後の方は大きくなって4Dでもよく見えませんでした。
子宮に顔くっつけたりして。
私の親友も4月に2人目産むのでそちらもドキドキ。
今すぐにでも産みたいけど保育園入れる関係で早くても4月2日以降じゃなきゃ困る〜なんて言ってました(^^)
予定日近くなると本人よりまわりがドキドキですよね!笑
予定日過ぎると「まだ生まれないの?」って言われてうんざりするとか…
みうまさんの出産、楽しみにしてますよ\(^^)/
かでぃ
2014/03/25 22:37
こんばんわ☆
tonoさんっ、
駐車場ありがとぅございます!!
私も札駅に停めました。
心拍確認できましたぁ♪
私が今日で6w1dで拍動わかったので
もしかしたら、
tonoさん次回の受診5w5dでも
心拍確認できるかもですね!!
つわりまだみたいですね〜。
私は、前回食べつわりだったのに
今回は食事採れないかんじのムカムカが
あるので、違うもんなんだと実感…。
あー、これから2ヶ月は
しんどいな…(;O;)
頑張らなきゃo(^o^)o
みうまさんっ、
もう!!来週出産ですか( ´艸`)
ドキドキ☆ワクワク☆
私とても楽しみです!!
頑張ってください♪
やっとチビちゃんに会えると思うと
嬉しいですよね〜。
次回のコメントは
生まれたー!!かもですね!!
本当に頑張ってくださーい☆
tono
2014/03/26 09:08
おはようございます。
最近暖かくて嬉しいですね(*^^*)
かでぃさん☆
心拍確認おめでとうございます!!
これで一安心ですね♪
前回食べつわりだったってことは体重管理大変だったんじゃないですか!?
私は今回どうなのかな〜。
今のところまだゲップだけですが、他に症状なさすぎなのでゲップがあると安心します。
このまま軽いままで終わってほしいな〜(^^;
あーやっとあと3日です!
このまま天気いいの続いてほしいです(^ー^)
かでぃ
2014/03/27 22:58
こんばんわ☆
土曜日も天気よさそうですね!!
今日も旭川暖かく気持ちいい
天気でしたぁ〜♪
tonoさんまだ体調変わりないですか!?
私もゲップかなり出ます〜…(;O;)
前回の妊娠の時は
食べつわりだったんですけど、
2ヶ月あったつわりの時期まで
だったので、安定期入ってから
食べ過ぎに気をつけて、
なんとか9キロ増で出産まで
いけました〜!!
出産してからは母乳のせいで
めっちゃ食べまくってたけど^^;
太らないのが最高ですね!!
おっぱいは素晴らしい!!
…おっぱい辞めた後
5キロも太っちゃったんですけどね^^;
かなり…ヤバイです…
そしてそのまま妊娠しちゃったから
マズイなぁ…。
tonoさんつわり軽いと
いーですね〜!!
子供居るとかなり大変ですょ。
さーて☆そろそろ寝ま〜す♪
tono
2014/03/29 23:19
こんばんは。
本日無事に胎嚢と卵黄嚢確認できましたがやはり心拍までは無理でしたー(>_<)
次は2週間後になりました。
そしてそのまた2週間後に卒院予定となります。
子連れ遠距離通院だから配慮してくれたんでしょうけど、それなら次は1週間後でその次2週間後で卒院にしてほしかったな(^^;
心拍確認してないのに2週間は長いです(ToT)
順調に育ってると思っていいのかな…
つわりは少しムカムカしてきました。
たまにおえっとなるけど吐くことはないです。
かでぃさん☆
食べつわりで9キロ増なんて優秀ですね!
私なんてつわりで4キロ減ったところから11キロ増えましたよ(^^;
断乳前は娘の妊娠前の体重のマイナス1キロだったのですが、断乳して元に戻り最近は食欲ないからかまたマイナス1キロです。
お腹は空くけどなんか食べれないって感じですね…
次2週間後ってすごく長いけどそのときにはみうまさんのシャイボーイくんが産まれてるんですよね!!
楽しみだなー(*^^*)
元気に生まれてきてほしいですね♪
かでぃ
2014/03/31 22:49
こんばんわ(^^)
tonoさん
通院お疲れ様でしたぁ!!
心拍はまだだったようですね。
2週間後は長いですね…。
でも大丈夫と信じて待ちましょ♪
私は、今週の土曜日受診です。
つわりもあるし、
通院がしんどい…(;O;)
前回北見に住んでたんで
確か8週で卒院できたんですけど、
今回は今週入れて2回行かなきゃ
です。。
tonoさんも
ムカムカ少しきてるんですね。
私も吐かずにただ二日酔いのような…
たまにおえっとはなるけど
吐けない…かんじで^^;
あー頑張って乗り切んなきゃ!!
みうまさ〜ん♪
赤ちゃん元気に
生まれてきますよーに!!!!
楽しみにしてまぁす☆☆
tono
2014/04/04 10:24
こんにちは。
もうみうまさん出産したかなー??
かでぃさん☆
私はつわり始まり食欲がほとんどなく、すでに2キロほど落ちました…
まだ吐いてはいないのですが。
このムカムカから早く脱出したいですね(T-T)
最近は娘が朝方必ず泣きます。
成長なのか赤ちゃんに気づいてるのか…
ちょっとわがままになってきました。
私も前回は判定日から毎週通い8週で卒院でした!
今回は間あけての通院なので9週目での卒院となりそうです。
地元の産婦人科をどこにしようかまだ迷い中です。
森さんみたいに4Dもしてくれてエコー写真もたくさんくれて〜なんてとこはやっぱりなく(^^;
今回は娘連れて通うので通いやすさだったり、待ち時間が少なかったり、娘が遊ぶスペースあった方がいいなと思ったり。
私はバス移動なのでバス停から近いって言うのも大事なのですが、全部の条件を満たすところはないのでどこを妥協しようか悩み中です(>_<)
あーやっと金曜日ですね!
毎日平日は長いです(´д`|||)
みうま
2014/04/05 13:03
こんにちは〜。
tonoさん☆かでぃさん☆
みうまです!
ご報告が遅くなりました。
4月2日に、無事、男の子を出産いたしました〜!!
3800g越えの元気な男の子です。
(=´∀`)人(´∀`=)
3月末に前駆陣痛らしきもので
深夜に病院へ。
主人の仕事の関係で
次の日から、夜も自宅に1人が続く予定だったので
大事をとって、そのまま入院しちゃいました。
逆子ちゃんだったので
破水なども不安だった事もあり
安心して病院で過ごせました。
(主人が1番安心した様子)
そして、予定どおりの出産。
術後は
もぅ嫌ってくらいシンドイ思いも
しましたが
(お産は皆シンドイですよね!)
母子同室になって、息子の顔を見てると
涙が出てきます。
宝物です。
ありがたい。よく来てくれたね。
と、思います。
これから不眠不休(?)の育児生活
が待ってますが(笑)
今までどおり
色々な方の協力を得ながら
自分の出来ることを精一杯!
大切に大切に過ごします。
退院して落ち着いたら
また書き込みします。
お2人も、お身体気をつけて
お大事になさって下さいね。
tono
2014/04/05 14:23
みうまさんおめでとうございます!!!!
予定通りですが、前駆陣痛きたんですねー(>_<)
そしてBIGなボーイ!!
大物になりそうな予感ですね\(^^)/
傷の痛みは少し良くなってきたでしょうか?
3日目あたりから少しましになってきた記憶があります!
授乳も大変でしょうが、楽しんで育児してくださいね(^ー^)
かでぃ
2014/04/06 23:10
みうまさんっ
おめでとうございます!!!!
そして
お疲れ様です♪
傷の痛みはどーでしょ〜か。
息子ちゃんBIGでの
誕生だったんですね!!
いや〜もぅ可愛いでしょー☆
無事に生まれて
本当に嬉しいです!!
不眠不休で(笑)頑張ってください☆
落ち着いたら、
こちらに来てくださいね〜♪
tonoさん、
昨日受診でしたぁ。
私も9週での卒院になりました。
あと1回行かなくては^^;
tonoさん地元の病院探し中なんですね。
バス移動だと停留所近いとことか
駅近のほうが
いーのかな。
あとは病院の雰囲気とゆーか、
色々考えちゃいますよね。
いい産科見つかるといーですね♪
出産は森さん?ですよね!?
ウチの娘も最近
夜泣きではないんですけど、
夜中にふぇーん…と一声出したりして
寝ぼけてるのとは
違うよーな…
なんなんでしょーね。
そして、旦那が寝かせようとしても
もう泣いて駄目で、
私じゃないと寝てくれませーん。
出産の時どうするんだろ…と
今から心配です。
家族みんなが寝不足になりそう^^;
対策考えなきゃです(-_-;)
tono
2014/04/13 13:44
こんにちは!
昨日無事に心拍確認できました!!
先週末からつわりが軽くなり心配してたのですが、元気に動いていました(^^)
そしてなんと昨日で卒院になりました!
内診は新しい女医さんだったのですが診察は院長先生で。
あと1回通うと思ってたので病院もまだ決定してなく…先生に2つで迷ってるって相談してなんとか決まりました(^^;
あと1週間で薬が全部なくなるのが嬉しいです!
でも今日の朝茶色のおりものが…(´д`|||)
昨日内診のときに胎嚢の隣に血のあと?があったみたいで測ってたんです。
でも診察のときに何も言われなくて、内診と先生違ったし聞けなくて…
それで茶色のおりもの出たのかな〜って思ってるんですけどどうなんでしょうね。
心配ですが昨日実家に帰ってきて、家の事情で2週間くらいいなきゃいけないので病院にも行けず…
母子手帳もいつもらいに行けるかなー。
あ、かでぃさん、出産はもちろん森さんの予定ですよ(*^^*)
私も森さんで検診受けたい!笑
かでぃ
2014/04/21 09:45
おはようございます♩
全然こちらにこれなくて…
tonoさん卒院おめでとうございます‼︎
時間経っちゃいましたけど、
茶おりはもうないですか⁉︎
つわりはどーですかー⁉︎
私は
つわりがピークなのか…
ツラくて、
母に先週から来てもらって
ます!
私も卒院しましたー‼︎
tono
2014/04/21 09:52
おはようございます!
今見たらちょうど書き込みが!
かでぃさんも卒院おめでとうございます(^^)
つわりきつそうですね…(´д`|||)
私今回本当に軽くて…
吐いたのは2回だけだし食欲はその時によって違うけどなんとか食べれてるし…
1人目と2人目のつわり逆じゃなくて本当に良かったなと思ってるところです。
まわりは2人目の方が重い人結構いたので覚悟してたんですが(^^;
茶おりも1日でなくなりました!
無理しないでつわり終わったらこちらに来てくださいね(^ー^)
かでぃ
2014/04/25 10:20
おはようございます‼︎
tonoさん、つわり軽いんですね!
い〜な〜(≧∇≦)
私は前回14週くらいまで
気持ち悪くてだったんですが
まだ10週だけど
少しだけ良くなってきたよーな‼︎
このまま落ちついて欲しいです。
携帯、スマホからiPhoneに機種変更してなんだか文字化けしてしまうんです。なんでかな。
見づらいと思いますが。。。
今日は初めて森産科に来ました‼︎
デカイですね‼︎
6階にレストランもあるんですね。
ただ駐車場がちょっと不便かもー。
車高高い車は、立駐に入らないみたいで…。
みうまさん、元気かなー⁉︎
育児頑張ってますかー??
tono
2014/04/25 22:48
こんばんは。
かでぃさん☆
つわり良くなってきたならこのまま落ち着いてほしいですねー!
私は前回5ヶ月半ばすぎまで気持ち悪く6ヶ月7ヶ月のときも月に1回は吐いてました(T-T)
なので今回軽くてびっくり!
でもまだ無気力で何もやる気しないです…
今日は暖かかったから重い腰をあげて午前と夕方に散歩に行きました(;^_^A
文字化けなんでですかね?
不思議ですね…
ちゃんと読めてるので安心してください(^^)
森さん行ったんですねー!
入院中は朝食バイキングの日は6階のレストランに行きますよ(*^^*)
1日だけお昼が2種類から選べてそれも6階で食べたような…
あー駐車場は確かに使いにくそう。
私は1人のときはエクス前までバスで行ってそこから森さんまで歩いてたんですよー。
旦那と行くときだけ車でしたがタイミング良かったのかいつも立体駐車場のとこの1階のスペースに停めれました。
私は次の月曜日に帯広の病院行ってきます!
まだ母子手帳ももらってないから母子手帳も忘れずにもらいに行かなきゃ!
今日の夕方久しぶりに茶おり出ました(>_<)
何ともないといいけど…
みうまさんは毎日寝不足かなー?
新生児かわいいんだろうなー( ´∀`)
みうま
2014/05/02 23:41
こんばんは。
tonoさん☆かでぃさん☆
ご無沙汰してましたー。
お二人とも卒院おめでとうございます。
(=´∀`)人(´∀`=)
こちらも今日で
無事一ヶ月。
健診も終え、産後の手伝いに来てくれていた実家の母も帰り
さぁ、これからかな〜。
というところ。(^ω^)
近々、引越しも予定してるので
自分のペースで、やっていくつもりです。(今の家は持家なので、急いで出なくて良いのです。)
一ヶ月、イライラしたり
悶々としたり色々あったけど
主に、対、外野で。(笑)
息子は、無条件に可愛いです!
夜泣きなどもほとんど無く
皆に親孝行だと言われます。
寝過ぎて、ちょっと心配になるくらい。σ^_^;
贅沢な悩みや
マタニティブルーとも付き合いながら
一瞬一瞬を大切に過ごしてます。
お二人も身体に気をつけて
お過ごし下さいね〜。
tono
2014/05/04 14:43
わーみうまさん!
息子くんよく寝るなんて親孝行ですねー!!
お母様も帰ってこれからが勝負ですね(^^)
引っ越しも育児も自分のペースで頑張ってくださいね( ´∀`)
私は前回の書き込み後つわりが少し重くなり吐く毎日が続いています(>_<)
昨日は旦那の実家でも食事中に嘔吐でトイレに駆け込み、まだ言う予定なかったですが妊娠してることを伝えました(^^;
そして昨日から茶おりが!!
ドロッとしたのも出ます((T_T))
一応病院に電話しましたが予想通り今は何もできないから鮮血になったり下腹部痛強くなったらまた電話してって言われました。
次の健診まではあと約3週間!
長いです(´д`|||)
早く茶おり落ち着いてくれるといいんだけど…
寝かせるときに娘にお腹を蹴られるのも心配。
できるだけゴロゴロして過ごします(;^_^A
かでぃ
2014/05/06 21:41
こんばんわ☆
久しぶりに見たらみうまさんからの
書き込みが( ^ω^ )
産後1ヶ月経ちましたねー。
息子クンよく寝てくれるなんて、
親孝行ですね(≧∇≦)
みうまさんも休めてなにより☆
育児頑張ってくださいね。
何かわからないことあったら
言ってください。
まだ思い出せると思うので笑
tonoさんΣ(・□・;)
茶おりどーですか??
鮮血とか、腹痛はないかなー??
しかもつわり重くなってきたんですね。
吐くのは本当に辛い^^;
早く週数経って欲しいですよね。
私は今週から12週に入ったんですが、
つわり終わりを迎えそーです。
ようやく…。まだ疲れたり前とは動きは鈍いけど、
吐かなくなりました〜^ ^
tonoさんまだ検診まで長いんで
身体ムリしないで、大事に
してくださいね。
と言っても娘がいると
買い物行ったり、抱っこしたり
難しいけど、
なるべく安静に^ ^
tono
2014/05/13 14:12
こんにちはー!
かでぃさん☆
つわり落ち着いてきたんですねー!
良かった(^^)
私も今日のお昼に冷凍パスタ1人前食べれたので落ち着いてきたかな?と思ってるところです!
今日娘妊娠中の日記読んでたら5ヶ月入っても吐いてるしいつ落ち着いたんだ?って感じでした( ´△`)
でも今回は前回より早く落ち着きそう!
体重もマイナス4キロからは減ってないので今後は増えていきそうです。
それにしても健診待ち遠しい(;^_^A
来月になったら胎動もわかるようになるかなー?
娘のときは5ヶ月入った日に気づきました(*^^*)
でも私しゃっくりが苦手で…
同じとこで同じ感覚でドクンドクン言ってるのがちょっと…
まーそんな感覚も今は忘れてますが( ̄∇ ̄*)ゞ
最近暖かくなってきましたね!
相変わらず平日は引きこもりなのでかわいそうな娘です(*_*)
もうちょっと落ち着いたらお散歩連れてってあげたいなー!
tono
2014/05/13 14:13
あ、茶おりは1週間ちょっとでようやくなくなりました(>_<)
みうま
2014/05/19 01:47
tonoさん☆かでぃさん☆
またまたご無沙汰しておりました。
みうまです。
こちら、一ヶ月半が過ぎ
ぼちぼち頑張ってます!
しかし、最近、なんだか急に
息子の回線が接続になった?
か、覚醒したかのように
周りの状況に合わせて
ぐずったり、笑ったりするようになりました。
特に、私の感情には
とても敏感で
疲れた時や、イライラした時は
ひた隠しにしても
どんなに笑顔で微笑みかけても
ギャン泣きされます。
σ^_^;
あと、ベビーベッドに
1人で寝なくて
ついつい添い寝、添い乳になってしまい
一緒に寝る癖が着いてしまいました。
もぅちょっと私が頑張ればいいんだろうけど、ついつい。σ^_^;
夜泣きとかないから
楽をさせてもらってるんだと
思うんだけどな〜。
横着者でしょうか。
今日は今日で、
主人の実家に
毎週末行く(もしくは来る)事に
疲れてしまって、爆発。
主人に泣いて直訴。(笑)
そんな母につられて
息子もギャン泣き。
可哀想な事をしてしまいました。
もぅすこし、心穏やかに
笑ってあげられる
強い母ちゃんになりたいです!
かでぃ
2014/05/21 23:26
こんばんわ(^^)
tonoさん.
そろそろ健診でしょーか?!
赤ちゃん元気でしたー??
茶おりなくなって
よかったですね( ^ω^ )
私は先週から産科へ移り
初めて3D画像で見ました。
娘の時は2Dだったので
なんか嬉しかったです☆
早く性別が知りたいです〜(^^)
男の子だったらいーなーなんて
思いますが、どーかなー
でもでも
どちらでも歓迎なんですが☆
男の子可愛いって聞くので(≧∇≦)
私は明日も娘と公園です^^;
最近毎日外で遊びたいと
せがまれます。。
みうまさん
お久しぶりでーす(^○^)
元気でなによりです☆
息子クン、感情豊かなんでしょーか。
みうまさんの気持ち察知して
くれるんですね。
笑ってくれると嬉しいですよね♩
夜泣きないのが凄いです☆
私は最初から添い寝の添い乳でした。
夜中は3時間起きに起きてましたー。
おっぱい終わる頃には
布団の上でゴロゴロしながら
一人で寝るよーになると思いますよー。添い寝でも大丈夫かなと。
頑張ってくださいね〜(^^)
tono
2014/05/23 15:38
こんにちは!
みうまさん☆
私も最初から添い寝添い乳でしたよ!
ベビーベッドは昼間しか使ってませんでした。
添い乳サイコー!笑
でもうちの子すごい起きる子だったんで添い乳しなかったらもっと寝てくれたのかなーなんて思います。
でも夜中に起きて授乳はきつい!
ご主人の実家に毎週行くもしくは来るなんて大変('';)
それはストレスたまりますわ( ノД`)…
産後はただでさえ大変なのに…
どこかでストレス発散してリラックスしてくださいね(>_<)
かでぃさん☆
本日健診でした!
赤ちゃん元気で一安心…
担当の先生が早期性別判断で有名でして、性別わかりました。
予想通り女の子でした(^^;
男の子希望だったので残念ですが、姉妹想像すると楽しみになってきました!
服も全部お下がり回せますしね!
毎日公園で遊んでるんですねー!
えらい!!
つわりはもう完全になくなりました?
私は今週は吐いてませんがまだ気持ち悪いのが抜けなくて、ご飯も食べれたり食べれなかったりです。
毎日ひきこもっててかわいそうな娘です(。>д<)
6月になったら落ち着いてくれるかなーなんて思ってるんですが…
もう少しの辛抱ですよね(´・ω・`)
かでぃ
2014/06/07 00:42
こんばんわ(^^)
久しぶりになってしまいました^^;
tonoさん、あれから
体調はどうですか??
つわり明けたかな〜??
私は完璧大丈夫です(≧∇≦)
食欲がヤバイです。。。
tonoさんのベビちゃん女の子だったんですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
早期性別判断してくれるなんて、
んまぁ〜凄いっ( ̄▽ ̄)
私は来週4週間ぶりの検診で
17週です。
まだわからないかもしれませんが
先生に聞いてみよっかな♩
そいえば、tonoさんに
聞きたい事ありました。
娘ちゃんの学資保険って
入ってますか??
まだ入ってなくて、
入ったほうがいーのか、
迷ってて〜。
参考にしたいので、
教えてくださーい(^^)
tono
2014/06/07 18:15
こんにちは!
かでぃさん☆
私もすっかりつわり終わったと思ってたら昨日2週間半ぶりにリバース(。>д<)
でも食欲もすごいあるしほとんど終わってると思います!
娘のときはまだまだ終わってませんでしたのでラッキーって思ってます(^^)
昨日胎動らしきものも少しポコポコっと感じました!
早くたくさん感じて安心したいですよね〜(´・ω・`)
私は再来週健診です!
娘のときは5ヶ月終わりの健診でわかったので確か19週だったかな?
次でもうわかるかもしれませんね(*^^*)
学資保険入ってますよー!
なんてったって私の旦那が保険の会社に勤めてまして(^^;
ぜーんぶ旦那に任せてるので私は自分の保険も娘の保険も全然わかりません(^^;
まわりもほとんど入ってますね〜!
入った方がいいんだと思います!
って中身知らないで私がいうのもなんですが(*_*)
しばらく暑かったからビール飲みたくなりました!
つわりのときは全然飲みたくなかったからやっぱり終わってきてる証拠ですね(^^)/
昼間から外で焼肉してノンアルコールビール飲みたい〜!暑い日に!
かでぃ
2014/06/16 16:35
こんにちわ!
最近梅雨っぽい天気ですね。
tonoさん〜学資保険入ってるんですね!
てか旦那さんが保険会社勤務なら
任せて安心ですね(^^)
私も入ります!
ふたりめ産まれたら、
二人分ですね〜( ̄▽ ̄)
でも将来の事を考えたら、
入ったほうがいーですね!
ありがとうです☆
体調はどうですか?
もうリバースはなくなりました?
食欲出てるみたいだし
大丈夫かな!?^^;
私もtonoさんと同じくらいに
胎動感じてます〜( ̄▽ ̄)
ようやく、実感☆☆
tonoさんは臨月くらいには
実家に戻るんですか??
お腹大きくなっての家事も
そうだし、子育て大変に
なりそうですよね。
私は今回実家に戻らないんで、
母に出産1週間前くらいに来てもらう予定になってます。
あー、毎日疲れてそぉ^^;
頑張らないと!( ^ω^ )
お祭りこれから色々なとこで
始まりますね!
先日の護国神社のお祭り、常盤公園の
行って、ビール飲んじゃいました。笑
うまかったー!!
もう今後は大人しくしてます笑
それではまた☆
tono
2014/06/21 21:02
こんにちは!
かでぃさん☆
昨日健診行ってきましたー!
順調で安心。
旦那に休みとってもらってたので安産祈願も行ってきました!
帝王切開だけど一応ね(^^;
最近はリバースしてません!
でもたまになんか気持ち悪いことあるけどつわり真っ只中に比べたら余裕ですね(^-^)v
胎動感じて嬉しいですよねー!
そして安心♪
私は32週くらいから実家に戻って森さんに通い始めますよ(*^^*)
産むのが11月だからお正月までは実家にいますねー!
でも母も仕事してるし旦那が休みとれないと、娘が私の祖母に1日面倒みてもらわなきゃいけなくなるんですよね…
祖母はこの前腰の手術してるから娘のことは抱っこできないんです。
そして祖父が認知症始まってるので祖母も大変そう…
まー帝王切開で前もって日にちわかるし旦那休みとれると思うけど!
健診か入院期間中にかでぃさんに会えたらいいな( ´艸`)
ビールいいなー!
私も一口くらいならたまに旦那にもらっちゃいますが(о´∀`о)
お祭りで飲むとまたおいしいですよね!笑
旭川はさんろく祭りもありますよねー!
今週から暑くなるみたいですけど、ビール欲に頑張って耐えましょうね。笑
かでぃ
2014/06/24 22:32
こんばんわー☆
今日は珍しく娘が夜8時に
寝てくれました!!
いつも10時くらいとか
遅いので自分の時間が持てて、
嬉しい( ^ω^ )
なんだか寝るにももったいないし^^;
tonoさん.
検診で会えるといーなー♩
帝王切開だから、日にちも決めてですよね☆
ちなみに、私は11月17日が予定日
ですょん(^^)
前回は予定日の5日前に出産だったので、今回はどーなるか^^;
今回は無痛分娩なので
気持ちが楽です(笑)
入院してる時に会えたら
これまた嬉しいな〜( ̄▽ ̄)
娘ちゃん、1歳半になりましたね(^^)
健診はこれからですか??
オムツは何才くらいで
取ろうとか考えてます〜??
最近ウチの母が言ってくるんで、
考えるよーになっちゃって^^;
周りのママ友は2歳過ぎが
やっぱり多いですけどね。
tono
2014/06/25 09:17
おはようございます!
かでぃさん☆
夜8時に寝てくれたらすごく嬉しいですね!
お昼寝どれくらいします?
うちはだいたい13時〜14時に寝始めて長ければ3時間(*_*)
遅くても16時には起こすようにしてますが…
15時とかに起きても夜はなかなか寝ないんですよね。
午後からママ友と遊んだりすると16時とかまでお昼寝なしで平気で起きてるし…
夜早く寝かせるにはやっぱりお昼寝から速く起こすことですかねー?
私はその1週間後の24日予定日ですが、37週か38週で産むのかなー?
森さん行ってみなきゃわからないけど遅くても38週で産みますよね。
38週で産んだらかでぃさん39週だから入院かぶりそう!(^^)
しかも私1週間入院だし(。-∀-)
無痛はいいですよねー!
私は副作用なのか全身痒くなりましたが( ノД`)…
シャワーで会った人と少し話したらその人も痒くなったと言ってました。
まー痛みに比べたら痒みなんてなんとかなりますよね!
1歳半健診は1ヶ月後です!
オムツはできれば今年取りたいけど無理そうだなー。
ウンチは教えてくれるけど事後報告のときもあるし、教えてくれても嘘のときもあるし。
便座に乗せたら嫌がるし(>_<)
オシッコは寝起きにおまるに乗せてみても出さないし…
来年の夏がちょうどいいんだろうけど、2人目いるとめんどくさいですよね(´・ω・`)
オムツ代も節約したいしー!
一応トレパンは買いましたがいつから本格的にやろうか悩み中です…
みうま
2014/06/28 03:34
こんばんは。
かでぃさん☆tonoさん☆
お久しぶりです。
(=´∀`)人(´∀`=)
お2人ともお元気そうで何よりです。
こちらも、いくらか育児生活にも慣れ
元気にやってます。
先日、初めての予防接種なども経験。
来月には遅ればせながら
お宮参りや、百日の記念、お食い初めなど、計画しています。
なんだか、やっと少しづつ
気持ちが落ちついてきたかな〜
と言う感じです。
良く眠りあまり泣かず
手のかからない息子に
たぶん凄く助けられているのだとは
思います。
ただ、引越し先に小児科がなく
地域の人は隣町(もともと我が家がある街)に小一時間かけて行く
と聞いて、予防接種も帰って来て接種。そのまま一週間まるまる滞在。
月に一度帰ってこれたら…と思っていた家には
毎週末帰って来ている次第です。
f^_^;)
ちなみに今もマイホームから。
2時に授乳し、寝られなくなってます。(笑)
月曜日には帰るのですが
チャイルドシートが嫌いな息子。
いつもは主人の運転で
私が隣にいるので、ぐずっても
なんとか帰れるのですが
今回は私が運転、2人きり。
こちらに来た日は
50分泣き通しで。(*_*)
可哀想で凹みました。
あれから10日間、こちらに滞在していたので
久しぶりの帰宅。
時間を考え、タイミングを見ながら
帰るしかないですねぇ。
途中で止まったら
動けなくなりそうで不安ですが
予定があるわけではないので
ゆっくり帰ろうと思います。
では、また来ます!
お2人ともお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
(^ω^)
かでぃ
2014/07/06 23:05
こんばんわ☆
tonoさんっ
今夜も娘は寝るのに
時間かかっちゃいました^^;
なんでだろー。
いつもお昼寝は1時間くらいしか
してないんですけどね〜(^^)
体力持て余してるのかな〜^^;
tonoさんも、オムツ取るの
考えてたんですね!!
ウチの子はウンチもおしっこも
事後報告ですょー。
膀胱溜まるのって1歳半くらいって
言いますよね。
まだ早いのかなー。
先週、トイレの便座に取り付けるやつ買いました!!
朝起きてまずトイレに行かせてますけど、まだ出てないです。
んー、来年の夏がいーのかも
しれませんが、
下の子が居ると考えると…
今年中にってね^^;^^;
しかもウチの子はまだ喋らないほうなので、難しいかもです( ̄▽ ̄)
みうまさんっ
お久しぶりです*\(^o^)/*
自宅には無事着いたでしょーか?
50分泣きどおしって…~_~;
気がきじゃないですね。
運転お疲れさまでした!!
今のお住まいのとこに
小児科ないんですか〜^^;
夜中熱出た時は
救急病院とか当番病院なのかな。
これからまだ予防接種あるんで
息子くん車に慣れてくれると
いーな〜( ̄▽ ̄)
あとはタイミング見ながらに
なっちゃいますもんね。
でも普段はあまり手がかからない
みたいで、いーですね(^^)
良く寝てくれるのは
助かりますもんっ(≧∇≦)
私もふたりめの子は
どうか良く寝る子であって
ほしいです(笑)☆
tono
2014/07/07 16:24
こんにちは。
みうまさん☆
よく眠る子、うらやましー!
うちも2人目はと期待してるんですけど(^^;
チャイルドシートで泣かれるの辛いですよね…
うちは車が1台なので基本私が1人で運転することはないのですが、産んで退院した日、実家に帰るまで小一時間泣いてました(T_T)
まだ産まれて1週間くらいなのに声も枯らしながら泣いてて胸が痛くなりました。
今はほとんど泣かなくなりましたよ!
たまにぐずりますが…
でも病院に50分かけて行くのは大変ですね(´Д`)
私はバス+徒歩ですが、車ならこんなに時間かからないのになーといつも思います。
バスっていろんなところに停まりますしね…
百日などイベントは大変ですが楽しみですね!
かでぃさん☆
しゃべらない方なのにうんちもおしっこも事後報告でしてくれるんですか!?
いい子!
うちはしゃべる方なのにおしっこは全然教えてくれません( ノД`)…
最近はよく首を横に振るのでもうすぐそこにイヤイヤ期がきてるのかと恐怖です(。>д<)
最近は少し長く実家にいたので「おんも!おんも!かぜ!かぜ!」と外に連れていけと引っ張られます。
とてもめんどくさいです。笑
行かないともちろん泣きます。
やっぱり一軒家だと外がすぐそこだからなのかな?
マンションにいたときは全然言わなかったのに!
でも実家から帰ってきたら言うようになりました(/o\)
今日は午前中外出たし、とりあえず無視しちゃいました。笑
でも外で遊ばせるのも大事ですよねー。
近くに公園がないので行く気にならなくて…
かでぃ
2014/07/15 22:38
こんばんわー(^^)
tonoさんっ
ウチもー!!娘が何か聞くたびに
首を横に振ってますー!!
あれってイヤイヤ期の前兆なんですか??
私はてっきり少しずつ自己主張とゆーか、成長だと思ってました(笑)
あーでも考えてみたら
何に対しても首横に振るから
イヤイヤ期かも。。。
なんだろー気になります^^;
あ、性別完璧に判明しました!
tonoさんと同じく女の子
でしたょーん(≧∇≦)
男の子も育ててみたかった
ですけど、
これも運命なのかな♩
姉妹仲良く元気に育って
欲しいです☆
tono
2014/07/17 11:16
こんにちは!
今週は旦那が1週間出張なので実家にいまーす!
母だったり祖母だったりが外に連れてってくれるから楽チン!笑
母は仕事してるので朝と夕方だけですが…
娘は月曜日に初めての発熱疑惑!
朝計ったら37.5でギリギリ平熱だったけど昼に38.5になって…
でも朝より熱くないなーと思って計ったんですよね。
母も昼休みに帰ってきて朝より熱くないって言うからまた計り直したら37.2。
熱冷まし飲んでるわけないし飲んでても30分で下がるわけじゃないし計り間違いだったのかなー。
その後元気だったし。
今は鼻水と咳出てるけど(^^;
まだ熱出たことなかったから、目標は2歳まで熱出さないことだったけど微妙だなー。笑
かでぃさん☆
おーついに性別判明!!
同じく女の子でしたか(*^^*)
男の子育ててみたかったですよねー。
でも私姉妹楽しみになってきましたよ!
てか、友達の3歳の男の子の相手してると男の子は大変かもって思って(^^;
仲良しのお友達も2人目が私と予定日2日違いで性別も女の子で一緒なんです!
上の子も6月で2歳になった女の子だから同級生だし、予定日近いのも同性なのもなんか嬉しいです(о´∀`о)
他にも大学のときの友達が私と予定日4日違いでまだ性別わからないっていうから女の子かなーって思ってます!
まわりは本当に女の子ばっかりです。
森さん毎回丁寧に見てくれるからいいですよねー。
今通ってるとこは総合病院なので森さんみたく、きちんと心臓の部屋何個に分かれてるねーとか、大切な血管しっかりあるねーとかないんですよね。
首の後ろのむくみも見られたことないし。
言ってないだけでちゃんと見てくれてるのかな?
問題があれば言ってくれるんでしょうけどね(´・ω・`)
かでぃ
2014/07/25 23:09
こんばんわ(^^)♥︎
tonoさん、娘ちゃん風邪気味だったのかな??その後は熱上がりませんでしたか?測り間違い私もありましたよ(笑)
ウチの子もまだ熱出たことないんです。突発性発疹もまだなんです。よく2歳くらいまでに出るって
言いますよね〜。
でもこれから幼稚園とか行くようになったら、風邪もらったり引きやすくなりそうですよね^^;
tonoさんの娘ちゃんアンパンマン好きですか??
ウチはアンパンマン命です(笑)
今週、横浜のアンパンマンミュージアムに行って来ましたー☆
行ったことあります???
なかなか喜んでくれて
行ってヨカッタです(≧∇≦)
あと八景島シーパラも行きました。
まだ水族館はそこまで興味がなく
…ってゆうかんじだったなー^^;
それにしても疲れました( ̄▽ ̄)
バギー持って行ってたんですが、
乗ってくれたり、嫌がって抱っこせがまれたり…肩凝りまくりです^^;
tono
2014/07/26 13:33
こんにちは!
かでぃさん☆
その後熱も上がることなく…計り間違えだったかな?(^^;
今ではもう咳も鼻水も良くなりましたー!
突発私のまわりもやってる子少ないです!
やらずに終わればいいですよねー(>_<)
ぐずりひどいみたいだし…
熱出したことないって言ったら驚かれませんか?
でも健康なのが1番ですよね!
入院とか大変そうだし(´д`|||)
アンパンマン好きなんですけどアニメには興味ないんですよね…
しかも最近ばーちゃんじーちゃんとかと混ざったのかアンパンチャンって言うし。笑
アンパンマンミュージアムは6月に仙台のに行きました!
でも中にある階段に夢中になって…
階段から遠ざけると泣くって言う…(/o\)
すごく喜んでくれたなら連れてった甲斐がありますよねー!!
水族館はうちはまだ行ったことないのでどんな反応するかな?
最近さかな!って言えるようになったから行っても楽しめるかな(^^)
ベビーカー好きな子ならずっと乗ってくれるんでしょうけどね…
うちはベビーカーに乗せるのが遅かったのであまり好きじゃないみたいです。
妊娠中の抱っこ結構大変ですよねー(。>д<)
私は先月末に母と姉とハワイに行ったのですがベビーカー乗ったり乗らなかったりでした。
でも母も姉もいるので抱っこはみんなで順番にしてたのでまだ良かったかな(^^)
毎日歩きまくって足がむくんですごいことになってたけど(@_@)
先日1歳半健診に行ってきました!
身長は高め、体重は標準よりほんの少し下でちょっと痩せてるみたいです。
でも食べるんですよねー。
うどんとか焼きそばとかは1人前ペロリと食べるし。
動くからかなー?
あと身長が伸びる時期と体重が伸びる時期あるから今は身長が伸びる時期なんだね!って言われました。
積み木と言葉とかは問題なし!
歯並びが悪いのは骨格の問題だとか…
私も旦那も歯並びはいいんですけどね。
生えかわっても悪かったら矯正だなー(*_*)
次は3歳までないみたいです!
双子ちゃんが二組いたんですが本当に大変そうでした。
1人でも大変ですよね(^^;
かでぃ
2014/07/26 23:52
こんばんわ(^^)
tonoさん、
娘ちゃん風邪大丈夫だったみたいでヨカッタですね!!
夏風邪、寝冷え流行ってるので
気をつけましょー!!
ってゆうわたしが喉が痛く
咳出てきちゃってます(笑)^^;
旦那も身体怠いってゆーし、
娘は下痢気味だし( ̄▽ ̄)
家族揃って体調不良ですょー。
妊婦って風邪引いた時、
内科行って薬出して貰えるかなー^^;
ハワイ行って来たんですね!!
いーなぁ☆
娘ちゃん飛行機長時間大丈夫でした?暴れたりしないんですかー?
ウチは東京まででなんとか…保つかなってゆうかんじですょー。
抱っこは大変…わかります^^;
お疲れさまです(笑)
でも今旅行行かなきゃ
二人目産まれたら旅行行くのも大変ですしね!!
上の子が4歳くらいになれば
だいぶ楽に動けるかな〜(^^)
1歳半健診行ってきたんですね!
積み木ってなんですか?
その場で積み木使って子供に
やらせてみる?とか?ですかね!?
言葉かー。引っかかるかもー。
tonoさんの娘ちゃん言葉早いですよね!軽く会話出来て楽しそう!
ウチはいまだママ、パパは言わず、
言えるのは
抱っこ、アンパンマン、ワンワン、
ジュース、こっち、あっち、
こんなもんですょ。
健診は8月の中旬以降なんで
増えるといーな(≧∇≦)
頑張ります(笑)*\(^o^)/*
tono
2014/07/28 10:20
おはようございます!
朝からダラダラしてまーす。
洗濯、洗い物はしましたよ?笑
娘はゴロゴロするのが好きみたいでしょっちゅうねんね!って寝室に連れていかれます…
そこでゴロゴロだけしててくれればいいけど、今度はあっち!とか色々連れ回される(*_*)
かなりめんどくさい。笑
今はゴロゴロしてくれてるからラッキー!
かでぃさん☆
家族で体調不良なんですねー。
私も少し喉が痛いかな…
健診はまだまだですか?
産婦人科で薬もらえますよ!
私健診以外の日に薬欲しくて受診したことあるような気がします!
そうそう、今しか旅行行けないですよねー!
2人連れていくとか大変すぎて無理。笑
飛行機は行きは夜の便だったのでほとんど寝てましたが帰りは3時間くらいしか寝なかったかな。
動きたい時期だからいろんなもので気を紛らわしてました(^^;
積み木は積めるかなー?って感じで積ませたりナイナイできるー?って片付けさせたりしましたよ!
言葉それだけ出てれば大丈夫そうだけどなー。
どうなんだろ。
うちは確かに少し早いのかも…
開けてとかけてを使い分けてて関心しました。笑
(蓋はあけて、布団はかけてを使ってました。)
今は何でも真似するので会話が成り立ってるのか真似して話してるだけなのか(^^;
2語文はいないとかいただけいいますね。
わんわんいたー!ばーちゃんいないねー!みたいな。
いつの間にこんなに幼児に近づいたんだろうって感じですね。
かでぃさんの娘ちゃんも今は言葉をためてる時期だと思うのでそのうち色々しゃべりだしますよ(*´艸`*)
あ、健診で絵を見て指差しするって言うのがあったんですが、その絵にジュースがあったんです。
うちの子ジュース飲ませてないからジュース知らなくて。笑
慌ててお茶は?って聞きました。笑
旦那にその話したら「ジュース知らないなんて貧乏な子みたいだね」って言われました(´・ω・`)
かでぃ
2014/07/30 23:51
こんばんわ(^^)
tonoさん☆
ウチの娘もゴロゴロしたがり
ます^^;
でもおもちゃを寝室に
持って来るので、
ゴロゴロぢゃなく、
遊ばなくてはならないので、
ちょっとめんどくさいです(笑)
tonoさんの気持ちワカルー!!☆
tonoさんの娘ちゃん、
二言文話すんですねー!
言葉の使い分け!?
いやぁ凄い*\(^o^)/*
ウチも早くしゃべって欲しいなー。
まぁ、2歳過ぎ〜3歳にもなれば
うるさいくらい話すんで
しょーケド( ̄▽ ̄)
今お母さんが遊びに来てるんですが
さっきお母さんに
私が出産で入院した時、
娘が大人しく寝てくれるか
心配ー^^;なんて言われました。
お母さんが旭川に来て
面倒見てくれることに
なってるんですが、
心配らしく^^;
私が居ない生活が今までないので
どーなるんだろう…みたいな^^;
なんとかなるか!ぐらいに
考えないといけないんですけどね(^^)
あーもうこんな時間( ̄▽ ̄)
今日は早めに寝ようと思いながら
ドラマを見てー、
気づいたらこんな時間でした^^;
風邪が治らず、咳がひどくて
内科に受診したんです〜。
来週、妊婦検診あるので
酷ければ森さんで
薬貰おうかなー。
tonoさんもみうまさんも
お子ちゃまたちも
寝冷え気をつけて
くださいね〜(≧∇≦)
tono
2014/08/04 09:52
おはようございます!
最近毎日暑いですねー!
みうまさんの息子くんは汗疹とか大丈夫ですかね?
かでぃさん☆
聞いてくださーい(´;ω;`)
なんとうちの娘ちゃん土曜日から水疱瘡になりました…
保育園行ってないしかからないだろうと10月に助成されるの待ってて予防接種打ってなかったんです(T-T)
痕が残らないといいんだけど…
ブツブツたくさんでかわいそうです(>_<)
たぶん1歳半健診のときかその前の三連休に旭川のイオン行ったときにもらったのかなーと思ってます…
早く治ってほしいです!
薬も大変だし(^^;
かでぃ
2014/08/06 23:16
こんばんわ!!
tonoさんー!!
娘ちゃんその後どうですか??
大変でしたね(´・_・`)
少しは薬が効いて落ちついてきてるかな??
娘ちゃん薬嫌がらず
飲んでくれてますか〜??
私も10月の助成待ってるんで
まだ接種してません〜。
そっか〜移る可能性もありますもんね。全然考えてなかったな^^;
ウチの子もついに
風邪を引いて熱出ました。
てゆうのも先週私が夏風邪ひいて
それが移っちゃって、
39度の熱が(´・_・`)
初めてのことだったので、
とりあえず夜中は心配で寝付けませんでした。
今は鼻水ジョロジョロで
治りかけなのかな。
tonoさんの娘ちゃんも
早くよくなりますよーに☆
お大事に(´・Д・)」
tono
2014/08/08 15:03
こんにちは。
今日健診でしたが順調でした!
娘は水疱瘡がまだ完璧にかさぶたにはなってないので旦那に半休とってもらって家で見ててもらいました。
今日のエコーでは鼻が私に似て大きいような…
娘の鼻も私に似てるんです(ToT)
顔の中で1番嫌いなパーツが鼻なのにー!
かでぃさん☆
ブツブツは8割以上かさぶたになって、もう少しで引きこもりから脱出できそうです(^^)/
日曜日から夜中に痒くて泣いたりが続いてましたが昨日は1回も泣かずに寝てくれましたー!
水疱瘡じゃなくても朝方よく泣くので嬉しかった!笑
かでぃさんの娘ちゃんも熱出ちゃったんですねー(。>д<)
というか、親子で風邪になってしまったんですね…
39度の熱は心配(;o;)
早く完治するといいですねー。
でもお互い今まで熱出さずにきたのはすごいことですよね!
これからも元気に育ってほしいですね(^^)
かでぃ
2014/08/15 11:56
こんにちわ(^^)
tonoさん
水疱瘡ももうブツブツ治まって
きたかな??
看病お疲れさまでした(^^)
私ら一家も風邪全員治って
明日はキャンプに
行って来ます!!
めっちゃ蚊に刺されそう^^;
tonoさん、みうまさんは
お盆帰省中ですか??
tono
2014/08/15 17:05
こんにちは!
娘の水疱瘡も全部かさぶたになりました!
顔にはほとんど痕残らなさそうです。
さすが1歳児ですね(^^)/
かでぃさん☆
うちの旦那はお盆休みはないので特に帰らずです!
でも来週末は旭川で飲み会らしく私の実家に帰ります(^^)
明日は浴衣着せて盆踊りに行く予定!
でも去年裾あげして直してないから短い。笑
来年妹にそのまま着せれるからいっか!(*^^*)
今日はお盆なのに旦那は飲み会らしい。
お盆に飲み会なんて確実に仕事じゃなくて上司に付き合ってるだけですよね( ̄O ̄)
かでぃさんキャンプ行くんですねー!
いいなー!
キャンプなんて中学校の宿泊研修以来行ってないな。
虫除け忘れずに(^^)/
かでぃ
2014/08/22 22:10
こんばんわ(^^)
tonoさんの娘ちゃん
水疱瘡かさぶたになって
だいぶよくなったみたいですね!
始めての子供の病気とか
戸惑っちゃいますよね。
今週末は実家に帰ってるんですねー!
実家は楽ちんですよね(^^)
私も来週娘と二人で札幌の実家に
帰りますー!
出産前に友達とも会いたいし、
たまにはゆっくりしたいです(笑)
そいえば、昨日1歳半検診に
行って来ましたー!!
身長も体重も標準で、
心配していた理解力調べるやつも
クリア出来て、
3歳検診までないみたいです。
よかった(≧∇≦)
みうまさん
元気ですかー??
息子くん来月で5ヶ月!?
早いですね(^^)
少しずつ変化があって
楽しいですよね(^^)
こちらに遊びにくるの
待ってまーす☆☆
tono
2014/08/29 14:11
こんにちは。
今日健診でした!
1キロまで育ってて安心!
でもエコー見るとやはり鼻がでかいような…(^^;
今日はエコーを録画してもらいました!
ママ友が余ってるDVDをくれたので。
でもこっちの病院もあと2回くらいしか行けないんですよねー。
そう考えると早い!
かでぃさん☆
最近お腹空くんですよー(>_<)
3週間前から1.5キロも増えてた(´д`|||)
月曜日は気持ち悪くて吐いたのにな…
あと前回から水分もっととってねー!って言われてたけどまた言われちゃった…
毎回尿が濃いみたいで。
1日1.5リットルはきつい!
元々水分あまりとらないから(*_*)
娘のときの服とか肌着を出してみたら服が黄ばんでること黄ばんでること!
吐き戻し多い子だったから首回りがひどいことに…
スタイでカバーしてたつもりだけど洗濯でとれなさそうなくらい。
これは想像してたよりも服買わなきゃダメかも(^^;
肌着は少し汚れてても見えないからそのまま着せますけどね!
あと1ヶ月くらいしたら実家帰るから必要なもの準備しておかないと!
ほんとあっという間だー\(^^)/
みうまさんの息子くんもあっという間に首すわって寝返りしてる頃かな?
顔も変わったでしょうねー!
かでぃ
2014/09/06 22:53
こんばんわ(^^)
最近涼しくなってきましたねー。
旭川はずっと暑かったんで
心地いーです*\(^o^)/*
tonoさん、
あと1ヶ月で、里帰りなんですね〜(^^)
早い!!
ウチも肌着やら服とか買い足さなきゃです。
ウチの場合は捨てたりで残って
ないんですよね。
なんで捨てたんだろ…って
今になって後悔^^;
汚れてたのかなー。
私も最近お腹空きますょ!
食べちゃいますよね。^^;
赤ちゃん1キロに成長かー(^^)
大きくなってると嬉しいですよね!
森さん体重管理めっちゃ厳しくて
辛いです(´・Д・)」
前回の妊婦の時よりかは、
確実に太ってきてるのは、
間違いないけど、今の段階で5キロ増で
次回1キロ増えてたら、
レコーディングダイエット?
食べた物記録しなきゃいけないので、
太れましぇんょー( ̄▽ ̄)
あー、ツライ…。
赤ちゃんは1、5キロになってました!
赤ちゃんの画像のDVDいーですね!
森さんはないのかなー。
何も言われた事ないから、
気にしてなかったんですけど、
記念に残るから
いーなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
今度聞いてみよっ〜(^^)
tono
2014/09/08 15:47
こんにちは!
かでぃさん☆
あら、肌着とか捨てちゃったんですねー。
それはもったいない。笑
妹ちゃん新品たくさんでラッキーですね(^^)v
えー森さんそんなに厳しかったですか!?
でも確かつわりで体重減ったところから計算されました。
今のところは妊娠前の体重から12キロまで太っていいって言われてるので余裕だけど、産むのは森さんだからなー(^^;
里帰りしたら太るし心配…
かでぃさんの赤ちゃんもう1.5キロですか!
大きいですか?
私は今回娘のときより小さいような…
森さんもDVDあるのかなー?
2年前はなさそうだったけど…でも今は退院時にマザーズバッグもらえるとか口コミに書いてあったような…
私のときはそれもなかったのでDVDとかのサービスも今はあっても不思議ではないですよね(*^^*)
毎日腰が痛いです〜。
妊婦は仕方ないんでしょうけどね…
今の病院でとこちゃんベルト買ったけどまだあまり使ってなくて…
ちゃんと使わないとな(´・ω・`)
かでぃ
2014/09/13 23:02
こんばんわ*\(^o^)/*
だいぶ寒くなってきましたねー。
お腹もかなり大きくなって
動きが鈍いです^^;
tonoさん☆
私は前回の妊娠より
腰痛ありますょー。
仰向けで寝たら痛くて
横向きじゃなきゃ寝れないかんじ^^;
私も2年前トコちゃんベルト買いましたが、トイレ行く時とか
着けたり外したりが面倒で
ほぼ使った事がないです( ̄▽ ̄)
腰痛には使うといいみたい
ですよね!!面倒でなければ
是非使うといいですょん(^^)
赤ちゃん、1、5キロは
大きめらしいですょー。
でも産まれたら誤差もあるので、
あまり気にしてないんですが、
それよりも身体が重いです。
買い物が大変〜^^;
最近、無痛分娩やるか
迷ってきましたー^^;
なんか、背中に刺す注射器が
もの凄く痛いとか!?
悩み中です。。。
tonoさんは
来月里帰りですかー??
病院で会えたりして(笑)
tono
2014/09/27 14:03
こんにちは!
かでぃさん☆
昨日でこちらの病院は最後でした!
赤ちゃんの体重は平均かなー?
私の体重はつわりで減ったところから9キロ増((゚Д゚)
やばーい!
妊娠前からは5キロなんでまだ大丈夫ですが…
赤ちゃんは今のところ順調ですが、前回の帝王切開の輸血のせいで新しい抗体が2つできたらしく…
それが悪さしたら胎児が成長しにくいみたいです。
でもとりあえず大丈夫そうです!
森さんは7日に行きます(^^)
母の仕事休みの日が火曜日なんで毎回火曜日になりそうです!
会えたりして(-_^)
無痛の背中の注射痛かったかなー?
その前にバルーン入れててそれが痛かった記憶はあるんですが…
痛みよりくの字に丸まるのがつらかった記憶です!
ついに来週から里帰りです!
全然荷造りしてないや。
忘れ物たくさんありそう(・・;)
まー旦那がほぼ毎週末来るから忘れ物あったら届けてもらえばいいか!
腰痛つらいですよねー。
よく旦那に腰揉んでもらってるんですが、里帰りしたら揉んでもらえないー(T_T)
旦那の手の大きさがちょうどよかったのに!
あーお腹すいた!
今日はずっとお腹すいてます…
臨月になったら圧迫されて食欲減るかな?(^^;
かでぃ
2014/10/04 22:18
こんばんわ⭐️
先月札幌のオータムフェストで
食べた牡蠣を食べて
食中毒になっちゃいました(^^;;
牡蠣は怖いですね。
ほんとに辛かったー(^^;;
妊婦は抗生剤飲めないから、
お腹の痛みとの戦いでしたょ。
tonoさん、
もう実家ですもんね(*^^*)
実家はいーですよね〜(^^)
森さん受診は火曜日ですか!
私は木曜日なんです〜
入院かぶったら会えますね。
先週検診でした☆
赤ちゃん2300もありました(^^;;
若干大きめみたいです。
tonoさん、前回輸血で
抗体ってできるんですねー。
知らなかったー。
でも悪さしなければ
問題ないみたいだし、
今のところ大丈夫そうなら
良かった!!
森さん、ご飯美味しいって聞いてたから楽しみですょー。
ご飯ってお部屋で食べるんですか?
個室だからいーですよね(*^^*)
急遽家族泊まる事って
できるんですかね(^^;;
フットバスとかもあるみたいだし
入院が楽しみです(笑)
みうまさん
元気ですか〜(*^^*)
tono
2014/10/07 23:03
こんばんは!
かでぃさん☆
食中毒大丈夫ですか!?
やっぱり妊婦は当たりやすいんですかねー(>_<)
あと少し気をつけてくださいね…
今日森さん受診してきました!
2年前と1階が違う!
2階の椅子も違う!
森さん儲かってるのかなー?笑
マザーズバッグの話を前にしたと思いますが、マザーズバッグの他にも10種類から選べるんですね〜!
どれも結構いいものでびっくりしました。
赤ちゃんは女の子で間違いなかったです!
13週で聞いた以来だったので少し不安だったんですよね(^^;
顔は子宮の壁と近くて良く見えず…
帝王切開は38週の週らしいので早くて11月10日からという感じになりそうです!
日にちは相談してみてくださいって言われました。
入院本当にかぶりそうですね*\(^o^)/*
会えたら嬉しいなー!
スッピンなのは恥ずかしいけど。笑
森さんご飯は本当においしいですよ!
基本的には部屋で食べるんですが、火曜と金曜だったかな?は6階のレストランで朝食バイキングがあります。
そのバイキングもその辺のホテルの朝食バイキングより種類もあっておいしいです!
あと和食のシェフが入ったって言ってました。
2年前にいたかどうかは微妙って言ってたけど、私は知らないのでたぶんいなかったんじゃないかなーと。
おやつも1日2回出るし食事は本当に楽しみです(≧∇≦)
あ、部屋は空いてたら家族も泊まれると思いますよ!
お金かかるので最終日とかだけでも家族と泊まるのもいいですよね。
つい最近、3階から5階まで埋まるほど混み合ってたときがあったみたいです。
そうなると和室か洋室かも選べないですよねー。
ちなみに前回は洋室を選んだんですが、今回は娘もお見舞いにくるしできれば和室希望です!
かでぃさんの赤ちゃん大きいですね!
うちは頭と足は大きく腰回りは小さめ、総合すると平均くらいで2000ちょっとでした!
娘のときも同じような感じだったな。
次は2週間後です。
その後から毎週になるって言われました。
本当にもうすぐですよねー。
とりあえず私の入院中の娘が心配です( ̄◇ ̄;)
かでぃ
2014/10/18 17:24
tonoさーん(^^;;
昨日から私、
切迫早産で入院になっちゃいました(^^;;
昨日妊婦健診で子宮口が3.5開いてて、まだ開いてちゃまずいので
即入院(^^;;
今35週5日で、
とりあえず36週までは
お腹にとどまって欲しいとゆう事で
来週火曜日に退院です。
ほんとは、正期産である27日以降が
いいみたいですけどね。
案外予定日まで産まれないかもしれないし、これはなんとも
わからないです。
食事美味しいですね!!
ご飯にふりかけとか必要ないかんじ(笑)(*^^*)
バイキングも楽しみだなぁ〜(*^^*)
tonoさんは38週頃に出産なんですね。
お腹の張りないですか?
子供いると、やる事あって
私見たく気づいたら…
子宮口開いてたり、長さ短くなってたりもあるので、
張ったりしたら安静一番ですょ(^^)
tono
2014/10/19 05:43
え、え、えー!!!
トイレに目覚めて眠れなくて覗いたら…!!
かでぃさん大丈夫ですかー?
張りとかはなかったんですかね?
3.5pって結構開いてますよね…
36週まではお腹にいてほしいけど、欲を言えば37週までいてほしいですねー(>_<)
火曜日退院ですか!
私火曜日健診いきます(^^)
娘ちゃんは大丈夫ですか?
お母さん来てくれてるでしょうか?
いやー赤ちゃんも娘ちゃんも心配になりますね…
私の2日予定日前の友達もお腹張ってたらしく、子宮頸管も短くなってたらしいです。
入院とかはしてないみたいですが、その子も2歳の子どもがいるので安静は難しいみたい(;^_^A
私はほとんど張りもないですよー!
そしてお腹が重たくて体が痛いとソファーに横になってばかり(・・;)
ただ、胃が圧迫されるのか吐き気はありますね。
たまに吐いてますが吐きたくなくて我慢したりもしてます(^_^;)
とりあえず子宮口がそれ以上開かないように願ってますねー!
できれば入院かぶりたいし!笑
かでぃ
2014/10/20 12:42
こんにちわ(*^◯^*)
tonoさんありがとうございます!
午前中に点滴外れて、
飲み薬にかわりました‼︎
今日1日様子みて、陣痛なければ、
正期産まであと1週間自宅安静に
なりそうです。
来週なればじゃんじゃん動いていーのでそれまでの我慢っっ!!
なんか、私のほうが先に
産まれちゃいそうなかんじなのかなー。tonoさん入院したら
教えてくださいねー!!
ちょっと吐き気のようなのあるんですか?臨月入って赤ちゃん下がって
きたら落ちつきそうですよね。
じゃぁあまりご飯食べれてないのかな(^^;;
娘はお母さんに来てもらって
みてくれてます(^^)
しょっちゅう会わせてたんで、
娘もババに慣れてて
安心ですょ(*^^*)
tono
2014/10/20 13:37
こんにちは!
自宅安静中に陣痛こなければいいですけどねー(>_<)
でもいよいよって感じですね!
私もお腹張ってるのか赤ちゃん動いて硬くなってるだけなのかよくわからない感じです(^_^;)
明日の健診で体重どれくらいになってるかなー。
赤ちゃんも私も。笑
娘ちゃん、全然泣いてないんですか?
うちも母には慣れてて大好きなんですが、ちょっと転んだとかだけで「ママ〜!」って言うんですよね。
あと母とか祖母とかいなくなっても叫んでる…
みんなが自分のそばにいてほしいようで(;^_^A
まー入院中は旦那もいるから大丈夫だと思うけど夜寝るときが心配ですね…
季節的に毎日ダルいです。
夜はマスクして寝てるんですけどねー。
明日薬もらわないと!
娘のときも後期は気持ち悪さがあったので、今回も産むまで続くのかな。
赤ちゃん下がってくるといいんですがら娘は下がらなくて帝王切開だったので今回も期待できないですね(ー ー;)
そういえば、無痛に決めましたか?
私は無痛おすすめですけどねー(^_−)−☆
tono
2014/10/20 13:38
あ、インフルエンザの予防接種受けますか?
今日電話して聞いてみたら27日からやってるみたいですよ!
でもらその頃には出産の可能性ありそうですね(^_^;)
かでぃ
2014/10/25 23:20
こんばんわ★
21日退院できましたぁ!
昨日も妊婦健診あったんですが、
子宮口の開きは進んでなくて
良かったですっ(^^;;
tonoさんは、どーでしたか??
赤ちゃん今どのくらいの体重
ですかぁ??
私は3000くらいです。
このままいったらヤバい(^^;;
デカすぎる〜σ(^_^;)
tonoさんは、前回の出産は
娘ちゃんが下に降りてなくて
帝王切開になったんですね〜。
ほんとは無痛希望でしたよね?
急遽きりかわったんですか??
私は無痛希望してたんですけど、
二人目だし、早くお産が進みそうだったら、普通でいく予定で、
お産が長引きそうだったり、
やっぱり痛みに耐えられなかったら、
その場で無痛にしてもらうように
なりました〜(^^)
インフルエンザの予防接種の情報ありがとうございます(*^^*)
受けようと思ってたので!!
tono
2014/10/27 17:28
こんばんは〜!
今日健診行ってきましたよ!
赤ちゃんは2618グラムでした。
少しだけ大きめみたいですが、かでぃさんの赤ちゃんはすごく大きいですねー!笑
10日に帝王切開が決まったので9日に入院になります。
娘のときは2日間誘発して子宮口は7pまで開いたんですが、そのわりにおりてきてなくて2日目の夕方に緊急帝王切開になりました。
本当は予定日まであと2週間くらいあったんですが、年内に退院したくて計画分娩お願いしたんです(^_^;)
無痛の麻酔入れてもらってたので誘発してても痛くはなかったので良かったですが…
無痛じゃなかったら2日間無駄に痛みに耐えるところでした(>_<)
インフルエンザの予防接種当日に言っても大丈夫って言われてたんですが、今日言ったら次の健診でもいいですか?って言われたので電話で確認した方がいいかもしれません!
娘たちの一人っ子生活もあと少しですね!
最近何かを察してるのか夜泣きが多いです(T_T)
かでぃ
2014/11/02 12:12
こんにちわ(*^^*)
tonoさんのベビちゃん
もぅすぐ会えますね!
来週ですもんねー(^^)
2600あれば、産まれる時は
3000くらいありそぉ!
前回の娘ちゃんの時は
大変だったんですね〜(^^;;
2日間誘発かぁ、無痛してないと
ほんとっ耐えられないー!!
私は前駆陣痛らしきものは
あるけど、陣痛はまだまだかな〜(^^;;
いつでもコイッ!なんですけどねー(^^)
インフルエンザ予防接種して
きましたよー(^^)
健診前日に予約の電話したので
打てました!!
ありがとぅございます★
かでぃ
2014/11/02 23:13
それと!
聞きたかったこと
ありましたぁ(^^)
入院してお部屋なんですけど、
出産したら和室か洋室選択
出来るんですかぁ?
まだ聞かれてないので、
和室、希望とか言ってもいいのかわからずで(笑)
あと、入院したらおはようセットだか
貰えるみたいなんですけど、
パジャマ着は持ってかなくても
大丈夫ですよね??
入院準備してたら
気になっちゃってσ(^_^;)
tono
2014/11/05 09:36
おはようございます!
昨日雪の中健診行ってきました〜!
行くときに路肩にひっくり返ってる車がありました!(◎_◎;)
赤ちゃん3000グラムこえてました!
前回から約400グラムも増えてるから少し大きめに計られてたような…
あと数日なのでやっぱり3000グラムくらいで産まれそうですね!
かでぃさん前駆陣痛っぽいのあるんですねー。
私は全然ありません!
帝王切開だからない方がいいけど。笑
部屋に空きがあれば出産後和室か洋室が選べますよ(^O^)/
前回は洋室にしたんですが、今回は娘もお見舞いにくるし和室希望です!
パジャマはいらないですよー!
入院着はシャワーの度に新しいのもらえたはずです!
私は寒がりなのでカーディガンは持参しましたが、部屋は赤ちゃんいるくらいだからそんなに寒くはなかったです。
体洗うタオルはついてたかなーと思い昨日確認したんですが、ついてないかなーって曖昧だったので持っていった方がいいかもしれません。
私も入院準備しなくちゃ!
10日は私の他にもう1人帝王切開の人がいて、11日は3人くらいいるみたいです。
お互い和室の希望通るといいですね(o^^o)
かでぃ
2014/11/07 23:50
こんばんわ★
tonoさん、入院もうすぐですね!
そして月曜日には赤ちゃんに
会えますね〜*\(^o^)/*
今日明日とたっぷり寝てくださいね〜(笑)(^^)
お部屋と入院グッズ教えてくれて
ありがとうございます!
昨日、妊婦健診行って来ました!
さらに子宮口開いてて、
あと1センチ開いたら
入院して誘発点滴で分娩する
みたいです。(^^;;
自然に陣痛が付いてくるか、
これ以上開かないで欲しいですょ(^^;;
おしるしってありました??
私、昨日からおしるしがあって
そろそろなのかなと
いつ陣痛くるかドキドキです(笑)
tonoさん、手術無事に
終わりますよーにっ!!
tono
2014/11/08 14:36
こんにちは!
かでぃさんの書き込みあると生まれた!?ってドキドキしちゃいます(^O^)
おしるしまであるんですねー!
本当にもうすぐな感じですね☆
私は相変わらず何もありません(^_^;)
たぶん帝王切開じゃなければ予定日超過しそうです!
ダラダラ妊婦だし…(;^_^A
今日旦那が実家にきて今は娘とお昼寝中です。
3人家族もあと少しだと思うと不思議な感じ。
1年前まではおっぱい飲んでたのにな〜なんて娘の寝顔を見ながら思ったりして。笑
赤ちゃんはどんな顔なのか楽しみですが、ナースステーションの前に赤ちゃんの写真貼られるんですよね。
娘のときは浮腫んだままだし引っ掻き傷あるし、目も開いてないしでかなりブサイクな写真でした。笑
母が来たときに1番ブサイクなのがそうだよって言っただけで通じたくらい!笑
隣にはおめめがぱっちり開いたイケメンくんの写真が…
妹ちゃんはどんなお顔なのかなー。
鼻がでかいのだけはわかってるんですが…笑
また入院、もしくは出産したら書き込みしますねー!
なんだか入院かぶりそうですよね!!
tono
2014/11/09 15:42
こんにちは!
先程入院しました!
今モニター中です。
こんな日に娘が発熱(>_<)
午前中救急に行きました。
午後から母が仕事を休みとってもらっていたので、娘はお留守番しててもらおうかと思いましたが、入院着に着替えてママは赤ちゃん産むからバイバイねってした方が娘も納得しやすいかなと思い、病院まで一緒に来てもらいました。
帰るときはやっぱり泣いてましたが…
ママと離れるのは初めてだし、体調悪いしで今日はおそらくグズグズでしょうね(^_^;)
明日の手術は娘の熱次第で連れてくるかお留守番になるか決めてもらいます。
早く元気になってくれるといいんですが…
私も明日の手術の緊張と娘が心配で今日は寝れそうにありません(´・_・`)
ちなみに今日は2人部屋でした!
明日帝王切開の人と一緒です。
明日は3人帝王切開みたいです!
私も少し熱があるので夜薬追加になるかもしれません…
どうにか上がらないでほしいです(>_<)
かでぃ
2014/11/09 16:41
こんにちわ(*^^*)
えっえ〜( ̄▽ ̄)
娘ちゃん大丈夫かな〜⁉︎
高熱ですか??
心配ですね(・・;)
夜中、熱上がるから本当に
心配…。座薬貰ってますよね。
まずは、朝になって少し体調回復してくれたらいーですね。
しかもtonoさんまで(・・;)
熱あったら明日の手術延期とか
あるんですか?
2回目でも帝王切開は緊張ですよね!
頑張ってくださいね(*^^*)!!
帝王切開って1日に何人も居るんですね〜。私も入院してと時2人部屋でした!!娘のことが気になって
母に電話してましたけど、話づらくて個室がいーなぁって思っちゃいました(笑)
また無事産まれたら報告待って
ます!♪(v^_^)v
tono
2014/11/09 18:00
シャワーから戻ったら相部屋の人いなくなってました…
どこか部屋空いたのかな??
あ、言い忘れてましたが、体洗うタオルついてましたよ!
無印のすごい柔らかいやつなので固めが好きなら持ってきたらいいかもしれません!
娘は朝の時点で38.4、昼で37.9でした。
熱上がったら座薬、旦那入れれるかなー?笑
前念のためにもらった解熱剤もあるので、そっちでもいいけど夜中に薬は飲ますの難しいかな?
帰りの車では1時間泣きっぱなしだったみたいです(>_<)
でも家についてなんとかやってるよう…
とりあえず熱が上がらないように祈ります!
私の熱も(^_^;)
21時から絶飲絶食だけど、明日の朝コップ1杯の水で薬を飲ませてもらえるそうです!
よかったー!
それでは次は産まれたあとかな?
かでぃさんも明日から39週でドキドキだと思いますが、病院でお待ちしてますよー\(^o^)/
↑勝手に入院かぶる予定でいます。笑
かでぃ
2014/11/09 20:44
娘ちゃん、どーかな〜。
帰りの車泣きっぱなしだなんて。
ママは居ないし具合悪いし…
子供なりに我慢してても
辛かったのかな。
明日良くなってるといーですね!!
身体洗うやつあるんですね!
ありがとうございます(*^^*)
無印グッズなんですね!!
さすが森さん(笑)(^^)
絶飲絶食かぁ。
せめて、飲み物水とか
飲みたいですね。
部屋乾燥してそーだし。
今日は寝るしかないですね(・・;)
朝飲めるなら良かった!
tonoさんも熱上がりませんよーに!
私は明日から39週ー(^^)
水曜日健診で子宮口さらに
開いてたら、入院になるんで
入院かぶるかもですね!
ゆっくり休んでくださーい(^○^)
かでぃ
2014/11/10 21:17
tonoさん、
無事赤ちゃん産まれました??
実は私今日から入院してます(^^)
産まれました‼️
母子ともに元気です(*^^*)
tonoさんも
落ちついたら書き込みして
くださいね〜(*^^*)
tono
2014/11/11 13:00
えー!
同じ日ですか!?
夕方に産まれましたが私が嘔吐繰り返したり熱出したりで書き込み遅くなりました(>_<)
まだ個室に移動もしてません…
これから移動になるみたいです。
立ち上がるの怖いよー(T_T)
かでぃさん和室あいてましたか?
tono
2014/11/11 14:01
今日は部屋いっぱいで明日にならないと移動できないみたいです…
なので今日も3階で寝まーす!
まだおっぱいもあげてないんですよね。
これからみたいですが、2人目は子宮が痛いよって友達が言ってたから恐怖です(>_<)
まー傷の痛みなのか子宮の痛みなのかわからないかもしれませんが(^_^;)
かでぃ
2014/11/11 17:37
tonoさん体調どーですか??
まさかの同じ誕生日になるとは
ビックリです(*^^*)
私も今日の昼過ぎまで
3階に居て、それから
4階の和室に入りましたぁ(*^^*)
混んでるみたいですね!!
2人目は子宮が痛む??んですか?
なんかお腹下っ腹は痛いよーな(^^;;
私はお産の時出血多量で1000mlも出ちゃいました。貧血になっちゃいましたょー(・・;)
tono
2014/11/11 19:44
今日は3階には私1人のようです。
明日退院の人が退院したは和室に移動できるみたい(^^)
かでぃさんも貧血ですか!
私もです(>_<)
前回の3分の2に出血おさえたから輸血はしなくて大丈夫だったんですが、前回1700くらい出血したので私も1000くらい出血したのかなー。
おっぱいあげましたが、吸い付いてるのかわいいですね(o^^o)
友達いわく、2.3日後からおっぱいあげると子宮が痛くなったとか…
後陣痛もですけど、何でも産むたびに痛くなるのはなぜなんでしょうねー。
私はまた点滴の棒に頼りながらヨレヨレと歩いてます(^_^;)
でも長女のときよりはスムーズに歩けてると思います!
明日から母子同室緊張するなー。
そして長女の熱は下がるかな…
早く対面させてあげたいんですけどね(>_<)
tono
2014/11/12 11:15
お部屋移動しました!
部屋番号載せてもいいかな?
誰も見てないからいいかな?笑
一応ふせておこうかな…
左側の奥から2番目の部屋です!
機会があれば会えるといいな(o^^o)
かでぃ
2014/11/14 22:37
みうまさん(^^)
こんばんわ★
無事に赤ちゃん産まれましたぁ!
tonoさんと同じ病院で、しかも部屋がお隣さんで
同じ日にっ!!娘達が誕生したんです。
誕生日が一緒になるなんて笑
そしてtonoさんとの初対面も出来ましたぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
みうまさん、息子くん元気に
してますかぁ!?離乳食も始まってる
頃ですよね(^^)
書き込み見てくれてたら
嬉しいです(*^^*)
tono
2014/11/16 05:12
おはようございます!
みうまさん、見てくれるかなー(^^)
ほんと同じ誕生日になるとは思ってませんでした!笑
入院かぶるかなーくらいの気持ちでしたよね。
部屋も隣なんてあんなに部屋があるのに!
ほんと、かでぃさんがいたおかげか楽しい入院生活になりました☆
そんな私も1日退院を早めてもらい今日退院です!
チャイルドシート、泣くかな〜。
長女は1時間ほぼ泣いてて声が枯れてました…(T_T)
今回はどうかな〜。
かでぃさん
昨日の14時頃家族が来て無事姉妹初対面できました!
最初の言葉は「赤ちゃん、かわいいー!」だったので良かったです(^_−)−☆
イイコイイコもしてくれましたが、その後は何もなかったかのように部屋中歩き回ってイタズラしてました(-。-;
赤ちゃん返りとかは家に帰ってからですよね…
こわいな〜(^_^;)
そして次女ですが、昨日の午後から2Cで40以上飲めることも増えました!
20くらいのときはミルク足してますがミルクのおかげか家族が来てるときはほとんど起きず!
夜中も2、3時間おきです!
このまま体重増えてくれるといいけどな。
って書いてる横で吐き戻しΣ(・□・;)
ゲップ下手みたいで出てるんだか出てないんだかわかんないんですよね…
とりあえず6時半の検温の時間まで寝てほしいな。
それではまた!(^^)
かでぃ
2014/11/21 13:32
こんにちわ(^^)
tonoさん長女ちゃんに会いたかったです(^^)それが心残り(・・;)
旦那さんめっちゃ優しそーなかんじですね!!
今度、顔がむくれてなく、
ちゃんとした服でtonoさんと
ランチできたら、いーなぁ(^^)
その後
お腹の傷の痛みよくなってきて
ますかぁ!?
次女ちゃんおっぱいたくさん
飲んでるかな??
私はあれから退院した日の夜に
ミルク飲ませて、
次の日から体重を計りながら
様子みて、
母乳を沢山飲めるよーに
なったので、母乳のみでやってますょー!!退院してから500g増えました(*^^*)
夜中も3時間おきにおっぱいか、
それ以上寝てくれて、
こっちがおっぱい張って
辛いです…( ̄▽ ̄)
tonoさんの長女ちゃん、
次女ちゃんとの生活どーかな??
おっぱい飲んでる姿見せても
大丈夫ですか??
ウチはむしろ手伝ってくれてます(笑)
色々聞かせてくださーい★
tono
2014/11/24 10:26
おはようございます!
かでぃさん☆
ほんと、今度ランチでもしたいですねー(^^)
上の子は一緒だと大変だから旦那にまかせて。笑
傷はまだ痛いです(T_T)
いつまで痛かったか記憶がなくて…
夜中授乳に起き上がるのとかよいしょ!って感じです(^_^;)
体重計りながらなんてえらーい!
うちも吸い付きはよくなったんですけどね…相変わらず途中で寝てしまいます(>_<)
そして今回は混合に丸されちゃったんですよ…
でもめんどくさいので日中2,3回しかミルク足してないのですが…
夜中は2,3時間おきですね。
今のところ長女のときよりは寝てくれてるかな!
長女は基本的に興味なしです!笑
なので抱っことかしててもヤキモチはやかないですねー。
たまにベビーベッドに近づいてかわいいねー!ちっちゃいねー!って言ってますが…
自宅に戻ったらかまってくれる大人がいなくなるから赤ちゃん返りあるかな〜。
この前はリビングに長女しかいなくて、次女が泣いてたら「どうしたのー?どうしたのー?」って言ってましたけどね(o^^o)
1ヶ月健診はいつですかー?
私は11日に行きますよー(^O^)
かでぃ
2014/11/26 13:55
こんにちわ(^^)
tonoさん★
次女ちゃん夜中もそこそこ寝てくれてるんですね(^^)良かった!
tonoさんそこまで寝不足じゃないのかな(^^)
出掛けたりしてます??
まだ次女を外に連れて出歩けないので
早く100日くらいまで経って欲しいです(笑)
長女も運動不足のせいか、
太り気味だし…。
やっぱりおっぱいの時間あると
思うとなかなか外出も時間制限あって
スーパーくらいしか
行けないですよね!
まぁ今だけだし、
のんびりしてます(^^)
昨日1週間検診に
行って来ましたぁ!!
体重もかなり増えていて
母乳のみでいいみたいです!
私も退院時は混合にマルついてましたょ〜( ̄▽ ̄)
今日は母が長女をもりもりパークへ
連れてってくれてるので、
次女と私はお留守番してます(^^)
ゆっくり出来て、寝たいんですけど、
なぜかこうゆう時眠れない…(・・;)
1か月検診は
25日に行きます(*^^*)
tonoさんは
11日に行くんですね!!
会いたかったぁぁ。。。(^^;;
残念…( ̄▽ ̄)
tono
2014/11/26 22:31
こんばんは!
昨日は珍しく1時2時3時4時6時と起こされました(-_-)zzz
最近うなるようになったんですよね…
うなるの気になって寝れないし!
わかります〜外に連れて出歩けないのつまらないですよね!
しかも時期的にウイルスとかも心配だし。
長女も母が休みの時か旦那が来てる週末しか外に行けないからちょっとかわいそうです(^_^;)
もりもりパークいいですね!
転勤にならなかったら連れて行こうと思ってましたが転勤になったのでまだ連れてったことないんです!
帯広にももりもりパークみたいな遊び場あればいいのになー。
私もこの前の土曜日に旦那が長女を連れて旦那の実家に連れてってくれたんですけど、なぜか寝れませんでした!ヽ(´o`;
1ヶ月健診25日なんですねー!
12月は年末にかけて旦那が忙しくなりそうなので早めにしました!
旦那は日帰り!
大変そう!笑
母の車にはチャイルドシート1台しかついてないので旦那に来てもらうしかないんですよね。
母の仕事も休みじゃないし…
その日旦那の誕生日なのに長距離移動かわいそう(O_O)笑
春くらいになって暖かくなったら会いに行きたいな〜♪( ´▽`)
長女同士は仲良く遊べるかな?(*^_^*)
かでぃ
2014/11/27 22:22
こんばんわ〜(^^)★
娘達はようやく寝ました〜( ̄▽ ̄)
次女ちゃんっ
うなるんですかっ??
それは気になるー(^^)
ウチのは、キューン…とか言ってます(^^;;
春頃、ぜひ遊びに来てくださーい!
一緒にもりもりパーク行きたいなぁ(^^)
きっと長女達は遊べそう!!
楽しみにしてまぁす(*^^*)
みうま
2015/05/13 16:43
かでぃさん☆
tonoさん☆
めちゃくちゃ、お久しぶりです。
ご無沙汰してましたー!
見てないかもしれないけど
お2人とも、ご出産お疲れ様でした✨
第二子の御誕生、本当におめでとうございます!
しかも、全く同じ誕生日とは…。(笑)
私は相変わらず元気です。
息子も元気に一歳一ヶ月。
歩き始めて目が離せません。
この春も主人の転勤で引っ越しがあり
まさかの二年連続。
しかも、マイホームを残しての引っ越しです。
2人目を迎えに行きたい気持ちと
産後かなり精神的に辛かった自分(今は随分良くなってます。)を考えると、悩む自分と。
ふと、お2人は元気かなー。
と、思って覗いてみました。
不慣れな子育てで必死で
ご無沙汰してしまって、ごめんなさいね。
お2人が、変わらず元気で
いてくれたら、嬉しいです。(≧∇≦)
お互い、育児頑張りましょうねー。
tono
2015/07/09 10:29
こんにちは!
みうまさんお久しぶりです!(*^^*)
まさかの2年連続の転勤とは…
ほんと大変な時期にお疲れ様です(>_<)
でも息子くんも元気に育ってるみたいで良かった!
私は2人目迷うことなく治療に入りましたが、2人目産んで思うことは1人目以上にかわいい!です。笑
やっぱり1人目のときとは余裕が違います。
あとは2人目の宿命で放置も多いからか手がかからない。
まれに手がかかる2人目ちゃんもいるみたいですが(^_^;)
うちは断然2人目の方が楽です!
でも4歳くらい年の差があればもっと楽だったのかな〜なんて思います。
人それぞれの精神状態とかもあるだろうから絶対治療した方がいい!とは言えませんが、私に言えるのは2人目かわいすぎますよ〜ってことですね(^^)
かでぃさんと私の2人目も明日で8ヶ月。
いつも長女のおもちゃめがけて突進してはおもちゃ取られて泣いてます。笑
みうまさんにもいつか会えたら嬉しいな〜( ´ ▽ ` )ノ
そのときにはあのときは〜って育児について笑いながら話したいですね!
これから魔の2歳児になりますます大変になると思いますが頑張りましょうね!
私は毎日長女に怒ってますヽ( ;´Д`)ノ
みうま
2015/07/28 17:42
tonoさん
わーぃ。
お久しぶりです!書き込みありがとうございます。
お元気そうで何よりです。
嬉しい。(≧∇≦)
おかげ様で親子ともども元気です。
息子も近々1歳4ヶ月。
言葉はまだ出ませんが、こちらが言ってる言葉はわかっているようで
しっかり意思表示もしてくるし
下手な事も言えないし、ごまかしがきかなくなってきてます。(笑)
2人目〜良いな〜。
やっぱり、羨ましいです。
実は地元でお友達になったママ友さんも、神谷出身?で、今月から通院再開。自分の年齢を考えたら、そうそう呑気もしてられないなと、急に現実味が。
でも、断乳も出来てない私は、どうしたものやら…。f^_^;
何かと無理な理由をみつけて(いや、本当に無理なんだけど)
再通院に向かって動き出せない自分と、夫。
弱腰でーす。>_<
また、たまに見に来ます。
tonoさんも、お時間あったら来て下さ〜い。
イヤイヤ期の子育て、お互い頑張りましょ〜!(≧∇≦)
tono
2015/08/10 23:15
こんばんは!
みうまさん☆
息子くんももう1歳4ヶ月ですか!
人の子は本当に早いですね〜。笑
私は娘が1歳3ヶ月のときに妊娠したんです。
判定日だけ娘と2人でJRで札幌に行ったんですが2度と2人では行かないと決めました(^_^;)
黙って座ってられず、何回もデッキに行きましたよ…
そういう時期ですよね〜(-ω-;)
まだ断乳してないんですね(^^)
私なんてお酒飲みたいのと朝までぐっすり寝てほしいので1歳で断乳しちゃいましたよ。笑
次女もその予定です!
夜中全然起きない子ならもう少し飲ませてたと思いますが…
長女はめちゃくちゃ起きる子だったんで(T_T)
次女も最近たくさん起きるんです。
暑いからなのか歯が生えてきたからなのか…
ってことで1歳でやめます。笑
そう考えるとあと3ヶ月なんだよな〜。
2人目はやっぱりあっという間に大きくなるな〜(;^_^A
最近は長女のストレスが溜まってきてるみたいで、すぐ泣く、泣き方も駄々っ子みたい、次女に軽く手が出るなどありますヽ( ;´Д`)ノ
次女がハイハイやつかまり立ちを始めて行動範囲が広がってからなんですが…
もう少し優しくしてあげたいけどなかなかしてあげれません。
ぎゅーとか褒めたりとかしてるんですけどね。
まだ足りないんでしょうね。
わざと悪いことするから怒っちゃって悪循環(・・;)
怒らないぞ!って毎日言い聞かせます!
それではまた〜!(*^^*)
© 子宝ねっと