この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あゆこ
2015/02/21 07:39
こちらにトピたてたのですが大丈夫ですか?
またいろいろお話したいです(^-^)
過去ログは返信できません
やよぴぃ
2015/02/21 08:37
おはようございます☆
あゆこさんトピありがとうございますo(^_^)o
まだ出産前の私が立てていいのか分からなかったので、嬉しいです♪
こちらでもよろしくお願いします(*^_^*)
あゆこ
2015/02/21 15:27
はい、宜しくお願いします!
もう少しで出産なんですね♪
もう準備は終わりましたか?(^^)/
やよぴぃ
2015/02/21 20:54
まだ準備できてないんですよ^^;
今日は1日胃腸炎で横になってたし…
昨日お天気がよかったので、ベビー服だけ水通ししたくらいです。
体調が落ち着いたら、すぐに入院セットをカバンに詰めようと思っています。
入院まで9日なので…
赤ちゃんの様子はどんなですか?
お兄ちゃんの赤ちゃん返りとかは大丈夫ですか?
あゆこ
2015/02/22 07:51
胃腸炎大丈夫ですか?
入院まであと少しなんですね!
赤ちゃんは、夜中起きたりしますがたぶん順調に大きくなってますよ。お兄ちゃんは赤ちゃん返りしてるのかな。抱っこしてって言いますからね(>.<)もうすぐで赤ちゃんとご対面ですね。楽しみですね!赤ちゃんの名前は決めましたか?
やよぴぃ
2015/02/22 19:00
こんばんは〜
今日はやっと白米が食べられるようになり、夕方は果物などもつまみました☆
もう回復したかな?
少しずつ食べれるものを食べたいと思っていますo(^_^)o
ただ2キロちょっと体重が落ちたので心配ですが、まぁ食欲が回復したら戻るかなって思っています。
年末に名前を決めましたよ〜
2つ候補を挙げてて、二人ともどっちでもよかったので、娘に決めてもらいました(^o^)/
やっぱりお兄ちゃんも赤ちゃん返りしてるんですね〜
でも抱っこちゃんなくらいで、ワガママや手を焼くことはないですか?
うちは3歳ですが、秋頃からベタベタで甘えやワガママが激しくなっています(>_<)
赤ちゃんの誕生を楽しみにしているのですが、遠方に里帰りしてるためお父さんとも2週間おきにしか会えてないし、幼いながらに色々と不安になっているようです。
あゆこ
2015/02/23 13:57
名前決めたんですね!あとは、産まれてくるのをまつだけですね!抱っこはしてといいますが、やきもちはまだわからないのかな〜。お兄ちゃん自体がいまは結構手が掛かる時期なので、大変ですが(。>A<。)
ご飯だいぶたべれるようになってきたならよかったですね。
赤ちゃん産まれたら母乳のみですか?
里帰りはどのくらいするんでしたっけ?
娘ちゃんの幼稚園もたしか始まるんですよねー。
やよぴぃ
2015/02/23 18:36
こんばんは〜
今日は体調も戻り、お昼はうどんを完食できました(^O^)
まだ何でも食べれるってわけじゃないけど、これでやっと少しずつ体重が戻るかなって思っています。
弱った体で出産、産後の育児なんて大変ですもん(>_<)
娘のときはほぼ完ミでした〜
今回は上手に吸ってくれたらいいけど、無理はしないでおこうと思っています。
ミルクで育った娘ですが、突発とアデノに一歳半の時にかかっただけで、病気とは無縁なんですよね。
まぁ春から幼稚園へ通うので、そうなってくると色々と病気するとは思いますが…
お兄ちゃんは2歳でしたっけ?
弟ちゃんは母乳ですか??
二人いると毎日バタバタでしょうね(>_<)
今月末か遅くても来月3日くらいには自宅に戻ろうと思っています。
入園式が10日で、何も用意できていないので…
あゆこ
2015/02/24 16:06
お兄ちゃんはまだ2歳にはなもてないんです。
弟ちゃんは、ミルクあげてますよー。
幼稚園ももうすぐなんですね!
結構慌ただしくなりそうですね(>.<)里帰りはどれくらいするんですか?
赤ちゃん産んだらすぐ自宅に戻るんですか?
娘ちゃんは、そろそろ赤ちゃんが産まれるの分かってますか?
やよぴぃ
2015/02/24 23:51
こんばんは☆
そっかぁお兄ちゃん1歳なんですね〜
ってことは年子になるのかな?
赤ちゃんにもお兄ちゃんにも手がかかってバタバタでしょうね(>_<)
旦那さまは育児に協力的ですか?
里帰りは4月初めまでですよ〜
ひな祭りに出産して、1ヶ月検診&お宮参りを済ませてから帰るつもりです。
ただ幼稚園準備も気になるし、産後の体調がよければ3月末に早めに戻るかもです。
娘ちゃんはもうすぐ生まれるってことを言い聞かせているので、よくわかっていますよ(^O^)
旦那ちゃんが隔週(3泊程度)で遊びに来てくれてるんですが、『お母さんが赤ちゃんを産むために病院でお泊まりする時は、お父さんが長く来てくれるよ』って教えました。
(今回は2/27〜3/7まで来てくれる予定です)
大型連休をとって来てくれるけど、帝王切開なので入院期間が長く、10日の退院まで3泊は娘とおじいちゃん、おばあちゃんで乗り切ってもらう形になります。
まぁ家族も泊まれる病院なので、娘が希望するなら母に付き添ってもらって赤ちゃんと四人で泊まろうかなって話しています(^O^)
あゆこさんの入院中はスムーズにいきましたか?
里帰りしたんでしたっけ?
あゆこ
2015/02/25 07:46
旦那は協力的ですよ〜。有り難いですよ!
入院中はスムーズにいきましたよ。里帰りでしたよ。
もう本当出産近いんですね!
緊張してますか?
旦那さん長期連休とってくれてありがたいですね。
安心して出産に望めますね(>.<)
やよぴぃ
2015/02/25 10:45
おはようございます☆
旦那さん協力的で助かりますね〜
うちも子どもが大好きな人なので、ほんと救われています。
もう少しご飯を作れたら、あとは言うことないんだけど…
入院中スムーズにいったんですね。
いいなぁ〜
うちは両家とも遠方で方向もバラバラなので、年に3回ずつ3泊ほど帰省できたらいい方です。
人見知りがないので、その点はいいのですが…
でも1人で泊まるとなると話は別ですからね。。
なんせお父さん、お母さん以外とお風呂に入ったことないし。
出産はやはり緊張しますね〜
怖がりやし、痛がりやし…
もちろん赤ちゃんに会えるの楽しみなんですけどね(^O^)
いまは無事元気に産まれてきてくれるよう祈る気持ちでいっぱいです☆
あゆこ
2015/02/26 08:40
そうですよね。無事元気に産まれてきてくれるように祈るだけですよね!
娘ちゃんは、幼稚園は年少さんではいるんですか?
だいたい何時から何時までみてもらえるんですか?(^^)/
やよぴぃ
2015/02/26 22:18
こんばんは〜
今日は37週の検診でした。
私の体重はマイナス1キロでしたが、赤ちゃんは2900超えていました☆
ちゃんと体重が増えててホッと一安心o(^_^)o
娘は年少さんから入園です。
バスは8時に来て、降園時間はマチマチですが、だいたい2:30頃に帰ってきます。
ただ最初の2週間は慣らし登園や家庭訪問があるので、午前中で帰ってくるらしいです。
すぐにGWも始まるし…
あゆこ
2015/02/27 08:34
検診だったんですね!
順調そうでよかったですね♪
幼稚園ももうすぐなんですね(>.<)
本当慌ただしくなりそうですね。
幼稚園の準備とか大変そうですね。
夜はちゃんと寝れてますか?
わたしは昨日はなかなか寝付けませんでしたよ。
なんか色々考え事しちゃうと睡眠によくないみたいですね。
眠いはずなのに寝れなくて困っちゃいましたよ。
最近暖かくなってきましたよね。
春はいいですね。
やよぴぃ
2015/02/27 13:19
こんにちは☆
こちらは今日ちょっと冷え込みました〜
でもあったかい日が少しずつ増えてる気がするので、このまま春に向かうのかなっなんて私も期待しています☆
私も春が大好きです(^O^)
夜はしっかり眠れていますよ〜
ありがたいです。
胎動は相変わらず激しいのですが…
昨夜寝つきがよくなかったとのこと。
お兄ちゃんはまだお昼寝するのかな?
寝てくれたら、あゆこさんも一緒に横になってくださいね〜
今夜は旦那ちゃんが来てくれます☆
娘はウキウキで待っていますよ〜
あゆこ
2015/03/02 10:30
こんにちは。今日は天気はいいですが風があります!
横になるだけでも違うと思うので寝れない時は横になるようにしています。
やよぴぃさんはとうとう明日が出産なのかな?
無事赤ちゃん誕生したらまた、教えてくださいね(^^)/
やよぴぃ
2015/03/02 20:12
こんばんは☆
いよいよ明日は出産です。
ドキドキするな〜
本日2回目のモニター付けています。
赤ちゃんも元気にしているようでホッ☆
赤ちゃんが生まれたら、また報告しますねo(^_^)o
あゆこ
2015/03/03 07:46
はい、まってますね〜!
ドキドキですね(>.<)
赤ちゃんも元気そうとのことでよかったです♪
やよぴぃ
2015/03/03 10:54
ありがとうございます☆
10時から点滴が始まりました〜
いよいよです。
やっぱドキドキしますね(>_<)
お昼頃に娘がきてくれる予定なので、今はそれが楽しみです☆
やよぴぃ
2015/03/03 21:44
生まれました〜
2940グラムの男の子(^o^)/
姫ちゃんは嬉しそうに何度も新生児室に行き、ガラス越しに赤ちゃんを見ていたそうです。
『元気に生まれてよかったね〜』『お母さん明日はおばあちゃんチに帰る?』などと声をかけてもらいましたよ☆
今回は縫うときが痛かったけど、看護師さんいわく『2回目やから若干癒着とかがあれば痛かったりする』ってこのでした。
でも産後は今回の方がマシかな?
ちょこちょこ眠れるし、痛くて麻酔や痛み止めを追加してもらってるけど、前回より間隔が空いてる気がします。
あゆこ
2015/03/04 09:19
おめでとうございます!
傷は痛いですか?
赤ちゃん可愛いですか?
娘ちゃんも赤ちゃんの誕生喜んでくれてますか?
これから色々大変になると思いますがお互い頑張りましょうね♪
赤ちゃんと同室はいつからですか?(^-^)
やよぴぃ
2015/03/05 07:16
おはようございます☆
昨夜は傷の痛みでほとんど眠れず…
でも今日からやっとご飯が食べられるのでテンションあがっています。
赤ちゃん本当にかわいいですよ〜
生まれたてってこんなに小さかったっけ?って改めて感じました。
オペの翌日から同室です。
私自身は寝返りもうてないので、寝ている横に赤ちゃんを置いてもらって、一緒に寝ていました。
お世話はもちろんできないので、部屋に誰もいないときはナースコールをしてオムツを替えてもらったり、抱っこしてもらったり、糖水を飲ませてもらったりしていました。
早く起き上がって抱っこしたいな〜
でもまずは我慢してくれてる娘ちゃんをギュッと抱きしめたいです(^o^)/
娘ちゃんも赤ちゃんの誕生をとっても喜んでくれて『四人家族になったね』って何度も言っていましたo(^_^)o
お世話もたくさんしてくれ、すっかりお姉ちゃんですよ〜
あゆこ
2015/03/05 12:39
じゃあ、もう赤ちゃんと同室なんですね!
赤ちゃん小さいですよね(^-^)
毎日娘ちゃんお見舞い来てくれるんですか?
お姉ちゃん発揮してるんですねー。
とりあえずは無事に退院出来るようにですね!
産後はしばらく実家でしたっけ?
やよぴぃ
2015/03/05 22:04
こんばんは〜
朝からのスパルタ過ぎるリハビリのおかげで、だいぶ動けるようになりました^^;
まだお腹は痛いので、背中を丸めておばあちゃんみたいですが…
今夜はやっと眠れそうです☆
今日は21時まで赤ちゃんがお部屋にいましたよ〜
何をしててもカワイイ☆
見ているだけで癒されます(^O^)
娘ちゃんもお父さんと一緒に毎日来てくれていますよ(^o^)/
部屋でDVDを見たり、公園にでかけたり、赤ちゃんのお世話をしてくれたり…
ほんまいいお姉ちゃんです。
それでも我慢している部分もたくさんあるやろうから、退院後は実家にそのまま戻るので、娘ちゃんと二人の時間も過ごしたいなと思っています。
あゆこさんの所の様子はどんなですか?
お兄ちゃんは弟くんに興味津々ですか??
なかよし兄弟に育ってくれるといいですね〜
あゆこ
2015/03/06 08:00
おはようございます。
興味はあるようですがまだそこまではないのかな〜ってかんじですよ。
お兄ちゃんもまだ小さい赤ちゃんみたいなもんですからね(>.<)
なかよし兄弟いいですね♪
実家に戻ったら娘ちゃんとの時間も大事ですよね!
傷口はまだ結構痛みますか?
やよぴぃ
2015/03/06 09:51
おはようございますo(^_^)o
まだ傷が痛くて背中を丸めて歩いていますが、昨夜から痛み止めを使わずに過ごしています。
少しずつ回復していっていますよ☆
今赤ちゃんは沐浴モデルでいないので、私はテレビを見ながらのんびりと点滴を受けています。
そっか〜お兄ちゃんもまだ1歳ですもんね♪
同時に2人のお世話をしたり毎日バタバタじゃないですか?
実家は近いんでしたっけ?
そろそろ赤ちゃんの首がすわる頃ですよね〜
あゆこ
2015/03/07 10:19
毎日大変ですよー!首はまだ少しぐらついているからまだかな!
早く座れば楽になるんですけどね。
入院生活はどうですか?
ゆっくり休めてますか?(>.<)
やよぴぃ
2015/03/07 10:38
おはようございます☆
夜間は預かってもらってるので楽ちんなんですが、なぜかなかなか寝付けず…
産後ハイと呼ばれてるやつかな??なんて思っています。
出産直前まで娘とバタバタ遊んでたので、産後は最小限しか動いてないので体力が有り余ってるのかも(笑)
まだお腹の傷が痛いのでスムーズには動けないけど、今夜からは夜も同室にしようかなって思っています。
おっぱいが張って痛くて痛くて、とりあえず今は頻回授乳するしかないのかなって思っています。
ほんと首がすわれば、抱っこもラクになりますよね(^O^)
お兄ちゃんと交互に抱っこしたり大変でしょうが、あゆこさんまだお若かったですよね??
そうそう、今回出産費用あがっていました?
前回と同条件で入院してるんやけど、概算がさきほど届いて5万くらいUPしててビックリしました〜
まぁ帝切なので、医療保険でまかなえるからいいんですけど。。
あゆこ
2015/03/08 07:49
出産費用あがってましたよ〜。
前回よりかなりあがっていたからびっくりでしたよ(>.<)
赤ちゃん同室はどうですか?
やよぴぃ
2015/03/08 10:15
おはようございます☆
ネットでもちらほら費用が上がってると聞いたので、覚悟はしてたのですが概算聞いてびっくりしました^^;
日中おとなしい子は夜元気って聞くので、泣くたびにとりあえずパンパンのおっぱいを吸ってもらおうと思ってたのですが、全然起きず。。
私は昨夜もあまり寝つきがよくなかったので、3時間置きに起こしておっぱい+ミルクをあげていました。
やっと今日になって、カチカチおっぱいが解消されつつありますo(^_^)o
昨日はアロママッサージを受けたのですが、背中と足を選べたので背中を中心に頭〜腰まで30分ほぐしてもらいました(^o^)/
あゆこ
2015/03/09 11:38
アロママッサージいいですねー。
いつ、退院ですか?
もう少しで娘ちゃんとの生活が始まりますね(●^o^●)
やよぴぃ
2015/03/13 14:34
遅くなってごめんなさい(>_<)
10日に予定通り退院しました☆
赤ちゃんは今のところグッスリ眠ってくれるので助かっています。
お姉ちゃんもお世話を手伝ってくれたり、赤ちゃんが起きてるとおもちゃを持ってきたり話しかけたりしています。
みんなで癒されまくっていますよ〜
あゆこ
2015/03/23 10:31
無事に退院したんですね!
まだ実家ですか?
最近は暖かくなってきてもう春ですね(^-^)
娘ちゃんももうすぐで幼稚園ですね!
やよぴぃ
2015/03/30 21:47
こんばんは☆
25日に自宅に戻り、なんやかんやでバタバタと過ごしています。
今日は近所の公園へ桜を見に行ってきましたよo(^_^)o
30分ほどの外出でしたが、気分転換になり楽しかったです♪
あゆこ
2015/04/02 15:15
実家からかえってきたんですね!桜満開ですよね!お花見いいな〜!ではまたきますね!
やよぴぃ
2015/04/04 09:58
おはようございます☆
今日はどんより曇り空…
でも雨は降っていないので、今のうちに散歩へ出かけますo(^_^)o
ご主人は土日休みですか?
うちは土日に重なることもありますが、平日やすみも多く…
ちなみにこの土日も仕事です(>_<)
あゆこ
2015/04/11 16:36
はい、休みです。だから休みは上の子はパパがみていますよー。すっかりパパっ子になってますよ!ママは寂しいですが(>.<)
散歩は何分くらいするんですか?
やよぴぃ
2015/04/14 09:50
おはようございます☆
うちも小さい頃からお父さんっ子で、こないだ予防接種に行く時も『お父さんとお母さん どっちと行く?』と聞いたら、迷わずお父さんを選んでいました〜
まぁ楽チンといったら楽チンなんですけどねo(^_^)o
昨日からバス登園しています。
元気いっぱいに通っていますよ〜
あゆこ
2015/04/15 09:48
もう幼稚園行ってるんですね!
じゃあ、昼間は息子くんとふたりきりなのかな?
うちはすっかり抱っこ癖がついちゃいましたよー(>.<)
やよぴぃ
2015/04/16 00:20
こんばんは☆
まだ慣らし保育で11時降園なので、行ったと思ったらすぐに帰ってきます。
金曜から給食がスタートするので、少しは楽になるかな?って感じです。
うちも2人とも抱っこちゃんになっていますよ〜
娘は16キロあるので、ちょっと抱っこすると腕が大変なことになっていますT_T
あゆこ
2015/04/17 10:27
抱っこすると私は腰にきます。
やよぴぃさんは大丈夫ですか?
幼稚園始まると毎朝早いんですか?昼間は娘ちゃんいないと寂しいですか?(>.<)
やよぴぃ
2015/04/22 13:34
椎間板症を12年前に患っているので、私も抱っこは腰にきます(>_<)
幼稚園は8時過ぎのバスで行きます。
今まで8:30前後まで寝ていたので、6:15に起こすのは毎朝大変です。。
今まで自然に目が覚めるまで寝かせてたので…
昨日から通常保育がスタートし、2:20頃に帰ってきます。
赤ちゃんがいるので寂しくはないですが、娘のいない家の中はめっちゃ静かです(>_<)
あゆこ
2015/05/03 10:01
こんにちは。
腰にきますよね!
うちの下の子はだっこ癖がすっかりついてしまいました。
常に誰かに抱っこされています。
実はやはり、年子子育ては大変で旦那の実家にきました。
田舎ののんびりな所です。
旦那の実家なので何か手伝いをしようとするのですが、やり方があるのかやらなくていいよと言われて毎日ぼ〜っと過ごしています。
何もしないわけにもいかないので働きに出る事にしました。
上の子は保育所で、下の子は面倒見てくれるそうなので。
働いて、お金は多めに渡すつもりです!
やはり気を使いますよー(>.<)
やよぴぃ
2015/05/03 23:50
こんばんは☆
あゆこさん忙しくしてるんだろうなって思ってたら、義両親と同居をスタートしたんですね。
毎日おつかれさまです(>_<)
いくらいい義両親やったとしても、気を遣いますよね〜
私なんて自分の実家に里帰りをしただけで、ドッと疲れましたもん。
もちろん身の回りのことをしてもらったりして感謝はしていますが、年をとるごとに両親もワガママになっていくし、自分も甘えが出てきて衝突することも何度かありました。
お仕事はどんなことするんですか?
もうスタートしたのかな??
慣れるまで大変でしょうが、無理はしないでくださいね〜
ストレスが溜まったら、ココでどんどん愚痴っちゃってくださいね☆
あゆこ
2015/05/04 09:21
おはようございます!
まだ仕事はしていません。
ほんと家のことはやってくれてるので、手伝いをするときもあるんですくどね。
田舎だし、特に近くに行くとこもないので暇です。
仕事でもすれば気分が紛れるかなって思って(>.<)やよぴぃさんは最近はどんな感じですか?
やよぴぃ
2015/05/04 23:48
こんばんは☆
まだお仕事はしてないんですね〜
職種や働き方にもよるけど、やっぱり外に出ると気分転換にもなるし、新たな人間関係もできるしいいですよねo(^_^)o
あゆこさんのご実家も近いんですか?
娘の幼稚園は食育に力を入れてて、給食は最後まで残さず食べないとダメなんですよ。
3歳を目前に好き嫌いが出てきたので、メニューによっては泣きながら食べてるらしいですが、幼稚園自体は楽しいみたいで喜んで通園しています。
連休明けは登園渋りが出るかもですが。
息子ちゃんは毎日元気いっぱいですよ〜
同じく抱っこちゃんで、旦那っちが休みの日は、ほぼどちらかが抱っこしています。
私だけのときは最低限の家事をする時とかは泣かせっぱなしになったりもしています(>_<)
今日はお姉ちゃんが使ってたプレイジムを出してきたら喜んで寝転んでいましたよ♪
動物に手を伸ばしたり、音楽が流れると喜んだり、鏡をジーっと見たり。
昨日2カ月になったのですが、お姉ちゃんより反応が早い気がします(^o^)
あゆこ
2015/05/05 15:30
そうなんですよね〜!
気分転換になるからいいですよ〜♪
家にこもるのもあまりよくないなって思って。
仕事場はうちから、30分くらいのところにあるのでドライブがてらになるかなって。
土日休みだし。
やよぴぃさんはお仕事復帰はいつ頃考えてるんですか?(^^)
やよぴぃ
2015/05/07 11:52
こんにちは〜
今日はベビちゃんと二人で母の日のプレゼントを買いに来ています。
その後ランチへ…
連休明けで少し早めの時間ってこともあり、店内が空いててゆっくりしています。
とは言え、お姉ちゃんのお迎えがあるので、あと1時間ほどしかないですが。
職場にチラッと顔を出してから帰ろうかなって思っています。
授乳もしたいし…
復帰はいつ頃かな?
お姉ちゃんのときはほぼ完ミだったので1歳になってすぐ復帰しましたが、今回はほぼ母乳なのでどうかなぁ。
月に3日ほどなので旦那ちゃんに見てもらっての復帰になるから、2人育児ができるかどうか。
いろいろとクリアしないとだめな課題がありますが、少しでも社会に出たいし…
あゆこ
2015/05/08 10:09
色々たしかに課題はありますよねー。
社会に出ていたいという気持ち分かります。やよぴぃさんの娘ちゃんは何歳頃から色々話し始めましたか?(^_-)
やよぴぃ
2015/05/09 23:14
こんばんは☆
社会に出ると新しい人間関係も拡がるし楽しいですよね〜
お小遣いも増えるし♪
娘は1歳半健診のときにはハッキリと言える単語が7.8こありました。
あとは10まで数えたり、アンパンマンの歌などを3曲くらいサビの所だけですが歌っていましたよ〜
あゆこさんの息子ちゃんはどんな感じですか?
あゆこ
2015/05/12 09:45
うちは歌はまだ歌えません。
言葉数よりも、外遊びが好きすぎて朝から夕方からとずっと外で遊んでいますよ。
やよぴぃさんの娘ちゃんはそんなに外遊びはしませんか?
家の中ではおもちゃよりいたずら遊びです。娘ちゃんはどんな遊びしますか?(^^)
やよぴぃ
2015/05/14 09:26
おはようございます☆
うちも1.2歳の時は1日2回公園へ連れてったりしていましたよo(^_^)o
アスレチックやすべり台、ブランコに砂遊び…
今はサッカーボールを持って行って走り回ったりしています。
ただ赤ちゃんが生まれてからは外遊びはグッと減りましたが。。
家ではアクアビーズをしたり、パズルや粘土、ベネッセの付録で遊んだりしています。
あとはおままごとも好きですよ〜
あゆこ
2015/05/14 11:27
家遊びちゃんとしていておりこうさんじゃないですかー!
うちは、家遊びはすぐあきちゃうから困っちゃいます。
朝早くから散歩が日課になってますよー((((*゜▽゜*))))
赤ちゃんって何ヶ月頃から夜中起きなくなりますかねー?
うちはまだ頻繁に起きます。何時間おきに起きてますか?
やよぴぃ
2015/05/14 13:35
お外が大好きなんですね〜
赤ちゃんも一緒に出てるんですか?
うちも幼稚園に通ってなければ、外遊びに出てただろうなぁと思います。
夜はミルクを60足すので、まとめて5時間くらい寝てくれますよ〜
うまくいけば7時間くらいあいたこともありますo(^_^)o
4時間超えるとおっぱいが辛いんですけどね。
ただ日中家にいるときはほとんど寝ないので、比較的夜は寝てくれるのかな?と思ったり。
お出かけ大好きなので、エルゴや車の中、ベビーカーではグッスリなんですけどね〜
あゆこさんのベビちゃんはどんな感じですか?
あゆこ
2015/05/16 11:17
うちはまだ不安定ですよ。長く寝たりすぐ起きちゃったりしますよー。
昼間もたくさん寝る時もあるけどあまり寝ない時もありますよ(..;)
やよぴぃ
2015/05/21 07:29
おはようございます☆
返信したつもりになっていました〜
うちは日中お出かけしないとほとんど寝ません。
たまに抱っこで眠らせて、ソファに座ってそのまま抱いてると寝てくれることはありますが…
まぁその分夜にしっかり寝てくれるのでいいかと思っています。
あと20分ちょいでお姉ちゃんをバス停まで送るのに、まだ起きる気配なし。。
起こすのはかわいそうやけど、1人にできないし。
あゆこ
2015/05/22 15:04
夜一回も起きないんですか?
うちはまだ何度も起きますよー(>.<)
毎朝五時には起床です。
幼稚園は娘ちゃん楽しく行ってますか?
やよぴぃ
2015/05/22 17:08
いや、起きますよ〜
お姉ちゃんと一緒に7:30〜8時の間に寝室に行き、そのままおっぱい&ミルクを飲んで寝て、次に起きるのは1時頃、ここでもおっぱい&ミルクを飲みます。
その次に起きるのは4〜5時くらいで、また7:30過ぎまで眠ることもあれば、お姉ちゃんと一緒に6時過ぎに起きることもあります。
幼稚園には楽しんで通っていますが、昨夜ついに熱が出て今日は休んじゃいました(>_<)
2年ぶりの発熱にドキドキしました〜
今夜は早く寝よう、私もなんだか喉がイガイガします^^;
あゆこ
2015/05/23 10:20
風邪ひいちゃったんですかね?
ひどくならないといいですね♪
やよぴぃさんは風邪とかひどくならないように風邪薬飲んだりして予防してますか?
でも母乳だから薬は飲めないのかな?
やよぴぃ
2015/05/24 09:19
昨日娘ちゃんの舌が赤くなってるのに気づき、溶連菌か?と思って再受診しました〜
結局ヤケドか何かで舌が荒れてるだけとのことで、ひと安心。
先生に痛いか聞かれたら『痛くも痒くもないです』って答えたので、塗り薬はナシになりました。
ついでに私も受診して、授乳中でも飲める薬を処方してもらいました。
まだ咳が残ってるものの、喉の痛みは和らぎましたo(^_^)o
娘は日中は元気やけど、夕方から熱が上がるパターンで、昨夜は38.5まであがりましたが、日に日に上がり方がマシになっています。
ただ今夜も熱が上がるようなら、月曜日にもう一度診てもらおうと思っています。
熱の出方がアデノっぽいなぁと思いつつ、検査してもらわんとわからんし…
月曜日に行ったら、きっと検査になるんだろうなって感じです。
あゆこ
2015/05/26 12:43
体調はどうでしたか?
検査したのかな?
お大事にしてくださいねm(__)m
やよぴぃ
2015/05/26 18:35
娘は結局日曜日の夜は熱が出ることなく、月曜日から登園しています。
たまに咳をすることもありますが、元気になりましたよ〜
私はまだ咳と鼻水が残ってて、マスクが外せない状態です(>_<)
体はだいぶラクになってきたんですけどね〜
あゆこさんたちは体調を崩したりしていないですか?
あゆこ
2015/06/04 17:42
風邪ひいたりしてませんよ〜!
下の子がまだ夜中に何度も起きるんだけどもいつになったら朝まで寝てくれるかな?
早く朝までじっくり眠りたい(笑)昼間とか眠くないですか?
お昼寝はしますか?(●^o^●)
娘ちゃんは元気に幼稚園行ってるんですね!
帰ってきたら疲れて寝ちゃうこともありますか?
やよぴぃ
2015/06/10 10:16
あゆこさん ごめんなさい>_<
忙しくしてるんだろうな〜なんて思ってたら、私が返信できていませんでした。。
すっかり見落としていましたT_T
弟くんは少しはまとまって寝てくれるようになりましたか?
お兄ちゃんはよく寝るのかな?
うちは日中ほとんど寝ない分、夜は寝てくれるのですが、どうしても寝静まった後にやることがてんこ盛りで、ついつい寝る時間が遅くなってしまいます。。
お姉ちゃんを見送ったあと、予定がなければ寝室で二度寝〜とか思いますが、なかなか実現せず。
日中、特に3.4時くらいがピークに眠いです(-_-)zzz
娘は疲れて帰ってくるので、ほっといたら勝手に布団を敷いて寝たりするので、できるだけ寝ないようにアレコレ相手をしつつ起こしています(笑)
早めにゴハン&お風呂を済ませて、夜はパパッと寝るようにしています。
布団に入ったらコテンと寝ますよね〜
あゆこ
2015/06/11 20:04
うちは、まだまとまって寝ませんよ!
夜中は必ず起きます。
旦那がミルクやってくれるので助かってますが。
娘ちゃんは幼稚園楽しそうに行ってるんですね!(^_-)
朝も早く起きてくれますか?うちは早起きです。
上の子も下の子も。
やよぴぃ
2015/06/12 16:50
うちはだいたい明け方の4時から5時に起きることが多いです。
たまに2時頃に起きるときもありますが…
ミルクをあげてくれるなんて優しいですね〜
うちはお姉ちゃんのときミルクでしたが、夜中にあげてもらった記憶ほとんどないです。。
ただ母乳でも寝かしつけはできるので、休みの日は代わってもらうこともありますが…
おっぱい飲みながら眠ることが多いので、夜はほとんど出番なしです。
幼稚園に通いだしてから2人とも早起きになりました。
お姉ちゃんは20時から8時までグッスリ12時間は寝る子どもだったので、幼稚園が始まってから6:30に起きるのは辛そうですが、朝食に好物を用意してテンションあげさせています。
あゆこ
2015/06/16 12:44
うちも早起きですよ!
だいたい何時頃いつも寝ますか?
うちは最近は夜更かししてますよ(..;)下の子まだ夜中起きますよね?
やよぴぃ
2015/06/18 08:55
おはようございます☆
うちは8時頃には2人とも寝ていますよ〜
赤ちゃんは2時頃に一度起きたり起きなかったり。
ただ日中はお出かけしない限り起きてるので、家事がほとんどできず。。
寝た後でたまった家事をするため、私が寝る時間は遅くなってしまいます(>_<)
あゆこさんの赤ちゃんはお昼寝はしますか?
あゆこ
2015/06/23 08:29
お昼寝しますよ!うちは、夜中まだ二回か三回起きます。
一回くらいしか起きないんですか?
羨ましい(。>A<。)やよぴぃさんは、たいたいいつも何時頃寝るんですか?
やよぴぃ
2015/06/23 13:38
うちはお出かけしない限りお昼寝をすることはほとんどないです。
気分転換になるし…ってことで、ほぼ何かしら出かけています。
お姉ちゃんが帰ってきたらバタバタなので、家事はほとんど2人が寝た後でやる感じです。
パパッと済ませて寝たらいいのに、つい旦那ちゃんと夜更かししてしまい、だいたい1時前後に寝ています。
毎日眠い眠い>_<
あゆこ
2015/06/24 10:09
寝るの遅いんですね。毎日眠くないですか?
朝も早いんでしたっけ?
やよぴぃさんは、悩んだりとかすぐするタイプですか?(。>A<。)
やよぴぃ
2015/06/30 09:31
遅くなってごめんなさい(>_<)
毎日眠いですよ〜
今日は特に予定ないし、珍しく赤ちゃん寝てくれたので、私もソファで寝転んでいます☆
朝は6時過ぎに起きています。
あゆこさんは何時に寝起きしますか?
私は気にしいやけど、まぁしかたないか〜ってあっさり割り切るところもあります。
でもクヨクヨしたりもいますよ〜
あゆこさんはどんなかんじですか?
あゆこ
2015/07/02 15:09
うちは夜中二回くらいおきます。はやいときは朝の4時からおきてますよ。早起きすぎです。
昼間結構寝ちゃうからだと思うのですが。昼間はねないですか?
やよぴぃ
2015/07/02 21:46
こんばんは〜
うちは先週までは日中は外出時のチャイルドシートやエルゴ、家だと抱っこをしたままかベッドでずーっと横に添い寝してたら寝ていましたが、今週に入ってクルクル寝返りをするようになり、おもちゃを必死でつかみに行ったりして動き回ることが増えたので、力尽きて日中も二回くらい寝てくれるようになりましたo(^_^)o
赤ちゃんは活発に動いていますか?
うちはおすわりを通り越して、どうやら立ちたくてたまらんみたいで、膝の上でグラグラ踏ん張っていますよ〜
あゆこ
2015/07/04 16:41
赤ちゃんはかなり活発ですよー!
もう目が離せなくなりますよね。やよぴぃさんは、お酒飲んだりしますか?
母乳だから、飲まないかな?
最近雨ばかりじゃないですか?
こっちは雨ばかりで困っちゃいますよ(;・д・)
やよぴぃ
2015/07/06 08:54
おはようございます☆
妊娠前はお付き合い程度で飲むくらいで、旦那ちゃんも家では飲まない人なので、ほとんど飲まないですね〜
今は授乳中なので、全く口にしていません。
でもなぜか無性に梅酒が飲みたいっっ
あゆこさんは飲みますか?
早く梅雨が明けてほしいですね〜
でも夏休みが怖い(>_<)
あゆこ
2015/07/27 12:30
梅雨明けしたみたいですね!
毎日庭でプールです。
やよぴぃさんのところは、庭プールしますか?
息子くんはだいぶ大きくなりましたか?お姉ちゃんとして色々手伝ってりしてるのかな?
もう娘ちゃんは自分の事は自分で出来ますか?
毎日暑くてクーラーつけてますか?夏バテしないように体調管理には気をつけましょうね(;・д・)
やよぴぃ
2015/07/31 10:06
毎日暑いですね〜
うちは今年まだお庭プール出してないんですよ>_<
弟くんも入っていますか?
うちも出して出してって言われてるんだけど、電動ポンプ?が行方不明で…
この夏は旅行へ行ったり、ひまわり畑や水族館へ行ったり、花火を見に行ったり。
あとは初めて手持ち花火もデビューしましたよo(^_^)o
来週は義実家へ帰省します☆
お姉ちゃんはお手伝いをしてくれたり、弟くんと遊んでくれたり。
自分のことは自分でできて助かるけど、ワガママも半端ないですよ>_<
まだまだ抱っこ大好きな甘えたちゃんです(^o^)
クーラーは朝から晩までフル稼働しています。
寝る時はタイマーにして、一晩中扇風機を回していますが、暑くて目が覚めたらクーラーのスイッチを入れたりしています。
あゆこさんの所はどんな感じですか?
兄弟仲良しですか??
やよぴぃ
2015/07/31 10:35
なくしたと思ってた空気入れ、二階の収納に旦那ちゃんが片付けてたみたいで、いまプールを膨らませてくれました〜
ってことで今日からお庭プールでストレス発散させます☆
あゆこ
2015/07/31 12:33
プールいいですね!
弟くんも入ってますよ。お兄ちゃんよりプール好きみたいでかなり喜んで入ってますよ。
もうすぐお盆休みですもんね。旦那さんは何連休なんですか?
遠いんでしたっけ?
こんな毎日暑くてクーラーないとやっていけませんよね。
娘ちゃん、しっかりお姉ちゃんしてるんですねー。
うちは、対抗意識があるらしく叩いたり乗っかたり本当目が離せませんよー。
もう少しお兄ちゃんの自覚があればいいんですけどまだまだ赤ちゃんみたいですよー(。>A<。)
息子くんは、夜中は最近は起きますか?
うちはやはりまだ何回も起きますよー。
いつも朝は眠いです。
やよぴぃ
2015/08/04 21:47
こんばんは☆
毎日暑いですね〜
二人ともぐっすり眠っているので、今から部屋の片付けタイム☆
明日は幼稚園の友達が3人遊びに来るんですよ〜
午前中はプールして、お昼からはお部屋遊びをしようかと話しています。
あゆこさんは掃除とか整理整頓は得意ですか?
私は来客がないと、なかなか綺麗に片付けられません^_^;
来週は友達が家族で泊まりにくるし、ほんと掃除がんばらなきゃ☆
お兄ちゃんよりプールを楽しんでるなんて、弟くん逞しいですね〜
うちもシャワーで顔を洗っても平気なタイプなので、秋くらいからベビースイミングに通おうかと思っています。
お姉ちゃんも通ってて楽しかったので…
うちはお盆休みってなくて、常に4勤4休です。
夜勤とかあったり、一日の勤務時間が長いため休みも多めです。
盆正月やGWなど世間の連休と休みが重なれば休みやし、重ならなければ仕事していますよ〜
ただ個人プレーの部署だから、休みが取りやすいので助かっています。
あゆこさんの旦那さんは何連休ですか?
うちは今回の帰省で2日有休をとってるので6連休です。
うちはやはり起きるのは夜中に1回、最近は息子ちゃん6時過ぎに起床するので、寝るのが遅い私はねむねむモードです。
早く寝ればいいのですが、つい…
でも旦那ちゃんが夜勤の二日間は比較的早く寝るようにしています。
今日もパパッと片付けて、日付が変わる前に眠れたら…と思っています☆
あゆこさんは寝るの早いんでしたっけ?
夜の授乳は何回くらいしていますか?
あゆこ
2015/08/05 08:05
わたしも寝るのは早めにしてますが色々してるとおそくなっちゃいますよねー。
授乳は二回くらい起きますよ。
たしかに眠いの眠いのですよね。
うちは田舎なのでスイミングスクールがないので庭でプールばかりですよ。
やよぴぃさんは、結構都会のところに住んでるのかな?
わたしも人がきたりしないと綺麗に掃除とかしないですよー。見える所はやるみたいなかんじですよ(・∀・)
さて、今日はなにしようかな!?
やよぴぃ
2015/08/13 20:42
義実家への帰省から始まり、帰宅後は友達が泊まりに来たりでバタバタと過ごしていました〜
珍しく娘ちゃんが熱を出してビックリしましたが、夏風邪だそうです。
熱は1日で下がったものの、咳と鼻水が続いています。
元気で食欲はあるんですけどね〜
こちらも結構田舎ですよ。
広島市です。
あゆこさんはどの辺りに住んでるんですか?
昨日から雨が降ったり止んだり…
気温が下がって過ごしやすいです。
また暑くなるんやろうけど。
あゆこ
2015/08/15 07:22
わたしは、今は自分の実家に帰省中です。のんびりできて過ごしやすいです。
お盆休みも残りわずか。
たっぷり休みたいと思います。
やよぴぃさんは体調崩されたりしてませんか?
お互い無理しないように頑張りましょうね( ^o^)
やよぴぃ
2015/08/18 23:18
こんばんは☆
ご実家は近いんですか?
義実家との同居だと、なかなか休まらないでしょうね(>_<)
毎日おつかれさまですo(^_^)o
今日は幼稚園の友達の家に集まってプール遊びをしました。
遊ぶものもたくさんあり、子どもが喜ぶようなカキ氷やお菓子のおもてなしもあり、女の子6人で大はしゃぎでした(^o^)
今年も残暑が厳しそうですが、お互いに体をいたわりながら過ごしましょうね〜
あゆこ
2015/08/19 10:08
実家は、30分くらいのところにあります。息抜きによく最近行きますよ。
本当体調崩さないようにきをつけましょうね。
下の子は朝起きるの早いですか?_(._.)_うちは寝るのが早すぎなので、起きるのが早すぎで毎日眠いです(-_-)zzz
もうそういうリズムが出来てるんでしょうね(..;)
やよぴぃ
2015/08/21 05:20
おはようございます☆
実家が近いのはいいですねo(^_^)o
うちは両家とも新幹線が必要な距離なので…
まぁ近かったらアレコレ口出しをされたりしてストレスがかかりそうなので、私的には離れててよかったかな?って感じですが(笑)
うちはお姉ちゃんと一緒に8時前後に寝て、夜中に1回授乳して6時くらいに起きる生活でしたが、一昨日から授乳間隔が増え始めました〜
3.4時間おきに目覚め、朝までに2回授乳することに。。
お姉ちゃんのときは完ミやったので、朝までグッスリ寝てたのになぁ。
一昨日は夜中のミルクを拒否られつつ、知らんぷりして哺乳瓶をくわえさせたら渋々飲んでくれ、今日はすんなり飲んでくれました。
だんだん母乳量が減ってきたのかな?
あゆこさんの赤ちゃんは何時頃に寝て起きるでしたっけ?
離乳食は順調に進んでいますか?
うちは明日でちょうど1週間、お粥さんをモリモリ食べてくれています。
あゆこ
2015/08/24 10:07
8時ごろにねて、4時ごろにはおきます。夜中にもおきるからあさまでまだなかなか寝てくれませんね(;_;)離乳食は順調ですよー!
毎日あっという間ですか?
やよぴぃ
2015/08/24 15:34
娘ちゃんはお父さんとランチ&お買い物デートへ、息子くんはお昼寝中で、久々にお昼をのんびりと過ごしていますo(^_^)o
赤ちゃん同じ感じですね〜
うちも昨日夜中2回起きて6時前に起床でした。
早く朝までグッスリ眠ってくれたらいいですよね。
授乳後はすぐに寝ますか?
うちは飲みながら眠るタイプですが、最近朝方に目覚めたときは覚醒してしまいご機嫌でお喋りするので困ります^_^;
ほんと毎日あっという間で、お姉ちゃんの夏休みが始まる前はあんなに憂鬱やったのが嘘のようです。
来週の火曜日が始業式、ゴールが見えてきました(笑)
もうあゆこさんは仕事始めたんですか?
あゆこ
2015/08/25 10:11
もう夏休みもおわりですね。仕事してますよー。
家にいると息が詰まるので仕事してよかったかな(・∀・)
やよぴぃさんはお仕事復帰はされるんですか?
やよぴぃ
2015/08/29 20:30
こんばんは☆
三人とも寝静まりました〜
今からゆっくりお一人様を満喫しますo(^_^)o
とは言え、家事が残ってるんですけどね。。
私は来春から月に2日ほど復帰できたら…と思っています。
おっぱいが卒業できてたら…ですが。
月に2回だけでもリフレッシュになるし、ちょっとしたお小遣いにもなりますもんね♪
あゆこさんみたいに同居なら、早いうちから迷わず私も働いてたと思います。
保育所には無事入れたのかな?
こちらは待機でパンクしていますよ(>_<)
正社員でも入所が難しい状態です。。
あゆこ
2015/08/30 13:51
そうですよねー。
同居だったら外に行ってた方がましですよね(・∀・)
保育園うちも、結構待機待ちがいるみたいです。
本当保育園増えたりしないのかな〜。
うちは、ばあさんが見てくれているのでどうにかなってます。
息子くんは最近はどうですか?
うちははいはいしたり、人見知りが始まりましたよ!
やよぴぃ
2015/09/03 09:08
おはようございます☆
今日は息子くんのハーフバースデー♪
3ヶ月後半で寝返り、5ヶ月で下の歯が二本生えると同時にずり這い開始…
昨日からハイハイのポーズをとるようになりました〜
まだハイハイは進もうとしたらペシャンとつぶれる感じなんですが、お姉ちゃんよりも成長スピードが速くてビックリです(>_<)
あゆこさんの赤ちゃんはどんな感じですか?
たしか今月で9ヶ月ですよね?
あゆこ
2015/09/06 13:02
そうですよ!二人目だからかやることがなんでもはやいきがしますよねー。
うちははいはいしたりがすごくて。皆いるからだれかしらには抱っこしてもらえるし、甘えん坊ちゃんになりつつありますよ。
後追いもはじまりましたよ!すがたがみえないとなくようになりましたよ_(._.)_
夜中はまだおきますか?
やよぴぃ
2015/09/10 08:44
おはようございます☆
今日もお姉ちゃんは元気に登園しました〜
運動会の練習が始まってて やや疲れ気味やけど、楽しそうにしているので安心です☆
夜はまだ起きますよ〜
でもおっぱい飲んだらコテンと寝るので、まだラクな方かな?
家中を高速ずり這いで動き回り、ハイハイのポーズをとってはペシャンと潰れたり…
ほんと動くので目が離せません(>_<)
しかも体重がまだ7キロしかないんですよ〜
「これだけ活発やったら仕方ない。身長が高いので、モデル体型と思って気にしないようにしたらいいよ」って保健師さんからアドバイスを頂きました。
あゆこさんの赤ちゃんは起きますか?
あゆこ
2015/09/10 15:19
運動会はいつなんですか?
夜中二回くらいは起きますよ(・∀・)
いま、手足唇病がはやってるみたいですね。そちらはどうですか?
今週は天気悪くて、散歩もしてなくて。散歩はしてますか?
やよぴぃ
2015/09/13 21:57
運動会は10/10ですよ〜
こちらも手足口病が流行っています。
こちらは雨が降った日もありますが、曇りや晴れの日が多かったかな?
赤ちゃんが外に出るのは幼稚園バスの送迎くらいで、あとは車で出かけることが多いので散歩はほとんどしていません。
涼しくなったので、ベビーカーでブラっとしてみようとは思っていますが。
あゆこ
2015/09/14 08:10
そうなんですかー!運動会楽しみですね(>_<)
散歩いいですよなかなか(^_^)v
自分もよい気分転換になるしー♪
まだ夜中おきますよね。毎日眠いです_(._.)_
眠くないですか?
やよぴぃ
2015/09/14 08:43
おはようございます☆
離乳食を食べながら寝落ちしちゃいました(>_<)
今朝も5:30に起きて、しっかり動いてたからなぁ。
お姉ちゃんを送って行って、さぁ食べさせようと用意したんやけど。
とりあえずリビングで寝かせています。
私は今のうちに洗濯干して、息子ちゃん起きたら秋服でも見に行こうかな〜
まだ授乳が続きそうなので、着られる服は限られるんやけど、新しい服がほしくてo(^_^)o
散歩気持ちいいですよね〜
そろそろ息子ちゃんの友達探しもしたいし…って思っています。
オープンスペースに二回ほど行きました(^o^)
あゆこさんの所は弟くんの方の友達もたくさんいますか?
あゆこ
2015/09/20 17:31
全然いないんですよ。
お年寄りが多くて。
うちは、離乳食三回食になりました。たくさーんたべますよ。
どのくらい食べますか?( ^o^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと