この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぽんきち
2008/03/31 18:21
私は不妊暦10年34歳です。
人工受精8〜10回体外受精2回でその内2回は妊娠したもの出産にいたらずです。
やはり受精卵が成長してくれてないのかと思って次回にはグレードのいい受精卵をと思いまして。
皆さん力をかして下さい。
次こそは我が子にどうしても会いたいです。
知っている事あれば何でも教えて下さい。
食べ物でも運動でも何でもいいのでお願いします。
楽しくお話しながら採卵のチャレンジしたいと思ってす。
宜しくお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
かもつ
2008/04/01 11:11
治療暦は半分の5年で、しかも一人目不妊なんですが・・・。
私なんかよりもずっと、たくさんの辛さを経験されていらっしゃるんですね・・。
ただ、何となく1回目の妊娠が引っかかります。
原因は授精卵のグレードのせいとはちょっと考えにくいように思います。
1回目の残念な死産の時は、主治医はなんて言っていましたか?
原因として思い当たる事はありました??
不妊とは縁の無い様な人でも、確率的に4割くらいは遺伝子のトラブルを持った授精卵が出来てしまうとは良く聞きます。
なので、2回目の時はそういう運命だったのではないかとも取れますが・・・。
夫婦の遺伝子検査とか、抗リン脂質抗体とか、抗核抗体とか、不育症検査とか・・・もう受けられました?
もうとっくに済んでいたら本当にただのおせっかいですみません・・・何となく気になったので。
私も体外(顕微鏡)をしています。
金銭的にもキツクて、そう何回もは出来ませんが、なるべく調べる事が出来る検査項目については早めに調べてから、貴重な体外をトライしています。
お互いに何とか我が子を抱きたいですね。
ちなみに、私は仕事を退職したら、急に体調が整いました。
夜勤も多く、肉体労働とストレスが余計に悪さをしていたようです。
その後、自宅で気軽に出来るヨガやピラティスで、冷えとは無縁になりましたよ。
あとは、たまにジョギングをしています。
食事はあまり気にすると、ストレスになるので、何となくバランスよくは食べていますが、厳密には何も決めずに食べたい様にしています。
身体が自然に望むようにしていると、ストレスも減るし、ホルモンバランスも整って、卵巣や子宮も充分に血流良くなるのかな〜と考えています。
ぽんきち
2008/04/01 20:13
かもつさん
お返事ありがとうございます。
一応一通りの検査は済ませたのですが原因は不明です。死産の時は精神的にも不安定になってしまいました。でも辛い経験をすると強くもなれます。
何でも頑張りたいって気持ちが強すぎるのかもしれないってぐらいに何でも取り入れてます。
仕事をしながらの治療なんで肉体的にもしんどいのですが、金銭的にはやっぱり働かない事にはやって行く自信がないんですよね。とほほお恥ずかしい
ヨガとかピラティス私も大好きです。
何か見ながらされてますか?
お勧めの物があれば教えてください。
かもつさんは体外受精は何回目ですか?
私は次の回は採卵からのチャレンジです。
凍結してあった受精卵も2回目で全部終わってしまいました。
4個の分割卵を凍結してたのですがグレードはAB BA BC CCでした。
ABは解凍の時に成長が止まって移植できませんでした。
BAは移植したものの着床せずで残りの二つは着床まで行って妊娠反応がでたものの成長がとまってしまったようです。
卵もグレードがすごく悪いわけでも無さそうなんですが・・・
悩みはつきません。
あまり考える事事態がだめなんですかねぇ。
でも何かをせずにはいられないんですよね・・・
お互い頑張っていきましょうね。
*ことり*
2008/04/02 13:38
ぽんきちさん!
こんにちは。
1回目が死産だったのですね。。。
6ヶ月でそんな悲しいことがあったなんて。
それなのに、明るくお話してくださって、改めて感動しています。
全員OKだと聞いてこちらに来ました!
私の聞きかじったタマゴによいことは、ルイボスティーと、大豆製品と、カラダを冷やさないことです。
冷え対策には、靴下の重ね履きと毛糸のパンツを愛用していました。
今回の移植の時から、パジャマの上から半纏を着て、肩が冷えないようにして寝ました。
これからも応援しています!
かもつさん
はじめまして。
ぽんきちさんとは別のスレでご一緒させていただいていたのでお邪魔しました。
不妊歴は6年で、このたび陽性判定をもらったばかり。胎のうはまだ確認できていません。
化学流産が過去に3回あり、まだかなり不安な時期です。
ピラティスってすごく理に適った運動なんだと、スポーツトレーナーである弟が言ってました。
運動も食事もがんばってらっしゃるんですね。
かもつさんのことも応援しています。
ぽんきち
2008/04/02 19:38
ことりさーん
書き込みありがと〜\(o ̄∇ ̄o)/
毛糸のパンツ私も愛用してます。
今も履いてます(笑)
でもそういえば移植後の生活に下半身は冷やさない工夫はしたけど上半身はノーマークでしたわ。
今から半纏引きずり出します。
ことりさんも一人の体じゃないから安静に冷やさないように気をつけてね。
きっとその子は産まれて来てくれるよ。
信じて頑張ってね。
私も頑張るからね。━━━v(*´>ω<`*)v━━━!!
ぽんきち
2008/04/06 08:46
少しメッセージを変えてみました。
前回のメッセージは内容が重すぎたのかななんて
(^^)皆さんが書き込んでくれるの待ってます。
© 子宝ねっと