この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
えりちん♀
2015/08/05 00:03
えりちん♀です。
8月4日が判定日で陽性反応でしたが、残念ながら13日に子宮外妊娠の疑いが発覚!
幸い、手術はしなくて済みました。
HCGが下がったので、妊活再開予定です。
まーみさん、ちーぼーさん、まじゅさん、またみんなでおしゃべりしましょう!
他の方の書込みも大歓迎です。
宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
ちーぼー
2015/08/05 05:57
おはよう(^。^)
えりちん♀さん
きゃ〜〜〜(≧∇≦)
おめでとう‼︎よかったねぇ。
えりちん♀さんの症状聞いてて、そうだろうなぁって思ってたよo(^▽^)o
私もえりちん♀さんに続くよう、頑張らなくちゃ。
今日人工授精なのに、昨日旦那の機嫌が悪く、イラつきから旦那は頭痛、気持ち悪いって言うし、旦那の私への八つ当たりで私もまだ胃が少し痛いの。大切な日なのにな。影響なきゃいいけど。
しかも、先々週から太ももとかお腹に夜になるとぼこっとした蕁麻疹がでちゃって。たまに、朝とかにもなるんだけど…。まだ病院には行ってないけど、自分が気づかないだけで、ストレス相当たまってるのか、他に原因があるのか。こちらも、影響なきゃいいけどねσ^_^;
まーみ
2015/08/05 10:28
皆さんおはようございます!!!
そしてえりちん♀さん!!!
おめでとうございますヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ
腹水がたまっているせいだったんですね。
早く治まると良いですね≧ω≦;
そうですね、決して無理されずに過ごしてください☆
私もがんばろーっと(*≧∀≦*)
ちーぼーさんへ
旦那様の様子どうですか?
体調や気分はよくなられましたかね?≧ω≦
八つ当たりですか…辛いですよね。
じんましんもストレスからかもしれないですね≧ω≦
なにも影響なく無事に人工授精を終わられますことを祈っています☆☆☆
こちらは1か月の休みだけで、血液検査の結果次第では次から治療再開できるかも…と言われまして…
5周期中初めの1周期しか排卵してなくて、卵巣機能の低下を指摘されているのに、そんなに早く再開して大丈夫なのかなと…。
連日このことばかり考えています。^^;
ちなみに鍼灸の先生に言わせたら今結構体がぼろぼろらしいので、しっかり考えたいと思います。
お忙しいところ、こんなややこしい話してすみません^^;
えりちん♀
2015/08/05 19:59
皆様、こんばんは!
ちーぼーさん、ありがとうございます。
人工授精前に大変でしたね。
もう旦那様のご機嫌は直りましたか?
ちーぼーさんの胃痛は大丈夫でしょうか?
蕁麻疹も心配ですね。
今周期で授かるように祈っています。
まーみさん、ありがとうございます。
カバサールはまだ効いていません。
今日もお腹がパンパンです。
まーみさんは鍼灸に通っているんですね。
身体がボロボロだと妊活していても不安が残りますもんね。
納得がいくように今後を決めて下さいね。
来週の月曜から水曜に決算処理で会計の先生が来るので、休みたいのに休めません。
今日も6時半まで残業しました。
もう少しの辛抱?!
無理しすぎない程度に頑張ります。
まーみ
2015/08/06 11:42
みなさんおはようございます。
えりちん♀さん、お腹どうですか?
パンパンなの、つらいですね≧ω≦;
はい、東洋医学にも最近傾倒してきましてf^^;
まだ2回しか治療してもらってないんですけど、しばらく通おうと思っています。
そうですね、自分が納得いくよう決心しなきゃですよね!!!
お仕事お休みできないんですね。
でも絶対無理しないでくださいね!!!;Д;
ちーぼー
2015/08/06 15:52
みなさん、こんにちは♪
昨日の朝病院行ったら、分娩が入ったので診察が遅れますって受付に張り出されていたの。
精子時間たっても大丈夫?って心配したけど、無事時間通り人工授精出来たわ\(^o^)/
えりちん♀さん
体大丈夫?
お腹がパンパンってツラそうだね(>_<)
妊娠すると便秘になるってホント?
職場の人にはまだ伝えてないのかな?
大事な時期だから、絶対に無理しないようにね。
これから、つわりも出てくるかもしれないしね。
蕁麻疹、人工授精してもらった抗生薬飲んだからか、昨日は出なかったわ。治ったのか、薬のおかげで出ていないだけなのか・・・。
まーみさん
私も鍼灸通いたいなぁ。
妊娠した友達も鍼灸はホントにいいって言ってたんだけど。
どれくらいのペースで通えばいいの?
まーみ
2015/08/06 16:30
みなさんこんにちは。
ちーぼーさんへ
昨日無事に人工授精されたんですねヽ(´▽`)/ゴールデンタイムと伺っていたので、AIH出来るまでに卵胞育ってくれて本当に良かったです(T ^ T)
良い結果へとつながりますように☆
お友達も鍼灸行かれてたんですね!
私はまだ行きだしたところなんですが、初見から相当体が無理をしているとのこと、また胃も弱っているとのことでしたf^_^;)
行くのは週1ペースですよ!
1回5千円です(o^^o)
家でする温灸も出してもらいました。
東洋医学も知ると色々学べます☆
えりちん♀
2015/08/06 21:37
皆様、こんばんは!
昨日、直属の上司(おばさん)には妊娠の事を話しました。
でも、工場長(男性)にはもう少しはっきりしてから話しましょうと言われました。
私は便秘ではなく、どちらかと言うと下痢に近い感じです。
休むと仕事が大変なのはわかっていたのですが、今日もお腹が張りすぎていたので、仕事には行かずに制服のまま病院に直行しました。
少し早めに着いたので8時半頃だったのですが、まだ採卵の時間帯だったらしく、診察までベットで休ませてもらいました。
エコーで確認してもらいましたが、腹水がたくさん溜まっていて、イノバン+生理食塩水の点滴をすることになり、しかも10時間かかるとの事。
血液がサラサラになる皮下注射もしました。
お昼を買ってくるように言われ、近くのコンビニに買いに行きました。
機械で点滴500mlを繋いで1時間に50ml落ちるようになっているので、10時間かかるみたいです。
2時間おき位にトイレに行き、お腹の張りもかなり良くなりました。
6時頃に再度エコーで確認してもらい、腹水の量がだいぶ減りましたが、点滴は続けることになり、24時間点滴をすることになりました。
明日は会社に行けそうですが、夕方に通院です。
点滴の器具が腕に付いているので、今日のお風呂は大変そうです。
お陰様で、体調はだいぶ良くなりました。
お腹の張りも一回り位小さくなり、触ると固かったのが柔らかくなってきました。
ちーぼー
2015/08/07 08:36
おはよう(^o^)
まーみさん
鍼灸ってやっぱり保険きかないからそれぐらいするのね。全く痛くない?
私、腰痛持ちで1回だけ鍼したんだけど、その時手にもされて。それがめちゃくちゃ痛かったんだよね(T_T)
だから、ちょっと怖くなっちゃってるの・・・。
私も、鍼灸したら、そこらじゅう悪いって言われると思う(^_^;)
えりちん♀さん
10時間でも大変(>_<)って思ったのに、24時間だなんて(+o+)お疲れ様だね。
お腹の張りも腹水の量も減ってきてよかったね。
もう少しの頑張りだよ。fightヽ(^o^)丿
仕事忙しくて、休むの申し訳ない気持ちわかるけど、赤ちゃんの方が大事だからね、無理はダメ。上司も女性ならわかってくれると思うしね。
皮下注射で血液サラサラになるのね。
私、きっとドロドロだと思うから、私にも注射してくれないかしら(ー_ー)!!
まーみ
2015/08/07 16:15
みなさんこんにちは☆
えりちん♀さんへ
職場の方おひとりにもご報告されたんですね。^^
10時間もかかる点滴とは!!!びっくりですね。
その10時間の点滴の間中、ずっと病院におられたんですか?≧ω≦;
24時間とは、今朝までってことですか?
今日のお仕事はどうだたんでしょうかね?T^T
でも体調も良くなって来られたみたいで、何によりです≧∀≦
ちーぼーさんへ
ほとんど痛みないですよ、ほんのたまーに、何か『痛っ』ってなりますけど(笑)、ほぼないです。
先生曰く、不妊の治療の際、その滞りは深いところにあるみたいなんですよ。
で、鍼だと深く刺さなきゃいけないし、リスクもあるので、そこの鍼灸院ではお灸での治療となります。
お灸だとひねり方で深さも調整できるとおっしゃってました。
鍼灸の事全然知らなかったので、その滞りの深さのお話もすごく興味深かったです。
でも置き鍼だったかな、なんかパッチみたいなものを、1週間貼りっぱなしのものはしてもらっています。
後は、自宅でする温灸もしてますよ、
1日3分程度ですから、すぐ終わっちゃいます(笑)
でもホルモンの値もよくなっていくみたいですし、かなり鍼灸(東洋医学)に傾倒しています^^;
治療もお休みになりそうですし、その間に西洋医学と東洋医学をうまく併用していければな、と思っています。
えりちん♀
2015/08/08 19:13
皆様、こんばんは!
昨日はなんとか1日仕事に行きました。
でも病院は3時間待ち。
疲れました。
一昨日は帰るまでずっと病院にいました。
6時に点滴を切り替えたので、8時間ですみました。
24時間の点滴は今も左腕に付いています。
明日の午後に診察の予約が入っているので、その時に点滴の液を補充するみたいです。
今日は朝から体調が悪かったので、お昼で帰って来ました。
つわりなのか腹水の影響なのかわかりませんが、少し吐き気があります。
仕事が終わっていないけど、いいのかなーって感じです。
上司に言っても、月曜にすればいいって言うのだからまぁいっか!
ゆっくり休みたいと思います。
えりちん♀
2015/08/09 21:55
皆様、こんばんは!
今日の診察で点滴が取れました。
心配して頂いてありがとうございました。
エコーで胎嚢がまだ確認できず、もしかしたら子宮外妊娠の可能性があると脅されてしまいました。
心配になって帰ってからネットで検索したところ、まだエコーで胎嚢の確認が出来なかったとしてもおかしくない周期のようなので、ちょっとだけ安心しました。
もうしばらくの間モヤモヤが続きます。
まーみ
2015/08/10 10:50
皆さんおはようございます。
土曜日にお灸に行ってきました。
やはり治療再開は11月めどぐらいにしたいです…って次回言おうと思います。≧ω≦;
案の定、治療再開しても妊娠できる身体じゃないですよ(`・ω・´)!!!って言われました。f^^;
えりちん♀さんへ
病院3時間待ち大変でしたね。
点滴ももうとれたんですね。吐き気があったようですが、体調は大丈夫ですか?
胆嚢、まだ確認できなくてもおかしくない周期なんですね!!!安心しました^^;
先生脅さないで〜≧ω≦;ですね。(焦)
仕事量は当面このままなんですかね?
せめて家事は旦那様に甘えてしてもらってください´艸`
えりちん♀
2015/08/11 22:02
皆様、こんばんは!
今日でやっと決算処理の2日目が終わりました。
6時過ぎるとお腹が張って痛くなります。
30分位休ませてもらいましたが、昨日は7時、今日は8時まで残業(泣)
明日までの辛抱なので、無理しないように頑張ります。
まーみさん、お灸にいいですね。
体質改善出来そうですか?
治療再開は約3ヶ月後ですね。
それまでのんびりして下さい。
最近、旦那には家事を任せきりです。
そのうち怒られそう(笑)
えりちん♀
2015/08/15 00:08
こんばんは!
皆さんに残念なお知らせです。
昨日の診察で子宮外妊娠の疑いがあり、腹腔鏡手術が出来る病院を紹介され、お昼頃に行って来ました。
今日も朝から診察に行って来ました。
エコーで確認したところ、詰まっている卵管の方に卵管妊娠している疑いがあるようなのですが、6ミリ程の大きさで、大きさもホルモンの値も昨日とほとんど変わらず、手術の緊急性が低いとの事で、様子を見ることになりました。
子宮外妊娠は間違いないようなのですが、はっきりとした場所がわからないみたいです。
月曜に再度診察することになりました。
皆さんに陽性反応を祝って頂いたのに今回は残念でしたが、前向きに治療したいと思います。
落ち着いたらまた妊活頑張りまーす。
まーみ
2015/08/15 20:07
皆さんこんばんわ。
えりちん♀さんへ
そうなんですね。間違いなさそうなんですか。
なんてお声がけすれば良いのか....えりちん♀さんの気持ちを考えると言葉が出てきません。すみません。
ちーぼー
2015/08/16 07:29
みなさん、おはよう。
すっかりご無沙汰してしまい、ごめんねm(_ _)m
えりちん♀さん
私も言葉がみつからない…。
月曜日まで落ち着かないね。
子宮外妊娠じゃない可能性はないのかな…。
ツラい報告させちゃったねm(_ _)m
思いっきり泣いて、旦那さんにギュッと抱きしめてもらって。
えりちん♀
2015/08/16 20:58
皆様、こんばんは!
まーみさん、ちーぼーさん、心配掛けちゃってごめんね。
ありがとう。
確かに今回は残念だったけど、意外と元気なので安心して下さい。
今までどおり、これからもたくさんおしゃべりしましょうね。
お盆休みは病院以外は何処にも出掛けずに過ごしました。
ネットで調べたところ、卵管破裂の恐れがあるみたいなので、自主的に自宅療養していました。
お墓参りには落ち着いたら行きたいと思っています。
毎日家でゴロゴロしていたので、太ってしまいそうです(笑)
どんな治療をするのか不安はありますが、頑張ります。
まーみ
2015/08/17 18:37
皆さんこんばんわ!
えりちん♀さんへ
はい、もちろん!これからも色々とお話ししましょう!
今日は病院に行かれたんですよね?
意外と元気だ、と聞いても心配です(>_<)
何もできませんが、なんでも言ってくださいねm(__)m
私はそろそろ生理が来るので、来たら診察行きます。
ここでお休みします宣言しなきゃです!p(^_^)q
ちーぼー
2015/08/18 14:03
みなさん、こんにちは♪
えりちん♀さん
元気ならいいんだけど、ここで、いくらでも愚痴っていいからね。これからもたくさん色々話そうね☆
昨日の病院、どうだったかな?心配してます(>_<)
まーみさん
私も今日にも生理がきそうなの(-_-;)
4回のAIHもダメそう。
まーみさんは、生理来たらお休みするんだったね。
でも、休み中もここで色々話そうね(^^♪
えりちん♀
2015/08/19 00:10
皆様、こんばんは!
まーみさん、ちーぼーさん、ありがとう。
とても心強いです。
これからも宜しくお願いします。
昨日の診察で更にホルモン値が下がっていました。
妊娠検査薬では25で陽性反応が出るらしいのですが、16まで下がっていました。
仕事には行っても良いと言われたのですが、まだ腹痛があり、出血の恐れもあるので、会社には腹痛が落ち着くまでしばらくの間休ませて下さいと連絡しました。
次回は月曜に診察です。
今日は生理直前のようなピンクおりものが出ました。
このまま生理になるのかな?
生理が来て、ホルモン値が0になれば、治療をしなくて済みそうな気がします。
早くスッキリしたいです。
まーみ
2015/08/19 08:41
みなさんおはようございます^ ^
ちーぼーさんへ
生理来そうなんですか?
まだ分からないですから予兆だけで済むことを願っています!
お盆はのんびりできましたか?
はい、お休み言うつもりです。
こちらこそ、色々お話ししてください^ ^
えりちん♀さんへ
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします!
次回は月曜に診察なんですね!
そうですよね、お仕事も無理せずお休みして、体調第一になさってください。
えりちん♀
2015/08/21 22:36
皆様、こんばんは!
やっと今日生理のような鮮血になったかと思いきや、すぐにピンク色+透明なおりものが混ざった感じに戻りました。
普段の生理とは違うみたいだけど、今朝の体温が36.30C゚まで下がったので、今日か昨日が生理1日目になるのかな?
でも量が減って来ているので、あと1〜2日で終わりそう。
腹痛はだいぶ治まっています。
来週には仕事に復帰出来るかな?
ちーぼー
2015/08/22 06:31
おはよう(≧∇≦)
前に書き込みしたのに、エラーになったからしばらく覗いてなかったわm(_ _)m
まーみさん
長いお盆休みは、こんなんじゃ妊娠するわけないっていうほどストレスだらけで…。リセットしちゃったわ´д` ;
えりちん♀さん
ホント、生理とは違う感じの出血ね。
そういう時って、いつが一日目になるのかわかんないよね(~_~;)
腹痛治ってきてて、よかった(^_^)
月曜日、病院だったよね?
仕事はその結果次第で。無理しないでね。
ちーぼー
2015/08/22 06:41
私は19日にリセットしちゃったわ´д` ;
またまたまた先生から体外勧められちゃった(-。-;
”旦那がOKしないし、生活もギリギリだから無理です”って断ったら、”年齢的にもう体外に進まないと出来なくなるよ。県、市からの助成制度もあるし、銀行によっては不妊治療の融資扱ってるとこもあるから、ちゃんと考えた方がいい”って言われちゃった{(-_-)}
旦那には先生から体外を勧められた事は話したけど、それでも渋ってるんだよね(ー ー;)
私、クロミッド服用で内膜的には問題ないんだけど、排卵がだんだん遅くなってきてるから、先生に”クロミッド効かないっぽいんですが、量増やすとか他の薬に変えた方がいいんですかね?”って聞いてみたの。そしたら”じゃあ、また人工でいくなら注射で育ててみよっか。双子、三つ子のリスクは高くなるけど、そんなこと言ってられないから”って言われて、明日から一週間、一日置きにhmgをすることになったよ。フルタイムでの一日置きの注射通いは大変だし、筋肉注射痛いけど頑張ってみるわ。
まーみ
2015/08/22 11:45
皆さんおはようございます!!!
えりちん♀さんへ
1日目のカウント難しいですよね。
私も今回もまた生理が短く、量も少なかったです。≧ω≦;
腹痛が治まってきたようで良かったですが、お仕事無理しないでくださいね。
ちーぼーさんへ
長いお盆休みに、色々とあったんですね><
今は大丈夫ですか?夫婦間の事ですかね?
ストレス大敵ですから、落ち着かれていることを願っています…。
そしてまた体外のお話が出たんですね。
今回は注射との事ですが、今まではクロミッドのみだったのですか?
それが功を奏して、次の人工授精で授かってくれると体外への悩みも無くなりますし、そうなるよう願っていますよ!!
一日おきの注射通い、本当に大変だと思いますが頑張ってください!!!
私は今日主人とお灸に行ってきます^^
主人が、家で私にお灸するためのレクチャーを受ける予定です^^
ちゃんとできるのかな。火傷怖い;Д;
えりちん♀
2015/08/22 18:39
皆様、こんばんは!
ちーぼーさん、生理になっちゃったんだね。
うちも生活がギリギリだからしばらくは人工授精で頑張るつもりでいます。
先生が助成制度や銀行の融資の話をするって事は同じように金銭的な面でステップアップ出来ない人が多いんだろうね。
注射って大変だけど、1日置きで良かったね。
うちのところは毎日だもん。
生理後数日から注射開始かな?
頑張ってね。
まーみさん、旦那様とお灸。
羨ましいです。
お家用のお灸のレクチャーを受けてくれるなんて、とても優しい旦那様だね。
効果が出て来ると良いですね。
まーみさんがお灸をしているのを聞いて、近くでいいところがないかなーってネットで探しています。
良いところが見つかって、体調が落ち着いたら行ってみたいです。
今日は久々に旦那の運転で外出しました。
実は母が12日から虚血性胃腸炎で入院していたんです。
心配でメールはしていたのですが、私も体調が悪かったので今までお見舞いに行けませんでした。
元気な顔が見られたので安心しました。
お陰様で、月曜に退院予定です。
まーみ
2015/08/23 07:25
みなさんおはようございます!!!
えりちん♀さんへ
ありがとうございます。徐々にですがよくなってきているようです。
そうなんですね☆ではえりちん♀さんもお灸されてみますか?^^
お灸の先生のことすごく好きなので(笑)、行くと心身ともに癒されるというか、「うん、大丈夫だ」って安心できるというか。
状態等に関してもその場しのぎのようなことは言わないので、信頼しています´▽`
ちなみにですが、鍼は貼るタイプの置き鍼のみで、すべて施術はお灸です☆
お灸のことでもし何かあれば聞いてください^^
お母様胃腸炎で大変だったんですね><
だいぶ良くなられましたか?
元気そうなお顔が見られたのこと、私もホッとしました。
えりちん♀
2015/08/23 23:22
皆様、こんばんは!
まーみさん、自分に合ったお灸の先生に出会えてラッキーだね。
貼るタイプの置き鍼は旦那が前に買ってきた事があって使った事があります。
ものすごく細い鍼だよね。
痛みも感じないし。
お灸は全くした事がありません。
熱いイメージだけど、そうでもないのかな?
せんねん灸とか買って試してみようかな?
お陰様で昨日の母は元気そうでした。
再発の恐れもあるそうなので心配は残りますが、予防法などをネットで調べてあとでプリントしてあげたいと思っています。
今日は旦那の祖母の十三回忌と父の七回忌を一緒に行いました。
2日連続で外出したのでちょっと疲れました。
えりちん♀
2015/08/24 17:08
皆様、こんばんは!
今日、病院に行って来ました。
先週よりも更にホルモン値が下がっていました。
16から2に下がっていました。
腹痛がまだあるので先生に確認したところ、子宮が収縮しているのでなないかとの事。
念の為、来週もう1回だけ尿検査をして通院は終了みたいです。
疲れてぐったりしてしまい、帰ってからちょっと昼寝。
先程会社にも連絡して、もう1日お休みして、明後日からしばらくの間午後お休みさせて頂く事になりました。
まーみ
2015/08/25 11:56
みなさんおはようございます^^
えりちん♀さんへ
お母様が元気そうで良かったです☆
お母様も予防法を元に、回復していってほしいですね!!!
十三回忌と七回忌、お疲れ様でしたm(_)m
私も過去に一気に重なったことがあり、しょっちゅう喪服を着ていた記憶があります^^;
気も張りますし、疲れちゃいますよね。
腹痛は子宮の収縮のせいかもなんですね。
そうですよ、しばらく無理せずに周りの方々に甘えつつ、お身体第一にして下さいね(≧ω≦)
置き鍼って肌に当たるか当らないかの感じですし、違和感ないですよね☆
お灸はたま〜に熱いってときありますが、ほぼ感じないですよ。
お米の粒よりも小さいお灸です。
不妊の滞りって深いみたいなので、鍼だと深く刺さないといけないらしくリスクも伴うらしいです。
なので、お灸の方が安全かつ効果も高いっておっしゃってました。
家では棒灸を三陰交に当ててますよ^^
好き嫌いあるのかもしれませんが、私はお灸の力を信じてます^^
えりちん♀
2015/08/27 14:03
皆様、こんにちは!
まーみさん、棒灸というのもあるんだね。
三陰交ってくるぶしの辺りだっけ?
温活の本を読んだ時に温めた方が良いって書いてあったような気がする。
通えそうなお灸の店舗も調べているけど、なかなか気に入ったのが見つかりません。
施術の金額もさまざまだね。
5000円から7000円が多いです。
週2が良いってあったけど、まーみさんはどの位のペースで通っているの?
今日から午前中だけ仕事に行って来ました。
久しぶりなので、疲れました。
しばらくの間は午前出勤です。
半日だと仕事が溜まってしまいそうですが、無理しないように頑張ります。
まーみ
2015/08/27 15:40
皆さんこんにちは☆
えりちん♀さんへ
はい、棒灸ってたばこの大きい太い感じのものです。^^
三陰交は内くるぶしから指4本のところです☆
1日3分程度なので、気軽にできますよ♪
えりちん♀さんも色々と鍼灸院探されてるんですね。
不妊に力入れててなおかつ通いやすかったり、診療時間も多彩なところ。ありますように´▽`
私ところで1回30分程度で5000円です。通うのは週1ペースですよ。
もっと行った方が良いのかなって思って聞いてみましたが、頻度的にはバッチリだそうです。
自宅で温灸もしてるからかもしれません。
私の通うところは、始め無料相談を受けられたので、そういうのもあればいかれてはいかがでしょうかね?
(ま、無料相談行く前から通うことは決めてましたが。笑)
えりちん♀さん、午前中だけお仕事行かれたんですね。
お疲れ様です☆
そうですよ!!!仕事が溜まっても、無理せずに!!!ですよ^^
ちーぼー
2015/08/28 14:42
こんにちは〜♪
すっかりご無沙汰してしまい<(_ _)>
えりちん♀さん
注射は生理5日目から打ってるよ。
でも4日目からでもいいみたいで、そこは先生の都合?で決まったよ。
毎日の注射はさすがにキツイよね(>_<)
えりちん♀さんもHMG?
遅くなったけど、お母さん元気になられてよかったね(^o^)
体調はどう?
無理しないようにね。休みはゆっくりしてね。
ちーぼー
2015/08/28 14:45
まーみさん
温灸は先生に教えてもらって、やってるの?
友達は通ってた鍼灸院で教えてもらって、家でやってたって言ってたから。
ホント鍼通ってる人多いのね。
私も興味があるから、調べるだけ調べてみないとね。
私にばかり、お金かかってるから旦那がOKしてくれればの話だけど・・・。でも行けたらいいな。
えりちん♀
2015/08/29 12:11
皆様、こんにちは!
まーみさん、棒灸の1日3分程度ってお手軽で良いね。
無料相談はお灸の事がわかるからこの辺でもあればいいのにな。
通いたい鍼灸院は今のところ見つかっていません。
まーみさんみたいに週1+自宅お灸なら毎日注射が続いても通えるかも?!
もう少し頑張って探してみます。
ちーぼーさん、注射に通っているんですね。
お疲れ様です。
来週辺りに人工授精の予定でしょうか?
月曜が最後の通院になる予定なので、終わったら不妊治療で通っていた病院に連絡して今後の治療の相談をしたいと思っています。
お陰様で、体調はだいぶ良くなりました。
関係が有るのがわかりませんが、先週辺りから軽い胃痛があります。
病院で薬をもらっているので、経過観察中です。
まーみ
2015/08/29 13:25
ちーぼーさんへ
こんにちは。
私が自宅でしているのは棒灸だけで、場所も三陰交にだけしています。
まだ状態的にか、たくさんはお灸すえられないみたいなので先の話になりますが、家でするお灸(これは主人にしてもらうことになりそうです)もそのうち始まるようです^^
ちなみに置き鍼は今は左ももに1つだけで、施術はお灸ばかりです。^^
ちーぼーさんもご興味あるならまた調べてみてください^^
確かに保険適用外ですが、体質改善はそういった力を借りないとなかなかできないと思うので、良い鍼灸院があるのならば私はお勧めします^^
えりちん♀さんへ
こんにちは。
はい、お手軽ですよね!!!時間長くしたらしただけ効果が上がる…ってことはないようなので、3分のみです^^
一時長いほうが良いのかと思って5分くらいしていたのですが、どうも朝がしんどいんですよね≧ω≦
そのことお灸の先生に言ったら、上記の説明されました^^;
なんでも適量ってあるんですね(笑)
どこか通いやすいところで良さそうなところ、あるならえりちん♀さんも是非に☆^^
胃痛があるんですね。
体に負担がかかってるんでしょうかね><
お薬で良くなると良いですね(泣)
これからの予定も相談されるんですね!!!
またお話聞かせてください。
えりちん♀
2015/08/31 17:38
皆様、こんばんは!
まーみさん、お灸にも適量ってあるんだね。
私も長くやってしまうタイプです(笑)
今日、病院に行って来ました。
HCGが2で前回と同じ数値だったので、今日で通院は終了です。
不妊治療の病院に手紙を書いて送ると言っていたので、2・3日したら電話してみようと思っています。
そんなに痛くはないんだけど、胃痛は相変わらず(泣)
ストレスなのかなぁ?
明日の分まで薬があるので、明日も痛みがあったら明後日病院に行こうと思っています。
まーみ
2015/09/01 10:36
皆さんおはようございます。
えりちん♀さんへ
えりちん♀さんもですか(笑)
なんかついつい多めにしちゃいますよね^^;
それも善し悪しみたいです。(*´ω`*)
病院行ってこられたんですね。
通院お疲れ様でしたm(_)m
これからの事もご相談されるんですね!!!
ストレスからかもしれないですね。
早くよくなられると良いのですが…(/_;)
ちーぼー
2015/09/01 13:10
こんにちは〜☆
まーみさん
棒灸はどこで買ってるの?
旦那さんに協力してもらわないと出来ないとこにもやるんだね。
そうだよね、中々体質改善って出来ないもんね。
やっぱりお金はかかっても、改善したいならするしかないよね。
えりちん♀さん
胃痛は大丈夫かな?
自分が思っている以上にストレスが溜まってて、身体が悲鳴あげちゃってるのかもね・・・(>_<)
まだ仕事は半日だよね?
胃痛ってめちゃくちゃ痛いよね(T_T)
身体労わってあげてね。
手術はするのかな?
ちーぼー
2015/09/01 13:33
私は、昨日卵胞チェックに行って来たよ。
1日置きの4回hmgをして、昨日D13なのに、まだ9oぐらいにしか育ってなかったの。
先生が”う〜ん、どうしよう”って(+o+)
そんなこと言われてもねぇ・・・。
とりあえず、また今日から毎日hmg打つことになったの。
ホントは金曜日まで注射して、土曜日に卵胞チェックって言われたけど、土曜日行けないから金曜日に卵胞チェックになったよ。
卵ちゃん、育ってくれるといいな〜。
昨日の看護師さんに当たると、注射痛いけど、いつも以上にめちゃくちゃ痛いんだよね(/_;)
昨日はホント泣きそうなほど痛かったよ。
なんでだろう。お尻に注射だし、少しつまんで打ってくれるのにな・・・。
えりちん♀
2015/09/01 14:18
皆様、こんにちは!
まーみさん、昨日、お灸の事をを調べていたら、せんねん灸の通販でお試しセットが送料込みで1800円位で売っていたので、注文しました。
火を使わないのと火を使うのが各6日分と本が付いています。
届くのが楽しみです。
ちーぼーさん、手術はしなくても大丈夫になりました。
ちーぼーさんも私と一緒で卵胞の育ちが遅いですよね。
毎日の注射で早く育つといいね。
注射は痛点にあたるとめちゃくちゃ痛いみたいだよ。
私はいつもお尻の上の方に左右交互に打っていました。
腕かお尻に打つと言われたけど、どっちが痛くないんだろうね?
まーみ
2015/09/01 16:33
ちーぼーさんへ
こんにちは。
棒灸はお灸の先生がくださいます。
棒灸分のお金は取られてないんですよね!(*^^*)
まだたくさんはお灸出来ないみたいなのですが、おいおい主人にも手伝ってもらいます☆彡
主人も胃腸がイマイチなので、先生に薦められて主人にも毎日温灸してあげてます♪
確かにお金はかかりますが、本来の身体を取り戻すぞ!という気持ちでいっぱいです(・∀・)
一日置きに注射されてたのに、あまり大きくなってなかったんですね(´;ω;`)
すごくショックですよね....わかります(>_<)
今日からまた注射を毎日されて、金曜の卵胞チェックまでに大きくなってくれていると良いですよね!
祈っています!☆彡
まーみ
2015/09/01 16:42
えりちん♀さんへ
せんねん灸のお試しセットってあるんですね(・∀・)
届くの楽しみですよね(o´∀`)
あまり長くやると私みたいに次の朝しんどくなったりするので(笑)、気をつけてくださいねf^_^;)
ここしばらく冷飲はやめて、常温か温かい飲み物を摂るように気をつけています☆
これに慣れると、前までよくあんな冷たいのをゴクゴク飲んでたな〜って思いますね(。-∀-)
えりちん♀
2015/09/02 11:22
皆様、こんにちは!
先週に続いて今日も病院に行って来ました。
14日に胃カメラをします。
薬が30日分出て、10月2日に診察です。
妊活再開はいつになるのかなぁ?
最近「布ナプキン」が気になっています。
皆さんは使った事がありますか?
まーみさん、お灸が届いたら時間を守って使用したいと思います。
氷は入れていませんが、冷たい飲み物はなかなか止められません。
まーみさん、エライ!
少し暑さが落ち着いて来たし、私も見習って常温か温かい飲み物を飲むようにしようかな?
セーラ姉さん、はじめまして!
えりちん♀です。
書込みありがとうございます。
新しい仲間が出来て嬉しいです。
これから一緒にたくさんおしゃべりしましょうね。
私はフルタイムで事務員をしています。
早生まれの40歳です。
4月から不妊治療を始めました。
先月陽性反応が出たのですが、残念ながら妊娠に至らず…(泣)
胃痛が治ったら妊活再開します。
ちーぼー
2015/09/03 08:52
おはよう(=^・^=)
えりちん♀さん
手術はしなくてすんだのね。
よかったね(^o^)少しでも体の負担は減らしたいもんね。
体調は大丈夫??
注射、痛点に打たれると痛いのね(>_<)
下手な看護師さんの時は痛点なのかもね(/_;)
私もお尻(腰より)に左右交互で打ってるよ。
腕でもいいとかって言われないなぁ。
ちーぼー
2015/09/03 09:25
まーみさん
良心的な灸院見つけたね(^^♪
旦那さんと一緒に温灸。微笑ましいなぁ〜(^o^)
旦那さんの鍼とか灸に理解があって、うらやましいわ。
うちは・・・OKしてくれるかなあ。
冷飲やめてるなんて、えらいね!!見習わなくっちゃ(>_<)
ちーぼー
2015/09/03 09:30
布ナプキン私も気になってたのぉ〜〜〜。
前まで売ってるの見たことあったのに、最近何処探しても売ってないんだよねぇ(>_<)
ネットでは買えるみたいだけど、私、ネットショッピング苦手で・・・(-_-;)
えりちん♀さん
胃カメラするのね。
私、昔1回だけやったことあるけど・・・。
出来ればもうやりたくないな。
頑張ってね!!
セーラ姉さん
こちらでもよろしくです(^o^)
えりちん♀
2015/09/03 14:38
皆様、こんにちは!
ちーぼーさんとセーラ姉さんはお知り合いだったのね。
ちーぼーさんはネットショッピングが苦手なのね。
私は楽天で買う事が多いです。
布ナプキンはお試しが安いもので送料込み500円位で売っているので、買おうか迷っています。
周りで使っている人がいないので、率直な使い心地が知りたいです。
胃カメラは鼻からのなので、なんとかなりそう。
口からのは辛すぎるので、もう絶対にしません。
14日頑張りまーす。
まーみ
2015/09/03 16:28
みなさんこんにちは。
えりちん♀さんへ
14日に胃カメラなんですね!!!
私したことないんですが、なんかしんどそうですよね(;'∀')
妊活再開までしっかり体を休めてくださいね!!!
焦ってもダメですしね☆
私もまだまだお休み期間ですから、共に頑張りましょう(^_^)/
布ナプキン…使ったことないですね!!!
姉は布おむつなら使ってましたが、布ナプキンは使ってなかったかと。
ちょっと高めですが、体には良いでしょうね☆
使い方全く知らないんですが、ショーツをそのまま履く感じですか?
変えるときは、履き替える感じなんですかね?
妊活の手助けにもなったりするんですか?
って質問ばかりですみません(;O;)
お灸はそろそろ届きますかね?( *´艸`)
汗が一気に出てきたりしたら量(時間)が多いので、気を付けてください。
三陰交以外にもされるんですか?
冷たい飲み物、仕方なく飲むときも口にしばらく含んでから飲み込んでます(笑)
冷飲から遠のくと、飲むの怖いですよ。あんなに昔飲んでたのに(*´з`)
ちーぼーさんへ
はい、先生30代後半ぐらいの若い先生なんですが、凄く熱心な先生で大好きなんです(*´ω`*)
母も私の薦めで行き出しました☆
鍼は効かない人も中にはいるみたいですが、お灸が効かない人はあまりいないみたいですよ。
お薬も使わないので体の負担もないかと思いますし、病院との併用もできますから☆
旦那様も理解してくださると良いですよね(^^♪
冷飲。慣れると冷たいもの欲しないものですよ。
でもコンビニとか、自販機で買う時が困りますけどね。(;'∀')
ちーぼーさんも胃カメラされたことあるんですね。
なんだかオエェェェーって涙出そうですよね(゚Д゚;)
えりちん♀
2015/09/04 23:16
皆様、こんばんは!
まーみさん、ありがとう。
しばらくの間は身体を労りたいと思います。
布ナプキンの事は私も詳しくないんだけど、普通に売っているナプキンのと同じようにショーツにあてて使うみたい。
揃えるのにお金はかかるけど、使い捨てではないので、長持ちするって書込みを見ました。
実際にはわからないけどね。
防水あり・ライナー・夜用などいろいろな種類があるみたいだよ。
温かいとか蒸れないとか書込みにあったので、良いなーって思いました。
私はかぶれ易いので…。
妊活の手助けにもなると思います。
試すとしたらライナーからかな?
気になるなら調べてみてね。
良い情報があったら教えてね。
昨日の夜にお灸が届きました♪
昨日・今日と三陰交に試しました。
思った以上に煙が出ましたが、すぐに煙も消えて、数分で終わります。
いつも夜には少し足先の冷えが気になるのですが、昨日も今日も気になりません。
お灸には自然治癒力があり、副作用がないって一緒に入っていた冊子に書いてありました。
お灸した時には汗は出なかったんだけど、昨晩は少し汗ばんで眠れませんでした。
お灸のせいなのかな?
今晩はどうだろう?
慣れたら三陰交以外にも試したいと思います。
まーみ
2015/09/07 11:39
皆さんおはようございます。
えりちん♀さんへ
お身体どうですか?胃痛はましになってますかね?><
布ナプキンちょっと調べてみました☆
ほんと、下着に当てて使う感じなんですね!!!
市販のナプキンの手軽さに慣れてるから、なんだか面倒そうにも思えるけど、体にはこの方が絶対良い!!!ってことは分かります(;'∀')
またゆっくり調べてみます^^
お灸届いたんですね!!!
体が温まってきた実感もあるんですね!!!
母も私と同じ鍼灸院に行き出したのですが1回の治療で、ずっと低かった血圧(上が100前後から、120に)が上ったみたいです。
お灸の翌朝、体がだるかったり眠気が酷かったりしたら少し控えた方が良いみたいですよ。
お灸から話は反れちゃいますが、質問です。
前周期はルナベルっていうピルを飲んでいたのですが、飲み終わって始まった生理中もずっと高温期でした。
(生理は3日ほどで終わりました(;´Д`))
8日目あたりからやっと低温期に入ったのですが、1〜7日めの高温期もやはり、低温期として扱うものですか?
その7日間のずれのせいか、それともまだホルモンバランスが正常でないせいか、18日越えても高温期に入りません。
(排卵してないからかもしれませんが…)
何だかこのことが毎日気になってます。
えりちん♀
2015/09/07 22:26
皆様、こんばんは!
まーみさん、お陰様で胃痛は前に比べたらだいぶ良いです。
お灸て不思議だね。
私の場合はポカポカ感はないけど、そういえば冷たくないって感じです。
お母様も鍼灸院に通っているんだね。
私も低血圧で上が100位です。
1回で正常値になるなんてビックリ!
今の所、だるさも眠気も大丈夫です。
私もルナベルを少し調べてみました。
ルナベルは女性ホルモンを配合することにより、排卵を抑えて卵巣や子宮を休ませ妊娠している時のような状態にすることで、生理を軽くし痛みや様々な不快症状を緩和します。
薬でホルモンを補充しているみたいなので、まーみさんが言うようにホルモンバランスが崩れてしまったのかもね。
ルナベルを数年飲んでいたのをやめたら、基礎体温がガタガタになっちゃって、そのうち2回が無排卵だったっていう書込みがありました。
ちょっと違うけど、この前の私の生理(と言って良いのかな)の時はいつもよりかなり高温でした。
でも9月頃から体温が落ち着いて来ました。
まーみさんももう少しすれば落ち着くかもよ?
心配だと思うけど、ストレスが一番良くないと思うので、気にしないようにね。
お役に立てなくてごめんね。
一緒におしゃべりしてストレス発散しましょう!
土曜に今まで通っていた不妊治療の病院に電話をして、今日、診察に行って来ました。
排卵はしているみたいですが、たぶんいつもより1週間位遅れています。
次回は生理の2日目に診察予定です。
まーみ
2015/09/08 11:25
みなさん おはようございます(^^♪
えりちん♀さんへ
胃痛がだいぶ良くなられたみたいで安心しました。
お食事も問題なく摂れていますか?(;O;)
はい、母も私が勧めたこともあり行き出しました^^
体が決して強くなく、体力もあまりないのに無理してしまう方なので、少しでも体力が回復すれば良いなと。
血圧の事も喜んでました♪
えりちん♀さんも、だるさなどないようで良かったです☆
私は毎晩念じながらお灸しています(*´ω`*)
ピルの事調べてくださったんですね!!!(´Д⊂ヽ
すみません…ありがとうございます!!!
そうですよね、ホルモンバランスが崩れてしまったんでしょうね。
私もしばらくしたら落ち着いてきますように…☆
気にするのも逆効果ですよね(;'∀')
なるべく気にしないようにします(≧ω≦;)
お役に立てなくて…だなんて!!!
わざわざ調べて頂いて、励ましてくださって、すっごく感謝してます!!!
はい、おしゃべりしてストレス発散しましょう!!!
昨日病院行ってこられたんですね!!!
遅れててもちゃんと排卵してたんですね!!!^^
私も来週ぐらいにはちょっと診察に行ってきます。
お休み期間を継続することには変わりないですが。( ;∀;)
えりちん♀
2015/09/08 20:09
皆様、こんばんは!
まーみさん、胃痛が激しい時はおかゆっぽいものを食べていましたが、最近は普通のものを食べています。
そういえば、胃カメラは妊娠していても出来るって一昨日先生が言っていました。
知らなかったので、驚きました!
母娘で同じ鍼灸院に通うなんて、まーみさん家は仲良しだね。
私も今晩は念じてお灸をやってみるね(笑)
今朝の体温が38.50C゚に急降下!
ちなみに昨日は36.40C゚でした。
1週間位基礎体温が安定していたので、ホルモンバランスが落ち着いて来たと思っていたのに甘かった!
ホントに排卵したのかよって感じです。
私もホルモンバランスが崩れまくりです。
まーみさんも来週ぐらいに診察に行くんだね。
それまでに体温が落ち着くといいね。
私はいつ生理になるのかわからないけど、それまではのんびり過ごしたいと思います。
まーみ
2015/09/09 11:58
皆さんおはようございます。
えりちん♀さん☆
そうなんですね(*´ω`*)ひとまず安心です♪
えぇ〜妊娠してても胃カメラって出来るんですか!!!(*_*)知りませんでした。
出来るって聞いても、なんか大丈夫かなぁ…って不安になりそうですよね。(笑)
はい、えりちん♀さんも念じてやってみてください☆^^
昨日の朝の体温が38.50℃ですか??高くないですか!!!
35.80℃のことですかね??^^;
私もまだ低体温ですね( ;∀;)
お灸の先生はホルモンの値も良くなってくるって言ってましたので、もう少し気長に構えてないとダメだなって思ってます。
どうしても『早く早く』って、お灸の成果を求めちゃいます…。
排卵があったっていうのは、先生が診ておっしゃったんですか?
ホルモンバランスが安定してくれたら、何もかもいい方向に進んでくれる気がするんですけどねぇ…。
なるべくお薬使わずに、本来の体を取り戻したいです(;'∀')
はい、来週に行こうと思っています。
明日にでも高温期突入してほしいです。
でも排卵してないのかも・・・ですし、低温のままかも!?(泣)
お休み期間とはいえ、色々考えちゃいますね(´Д⊂ヽ
お互い、少しずつでも安定した周期になりますように・・・☆彡
そのためにもお灸がんばりましょうね♪
えりちん♀
2015/09/10 18:43
皆様、こんばんは!
まーみさん、体温間違えちゃった。
一昨日は35.80℃でした。
その後、昨日が36.44℃、今日が36.50℃でした。
相変わらず低いです(泣)
エコーした時に内膜に痕があるから排卵しているって先生が言っていました。
前周期は気温が高いのと貼るカイロのおかげか珍しく高温が続いたので、今から貼るカイロを使いたいと思います。
いつもは三日坊主ですが、今のところお灸は続いています。
これからも日課にしたいと思います。
昨日、楽天で布ナプキン(おりもの用ライナー)と冬用にシルクのレッグウォーマーを注文しちゃいました!
スーパーセールの時ってついつい買っちゃうんだよねー。
布ナプキンを使ったら使い心地を教えるからね。
まーみ
2015/09/11 11:34
えりちん♀さんへ
おはようございます。
今日は高温でした。やっとかぁ☆と思ったけど、今日だけかもしれないので、安心できません…^^;
ちなみに生理始まって7日までは高温だったので、低温期に入ったのは8日目から。
今日で24日目なので、始めの高温期入れなかったら今日で17日目!!!(*´ω`*)
それだとさほど悪くないかな?
…なんて、そんな計算じゃダメなんですかね(;'∀')
内膜に痕があるから排卵してるって言ってもらえるんですね。
それだとちゃんと排卵したんでしょうね!!!
うちの先生は説明とかいつも分かりにくいので、信用してるけど…(; ・`д・´)って感じです。
もう貼るカイロされてるんですね☆
それを知って寝るときだけだった腹巻を、今日から仕事にもしてきました♪
私は今日の夕方にお灸行ってきますね☆
おっ、布ナプキン買われたんですね!!!
私も楽天よく使いますよ。一時期プラチナ会員でした(笑)
シルクのレッグウォーマーってあるんですか。
シルクは良いみたいですもんね☆
私も調べてみよ〜っと。
はい、また使い心地教えてくださいね(^^♪
えりちん♀
2015/09/12 22:05
皆様、こんばんは!
まーみさん、昨日は高温で良かったね。
高温期と低温期の見極めって難しいよね。
良く図で綺麗に二層に分かれているのをみるけど、私はそんなに綺麗な二層にはなりません(泣)
私の体温は相変わらず低めで、今朝は36.46C゚でした。
貼るカイロの効果は今のところなし。
もう少し高温期の体温を上げたいんだよなぁ…。
腹巻き・毛糸のパンツ・シルク製品・貼るカイロ・お灸以外でオススメの温活グッズってありますか?
今日、メール便で布ナプキンが届きました。
明日洗濯してから使うので、乾けば月曜のお風呂あがりから使いたいと思っています。
昨日のお灸はどうでしたか?
まーみさんもよく楽天で買い物するんだね。
便利だよね−。
うちは今ダイヤモンド会員だよ(笑)
ちーぼー
2015/09/15 13:58
えりちん♀さん・まーみさん
かなりご無沙汰です<(_ _)>
実は散々HMG毎日頑張って打ってたのに、PCOSになってしまい、片方だけでも10個以上の卵ちゃんが・・・。しかも、その卵ちゃん全てが育ちすぎてしまい、今周期はAIH中止になってしまったの(T_T)
注射の副作用?でお腹は張ってえらいし、気持ち悪くなるしで、仕事も休んだりしてて。
旦那とも、ちょっとあって・・・かなり凹んでた。
今週は仕事が忙しく、中々覗くことも出来ないかもだけど、ごめんね<(_ _)>
まずは、近況報告でした。
まーみ
2015/09/15 14:40
みなさんこんにちは。
えりちん♀さん、またまた横ばいの基礎体温になりました。
お灸の先生は、今はまだ整ってないし気にしなくても大丈夫!!!とのこと(´Д`)
でも気になっちゃいます。(汗)
そして昨日は病院へも。
説明はなかったですが、やっぱ排卵はしてないですね。
全くお薬なしで行くのはどうも先生的には『ナシ』なようで、お薬も出されましたし診察後からしばらくは結構気が沈んでました…。(*_*)
暗くなっちゃいますね、すみません(;´・ω・)
出されたお薬…飲んでないです。
温活グッズのことですが、えりちん♀さんの方がお詳しいですよ(笑)
あとは足湯とかストレッチで血流をよくする…とかですかね?(*‘∀‘)
両腕を上に伸ばして伸びをすると良いとか何とか…??
これ、どこかで見たはずなんですが、どこのサイトだったか探しているのにわからなくなっちゃいました。
また見つかったらリンク貼りますね!!!
曖昧ですみません^^;
布ナプキンはどうでしたか?(*´ω`*)
可愛い柄付きですか?☆
前回のお灸で、家でするお灸の形態が変わりました。
今まで棒灸だったのが、間接灸(台座灸)になり三陰交だけだったのが、お臍下三か所の計5か所になりましたよ^^
先生曰く、お腹の極端なヘッコミも無くなってきたようなので回復傾向だってことかと思います。!(^^)!
そう思った後の昨日の病院での診察だったので、落胆しました…。(´Д⊂ヽ
はい♪amazonもたまに使いますが、楽天の方をよく使います☆
えりちん♀さんはダイアモンド会員なんですね!!!
チマチマとポイントを使うのが楽しみです(*'ω'*)
まーみ
2015/09/15 14:49
ちーぼーさんへ
お久しぶりです☆
そうですよね、追加追加で注射毎日通われてましたもんね…。
多嚢胞気味になられたんですね(´Д⊂ヽ
前まで違いましたよね?
注射の副作用!?だとしたら、それかなり困りますね…。
私は小さいのがたくさん溜まってしまう方で、ちーぼーさんのように大きく育ち過ぎることがなかったのでまた違うのかもしれませんが、いっぱい注射打ったのに!!!って気持ちはすごくよくわかります(;´Д`)
お仕事もお休みされたんですね。お身体大丈夫ですか?
旦那様とも衝突があったんですね…。
ちーぼーさんの精神面も心配です。
私はというと、先生と考えがすれ違い気味なのでいよいよ転院考え出しています。(;´・ω・)
えりちん♀
2015/09/15 21:19
皆様、こんばんは!
昨日の胃カメラは最悪でした。
去年、近くの内科で鼻からやった時にはそんなに辛くなかったのですが、今回総合病院で鼻からやったのは鼻の麻酔をする段階で麻酔が苦くて散々でした。
喉にカメラが到達した時にはうぇってなっちゃいました。
終わってからも夕方まで鼻の奥で苦いのが無くなりませんでした。
幸い、特に異常はないと言われました。
3週間近く胃薬を飲んでいるので、多少は回復したんだと思います。
良かったです。
ちーぼーさん、お久しぶりです。
注射頑張ったのに残念でしたね。
私も多嚢胞気味って先生に言われた事があります。
多嚢胞って小さいのがたくさん出来るのだけかと思っていたけど、育ちすぎる症状もあるんだね。
せっかく頑張ったのにAIH中止は悔しいね。
お腹の張りは腹水が溜まっちゃたのかな?
ストレスを溜め込まないように無理しないでね。
時間がある時にまたお話ししようね。
まーみさん、私の基礎体温は相変わらずガタガタです。
綺麗なグラフにならないとそれがストレスになっちゃうよねー。
面倒なのもあるけど、体温測るの止めたいなぁ…。
お灸の先生が気にしなくても大丈夫って言っているんだから大丈夫だね。
まーみさんも昨日は病院に行ったんだね。
排卵していなかったんだね。
お灸で身体をリセット中なんだからそんなに気にしないようにね。
薬はこの前と同じ薬?
薬を飲みたくない時もあるよ。
納得出来ないなら思い切って転院しちゃうのもありだよね。
近くに候補の病院はあるんだっけ?
足湯や半身浴って身体に良いのはわかっているんだけど私には向いていないみたいです(汗)
ストレッチは体が固いので敬遠しがちです。
でもお風呂あがりに少しやってみようかな?
サイトが見つかったら教えてね。
布ナプキンは花柄で見た目が凄く可愛いかったよ。
大きさもタオルハンカチより少し小さい位だったし、ホントに見た目はハンカチみたい。
でも、ネットに入れて洗濯したんだけど、10センチ角位に縮んでしまいました。
マジかよって感じ。
もったいないので、無理やり使ってみました。
縮んでしまったので、ショーツのクロッチ幅の方が広くなってしまう為、ショーツも布ナプキンもよれてしまいます。
私的にはそんなに使用中の違和感はないです。
蒸れる感じもないです。
ショーツだけよりも少し温かい気がします。
今度は他店で買ってみようかな?
でもまた縮んだらショックだよなー。
今日たまたま知ったんだけど、お臍下の3箇所って唇の長さの三角形を作るんじゃない?
別のサイトで関元・中条流子孕(左右2箇所)・三陰交(左右2箇所)の計5箇所にお灸をしていて、人工授精後は、三陰交を中止して、太衝に変更するという書込みがありました。
なんでも、三陰交は排出の効果があるので、人工授精や体外受精の移植後に向かないのだとか。
まーみ
2015/09/16 13:20
みなさんこんにちは。今日は雨ですね。
えりちん♀さん
胃カメラのお話、聞いているだけで苦しくなってきそうです…。
目薬や鼻にシュッシュッとする薬(花粉用の)を使うとき、口にまでまっずい味してきますがあんな感じですか?(;´Д`)
あれよりもっとすごいんでしょうね…。
異常はないとの事で一安心ですが、なかなか過酷でしたね(´゚д゚`)
基礎体温、またまた横ばいです。
もう30日ほどになる勢いなのですが、生理来そうにないですね…。
あっ、そういえば先日処方された生理を起こす薬。
飲まずにいるんです。^^;お灸の先生に従おうと。
何もしなければずっと来ないかもですが、現段階では飲まずにいます。
新たな病院ですが候補はあります。
計3つの病院でめっちゃ迷いましたが見立てが良いという事で一つに決めました。
院長先生がおられるのが明後日なので、早速行ってきます。
何にも手元に私の検査結果や資料などないので、今までの診察をさかのぼってメモっておきました。
今までの治療の復習も出来て、自分的にも良かったです☆
セカンドオピニオンのつもりで行きますが、もう今までの病院との気持ちのずれが否めないので、転院する気でもあります。(;'∀')
そういえばお灸の先生が、長風呂をしていいタイプとそうじゃないタイプがあるって言ってました。
ちなみに私はダメなタイプだそうで(;´Д`)
有名な葛根湯も、ほぼ7割の人が合わないそうです。
はい、サイトが見つかったらまた言いますね。すみません。^^;
色んな検索ワードで調べてみます。
ネットに入れて洗濯したらそんなに縮んだんですかぁ?(・´з`・)クレームもんですね。
思い切って買ったのに、かなりショックですね!!!
使用感は良さそうなのに、がっかりじゃないですか。
私も台座灸に変わったあと、お腹の3か所がどういう効用があるのか知りたくて調べました。^^
でもその中条流子孕ではなかったです。
お臍の下指一本分の辺りなので。
今のところ効用知らずにしているようなものです。
次聞いてきます(;'∀')
三陰交は排泄の効果があるんですね!!!
知りませんでした。
ツボって奥深いですよね☆
まだ主人には転院するかもしれないっていう話はしてないので、今日明日にでもしようかな、と。
なんで卵大きくならないの?って聞かれるんですが、答えられないです。^^;
えりちん♀
2015/09/16 19:13
皆様、こんばんは!
今日はこっちは曇りでした。
まーみさんが言うように目薬や点鼻薬をした時に似ています。
喉の奥から変な味がするみたいな。
めっちゃ苦かったよ(泣)
しかも数時間継続していたし…。
絶対そこの総合病院では胃カメラはしません!
結局薬は飲まずにいるんだね。
信頼しているんだからお灸の先生に聞くのが一番良いのかもね。
お灸には今週末に行くの?
新しい病院は決まっているんだね。
明後日通院かぁ。
初めて行く時って緊張するよね。
優しい先生だといいね。
薬の事も聞いてみたら?
治療方針によって使用する薬も変わってくるだろうし。
長風呂をしていいタイプとそうじゃないタイプがあるの?
葛根湯がほぼ7割の人が合わないのは驚きです。
うちの旦那は頻繁に葛根湯を飲んでいます。
もしかしたら合わない人だったりして…。
どうしたら合う合わないがわかるんだろうね。
卵が育たないのは私が知りたいよ−って感じだよね。
男性は良いよね通院がほとんどないしさ。
ご主人様が転院を賛成してくれるといいね。
まーみ
2015/09/17 16:06
皆さんこんにちは♪
えりちん♀さん
まだサイト見つかりません…。かなり検索してるのですがね(ーー;)すみません
やっぱりそんな感じだったんですね(;'∀')
薬のあの苦いのってたまらなく気分悪いですよね…。
ほんとですね、もう二度とその病院では嫌ですね(´゚д゚`)
はい、お灸は明日行きますよ!(^^)!
そして明日の朝に新たな病院に行ってきます!!!
かなりドキドキです。やっぱりお薬勧められるのかな…そうなったらどうしよう…とか今から色々なこと不安に思っていますが。
色んな検査してくれるところだと良いなって、期待も抱きつつ行ってきます。
転院初めてだし(しかも次は男性医師)緊張します(;´Д`)
先生はちょっとクセがあるとか、どこかの口コミに書いてありました(笑)
治療方針や診断がどうなるのか、楽しみでもあるんですが緊張がかなり上回っています…。
葛根湯の話、びっくりですよね!!!
合う合わないの話ですが、
『かなり体力がしっかりしてて、体に元気が有り余っている状態の人がガタガタっと悪寒を感じた場合に効く』らしいですよ。
飲んだ時は半分ぐらいの人が体が温まってくるので効いた気がするけど、体の中ではこじれているんだとか。
気管支炎っぽい咳や痰が絡んだような咳が出るのは良くないようです。^^;
葛根湯が合わない人=長風呂はあまりよくない(だらだら汗かくと体力を消耗するから)
なんだそうです。
えりちん♀さんは今まで卵胞ちゃんと育ってくれてましたか?(;´・ω・)
ほんと、私が知りたいよ〜です(泣)
主人に転院しようと思ってること言えました。
なんか主人から体の事聞いてきたので言いやすかったです^^;
こと細かくは言ってないのですが、言った方が良いのか、それとも心配をかけるだけになってしまうのか…しょっちゅう迷ってます^^;
えりちん♀
2015/09/17 21:07
皆様、こんばんは!
まーみさん、サイトはすぐに見つからなくても大丈夫ですよ。
気にしないでね。
今までは女性の先生だったんだね。
私の通っている病院は2人とも男性の先生です。
先生によって治療方針が違うだろうから、今度の先生と相性が良い事を祈っています。
いろいろな検査をしてくれる病院だと良いね。
葛根湯は体力がない人は合わないって事なのかなぁ?
だったら私も合わない人かも…。
私の卵胞の育ちはあまり良くないと思います。
1周期目は自然周期でエコーで先生が排卵に気が付かなかった。
2周期目からは注射をしているけど、3周期目は先生の予想より卵胞が全然育たなくて薬でリセットしたし…。
4周期目は陽性反応が出たけど、残念な結果だったしね。
今周期は良い結果が出るといいな。
私は旦那に病院での事はだいたい話しています。
他にも毎日病院に行くのが面倒だ−って愚痴りまくりです。
まーみ
2015/09/19 12:35
みなさんおはようございます。
えりちん♀さんへ
はい、ありがとうございます。
見つかりますように…(´Д⊂ヽ
えりちん♀さんの先生は男性なんですね!!!
女医さんの方が多いのかと思ってましたが、転院先色々調べていたらそうでもないんですね。
そして昨日行ってきました!!!
そして転院します!!!
色々な検査の説明などを細かく説明してくださる先生で、独断で決めずにちゃんと私の意思を尊重しようとしてくださいました。^^
以前の病院では血液検査の結果も知らせてもらえないところだったので(;´Д`)
ルトラールを処方されたので、また次生理になったら行ってきます。
体に元気が有り余ってる人って、そういないですよね^^;(笑)3割ってことですもんね。
えりちん♀さんもダメかもですかね?^^;
前回お話していたおへその下の3か所。
聞いてみたのですが、婦人科の滞り(お血)を取っていくためだそうです。
そうでしたか…卵胞の育ちって思うようにいかないですよね。
私も注射しまくってるのに育たずで、あっさり強制リセット…この繰り返しでした。
お互いに良い卵が育ってくれますように…。
旦那様にお話しされてるんですね!!!
私はなんだかどこまで言えば良いのかなって考えてしまって半分も話してないかもです。
とりわけよくない話は…^^;
でも次の病院ではちゃんと説明を聞けるので、主人にもちゃんと言うようにしようかなと思います。
愚痴りまくりなんですね(笑)
でもえりちん♀さんならそんなにいっぱい旦那様めがけて言わなさそうです。(*'ω'*)
えりちん♀
2015/09/19 16:07
皆様、こんにちは!
まーみさん、ついに転院決めたんだね!
今度の先生は良さそうだね。
細かい説明はもちろんだけど、意思を尊重してくれるのは大事な事だよね。
安心しました。
ルトラールは確か黄体ホルモンと同じ働きをする薬だよね。
身体のリズムが整うといいね。
昨日の朝に生理になったので、今日診察行って来ました。
今日から低刺激の150単位で注射をする事になりました。
今周期も人工授精をする予定です。
しばらくの間は毎日の通院になります。
大変だけど、頑張ります。
お互いに良い結果が出るといいね。
私も良くない話はしづらいけど、不妊治療って2人の問題だし、知っていてもらった方がいいのかなーって思って…。
まーみさんは控えめだね。
旦那様にこれからもっとお話しが出来るようになれば、まーみさんの治療の大変さがわかるんじゃないかな?
私は基本わがままなので、愚痴や文句が多いと思います。
年下の特権ですかね?
まーみ
2015/09/19 21:58
えりちん♀さんへ
こんばんわ☆
はい、ついに決めました。
お休みの間にも考えてたのですが迷うことなく変えられました!!!
はい、薬をどうしようかと結構沈黙してしまったのですがその間も先生は黙って私が何を言うか待っててくれたんですよ。(;O;)
ありがたかったです。
そうですね、黄体ホルモンの働きをしてくれるんですよね!!!!
プラノバールと違ってルトラールだと今のところ全く副作用も感じないです^
^
そうですね、これで少しずつでも体のリズムが整うことを願うばかりです。
えりちん♀さんは今朝病院に行ってこられたんですね!!!
なんていう注射ですか?
お休みなしで治療されるんですね!!!
しばらくの毎日の通院は大変でしょうけど、はい♪頑張ってください!(^^)!
ほんとお互い良い結果が出ますように。
とにかく卵が順調に大きくなってくれることですよね!!!
えりちん♀さんわがままなんですか?
全くそんな気配ないのに(*'ω'*)
私の方がぜったいわがままですよ(笑)
旦那様は年上なんですね!!!
うちは私が上なので、そんなのもあるのかな?
心配させたくないなっていうのがあって…^^;
でも確かに2人の問題だし知っといてもらうべきですもんね!!!
詳しく説明してくれる病院に転院もしたし、これからは現状どんな感じなのかを主人にも話していきます(*'▽')
えりちん♀
2015/09/20 12:36
皆様、こんにちは!
まーみさん、今日も注射に行って来ました。
注射は排卵誘発剤(HMG)です。
前は2週間位毎日注射に通いました。
卵胞が16mmを超えて来たらきりかえの注射をします。
きりかえ時に卵胞が多数認められる場合はスプレキュアでのきりかえになります。
私は多嚢胞気味なので、たぶん今回もスプレキュアでのきりかえです。
ホントに卵胞が順調に育ってくれる事を願います。
また薬でリセットしませんように…。
私はわがままですよー。
あと内弁慶ですね(笑)
うちの旦那は8歳年上なんです!
なので、家事とかいろいろやってもらう事が多いです。
確かに年下の方があまり甘えたり出来ないかもしれませんね。
2歳年下と4歳年下の人とお付き合いした事がありますが、年上の人と比べるとあまり甘えたり言いたい事が言えなかった気がします。
今よりも自分が若かったのもあると思いますが…。
これからは詳しく話せそうで良かったね。
まーみ
2015/09/21 09:37
みなさんおはようございます。
えりちん♀さんへ
注射はHMGなんですね。
2週間も毎日注射に行かれてたんですか?(*_*)
スプレキュア使ったことないです。
祝日でもえりちん♀さんとこの病院はされてるんですね。
ほんと強制リセットは心身ともにダメージが大きいですし、ちゃんと育ってほしいです(*´Д`)
主人を喜ばせたいですよね!!!
そっか、そんなイメージありませんでしたけどえりちん♀さんわがままなんですね。(笑)
旦那様8歳上なんですね!!!大人〜☆
年の差でいうとうちところもそんなものですよ(*'ω'*)
(笑)
私が若く見られて(厚かましくてすみません…)主人は年の割に雰囲気が落ち着いてるのでそこまで年の差があるとは思われなく助かってます^^;
私が頼りないので決定権も何かと主人に委ねますし^^;
私はほんとは甘えたでわがままなのですが、相手もそうじゃないと甘えられないんですよね。
甘えてくれたら甘えやすい…というか。
なので「年甲斐もなく…ぶりっこしてるみたい(汗)」って我に返ることもしばしばです(。-`ω-)
あ、全然違う話をすみません。
お灸の調子はどうですか?
便通がよくなったりしません?
だいぶ涼しくなってきたので体調気を付けましょうね^^
えりちん♀
2015/09/21 22:30
皆様、こんばんは!
まーみさん、私の通っている病院は(4月から通っていますが)、今のところ日曜日と祝日の休みはないです。
今日も診察&注射に行って来ました。
9時半予約だったのに終わったのが12時過ぎ…。
今日は処置する人が多かったみたい。
疲れたよー!!!
終わってから旦那と私の実家に行って来ました。
お彼岸なので、母と一緒にお墓参りに行きました。
私も実年齢よりも若く見られる事が多いですが、旦那の方が実年齢よりも若く見えると思います。
うちは子供がいないから気も若い?
単に成長していないだけなんだけどね(笑)
うちは考えている事とか似ているところがあるので、一緒にいて楽です。
お灸の効果は前にお話した足先が冷えないと感じる位ですが、毎日の日課にしています。
まーみさんは便通が良くなったんですね。
お腹にしたら良くなるかな?
今日はお腹にもプラスでやってみようっと!
まーみさんはホワイトストーンって知っていますか?
私は妊活グッズを探していて知りました。
冷えに効果があるみたいなんです。
気になっていて買おうかどうかずっと悩んでいたのですが、ついにアマゾンで注文しちゃいました!
25から28日に届く予定なので、使った感想は後で教えるね。
まーみ
2015/09/22 11:18
みなさんおはようございます。
今日からまた仕事です(*'ω'*)
えりちん♀さん
病院、日曜と祝日の休みはないんですね!!!
私の転院先も日祝共に午前診だけ(要予約ですが)されているようで気持ち的に安心できますよね!!!
前のところは完全に休まれてますし、先生が臨時でお休みになる事も月に数回はありましたから^^;
9時半予約なのに終わったの12時半過ぎですか〜!!!(;´Д`)
疲れちゃいますね…。
しばらく毎日ですか?
私も2連休は主人と過ごせてお墓参りと祖母の家に遊びに行ってきました☆近くな方なのでたまに顔出しに行ってます♪
祖母は主人のことを気に入っているので、主人も気が良いのか喜んでついてきてくれます^^
えりちん♀さんの旦那様素敵なんでしょうね(*‘∀‘)
お2人とも若く見えるんですね!!!良いですね♪
単に成長していないだけ…だなんて(笑)
うちはもっともっとお子ちゃま夫婦ですよ(汗)
夫婦仲良く、一緒にいて楽なのが一番ですね!!!
喧嘩するのもしんどいですもん(・´з`・)
お灸ですが、血の巡りが良くなるとちゃんと寝られるようになったりちゃんと大小便が出たりするんだと思います^^
母も前よりよく寝られるようですし、主人もお灸のあとすぐ眠たくなるみたいです(効きやすいんですかね。笑)
調べると婦人科系のツボとかたくさん載ってますし、色々試したくなりますよね!!!
ホワイトストーンって水晶ですか?
少し調べただけですが、体温が上がる効用があるとか?☆そんなのあるんですね!!!
はい、また感想聞かせてくださいね(*'ω'*)
えりちん♀
2015/09/22 22:44
皆様、こんばんは!
まーみさん、お仕事お疲れ様でした。
珍しく長期休みなので、私は明日までお休みです。
今日は短大の時の友達3人とランチに行って来ました。
ハラミステーキランチプレートを食べたよ。
クーポンを使ったので、税抜き1780円が980円!!!
お得に食べられました。
美味しかったです♪
11/14・15に富山に旅行に行く計画が出ました。
ふるさと割で1万円が割引になるそうです。
このメンバーでは年1回位のペースで1泊2日の旅行をJRのびゅうプラザで申し込む事が多いです。
3週間前まではキャンセルが可能なので、一応メンバーに入れてもらいました。
そうなんですよー!!
診察があると2〜3時間待ちになる事あるので、とても疲れます。
受付に言えば外出が可能なんですが、面倒なので結局待合室で待っている事が多いです。
注射だけなら会計まで30分程で終わるんですけどね。
明日も注射です。
まーみさんもお墓参りに行ったんですね。
お祖母様はお元気なんですね。
うちは両方の祖父母が亡くなっているので羨ましいです。
喜んで着いて来てくれるのですから、旦那様も居心地が良いんでしょうね。
素敵だなんて旦那に言ったら喜んじゃいますよ。
昔は成人しても中高生に見られたりしてあんまり嬉しくなかったんですが、最近になって若く見られるのが良かったと思えるようになりました。
じゃあ私にはまだお灸の効果が現れていないんだろうな。
昨日はせんねん灸のつぼブックの不妊症のページに載っていた「気海・関元・中極」にもお灸をしてみました。
三陰交よりもお腹の方が熱く感じますね。
まーみさんは効果が感じられて羨ましいです。
やっぱり専門家にやってもらった方が良いよね。
そうです。
ホワイトストーンは水晶です。
お腹と耳にいれるみたいだよ。
ホントかなぁと思いつつ、体温が低いのでダメ元で買う事にしました。
効果があるといいな。
まーみ
2015/09/23 11:36
皆さんおはようございます。
えりちん♀さんへ
今日までお休みなんですね!!!
結構のんびりできますね☆
ランチ女子会楽しそう♪
私も3人女子会結婚するまで毎月してましたが、私が結婚し、もう一人もそのあと結婚して関東へ行って…でめっきりできなくなりました(;´Д`)
ほぼ半額ですねぇ!!!
で旅行の計画もされてきたんですね!!!
年1のペースで旅行されるって、本当に仲良しな3人さんなんですね(*‘∀‘)
どこも待ち時間長いんですね!!!
私も外出OKと言われてもその場に良そうです^^
読書好きなので、これからは持っていこうって思ってます。(ちなみに今読んでいるのは『鍼灸の挑戦』っていう本ですよ(笑))
幸い仕事がかなり融通効くので助かりますが、そうじゃない方は本当に大変だろうなってつくづく思います。
でもガラガラの病院も何だかな…って感じですもんね。^^;
今日も注射なんですね!!!
もう終わられたかなぁ??
祖母にとって1番近い孫でいたい!!!
と思ってからは、間が長く空かないうちに顔を見に行くようにしてます。
結構祖母に性格が似てる部分もあるので、いつも話も弾んで楽しいですよ。(*'ω'*)
すみません、おばあちゃん自慢みたいになってしまって…。
はい、旦那様にお伝えください(笑)
成人しても中高生ですか。確かに当時はそういうの嫌ですよね。
大人なのに、大人にみられないっていうのは。
そうですよ!!!若く見られる方が絶対良いですよ!!!
最近『実年齢に近づいてきてる!?』と思う瞬間があって、結婚して落ち着いてしまったのかなぁ…と少しショックを受けています。(;´・ω・)
主人が若い分老けるわけにはいかないので!!!(焦)
お灸、どうなんですかね?
先生にしてもらっている分、効果も感じやすいんですかね?
確かに自分ではできない背中や臀部などにもしてもらってますが、えりちん♀さんも少しずつ効果を感じられると良いですね!!!
私パワーストーン作ってもらう時のオーリングテストで水晶が合わないって言われたんですよね( ;∀;)
だいたいの人は水晶合うみたいなのですが…
なのでホワイトストーン気になるけど、そのことも同じくらい気になっちゃいます。
でもでも効果をまた聞かせてくださいね。
耳に入れるって、取り出せるんですか?(;O;)
えりちん♀
2015/09/23 17:08
皆様、こんにちは!
シルバーウィークも今日で終わり…。
今日は午前中に注射に行って来ました。
帰って来てから弟から電話があって、土曜に実家に帰るので私の家の近くの最寄り駅から車で連れて行って欲しいと頼まれました。
東京寄りの埼玉に住んでいるんです。
そういえば、まーみさんと同い年位かも。
弟はS54年生まれだよ。
たまには女子会いいよね♪
結婚してからはなかなか頻繁に集まれません。
昨日のメンバーは私以外は独身3人。
ホントはあと2人いるんだけど、既婚で子持ちと子なしが各1人ずつ。
都合が合わず、今回は会えませんでした。
結婚前の毎月の女子会ってすごいね。
お友達が関東じゃ会えないねー。
まーみさんは読書好きなんですね。
私は本はあまり読まないです。
『鍼灸の挑戦』って効きそうなタイトルだね。
職場で仕事の融通効くのは良いですね。
前回の診察で計算上では月末頃に人工授精になりそうとの事。
人工授精の日はお休みしなくてはいけないので、近いうちに不妊治療している事を上司に話そうかと思っています。
水晶が合わないとホワイトストーンは使えないのかな?
私はオーリングテストってやった事がないんだけど、どうやってするの?
考えた事なかった!!!
耳に入れた水晶はたぶん取り出せるはず?!
はじめに使う時はドキドキだね(笑)
早く届かないかなぁ…。
まーみ
2015/09/23 19:29
えりちん♀さんへ
こんばんわ。
今日も注射お疲れさまでした(*'ω'*)
弟さんが週末帰ってこられるんですね!!!
そうですね、私より一つ上ですかね。^^
昨日のお友達は独身の方々だったんですね!!!
お仕事バリバリな感じなんですかね!!!
じゃあみんなで本当は6人なんですか?
集まったらすごく賑やかそうですね( *´艸`)
はい、本好きです♪
子供のころは読まなかったんですけど、大人になったらいつの間にか好きになってました。(笑)
順調にいけば月末に人工授精なんですね!!!
一日一日基礎体温つけるのはすごく長く感じるのに、月末だと聞くとなんだか早く感じます。
私はそのころどうなってるかなぁ?
検査しつつ卵も大きくなってくれますように…☆
会社の女性には言っておられるんでしたよね?
言いにくいですが言った方が色々考えなくて済みますよね、きっと。
オーリングテストはパワーストーンを作ってもらうときに診断としてされました。
左手に石をもって、右手の親指と人差し指で「O」の形をつけるんです。
先生がその手を放そうと引っ張るのですがその時にその手が簡単に外れたら合わない、なかなか力強くて離れなかったらその石が私にとってパワーを与えてくれる…みたいな感じです。^^;確か。
耳に入れても取れますよね。すみません、変なこと聞いちゃいました。(;'∀')
早く届くと良いですね!!!
えりちん♀
2015/09/24 21:28
皆様、こんばんは!
まーみさん、みんなで集まると独身もいいなーって思う事があります。
みんな仕事はバリバリって感じではないと思うけど、1人は新幹線通勤で高崎から東京にお勤めです。
なんか凄いよね。
4人でもだいぶ賑やかでしたよ。
またランチ女子会したいな♪
今日、会社の女性の上司に不妊治療の事を話しました。
上司の子供もこれから不妊治療を始めるのだと言っていたので、少しは理解してもらえるかも…。
水曜と土曜は早く病院が終わってしまうので、注射のみの時は休憩時間を使って休まずに通院出来ないか考え中です。
オーリングテストはそういう方法なんですね。
そういえば、テレビでやっているのを見た事がありました。
そんな簡単に指が外れたり外れなかったりするものなんですねー。
不思議だな。
まーみ
2015/09/25 13:05
みなさんこんにちは。
えりちん♀さん
新幹線通勤ってすごいですね!!!
交通費もなかなか高くつきそうですが(;'∀')
女子会楽しいですよね♪
昔に戻れるというか、お互いがお互いの変遷を見てきているわけですし頼もしいしありがたい存在ですよね!!!
また素敵なランチに行ってきてください☆彡
関東に行った親友が今妊娠6か月(♂)ぐらいです。
結婚してすぐに授かったのですが、その子も不妊を心配してたんですよね。
多嚢胞だったらしいのですが、婚前からまめに病院に行ってましたし、鍼とマッサージも行ったらしいです。
私はその親友と一緒にベビーカーを押して出掛けたいんですよね(*´ω`*)
なので、私たち3人は@妊娠中A不妊治療中B仕事バリバリ旅行好き…なんです。!(^^)!
会社の方にお話しされたんですね。
身近にも治療を考えてる方がおられたらきっと理解してもらいやすいと思いますよ(*'ω'*)
休憩時間に何とかうまく通院できると良いですね☆
オーリングテスト不思議でしょ?
まだ4ヶ月足らずしか身に着けてないのですが、最近つけるの忘れそうになったりしているのでまた合う石が変わったのかもです^^;
オーダーメイドで作るの結構高くつくのですが、また診断してもらいたいです。^^;
もう届きましたか?♪
えりちん♀
2015/09/26 12:07
皆様、こんにちは!
まーみさん、親友さんは妊娠中なんですね。
一緒にお子さんとお出掛け出来たら素敵ですね。
来年叶うと良いね。
ホワイトストーンが昨日メール便で届きました。
おへそがSサイズで耳がMサイズなんですが、両方とも私には少し大きい気がします。
おへそに入れて医療用テープで止めて寝たのですが、朝起きた時に寒く感じなかったのと、いつも腿裏が冷たいのですが、冷たくなかったです。
ちなみに今朝の体温は35.81C゚でした。
お腹がなんとなく暖かく感じます。
耳の効果は今のところわかりませんが、おへそは良い感じなので、続けたいと思います。
昨日診察でした。
混んでいたので、家に着いたのが9時過ぎでした。
明日の朝に診察で、順調に卵胞が育っていれば夜に切り替えの注射に行きます。
火曜日が人工授精の予定です。
先生の予想より数日早まりました。
月曜に火曜お休みするって上司に話さなくっちゃ!
まーみ
2015/09/27 11:36
みなさんおはようございます^ ^
えりちん♀さん
はい、叶えられるよう前向きに頑張ります!!
ホワイトストーンの効果早速感じておられるんですね!
なんだか神秘的ですごいですね☆
続けるとますます効果が実感できそうですね(・∀・)
えりちん♀さんは結構基礎体温低めなんですか?
遅くまで診察お疲れ様でした!
順調に卵が育っているか今日も病院行かれるのですね。
で、火曜日に人工授精なんですか。
またお話聞かせてください^☆
私は明日の朝でルトラール終わりです。
早く生理来て色々検査して欲しいです^ ^
えりちん♀
2015/09/27 12:37
皆様、こんにちは!
私の基礎体温は低めです(泣)
低温期は35C゚後半が多いし、高温期は36.60C゚前後が多いです。
しかもグラフはガタガタ…。
前回は貼るカイロを使ったせいなのか高温期が36C゚後半で37C゚に届いた事が数回ありました。
今回も人工授精後に貼るカイロを使いたいと思います。
今日診察に行って来ました。
卵胞の育ちがもう少しとの事で、明日も診察で、切り替えの注射に行きます。
21時45分が切り替えの注射なのですが、書類の関係で20時までに来るように看護師に言われました。
人工授精が水曜になりそうです。
明日でお薬が終わりということは、もうすぐ新しい病院での治療が始まるんだね。
まーみ
2015/09/27 20:57
こんばんわ☆
えりちん♀さんへ
そうですか、低めなんですね。
でも高温期と低温期の差が0.3℃以上なら良いとかって聞きますよね?確か。
私は高温期は36.80℃前後です。
まっ、お薬のお蔭なんですけどね^^;
貼るカイロ私もそろそろ用意しようかなぁ?
診察お疲れさまでした☆
20時までに行って、注射してもらえるのは21:45なんですか??
結構間空きますねf^^;
はい、あと1週間前後で生理が来ると思うので来たら電話して診察の日を聞きます。
で、血液検査と内診もあります。
「卵の袋と紛らわしい変な袋がないかを診る」ようです。(先生の言葉通りの言い方で書きました。笑)
1月頃の基礎体温表に書き込まれていた血の検査の結果では、プロラクチンが15を超えており、もしかしたら正常値より高いかもなので(今まで聞かされていませんでした)、それも調べてもらいます。
卵管検査の日程も決めるようなので、色々と予定がわかり気合が入ります!!!('◇')ゞ
えりちん♀
2015/09/28 23:56
皆様、こんばんは!
まーみさん、今日は定時に帰って、一旦家に寄って一休みしてから病院に行きました。
切替の注射がめっちゃ痛かった(泣)
看護師曰く、刺激の注射より痛いらしい…。
いつも2時間位待つけど、やっぱり時間が空くと疲れます。
今日は注射の後にスプレキュアを左右1回ずつスプレーして、帰ってから右1回スプレー。
今日の夜と明日の朝にソルコセリル膣坐薬を使います。
膣の炎症やただれを治療する薬なんだって!
いよいよ明後日人工授精です。
「卵の袋と紛らわしい変な袋」ってなんだろうね?
今度の診察の時に聞いてみてね。
今度の病院は詳しく調べて貰えそうで、一層妊活に力が入るね。
卵管造影するならゴールデンタイムがやって来る!
今周期期待大だね。
まーみ
2015/09/29 11:53
皆さんおはようございます。
良いお天気ですね♪
仕事投げ出したいです( *´艸`)
えりちん♀さんへ
注射痛かったんですね。
切り替えの注射ってどういうのなんですか?
スプレキュアは点鼻薬でしたよね?
どちらもまだ排卵をさせないためですか?
無知ですみません…
いよいよ明日人工授精なんですね!!!
うまくいくことを願っていますよ☆彡
はい、また聞けそうなら聞いておきます。
そうですね、男性ホルモンの値も調べるようですし。
生理前になると(今がそうですが)顎にニキビできる事がよくあるんですよね。
少し調べたのですがこれって男性ホルモンが多いせいかもしれません。
そうですね!!色々と自分の体質というか卵が育たない原因がわかるかもなので、自然と力が入ります(^^ゞ
平常心でいるべきなのかもしれないですが、転院先の先生には大いに期待しています。
卵管造影も是非してほしいです。痛いんですかね?
痛みに強いのが一応取り柄なんですが(笑)
えりちん♀
2015/09/29 18:03
皆様、こんばんは!
まーみさん、私もよくわかっていないんだけど、切り替えの注射はよくある普通の注射でした。
スプレキュアは点鼻薬だよ。
決まった時間に排卵するようにするみたい。
確か36時間後だったかな?
だから人工授精の2日前の21時45分に切替の注射とスプレキュアをするみたいです。
人工授精は2回目だけど、ドキドキです。
みんなに良い報告が出来るといいな。
男性ホルモンが多いと顎にニキビが出来やすいんだね。
私はニキビはあまり出来ない方だけど、全体的に毛深いです。
すね毛なんて旦那と同じ位(笑)
若い時より濃くなってしまいました。
カミソリ負けするからほとんど剃ったりしていないのに…。
ソックスで隠している状態です(笑)
私は卵管造影は痛くなかったよ。
聞いた話だけど、ほとんどの病院は麻酔をしないから痛いんだって。
私の通っている病院は麻酔をしてくれるので全然平気でした。
まーみさんは痛みに強いなら大丈夫かな?
まーみ
2015/09/29 23:46
えりちん♀さんへ
そうなんですね!
じゃあこれでもうきっちり予定通りなんですね(・∀・)
明日2回目のAIH!!
うまく行かれることを遠くから祈っています☆彡
頑張ってください!!
えりちん♀さんはにきびあまり出来ないんですね。
顎に急に出来ましたよ(>ω<、)
めっちゃ気になります(泣)
私は逆に大人になったらあまり毛の処理をしなくて済んでますf^_^;)
人それぞれ違うんですね!
そうですよ、靴下で隠せてるなら問題ないですよ(ノω`*)
卵管造影、麻酔なしのとことしてくれるところがあるんですね。
勘ですが....なんか麻酔してくれそうな気がします(笑)
もうお休みになられましたかね?
明日のAIH!!応援していますp(^_^)q気をつけて行ってきてくださいね☆
えりちん♀
2015/09/30 12:05
皆様、こんにちは!
まーみさん、応援ありがとう!
人工授精頑張って来ました。
私の通っている病院は家で精子を採取して、1時間以内に持って来るように言われます。
今回は9時15分に持って来るように言われました。
病院に到着したのが9時過ぎで、9時15分に呼ばれて精子と本人確認書を渡しました。
9時30分に再び呼ばれて、精子の処理に40分程かかるので、30分は外出して良いと言われました。
お腹がすいたので、コンビニで朝食を買って駅近くの公園みたいな場所で食べました。
10時に病院に戻って、10時20分に人工授精。
処置後は休んだりしないので、看護師から今後の説明を受けて会計をして終了。
一週間後にホルモンの血液検査をして、16日が判定日になります。
しばらくの間は毎日の通院がなくて良いけど、坐薬を入れるのはびらんがあって痛いのでちょっと憂鬱です。
これからお昼寝タイムです♪
(つ∀-)オヤスミー
まーみ
2015/09/30 15:29
皆さんこんにちは!!!
えりちん♀さん
AIHお疲れさまでした。応援届きましたか?!(^^)!
1時間以内に持って行かなきゃなんですね!!!
そう聞いて自分と置き換えて考えていました。
主人が朝7時半過ぎにでるので…1時間以内に病院は………無理でした(´Д⊂ヽ
公園で朝食食べるとき緊張しませんでしたか?☆
ひとまず無事に終わられて何よりです!!!
今頃えりちん♀さん病院かな〜とほんとにその頃思ってました。^^
次は1週間後なんですね!!!
16日まで短いようで長いですが、心穏やかに過ごしてくださいね♪
いい報告が聞けますように…☆
私も早く生理来て病院行って色々検査してほしいです(*'ω'*)
ちゃんとした量の生理だと良いな〜と思ってます^^;
えりちん♀
2015/10/01 20:35
皆様、こんばんは!
まーみさん、そうなんです。
精子を1時間以内に持って行かなきゃいけないんです。
昨日は旦那に半日休んでもらいました。
無理なら精子を凍結する?って院長先生に言われたけど、金額がいくらかかるかわからないし…。
あとは確率が低くなるのを承知で、2時間位経っちゃうけど出社前ギリギリに採取するかだよね。
旦那は月曜に会議があって休めないらしいので、月曜じゃなくて良かったです。
まーみさんのところの人工授精はどんな感じなんでしょうね?
1人だったし、公園での朝食はちょっと緊張したよ。
車に戻るのは反対方向で時間がかかるので、天気も良かったし、外で食べちゃいました!
高校生が何人か自転車で通ったけど、遅刻する人が多いのかな?
1週間後のホルモン値が順調な事を願います。
16日までのんびり過ごしたいと思います。
良い感じに生理が来るといいね。
検査するのはドキドキだけど、ちょっと楽しみだね。
まーみ
2015/10/02 14:20
皆さんこんにちは!!!
えりちん♀さん☆
やっぱり2時間とかになると確率下がっちゃうんですね(;'∀')ほんと旦那様半休取れて良かったですね!!!
昨日主人にその話したら、休み取るって言ってくれました。そう聞いてとりあえず一安心しました!!!
と言いつつも、まだ転院先で人工授精になるかの話は聞いてないんですけどね。
でも主人の前の病院での精液検査の結果を見て、『少ないな〜!!!でもこの運動率ならなんとか行けるか!』って言われたんです…(;'∀')
ってことはやはり転院先でもAIHの方向なんですかね?
前の病院ではできずじまいなので、する気満々です!!!(*'ω'*)
そうでしたかぁ〜そりゃ緊張しますよね!!
1週間後のホルモンの値、きっといいですよ!!!
毎日出来るだけ早寝ですね(´ω`*)
はい、ドキドキですが検査楽しみです☆
ずっとしてほしいって思ってたのがやっと実現できます^^
えりちん♀
2015/10/02 18:41
皆様、こんばんは!
まーみさん、精子の採取方法は病院によって違うと思うけど、旦那様がお休みを取ってくれるのならそれだけでも安心だね。
世の中には非協力的な旦那様もいるらしいし、私たちは恵まれているね(^_-)-☆
まーみさん的にはタイミングはしないではじめから人工授精にする予定ですか?
私の通っている病院同様、精子を洗浄して運動率を上げたり出来るかもしれないね。
出来るだけ早寝早起きを心掛けたいと思います。
今月から隔週で土曜出勤が始まります。
明日も仕事です(T_T)
まーみ
2015/10/02 22:20
みなさんこんばんわ☆
えりちん♀さんへ
だいぶ涼しくなりましたね〜。温かくしてましょうね^
^
はい、その時は休み取ってもらいますね!
そうですね!恵まれていますよね☆感謝しないとだ!
あの一つ質問ですが、旦那様のを採取するときってお手伝いされますか?
こちらは何もしないほうが良いんですかね?^^;
あっ、無理には答えないでくださいねm(_)m
はい!希望が聞いてもらえるなら是非AIHしてほしいです☆
精子の洗浄とかもしてもらえると思います♪
明日明後日には生理来そうなので週明け辺りに病院行っていきます!(^^)!
そうですね☆えりちん♀さん早寝して睡眠たっぷりとってくださいね!!!
私も明日仕事頑張ってきます☆
PS.そろそろ100行きそうですね♪
えりちん♀
2015/10/03 20:53
皆様、こんばんは!
まーみさん、今日の昼間は暑かったねー。
朝晩は冷えるので、朝方は布団で丸くなっています(笑)
採取は旦那のタイミングでトイレで一人でやってもらっています。
うちの旦那は体調不良が多く、仲良し出来ない事が多いので、人工授精前にエッチが無理なら自分で出すように伝えました。
そうでなければ禁欲期間が2ヶ月以上だったよ(汗)
今回の運動率は洗浄前が48%で、洗浄後が80%だったよ。
男性は基本的にプレッシャーに弱いから、採取方法は旦那様に任せれば良いと思うよ。
生理が来そうなんですね。
いよいよスタートだね。
今日は夕方からめちゃくちゃ眠いです。
しかも、お昼にデュファストンを飲むのを忘れてしまいました。
気を付けないとね。
まーみさんも今日仕事だったんだね。
お疲れ様でした。
早いものでこのトピも100を迎えるんだね♪
最近は私とまーみさんの交換日記状態だね。
そういえば、ちーぼーさんどうしているかな?
まーみ
2015/10/03 23:25
みなさんこんばんわ!!!
えりちん♀さんへ☆
確かに!!!朝と昼間の寒暖の差がすごいですよね( ;∀;)
気を付けないと風邪ひきそうです!!!
お布団で丸くなるの幸せですよねぇ♪
そうですか、教えてくださってありがとうございます。
体調お悪いんですね…。
禁欲期間が2か月って結構長いですもんね。
洗浄後そんなにもUPするんですか!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
すごいですね!!!
確かに男の人は精神面でかなり左右されますもんね。
主人の意向を汲むのがベストですね。ありがとうございます!!!
はい、生理来ました☆
量は少ないですが、これで病院行って検査できます!(^^)!
どんな結果を言い渡されるのか…その瞬間手汗やばそうですよ…^^;
お薬飲み忘れちゃったんですね(汗)
さっきまで覚えてたのに〜(;O;)ってことありますよね。私もそういう時は気をつけなきゃだ。
ありがとうございます♪
えりちん♀さんもお疲れさまでした☆
しつこいようですが、無理せずに早めに寝てくださいよ!!!
ほんとだ〜もう100迎えますね!!!
確かに2人の交換日記状態ですね( *´艸`)
ちーぼーさん前回注射通われてたのにOHSSになられたんですよね?><
私もどうされてるかな〜って気になってました。
えりちん♀
2015/10/05 21:11
皆様、こんばんは!
まーみさん、昨日はほとんど寝て過ごしました。
寝ても寝ても凄く眠かったんです!
10時過ぎに起きてご飯を食べて寝て、15時過ぎに起きてご飯を食べて寝て、19時過ぎに起きてご飯を食べて少しテレビを見てから寝て…。
5時間位しか起きていなかったよ。
うっかりしたら普段の睡眠時間だよ(笑)
生理来たんだね。
予約して生理が終わったら検査する感じかな?
結果を聞くのは緊張するよねー。
良い結果である事を祈りましょう!
そうなんだよー。
不妊治療の薬をはじめて飲み忘れちゃいました!
内科の胃薬は結構飲み忘れていたけどね(汗)
私は忘れっぽいので要注意です!
今日も22時前には寝たいと思います(-_-)zzz
私も前回は腹水が溜まって点滴とかしたので、ちーぼーさんも体調不良で大変だったんじゃないかなぁって思います。
近いうちにちーぼーさんが元気に書込みしてくれるといいね。
まーみ
2015/10/06 14:03
皆さんこんにちは!!!
えりちん♀さんへ
日曜はたくさん寝たんですね!!!
普段の睡眠時間が活動時間だったんですか(´ω`*)
その1日だけやたら眠たかったんですかね?☆
はい、量は少なめでしたが生理きました。そして終わったっぽいです^^;
結果としては『多嚢胞性卵巣』でした。
前の病院ではあいまいな表現で『状態としては多嚢胞性卵巣に似てる』とか『多嚢胞性卵巣というよりも…』とかでしたが、やっぱりそうらしいです。
やっぱりそうなんや…って感じです。
LHとFSHのバランスも良くないので(しかもAMHめっちゃ高いです)、この1周期はそのアンバランスなホルモンを補正するとの事。
月末にまた生理が来て再検査です。
値がマシになってたら卵胞を育てる治療に入るようですが何だか不安…。
値良くなっててほしいですよ〜(・´з`・)
大豆製品とか落花生とか積極的に摂ってるのに全然ダメやん!!!って思いましたよ…。(泣)
昨日からプロラクチンの薬飲んでます。
15以下が良いらしいですが、私は16ちょっとあるので。
お互いお薬の飲み忘れには注意しなきゃですね!!!
私ももっと早く寝るように気を付けます(;´Д`)
主人の帰りが20時前なのでそこから食事したり片付けしてたらすぐ時間たっちゃうので…。
なるべく23時までには寝る習慣付けます☆
はい、近いうちにちーぼーさんが元気に書き込みして下さるの待ってます♪
えりちん♀
2015/10/06 21:29
皆様、こんばんは!
まーみさん、日曜は寝だめしました(笑)
異常な眠気だったよ(-_-)zzz
単純に体が疲れたんだと思います。
まーみさんも多嚢胞なんだね。
私も前に多嚢胞気味って院長先生からさらっと言われました。
私は今は特に多嚢胞の治療はしていないと思います。
排卵誘発剤を使っても卵が育たなくなったら治療するのかもしれないけどね。
値が良くなるといいね。
私は前はアーモンドだけ食べていたんだけど、ちょっと飽きてきたので最近はミックスナッツを食べているよ。
アーモンド・カシューナッツ・クルミ・マカダミアナッツが入っています。
でもマカダミアナッツがほとんど入っていません。
お高いのかな?
豆乳も一時期飲んでいたんだけど、安かったので今はアーモンドミルクを箱買いして飲んでいます。
サンプル百貨店って知っていますか?
うちは飲み物はほとんどそこで買っています。
気になるようなら見てみてね。
まーみさんは旦那様を待って毎日夕食なんですね。
エライ!!!
毎日20時位だと大変だね。
うちは今は旦那の方が少し早いので、帰る時に電話して夕食の支度を頼んじゃいます。
ダメ嫁なんで…(笑)
帰ってから手伝うけどね。
まーみ
2015/10/07 12:31
皆さんこんにちは!!!
えりちん♀さんへ
寝貯めですね(笑)
体が睡眠を欲してたんでしょうね☆
私もやっぱり多嚢胞でした。(・´з`・)
卵もめっちゃ持ってます(汗)
そうですねぇ〜今周期でホルモンの値が治療再開できる範囲になってくれることを願うばかりですょ・・・。
殻付きの落花生を良く買いますが、ミックスナッツもたまに買います☆
美味しいですよね♪
マカダミア入り良いですね!!!私が買うのはカシューナッツが少ないです。
主人と『カシューナッツ高いんかな』って言ってました(笑)
ちなみにピスタチオがほんとは好きです( *´艸`)
サンプル百貨店ですか。またみてみます☆
アーモンドミルク美味しそ〜^^
サンプル百貨店ってとこで飲み物ほとんど買われてるんですね!!!
はい、毎日主人を待ってます。
主人がお風呂入っている間に、炒めたり温めたりしてますよ。なので急に忙しくなります(笑)
えりちん♀さんの旦那様料理されるんですね!!!
羨ましいです〜。
私とこはまるっきりダメですね( ;∀;)
家事は全部私です。主人はゴミ出し担当です(笑)
えりちん♀
2015/10/07 19:33
皆様、こんばんは!
まーみさん、殻付き落花生も美味しいよね。
旦那が自分用にバターピーを買って食べています。
ミックスナッツは一緒に食べているのですが、自由に食べさせると全部食べちゃうので、私が食べる時に渡して一緒に食べています。
ピスタチオも美味しいよね。
殻を剥くのが面倒だけどね。
サンプル百貨店はオススメですよ!
アーモンドミルクの他に今年の夏はサンプル百貨店で生姜炭酸・アップルウォーター・クランベリーウォーターを買ったよ。
クーポンコードがあったと思うので、もし買うようなら言ってね。
うちの旦那は私よりも家事をしてくれるので大助かりです。
一人暮らしが長かったので、何でも出来ます。
私は結婚するまで実家暮らしだったので…。
ゴミ出しも旦那がほとんどしています。
私の友達の旦那様も一切家事が出来なくて、体調不良でもご飯の支度をしないとダメだって言っていました。
私はとても恵まれていて、旦那にはとても感謝しています。
今日の午後に内科に行って来ました。
胃カメラの結果は特に問題ないけど、すこし胃炎があるので注意みたいです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと