この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
クニッキー
2014/07/16 22:45
みなさん、コメントありがとうございます。そうですよね、気になりますよね。細かく説明した方がいいのか凄く悩みました。
産後体調が思わしくなく書き込みが難しい状況でもありますがみなさんのお役に立てるのならと思い書き込みします。
まず、年齢ですがすみませんが伏せておきたいです。高齢出産は本当に世間から驚きの目で見られます。妊婦になりスーパーにいくとえっ!?何歳なの?とゆう感じです。なので年齢は隠したいとゆうのが本音です。
妊娠の経緯ですが、自然でした。タイミングとゆうより極普通の夫婦生活をしてました。生理がおかしかったのは事実で、主治医の先生の指導のもとホルモン補充などはしてました。本当にビックリで気絶しそうでした。先生もかなりの驚きでした。ですが妊娠しても継続は難しいと言われてました。なので妊娠12週くらいまでは不妊の病院で見てもらってました!
高齢出産はリスクが大きい、これは本当です。後期には色々病気になり大変な思いをしましたが我が子が何とか頑張ってくれ感謝してます。
私の治療歴は長く病院行っても若い夫婦とかで肩身が狭かった。もう絶対に無理だと思ってました。何をしても駄目で赤ちゃんなんて来てくれないと思ってました。
奇跡とかしかいいようがありません。今までの生活とほぼ変わらぬ生活、食生活をしてました。
何がよくて何がいけないかは分かりませんが違ってたとゆうなら気持ちだと思います。夫婦生活を義務ではなく心に余裕がありました。諦めてたあの気持ちが良かったのかなと思ってます。
夫婦で旅行行ったり、温泉行ったり治療費にではなく自分たちにお金を使う楽しさをしてました。
役に立たない情報で申し訳ないです。でも、嘘を言えないので。
まだまだ体が本調子ではないのでしばらくここへ来れませんがみなさんの書き込み見て応援してます。心から。
本当に本当に色んな感情があり不思議でたまりません。みなさんの努力が少しでも妊娠に繋がりますように。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
あらん
2014/07/19 00:04
わー、クニッキーさん、ここにいた!
探しましたよー。
ホントにホントにおめでとうございます!
お身体大切にしてくださいね。
赤ちゃんも、どうかどうか大切に大切に。
妊娠パワー下さいね〜。
楓
2014/07/26 21:53
クニッキーさん、まだ体調が思わしくない中、書き込みありがとうございます。
赤ちゃんとの幸せな時間のスタートですが、ゆっくり眠れなかったり、体力も使うと思います。どうか無理なさらないでくださいね。
いつも優しく励ましてくださったクニッキーさんのお子さんは私にとっても大事な赤ちゃんです。クニッキーさんの赤ちゃんの成長を楽しみにしています。
少し落ち着いて時間があるときに、ママになったクニッキーさんのこと、赤ちゃんのこと、いろいろ教えてくださいね。
楓でした。
lam
2014/08/02 00:53
クニッキーさん、
卒業版で詳しいご説明を頂き、本当にありがとうございます!!クニッキーさんの妊娠に至るお話を聞かせてていただいたり、当時の書き込みを再度読ませていただいて、心を落ち着けてリラックスすることと、夫婦仲良しと言うのが本当に大事なんだな〜〜〜とつくづく思いました。
クニッキーさんにあやかれるように、今年の夏は、ダーリンと海に行ったり、温泉に行ったりしてみようかな…?!治療を止める決心はまだつきませんが、とりあえず、治療をしながらでも、もう少し心を大きく、気持ちを穏やかにしようと思いました…。
体調が優れない中、お話しして下さって本当にありがとうございました…母にも、もうあなたの体が心配だから妊活なんてしてくれるなと言われますが、妊娠することだけでなく、妊娠してからも、赤ちゃんが生まれるまでには、本当に厳しい道のりが待っているようですね。やっぱりそれでも、欲しいと言う気持ちはおさえきれませんが…
本当におめでとうございました。崖っぷち世代への夢と希望をありがとうございました!
旅猫
2014/08/31 19:55
クニッキーさん
書込みありがとうございます。
私が質問してから、卒業版にすぐスレ立ち上げて書いてくれたのですね。
今頃になって私は書込みしています。。。(汗)
本当におめでとうございます。
どうですか?もう落ち着かれましたか?
なんてもう見ていないかもしれませんね。
私はまだなかなか脱却できない状況にいます。
そこでまた質問なのですが、
「生理がおかしかった」というのは、どういう風におかしかったのでしょうか?
サイクルが狂ってきたということなのか、量が少なかったということなのか?と疑問なのです。
というのも私のはやけに長くなってきた(1周期40日過ぎと)ので、それでもクニッキーさんのようにまだ希望が持てるのかどうかと。
それとホルモン補充をしていた、というのは着床後ではなく、その生理周期を整えるための段階のことなのか、着床後なのか、どちらのことを言っているのでしょうか?
そしてそれは具体的に何のホルモン補充だったのでしょうか?
それともうひとつ、今までと変わらない食生活をしていた、ということは特別にサプリだとか漢方とか摂取してなかったということでしょうか?
もうもしかしたら、見ていないかもしれませんが、なんだか不思議で聞いてみたくて質問させてもらいました。
こるみ
2015/01/19 16:55
クニッキーさん
おめでとうございます。
本当によかったですね!!
私も諦めず地道に頑張ってます。
親子三人幸せになってくださいね。
© 子宝ねっと