この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
Yママ
2011/03/14 16:04
またよろしく^^
っていうか一緒に早く卒業できますように!!!
どうか3人、ママたちを守っててください・・・・☆☆☆
過去ログは返信できません
H・Sママ
2011/03/14 16:24
Yちゃんママさん!!
タイトル見て泣いちゃった・・・。
本当にびっくりする縁でしたもんね。
きっと悪戦苦闘してる私達に自慢の子達は
「お母さん!ここにも同じ思いしてる人がいるから頑張って」って導いてくれたんでしょうね;;
本当に早く一緒に卒業して
あの時はあ〜だったこうだったと話たいものですね^^
今日も一日ゴロゴロゴロゴロしております。
弁当のおかずもないし、買い物に行かないといけないんですよね。
何だか何もかもがめんどくさいです><
「この罰当たりめ!!」って話ですね。
こちらこそまたよろしくお願いします^^V
Yママ
2011/03/14 16:34
こんにちは^^
なんかタイトル難しかったけど、またよろしくね^^
・・・・・・・・・・
ですよね。なんか美味しいものとかあったかい場所でゴロゴロしてると、こんなことしてていいのかななんて気にもなりますよね。。。(−−;)
私も今、買い物いったけどそれだけで、あとは家にずっとぬくぬくしていますしお菓子パクついてるし・・・。
でも本当に出来ることは募金ぐらいしかないので出来ることをやればいいと思います。行くに行けないしね><
どうしようもない・・・><
・・・・・・・・・
脱水のとき、気をつけてね〜^^;
手まで巻き込んじゃわないように!!
ベランダにあるんですね。よく見かけますよね。
うちは風呂場なんですよ!
風呂場にコンセントとかあるのも信じられないですけど、なんとか火事にはならずに過ごしています。
不安はありますけどね。前に水道屋さんだったかな?
風呂場に洗濯機を置いてあるなんて珍しいなあって言ってました。
うちも意地でもあと2年は使わなければ!!!
がんばってくれよ〜10年戦士!!!
花粉症にはヨーグルト、テン茶、よく聞きますね^^
義姉も花粉症でヨーグルト食べてるって言ってましたよ。
なぜか手が伸びない私・・・・。
前は不妊に良いものとか聞いたらすぐ摂っていました。
でも、わかったんです。
無理に食べなきゃいけない体制を作るとすごくストレスになるって^^;
ただのなまけとかケチかもしれません。
豆乳も嫌いでも飲んでたけどもともとキライだから結局続かず・・・。
豆腐も豆製品も続かず・・・><豆腐も苦手なんです。
味がなくて。しょうゆかけてもなんか箸が進みません。
味がない!っていうのが一番の理由かも。
変でしょ?
でもヨーグルトやバナナは好きですよ。
ただ1日1000円では買う余裕が・・・・。
これも言い訳ですね。ごめんね。
洗濯物を部屋干しして、外出時は必ずマスクしてなんとか過ごそうと思います。
除湿機もほとんど1日かかってるけど、ランドリー行くよりは安いよね^^;
やはり除湿機では、タオルが乾燥してくるまで7時間ぐらいかかります><
でも仕方ないですね。
・・・・・・・・・
透析患者さんの透析ができない状態になってるんですか?
なんで〜〜〜〜〜〜〜???
たしかに、ものすごい想定外の津波と地震でしたが、そういう人たちは1番にでも確保する場所を作らなきゃいけない人たちなのにね!
もう3日目なのになんでそうなるんだろう?
電力不足もおこってないみたいだけど。
だって停電なんとか・・・やらなかったもんねぇ!!
政府はやるといってみたり、東京電力はやめたといってみたり停電になる地区の人は怒ってるんじゃないかな。
明日から、また寒くなるんですって;;
こっちも雪マークでした;;
赤ちゃんやお年寄り・・・・心配です;;
・・・・・・・・・・
今夜はどうしても食べたくて菜の花のおひたしを作りますが、食べたいもの食べるのが贅沢に思えるけれど食べてしまいます・・・・・・。
今夜も地震のニュースを見ながら夕食です。
旦那もため息ばかりついています。。。
あれ以来、旦那さんの様子はどうですか?
Yママ
2011/03/14 16:38
ありゃ?
同じ時刻にカキコしてたんですね^^
泣いちゃったのね^^ありがとう!
タイトル考えたかいがありました^^
3人が結んでくれた「縁(えにし)」大事にしましょう!
買い物、ガンバレ〜〜〜〜〜〜〜〜^^
H・Sママ
2011/03/14 16:55
^^
旦那は傷を頻繁に心配してます。
あったまきたので自分が門とかにぶつけたひざのあざも旦那のせいにしてやりました。
「こんな姿を見たいん?」って><うそも方便ですよね^^;
「会社の人を殴った方がまだ良かった」って言ってました。
でも自分をコントロール出来ないなんて社会人失格!!
だと思います。
飲んでからのコントロールが取れないのは仕方ないかもしれないけど、
そこまで飲むまでのコントロールですよね。
深く反省はしているようです><当たり前じゃ!!
でも私も悪い><;これも反省しております。
人口透析の病院の件は東京の方のです。
これからの計画停電の件で、停電になると困る、予約も取れないみたいな事を言ってたので・・・。
東電も混乱が続いてるんでしょうね。
意外に節電してくれたので回せるみたいな。
おじさんが東電の対応等へのインタビューに答えてて、「被災地の方の事を考えれば我慢できる」って言ってましたね。
おじすゎんいい人ね;;って思いました。
また寒くなるんですね。
被災地の人たちが暖を取れればいいのだけど;;
うう;;
まだ行ってないの?って感じですが重い腰を上げるとしましょうかね><
かつおのたたき食べたいって言ってたので買って来てあげましょうかね。
それでは行ってきま〜す^^
Yママ
2011/03/15 08:58
H・Sママさん、おはようございます!
>「会社の人を殴った方がまだ良かった」って言ってました。
これは違うよね・・・・><旦那さん、しっかりして〜><;
奥さんだったからこそ、理由がはっきりしていたから今回は内輪のH・Sママさんだけの怪我で済んだけど、会社の人殴って怪我させてたら本当に慰謝料とかなんだかかんだか問題になるかもだし、旦那さんの目指すすばらしい人への道も封鎖されちゃうんだよ!!
H・Sママさんへの想いもわかるけど、他人に迷惑かけなくて本当に良かったって私は思っています。
でもH・Sママさんは痛かったよね;;
計画停電、なんか急ですね。
なんか急に今朝からやりますとか言われても、昨日までどうなるかわからない状態でも電力は足りてるって話だったから、これからいろんなもの準備しようとしてる人(湯たんぽとか石油ストーブとか)いっぱいいたと思います。
しかも品不足みたいだし、そこが一番心配ですよね><
人工透析の方、本当に心配でしょうね;;
あと、人工呼吸器で生きてる人たちとか・・・・><
大丈夫なのかなぁ・・・・・・。
本当になにもできなくて、もどかしくてどうしようもないです><
もうあれだけの恐怖を味わったんです。恐怖のどん底を見たんです。その人たちの一人も、寒くて食料や水がない状態がなくなってくれるといいです;;
いまだにそういう避難地があるみたいなんでそういう場所を頻繁にテレビで流してもらってどんどん食料など送ってほしいです!!
外部と連絡がとれないから食料がいかないんですって;;
でもそういう場所へ記者が行ってるんだからテレビで放送してるわけで、外部との連絡係りにでもなってくれたら早く解決するのに・・・・・なんて素人考えなのかな・・・・。
流された人を見たって言う人もたくさんおられるみたいなんでPTSDとかも心配ですよ><;
・・・・・・・・・・
今朝、地震の日に産まれた赤ちゃんとお母さんがテレビに映りました。いきなり・・・・・><
お母さんは地震なんかなかったような穏やかな顔で赤ちゃんをあやし、赤ちゃんもとっても元気に泣いていました・・・・・。
私、やはり映像みたらたまらなくなってしまって泣いてしまいました。
映像はきついです><
それまでは本心から、地震のあの恐怖の中で産んだお母さんも赤ちゃんも頑張ったね。勇気をありがとうって思っていたんですよ。
なのに、幸せそうな2人の映像みたら元の私に戻ってしまって、嫉妬や憎しみがわいてしまいました;;
どうして?
どうして生まれる子はどんな状況でも生まれるの?
私のマジどーーーーーーーーーーでもいい感情でした。
自分で情けなくもなりました><
・・・・・・・・・・・
夕べ、またお腹壊してしまいました><
私の腹痛は、調べてみるとけいれん性腹痛っていうんですって。痛み(腹痛)がある下痢っていうことらしいです。
痛みがまったくなく下痢だけする人もいるけど私はものすごい痛いんです><
昨日の痛みは特にすごくて、冷や汗で下着もパジャマも湿ったぐらいです。顔にも冷や汗がたらたら・・・・。
タオルで拭きました。
吐き気もしてきてのどまできましたが、絶対吐かない派の私は意地でも吐きませんでした^^;
しかし寝てからも吐き気があって夢の中でもがいてました〜><;
PMSでの食べすぎ、やばいです><
はぁ〜↓
自分でもわかってるんですが・・・・・。
お腹が減ったら食べるっていうことができなくて><
どんどん食べちゃって><旦那にも毎回気をつけなさいって言われて・・・。
何度反省すればいいんでしょうね^^;バカですよ。
・・・・・・・
なんかめちゃくちゃ東京電力たたかれてますね・・・。
事実をはっきり言えばいいのに。
今話してることが事実で本当にそれしかわかってないんでしょうかね?
そんなはずないと私は思うんですけどどうなんでしょ・・・。
影響ないとか、被爆の可能性はないとか安心させることばかり言ってるけど、今回の2号機は大事な部分が欠損したんですよね?
1号機とかとは違うと思うんですけどどうなんだろう?
いや〜・・・・
もし地元の原子力発電所が同じ事態になって、こっちが素人だからといって説明不足だったらめちゃ怒りますよ><
あ〜〜〜〜〜〜〜東電、記者の質問にめちゃ困ってる・・・。
大丈夫なのかなぁ???????
・・・・・・・・・
体温が少しづつさがってきました。
0.1度づつさがっています^^
早く生理がきてほしいです。
昨日の腹痛は、生理痛も一緒になってたかもしれません。Wできたからあんなに痛かったのかも><
H・Sママ
2011/03/15 10:39
おはようございます。
お腹大丈夫ですか?
私も痛みのある人なので。。あれは本当にごめんなさいって思いながらトイレで待機ですよね;;
痛みがあってすぐ出てくれればまだいいけど、
痛みからが長いと最悪ですもんね><
どうぞお大事に><
流された人を見たとかもだし、
家のあった所を子供を連れて家族だったりを探してるんでしょうけど、遺体とかもあると思うんですよね。
子供は非難所の知り合いだとかに預けて行った方がいいんじゃないの?って思います。
離れたくないんでしょうけどね。。。
大人でもあの光景は一生残ると思うのに。
当事者でないブラウン管を通しての私でさえ鮮明に焼きついてる感じなのに;;
悲惨すぎますよね。
火葬が間に合わないから土葬も検討されてるって言ってましたけど、
しょうがないのかもしれないけど、「そんな〜」って思いますよね。
東電!!とにかく早く安心できる状態にしてほしいですね。
専門家が図で説明するのが安心につながる、
TVが不安をあおってるって地震評論家みたいな人が言ってましたね。
体温!!計ってないなぁ〜
体温計も電池が切れっぱなしですしね^^;
早く来てくれるといいですね><
Yママ
2011/03/15 14:41
昨日の疲れ?で寝ていました・・・・。
お腹にやさしいものがないなぁ。。。><でもお腹減らない・・。食べなくてもいいってことだよね。
とりあえず胃腸が弱ってるから。梅かゆだね;;
腹痛。。。
H・Sママさんも痛みがあるのね・・><
本当に「もうしませんから」って思いますよね。。><。。
私は普段は便秘でうさぎのフンなんで、まず、うさぎのフン=コルクを抜いてからじゃないと下痢しないんです;;
うさぎのフンがすぐでてくれたらいいけれどなかなか出ない場合は本当に痛みとの戦いです。
毎回ですが、「陣痛ってこれぐらい痛いんかな・・・」なんて最初のほうは考えてしまいます。
後になるともう余裕はなくて涙モノです;;
・・・・・・・・・・
石原さん今回の地震のこと、「天罰」だなんて言ったんですってね!!!怒
何考えてるんでしょうかね?
あの発言で「当選」は逃げていったような気がしました。(私は当選してほしくなかったけど)
なにが天罰なんだろう?何も誰も悪くないのに!!!
天災なのに!!!
あの人、本当にキライです!!
・・・・・・・・・・
放射能が怖い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜><
「ただちに健康に影響がでる数値ではない」って言ってるけどじゃあ将来的にはどうなの〜><って思う><
本当に大丈夫かなぁ・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・
>火葬が間に合わないから土葬も検討されてるって言ってましたけど、
しょうがないのかもしれないけど、「そんな〜」って思いますよね。
東電!!とにかく早く安心できる状態にしてほしいですね。
専門家が図で説明するのが安心につながる、
TVが不安をあおってるって地震評論家みたいな人が言ってましたね。
土葬ですか・・・;;
泥の中から発見されたのに、またそのまま土の中ってかわいそうですよね・・・・・・・・;;
たしかに火葬は間に合わないとは思いますが・・・><
東電、しっかり事実をわかりやすいように話してほしいよね・・・。
うちの旦那も、「東電の記者会見より、専門家の説明のほうが何倍もわかりやすいわ」って言ってました。
私の東電の印象は「謝ってばかり・・」って感じかな。
あと、「今調べているところでありまして・・」とか。
下を向いて紙ばっか見ながら説明してるし!!
記者の素人的な質問にはあたふたしてるし・・・^^;
今の状況を簡潔にきちんと説明できる人!
背広組じゃなくてもいいから出てきて欲しいです!
イラ管も出てたね^^;
首相に報告が遅かったんだってね。
そりゃイライラするわ・・・。
Yママ
2011/03/15 17:23
上にもあります。
今日は結局どこへもでませんでした・・・。
お金もなかったし。
あるもので食べようと思います。
被災地に、計画節電をするとして森田知事はものすごい怒ってましたね。東電に・・・。
やっぱ西日本から電力送ってあげたいよね・・・><
ヘルツが違うって何でなのぉ??????
募金ぐらいしかできないから、そういう面で協力できたらよかったのに;;
でも、外国の人たちがたくさん来てくれて、支援してくれてるから、私たちのぶんをしてくれてると思うとありがたくてありがたくて・・・;;
他の国が被災したときに日本が助けてきたからなんでしょうね。
そういう意味で○朝鮮は、何か国に大きな大きな被災があった場合、どこが助けてくれるんでしょうね・・・。
まあたぶん中国とかロシアとか助けるんでしょうが。
他の国も天災ということで、独裁政治&目の上のたんこぶな国でも助けるんでしょうかね???
・・・・・・・・
南三陸町で新たに2000人の方が生きてるってニュース、うれしかったですね^^!!!
そういうニュースがまたないかなぁ。
でも・・・・
人間って強いんだなぁって感じています。
どんな悲しい辛い出来事も、泣きながらでも立ち上がってきますよね。神戸の地震もそうでしたよね。
今もどんなにか苦しい思いをされてるのに、なんとか生きて苦しみと立ち向かって!!
テレビ見てると、みなさんが強いなーって思うんです。
私だったらあんなに強く生きれるのかなって思います。
肉親と連絡が取れなくて(もしか亡くなって)家もなくなって、なにもかも制限されてそういう極限の状態で私は生きていけるのだろうかって・・・涙
本当に停電(電気)だけでもなんとかしてあげたい・・・・・・・・・・。
H・Sママ
2011/03/15 17:55
オロロロ;;
少し前に自転車で往復3キロくらいの用事を済ませて帰ったのですが花粉がひど過ぎて><
目がゴロゴロしてます;;
あのゴーグルをかける気にはなれない・・・いや!かけちゃえば絶対楽。。。
悩みます;;
便秘だと本当に痛いのに出ない!で困りますよね><
わかりますわかります。
冬だと切れちゃう事もありますしね(だから言わんでいい!!)
1回すんごい鮮血がぽとぽとして半端ない事になって
半べそかきながら母に相談したら
「あんたは昔からそうゆう事があるから大丈夫」って;;
そう言えば小学校に上がった頃に病院に通ったな;;
だから〜言わんでいい!!って^^;
陣痛の痛みは比じゃないそうです^^;
いつか確かめて見たいものです^^
東電。昨日の副社長の説明!それでなくても意味わからないのに
もごもごしててわけわかんなかったですよね。
ってか!!
石原って知事選にまた出る石原ですか?
あのくそじじぃそんな事をぬかしたんですか?
確かに人間が自然を壊して埋めて家を建てた土地、それを罰と言ったのかもしれないけど、
それは今言うべきじゃないし、ブラウン管を通して言う事でもない−−メ
自分の心がそう思ったのなら、自分に出来る事をすればいい話ですよね。
ディーゼル車の規制とか環境にいい事を実行したように、
同じ過ちを繰り返さないようにこれからをてめぇーが変えてけよ!!って><
そんな馬鹿な事を言っちゃえば、他に実行出来たかもしれない善行を自分で摘むなんて・・・。
東国原君が東京まで出てきたのはそういう事を地方で何を言っても相手にされないから、
宮崎を捨てたのではなくて、言っても駄目なら自分で変えてやろうと思ったのだと私は信じたいですね。
踊る大捜査線の室井さんのように。。ドラマの見過ぎ?
ちゅうか石原のくだりのH・Sママ言葉が悪すぎ><;
つい熱くなってしまって。。
票取りに嘘をつく人等に比べればましなのかも知れないですけど、
傷口に泥を塗るような、留めを刺すよう人もいらないですね。
さっき自転車で出かけた時に川と(すぐ先は海)いうか見てたのですが、
あの太平洋にうらみつらみを聞いてもらったり、
癒された人は沢山いたはずですよね。。
その穏やかな海があんな猛威を振るうなんて本当に信じられないです;;
あ!Yちゃんママさんの見る海は結構波が荒いですかね?そんなイメージです。
こちら側も太平洋に面してれば荒いですもんね。
うちは実家が瀬戸内海だったので穏やかだったです。
前に住んでたとこも、ここも湾内なので穏やかですしね。
前に住んでた所は海が近くなかったので、
仕事でおつかいに行く時に海辺を通ると実家に帰ってる気分になれて幸せだったな・・・。
おぉ〜世界に入るとこでした^^
気付けば鼻も目も落ち着きました。
帰ってお風呂に直行したので髪の毛を乾かさないと・・・。
今日は1人なのできなこご飯たべちゃお〜^^/
旦那は気持ち悪がります^^;
おはぎは好きなくせに><
H・Sママ
2011/03/15 18:14
あらら。
一緒に書き込みしてたんですね。
電力は静岡のなんちゃら川から分かれてて、
電気を最初に始めた時に、ドイツとアメリカが参入というかしてたため、50と60でこっちからは送れないんだよと旦那様が教えてくれました。
でも、森田君も怒る所が違うんじゃないかな?と。。。
東電さんだって壊したくて壊したわけじゃなし、
停電なんてさせたくないのは当たり前だし。。
そういうところは甘いH・Sママ・・・。
私も海外からの支援とかに涙が出ました。
NZなんて自分の国の事があったばかりなのにって
○朝鮮は笑ってるんじゃないですかね?
手を下さなくても・・・。って
本当にあの国は最低最悪ですよね。
H・Sママ
2011/03/15 18:44
上にもその上にもあります。
書き込んでる途中に旦那が荷物を置きに帰って来たものでつい送信しちゃいました^^
今日のこのひどい花粉を旦那が持って帰ったもので又ぐずぐずです;;
被災地の停電はなくなったようですね。
良かったですね^^
東電さんも少しは考えてよ!って。
自分の育った町が一瞬にしてなくなるなんて想像もつかないですね。
川島あいって、実の両親を亡くして、さらに育ての親も亡くしてるらしいんですね。
泣けるのは余裕があるから、本当の悲しみに出会った時は泣く事も出来なくて って
たぶん、被災地の人たちはただ、今を必死に生きてるんでしょうね。
これからが本当の地獄なのかもしれませんね。
YちゃんママさんがおっしゃってたPTSDとか、
人間って本当に強いんですよね。
今日の夜は大雪かもしれないって;;
何でこんなに無慈悲なんでしょうか。
神も仏も本当にいないですよね。
それは天使達をも否定しちゃう事になるか・・・。
それでも。。。
まだ頑張ってる生存者の方はいるはず!!
早く見つけてあげて欲しいですね。
Yママ
2011/03/16 09:02
H・Sママさん、おはようございます!
花粉症がひどいんですね><
目がゴロゴロ・・・わかります。でもH・Sママさんのほうがだんぜんひどいみたい><
帰ってすぐお風呂ですか。かなりひどいほうなんですね。私は軽いほうなのかな。っていうか外出しないからかな・・・^^;
ゴーグル、つけたほうがいいですよ!
でもたしかに恥ずかしい・・・よね^^;
・・・・・・・
石原・・・そう!!あの知事ですよ!!!
本当に怒り心頭!!何が天罰だよですよね。
全部のくだりを読むとめちゃめちゃ頭きますよ。
すぐ謝罪されたらしいけど、
「「天罰」に添える言葉が足りなかった」とか言ってました><
ばっかじゃないの〜〜〜??どこまで人事なんだよ!!
添える言葉とかじゃなんだよっ!
あんな人、選挙にも出て欲しくないし当然当選もしてほしくないです!もうホント信じられない!何「神」ぶってんだよ!!って思います。
もし当選したら東京人、ちょっと・・・・・(==)
東、そうだよ!地元にいても届かないから東京都知事になろうとしたんじゃないか!?
あんたならきっと庶民目線で良くしていけるよ!!
選挙でてくれ〜〜〜〜〜〜〜><
なんて私には選挙権はないけど。
・・・・・・・・・・
海に癒された人は数知れず・・・ですよね・・・;;
私もそうだった。
日本海の海は荒いので、割と白波がたっているのが普通ですが、でもそれが普通なんですがそれでも癒されたことがありました。
太平洋や瀬戸内海の穏やかな海に癒された人は本当に多いんじゃないんでしょうか?
悲しいよね・・・・・;;
今はなんともない海。。。何事もなかったようにしてるけど、あれはなんだったの?って海に聞きたいですよ!
・・・・・・・・
>電力は静岡のなんちゃら川から分かれてて、
電気を最初に始めた時に、ドイツとアメリカが参入というかしてたため、50と60でこっちからは送れないんだよと旦那様が教えてくれました。
そうなんですか・・・。
それじゃ仕方ないですね・・・><;
・・・・・・・・・・・・
テレビに出てくる中学生たち、なんと心強いことか;;
みんなしっかりしてて、力あわせて頑張るって!辛いことや悲しいことはあるけど、元気に頑張っていきます!
・・・・・・・・;;なんて強い・・・;;;;;;
子供だから復興の大変さなどが本当にわかっているかどうかわかりませんが、本当に励まされます;;
海外支援も本当にありがたくて;;泣けます;;
・・・・・・・・
>川島あいって、実の両親を亡くして、さらに育ての親も亡くしてるらしいんですね。
泣けるのは余裕があるから、本当の悲しみに出会った時は泣く事も出来なくて って
たぶん、被災地の人たちはただ、今を必死に生きてるんでしょうね。
これからが本当の地獄なのかもしれませんね。
えええええ::;;
それって今回の地震でですか?
(コレ、追記なんですが、今回の地震でじゃないかもと思いましたがどうですか?)
でもかわいそう過ぎます;;
泣けるのは余裕があるから・・・・・そうかもしれないです。悲しすぎると涙も出ないってありますよね。。
もう麻痺してしまって現実を受け止めるのに時間がかかり、それなりに時間が経ったときにドカンと悲しみがやってくるかもしれません><
・・・・・・・・・
夕べ、生理がきました。
今から病院へ電話しようと思います。
でも今朝の体温、また上がって36,9あったんです。
なんなのぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜><
なんか私の体、やっぱおかしいんじゃ・・・????
・・・・・・・・
静岡でも地震がありましたよね。
結構大きかったけどそちらは揺れましたか?
大丈夫でしたか?
H・Sママ
2011/03/16 09:58
おはようございます。
川島あいの話、実の両親は彼女が幼い頃で、育ての親は中学だったか、高校だったかくらいです。
なので1人で生きて行くのに必死だったんでしょうね。
Hをお空にかえした時に江原さんと、美輪さんの番組に出てましたね;;
あの時のあの番組は救いでもあったのでよく見てました
もちろん毎回号泣しながら;;
昨日の地震もよく揺れました。
でも震度3でこないだよりは揺れてる時間も短かったので携帯握って待機だけでした。
今、震災の募金詐欺が出回ってるそうですね(怒!!)
あっ!飲んだくれが目を覚ましたのでひとまず。。。
H・Sママ
2011/03/16 15:29
旦那は午後から出勤だったので行きました。
どうも8月に転勤がありそうな感じだったようです^^
はっきりはしてませんが昨日の飲み会でそんな事を言われたようで複雑な感じらしいです。
昨日は意識もはっきりしてて、陽気に帰って来ましたよ^^;
飲む前にウコンも飲ませましたしね><
昨日生理が来たのなら今日は痛みと戦ってますかね;;
無理しないようにして下さいね。
私は今日も何もする気になれずゴロゴロしてます^^;
いい加減頭が痛いです。
ACのCMにそろそろ腹が立って来て、いまはNHKオンリーですね。
こんな時だからこそのCMなのかもしれないけど、
こんにちワン、とかいらないよーって感じです。
おばあさんが「おらたちは自然から命をもらってる」って言うCMも、自然に命を奪われた今それはいらんって思っちゃいます;;
本当はTVも切っておきたいけど、緊急地震速報は地震がおこるより先に知らせてくれるのでつけてるって感じです。
そして、ユニクロの社長!!個人資産から10億って!!
どんだけ儲かっとん?って感じです。
それでも寄付をした彼はすごいなって思います><
今日は旦那が午前休だったので定時で帰ってきます。
お米をつきに行かなきゃいけないな・・・。
風も強いし出たくないのにな〜〜;;
どんどんツイッターに行ったほうがいいよ?って感じになってますね^^;
準備して行ってくるとします^^
Yママ
2011/03/16 17:35
旦那さん、転勤があるようなんですね。
それはいいほうへとっていいんでしょうか?
今のどうしようもない人たちから離れられるのはいいけど旦那さん的にはどうなんでしょう?複雑・・・とは???
いいほうだといいな。。。
あとウコンが効いたのかな?
陽気、ぐらいで帰ってもらえるとホッとしますよね^^
・・・・・・・・・
こちらも今日は雪混じりの強風です。
マスクせずに出かけたけど大丈夫みたい。
私は点鼻薬で十分のようです。
午前中に血液検査に行き、さっきは受診して帰りました。
血液検査は問題なく、明日から注射が始まることになりました。
やはり今までの病院と少し違った注射の処方でした。
私は単位も一番多い量なんで実費なのでものすごい痛いです><
前の病院は3割負担でしてくれたけど(そもそもそれがおかしいかも)、今回からは実費・・・。
超音波も高いし、採卵までに5万円ぐらいいりそうです;;
でも、今日の血液検査でホルモン値が悪かったら、またマーベロンを飲んで1ヶ月ずらすことになっていたので治療が進んだことは本当に良かったです。
でも胚盤胞移植って決めてるので、不安は尽きません。
胚盤胞になったのなんてYがポコッとできてくれたときだけだと思うんで><
あとは全部成長は止まったんで・・・。
どうなることやらです。
今日は午前中に行ったときに1歳ぐらいの子連れてきてる人がいたんです。
ウワッと思ったけど今日はそういう人に会う日だったみたい・・・><
会計待ってたら中から電話でのやり取りが聞こえて、「
え??3人目希望ですか?あ、はい・・・・」
って。おいおい・・・・・・><
あと、帰りに私の前の車の人が「キッズインザカー」ってステッカー貼ってたんで、「ああ、2人目不妊なのか・・」
はぁ、、、><
・・・・・・・・・
私もACのCM、どうなの?って思います。
CMなんか流さなきゃいいんです。
うちもNHKばかりですよ。
一番安心して見れるし、アナウンサーが落ち着いているので好きです。
そろそろ民法では普通の番組もやってるようですが、まったく見る気になりません。
可笑しくもないし笑う気にもなれません。
ツタヤの社員がツイッターで失言したようですね。
「地震の放送に飽きている方、ツタヤへどうぞ」って。
呆れてしまいましたが。
けれど実際はツタヤ、すごい盛況なんですってね。
こちらのDVDレンタル屋さんなんかも結構お客さん多いみたい。
たしかにそうだけど、でもうちはずっとNHKつけていますよ。
やっぱ心配だもん!
ユニクロ10億っすか????
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^;
AKBが5億ってのにびびったばかりなんですけど。
っていうか、とにかく早く物資を届けて欲しいです。
薬、ガソリン、灯油、水、食料、簡易トイレ、生理用品、
とにかくどこの被災地でも足りないって言ってる物、すぐにとどけてあげてほしいです〜〜〜〜〜〜〜〜><;
Yママ
2011/03/17 08:42
H・Sママさんおはようございます。
上にもあります。
今、雪が舞っています。。。
被災地も雪で本当に気の毒です・・・;;
・・・・・・・・
なんかイライラして・・・。
今NHK見てるんですが、「あさ○ち」っていう番組でV6のイノッチがメインの場所に座り番組をやっていますが、すごい違和感・・・・・(−−;)
もともと「あさ○ち」のキャスターとしていたんでしょうから居て当たり前なんですが。
周りは有働さんとか有識者みたいな人ばかり。
ゲストに城内さなえさんが茨城出身ということで出演されていますが。
コメントどうこうより、今の現状を伝えるうえでジャニーズという肩書きを背負った人がいるというのがイヤなんです。
なんかジャニーズがこういう番組やるのってあんまり好かんです><
結婚して子供ができたからって主婦向けの番組でたりするのってなんかイヤ・・・(すごい×10ぐらい勝手ですね><許して)
・・・・・・・・・
旦那がね、なんかムカつくんです・・・・。
なんかちょっと私自身がいろんなことに過敏になってるのかもしれないです。怒りっぽくなってるっていうか・・・。治療の不安からでしょうね・・・。
原発のことにしても被災地のことにしても(原発に対してのことが8割ぐらいかな)、なんか文句ばかり言ったり、ため息ついたりしてて、もうこっちまで滅入るんです><
「なんで冷却装置の予備がないのか?」
「早くなんとかならんのか〜〜〜?」
「はぁ(ため息)・・・なんとかしろよぉ〜」
しつこいっていうか、東電だって一生懸命やってるはずだし、冷却装置だって予備もあったはずだし!!!!
けど戦後最大のM9の地震がきてこんなことになったんだから仕方ないじゃない!!!
客観的に見るのはいいけど、素人なんだし、中身のことも何もわかっちゃいないんだし文句というか意見というかそういうのばかり言わずおとなしくしててほしいです!!!
だってもうああなっちゃったものはどうしようもないもの!!!
専門家にお任せするしかないもの・・・。
原発も心配ですが私はどちらかというと被災地のことが心配なんでよけいに思います。
もちろんドカンとなにか予期せぬことが起こり多数の人が被爆する可能性もぬぐいきれないから、一刻も早く終息してほしいとは思いますが、私たちには何もできないんですもん。
旦那が、ああだこうだ言うので夕べからなんかイラついてしまっています。
私が被災地を心配するように旦那は原発を心配してるのはわかるんですけど、「なんでこうしないのか、ああできなかったのか?」とか横で言われると「知らんわい!!!!専門家じゃねぇ!!!」って言いたくなります><;
ふぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜><
ごめんね。愚痴で。
最後に、、、イノッチ、すまん・・・・><
H・Sママ
2011/03/17 09:39
おはようございます。
血液検査に問題がなかったようで良かったですね^^/
後は運を天にまかせましょう><
ん・・・他人事ながら胸が詰まる・・・。
あの痛い注射から始まって結果までの長い長い1ヶ月;;
そんでもっての胚盤胞。
私も過去2回怖くて胚盤胞は断ったんです^^;
でも胚盤胞までいければ確率は高いんですもんね。
悪い結果ばかり考えずに「ちばりよ〜〜!!」
何故か沖縄弁^^
うう;;冗談ばっかり言ってる場合じゃないですよね。
車の「子供が乗ってます」ってやつ!
だから?って思います。
子供乗ってるのに、安全運転してる訳でもなく、中で子供暴れとるじゃん?
「うち違反してまーす」って言ってるような人も沢山いますよね。
チャイルドシートとかに座らせてなかったりして、
なので今度からそれを見たら
「あー自慢したいだけの、ルール知らない族ね」って
思ってあげて下さい^^
実際ルール守ってる人でそれを付けてない人はうちの社宅でも多いですよ^^
付けてる人が全員ルールを守らない訳じゃないですけどね^^;
純粋に子供を守りたくて付けてる人も多いでしょうしね><
TUTAYAの店員。。。
馬鹿すぎるにも程がありますね。
何だか腹が立つのにも疲れてきますね。
こんな事が・・・こんな人が・・・の繰り返しで。
そりゃTVは海外の応援してくれてる良い所しか流してはないのでしょうけど、
異国の人でさえ応援して励ましてくれてるのに><はぁ〜〜。
平和ボケ日本の情けないとこですね。
でもそういう奴には何故か、それこその罰はあたらない。不公平な世の中です;;
旦那の転勤は例の前任者のとこになりそうなのと、
会社で一番稼働率の高い所で言い方は悪いのですが、
使えない奴はいけない場所でもあるようなので、上を目指す人にはいいのかもしれないのすが、
がしかし!!
そこについて行ければいいけど、
己の無力さに打ちひしがれ無い事を祈ります><
就職して最初に配属になった時の先輩がいて、
その人の後をたどってるんですけど、
その人は仕事も出来るけど、いい加減に出来る所もあるんですね。
人間性は似て欲しくないかも?って言える人なんですけど、仕事の面では旦那は尊敬してる人なんですね。
その人もいるので安心はしています。
でも・・・。
仕事が早く終わっても奥さんには残業だって嘘ついて
うちの旦那をパチに誘うんですね^^;
そこまでは別に「あらら」だけで済ませれるんですけど、
お金を貸してくれって言うんですよね><
しかも借りた金を又貸しして、別の人から回収してくれっていうあきれた人なんですね^^;
それくらいちょっと?はいい加減にやれれば旦那もいいのかもしれないんですけどね。
それでも、旦那が先に上にあがったのはそのいい加減さが評価につながってない証拠でもあるのかも・・・。
難しいところですよね。
今はYちゃんママさんがおっしゃってた
「帰りたくなる家」に心がけてます^^
だからと言って遠慮するのは夫婦じゃないから
結局はいつも通りも心がけてます^^
昨日はこちらも雪がちらつきました。
今日も寒くなるようなのでYちゃんママさんも気を付けて、
1つでも良い卵ちゃんを採卵できるようにして下さいね^^
「けっぱれ!!」Yちゃんママ!!そして自分!!
〆は北海道弁で・・・^^;
H・Sママ
2011/03/17 10:10
お!!
送信したら書き込み発見!!
旦那さんも心配しての事なんでしょうからおおめにみてあげてください><
私も原発関係になるとチャンネルを変えるんです。
本当にやつらは(TV局)不安をあおる事しかしないな!!と、思って。
非難勧告のためにやってるのかもしれないけど、
同じ事を何回も何回も流して、だったら、
募金の振込み先とか、それこそ海外の人もこんなに応援してくれてるよとか、どこそこで生存者が見つかって
救出されたとかそんな事の方が被災者の人たちには必要だと思うんですよね。
TV局全部が話あって、
原発・生存者・亡くなられた方・安否確認・救済状況・
子供向け番組・その他もろもろと専用番組にしてくれればいいのに!!って思います。
ジャニーズ使わないと数字が取れない番組ならやめちまえ!!って話ですよね。
櫻井くんにしても国分にしても。。。
最後に、、、イノッチ、すまん><に笑いましたよ^^
全然関係ないけど、私は杉浦太陽が大っ嫌いです!!
名前丸出しにしてもすまんとも思いません><
Yママ
2011/03/17 10:38
おお!
方言がすごい^^
へえ〜「けっぱれ」って頑張れのことなんでしょうね^^
けっぱりマス!!
ありがとう。
そっか・・・。
胚盤胞、断られたんですね。
私も本当にそこが問題なんです><
もちろん医師も、私の希望でどうしても8分割でも移植してほしいって言うならそうしますって言われたんです。
でも医師は「それでは前の治療と変わらないですよ」って言われたんです。
それで決意したんですけどね・・・汗
正直昨日の看護師さんの問診でも言っておきましたが、とにかく自信がない、胚盤胞になる自信がほとんどないと。
私はそれでなくとも数も取れないほうなので、胚盤胞なんて夢の夢ですもん;;
移植ははっきりいって8割方あきらめています;;
こんなことじゃいけないけど・・・本音です。
・・・・・・・・・
旦那さんの転勤、良いことでもあるけど「悪い虫」がいるみたいですね・・><
元上司さんのもとに行くんは最高かも☆
けどお金がらみでいい加減な人がいるところはちょっと・・・・(−−)
お金にだらしない人はいい加減な人な人が多いから心配です。
旦那さん、エリートなんだなぁ!!
すごい!!
でも転勤するとH・Sママさんの病院はどうなっちゃうんですか?
もしかして有名な病院がある地域だったりするといいね。
・・・・・・・・・・
>「帰りたくなる家」に心がけてます^^
だからと言って遠慮するのは夫婦じゃないから
結局はいつも通りも心がけてます^^
すごくいいと思います^^結果、きっと旦那さんも安定してくると思いますよ。。。
安住の地があるということは男にとってはすごく大事なことみたいですよ。
私たち女が思ってる以上に・・・・。
私が結婚して2年間住んだ場所があるんですけど、新婚早々そこで旦那がメンタルでまいって、本当につらい思いをしたことがあるのは話しましたよね。
その時分は、ネットもなくて何もすることがなくて私は1日中TV見てたり寝てたりノイローゼギリギリでした。
旦那も朝になると行きたくない病がでて大変でしたし。
で、仕事をしようと思ったんです。
近くにこじんまりしたお菓子屋さんがあってそこが募集してたんで行きたかったんですけど、旦那が「今は家に居てくれ!!」って言いました。
自分がいつ帰っても私がいるように。
そして家に私がいることが安心感につながったようなんです。
それはそのときの私には理解できませんでしたが、今になれば、わかる気がしました。
切羽詰ったどうなるかわからない旦那の精神状態で、いつでも逃げ込める家、私のいる家があって欲しかったんだと思います。
(自信過剰かもしれませんが私しかいなかったんで^^;)
・・・・・・・・・
今日はたまったタオルをランドリーで乾かしてきます。
もう部屋干しは限界です。
でもなんでタオルだけ臭うんですかねぇ?
他の下着やシャツなんかは臭わないのに・・・???
はぁ><寒い><
出かけるの、億劫だけど注射もあるし行って来ます。
Yママ
2011/03/17 10:47
あ、返信してたらカキコが^^
同じ状態でした〜〜〜〜^^
太陽は私も嫌い。
なんかきもいし。たいして芸もないし演技力もないせいかイクメン番組とかしかでてないし。
っーか、あの方の奥方がそもそも気に食わないので^^;
>それこそ海外の人もこんなに応援してくれてるよとか、どこそこで生存者が見つかって
救出されたとかそんな事の方が被災者の人たちには必要だと思うんですよね。
私も、なぜ海外の支援してくれてるところを報道しないんだろうって不思議なんですよね!!!
たくさん来てがんばってくれているはずなのに、映るのはいつも原発か被災地か日本の自衛隊のこと、政府関係者。
なんで海外からわざわざ来て被爆の可能性も抱えながらがんばってくれてる人たちを賞賛しないのかって。
不思議でなりません。
ジャニーズは好かんです><
トラック貸し出しって・・・おいおい^^;
まさかトラックだけじゃないだろうな?
ガソリンも入ってんだろうな?って確認したいですね。
しかもスマップとかいろんな顔とかペインティングしてあるやつなんでしょうね。
宣伝か!!
悪いけど被災地に合わんし、正直きもい><
H・Sママ
2011/03/17 13:02
きもいって^^;
私もジャニ関係どうでもいい方なので本当にどうでもいいですね^^
まじでトラックかよ?って話です。
ユニクロの10億以上にもうけてるだろ!って><
金額の問題じゃないかもしれないけど、今は必要な時だと思います。
胚盤胞・・・
そうなんですよね。。
私も
「胚盤胞までいかない受精卵は戻したところで成長は見込みない」と言われましたもんね。
なので若くもないのに3つとも全部戻したりしましたしね。
それでもぉ〜〜って思っちゃいます;;
そこもまた 戦い ですね><
前から思ってたんですけど、
Yちゃんママさんも私も少々ごまかして書き込めば良いものを、本当の事を素直に書きすぎ!?なとこも似てるなぁって思う事があるんですよね。
丸裸になりすぎですかね?
知ってる人がみたら100%ばれちゃうかも・・・。
それでも私の場合は逆にここだから話せる部分も多いんですけどね^^;
万が一対面した時に恥ずかしくて目を合わせられないかも><
話は戻って
もしそこに転勤になってもお引越しはないんです。
1時間弱を通勤するようです><
タオルの用途は水分をふき取ることなので、
湿気=菌と思っていいってこないだTVで言ってました。
うちも今タオルが回ってます!いつもより多く回ってます◎ ^^
ん〜〜今日は旦那が昨日の続きで午後から半休です。
もうすぐ帰って来るので今日はこの辺で^^
ってだいぶん書き込んでますけどね^^;
Yママ
2011/03/17 13:43
なんか恥ずかしい・・・
決して、けーーーーーーーーーーっしてずっとPCに張り付いていたわけではないですので^^;
返信早すぎるので^^;アハハ
さっき買い物とかランドリーとか済ませてご飯も済ませてここへきたんですよ!!(強調せんでもいいんだけど)
・・・・・・・・・・
雪がボタン雪なので大量にふわふわと舞って、前が見にくいったら><
とりあえず山ほどのタオルだけでもふわふわに出来て幸せです^^
でもね、ランドリーの近くに小学校があるんですけど、
今日は卒業式だったせいかスーツ姿の私と同じ年齢ぐらいの男の人たちがおられました。。。
旦那にはいつ、何歳になったらあんな格好で小学校へ行かせてあげられるんだろう?とか・・・いろいろ考えて凹みました。。。
しかも自分はまだ卵を作る注射の段階だし><
・・・・・・・
>ちょっと話はそれるのですが、前から思ってたんですけど、
Yちゃんママさんも私も少々ごまかして書き込めば良いものを、本当の事を素直に書きすぎ!?なとこも似てるなぁって思う事があるんですよね。
丸裸になりすぎですかね?
私の場合は逆にここだから話せる部分も多いんですけどね^^;
万が一対面した時に恥ずかしくて目を合わせられないかも><
あはは^O^
そうかもぉ〜!!
いろいろ具体的に書きすぎかも!!でも隠せないっていうか、書いちゃうんだよね。
でもとりあえず地元で個人が特定できない範囲で書いてるつもりですがわかる人にはわかっちゃうかな^^;
あとここのスレって「伝言・連絡版」だからあんまり見る人いない気がするんですけどどうなのかな?
ほかの「体外受精」とか「顕微授精」とかは、してる人がかなり見られるだろうケド、伝言・連絡版だもんね^^
んん・・・・^^どうしてもいろいろと書いちゃうんですよね^^
ここにしか書けないってことかもしれない^^;
でも会ったら、本当にお互い緊張して足と手が一緒に動きそうです^^あははは♪
けど、お互い旦那に内緒だし、会うことはないかもしれないね・・・・・(寂しい意味じゃないよ^^)
それでこそいい関係っていうのもあるし^^
・・・・・・・・・・
大学出てます!の人より、手に職もってたり専門職のほうが就職率いいんだよね!!
結局、資格とか技力とかが武器になるんですよね!
旦那さん、いい道を選んできてますね!!!
努力のたまものなのでしょう^^すごいなあ!!!
でももし転勤なかったら・・・ジャンジャン!だね><
あったらいいね!!引越しもないみたいだし、変な人たちもいなくなるみたいだし^^おほほ♪
・・・・・・・・・
胚盤胞・・・
>そうなんですよね。。
私も
「胚盤胞までいかない受精卵は戻したところで成長は見込みない」と言われましたもんね。
なので若くもないのに3つとも全部戻したりしましたしね。
それでもぉ〜〜って思っちゃいます;;
そこもまた 戦い ですね><
本当に悩むところですよね><
8分割でももしかしたら子宮に戻せば奇跡が!!!っていう思いもあるし、胚盤胞にならなかったからといって破棄って悲しいじゃないですか涙
せっかく頑張ってきたのに一瞬に「無」になるって・・・;;
本当、悩みます。
でも胚盤胞移植って自分が決めたんだから!
移植代もバカにならないし、胚盤胞いかなかったら移植代を次の資金に回したほうがいいかもしれないですよね;;
・・・・・・・・・
うちの旦那の家系、お偉いさんが多いって前に書いたじゃないですか・・・。たしかH・Sママさんの親戚も。
うちの両親がよく言います。
「お前、アホがバレんのかい?よーもまあ、○○クンの話についていけるな」って言います。
けど、旦那の正体は甘えん坊のおかしな人なんです^^
だからだいじょうぶなのでした^^
H・Sママ
2011/03/17 15:43
今日は出張で現場にちょっと顔出したらしいので今お風呂に入ったので来ました^^
わ・わ・私も張り付いてるわけじゃ・・・焦ってるせいか手が震える><
旦那さんの職業なんとなくかな?と思ってました。
うちは準みたいな感じなので・・・。
うちの姪っ子も地震のあった次の日が卒業式でした。
それで姉が訳のわからない天然メールを送って来てたんですね〜
「卒業式あるから今からまつげパーマに行く!!」て
どうでもいいし!とか思いながら
「ソバージュにしてもらったら?」って返しておきました^^
お!!さすがに早い!!あがったので修正してくださいね!!
私もしとこーっと^^
Yママ
2011/03/17 16:07
ハイ!速攻来ましたので修正願います!!^^
この↓に追記します^^
うちの妹も張り切ってたなあ。。。うらやましい;;
妹にとっては12年育ててきて当たり前のことなんでしょうが、、。
子供自体ができない辛さ、、、味わってみて欲しいとかたまに思っちゃうんです><
こういう行事がある時期とか特に・・・・。
悪い姉だよね・・・;;
・・・・・・・・・
ソバージュ、私も15年ぐらい前にかけたなぁ。
1回、パーマかけたいがために焦って、まだ長さが足りないときにかけてしまって職場の人に「頭、爆発したんかい?」ってからかわれて本当に恥ずかしかったです><
あのころは、ストパーも板でやってた時代でしたね。かけてすぐ取るっていうのも髪が痛むので出来ないって言われて当分爆発頭でいました;;
今だったら、髪が痛もうがなんだろうが次の日に速攻ストパかけるけどな^^;
私、顔的にはロングのほうが似合うと言われます。
自分でもそう思いますけど、でも本当はショートにしたいんですよ!!!
この前、スーパーで理想の髪型の人みつけて見入ってしまいました。
その人は茶髪で、トップのほうもかなり短くて、でも横とかは耳の下の方までありシャギーが入ってて、前髪もギザギザっとなっててワックスでクシュっとした感じでした。
カワイイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(**)
でもその子は私にないものをもっていたので似合っていました。
まず小顔。
あとネコ毛。
髪が多くない。
最後に「若さ」
ってコト。。。
どう考えても私がやると80年代のロック歌手になりそうです><
なので冒険はできないですね。。
H・Sママさんは直毛だからいろいろアレンジできるんじゃないですか^^
いいなぁ。クセっ毛はイヤだよー。
・・・・・・・・
今日、自販機でお茶を買ったのですが、「あやたか」って美味しいですね^^
お試し価格で130円になってたんで買ったけど。
でもお茶なんか130円って高いよねー^^;
まあでもみんな買う買う!!
私もついつい・・・^^;
・・・・・・・・
なんかホントどうでもいい話書いてますね・・・><
日記みたい、それこそツイッターになってしまいそうです^^;
Yママ
2011/03/18 14:33
H・Sママさん、
嫌な思いをさせてしまって本当にごめんなさい。
今朝のH・Sママさんの書き込み、もっともです。
正直かなりショックでしたが、でももっともだと思いました。
私、甘えすぎていたんです。なんでも同調してもらえると思い込んでいたんですよ。
だから本音を書きすぎていました。
ごめんなさい。
今まで少し頭を冷やしていました。
その間、義姉からルンルンメールもありました。
そのうち妹からもあるでしょう。
でも、それは当然のことなんですよね。
ただ、私が勝手に「自分の今の状況と比べ」怒っているだけでした。
本当にバカです。
でもそういう子供関係のめでたいことが悲しいという思いは本当です。
・・・・・・・
いくら自分がずっと治療してきて思ったこととか悟ったことでも、言っていいことと悪いことがあることもありますよね。
それにも気づかずH・Sママさんを不快にしてしまいました。
書き方もあったと思うし、書いてはいけないこともあったと思いました。
ごめんなさい。
H・Sママ
2011/03/18 15:26
少しは落ち着かれましたか?
書き込みを消されてたので、誤解もあったんだろうなと思ってました。
私は不快にはなってませんよ。
Yちゃんママさんに自身が頑張って来た事を否定しているようで、それには正直「いけんね!!」
って思いましたけどね。
多分そのくだりで、ごちゃごちゃの頭の中は更にパニックってその後の私の書き込みは理解不可能と言うか、
悪い方へとられたんでしょうね。文字では感情は伝わらないですもんね。
その後の書き込みはYちゃんママさんに同調してるものですからね。
Yちゃんママさんが甘えてる・・・?
それは私も同じです;;
だからここに来れば・・と思って来てるんです。
自分が一番求めてるものを人が幸せそうに抱えてる
そんなもの見て心から「良かったね」なんて言える人はそういません。
だからいつも言うようにここで吐いて少しでも楽になるなら吐いちゃえ吐いちゃえって私は言います。
だって同じ思いを持った者同士ですから。
それが違うな、と思えばここには来ませんし。
私こそ何だか嫌な思いをさせてしまったみたいでごめんなさい。
何度も言いますが、Yちゃんママさんは自分を責める癖があるので注意ですよ!
あり地獄にはまっていかないで下さいね><
「うつむいたなら立ち止まればいい。
進むべきではないという合図なんだろう」
ですよ^^
Yママ
2011/03/18 16:05
H・Sママさん、本当にありがとう。
言葉だけの世界・・・・。
たしかにどういう思いで書いておられるのかな?って深い所までは画面上ではわかりませんものね。
「かなりショックだった」と私が思ったということは、私の読み取り方が誤解だったところもあったようです。
今、少し落ち着きましたが涙腺がもろいです。
自分を責めるくせが出てるのかもしれません。
どうしようもなくて・・・・。
どうしていいかもわからなくて・・・・。
現実は変えられなくて・・・・。
今の状況が嫌で・・・・。
言葉にするとどんどんこういう言葉ばかりでてきます。
私は今回、1年半以上ぶりぐらい(さだかではないですが)に治療再開しましたが、やはり始まると前回と同じようになってしまいます。
苦しくて、苦しくて。
みな同じ。そうですよね?頭では立派にわかっています。
こう年数が経つと、治療中が平気なんて人はなかなかいないでしょう。
それこそ最初のほうだけは期待で溢れているのかもしれませんが。
それでも私は世界中で1人しかいないわけで、自分のこと、治療が辛いって思いを自分だけが味わっているように感じてしまう。
でもそれもみんな同じでしょう。
H・Sママさんが教えてくれました。
なんのために半年もかかってバセドウを治療したのか。
ハッとしました。
私は、不妊治療に戻りたくて戻りたくて仕方なかったはずなのに、いざ戻ったらこんな調子・・・・・;;
なんだか行動と発言が矛盾してて、どうにも収集がつかなくなってしまっています。
もう少し落ち着いてみます。
またきます。
本当にありがとう!!!
H・Sママ
2011/03/18 18:07
うんうん^^です。
さっき買い物に行ったらおめかしをした小学生?らしき子がいて、
あ〜こういうことだな。。。って思いました。
確かに2年前に義姉から旦那あてに小学校の制服を来た姪の写メを見たときに
「じゃけんどした?いちいち送ってくんなや」って思いましたね。
だいたいそれを転送して来た旦那にもはぁ?って思ったけど、喧嘩の元なので言わなかったですけどね。
多分そのわかるわかる!!って気持ちから返信してれば
その後に「頑張った自分も否定するの?」ってくだりも
冷静に読めたのかもしれないですね。
私も配慮が足らなかったです;;ごめんなさい。
でも多分今Yちゃんママさんは、
いい事を言われても、悪い事を言われても這い上がれない所にいるんだと思うんです。
その気持ちは涙が出そうなくらいよーくわかってますから。
今Yちゃんママさんが闘ってるどうしようもない気持ちから逃げて、治療から逃げてるどうしようもない奴だからよーくわかってますからね>< ;;
だからYちゃんママさんの思うように、今は気持ちのままにいるのがいいと思いますよ。
だって自分にもコントロール出来ない感情ですからね。
女ってやつぁ複雑に出来てて困るねぇ〜って。。。
つらくなってH・Sママのくだらないジョークでもきくか?ってなったらまた声をかけてくださいね^^
Yママ
2011/03/19 03:12
H・Sママさん、本当に気を使わせてしまってごめんなさいね。。。
>H・Sママのくだらないジョークでもきくか?
聞きます^^聞かせてね^^ありがとう・・・。
なにぶん思い込みが激しいところがあって、そうなるとどうしようもなくなってしまうので・・・・><
>いい事を言われても、悪い事を言われても這い上がれない所にいるんだと思うんです。
そうだと思います。あの後も下記に書きましたが凹むことがあって;;
本当にごめんなさい。あと、ありがとう^^
こんな時間にここにいるのは、気にして眠れないとかじゃないですので安心してね。
夕べは9時に寝てしまい、もう5時間半ぐらい寝て目が覚めちゃったんです^^;
・・・・・・・・・・
私が飲んでいる、甲状腺ホルモン剤の「チラージンS」という薬なんですがどうもいわき市の、あすか製薬で98%製造されていて、今工場はSTOP状態で入荷が困難になるとのことなんです;;
この記事はヤフーニュースに載っていました。
慌てて処方してもらっている薬局へ問い合わせたところ、今すぐなくなることはないけど入荷は予定なのでわかりませんとのこと;;
この薬は、全国で60万人が飲んでいるということなので、なんらかの工面はしてもらえるとは思うのですが。
私のように飲まなくても死なないならいいけど、命にかかわる人も大勢いるんですって><
でも私もこの薬がないとホルモン値が安定しないので、絶対になくなるのは困るんです。
単価が安いのでジェネリックもないんだそうです。
代替薬があると言う人もいればないという人もいて困惑しています><;
・・・・で、昨日薬局のあるお兄さんがいるんですけど、その人すごく理屈っぽくて、こっちがなんか言おうものなら「ですからぁ!!」とかってすごく威圧的なんですよね;;
昨日もそんな感じで凹んでしまいました。
薬が製造中止なんて本当に心配で仕方ないのに・・・;;
薬局を変えればいいんですけど、婦人科や内科から歩いていけるので我慢してもらってるんですけど、今度そういう態度とられたら本当に堪忍袋の緒が切れると思います><
なんか、たしかに薬剤師は素人の私なんかよりも偉い。
けど、患者として来る人に安心も与えなければいけない仕事だと思うんで・・・。
こたつに入っています。
寝れるかな・・・・・^^;
Yママ
2011/03/21 06:16
上にもあります。
旦那と言い合いしてしまいました。
「注射なんて一瞬でしょ?」
HMGの痛さを知らない旦那は言いました。
他にもいろいろあり、夕べは散々でした。
仲直りはしています^^
暗くなる話題ばかりでゴメン・・・。
H・Sママ
2011/03/22 11:29
おはようございます。
パチは気分転換にもなるけど、負ければストレスにもなりますよね><
わかっちゃいるけど、やめられない^^;
私もよく、「あれだけあったら○○出来た」とか思います;;後悔先に立たずってうまい事言いますよね。
喧嘩もよくしました><
最近は「もうやめる!!」ってなった時は「はいはいもう休む!!でしょ?」って言ってやります^^;
12月のあたまくらいに結構負けて「はぁ〜」ってなって「もうやらん!!もうしばらくいいわ!!猪木が出るまで!!」って言ったんですね。
その「猪木」が出るのは再来週って時でした^^;
なんじゃそりゃって><
注射の痛み!!一瞬とはいえ、その一瞬注射の痛みと、
これを我慢しても・・・・っていう違う痛みも含まれるんですよね;;
Yちゃんママさんがおっしゃってたように、
始めの頃は「この痛みを乗り越えれば!!」っていう期待の方が大きかったな。。。しみじみ・・・;;
一度注射の帰りにレンタル寄って見てる時に、
子供二人が走り回ってて、
「こいつら今うちのけつにあたったら許さんど!!」って思いましたもんね。
それを一番理解して欲しい旦那さんに冗談にされると爆発しちゃいますね;;
私は治療の事で旦那に対してもどかしくなる時は、
「治療に積極的に協力してくれてる旦那に感謝しよう。」って思う事にしたんです。
採卵日も、結果の日も休みを取って付き添ってくれますしね。
嫌がって協力しない旦那さんもいるでしょ?
Yちゃんママさんの旦那さんもきっとYちゃんママさんだけに任せておけば。。とは思ってないと思いますよ^^/
ちょっと表現が下手なだけでは?本当にそう思ってるなら
感情的になった時に「だったら治療もやめちまえ!!」
って言っちゃてると思いますよ。
ありがとうの言えない人・・・。
ほんと考えられないですよね。
かと言って、うちの義姉みたいにメールするたび毎回毎回「○○ありがとね」とかあたまに付けられると
嫌味みたいでそれも腹が立つ!!
祝いをあげるだけって本当に嫌になりますよね;;
旦那の友達だけでも6人分(3家族、各2人ずつ)出産祝いあげたし、
3人とも家を建てたので新築祝いもしたし。。。
いつ回収出来るんだろう・・・。
こっちで家を買っても遊びに来ないから祝いも期待できないし。。出産祝いなんて夢のまた夢です;;
そんな事を考えるのは女だけなんでしょうかね^^;
直接手渡さなくても、「ありがとう」って言わせるのは普通ですよね。
私も一度甥っ子も姉も何にも言ってこないので、逢った時に
「おい!お礼もなしか!」って冗談っぽく言ったら
「えー?何が?もらってないよー」って
うちの母にことづけてたのですが、母のかばんの底で眠ってました^^;
でもそれは自分の姉の子だから冗談で言えたけど・・・ってやつですね。
今はそういう親が増えてるんですよね;;
本当に情けないです。。
普通が出来ない世の中です。
義兄の家の事だから言えない。。我慢するしかない。。
んでしょうかね;;
親本人にいくら教養があっても人間としてどうよ!!ですね。本当に><
今私達に出来るのは「ああならない事!!」ですね。
そうそ!!って長くなってすみません><
ドラッグストアの店員!医者にでもなったつもりか!って言ってやりたいですね。
こっちがわからないと思って威張ってんじゃねぇ!って
そういう奴はヤンキーみたいなのが来たら小さくなるんでしょうね。
それもですけど、
その一箇所が大半を占めてるって言うのも困りものですね。
今は被災地が一番で二の次扱いにされてしまうと困りますね。
そういうところまで影響が出てくるんですよね。
戦後世界最大・・・。
いろんな意味でですね。
薬じゃなくて、食べ物とかで改善出切ればいいんですけどね。
昨日の今日で良くなる物じゃないから薬に頼ってるんですもんね;;
ん〜〜何か良い手があるといいですね><
Yママ
2011/03/22 16:23
帰りました^^;
読み返してみるとすごい文章ですね・・。
書きなぐってるってカンジ><(消しますね)
でももう落ち着きました。
H・Sママさんもなんか気を使って書いてくれてありがとう!!伝わります。。。
私がもうどうにもならないようになってるから・・。
病院へ行ったあと、美容院へ行きました。
半月前にいったばかりですが、バッサリ切ったんです。
ショートにしました!!!
もう何かふっきりたくて、髪と一緒に気持ちも少し軽くなりました。(髪はそうとう軽くなりましたが)
>12月のあたまくらいに結構負けて「はぁ〜」ってなって「もうやらん!!もうしばらくいいわ!!猪木が出るまで!!」って言ったんですね。
その「猪木」が出るのは再来週って時でした^^;
なんじゃそりゃって><
ウケました^^
うちも12月はそうとう負けましたよ〜〜〜〜^^;
もうぐうのネも出ないぐらい^^;
打ち収めに何度行ったことか・・・^^;
>「治療に積極的に協力してくれてる旦那に感謝しよう。」って思う事にしたんです。
本当はそれが一番大事ですよね。
私も本当は感謝してるけど・・、
やっぱ時間がたって治療再開したら、前にしていた辛さ忘れてしまうからかな(私も旦那も)。
私は治療始めればすぐに思い出すんだけど、旦那は休止期間が長いほど忘れちゃうのかもしれないです。
旦那には感謝しないといけないのにな。。。
本当に。
けど、私も言い分はあってそれを昨夜は言えたのでよかったです^^
義兄家族のことも、本当にボロクソ言いましたので^^;
兄のことをそんなふうに言われたらむかつくはずだけど、旦那は何も否定しなかったし、どちらかというと「そうだよな」って言っていました。
義姉が非常識なんでキライです。
H・Sママさんの義姉さんはありがとねっていつもつける人なんですね。
形式的な人でしょうか^^;
嫌味に聞こえてしまうってことは感情はこもってない証拠かな^^;
>私達に出来るのは「ああならない事!!」ですね。
本当にそう!!!!!!!!
反面教師ですよ。
>ドラッグストアの店員!医者にでもなったつもりか!って言ってやりたいですね。
こっちがわからないと思って威張ってんじゃねぇ!って
今日もそこへ行きました。
この前は不安がらせてすみませんと言われました。
でも薬の説明が始まると目がすごくするどくなって、こっちをすごく威圧してる感じに見えます><
なんか「絶対に結婚したくないタイプ」です!!!
DVとかしそう><マジこわい!!!
でもまあ今日はマシでした。
いわき市の薬のこと、今日先生に聞いてみました。
「輸入することも視野においてるみたいですし、買占めみたく3、4ヶ月分渡すことは出来ませんが、1ヶ月分とかなら心配いりませんよ」って言われました。
安心しました^^
とりあえず1ヶ月1ヶ月もらえるのであれば問題ないですし^^
でもホント、まさか地震の影響が自分にふりかかるとは思いませんでした。
こんな言い方したら地震には自分は無関係なはずだったみたいな印象ですが、募金はしていますので^^;
甲状腺は、食べてはいけないものはありますが(バセドウの場合は海藻類とか)これをたべたら甲状腺がよくなるっていうのはなさそうなんですね・・・。
薬はなんとかなりそう。不安はありますががんばります。
治療も。
旦那もいろいろ考えたようですし。
いろんなことでケンカ、しますよね。
旦那はケンカをしたくないって言うんですよ。
わかるけど、そんなん無理なのに^^;
ケンカするたびイヤーーーーーーーな顔してなんでこうなるんだよみたいな表情しています。
ケンカしてわかることもたくさんあるから仲直りした後は私はそんなにイヤなものでもないなって。
まあしてる最中は最悪ですけれどね^^;
心配してくれてありがとウサギです。
Yママ
2011/03/23 08:51
H・Sママさんおはようございます。
昨夜、アンパンマンの歌詞が奥が深いという記事を見まして、早速歌詞だけを見てみました。
今まで幼児のアニメの歌ぐらいにしか思ってなかったけど、本当に奥深かったです;;
ぜひ見てみてください。
アンパンマンの作者のやなせたかしさんが作詞だそうで、やなせさんの実弟さんが戦争で特攻隊に出されて戦死されたそうでそのときの思いを書いた歌詞なんだそうです。
そう思えばそうだなぁって部分がたくさんありました。
それに、戦争じゃなくても、他のたくさんの今の私たちにも通じる何かがすごくあると感じました。
・・・・・・・・・
旦那とは完全に仲直りできました。
昨日も私が治療で過去何度もしてきたことなのに、トンチンカンなことを言うので、「なんでぇ〜?もぉ〜^^;」っていうことはありました。
もう仕方ないような気がします。
どんなにケンカしても治療の内容を完全に把握しようとはしてくれないみたいだし。
あれだけケンカして、まあ本気で注射やメカニズムを知ろうっていう思いが湧いたならネットでもなんでも調べますよね。
そういうのまったくないし^^;
もういいやって。
あきらめのもういいや・・じゃなくて、もう根本的にそういう気にならない(男性の心理?)みたいなもので、もういいや^^って思いました。
まあ心配はしてくれてるのでそれだけでいいかなって思います。
・・・・・・・・
今日はたまった洗濯物の日・・・><
部屋干しはタオル以外のものをするんですけど、1日しないと結構たまる〜〜〜〜〜〜><
部屋がすごく湿度があがっていやなんだよね〜><
タオルはためて、まとめてランドリーで乾かしています。
タオルはもう1日待つか・・・^^;
H・Sママ
2011/03/23 19:04
こんにちはです。
今日は頭痛と闘ってたのですが、
昨日調子にのって毛布を取ったのがいけなかったか、
いつものごろごろし過ぎ?と思ってひとまづ買い物へ歩いて行って来ました。
帰って速攻お風呂です><
花粉の攻撃が激しすぎて外に出るのが怖いくらいですね;;
ゴーグルを買ったのですが・・・
鼻が低くて太っている私にはほっぺたが邪魔をして
意味ないじゃん><でした;;
しかも、マスクしてると曇る。。デブめがね状態だわ;;なので掛けるのは諦めました。。
アンパンマン!こっちでは7・8年くらい前に6時から
BSでやってたんですけど、
その頃は仕事をしてて、4時に終わって帰ってから家の事をしてからまったりと見てたんです^^;いくつじゃ!!
補足!私は通常アニメとか漫画とか見ない人です^^
歌詞は「子供向けのアニメなのに良い事言ってるな」って思ってたんです^^
ちょっと前旦那に「ちょい!!アンパンマンの歌はいい事言っとんよ〜」と話したばかりです^^
でもあの歌にそんな裏があったなんて・・・。
なにゆえアンパンマンなんでしょうかね。。。
夫婦喧嘩!!必要ですよ。
だって夫婦でも我慢して溜めてちゃ溝が出来ますもんね。
でも手はあげちゃいかん!!自虐^^;
あれから飲みすぎる事もなくなって安心してます。
あんなに飲みたがった人が・・・。て感じです^^
うちはほとんど喧嘩にならないんです
旦那があんなですからね。
いっくら怒って言っても「はいはい」みたいな人ですしね。
薬の件もどうにかなりそうなので良かったですね^^
あとはもう少し気温が温かくなってくれればいいのにって感じですね。
あ!!またいわき市に震度5強って><
ここでも揺れるとすっごい怖いのにもうこれ以上被災地に追い討ちかけんでよ!!って思いますね;;
私もコンビニに行くたびごとに募金してます。
そんな事しか出来なくて非力を思い知らされますね;;
Yママ
2011/03/24 09:56
H・Sママさん、おはようございます。
頭痛でしたか><
いけませんね。治りました?
私も肩こり→頭痛→吐き気ってなっちゃうので辛さはわかります><
そんなときはバファリンのんで冷えピタ貼って横になってるしかありません><
そのうち寝てしまい買い物もいけない・・・。
寝れればまだいいほうですよね。
ズキズキしてこめかみグリグリしちゃいます。
今日は調子どうですか?
・・・・・・・・・
花粉、外出するたびにお風呂へ直行だと本当にやれないね;;
私もマスクはして出ています。
でも隙間あるしあんま意味ない気がする・・・・。
でも隙間のないやつは高いしいつも私は100均マスク。
今年発病したんでこれからひどくなったらマスクが高いだの言ってられなくなるかもしれないですよね!
でも旦那がめがね用のマスクしてるのでそれが5枚で398円なんです。
鼻のところにスポンジがついててくもらないの。
旦那の場合は黄砂対策なので使い捨てはやめて3日は使ってもらってます。
・・・・・・・・・
昨日、また福島で大きな地震がありましたよね;;
本当に何がこの日本を動かしてるのか!!!
もういい加減にしてほしいですよね;;
あれだけの人が亡くなり、被災してもう十分すぎるよね;;
私もコンビニでの募金ぐらいしかできなくてどうしようもないです。
追いうちかけるように野菜類の出荷停止;;
なんとかしてあげて!!って思います。
子供手当ても高速無料化も箱物も全部やめて補償や復興にあててほしいです><
今、福島や茨城の方たちにしてあげられることはそれ以外思いつかないよぉ;;
・・・・・・・・・
アンパンマンの歌詞、いいよね!!
私、全部の歌詞知らなかったから検索してたらすごくいい歌詞でどっかに書き写したくなりました。
そんなのはいやだ!っていうところとか、勇気って言葉とか、そうだよねそうだよね・・って思いながら読みました。
戦争を経験されたやなせさん、どんな思いで書かれたのかと思います><
アンパンマンも最初からああいうアニメではなかったみたいなんですよ。
最初はアンパンを配るひとが主人公だったとか。
助け合って生きなきゃいけない・・・今の世相をまさに歌った歌ですね・・・・。
・・・・・・・・・
旦那さんが飲みすぎることがなくなってよかったです!
やっぱ飲まれたらいけないもんね^^
そうとう奥様の傷が衝撃だったんでしょう。
これからもほろ酔いぐらいで・・・そういうクセがつくといいですね!!^^
H・Sママ
2011/03/24 18:38
こんばんはの時間ですね^^;
頭痛は治まりました^^
やっぱりごろごろがいけなかったんですかね><
花粉症で皮膚をやられててがりがりです;;
目も鼻ものども皮膚も全部かゆいです><
早く6月にならないかな!!
マスクはスポンジの付いてる物でも鼻が低いので、
スポンジとスポンジの間のところがスカスカになるのでまだない方がましなんです^^;
今はそれと同じ型のやつをして、スポンジ付きをして、
二重の装備ですよ。。いや!!イオンヴェールの物を塗ってからのマスクなので三重の装備ですね><
出来ればマスクにソックタッチを付けてやりたいくらいです^^それは旦那に止められました。
もともと顔の皮膚が薄いらしいのでマスクでも反応し、今は洗顔するのも痛いです;;
そこにソックタッチ付けちゃやばいですよね^^;
うちは、旦那が針金入りの方で、私はスポンジ付きのと同じ型のやつで、
旦那は皮膚に何の影響もないので50枚入りで・・・いくらだったか?と私は30枚で・・・いくらだったんでしょうね^^;
いまやマスクのけばけばでイラっとしますもんね><
100均のが何枚入りなのかわからないのですが、
割高なのでは?と思うのですがどうでしょう?
今乾燥機がカタカタ言ってます。
そうそ!!洗濯機はまた戻ってくれたのですが、お次は炊飯器が・・・。
普通に炊飯を押してもエラーが付くのでタイマーも使えない状態です;;
ふたを1回開けて、取り消しを押して炊飯を何回か押すと炊けるって感じですね^^;
わが家はアイロンも電源の所を何回かつついてやらないと接触が悪いし。。。
パチンコで大負けするなら買い替えろよ!って感じです。
旦那に楽天市場で見てもらおうかな・・・。
はあ〜今月はお義母さんの誕生日に、母の日、姪っ子の祝いと出費がかさむのになぁ〜。
いかんいかん><
ため息ついてちゃ幸せが逃げる!!
え〜〜明日も寒いんですね。
そろそろいい加減温かくなって欲しいですね。
旦那は明日も休むんですって。
またPCに朝から晩までつかりっ放しなんだろうな。
おお!!
またまたツイッター状態^^;
晩御飯の準備でもするとしますかね。
もしかすると今週はここまでですね。
良い週末をお過ごしくださいね^^/
Yママ
2011/03/24 19:42
あの〜^^;
本当にPCにくっついてるわけじゃないので一応弁解を・・(あまりにもレスが早いので^^;)
・・・・・・・・・
頭痛、治まってよかったです!!!
つらいもんねぇ^^
・・・・・・・・・・
旦那は、自分が遅くなるときはお風呂も食事も済ませてくれたほうが気楽でいいっていうので、今お風呂へ入っていました。
食事はそうとう遅くならない限りは待っていますが^^
・・・・・・・・
花粉、本当に気の毒です><
黄砂も混じってるのかなぁ・・・><
のどがかゆいっていうのは耐えられない;;
ソックタッチは相当ひどいんだなぁって思いました。
それをつけたいってことはもう100%花粉をシャットアウトしたいってことだもんね><
なんか今、気づきました。
100均のマスクってもしか割高かも!?????
うーむ!そこまで考えてませんでした^^;
100均=安い、それしか・・・単純><
私のは100円で10枚入ってます。
ドラッグストアで買うともっと安いのかもしれないね!
ただ今のがちょうどいい大きさなのでいつも買うやつが決まっててそれ買ってます。鼻のところのワイヤーがしっかりしてて、鼻にそって三角になるので。
前に超立体だっけ?見栄はって女性用買ったら小さくてはまりませんでした。
店員が「女性なので女性用で大丈夫かと」
うそばっか〜!!398円返せとあのときは思いました^^;
あれって中がすごく蒸れますよね><
完全防備してる気はするけどにおいとか気になります。
花粉は6月までなのですか!?
はぁ〜(ため息)てっきり5月あたまぐらいで終わると思っておりました。無知〜><
そうとうマスクはいりますね。
また買っておこう・・・。
・・・・・・・・・
炊飯器はやばいかもしれないですね><
電化製品は買い替えるとなると高くて・・・。
でもたぶん急場しのぎというか、安いやつもあると思うので、見てみてくださいね。
危険なものを使うと危ないので^^
うちの洗濯機、脱水してると洗濯機自体が動いてるんです。
最初に気づいたのは最近。
ん?なんか曲がってる・・・よう見たら脱水の勢いで洗濯機自体も回ってるじゃないですか!!!
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!
どんだけ回りが軽い洗濯機なんだよ・・・・・呆
それとも詰め込みすぎ???
やっぱおかしいかもな〜><
うちも出費がかさむのにぃーーーーーーーー;;
なんとか持ってくれい!!!
・・・・・・・・・
今日は3日目のカレーうどん。
ラクです。
・・・・・・・・・
じゃあまた^^
あ、でも私は明日も書くと思うけど。はは^^
H・Sママ
2011/03/24 20:41
旦那が帰ってこないので私もきちゃいました^^
お腹空きました><
杉花粉は5月あたま位までですよ^^/
うちは旦那がヒノキなので6月って言ったんです^^
さっき台所に立ってて思ったのですが、
母の日って5月でしたね^^;
スーパーで母の日の花の予約のチラシがあったので勘違いしてました。
洗濯機は高いですもんね;;
頼むから頑張ってくれって思います><
旦那の先輩のとこと、うちは結婚した年が一緒で、
電化製品もTOSHIBAで、冷蔵庫・エアコン・トースターも同じ物だったのですが、
冷蔵庫はもう変えてますもんね><
冷蔵庫と、洗濯機は高いから頼む!!って感じですね。
TVも買わなきゃなぁ〜;;
10年たつといろいろ壊れて来ますね><
お!!帰るコール
まだまだ寒いので風邪引かないようにして下さいね^^
Yママ
2011/03/25 09:29
H・Sママさんおはようございます。
今日は旦那さんがお休みで、何かされるのかしら?
外出はできないよね><
今日はこっちはみぞれが降ってます。寒いよ〜><
そっちはどうかな?
旦那が、年度末でソワソワしてるみたいです。
今朝布団の中で「なんかソワソワするぅ〜↑」って言葉に出してました^^;
言ってるうちはまだ大丈夫です^^
でも少々精神的に落ち着かないようです。
旦那は、メンタルにくると腹から出すような咳をするのですぐわかります。
今にも吐きそうな感じの吐き気が混ざったような咳です。
様子見です。
旦那だけじゃないので踏ん張ってくれって思っています。
・・・・・・・・・・
またきます^^ノシ
義甥が「ノシ」使ってたので使ってみました。
最初、「のし〜?なんだそりゃ???」でしたが、
手を振ってる絵文字だそうですね。
初めて知りました^^
Yママ
2011/03/25 23:25
上にもあります。
こんばんは。
旦那、寝ちゃいました。疲れたんですね。。
実はまた!お腹を壊してしまいました;;
今日食べたもの・・・。
朝・厚切りトースト
10時前にデカめのおにぎり2個
昼・大きなシュークリーム(出先)
3時ごろ
帰宅したのでお昼ご飯としてご飯1杯ブロッコリーのゆでたもの6個ぐらい、卵とベーコンの炒めたやつ少々
その後すぐ、アルフォートミニ(チョコ菓子です)8つぐらい。8つ、食べ過ぎた・・・・・・・・・・。
最後のお菓子とご飯系との食い合わせが悪かったと思います。食べ終わったら急に激痛になったので;;
でも今朝からの食べすぎももちろんあると思います^^;
今、まだグスグスしてて気分が悪いです;;
一応4時ごろに3回ゲリして悪いもの、出すものは出したんですが。
胃腸がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜><;
マジで痛かった><またまた思ってしまいました。
陣痛ってどんなに痛いんじゃ!!!!って><
この何倍痛いんじゃあ!って。
今回も涙がにじむぐらい痛くて痛くて、最後のゲリするまではもう救急車呼びたかったぐらいです><
はぁ・・・(−−)
眠くて眠くて仕方なくなるまで限界まで起きていようと思います。
変に眠くないのに布団に入って電気消すと、気分が悪いのでパニックになっちゃうんで;;
後悔先に立たず・・・・・・・・・・・・・
食べすぎ、胃腸に関しては今年にはいって何度もそう思ってきたのに何度も同じこと繰り返して><バカだよね。
・・・・・・・・・・
原発、なんか東北だけの問題じゃなくなってきたような感じがしませんか?
目に見えないし、風で飛ばされるからどんどん広まっちゃいそう;;
目に見えたらいいけど(良くはないけど)防御しようがないよね><
農家や酪農やってる人も本当になんていっていいか・・・。
被災地に、2歳の子と5ヶ月の子をかかえた若いお母さんが避難しておられて、その方は旦那様を亡くされたそうです;;
旦那様のかばんにはホワイトデーのお返しと思われる指輪が入っていたんですって;;うぅ;;
5ヶ月の子は本当に純粋無垢な笑顔をしていてそれがせつなかった・・・・・・・・・・・><
あれぐらいの子って歯もはえてないし独特な癒しの笑顔しますよね。
かわいくてかわいくて。
家は流れずに残っているんだそうです。
帰ろうと思えば帰れるそうなんですけど旦那様との思い出がありすぎて帰るに帰れないんだそうです。
避難所よりつらいんだそうです;;
かわいそうです・・・・・・・・・・・・。
H・Sママ
2011/03/26 13:07
旦那がボランティアに行ったので来ました^^
お腹大丈夫ですか?
同じ事を同じようにする私は
Yちゃんママさんに「馬鹿だな〜ぁ」と言えない><;
「あぁ〜んやっちゃったんですね」って^^;
私も最近よく食べるのでさっき体重が気になって
体重計に乗ろうか乗るまいか悩んで乗ってみたら、
変わってなくて安心しちゃいました^^
ご飯の時によく食べるだけで、間食をしてないからですかね?ん〜〜セーフでした。
まさか!!どうやら・・・2人とも生理前じゃなくても腹が減る?
お大事になさってください><
子供2人抱えて避難所にいる方のTV私も見ました
でもすぐ変えました^^;
すぐと言っても指輪が映し出されたところくらいまで見てたのですが、あの指輪はそういう意味の指輪だったんですね・・・。
旦那さんを思い出すつらい場所・・・。
でも、旦那さんとの思い出のいっぱい詰まった場所でもあるから、大事にして欲しいですね。。。
その前くらいにちょっと老夫婦の旦那さんが近所の人を助けに行って亡くなられたのをやってましたよね?
うちの旦那もああなりそうです。。
電車で線路に落ちた人を助けて亡くなったとかニュースを見ると
「あんたは下りてくタイプじゃね。やめてとは言わんけど、絶対に落ちた人と一緒に生きて帰って来てね。その前に自分が酔って落ちて人に迷惑かけんでね」って言うんです。
話は戻って、その奥さんが「そんなにおばあちゃんが心配だったか?だからこうなったんだよ」って怒ってた(本根じゃないでしょうけどね)けど、立派な方ですよ!!って言ってあげたいですね;;
どうやらうちの社宅も被災者の方の受け入れをするようです。
旦那はいい会社に入ったんだな^^って思います。
出来る所はやればいい。出来る事をやっていけばいい。
と思いますね^^。
だけど、うちの近所のコンビニで、
「災害に備えましょう!!」と言って、ミネラルウォーターのコーナーを作ってたんです。。。
お前とこ何やってんの?買占めを止めようって言ってるのに、ここぞとばかりに売りに入ってるの?と思ったら
「絶対このコンビニで募金はしない」って思いましたね><
あちらこちらに積まれたミネラルウォーター・・・。
こんなに残ってるっちゅう事は、客は踊らされてない?
と思ったら少し安心出来ました。
今日はドラッグストアのポイント3倍デーなので旦那が帰って来る前に買い物に行って来るとします^^
ちらしに10%OFF券が入ってたのでルンルンです^^v
Yママ
2011/03/26 17:01
H・Sママさんこんにちは^^
旦那さん、ボランティアですか!!
偉いですね^^
そういえば私も、結婚してずっと仕事していなくて、何かしたいって思っていたころがあり、父に「ボランティアとかするだわや」って言われたんだけれど、やはり考えたら報酬がないとできない私でした。。><
災害とかは別ですよ!そうだったらします。
普通の生活では、無償では動けなかったという情けない話です^^;
社宅に被災された方が入ってこられるんですか・・・。
H・Sママさんも被災された方を見られるんでしょうから、切ないですね;;
でも空いてるところに入れれば入って少しでも暖と、睡眠をとって欲しいです!!
私の県でも少しづつですが受け入れているみたいです。
ただ、この前ローカルニュースで被災された方が入居されたことをやっていましたが、その方が「じぶんばっかり安全な場所へ移って・・・・・・(涙)今でも被災地は苦しんでいる人が大勢いるのに・・・・・・・・(涙)」
もう涙涙でかわいそうでした・・・。
「いいんだよ、今はそれでいいんだよ、、、」って言ってあげたかったですよね;;
そういえば、近所の人を助けに行って亡くなった旦那さんを奥さん、そうおっしゃってましたよね;;
旦那さんもそういうタイプかぁ・・;;
なんとも言えなかったですね。
>「そんなにおばあちゃんが心配だったか?だからこうなったんだよ」って怒ってた(本根じゃないでしょうけどね)けど、立派な方ですよ!!って言ってあげたいですね;;
そうですよね;;
でも私が当事者になれば他人助けようとして亡くなってしまったら「なんで?」って思いそうですよ・・・。奥さんのお気持ち、複雑でしょうね。
助けようとしなかったら生きてた・・・んですもんね;;
その方その方の性格がああいうときにでるんですよね。
うちの旦那は逃げると思います^^;
あちゃ・・・。
・・・・・・・・・・
お腹、本当に同じことの繰り返しでおばかさん!!って自分で思ってるけどまたやるんだろうなぁ^^;
買わなきゃいいけど、無いと余計に欲しくなって買いに行っちゃいそうだし買っておいちゃう。。。
そして食い合わせ悪くて苦しむと「
ああ・・・・あのときこのお菓子に手を出さなければこんな・・・・こと・・・には・・・ううっ;;
という具合ですね。。^^;
なんか平和すぎる話題ですね。。やめますね。
・・・・・・・
ミネラルウォーターのコーナーですかぁ!
災害に備えましょう、はわかるんですが、そんなに余ってるんですねぇ・・・・。
私、完全に品薄で探さないとないと思っていました。
そうそう、今日ドラッグストアにメイク落としとトイレットペーパーを買いに行ったら、トイレットペーパーはお一人3個までですって張り紙してありましたよ。
山ほどありましたけどね。こちらは被害がないので親戚などに送る人が多いんですよね。
うちの親戚も東京の息子へコメや水やなんだかんだ送ってましたね。
しかも私が行ったドラッグストアは、スーパーの中に入ってるところ小さめなんで張り紙必要なのかなぁ?って思っていました。
でも一応、ですよね!
・・・・・・・・
お腹、まだ少し変なんですよね><
胃も。
お腹壊すと、必ず胃もおかしくなる><
内科で出された漢方の胃薬なんか効きゃしないよぉぉ><
もーーーーーーーーー><
どうも内科の先生とは相性悪いです><
胃薬って、おかしくなったときに飲むものだし漢方で毎食後出されてもって思います。
H・Sママ
2011/03/27 09:57
おはようございます^^
旦那は続・ボランティアに出かけました。
正確には昨日が準備で今日が本番と言った感じですね^^;
社宅関係で始めの1年は行ったのですが、
そこのトップの人と縁があって結局5年目です><
でも 中には理解不能の人もいるようで、昨日帰って来て「もうやめようかな・・・」って言ってたのですが、
今これを書き込みながら気付いた!!
来年度もやるって決まっちゃってるから、丸1年あるじゃん!!
まっ自分でやるって事にしたんだから仕方ないねぇ〜ですね^^
私も昨日ドラッグストアでミネラルウォーターが全く無かったので、諦めました。
料理とかは水道水を使うのですが、コーヒーとか入れる時はミネラルを使うようにしてて、あと、旦那がお茶を飲むと夜眠れないのと、焼酎を割ったりするのにミネラルを使ってるのでいつも買っておくんですけどね。
飲み水もままならない被災地の人たちの事を思えば、
必要ないって感じですね^^
お茶を飲んだら寝れなくなるって「子供じゃないんだから!!」って話ですよね^^;
今日も朝からTVはOFFです。
頑張る姿に涙が出ました。
68歳のおじさんが、家も、仕事用の船も流されたけど、「まだ68歳だよ こんな事で負けてらんねぇ まだまだ俺はやるよ」って言ってたんです;;
何もしないくせに不満ばっかりで犠牲者ぶってる自分・・・;;情けなくなりましたね;;;;;;;;
Yちゃんママさんも今まさに頑張ってらっしゃいますもんね!!
大それた事は出来ないけど、小さい事からでもやらないとな><
H・Sママ
2011/03/28 18:49
上にもあります^^
今ヤフートップを見てたら
甲状腺の薬4月中旬には通常の供給を目指すってなってますね^^
ちょっと一安心ですね。
今日は旦那の会社で物資を募ってる物を買いに行ったのですが、
やっぱり欲しい物のほとんどが売り切れ状態でしたね><
買いだめ?って思われないか心配しながら少しだけ購入出来たので明日旦那に持たせます。
こんな数で・・・と思ったのですが、
それを沢山の人がやれば膨大な数になりますもんね。
これは旦那の希望だったので少しでも用意出来て良かったです^^
東海沖地震が時間も経たずに来てしまったら・・・と考えると日本はどうなってしまうんだろう・・・。
生まれ育った土地じゃないからって、捨ててしまうのだろうか・・・。
んーー><こんな事ばかり考えてもしょうがないですね;;
気を取り直して晩御飯の準備しますね^^
Yママ
2011/03/29 03:31
H・Sママさん、こんな時間にこんばんは。
昨日は来れなくて><
採卵でした。
あとは天にお任せです。
・・・・・・・・・・・・
そうなんです!
甲状腺の薬、どうやら困らないようで安心です;;
ありがたいことです><
いわき市の工場さんありがとう。
しかし、全国で30万人から60万人が困るという代物だったのに新聞にも出ないしニュースでもやらないし、
案外早々に調達できる状態だったのかなぁ?って。
ヤフーニュースも良かれ悪かれですね^^;
知らなかったら知らないで不安なんかなかったのに。
><;(結果論ですよね><)
・・・・・・・
ボランティア先の方がこちらの方ですか〜^^
良い人だといいな^^
でも旦那さんがやめるにやめられなくなっちゃうっていうのはすこ〜しこまりものかな???
物資、こちらでも少しそういう市民行動があったようです。
でもぜんぜん知らなくて!!地方ニュース見てたら「昨日していました」って、オイ!!!
そういう物資集めするのなら大々的に宣伝?してほしかったなぁ・・・。
せめてトイレットペーパーか大人用おむつ(子供用は無理かも)とか持っていけたのにな。1個か2個だけど。
だって本当にコンビニ募金しか出来てなくて(−−)
今、お金がいるっていうのもあってなかなか万円とか寄付できない状態><
小銭だから申し訳ない・・・。
有名人さん、頼みます!!!!><(人頼みか!!情けない;;)
・・・・・・・・
>地震直後に話してた気仙沼市の人は、
母と電話を切った直後に、津波発令を聞いて車で逃げてたものの、渋滞で動けなかったので車を捨てて走って逃げて胸まで浸かったけどどうにか逃げれて無事だったそうです。
その人の後ろの人たちはのまれて行ったそうです;;
後ろからだけじゃなくて斜めからも津波が襲って来たそうです。
そうでしたか・・・・・・・・・・・;;
なんかもう何も言えないです。
お母様もショックで泣いておられたでしょうね・・。
言葉が見つからない・・・・・・・・・・・・・・。
天災ってなにもかも奪ってく!!
なんでだろう?
人間は何かしたんですか?と聞きたいですよ。
大半は頑張って生きてる人ばかりなのになぜそんな亡くなりかたをさせられたのでしょうか・・・・・・。
残された子供たち、大人もみんな、家族を一気に失った方など、どう心を埋めたらいいんでしょう・・・・。
・・・・・・・・・・・
>東海沖地震が時間も経たずに来てしまったら・・・と考えると日本はどうなってしまうんだろう・・・。
生まれ育った土地じゃないからって、捨ててしまうのだろうか・・・。
んーーーーーーーー;;
今の状況だとH・Sママさんの地域は本当に不安ですよね・・・。
いつ起こるかわかんないんですから・・・><
明日かも・・あさってかも・・なんて考えてしまいますよね・・・。
日本は地震大国だから普段から万全の準備を・・と言われても、東北の地震と津波みたいなのがきたらもうどうしようもないですよね・・・><
そちらにも原発がありますね!
昨日知りました。こちらにもあるんです。
なんか怖いです。。普段は電気を作ってくれるありがたいものですけどひとつ間違えるととっても恐ろしいものだから・・・・;;
・・・・・・・
そういえば高校選抜、H・Sママさんにとって応援したくなる名前の高校がありますよね!!
うわあ〜そのものだ〜^^って思ってびっくりしちゃいました!!
結果は見てないのですが・・。
・・・・・・・・・
なぜこんな時間かというと、昨日は8時に寝てしまって目が覚めてしまいました。
旦那も仕事で最近疲れてて一緒に寝たのにまだ寝てる〜〜〜〜〜〜^^;
よう寝る旦那です。
H・Sママ
2011/03/29 10:06
おはようございます。
早っ!と思ったら、早く寝て目が覚めてしまったんですね^^;
でも3時じゃ起きるに起きれないですよね><
年度末ももう少し!!旦那さんも頑張って!!
うちの旦那は・・・?
〆だとかそういうのはないのでトラブルが無い限り大丈夫?そうです。
ほぼ8月の転勤は決まりそうならしいので、
少しは気が楽になったのかな?
あ!!でも、こないだの健康診断で血尿が出て再検査になったようなので心配です><
「結石か、ストレスから来るものでしょう」って言われたみたいなんですけどね。。
かるーーい結石ならいいのだけれど・・・。
採卵でしたか!!期間的にそろそろかな?とは思ってたんです。
本当に天命を待つしかないですもんね><;
私も微力ながら「気」を送りますね!!
言い方は悪いのですが、
諦めたら出来たって言うのが本当ならば、
「どうせ今回も・・」って思うのもありなのかもしれないですね^^
物は考えようなんです><
ポジティブさんになろーっと^^
ところで、今の病院は採卵日前日は入院ですか?
私が行ってるところは前日入院で、そこしか知らないので他はどうなのかな?と思って。。。
病院でこんなにばらつきあるとなんだか不信感を抱いちゃいますね−−メ
おお〜〜さっきポジティブさんになろう!って決めたのに><;
高校選抜。
ドキッっとしましたもんね。
一試合目はどうやら勝ったようですね
今日二試合目みたいです。
高校野球は見れないんですよね;;
勝敗なんていらないんじゃないの?って思っちゃいます。
夏の夜の熱闘甲子園なんて涙なくして見れないですもんね。
でも勝敗がなきゃ一生懸命にはなれないですね^^;
術後なので無理せずゆっくり過ごして下さいね^^
Yママ
2011/03/29 15:56
こんにちは!
11時に受精確認に行ってきました。
6個取れたのですが、受精したのは3個でその中の2個はもうだめだそうで、結局今生きて残ってるのは1個だそうです・・・・・。
思いがけない結果でした。
実は、8分割ぐらいまでは3個から4個ぐらいは進んでくれると思っていたんですよ。
過去の結果からです。そこから先は難しいとは思っていました。
でも1個残ってるので本当に祈るのみです。
ちょっと泣きつかれてこたつで寝ていました。
まだ完全に終わったわけではないのに大げさですよね。
でもかなりショックでした。
ウジウジしてても仕方ないです!!!
ただ、今、起きて、「現実だよな」って再度確認したところです^^;
夢じゃないですよね。。ハハ^^
・・・・・・・・
旦那さん、血尿がでたんですか!
結石は痛いのでわかると思いますが、膀胱炎でもないんですよね。
うちの母も血尿が出るんですが、腎臓が少し悪いですね。
ストレスなのかな・・・・。
軽く済めばいいですよね><;
・・・・・・・
病院の話ですが、入院はないですよ。
前の病院もそうでした。
でも何度も浣腸や下剤で腸をカラにさせるんですね。
私は腸に関しては何も言われたことがなかったので少し驚きました。
今回は
9時来院
9時半までに点滴、排尿を済ませる
採卵室へ行き寝て、医師がきたら静脈麻酔がかけられます。
採卵
採卵室で40分休む
ベッドへ戻り、麻酔が抜けるまで安静(今回は16時まで)
でした。
前の病院も同じような感じでした。
費用は前の病院は、20万ぐらいでした。
でも今は30万ぐらいだそうです。
今のところはもうすでに10万近くつかってて、
あと残りの1個がだめになればあと40万弱払えばいいですね。
移植できるようになったらそれに追加15万ぐらいです。
高いでしょ;;
なんで、ショックも大きいんです;;
・・・・・・・・
>自分に子供が出来たら、当然自分の子供が一番可愛くて
愛情をそそいでしまうから絶対子供は作らない。
色んな放射線とかを沢山浴びてるから作らない方がいい
とも思ってる・・・って言ってましたね。
なんか本当に熱血というか動物第一の方なんですね。
奥さんはそれで納得されてるんでしょうか^^;
されてるんでしょうね。。
・・・・・・・・
高校の名、本当にびっくりでしたね〜!!
ええー☆でした^^
高校野球は応援していますよ。
なんていうか本当に勇気とか熱意とか伝わるし、みんないい子たちですもんね。
ダイスキです。
・・・・・・・・
こちらの方、いい方でよかった!!^^
もし変な人で、「あの人○○の人で・・」とか嫌ですよね。
地元の人なら特にそう思ってしまいます。
じゃ、またきますね。うーむ。。まだ受け入れられてないか・・・・・><
1個あるんだからって言い聞かせても、「確率は受精は8割」って言われていただけに昨日の今日でもう5個がダメになってるといわれたらちょっと・・・凹みます。
H・Sママ
2011/03/29 18:08
こんばんはです。
今日は旦那が早いのと、迎えに行かなきゃならないので
晩御飯の準備を済ませました^^
当たり前の事なのだけど、
当たり前の事をするといい主婦してるな〜って思っちゃう単純やろうです^^;
明日は友達の家に遊びに行くので明日の分も作っちゃいました。
ただ・・・。
今日はサバを砂糖醤油で炊いて、明日の分はなすびと手羽本を砂糖醤油で炊きつつ・・・内容がちがうけど味が似てるな><と思ったしだいです。
そう言えばそうなんですよね;;
採卵日の次の日は受精確認があったんでしたね><
治療を休んで早1年以上?忘れてしまってた。。。
第2関門あたりですよね。。。
まずは採れるかどうかの心配;;そして受精確認;;
ああ〜;;
何でこんな思い・・・ってつくづく思いますね;;;;;;
何だか私も自分が女である事が嫌になって来たな。。。
そう言うとまた旦那に怒られる。
いかんいかん!!
ポジティブポジティブ!!
Yちゃんママさんもまだわからない!頑張ろ!!
これ以上何を?って?><H・Sママもわからん;;
でも私も頑張る><
こんな事しか言えない自分も情けないな;;;;;;。
ごめんなさい。
Yママ
2011/03/29 19:10
H・Sママさん、ありがとう。
大丈夫だよ!って書きたいけど、本音じゃないし隠したくないので書きますね。
本当は、今、H・Sママさんは治療を休んでおられるので病院のことは極力避けていました。
自分が反対の立場だったらなんとなく焦るというかそういうふうに思ったからです。
ごめんね。変なこと書いて。。
・・・・・・・
昨日ね、実はすごく不思議な体験をしたんですよ。
幸せな体験でした。
採卵中の出来事です。
採卵はたしかに痛かったけど我慢できる痛みでした。前回の病院よりもずっと上手かったし、看護師さんも優しかったし文句は何ひとつありませんでした。
不思議だったのは採卵中に「ありがとう」の気持ちでいっぱいになり泣きながらの採卵をしたことです。
頭の中がピンク色っぽくなって、もうありがとうありがとうって何度も思っていました。
看護師さんは痛いから私が泣いているのだと思っておられました。
けど、私、そうじゃなかったんです。あとで看護師さんに説明しました^^;
やはり昨年、治療再開したはいいものの、すぐに甲状腺にひっかかり半年不妊治療に戻れなかったことや、高額な治療費がかかるこんな専門病院で採卵までこぎつけられたことが心底うれしかったんですよ^^
前回までの採卵は、「怖い」「なんで私ばかりこんな不安な目に」とか、そういう思いで採卵していたんです。
感謝なんてまったく思いませんでした。
でも昨日は、麻酔でモウロウとしながらも、採卵室がというか自分の周り?体?そういうものがなぜだか暖かく、感謝の気持ちでいっぱいになっちゃったんです。
終わったあとも本当に幸せでした。
ベッドの前に絵がかけてありました。
イタリアのほうの港の絵だったかな?
私はこの先、この絵を何度見るんだろうな?なんて考えたりもしました。
が!!!
本当に、北斗のケンじゃないですが「一片の悔いなし!!!」って思えたのです。
看護師さんにも「もうここまでこれて感謝でいっぱいです。もし移植できなくてももう悔いはないです」
って勝手に言葉が出ていました。
看護師さんは一緒に泣いてくださって、本当にうれしかったですね。
なのに・・・・・・・・・・・・・・
1日たって結果を聞くと「どうしてだったんだろう?」
欲、、、ですよね。。
なぜ?がんばったのに。昨日はあんなに幸せだった。
自分でも移植できなくてももういいとさえ思った。
しつこいようですが、現実、本当に「移植できなくても」って思ったのに・・・・・。
人間ってそういうものなんでしょうねぇ・・・・。
改めて、悪い言い方すると欲深さを感じました。
でも欲深なんかじゃないですよね!
この治療は本当につらいし、簡単なことじゃありませんから。。。と自分にいい聞かせています^^;
今夜も明日も旦那は飲み会ですが、早く帰ってきてくれるとのことです^^
さっきも電話があり、うれしかったです。
旦那の声を聞いたら余計に涙腺が弱まってしまいました。
半日涙が出てしまい、目がたれ目になってしまいました><
情けない顔です。
Yにも笑われますよ^^;
でも、1個まだありますから、その子を信じてあげないとかわいそうです。
がんばってるはずですから!!!
ごめんね。心配かけて。
本当にありがとう^^
さばと手羽元、食べたいな^^どっちも好きなんで。
今日は料理もしてなくて。
なんか食べるもの、あったかなぁ?
Yママ
2011/03/29 20:28
上にもあります。
たびたびで^^;
今、食料を探したら冷凍庫にうどんがあったので煮ています。
本当はストレスで胃がおかしいのですが何か食べないと薬を飲まなくてはいけないし。
さっきも福島で大きな地震がありましたね;;
テレビでみているだけで酔いそうです;;
すごくゆれていました;;;;;;
PTSDになってる方も大勢いるそうで、なんか
私の今の悩みなどちっぽけに思えてきます。
生きてるだけでいいんだ!
こんな治療できて今もあったかいうどん食べられるだけで幸せだ!
テレビもこたつもPCも出来て幸せだ!
そう思わないといけないよね。
ホント、そうだ・・・・・。
自分を責めてるわけじゃないんですよ^^
ただ、今の私と被災地を比べるというのは絶対におかしなことだと思うし、そんなん比べられないけれど、
圧倒的に幸せなはずだものね!
旦那が帰ってきたらまた涙は出るかもしれないけど、
でもがんばらなきゃね^^
泣いて泣いて強くなる。そういう強さの持ち方、アリかな?なんて。
あったかいうどん、今食べました。一玉は食べられなかった・・・。
でも少し落ち着きました。。。
H・SママさんにNO50の話題を話したことでもラクになれました。
ありがとう。
H・Sママ
2011/03/30 18:11
こんにちはです。
今日は沢山話して帰って来ました^^
不妊のつらさも流産のつらさも、よーくわかってくれてる人なだけに
楽に付き合えるので子供が居ても楽しかったです^^
子供も初恋はH・Sママじゃろ?って言いたくなるほど
なついてくれてるので嬉しいです^^
Yちゃんママさんの治療関係の話を聞かされても焦ったりとかはしないですよ^^
治療しないの?とかちょくちょく聞かれるとまいりますけどね^^
Yちゃんママさんは絶対にそんな事言わないってわかってますしね^^
それにしても不思議な体験ですね。
きっと色んな思いが入り混じったんでしょうね。
看護師さんが一緒に泣いてくれた。。。
いい人ですね;;
仕事って割り切ってて一人一人に構ってらんないような
看護師さんも中にはいますもんね。
私達の最終目的は妊娠じゃなくて出産だから
採卵出来ただけでも・・・から、移植まで・・・って思っても当たり前の感情ですよ^^
移植までいければ次はって思っちゃいます^^;
確かに生かされてるだけで幸せなはずなんですよね。
今は得にそう思いますね。
でも本当に良い経験をされたんじゃないかと思います^^
ところで、局部麻酔だったんですか?
うう。。想像しただけで痛い><;
泣いて泣いて強くなる!!
私もそう思います。
そして優しくもなって行くんです^^
人間が平等と言うなら
早く笑った分後は「泣き」が待ってるかもしれない
私達は泣いて泣いて悩んで悩んだ分後は「笑い」が待ってるんだと信じましょう^^
今日のH・Sママもポジティブさんでした^^/
今日も何度も地震速報ありましたね。
変な話ですが、ユーチューブで地震雲?ってなってる
動画の中にすっごい綺麗な雲がありました。
怖いのもあったのですが、綺麗な雲は本当に綺麗だったので見てみてください^^
何故地震雲だと思うのか?とも思える程綺麗でしたよ。
ユーチューブの彩雲で検索した方が良いようです^^
私もまた見に行ってみようと思います^^
癒されてくださいね^^
Yママ
2011/03/30 18:40
H・Sママさん、今日はお友達と楽しかったですか?
何か美味しいものでも食べられたのかな^^
上にも上にもあります。
私は、今日は泣かずに前向きな言葉を繰り返しています。
もう、どうにもなりませんものね。
祈って祈って祈るしか。
泣いても笑っても(今は笑いは無理ですが)同じ1日。
昨日、泣くだけないたらすっきりしちゃったのかもしれないし、本当に天に任せるのみ!ですもんね。
でも黄体補充の膣座薬が今朝から始まり、少し切なかったです。意味ないことをしてるのでは?とか・・。
でもそんな気持ちは振り切りました!!
またホルモン剤のせいかストレスのせいか暴食が始まりやばいな〜って感じです><
どうしても食べたくなってしまうんです><
油物、こってり系・・・恋しいけど、先日の腹痛の痛みを思い起こすともう絶対にイヤなので、今夜はスチームケースでキャベツとかねぎとかえのきなんかを入れて蒸し料理にしようと思います^^
今夜も旦那は飲み会ですから・・。
さっき買い物行って、お惣菜のからあげに目が行って散々悩んだあげく通り過ぎました!!
買わなくてよかったです汗
・・・・・・・・・
さっき、被災地の方への祈りを込めて、北島サブちゃんが「帰ろかな」を歌っていました。
泣けてきました。(泣かなかったと上で書いたのに泣いてるじゃん^^;)
帰りたいけど家はないし自分の故郷はどうなるのか・・。
本当に「帰ろかな?帰るのよそうかな?♪」
じゃなくて、帰れないんですよね・・・・・;;
世界の天災、一昨年の被害額は5兆円、昨年は16兆円、今年はもう26兆円だそうです。
(年度末(日本だけ?)でしめるのか、1月から計算するのかわかりませんが)
そのうち25兆円は今回の地震の被害額なんだそうですよ><
なのに政治家は自分の給料をたった5パーセントしかカットしない!(うちでさえもっとカットされています)
子供手当てが一番のばらまきで2兆円以上かかるのにそれもやめない!!
どうなってるんだって言いたいです!!
まずは国会議員さん、身を削ろうよ・・・・って言いたいですよ><情けなくなってきますよ;;
子供手当ても、見直しはされるとは思いますが、子供がいる世帯からみたら民主を応援してもらえる大きな目玉ですもんね。
けど、大半の常識がある親御さんなら、子供手当てを廃止してもそんなに批判はないと思うのですけどね。
これだけの災害ですもん。
被災地に回してほしいって思ってる親御さんも本当に多いと思います。
これは個人的な意見なので、H・Sママさんに同調は求めませんが、なんていうか与党や野党っていうのをやめて、大連立?して、どうしようもないくだらない批判ばかりの国会ではなく、みんなでいい日本を作ってほしいと思うんですよね。
まず国会議員の削減も必要だと思います。
多すぎます。
国会中継をたまに見てると、ばかじゃないの?というというような批判のやりとりがすごく腹がたつんです。
ひとつ答えてはいちいち席へ戻らず、どっしり構えて意見を言い合ったりしてほしいです。寝てる方は論外です。
あらら・・・熱くなってきましたのでここらでやめますね^^;
・・・・・・・・・
明日で3月も終わりですね。
桜、毎年咲くけれど、自然ってすごいですよね。
決まった時期に必ず咲くんですから。
不妊って、人間だけのものなんでしょうかね?
動物なんかも不妊ってあるのかな?
それで周りからいじめられたりする動物とかいるんでしょうか?
ここまで感情が豊かなのは人間だけだと思うので「悩む」とかそういうのはないかもしれませんが、子孫を残せないメスなどはいじめられるんでしょうか・・。
なんか疑問に思いました^^;
H・Sママ
2011/03/31 09:06
おはようございます。
昨日は同時に書き込みをしていたようで、
Yちゃんママさんの書き込みの上に1つ私の書き込みがあります^^
動物の世界はどんなんですかね?
ライオンは縄張りの為に前の雄ライオンの子を殺しますよね。。。
で、その子を後ずさりしながら離れて行く母ライオンを見てると涙が止らないですよね;;
感情は人間にはわからないだけで、動物も豊かなんだと思いますよ^^
ただ、不妊は聞いたことがないですね??
人間と違って、食が昔とは変わって・・・とかが無いから
人間で言う現代病とかってなさそうですよね><
ん!!洗濯機の機嫌が悪いです;;
脱水がままならなくてガタンガタンなって止っちゃいます><;
その処理にマスクせずに出ちゃったものだから大変です;;
こうなってくると全部が嫌になってきますよね。
まだ1日の始まりだと言うのに・・・トホホ
国会?
あ〜〜!!あの金の亡者達の集会と言うか、どれだけ足を引っ張れるかを国民からむしり取ったお金でやってる無駄団体の事ですか?
昔のデヴィ婦人VSサッチーじゃないけど、
パラサイト達ですね。
あの人たちがあまりにもあてにならないから
今の若者達は男の子でも自炊をして、無駄を省いて貯金に走ってるようですね。
そんな程度の低い返信しか出来ないH・Sママでありました^^;
しかし、震災だけで25兆円って><現実離れな数字に開いた口が・・・。
あれだけの家、建物が一瞬でなくなったんですもんね。
多分TVでやったのはその中の最もひどい部分だけで、
映像とかでは伝えられてない所はまだ沢山あるんでしょうからね;;
子供手あて・・・。
ばらまき意外のなにものでもないですよね。
子供何人も産んで困ってる?
無責任に無計画に快楽におぼれとるけんじゃ!!と
またまた程度の低いコメントのわたくしであります><;
お偉いさん達もっと大切な事に目を向けてよって言いたいですね。
まじめに働いてて報われて無い人沢山いますよ。
あんた達みたいにまとまれない人等が上にいるんじゃ
頑張ろう日本1つになろう日本にはなれないです。
募金活動とかしてる、サッカー選手や野球界ゴルフ界相撲界のアスリート達の方がよっぽど立派じゃい!
って思いますね。
高速道路だって誰も無料化は望んでません。
よく高速を使う私らには得に迷惑です!って話です。
平生使わない人が乗るから事故もするし、渋滞にもなるんです><
追い越し車線でのんびり走行車線の車と一緒に肩を並べて走ってるんじゃない!!
って思う車が山ほどいますね−−メ
って言っておきますが、
意外にもゴールド免許を守るために交通ルールはちゃんと守ってるH・Sママです^^v
お〜〜熱くなって来た><
私もストップ(・×・)
あ!!最後の脱水は駄々こねずに行ってくれて洗濯が終わりました^^/
干してくるとしますかね^^
Yママ
2011/03/31 10:46
H・Sママさんおはようございます。
本当ですね。同時に書いてたみたい!
今朝は、心臓が本当に止まるような確認があって。
残り1個の受精卵の生死確認でした。
生きていました。もう本当に幸いとしか・・・。
採卵翌日に6個からたった1個になってしまったので、絶望と希望の狭間を行ったりきたりして一昨日から過ごしていましたので心臓がつぶれそうでした;;
ここから先は私自身も難しい段階に入っていくのはわかっているので、覚悟はしています。
でも今日生きていてくれて感謝でした。
・・・・・・・
ライオンは自分の子を盾にするのですか・・・。
たしかにライオンは崖から這い上がった子しかわが子と認めないとかいろいろありますね。
母ライオンはどんな気持ちで・・・・;;
そうですね・・・。動物にも感情はあるかもしれませんね。
・・・・・・・・・
洗濯機を見にベランダへ出ただけでもう反応するんですか・・・><
本当にやっかいですね(−−;)
うちも部屋干しを続けているのですが、なにせ建物が古いのでなかなか上手い具合に干す場所がなく、仕方なくふすまギリギリのところまで物干し竿がくる形になっていたんですが、やってしまいました><
なるべく日光を当てようとしていたら、穴を開けちゃったんです><
まあ暮らしていれば穴もあくし壁もはがれてきても仕方ないですね。それが生活してるってことですよね。
・・・・・・・・・
私も高速道路無料化なんてどうでもいいです。
だって高速が混めば意味ないし、どれだけの借金抱えて作ったんだよ!って思います。
それを返すために高速道路料金は必要だとも思うし、メンテもしないといけないし。
H・Sママさんの言うようなことがおこりますよね。
(慣れない方の運転)
民主は「うちでのこづち」でも持ってるようなことを言いますよね。
どこから金が出るんじゃ!バカ!!って国民は誰も思ってるのに・・。
政治家の話をしてるとなんか無性にむかつきますよね!
子供手当てももううんざりです。今回の地震で孤児になってしまった子のケアとか、とにかく戦後最大の天災なわけですから、全部そちらへどうぞって思います。
私もこのへんでお口ミッフィー・・・。
・・・・・・・
ゴールド免許なんですね!すごいな。
私はブルーです^^;
結構何年に1回とかでつかまっていますね汗
一旦停止とか、、。
・・・・・・・・・・
テレビ局のPTSDに関してですが、津波に流された人がやはりカメラに映っているのでその方々を修正してテレビで流しているんだそうですね・・・;;
私、LIVEで見ていたし、あんなにすごい勢いで流れていたのに人がまったく映ってなかったので不思議ではあったんです。
修正・・・そうだよね;;
そりゃテレビ局の人もPTSDにもなるよなーって思いました・・・><
地震雲、見てみますね!
採卵は、最初、座薬と簡単な局所ぐらいかと思っていたんですが違いました。
静脈麻酔もしっかり入れてもらえましたので本当にラクにできました。ホッ・・・でした。
Yママ
2011/03/31 11:02
上にもあります。
今、地震雲を見たんですが、私4、5年ぐらい前に見たことありました!!!
虹色の雲ですね。
私が見たのは、横一直線になってるもので、すごくびっくりしてみていました。
その日の夕方のローカルニュースにも取り上げられていました^^
綺麗ですよね!
H・Sママ
2011/03/31 15:09
こんにちはです^^
ライオンは我が子を盾にするんじゃなくて、
放浪オスにやられてしまうって話ですね^^;
百獣の王も大変ですよね><
幼い頃はたてがみがあるほうがメスだと思ってたんです^^;
髪の毛があるから女の子的な発想からです^^;
地震の映像!私も不思議に思ってたんです。
LIVEなのに全く映らない。映してくれとは思いませんけど、そういう配慮があったんですね。
ならわざわざLIVEって入れなきゃいいのに!って思いますね。
一昨日PCで色々見てたら例のチェーンメールで回って来たとされる写真があって;;
ものすごい遺体の数でした。
TVでも気付かずに流してるものもあったようですね。
それを見た方が夢に出てきて泣きながら目が覚めるって書いてました。。
私達はものすごい沢山の経験をしてるんですよね。
昭和から平成へ、1000年から2000年へ、
そして世界が驚く災害・・・。
出来れば経験しなくて良かった。。。
おじいちゃんおばあちゃん達はここに戦争まで入って来るんですよね;;
戦争ならば止める事も、文句を言う場所もあったのに。。。
暗い話は切り替えて・・・。
卵ちゃん良かったですね!!
頑張ってくれてるんですね><
こんなに頑張って、いっぱい泣いたりもしたんだから
戻せるといいですね^^
先の事はひとまず考えずに喜んでくださいね^^
私も嬉しかった^^v
Yママ
2011/03/31 18:56
こんばんは。
卵のこと、ありがとう。
この先は本当に苦難だと思いますが祈るのみです。
・・・・・・・・・
人間の一生はたかだか80年か長くても100年ぐらいなのにいろいろ経験しますよね・・・。ホント。
その中でとてつもない経験をさせられる・・。
やはりこの世は修行?なんでしょうかね?
楽しいこともあるけれど、苦しいこともいっぱい><
短い人生、楽しまなきゃ損損!!って割り切っていける人なら気楽だったけど、そうそういませんかね^^;
人間誰しも悩みはあるものね。
ただ気の持ちようが大事ですね。
いつもネガティブじゃなくてポジティブに行ける時は行くことも大事!!すごく思います。
今、私たちは暗いトンネル?出口の見えないところにいる感じがしますが、いつかそれも終わりは来るんですよね。。
ただ、治療に終わりはあっても「子供がいない」という事実だけはおばあちゃんになってもついて回って、おばあちゃん仲間にも入れなかったりするんかなぁ><
あ、ネガティブになってしまいました・・・><
なかなか難しいですね。器用に生きるのって・・。
・・・・・・・・
ライオンの話はわかりました^^
たてがみがあるほうがメスだと思っていたのはカワイイです^^たしかにそうかも!!髪みたいだもんね。
私はメスライオンにはたてがみがないのでたてがみがないのは全部トラだと思っていました。
ライオンはメスでもオスでもたてがみはあると思っていたので^^;
・・・・・・・・・・
最近、お味噌が切れていて、今夜は無性に味噌汁がすいたくなり、トン汁をつくりました。日本人ですね。
久しぶりのお味噌汁で楽しみです。
うちは、すりごま(白)を結構入れるんです。
コクが出て美味しいですよ。
でも、トン汁って結構お金かかりますよね><
でもどうしても欲しくて。
そしたら来月までの生活費がなくなりました><
先日、往復病院へ行くタクシー代とかいろいろ使ったので仕方ないですが。
・・・・・・・・・・・
>一昨日PCで色々見てたら例のチェーンメールで回って来たとされる写真があって;;
ものすごい遺体の数でした。
本当ですか!!!;;
見てて大丈夫でしたか!?
チェーンメールでそんなもの流すなんてなんてことでしょう;;
本当に、胸が痛みます;;
それから原発、なんとかなりませんかねぇ;;
H・Sママ
2011/04/01 09:28
おはようございます^^
豚汁は美味しかったですか?
うちは旦那がゴマが好きじゃなくて、私が味噌汁が好きじゃないんですね^^;
でも豚汁は好きなんです^^ゴマも私は好きなので今度作った時は別盛してみます^^
豚汁にゴマは初めて聞きました。
体に良い事だらけ汁ですね^^
今みのさんの番組で、
この震災がきっかけで日本が1つになるチャンスだ!みたいな事を言ってたのですが・・・。
人間て本当に愚かですよね;;
こんなに大きな震災がないと気付けないだなんて。。。
どんだけの命を失わなければ気付けないの?ですよね;;
いかん足踏み状態じゃ駄目ですよね><
昨日夕方のニュースで、
日ハムの募金が1日で、1億近くまでありましたね
ハンカチ王子効果は本当に凄過ぎです><
私は好きでも嫌いでもないんですけど、
今回ばかりは「いいね!!」って思いました。
今はハンカチ王子効果で何億というお金が動くんですって。
遠方から見に行くにも新幹線とか使ったり、ホテル代とかで・・・。
交流戦の日ハム戦のチケットは売り切れ必至みたいですしね。。
スポーツするにはクールすぎる「眼」をしてるので、
私はマー君の様に闘志むき出しの眼の方が好きですね。
※お前の好みはどうでもいいって^^;
遺体の写真、
あれは多分プロの人が撮ってPCに載せてたものを
輩なのか、何の意図でかはわかりませんが回したようですね。
少し遠目で泥が被ってるのでマネキン?って思うくらいなんです;;
表現が悪くてごめんなさい。
そのプロの人は今回の災害の現状を知ってもらうために掲載したようです。
それにも賛否両論はあるようなんですけどね。
でも改めてこの震災の凄さを思い知らされました。
当初から思ってたのですが、
TVの放送で「瓦礫」とかって言うのがすごく腹が立ってたんです。
確かに他に言いようは無いのかもしれないけど、
生活していた場所なんだから、ゴミみたいに言うの止めてよって思ってたんですね。
だってその中に正に沢山の方も居る訳ですしね。
東京の方の帰宅困難者の人たちの事も「帰宅難民」とかって言ってましたしね。
文字だけ見りゃ困難の難だから間違ってはないのかもしれないけど、表現がおかしいだろ!って思いました。。。
こぞって東電を叩いてるけど、現場で命掛けてくれてる人がいるし、
予想外って言った事に怒ってるけど、今回の地震、津波を予想出来た人はいなかったでしょうよ!って
で、東電の会長!!出てくるのが遅すぎる!!
社長の会見も船場吉兆のおかみみたいに煮えきらんから
みんなが不安になっていらつくんじゃ!!
把握してから出て来いや!!って
ん?熱くなってきてる・・・><
スルーしちゃって下さい^^;
そう言えば^^
髪型どんなですか?慣れましたか?
私もあのままのプリンだもんで行かなきゃな〜〜。
人が切ったと聞けば自分も切りたくなります^^
Yママ
2011/04/01 13:49
H・Sママさん、こんにちは。
今朝、旦那が早起きするものだから(どうもソワソワしてるみたい)私は眠くて10時ごろからさっきまで寝ていました。
なんか↑に書かれたこと、全部共感!!
うん、だよねー。
日本が1つになるチャンスってねぇ・・・。
チャンスっていう言い方もどうかと思うナァ。
何か良いことがあってのことならだけどこれだけの人が悲しんで苦しんで亡くなって放射線と戦っている毎日なのにチャンスって・・・。
瓦礫も帰宅難民も本当にそう思います。
たしかに瓦礫といえばそう見えます。
だって例えて言えば、家を建て替えかえるときにでるような状態になってるんだものね。
でも遺体がそこにまだ何百?何千?とあるわけで、瓦礫はたしかにひどいかも!
私は今、気づきました・・・。
本当だね!!!
帰宅難民は私もなんか「は?」って思っていました。
地方から言わせてもらえば、みんながみんな東京へ行っちゃうから大きな天災や事故が起こったときにそうなるわけで。
分散化?とかできないんでしょうかね?
東西に都庁みたいな規模の街を作り、田舎の人がどちらも行きたくなるような街にするんです。
大阪が適当なのでしょうが、昔は京都御所があったぐらいですから京都でもいいとは思いますが、京都はそういうイメージではないですけれどね。
私は都会の方がどうして帰宅さえできないのか?
少しそう思っちゃうところがあるんですよね・・・。
究極の田舎人だからなんでしょう。
たしかに鉄道がストップしたりして1時間も2時間もかけて通勤してる人なんかは帰るに帰れないんでしょうけど、なんかなぁ・・・・って。
私も、東電、叩きすぎだと思います。
最初のほうは、さすがに記者の質問にも満足に答えられない人が出てきてたから、「おい!しっかりしろよな」なんて思ってはいましたが、今、毎日毎日きっと不眠不休でやっておられるんですよね。
上の方の人はもうほっとくとしても、今、放射能と戦っている方には本当に敬意を示したいです;;
その方たちも、いくら東電の責任とはいえ、倒れてもらっては困ります。
きちんとした食事や休憩など与えてあげてほしいです。
家族もおられるんですから;;
今朝、「どれぐらい放射能をあびたか自分でもわからない」っていう関係者がテレビにでておられて、不安だろうなぁって本当に切なくなりました!!!
地震さえなかったら今も電気を作ってくれるありがたい東電だったのに、一気になにもかも叩かれ始めて;;
地震は天災!!!!!!
あれだけのものがくるとは誰が想像したでしょう?
誰もわかんなかったでしょう?
あと、自衛隊の方や、アメリカ、フランス・・・諸外国のみなさんにも感謝です;;
なんか熱くなっちゃった・・・・。
でも本当に、西日本にいる私でさえこんないろんな気持ちになるんだから、当事者の方々のお気持ちは計り知れないです・・・・・。
・・・・・・・・・
髪は慣れましたよ。
なんか切ったら、プリンちゃんも目立たなくなってきました。ものすごい茶色とかじゃなかったからかな?
ダークな茶色だったんで。
あとクセも、まだパーマが残っているので毎日楽ですよ。
H・Sママさんは今はどれぐらいの長さなの?
・・・・・・・・
義母さん、喜んでくれるといいねぇ!!
H・Sママ
2011/04/01 16:16
こんにちはです。
いきなり本題!!です
まさかその時計のお金でYちゃんママさんちがとばっちり受けませんよね?
なんか、旦那さんが「少し出してあげる?」とかないですよね?
それが気になって「いきなり本題です」すらなく
来るやいなや まさか から入ろうとした程
え〜〜〜!!!って思いました。
高校生に5万は行き過ぎですね−−;
30半ばのうちのおっさんですら、2万もしない時計なのに^^;
孫はま〜聞かれたから・・・。かもしれませんが、
親が断るべきです><
ありえないですね。。。
寝込む前に断ろうよ^^;ですね。
Yちゃんママさんが怒りたくなるのも当然です><
髪の毛は、今肩に掛かるか掛からないかくらいです。
今は前髪も作ってないので顔に当たって痒くて痒くて;;
いつもなら自分で切るんですけど、
今回はやめときました。
折角ここまで伸びたんだし と思って。
安室ちゃんとかみたいに顔が小っちゃくて、さらさらならいいんだけども;;
程遠い(*^^*)
来週中にはどうにかするつもりです^^
なんか、フジテレビのアナウンサーが速報やってる時に音声が漏れてて問題になってたじゃないですか、なのでフジテレビが東電のことをやってると、
「おーおー自分とこの事もみ消せてえかったのー」って思います−−メ
えーー H・Sママはおじさんではありません><
最近コパンにはまってるんです。
と言ってもパン屋さんがった米粉のパンですけどね^^;
さっきちょっと焼きすぎたら米粉だからでしょうね
お餅の匂いがしました。
でも気を付けないと、私がはまるパンがことごとく製造中止になってるんですよね;;
今ので3件の6種類目なんです;;
気に入ったらそれしか買わなくなるんですよね。
なのに5種類も・・・。
私の味覚は人よりおかしいのか?
さっき買い物行って、豚汁の話したので飲みたくなって材料を買おうとしたのですが、ほんと高くつきますよね。
しかも、ごぼうも、こんにゃくも残ってしまうしなー
と思ってやめました。
筑前煮でもすればいいのだけれど、気分じゃなかったんですね。。。
今から野菜が安くなるらしいです。
自粛で宴会とかをする人が少なくなってて、ホテルや料亭、居酒屋とかに人が来ないので仕入れも少なくなってるんですって。。
みずなの処分に困ってるってTVでやってたのですが、
処分じゃなくて被災地とかには回せないのかな?と
素人目で思いました;;無理なのはわかってるんです。
悪循環ですよね。
あーあー;;
いけんいけん><
落ち込んでる場合じゃないですね。
長くなりすぎましたかね?
修正しちゃってくださいね^^
Yママ
2011/04/01 18:22
こんにちは。
うん!お金は大丈夫です。旦那も5万という数字に呆れて、普段何もいえない兄に電話したぐらいですので。
信じられないでしょう?義母よ・・・断れ・・・デス><
うちの旦那なんか職場へしていくのに、前なんか1980円でしたよ。今は亡き祖母に就職祝いで頂いたものを使っていますがそれも1万か2万だったと言っていました。
子供にはお金を稼ぐという大変さは就職しない限りわからないとは思いますけど、子供のころから親がきちんと話をすれば子供はわかると思うんです。
けどもう高校生だし、遅いんですよね・・・。実際。
どうも、お年玉や節目なんかの祝い金を全部子供に貯金させてると思うんです。(憶測ですが)
だって、何万もする物、自分の小遣いで買ったって言うんですから。高校生がですよ?しかも私が知ってるだけで3つぐらい。
その子にはいとこがすごく多いのでそれなりに正月に稼ぐんでしょうけど、もし10万とかいけば、親が半分はあなたの将来のために貯金するからね、とかでも言えないのかなって。だってもらったぶんあげてるんですからねぇ。
育児に関しては義兄たちには当然何も言えない私ですが、子供がいない私でさえ子供ができればしつけ等、こうしたいああしたいっていうふうにビジョンが持てるのに、なんで子供がいる人にはできないのかな?って不思議です。
東北の被災した子たちのセリフなんかを聞いてると、本当にしっかりした子が多く、うちの甥は・・・はぁ><
と思ってしまいますね・・・。正直ね。
いつだったか、姪がお金のことで親ともめてね、仲介に入ったことがあるんですよ。
姪もおじいちゃんとかからいつも1000円とかおこづかいもらっていてお金の大事さに少しうとくなっていた時期があったんです。小学4年ぐらいのころでしたかね。
それで妹(母親)に叱られて泣いていました。
そのとき、「1000円ってお母さんがどれぐらい働いたらもらえるかわかる?」って聞いたんです。
そしたら「わからない」と。
お母さんが、1時間とちょっと頑張って走って気を使ってがんばったらやっと1000円もらえるんだよって話しました。
われながらあっぱれな仲介役だったなって思いましたけどね^^;
その後姪は母親に謝り許してもらっていました。
・・・・・・・・・
髪の毛、私と同じぐらいですね^^
私もショートでそれぐらい!今は前髪作ったけれど、それまでは流していましたので顔が痒くなったりするのわかります!
私は乾燥肌なんだけどオイリーでもあるんですよ。
で、肌がサラサラなら髪もサラサラするんでしょうけど、オイリーなところへ髪がくっつくので超ダサいんです。
それもイヤで切りました。ショートにしたら耳かけできるし顔にはなんも支障なく^^
春らしい髪型、挑戦してみますか^^??
・・・・・・・・・・
>なんか、フジテレビのアナウンサーが速報やってる時に音声が漏れてて問題になってたじゃないですか、なのでフジテレビが東電のことをやってると、
「おーおー自分とこの事もみ消せてえかったのー」って思います−−メ
これねぇ・・・本当にバカだよね;;
アナはY・Aアナって噂ですね。それ以外にもスタッフなどがいろいろ心無い言葉を話していたようですよ。
謝罪して終わり・・・そうかもしれないけど、全国民に不快感を味わわせたんだからフジはキライです!!
でも旦那がめざまし見るんだよね↓><
私はNHKが見たいのに!!
めざまし、芸能があるのでイヤなんです。
なんか朝からチャラチャラして落ち着かないし妊娠したニュースもいきなり流れてくるしイヤなんです。
NHk好きな私です。
・・・・・・・・・
コパン、お餅の香りがするんだ〜〜〜〜〜〜♪
あーいいなぁ^^もっちもちなのかな?
米粉パンって美味しいですよね!
なかなか買う機会もないけど、小麦もいいけど米もいいよね!!☆
何をつけて食べるんですか?やっぱマーガリンとかバターとか?米だから惣菜系も合いそうですねぇ!!
・・・・・・・
さっき、買い物行って帰ったんですが、本当!!
野菜、結構安かったよ〜〜〜〜〜!!
先日まで普通にしてたのに、キャベツ158円とかだった〜。
いつもは198ぐらいするのに。
他のものも結構お買い得になってました。
外食産業は痛手ですよね。たしかに計画停電でドカッと仕入れられないし、なんか外食が少し敬遠されたりして。
なんか痛んでるものが混じってたりしたらとか・・・・。あちゃ・・・・><
いかんね。こういう考え・・反省><
トン汁は本当に高くつきますよね。
肉・その他の野菜類・・・1品なのに軽く1000円超えますよね。でもとりあえず夕べ、今朝、今夜と食べれるだけ作れたのでまあ良かったかな^^
しみた大根(しみるってわかるかなぁ?中が透明っぽくなってくる状態)があったのでもったいなくてトン汁にしたんですけどしみててもぜんぜんOKでした。
しかも2日目のほうがうまみが増してた〜〜〜〜〜^^
ゴマは無理しないでね^^
・・・・・・・・・・
明日、胚盤胞になってるか確認なんです。
きっとまた胸が張り裂けんばかりになるでしょう・・。
旦那もいるので、私のド緊張した姿を見られてしまう。
まあ分かち合わないととは思います。
結果は神のみぞ知る・・・・・です。
見た目は落ち着いているようですが、心臓は今も誰かにギュッってつかまれているようです>。<;
H・Sママ
2011/04/01 18:48
そうですか!!明日確認なんですね><;
私もドキドキする><
こないだの報告を聞いてしみじみ受精卵てすでに命なんだな〜って思いました^^
ママも頑張ったから卵ちゃんも頑張って!!
いつの間にやら外が暗くなってますね。
部屋もPCしか付いてないのでちょうど正面の上あたりにある鏡に自分が浮かんで映って怖い><;
台所も片付けなきゃいけないのにな・・・。
カーテンも開きっぱなしで^^;
そろそろ動きましょうかね。。
今日は焼きそばです。
休日にたこ焼きしようと、たこを買って来たのはいいけど、
冷蔵庫に入れながら「あ!!ソースソースじゃん!」と
気付くのが遅すぎました;;
一日開けてたこ焼き屋さんでもしますかね^^
よし!!
Yちゃんママさん夫妻が良い週末を送れますように><
Yママ
2011/04/01 19:27
ありがとう^^
がんばったぶん、報われないのもこの治療だけども、期待や希望が持てるのも事実です。
今夜は眠れるかわかりませんが、心を落ち着かせて、なるべくほんわかと明日を迎えたいです。
・・・・・・・・
焼きそばですか^^
うちは・・・・・また卵割ってしまいました。
今度は4つ><
昨日なんですけどね。
で、早めに使わなきゃと、超デカイ玉子焼きとトン汁とささみの蒸したやつです。
昨日、食費をもらったので、ささみにかけるドレッシングを少し豪華にギャバンのごま味にしてみました^^
贅沢です!
うん・・・わかる。
うちはたこやき機がないのでやきそばしかできないんですが、やきそばについてるソースって野菜とかたっぷり入れると薄まりますよね。
で、おたふくソースを買ってるんですけど、どうも忘れがちになりますね^^;
なんでだろうね?
具に目がいってソースを忘れちゃう。
私もですよ。
・・・・・・・・・
H・Sママさんも仲良い週末にしてくださいね。。^^
いつもありがとう。
Yママ
2011/04/01 21:54
またきちゃいました。
移植できるかもわからないのに黄体補充バリバリなのでお腹が張ります><
さっき、義姉と義母のことについてメールしたんですが、
義母が寝込んでる理由をぜんぜんわかっておられませんでした(涙)
どうも、義姉も義母の変化に気づいてたらしいんです。
電話したらしくて。そのときに調子悪そうだったからどうしたのか聞いたそうです。
義母は5万のことで悩んでるなんて言えないもんだから
「地震の映像ばかりで気が滅入った」と答えたらしいです。
そうか・・・・・・・・・・・。
根本的に「理由」がわかってないのか・・・・とちょっとコケました><;
そりゃ義母もさすがに言えないですよね。
孫のことでこんなんなってるなんてね^^;
うちの親戚、(旦那と私がらみで近いところ)普通にうまくいってる家庭がひとつもなくて・・・・・・・・・><
うちも子供ができないし・・・。
あとは子供の問題だったり姑との仲だったりもうぐちゃぐちゃ・・・。
あー。普通のありがたみがわかります。
Yママ
2011/04/03 06:18
上にも上にもあります。
おはようございます。
昨日は卵確認の日でしたが、成長は止まってないものの、胚盤胞にはなっていないのでもう1日待つことに・・><><><
手に脂汗かいて電話したんですが><;
今日が日曜日でなければ今日わかるはずなんですが、日曜日なので月曜日の11時の受診にならないとどうなってるかわからないことになっています。
今朝の時点で、もしなっていなかったら月曜日には破棄の宣告。
なっていたら凍結したということの確認。(休みに重なると凍結になるんです;;それでまた10万飛ぶ><)
・・・・・・・・・
電話を切ってから、こういう中間点の状態になるとはまったく予想していなかったのでまた2日、心臓が壊れそうな状態が続くと思い、しばし放心状態&呆然でした。
ダメなのか、できるのか?だと思っていたんです。
でもこういう場合もあるとは聞いてはいました。
でもなんとなく○か×か?だと思っていたもんで。
私の卵は昨日の段階で「2日遅れで成長」しているそうです><
かなり気になる日数ですが、待つしかありません;;
なんとなく・・・・・・・・・・・・いや、いかん!
という感触ではあります。。
ポジティブな妄想や、言葉を繰り返して思っています。
生きていたことがうれしい反面、この精神状態がまた伸びる焦燥感というか疲労感というか、そういうものが正直ありました。
一昨日は昨日の電話が気になり、やはりほとんど眠れずいろいろな感情を思い、変な寝方をしてしまったので(時間的に)朝めまいもしていたので、夕べは短時間づつですが深い眠りだったように思います。
旦那も、「合格発表を待つ心境だな・・・毎日これじゃしんどいはずだよ」って言ってくれました。
明日、結果がわかったらきますね。
今日も疲れそうです。
明日はもっと・・・・かな・・・。
H・Sママ
2011/04/03 11:12
おはようございます。
気になって気になって旦那が寝たらPCに!!と思ってたら意外にも旦那が寝ずにギブして寝ちゃいました。
旦那は3時くらいまでPC見てたようです^^;
成長は止ってなかったんですね、頑張ってくれてる証拠ですね^^
そう思うと本当に不思議です。。。
Yちゃんママさんと旦那さんの細胞が体から離れて成長してるんですもんね。。
卵ちゃん元の場所に戻るまで頑張って><
そしてそして、
義姉さん・・・。
気付かないの?って思う私達がおかしいんですよね^^;
様子で気付くようなら
息子が「5万の時計を」って言った時に「馬鹿言ってんじゃないの!」って怒りますもんね。
あきれますね><;
でも、Yちゃんママさんちにとばっちりがなくて良かったです^^
一昨日焼きそばして、昨日たこ焼きをしました。
「2日続けてソースでもいい?」と聞くと「いいよ」って言ってくれたので良かったです^^;
「ソースソース」は買い忘れじゃなくて、「味がソースソースするぅ」って方のなんですね^^;
やっぱり文字の世界は難しいんですね><
うちにはソースが売るほどあるんです。
もちろんおたふくが。
こっちにも売ってるって言うんですけど、
お義母さんが帰る毎にでかいボトルを持たせてくれるんです。
さすが旦那の親だけあって、息子の好物は忘れてないんですよね^^
でも、嫁が「こっちにもある」って言った事は忘れてる><;
ソースとカレーのルーは必ず入ってますね^^
そんでもって、焼きそばはソース付きのは買わないんです。
あれって、3玉で198円とかですよね?
私の行ってるスーパーは1玉19円なのでそっちを買うんです。
そう思うと、お好み焼きやさんで食べる焼きそばは高いですね><
H・Sママ家ではお好み焼き屋さんで焼きそばは頼まないですけどね。
こっちはソースが違うし、麺がパスタじゃないんだからってくらい太いんです。
買い物に行ってつらいのは地元の方のメーカーが無い事なんです;;
得に味噌。。
こっちは味噌の有名所なので地方のなんて必要ないって感じで。なので味付けが難しいんです><←言い訳?^^;
旦那はお米が変わっただけで「ん?お米変えた?」って言うくらい味に敏感というか、うるさいというか。。
調理人になれば良かったのにって思いますよ。
昨日「俺は会社辞めたら、たこ焼き屋をやる」って言ってたんですけど、
「いやいや、粉もソースもまんまを使っとるじゃん」って話でした^^
うわさをすればでそろそろ帰ってくるかな?
今日はボランティアの会計を引き継がされるようなんです。
「僕次の一年で辞めますけど・・・って言い出せんかった^^;」って言ってました。
ご飯も炊けたし、洗濯物も終わったので主婦します。
あ!!卵ちゃんがいつ戻って来ても良いように、
ちゃんと睡眠をとって万全にしといてくださいね^^
って言ってもドキドキですね><
Yママ
2011/04/04 09:58
H・Sママさんおはようございます。
心配してくれて本当に本当にありがとうね;;
まだ病院へは行ってないのでわかりませんがきてしまいました^^;
もう・・・・宣告まで・・というより、答えまでっていう心境になってきました。
土曜の朝までは宣告って言葉はぴったりだったんですけど、もう疲れ果ててしまったのかなんなのか?
人間って本当に不思議ですね。
どんな状態でも乗り越えていくんですよね。
中にはもう限界で自殺される方もおられたりするけど、どうにもならない状況でもそれを受け止めていけることができるんですね。
被災地がまさにそうですね・・。
あんなひどい状態でも乗り越えようとしておられる懸命な姿・・・私は見習わないといけません!!!
たぶん・・・福島や茨城で、不妊治療されていて、今後は病院もお金もめどもたたず年齢的にももう子供は断念っていう人も少なからずおられると思うんです。
そういう方々に申し訳ないし、私は幸せなんだって思わないといけないんです。
・・・・・・・・・・・
ソース、そうでしたか^^;
なんか最近、誤解が多いワタシ・・・><
ソースはおたふくに限りますね!!
少し高めだけど、あの絶妙な甘さとかやはりおたふくです!!!
焼きそばは玉で買うんですね^^
そうか〜!!
それにしても19円って安いですねぇ!!
うちとこは、安くても39円ぐらいはしますねぇ。
うどんでも20円切ることはなかなかないかも!
私のお気に入りは日清の3玉入ったソース焼きそばなんですが、もうひとつ安いやつがあってだいたいそれにしちゃいます^^;3玉ソースつき198円です。
どうせおたふくソースもいれちゃうし。
それでも高いよね!!
>買い物に行ってつらいのは地元の方のメーカーが無い事なんです
それはそうかもしれないですね〜><
慣れ親しんだ味ってありますもん。
味噌はたしかにそちらはすごく有名ですね。
甘めなんでしょうか?辛め?
私の印象ではかなり甘めの味噌かなぁ?なんて思ってるんですが・・・。
味噌カツのイメージが。
味噌ね、うちの旦那の家が昔味噌屋でね、お義父さんがおられるころはたくさん作って折おられてね、そりゃ美味しい味噌でした。
私は義父さんには2度しかお会いできなかったんですが、亡き後も何年分かあってもらっていたんですが、塩分が少なく、それでいてこうじのうまみが最高でした。
色も濃くて、でも辛くないんですよ。
スーパーの味噌は色の割りに塩辛い><
なんかいろいろと試しているうちにいいのが見つかったので使っています。味噌は高いですよね^^;
この前無くなってから買うのに半月ぐらいかかった。
なんちゅうケチだ^^;
お義父さんの味噌食べたいな〜^^
>「僕次の一年で辞めますけど・・・って言い出せんかった^^;」って言ってました。
あれま・・・・^^
旦那さんも人がいいですね!!
でもその、とても強引でフレンドリーなS県人のもとでがんばってくれるとうれしいですよ〜〜〜〜〜〜〜〜^^
ふ〜〜〜〜。。。
今朝はカレーを作りました。
土曜日もでしたが、もんもんと動かないでいるとダメなんですね・・。
料理したくなり、夢中で手先動かしてるとすっきりしてきます。
ティファールの鍋もかなり料理したくなる方向へ向かわせてくれる品です^^
キッチンで自分が毎日使うものって使い捨て以外のものってお気にいりとか買うといいかもしれないですね!!
あ、そうだ。昨日、ヤフーショッピングで服買ったんです^^♪
いや〜こちらはまあイオンとか専門店とかあるにはありますけどPCは安いですわ〜。
すごく気に入ったチュニックワンピがあって2300円(送料込み)で買いました^^
義姉のことは、もう仕方ないか〜って感じですね〜^^;
私がはっきり言える立場でもなもんで・・・。
いえるものなら言いたいですが^^;
あのね、なんか買った服を見てもらいたくて^^
ヤフーショッピングでね、
「嘉年華SHOP ガールの清楚な印象UP 袖ロールアップOK2011春新作」って題名でした^^
ガールって書いてあるけど、カーディガンとかはおれば30代後半でもいけそうなやつで一目ぼれでした^^(モデルは超若い子なんだけどね^^q)
上は白くて、水色の小さなストライプで下に白いラインのやつなんです。丈は長めでもちろんLサイズ!!
見てもらえるとうれしいな^^
Yママ
2011/04/04 13:59
上にもあります。
えへへ^^
ダメでした^^
平気です。覚悟していたから。。。
ちょっぴり涙がにじんだぐらいで終わりました^^
旦那にありがとうのメールをしました。
うん!納得しています。
で、今日からがまた始まりです^^
ドラッグストアへ寄って、サプリを買い込みました。
今回はまったく飲んでいなかったんで、今度はきちんと飲んで治療に向かおうと思います。
なんか自分でも今日、そういう行動を取れたことがなんか不思議。。。
でも、毎回後悔しないようにしていくために、今回より少しでもいい方向へいくためにしていかなければなりませんよね^^
そのために少しサプリも奮発してしまいました!
今日からが始まり!といいつつも、食べたかったカップラーメンをすすっている今の私です^^;
また書きます。
Yママ
2011/04/04 16:23
上にも上にもあります。たびたびで^^;
昼ドラを見ています。
病院が終わってから妹にだけ電話で簡単な説明しました。
家族(両親・妹)に内容を話してもわからないのはわかってるので、「何も言わなくていいし、心配してくれるのはわかってるからそれでいいよ」と伝えました。
両親、心配していたようで、お墓参りに行ってくれていたそうです;;
それを聞いたときはありがたくてさすがに涙声になりました。
両親には妹から簡単に説明してくれるように頼みました。
私だと母や父の声を聞くだけで泣いちゃいそうなんで。
培養師さんから最後に説明がありました。
受精卵の写真を見せてもらいました。
5日目に10分割ぐらいしていたのと(生きていた)、6日目にもう亡くなったあの子の2枚でした。
(桑実胚にもいってませんでした)
写メで撮りました。かわいかったなぁ^^
6日目の写真には「ありがとう」と何度も言いました。
本当に頑張ってくれてありがとうと・・・。
旦那は、今まで受精卵を見たことないので驚くと思います^^
胚盤胞移植・・・・・・、たしかに過程は辛かったです。
でも「移植」にも高額な金額がかかる病院なので、アリ!だと思いました。いろいろな意見があると思います。
私、もしかしたら子宮の中だったら育っていたかもなんて考えてみたりしました。
でも、きっと無理だったろうなって写真を見て思いました。現実を認めなきゃいけないので、そういう意味でも胚盤胞移植をこれからもしていこうと思いました。
採卵や、人工授精や、移植した人が出てくる部屋があるんですけど、そこから出てこられる方が少々うらやましかったです。
期待でいっぱいだろうなって。あ、でももちろん不安も・・・。
・・・・・・・・・・・・
暖かくなってきましたね。
こちらは桜が咲き始めました。
カメラを持ってお城へでも行ってみようと思います。
いい季節・・・^^
マスクと目薬をして^^;
被写体が多くなる季節はうれしいです。少し歩いても運動になりますし^^
また元気が出そうです!
いろいろありがとう。
H・Sママ
2011/04/04 16:41
こんにちはです。
そうでしたか。。。
気になる・・・でも来るのも怖いと思いながら来ました。
私でさえドキドキで今打つ手が震えてる位だから
ここ何回かの確認の電話はもっとですね><
Yちゃんママさんの前向きな書き込みを読んでホッっとしました^^
でも!でも!
私がもし治療を再開したとして、
胚盤胞までってなった時の「希望」をYちゃんママさんの卵ちゃんが見せてくれました。
もう少し!!だったけど、受精をして、成長を見せてくれたんですもんね。
最初はここまでいくとは思ってなかったんですよね?
一歩前進なんじゃないかと私は思います^^
100回縄跳びが飛べなかったからもう一回ってほど
単純じゃない私達の闘い。。。
それでも、サプリメントとか買って戦闘態勢を整えようとしてるYちゃんママさんを見て私も頑張ろうって思いました。
Yちゃんママさんの書き込み読み直しながら涙出てきました。
<<毎回後悔しないようにしていくために、今回より少しでもいい方向へいくためにしていかなければなりませんよね^^>>
強くなったぞ!!偉いぞ!!Yちゃんママ^^
Yちゃんママさんの頑張りを知ってたから、
「妊娠!てなると、ここじゃ会えなくなるんだな、さみしいな」なんて全然思わなかったんです。
お腹の子の成長の話なんて到底聞けないからここまでになっちゃうけど、卒業できれば!!って思ったんです。
だって以前のYちゃんママさんだったら壊れちゃいそうだったんですもん><;;
採卵日の出来事はYちゃんママさんをさらに強くしてくれたんですよきっと^^
旦那さんの顔見ると色んな思いがこみ上げちゃうかもしれないけど、
たっくさん甘えちゃって下さいね^^
本当は旦那さんの方がYちゃんママさんへ
「ありがとう」って言いたいんじゃないかな?って思います。
なんで?って話なんですが。。
私がYちゃんママさんに「ありがとう」ですよ^^
勇気と希望を見せてくれましたもんね。
ワンピ!!
可愛いですね^^
最初「ガールの清楚な印象UP」ってあったから
「いやいや私はそんなの興味ないんだけど・・・」とか思って見に行ったんですけど、
思った物と全然違って可愛いかったです^^
太ってる私には指をくわえて見てるだけですけどね;;
でも私も欲しいかも><きっとサイズが無理;;
でも本当に可愛いですね!!
お!!大嫌いな川村たかしが外に!!
「うっせ〜〜」って叫んじゃいましょうかね?
日ごろのうっぷんも含めてって、うちの棟の横に泊まって叫んでる><
ってか!!テープじゃんか!!まーたマスクせずに外に顔を出してしまった;;
小梅太夫ばりの「ちっくしょ〜〜!!」です;;
昨日旦那と6万円持ってパチに行ったんです、
で、旦那が3万円負けてる状態から
「別の店に行くか?」って言うんで嫌な顔したら、ちょっと機嫌を損ねたように「じゃーここで」みたいな流れだったんですね。
並んでスロットを打ち出したんですけど、旦那は「パチンコ行くは」って居なくなったんです。
「まーた負けか・・・。」と思いながら+−0の私はおとなしくスロットで遊んでたんです。
で、少し取り戻した旦那がスロット打つのでお金頂戴って自分のレシートと引き換えに、最後の1万円を持って行ったんですね。
「お〜坊主になる前に止めとこ」と思って私の台は交換して止めたんです。
そして旦那の所へ行くと「3回転で来た^^」って喜んでて、あれよあれよと自分の負け分を取り戻し、
財布の中身は9万円までいって結局は+3万まで取り戻したんです。
恐れいりました><;って感じでしたよ。
引きが強いんだか弱いんだか・・・。
結局別の店へ行くのを阻止した私が強かったって事にしておきます><
知ってます?私この書き込みを始めて、ここまで来るのに1時間以上・・・2時間近く経ってるんです^^;
どんだけじゃ!!って話ですよね。
そろそろおいとましますね^^
H・Sママ
2011/04/04 17:03
あ!!
もたついてる間に書き込みが^^
卵ちゃんの写真見れたのですね。
どうなのかな?と思ってたんです。
今まで受精卵の写真ってもらってなかったんですか?
うちはみんなの写真があります。
なので旦那も全部見てますね。
仕方のない事だけど、うちの子達にグレードを付けるんじゃないよ!って^^;
何だかね・・・。
自分以外の不妊治療してる人が輝いてるって言うか、
希望に満ちてるように見えますよね;;
皆同じ思いしてるんでしょうけどね;;
私もよくそう思いました。
「いいな〜」って。。。
治療してる時点で「よかねーよ」って話なのに。。
本当温かくなりましたよね^^
去年のこの頃は桜の咲き始めを見ながらウォーキングに出かけてたのにな。。
マスクして鼻をずるずる言わせながら。
今年は散った後位になりそうです。
でも旦那と今週末花見に行こうって話したんです。
旦那は飲めれば何でも良いようなので><;
写真も腕がなる時期ですよね^^
素敵な写真撮って下さいね。
ん〜〜生理が来るのでお腹が痛いです><
Yママ
2011/04/04 17:35
わ〜い^^
お返事が^^♪
うん・・・・。私ね、みんなにありがとう!なんですよね。
H・Sママさんにはもちろん!
ここでいろんなことを聞いてくれて、ときには少し厳しくもしてくれて、でもいつも見守ってくれていた;;
本当にありがたい存在でした(でしたじゃなくて、です!!現在進行形!)
誰かに話したくても話せない内容や気持ち、聞いてくれたのはH・Sママさんだけですもん。
ありがとう。
そうですね・・・。なんだろうなぁ?
採卵での出来事が少し私を変えた?かもですねぇ。そういわれてみると。
うーん。なんていうか、「感謝」が初めてできた瞬間っていうんですかねぇ?
今、こうして落ち着いていられることも、本当ならできてないはず・・・。
でも凍結はもちろんしたかったけれど・・・。
>だって以前のYちゃんママさんだったら壊れちゃいそうだったんですもん><;;
コレ、本当にそうでしたよね〜〜〜〜〜〜〜^^;
本当にあほみたく泣いて凹んで後ろ向きでしたから。
それでH・Sママさんが励ましてくれて今に至るんですよね^^
あのころ、自分だけが辛いんだ・・・としか思えなかった・・・。もちろん治療してるみんなが苦しいのは理屈では重々わかっていてもそう思えて仕方なかった・・。
ママ友にはいれないことや、近所の子供見ては悲しくなった。(子供見ると辛いのは今でもあるか^^;)
家族の過度な期待、辛かった・・それしか思わなかった。
でもみんなが辛いってわかったんです。
私が妊娠できないことは、両親の心も痛めるし妹にも気を使わせているし私だけじゃない。
けどそうして悲しみや痛みを分かち合えることができる家族がいてくれるのは本当にありがたいと思いました。
正月明けから父が入院し本当に心配しました。
父は、どうもあのときに周りの家族などのありがたみを体で感じたみたいな気がします。
やはり病気や悩みを抱えた人は「やさしい」のですね・・・;;
>「妊娠!てなると、ここじゃ会えなくなるんだな、さみしいな」なんて全然思わなかったんです。
お腹の子の成長の話なんて到底聞けないからここまでになっちゃうけど、卒業できれば!!って思ったんです。
ありがとう。気持ちがすごくうれしいです。
卒業はまだ先になっちゃいました^^
どういう形で卒業するんだろうなぁ・・・。
今はわかんないや。。。
>本当は旦那さんの方がYちゃんママさんへ
「ありがとう」って言いたいんじゃないかな?って思います。
するどいですね・・・^^;さすがです。
今日、メールで結果とともに「高価な治療させてくれてありがとう」とも付け加えたんですね。
そうして少しして電話したら、旦那がボソボソいいにくそうに「いや・・ありがとう・・あ・・いや・・ありがとうな」って小さな声で。。。うれしかった。
治療してきてこんな言葉は初めてもらいました。
あ、帰るコールが!!
まだ書こうと思ったのに・・・><
また明日、書きます^^
今夜はゆっくり寝ます。
H・Sママさんもね。
良い夢を。。。。。。。。。。。☆☆
H・Sママ
2011/04/05 04:09
こんばんはなのかおはようございますなのか。。。
旦那のいびきがうるさいのと、
2階の人が引越し土産として、ベランダに水を溜めたらしく一昨日くらいからポタポタ言ってて眠れなくなっちゃいました。
正確には溜めたんではなくて、詰まってしまったんだと思うんですけどね><
オール電化なので、湯沸かし器のタンクを空にしないと中が腐るので、その水を放出したのが詰まってるんでしょうね。
最後の最後までやらかしてくれるな!!と・・・。
ここに入ってからずーっと夜中にごそごそとしてた人で
出た後まで夜中に悩まされるとは;;
あのポタポタはしばらく続きそうです><
ポタポタの真下に洗濯機があるので余計に痛みやしないかと頭を抱えております;;
意外に少しの物音でも寝れなくなるんですよね。
旦那はストレスのせいか最近はほとんど毎日のように
歯軋りをするようになりました。
歯軋りと言うかギーギーではなくて、凄い速さでかちゃかちゃ噛むって感じです−−;
鼻も目もムズムズ君だし生理のせいで下半身が筋肉痛になる手前みたいに痛いし;;
ふんだりけったりとはこの事を言うのでしょうね><
この周期は眠くなるはずなのに・・・。
あ!!晩御飯・・。
おかずだけで米を食べなかったのも眠れない原因ですかね。。
お腹空いて来たな><;
うちも昨日、書き込みをして、フリーセルで遊んでたら
早々の帰るコールでした。
さすがに年度始めは余裕なようです^^
てか、こんな真夜中でもどうでも良い話を並べてしまった^^;
ちょっと、夜中起きてて昼間に寝てやれ作戦なんですよね。。
Yちゃんママさんの感謝の気持ちはとっても素晴らしい事だと思います^^
確かに私も治療をしていて、旦那に「ありがとう」なんて言われた事なかったかも。。。
私の母は結構厳しくて、厳しいと言っても
「勉強しなさい」とか、「あーしろこーしろ」ではなくて、
例えば、学校に忘れ物をしてたとして、同級生の親とかは持って来てくれてたりしたんですけど、
うちの母は「わすれた自分が悪い」って言うタイプで、
あー「転んでも手を貸さない」がわかり易い例えかも!
様は、甘やかされなかったって感じなんですね。
なので変に強くなったと言うのか、自分自身にもその考えがあるようで。。
変な言い方になるのですが、
Yちゃんママさんとはきっとこの世界でのお付き合い。
だから適当に合わせてればいいのかもしれない。。
Yちゃんママさんがそうだったら、私もそうしてたかもしれない、てか、Yちゃんママさんがそうだったら私の性格上、ここまで来てないと思うんです。
いつも本気で体当たりしてくれるから、
私も本気で応えてるって言うのが本音です^^
ただ、Yちゃんママさんの不妊治療に関しての気持ちには共感する事は出来ても、
パニック障害の方はねわからないのが現実。
理解しようとしないのではなくて、わかったふりはYちゃんママさんに失礼ですからね。
だからYちゃんママさんももどかしくなる事があると思うんです。
でも、いつも真剣に向き合ってるって事だけは伝えたかったんです。
私はこういう性格で、例えば自分が血の涙を流していたとしても、自分が亡くなったとしても自分の周りの人には笑っててもらいたいって思う人なんです。
なので、場違いに笑わそう笑わそうってしちゃう事もあったりして、逆に不愉快にさせちゃう事もあると思うんですね><;
それがね、ちょっと難点で、つい真剣に話すと怒ってるように思われる事も多々あるんです。。
そこは変な奴?でお許しいただけたら・・・と思います。
・・・。夜中に書いたラブレター。朝読みかえすと恥ずかしい。。。のか?
旦那のいびきがなくなった。。。
これはこれで不安要素なんですよね><;
寝ていてもいびきがしなくなると「生きてる?」って思ってつい揺すっちゃうんです。
そしたらいびきの続きが流れ出す事も・・。
ある意味子守歌のようなものでもあるのかも。
たまに無呼吸になるので、結婚してからの睡眠はとっても浅いんですよね;;
今は「スースー」が聞こえてるので大丈夫なようです^^
昨日の朝は大嫌いないとこと殴りあいの喧嘩をしてる夢でした。
でも、苦しいとか悲しいとかじゃなくて、優勢だったのと、夢の中でも「おち」は忘れないようで
大笑いしながら目が覚めたんです。
その大笑いが少し寝ぼけた旦那には大泣きに思えたらしく、
「どしたん?どしたん?」って飛び起きてました。
そしたら当の本人は腹を抱えて、涙を流して大笑いしてたので、旦那は何事もなかったようにまた寝ちゃいました。
今はどんな夢を見てるのやら?
私もちょっとだけフリーセルでもして寝ますね^^
Yママ
2011/04/05 04:46
実は私も3時半から起きています^^
今はPCをカタカタ書くことが出来ないので
朝、書くね^^
はぁ〜寝たいけど眠れない・・・><;
Yママ
2011/04/05 09:50
H・Sママさんおはようございます^^
夕べは(今朝か^^)びっくりしました!
初めてじゃないですか?朝方の書き込みって!
水のしたたる音かぁ^^;気になるだろうなぁ・・。
一回気になるともうダメよね!
でも迷惑な人もいるもんだねぇ><
私も実は夕べは9時に寝たので↑のように起きていました。
一度起きると、そうとう眠くない限り寝られないたちなんですよね。自律神経が働いて落ち着けないというか^^;
あ、今、両親それぞれからメールが・・・・・・・・(・・;)
昨日、妹が話してくれたみたいですね。
開けるの怖いケド・・・
「初めての病院で残念な結果に終わったけどYママの体が一番だし○○くんと仲良くしてくれることが一番の願いだよ」
って・・・・・・・・・・・・・・。
涙が出ましたね・・・。孫を見せてあげられない悔しさでたまらない。情けない!女に産んでくれたのに!!
でもでもでも・・・・・こればかりは仕方ないのであります;;
ごめんね。。。両親。。。
いつもとは違う返し方をしました。真面目に文章打ちました。いつもは「またがんばるしー」みたいに書くんだけど、正直に話したかった部分もあったので、少し本音を書いて、でも心配無用というように書きました。
でもまあ親は心配するでしょうねぇ><
両親にとっては理解しがたい治療法でしょうしね。
どうしてそんなことができるんだ?とか、痛そうとか、薬で体が変になるんじゃないかとか。
でも私にとってはマイライフ!
特別なことではなくなってしまった・・・^^;
それも悲しいのかな???
・・・・・・・・・・・・
今朝のH・Sママさんの書き込み、やっぱり昼間の文章となんか雰囲気が違いましたよ!!^^
夜のほうが手紙書くのにはいいっていうよね。
いつも書かれないことも書いてあったね^^(パニックのこと)気にしてないよ。触れてくれたことが少しうれしかった・・・^^
うん。私も体当たりして書いてると思います。
うわべだけのことは書きたくない。
どうせなら腹割って話したい。
だって他の誰にも言えない同士だもの!
H・Sママさんの言うように、そうじゃなかったらここまで続いてないでしょうね。。本当にそう思います。
私も来週あたり生理なんだよ〜。
ほんと、今頃は眠くて仕方ないはずなのに。
(っていうか私は6時間寝てるし^^;)
あのねー、太りすぎて(ここ8ヶ月で8キロ!)起床時に体が痛いんです。
たぶん、自分の筋肉で自分の体を支えることが困難になってきたんだと思います。
旦那が太ったときに寝て起きては背中が痛いと言っていたのがわかりました。
やせなければ!!!!!!です><
今朝なんか、もう体中の筋肉が痛くて情けなくて少し泣いてしまったんです^^;
なんてザマだろう・・・みたいな。
今日は晴れ!!カメラ持ってウォーキングしてきます。
間食、やめるのは難しいかもだから野菜かなにかを蒸して食べたりいろいろ工夫しなきゃなぁ・・・。
とかく、ストレスがたまると炭水化物を欲す私!
しかも生理前とか特に。今じゃ!!!!!!!><
ご飯とかめちゃめちゃ欲しくなってしまう!
耐えられるだろうか???はて><;
チュニック、見てくれてありがとう^^
「L」なんだけどね、今のままじゃはいるかどうか実は疑問なんです。
ユニクロなんかXLだし、今はまた特に太ったし。
明日届くので、楽しみだけど着れなかったら着れるようになろう^^
後ろにリボンが付いていたんですが甘すぎるので取って、あれにカーデをはおって春はお出かけしたいです。
コーディネートに合わせてあった同じようなGパンとブーツを持っていたのでなんか惹きつけられた感じもありましたよ。
・・・・・・・・・・
>ただ、Yちゃんママさんの不妊治療に関しての気持ちには共感する事は出来ても、
パニック障害の方はねわからないのが現実。
理解しようとしないのではなくて、わかったふりはYちゃんママさんに失礼ですからね。
だからYちゃんママさんももどかしくなる事があると思うんです。
でも、いつも真剣に向き合ってるって事だけは伝えたかったんです。
うん^^わかってるよ。
たぶん、本気で考えてくれる人じゃなかったら、ああだこうだと自分がそうじゃないのに言ってくることもあると思うんです。
でもH・Sママさんは知りながらも何も言われなかったし、とかく特別な扱いをされそうな精神疾患でありながらも本当に普通に接してくれてた。
それがありがたくって!!根掘り葉掘り聞いてくる人はいると思うんです。逆に「気の持ちようよ」とか変な励ましする人も。
でもそうじゃなかった。
うれしかったですね。
この病は不妊より長いので、これも付き合っていくしかないんですもんね。
H・Sママさんの理解、感謝しています。
・・・・・・・・・・
>私はこういう性格で、例えば自分が血の涙を流していたとしても、自分が亡くなったとしても自分の周りの人には笑っててもらいたいって思う人なんです。
なので、場違いに笑わそう笑わそうってしちゃう事もあったりして、逆に不愉快にさせちゃう事もあると思うんですね><;
それがね、ちょっと難点で、つい真剣に話すと怒ってるように思われる事も多々あるんです。。
そこは変な奴?でお許しいただけたら・・・と思います。
ふむふむです^^
でもきちんと自分の短所として認めてわかってるんだね。それだけでも偉いと思うよ。
一番たちわるいのは、「わかってない人」だから!
私もきっぱりはっきりした性格なので、なんとなくわかりますね。
周りを笑わそうとかは出来ないんだけど、どうしてもきつい印象になってしまうときが多々あるんですね。
で、家族に「まあまあまあ・・・」とかってドウドウじゃないけど馬みたいになだめられたりすることもありますよ。
・・・・・・・・
昨日、それこそ「わかってる人」と「わかってない人」2人からメールがきました。
2人とも不妊で悩んでいたけど片方は人工で出来た人です。
もう一人はまだいません。(こちらがわかってる人のほうです)
わかってる人は、私の気持ちを本当に理解してくれようとしてくれました。
言葉も優しかったし、ありがとうって思えました。
わかってない人は、昨日の私に、(こういうとまた悲劇のヒロインぽくなるから少し嫌^^;)
「途中でダメとわかったらやめてくれるんだね。当然っちゃ当然だけど安心だね」←胚移植のこと。
でした。
は???でした^^;
そういう治療内容、あなたはしてないんだからいいでしょうよ?
しかもダメだったことに関してなんで安心とか言えるの?
まあそういう人、なんですよ。あきらめてます。
・・・・・・・・・・
旦那さん、無呼吸になるの(++;)
心配だね><;;病院へ行かなくても大丈夫?
たしかに息をしてない状態が続くわけだから揺り起こしたくもなるかも。
ストレスからなんですね。
ストレスって本当に怖いよね・・・・・;;
Yママ
2011/04/05 12:01
上にもあります。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^;
疲れた!!
ウォーキングしてきました^^
お城へ行ったら桜が少し咲いてて一人桜見^^v
つぼみがたーくさんあって、がんばって咲けよって思いました。
私の少し後ろに、幼稚園児の列が来て、私の後姿みて
「あー忍者だ。あの黒い人、忍者ー」
とか言ってました怒(−−)振り向けなかった・・。
たしかにマスクして、黒いダウン来て、黒いウォーキングパンツはいていましたが私は忍者ではありません!!
もぉ・・・><;
70分ほど歩いたんですけど、途中で靴擦れしてしまって・・・。
スニーカーだったけどまだ足になじんでないせいだと思います。
はぁ。疲れた。
こんなん毎日してる人いるんだなぁ。。。
尊敬(**;)
でも朝より体が少し軽くなったような気が・・。
痛いことは痛いんですが。
観光客がちらほら・・・。
旅行かぁ。。。いい季節だなぁ^^
H・Sママ
2011/04/05 18:33
こんばんはです。
昼は起きておかないと夜また寝れなくなる、と思って頑張ってはみたもののやっぱり寝てしまいました^^
忍者って!!背中に刀持ってました?
靴擦れは1回やっちゃうとしばらく痛いから嫌ですよね;;
慣れるまで我慢><ですかね・・・。
サビオ貼って下さいね^^
今晩御飯の準備を軽くしたのですが、
換気扇を回したので鼻がムズムズしております。
車も凄い花粉ですね。。
洗車したいな〜〜。今やっても同じなのでもう少し我慢して中も外もぴかぴかにしちゃいたいです。
旦那の車も、私の車も私が洗車するんですけど、
旦那のはでかいので疲れるんですよね。
なので洗車機に掛けてやるんです。
8年経ってるし旦那も洗車してくれるだけありがたいって思ってるみたいですね。
今Yちゃんママさんの県では開府何年ってやってるんですよね?昨日ニュースでやってました。
でも自粛ムードで・・・って。その映像に雪がちらついててマジか?って思いました。
もう4月なのに><
気候もおかしいし地球が悲鳴上げてるんですかね。。。
ここらの周りも桜がほぼ満開でしたね。
週末は暖かくなってくれるといいんですけどね。
なんか、毎日弁当を持たせてると、そういうお出かけの時の弁当って困りますよね><;
今年はどこもお花見のお客さんが少ないんですって。
うちらは夫婦で2人だけなのでどんちゃん騒ぎはしないので桜を堪能してきます。
お!!帰るコール。
何もしなくてもお腹が空くんですね;;
今日はちゃんと食べて寝ますよ^^V
Yママ
2011/04/06 09:43
H・Sママさんおはようございます^^
忍者、保育園児に少しむかつきました><
正直なのは仕方ないけど大声で言うんじゃねぇ!って。
ダウンがベルトつきなのでよけいにそう見えたのかも><
ところでサビオ?とはなんでしょう????
カットバンのこと?
・・・・・・・・
うちの車も花粉と黄砂ですごいです><;
もう本当に粉吹いています><粉ふきいもみたい!!
洗いたいけど洗車は義理家で手洗いしか絶対にしない旦那の方針は破ると叱られるのでできないのです><
機械洗車でも大丈夫よぉ〜〜〜〜〜〜って思うけど。
触るの嫌なくらい汚いです。
・・・・・・
あ、そうそう、開府何年だったっけ?400年だったかな^^;
昨日お城行ったらのぼりとかたっていましたね^^
屋台に目がいってしまった・・・我慢><;
雪、ちらついてました??
いつのだろう?あ、たぶん先週の週末かも!
すごく寒かったから。
いいお天気すぎてすこし無謀なことをしています。
30分だけ布団干そうって。東向きなので午前中です。
あまりにも冬から湿度の高いところへ置いて寝ていたんでいい加減干しました><
布団たたきでたたいたら(本当はあまりよくない?)、ほこりがわんさか!!!!!
ウゲッ!?こんな布団で寝てたのかよ〜〜〜〜〜><
ベランダの手すりには、花粉&黄砂がたっぷりついておりました。
こういう話だけでもH・Sママさんにはムズムズの原因になるのかな汗・・・(・・;)
シーツも何ヶ月ぶりに洗ったんだろう・・・><
・・・・・・・・・・・
ちょっと気になることがあって。。。
昨日、電力会社から請求書がきて、3月初めからの1か月分の電気代がその前の月の冬より2000円ぐらい多かったんです!!
冬はこたつもつけっぱなしでファンヒータも連日つけてたんでだいたい月5000円弱なんですが今回もそれぐらいきて><
でもここ1ヶ月はこたつも切ったりつけたりしていたし、ファンヒータも朝少しつける程度だったんですよ。
気になるのは、、、電子レンジってすごく電力を使うって聞いたんです。
変わったことといえば2月中旬に義姉からスチームケースを頂き、600Wでだいたい5分ぐらい調理することがここ1ヶ月で10日ぐらいあったんですよね。
あとは、トースターで食パンを焼くようになったこと・・・。
ですが食パンはたしか2月ぐらいからやってたので(それまでは大袋菓子パンかごはんでした)関係ないかなって思うんですけど、安物のトースターなので1000Wと250Wしか選べなくて、1000Wで毎日食パンを焼いていました。
で、早速電子レンジの電気代について調べてみたんですが、そんなに2000円も跳ね上るほどじゃないんですよね・・・。
しいて気になっていたことは、スチームケースを使うようになって、最初は音がしなかったのにレンジが、ウィーンというような音を出すようになったことなんです。
これってかなりレンジに負担かけてるのかなぁ?って最近思っていたんです。
でもレンジ用の調理器具だし、そんなもんかな?みたいに気にしてなかったら今月電気代がドバーン↑↑
家計に口を出すうちの旦那は「トースターも電力くうしご飯にしたら?」とか、「スチームケースを使う頻度を少なくしたら?」とか朝からうるさい(−−)
わかってるよ!!!!もぉ。。。
あげく、「2000円の差で食パンと菓子パン(6個いりぐらいのやつ)比べたらどうなの?」とか聞いてくるし><
菓子パン系は6個とかはいっていても1日でなくなるし190円ぐらいしますよね。
だから食パンのほうが経済的だし菓子パン系買ってたら2000円なんて10日で飛ぶ!って言いました。
といいつつ少し前までトースターが実家にあったもんで買っていましたが。
もういちいちうるさいんだよ〜^^;
ご飯は毎日炊くから、おにぎりにしたら?とかごはんにしたら?って心では思ってるんでしょうね。
私が「少し考えよう」って思ってるのに、普段なにもしないのにいろいろ食事関係に口出されると少しムッとなります!
スチームケースだって簡単にできてバリエーションが増えて喜んでいたのに。
2000円なんかパチ行ったら水じゃんか!って思う私でありました。。。
けれど、毎月3000円弱だった電気代が2000円も上がるのはちょっとやばいのでまずスチームケースを少し減らしてみようと思います。
・・・・・・・・
昨日、歩いたせいでしょうかね。。。
今日は体が痛くありません。一昨日の痛みはまだ少しあるんですけど体が少し軽い気がします。
やはり血流がよくなったんでしょうかね?
少しですが運動すれば体はこたえてくれるんですね。
今日もコンビニへ歩いて行ってみようと思います。
だいたい往復40分ぐらいだと思うんで、飴でも買いに行ってきます。
H・Sママ
2011/04/06 17:09
こんにちはです。
電気代ですか・・・。
除湿機は年中つけてるんでしたっけ?
電子レンジなんですかね?よくわからないですね><;
もし、電子レンジとしたら、その分ガス代が少なめになってるんじゃないんでしょうか?
ガス代も見てみるのも解決策かもしれないですね?
ガス代が変わらなくて、電気代が増えたのなら単にレンジだけじゃなさそうですよね?
ガス代より、レンジで調理の方が安くつくってTVでやってたような気もしますね。。。
車!!
Yちゃんママさんちの車はまだ洗車機にかけちゃ駄目ですよ><
まだ1年くらいですよね?
旦那さんが自分でやってくれるなら手で洗ってもらいましょう^^
うちは、私が洗車とか好きだからやるって感じなんです。
旦那は車好きなのでお手入れをしだしたら止らないのですが、
傷もあるし、年数が経ってるので洗車機でもOKになっただけなんです。
Yちゃんママさんちくらいの年数なら手洗いしてますよ^^
サビオ。。やっぱりわからなかったですよね^^
絆創膏の事です^^
私の出身の県でも私らの年でわかる人は少ないんです^^;
おじいちゃん、おばあちゃんが使ってた言葉みたいです。
書き込みしながら「わからんかな?」と思ってたんです。
私も菓子パンより、8枚切の食パンを選ぶんです。
内容量は一緒でも8枚で98円の方がお得な気がして。。
例の米パンのある所は全種類98円なので菓子パンでも安いんですけどね^^
お金がちょいきつい時は8枚入を買います。
考えて買い物とかしてるのに口を挟まれると「ちっ」ってなりますよね。
まさか電気代に出てくるとは思ってもみなかったですしね><;
梅宮アンナ流ダイエットは、
好きなデパートへ歩いて行く!なんですって、
セレブな奴の発言だな。。とか思いましたけどね。
目的があれば歩くのが途中で嫌にならないんですって。
わかる気がします。
私もDVDを借りに行く時は歩くようにしてたんです。
片道ぴったり30分なのでちょうどいい距離でした。
有酸素運動は15分以上から効果が出始めるんでしたっけ?
なので往復40分のコンビニは正解ですね^^/
無理せず楽しんで歩いてくださいね。
早く花粉がなくならないかな〜?
うちも布団を干したいです><
Yママ
2011/04/07 08:49
H・Sママさん、おはようございます。
ガス代☆見てみる必要ありそうですね。
冬と違っておでんとか煮込むものはあまり作らなくなってきたのでどうなんだろう?
ガス代、だいたいいくらだったっけ???
把握してない私・・・。
除湿機、これ!!!
あ〜これかもって思いました。
部屋干ししかしなくなったのが1ヶ月ぐらい前だったっけ?物干しさお部屋に持ち込んで。
で、最初のほうは湿度というか洗濯物のにおいが気になって結構除湿機かけてたんです。
それこそトータル6時間ぐらいかけていた日もあったし!
そんなに時間はかけなくても、何日かは1時間とかかけていたので除湿機があやしいです!!
今は、柔軟剤を少し多めにいれることで除湿機はかけていません。
そもそも除湿のためにかけるので主旨が違うんですが、とりあえず高湿度になったら少しかける程度にしています。
でも窓を5分でも開けると湿度はみるみる下がるのでそういうこと繰り返しています。
暇人ですよね^^;主婦と言って欲しい^^
サビオは絆創膏でしたか〜^^
なんでサビオなんでしょう?
うちのおばあちゃんは「こうやく」とか言っていましたね。膏薬?なのかな?絆創膏の「こう」の字で。
昔は絆創膏でさえ「薬」として扱われていたんでしょうかねぇ^^
>考えて買い物とかしてるのに口を挟まれると「ちっ」ってなりますよね。
まさか電気代に出てくるとは思ってもみなかったですしね><;
そうなんですよね・・・><
旦那には感謝しきれないけど、でも女のテリトリーに足つっこまないで!って時があるんですよ〜。
食費だってもやしや鶏むねとかよく買ってますし考えてるのに。
旦那はたまに義母にも言われてますよ。
「男のあんたが気にすることじゃないから口ださんでもいい」ってね^^;義理家でも私に細かいことをたまに言うんで義母がフォローしてくれるんですけど。
義母も大雑把なほうなんでいちいち細かいこと言われるの、好きじゃないんですよ^^;
男性があんまりガス代だの電気代だのキッチン関係のこととか言うと女々しい感じがしませんか。
なのでなにも言わないで!って思います。
私も電気代を増やそうとして増やしたわけでもないし、今いくら使ってるかとか途中わかんないですしね。
請求書きて「え?」ってことですから。
毎月毎月そうなら言われても仕方ないけど・・・。
有酸素運動は15分からですか汗
H・SママさんのDVDはちょうどいいですねぇ^^
でも片道30分って結構な距離ですね。
行ってしまえば帰るしかないので行動に移すのみですね。
デパート行って買い物三昧できるんなら私だって片道1時間でも歩くわよぉ〜〜〜〜〜〜〜><;
いいなぁ、セレブ。。
あー!!そうだったあぁ↓↓
昨日、例の服がきたんですよ。
かわいかったけど、胸囲がぜんぜん足りませんでした・・・;;
あとの箇所はなんとか入った。カーデはおれば大丈夫な感じだったけどボタンがひとつもトマラナイ・・・・・;;
はぁ↓旦那が、「やせるしかないな〜笑」って言ったけど、私は胸板が厚いほうでバストもあるほうなんでここだけはやせたくない場所でもあり、でもたぶんやせてもここだけは入らない気がします;;胸板は無理><
もともと1100円ぐらいの服だけど、リフォームに出してみよう・・・って思ってます。
かなり気に入っているデザインだし着たいので、1000円1500円ぐらいまでなら出してもいいから着たいですぅ;;
週末に義姉がくるんですよ。
で、昨日は100均へ行って寝間の3段BOXの目隠し作ったり、ドレッサーの上のごちゃごちゃを整理するかごを買ったりキッチン周りも布をところどころ敷いて綺麗に見えるようにつくろっておりました。アイボリー系でまとめてみました。少し部屋が明るく見えます。
もともと古い建物なだけに部屋も古くて><
なので少しでも小物でなんとか^^;
キッチンにも2段BOXがあって新聞と広告と分けていれてるんですが、100均ってすごい!
よくある例のBOX(980円ぐらいのやつ)ってだいたい同じ大きさでしょ?
そこにぴったり入る箱(薄いダンボール)があるんですよ。今までは動物柄でしたが、水色のストライプを2個買って入れたら超さわやかぁ〜〜〜〜〜♪
しまむらで水色ストライプのおそろのスリッパも買いました。
200円でこんなにすっきり収納できるなんて〜です♪
しかも前の動物柄のもまだ型崩れもしてなくて使えるんですよ。
なんで野菜入れにしました。100均大好き!!
Yママ
2011/04/07 14:07
リフォーム出来ましたぁ^^やったぁ^^
散々考えて、腕の部分を切りおとし、少し脇も切って腕の残りの布を足し(これでボタンがとまるようになった^O^)ノースリーブにし、カーディガンをはおることにしました^^v
10センチぐらいは胸囲が足りなかったみたい(−−)
実は今朝、リフォームの専門店などを調べていたんです。
手芸が好きな私でもさすがにこれは無理だと思いましたので・・・。
でもすっごく高くて><4000円とかそれ以上とか。
さすがに1000円の服にそこまでは・・・ね^^;
で、腕の切り落とした部分にバイアステープをグルリと巻き、とりあえず洗濯にも耐えられるように出来ました。
テープ代の300円で済みました^^
残った腕の部分がもったいないのでテッシュケースカバーでも作ろうかと思ってます。
ミシンが壊れているのですごくイタイですが、チクチク時間つぶしです^^
好きなことは集中してしまい手が止まらないですね。
ウォーキングは今日は出来ませんでしたが、買い物など早足でしたので良しとします^^;
ティッシュケースカバー作るぞぉぉぉぉ^^おー!!
H・Sママ
2011/04/08 09:44
おはようございます。
昨日は折りたたみ自転車を探してあちらこちらと駆け回って来ました。
道を間違えたりでガソリン代!!って思っちゃいました。
結局高かったので買わずに帰ったのですが、
ドンキ○ーテ内をちょろちょろしてたら98円のお菓子のコーナーで黒糖お菓子の黒棒知ってます?
これが大好きでつい買っちゃいました^^
朝ごはん代わりにつまんでるんですけど;;
歯が痛い;;何箇所も;;
しかも!!全部何年か前に治療をした所−−メ
あのやぶ医者め!!って話ですね
服!!自分でリフォームしたんですよね?
すごい!!買ったばかりだともったいない気もしますが
気に入った形になるならその方が良いですもんね^^
私も器用だったらな〜〜。
センスもないし;;困ったもんだ。
可愛いな!って思ってもサイズがないのが多いので
私もミシン買ってリフォームしたい服たっくさんあるんですよね。
駄目にしてゴミ箱行きになりそうですけどね^^;
Yちゃんママさんって、旦那さんの携帯って見ます?
浮気を疑うとかじゃなくて、
一昨日旦那が飲みに行って12時頃帰って来たのですが、
12時30分位に旦那の携帯に先輩から「無事に帰ったか?」っていう心配メールだったのですが、
すでにいびきをかいて寝てたので、
「いつもお世話になってます。無事に帰宅し、いびきをかいて寝てます。ありがとうございます」っていつもの旦那の友達にする様に返信したのですが、
うちでは普通でも、世間一般様は普通じゃないかも><と思って・・・。
夜中に心配させるのも。。と思ったのですけど、成りすましメールしといた方が良かったんですかね?
まあ、送っちゃった後なので後悔しても遅いんですけどね><
旦那に言ったら「あ〜はいはい」っていつも通りだったんですけどね。。。
今日の風は生ぬるかったです
雨の予報なのででしょうけどね。。。
降ってくれ〜〜って感じです。
しかし、日本のTVは韓流ドラマに頼りすぎですよね?
あちらこちらやってますね。
今や吹き替えに、字幕まで付いているとゆう。。
あ〜あ〜ドラマみたいに簡単に妊娠出来ないかな。。。
じゃけん!!ツイッター始めろって^^;
Yママ
2011/04/08 11:58
H・Sママさんこんにちは。
折りたたみ自転車ですか!
どれぐらいするものなんですか?
2、3万とか?
あれっていいですよね。
外に置いておかないからさびないし盗難もないし
長持ちしますよね。
私も自転車を買って乗っていた時期があったんですが、
アパートの倉庫に入れておいてもさびるし、汚くなるしもともと安かったのでペダルが重くて乗る気になれませんでした><
そうこうしてるうちに引越しで粗大ゴミになりました。
・・・・・・・・・
黒棒、なんとなく想像つきます^^
黒砂糖のお菓子ですよね?
かりんとうの軽いヤツみたいな?
私、黒砂糖が苦手で・・・^^;
旦那はかりんとうが大好きでもちろん黒砂糖のも好きで。
あ、白いかりんとうなら食べられますね^^
結構なカロリー?ですか?^^;うぅ
でもやめられないとまらない状態ですよね。
・・・・・・・
旦那の携帯は見ますよ。
旦那は友達とも連絡しないし遊ばないし職場の人とも深く付き合わないし、だいたい連絡する人は決まってるのでどうぞ見てくださいとばかりに置いてあります。
メールも私ばかり。たまーーーーーーーに義兄か甥ぐらい。
なので私の名前ばかりです。
浮気できるような甲斐性はまったくなくて肝が細いので見てもなんの問題もないですね^^
旦那様のメールに返信されたのは良かったと思いますよ。
心配するメールがきたということは結構酔っておられたんですか?
相手はきっと「いい奥さんだなぁ」って思われてると思いますよ。
起きて待ってることも、返事の内容もバッチリだったんじゃないですか^^
旦那さんのカブもあがりますよね。こういう妻の気の利かせ方って。
・・・・・・・・・・
あ、そうそう。
4月からせとうちテレビが入るようになったんですよ^^
えっと、テレビ東京系っていうのかな?
なのでチャンネルが増えました。
岡山の話題なんかもやっています^^
あと40分したら山村ミササスペンスだ!
サスペンスはいつも2時からだったんで見るテレビが増えてうれしいです。
ここに移ってから「広島ホームテレビ」これは朝日系?
も見れるのでわーいです^^
それまではチャンネルは5つしかありませんでした><
なので見る番組がなかったです。。。田舎だぁ(−−)
・・・・・・・・
リフォーム、できちゃったんです^^
といっても、素人なので絶対にカーデは脱げない状態のノースリーブです^^;しかもカーデが風でヒラヒラしないようにしないと!!中身が見えたら最悪なので。
中途半端じゃなくて裁縫が好きなら本格的にやればよかったんですが、そこまででもなくてあいまいな趣味の段階で終わっています。
なので本当に素人の作品です。
私は小さなころから好きでしたねぇ。。。。。
根詰めて熱出したりしました^^;
話は戻り・・・
なかなか脇のほうなんかは生地を足すことで精一杯で形なんかを気にする余裕はありませんでした><
なので着れることは着れるけど、脱いだらなんだこりゃ?状態ですよ・・・。
残りの布でティッシュケースカバーもできました^^
生地の柄が青のストライプなので使いやすい柄でよかったです。
今は、リフォームに目覚めてしまったのか、わたしの周りは布やビール缶やらでごちゃごちゃです。
朝からやっていたらもうこんな時間!
好きなことをするのは楽しいですね。
でもミシンが欲しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜><
壊れたのは本当に痛いわ↓↓
まあ手縫いのよさもあるんですけれど。
昨日はフェイタスを肩に4枚貼って寝ました。
たぶん、今からもまたやるので今日も貼るでしょう。
でもやめられない〜とまらない〜〜〜〜〜〜〜〜^^
私もツイッター状態だわ・・・・・・(・・;)
いいのかな^^;お互いツイッターでいきましょう!
H・Sママ
2011/04/08 17:42
こんにちはです^^
雨が降って来たので用事を済ませに行ってきました。
雨じゃなくてもちょろちょろしてるんですけどね^^;
折りたたみ自転車は1万5千円くらいが主流なんですかね。。。
今求めてるのは7千円くらいのなんです^^;
結局ネットで購入しました。
楽天のポイントを使って送料込みの一万円です。
それでも、3万円代の物が7,900円くらいで出てたんです^^v
送料が2,000円でした;;高い;;
それでも昨日探して、あったのは1万3千〜とかだったのと、鍵もライトも付いてその値段なので超お得でしたよ。
私は自分の折りたたみ自転車があって、旦那は普通の自転車を持ってるので、乗れればいいだけの安い物で良かったんです^^
あ!!うちは遠出が多くて、車を安い駐車場に置いて、自転車で移動しようって魂胆です^^
いつも地図などをもたずに、「たぶんこっち」と進む旦那に付いて行って迷う事が多々あるのに大丈夫なのでしょうか?って話でもあります^^
携帯!!うちの旦那もほとんど鳴らないので余計に夜中に鳴ったのがびっくりでしたよ。
あの日、結構飲んではいたのですが、
例のあの日からは記憶がなくなる程飲むことはなくなったので、
いつもより全然ましだったんですけどね・・・。
そのメールをくれた人が言いだしっぺの飲み会だったので気になったんですかね?
まあ、ほっといて心配させるよりはいいですよね^^
私、TV局が何系列かとか、わからないんですよね^^;
番組も旦那に「あれ何チャンネルだった?」とかしょっちゅう聞いてますね。
うちの旦那はTVをそんなに見てないはずなのに、
アナウンサーの顔とか、局とか詳しいんですよ。
びっくりするくらい。
なので、「あんたTVあんまり見んくせに何でよー覚えとん?」って聞くと、小指を立てて「ここで見よる」って言ってますね^^;
うちの旦那の場合浮気はないけど、本気になる。ってタイプなのでそっちの方が怖いですよね><;
ま、そうなったら相手と旦那の見てる前で手首を切ってやるまでです^^(怖いは!!)
さっき、コンビニ3件をチケットの払い戻しの為にはしごをしたんです。
で、最後のコンビニで小出しに貰ったお金を逆両替してもらおうと企んでたのですが、
レジのおばさんがあまりにもひどすぎて、長々と書き込んでたのですが、Yちゃんママさんからすれば
わけわからん!!ってなりそうな程、まとまらなかったので簡単?に、
1、チケットを見て「これは?」と聞かれた、返金意外にチケットを持ってくる奴はいないと思われる。
しかも、最初に「払い戻しをお願いします」と言ってますしね。
2、返金のやり方を「忘れたな〜」とぼやき始める。
H・S心の声「そんなこたーわしゃ知らん」
3、マニュアルを見ながらチケットの行方がわからなくなり、「チケットどうされました?」と聞いて来る。
H・S心の声「こっちが知りたいわ!!」
結局自分がマニュアルの下敷きにしてた。。。
4、どれほど逃れたいのか「このチケットどこで買ったんですか?」と聞かれる。
購入した所でしか返金出来ないシステム。。。
5、チケットを買った機会で返金手続きを・・・と言うので、
同じコンビニの別の場所ではレジでやってくれました。と伝えると、「やり方を電話で聞いてきますね」と言って、奥へ行き戻って来たら、
勝ち誇ったように「やっぱり機会でやるみたいですよ」って言われて、
操作がわからなかったので聞くと、
機会の会社に問い合わせてくれと言うので、備え付けの電話で確認したら、
「チケットをレジへ出して頂ければいいですよ」と言われる有様−−メ
「たいがいにせーよ!!」と言いたかったですよ><
お金が絡んでなけりゃ、ただ商品を買いに来ただけなら「要りません」って帰ってやったのに!!
しっかし、どこに電話して聞いて来たのか知りたいですよね??
ちょー勝ち誇った顔で「やっぱり!」って言われましたもんね。
問い合わせ先のおじさんに「だって、そう言ったのにここで聞けって言うんですもん」って愚痴っちゃいましたよ。
たぶん、あのおばさんは店主なんですよね。。。
こんなに機転の利かない人間いるんだ?って思いました。
でも、切れずに帰って来た自分に「偉かった!!」
って思います><
マスクしてて、目だけだけど切れ気味なのは伝わったと思いますけどね^^;
服の脇の部分で思い出したのですが、
って、「聞くか?」って話なのですが、
Yちゃんママさんは永久脱毛とかしてます?
私はしてないです^^;
色が白くて、毛が濃いタイプなんです、でも、腕もすねも羨ましがられるほど毛がないんですけど、
隠れた所は濃くて・・・。(言わんでもよろしい?><)
下はね出して歩く事はないのでどうでもいいのですが、
脇も、夏でも七分袖とか着るので見えないっちゃー見えないんですけどね^^;
どんなもんなんだろうか?と思って・・・。
旦那はやってみたら?とは言ってくれるんですけどね。
^^この子はまた何の話じゃ?って感じですね><;
あーー
Yちゃんママさんちの除湿機は音がうるさいですか?
うるさくなければ、どうせ部屋干しなんですし、
夕方に洗濯して、夜間に除湿機を動かせば深夜割引で電気代も少しは抑えられますよ^^
うちはずーっと付けっ放しなんですけどね><
洗濯物がない時はもちろん切ってますけど^^
中国電力も深夜夜間割引ってやってますよね?
あらら・・・。
知ってます?
4時くらいから書き込み始めたんですよ^^
もう来週になっちゃいますかね?
良い週末を・・・^^
Yママ
2011/04/08 19:50
あはは^^
ちょろちょろですか^^なんかかわいいですね!
コンビニの一件、なにがなんだか・・・・(??;)
おばちゃん、わけわかんないよッ!!!
私、絶対切れてるッ!
よく我慢したね!エライ!!!
「忘れたな〜」で私はもうアウトですね。
「はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜↑↑↑」とか絶対言います。
H・Sママさん偉いわぁ^^
しかし何回か読んだけどなんでそうなるの?って感じな出来事ですね(@@;)
・・・・・・・・
自転車、ネットが安いかぁ☆
そうですね^^
そっかぁ・・都会だもんなぁ。自転車いるよねぇ。
折りたたみなら車につめるわけだ☆そうかぁ。
どこへ行っても駐車場でお金いるんでしょうねぇ。
こちらはほとんどどこへ出かけても2時間以内無料とかそういうのですから。道端とめたり^^;田舎〜。
個人パーキングなどへ停めるのはやはり広島とかに出たときぐらいですね〜。
・・・・・・・・・・
私も色白の毛深いほうです!!!おんなじだぁ^O^;
しかも毛が長い(言っちゃえ言っちゃえ^^)
自分のすね毛とか冬に放置してると1センチ以上のものがあったりしてあんまり長いのはピンセットで抜くのが快感なんです。「なっが〜」とか思いながらなんか快感なんです^^;
でも後で痒くなるのでめったにしませんけど。
脇だけでも永久脱毛しておけばよかったなぁ。
独身時代にでも。
あー!でも婦人科へ通いだしてから足をしとけばよかったぁって思います。内診のとき毎回大変だもん;;
私は内診台へあがっても靴下は脱がないほうなんで、内診のとき用の靴下(ハイソックスの薄い柄物とか)があるんです。内診のときしかほとんどはかないから穴もあいてないし毛玉もできてないし足の毛も隠れる^^v
でも夏はさすがにサンダルでしょう?素足だし。
かかとの角質とかもめっちゃ気になりません?
剃って傷になったり、0.5ミリぐらい生えてるともぉ嫌になります><;
だんなさんがやってみたら?って言われるんだったらやってみたらいいですね^^
近い将来、夏に絶対楽になると思うし。
うらやましいなぁ。うちは絶対ダメだろうなぁ><
・・・・・・・・
うちの除湿機はうーん・・・うるさいかも。
切ると、シーンとして「あらま、こんなにうるさかったんだ」って思うしテレビの音量少しあげるから。
中国電力も夜間割引はあると思うんですが、どうなんだろう?
H・Sママさんちはつけっぱなしなんですか。
そうか〜。。。
私はテレビがついていても眠れない人なんで夜につけて寝るのは無理かもしれないです^^;
旦那は音があったほうが寝やすいとか明かりがついてるほうがいいとか言うんですが、私は寝るときは寝る体制で寝たい派なんですよね^^;全部消して。
というのもつけて寝て、夜中起きて消すのはいつも私だからなんです><
旦那はテレビがついてようが明かりがついてようがまったく起きません。ある意味うらやましいぃ〜。。
・・・・・・・・・・
今日は1日雨でした。。
明日は晴れるみたいです。
旦那が飲み会なんで、さっきコンビニのパスタ買って食べてみたら辛いのなんの><
梅とささみのパスタだったんですけど梅が効き過ぎ!
私、一人暮らししたことないんですけど絶対自炊しない派だなぁ><;
H・Sママさんは?
経済的なことを抜きにしたら絶対外食かコンビニの常連になりそう・・・。
今は結婚して専業主婦だからいろいろ作るんですが、もともとは外食好きです。
義母が作るの好きだから旦那にたまに言われてムカッとなる言葉・・・
「お前、本当は料理作るの好きじゃないだろ?」って(−−)
本当なので何も言い返せません><
義母を見てきてる旦那だけにわかるんでしょうね。
「好きとかきらいとかじゃなくて、きちんと作ってるでしょ!!」って言ってます。
じゃあ良い週末を^^
また来週。。
Yママ
2011/04/09 06:39
H・Sママさんおはようございます^^
いつものくだりは平日のよう・・・^^
上にもあります。
うーん。。寝たような眠れてないようなです><;
今日はいい天気ぽいですね〜。
どこか行きたいなぁ。
それこそ味噌カツ食べに、なーんて^^
あ、喫茶店に1日中モーニングがあるって本当ですか?
いつだったか秘密の県民ショーだったっけ?番組名。
やってました。
えーと、私の地方で珍しいと思うのは、お正月元旦にぜんざいを食べることですかねぇ。。。
ぜんざいがお雑煮なんです。
で、2日からおしょうゆの汁になります。
でもこちらは横にながーーーーーーーいので、西にいくと元旦からおしょうゆ味なんですけどね。
・・・・・・・・・
昨日の朝、義姉からメールがきて
「10日は都合が悪くなりました。その次かその次の日曜はいかがですか?」・・・と。
17日、24日は予定があるので、また今度にしましょうかって送ったら、
「じゃあなんとか10日に行ける様にしてみます。また連絡します」って^^;
はぁぁぁ???
ようわからんでしょう?
自分から誘って断ってしまいにコレですから^^;
まだ連絡ないんですけど、ダメならダメで延期してくれたほうがこちらはすっきりするんですけどねぇ。
来るか来ないかわからない状態じゃあ困りますね・・。
・・・・・・・・・
どうも長男が荒れてて、どうしても義弟である旦那と私に話がしたいようなんですよね。
反抗期にしちゃちょっとひどくて、そうとう物にあたったり親に軽く手をあげたりしてるみたいなんで深刻そうなんで、話は聞いてあげたいですけどね^^;
根はいい子なんで一過性のものだと思うんですけどね。
荒れる原因は親にもすこし・・・大いにあるかもです。
義姉もはけ口がないから私たちに言いたいんだと思います。
私が不妊などのことをこうして話したいのと同じ感覚だと思います。
なかなか家族内のことを相談できる相手がいないようで・・・。
子供がいたらいたで苦労はしますね。
でも欲しいなぁ。。。
H・Sママ
2011/04/09 10:31
おはようございます^^
旦那が散発に出かけたのでご来店です^^
義姉さんは、例の時計のですか?
男の子なら反抗期があった方がいいらしいけど、
親に手をあげるのはいけないですね><
Yちゃんママさんの旦那さんにでも、その長男さんが胸の内を明かしてくれればいいんですけどね^^
相談はのるけど、親がしっかりしないと意味のない事ですもんね。
「自分の腹を痛めて産んだ子。何を遠慮する事がある!!」
って。。うちの母はよくそう言ってましたね。
知ってるんですよ!!
ぜんざいを雑煮って言う事を^^
Yちゃんママさんの隣の県だけかと思いました。
あそこはぜんざいだったか、おしるこだったかその言葉と言うか、物が存在しないって聞きました。
ぜんざいを雑煮って言うから、「ぜんざい」が存在しないのか・・・?
前に勤めてた所で、隣の県の子がバイトで来ていて、
社食で、「わーい雑煮だ」って喜んでて、
「何言いよん?ぜんざいよ」って言うと、「お雑煮ですよ」って「じゃあぜんざいは?」って聞くと、??になってましたもんね。
懐かしいな。。。元気にしてるのかな?
モーニングはどうなんでしょうね?1日中なのかな?
それ見た様な気もするんですけどね^^;
モーニングって言わんじゃん!ってつっこみした気がします。
朝から喫茶店に行くっていう習慣がないのでよくわからないです^^
でも、コーヒー一杯で食パンと、茹で卵が付いてくるのは知ってます^^
ここらは全国1位だったか2位だったかで喫茶店の数が多いんですよね。。
あ!帰るコールかなり中途半端ですね^^;
また来ますね。
こっちはまだ雨です><
でも花粉が少ないので^^
雨の次の日は花粉がひどいので注意ですよ^^では。
H・Sママ
2011/04/11 08:27
おはようございます^^
上にもあったり・・・。
昨日は義姉さんは来られましたか?
そうそ><
昨日夜来ましたよ!!あの戦い!
お腹はぐるぐるしてるのに、出てこない;;
久々に泣きそうでした><;
原因は何かがわからないんですよね;;
食べすぎは無かったし、怪しい物も食べてないのにないんですよね。
ま、大事に至らなかったので良しとしましょうかね^^;
それじゃあひとまず、溜まりに溜まった洗濯物でも回すとします^^
Yママ
2011/04/11 08:58
H・Sママさんおはようございます。
赤いものがやってきました・・・。
昨日の朝、なんの前触れもなくトイレ行ったら赤いじゃないですかーーーーーー!
だいたいなる前に吐き気がして「あ〜なるな〜><」ってわかるんですが、それがなくてただただびっくり。
で、昨日は元気だったんですが今朝起きたらだるいし眠いしで、弁当も作れませんでした・・。
そしてそして一番困ったことが・・・。
それは旦那がメンタルで参ってしまってることです><
(一時的なものかもしれません><)
どうも聞いてみると、
・仕事へ行くのは嫌じゃない
・仕事自体も出来ないことではない
・仕事は出来ない内容ではないのに漠然と不安がある
・調子の悪い母親が心配
・ここ1ヶ月治療があっていろいろ心配があった
・震災のニュースばかりで気が滅入った
この理由みたいです。
たしか前に旦那が参って過去に悩んでいたって話しましたよね?そういう身体症状が出て、すごく心配になりました。
月曜の朝ならわかるんですが、休みの日になったことは初めてで・・・。
腹の底からでる咳で吐き気を伴うみたいです。
咳を聞いてたらわかるんで、「やばいなぁぁ;;」って思いながらどうしたらいいか話し合いました。
「大丈夫大丈夫」とかじゃなく、話をしだしてくれたので、あ、少しましかもって感じました。
前は出社拒否状態だったんですが今回はそうじゃないので私もちょっと様子が前とは違うなって思っています。
何かこう気が滅入って、ゲームなんかをしてるときはいいんだけどふとしたときに仕事のことが頭をよぎり不安にかられるそうなんです。
でも仕事内容は出来ないわけでもなく、出社拒否でもなく、そこがハテナなんですよね・・・・・・(??;)
で、義母が「震災のニュースばかりで気が滅入った」って言った話を思い出して、旦那に言ってみたら、
「あーー、、そうかもしれない!!なんかこう・・どのチャンネル回しても震災・被災地・原発のことばかりでどうも頭がすっきりしない、俺は原発のことがすごく心配でそればかり考えていたかも・・・」
って言ったんです。
スピッツのボーカルの人が被災していないのに精神的に参りましたよね。うちの旦那の場合、そこまではいかないけど軽くそういう症状が出たみたいなんですよね。
私は1日家にいて、昼にドラマとか見れるけど、旦那は朝と夜しかテレビは見れないし、どうしても震災のニュースしか耳に入ってこないから、それで少し参ったのかなって思います。
本当にあるんですね。検索してみたらそういう人はかなりの人数おられるようなんです。こういうのも二次被害っていうんでしょうか・・・。
被災地の方には申し訳ないのですが、旦那もその一人のようです。
どうにか気を紛らわすものをと思い、旦那の好きなゲームを探しに行きました。でも好みがあってどれでもいいってわけじゃなくてほしいソフトがなかったんです。
で、ゲームが好きなのはわかってるんで、どうしてもどうしてもゲームをして気晴らししてほしかった私はプレステ3とかなら映像も綺麗だし買おうよ、ほしいソフトもあるかもしれない!とか、旦那が欲しがっていたアイパッド、いいよね〜(本当は興味ない^^;)とか言ってみたりしていましたが、結局旦那が欲する物はなく、何も買いませんでした・・。
はぁ・・・・・・・・・;;
どうしよう・・・と思いながら、「旦那の好きなものを何個かあげて、このうち今、何を一番したい?」って聞いたら「パチンコ!」って言うので行きました。
私は気が気じゃありませんでした。
2万まで使っていい?って聞いてきたのでいいよって言ったものの、1回も当たらなかったらもっと凹んでどうしようもなくなる!って思って><
しかーーーーーーーーーし!!!!!!
神は見放していませんでした^^
なんとGAROで2500円で連チャンかかったのです!旦那の頭の中はアドレナリンがバンバンでていたでしょう☆
もうホッとしました。。。;;
旦那が精神的なもので吐き気がしだすと、本当にこちらも見てて辛いのです;;
パチンコがかなり気晴らしになったようで安心しました。
とりあえず、自分の欲求を満たした旦那は少し落ち着きました。考えてみると、私も「無」になりたいとか言って治療中とか×に終わったときにパチへ行きたかったよなぁ・・・って思い出しました。
こう、何も考えずに打つ・・・・・・・。
旦那もそれがしたかったのかもしれません。
もちろん当たることを期待してですが。
旦那に言いました。旦那は最近ずっと3時とか3時半とかに目が覚めてそれを悩んでいたんですが、
「なんでもない人でも何時にまた起きるかも><」って思っていると本当にその時間に目が覚めちゃうものなのよ?だから、もし今夜、また3時に目が覚めてもそう思い込んでいたからさめたんだって思ったほうがいいよ」と。それぐらいしか言えませんでした。
目が覚めるのを阻止することはできないし。
寝る前にミルクでも飲んで寝たらいいと思うけどビール飲むからなんかビールのあとにミルクっていうのも・・・と思ってビール飲んで眠くなったようなんでそのまま寝かせました。
今朝、またあの咳をして吐いたらどうしようって思ってずっとソワソワしていました。
そうしたら、どうも少し落ち着いたようで食パンとミルクを食べ、普通に出勤していきました・・・。
私は安心して涙が少しでました。
過去のことがあるのでどうしようどうしようってそればかり昨日から考えていたんです;;
仕事へいきたくないわけではないのは本当みたいで本当に安心しました;;
前はシャツに袖通すだけで「オエッ」ってなっていたんで><
・・・・・・・・・・・
私はというと、昨日出血が多かったせいかすごくだるくて眠いです。
少し横になろうと思います。
・・・・・・・・・
うちの隣の県もぜんざいがお雑煮なんですか!?
初めて知りました^^
うーん。。お正月以外は、もしあんこの汁のおもち出されたら「ぜんざい」って言いますね。
うちはぜんざいを雑煮と言うのは正月だけですね。
各家庭いろいろみたいですよ。
>コーヒー一杯で食パンと、茹で卵が付いてくるのは知ってます^^
ここらは全国1位だったか2位だったかで喫茶店の数が多いんですよね。。
そうそう!!!で、めっちゃ安いんでしょう?
やってました。
喫茶店発祥の地??なのでしょうか?
今日は雨です。
明日は晴れそうなんで花粉に注意ですね^^
H・Sママさんはどのような週末をすごされましたか?
Yママ
2011/04/11 09:04
あ☆
H・Sママさんからのレスが^^
義姉のことではお互いいろいろ困りますね^^;
お腹、来たんですか><><><><;
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜;;
わかるだけにかわいそう!!!
痛かったでしょうね・・・・・;;
私も泣きそうになるのでよくわかります。
変なもの食べてないとすると、たぶん腸内の水分のバランスが崩れたのでしょうかね?
私は食い合わせでよくなるんですけど、3、4日暴食すると腸内がおかしくなって痛くなることもありますね。
でも大事にいたらなかったのは良かったです。
本当に痛いときは救急車呼ぼうかなって思うぐらいいたいですから・・・・・;;
H・Sママ
2011/04/11 16:52
こんにちはです^^
マカちゃんですね!!
うちは残念ながら単発すら引けづに撃沈してましたね^^;
ていうか、ちょっと?言い方悪いのですが、
負けると凹んでしまう旦那さん!!マカちゃん打つって
チャレンジャーですね><
でも2,500円で引けたのは良かったですね^^
うらやましい!!><です。
いつも、レスしてから気付くのですが、
こちらの味噌は濃いと言った方がいいんですかね・・・。
みそかつのは甘めに味付けしてますからね。。
こっちの味噌汁は普通に赤だし状態で出てくるので、
味噌汁好きの旦那もさすがに困ってましたね。
あわせ味噌の味噌汁はほとんど出てこないですよ;;
ふ〜すっきりしました。
いつも返信して、あっ!って思ってたんです。
それだけを書き込むのもなんだかな〜と思ってやめてました^^
旦那さん心配ですね;;
マカちゃんで少しは気もまぎれてくれればいいのですが・・・。
治療が終わって張り詰めてたものが切れたのかもしれないですね。
治療中に不安定になる奥さんを支えなければ!っていう
自分を強くいさせる物が無くなって、安心と一緒に自分の不安定がやって来たんでしょうね。。
人間て単純なようで複雑ですよね;;
今以上にならないようにしてあげないと、って言ってもこればっかりは・・・。難しいですね。。
私はTVを見ないようにしてるんです。
付けてやってると地震関係も見るんですけど、
必ずと言っていいほど涙がでます;;
最近は毎日泣いてますね。
義姉さんの長男さん。。。
俺様なんですか^^;;駄目だこりゃですね><
私のいっちばん嫌いなタイプです(甥っ子なのにすみません><)
私、思ったんですけど、これまたYちゃんママさんの身内の愚痴と言うか文句になるのでどうかと思ったりもするのですが、
義姉さんて、兄弟とかいないんですか?あと、お母さん。
同じ嫁の立場だから頼るのかもしれないですけど、子供の相談をYちゃんママさんちにしてくる自体どうかと思うんです−−メ
多分思うに、Yちゃんママさんも、義姉さんを嫌だ嫌だと言っても、困ってるとつい手を差し伸べるタイプなんでしょうね^^;どこかの町にも1人そんなの(私)が
いますが・・・。
だからってそれに甘えすぎでは?と思うんです><
兄弟もいなくて、お母さんと疎遠なのなら分からなくもないんですけどね。。。
言い方がとっても悪いのですが、
子供のいない所に子供の相談をするのは、自慢してるのか、よっぽどの嫌われ者かですよ><;
それか、プライドばかりが高い人なんですかね?
何だかYちゃんママさんの前向きな気持ちを折っちゃうんじゃないかと思うと腹が立ってきます><
おお;;また熱くなってしまった。。。
昨日は近所へ弁当を持って自転車でお花見に行って来ましたよ。
周りがびっくりするくらいに多国籍状態でした^^;
左隣の団体・中国人の団体、正面・フィリピン系の嫁と子供、右隣・旦那いわくブラジル人。。。
何カ国語じゃ!!って感じでしたね^^
ちょっと行った所にはヨーローッパ系の団体さんがいましたしね。
今日は風が強いし、雨も降りそうなので昨日行ってて良かったです。
そちらの桜はもう散り始めてますかね?
そういうとこに行くのも良いかもしれないですね^^
うちは明日から兵庫です^^
出来れば最終日に京都に寄りたいのですが、今はお花見とかで混雑してそうですよね。。
パワースポットに行きたいんですけどね^^
今回はお得意の車中泊です。
近所に銭湯のあるところなので便利です。
お出かけ前に体調を崩すH・Sママのそれもある意味
お得意ってやつですね^^;
Yママ
2011/04/11 18:38
マカちゃん!?
GAROってドラマ自体を知らずに打っているのでわかりませんでした^^;
誰かの名前なんでしょうね^^;
精力剤のマカかと思いました・・汗ハハ^^;
うちの旦那は、リスクが大きくてもその分当たったときにデカく返ってくるやつを選ぶんですよね〜><
私もそりゃ当たればいいけど、でもって感じで1パチとか打ったりしますけど。
遊パチは最近当たらないし玉はどんどん普通になくなるんで1パチへ移行していますね。
アクション見れて1回でも当たってくれたら満足するほうなんで。
でも旦那はしませんね〜。。。
・・・・・・
味噌、やはり濃いめですか。
普通に赤だし状態かぁ・・・・・うーん(−−;)
慣れてないとちょっとって感じはしますね。
赤だしは回転寿司でたまに吸うぐらいの感覚なんで普通と言われると困りますね。
濃いいもんねぇ。
でもあわせ味噌は売ってはいるんですよね?
・・・・・・・・・
旦那ねぇ・・・・本当に少しづつ落ち着いてくれればいいんですけど><
いろんなことが重なってミルフィーユ状態になってるんだと思います。
私も義母のこととか少し言い過ぎたかなって反省しています><義母の性格も重々わかってる旦那なのに、なんかいろいろ言っちゃって・・><
でも今は仕事のことがやはり一番不安だけど、でもなんかそれだけじゃなく気が滅入る・・・・。
たしかに私もあの津波のシーンが流れると泣けてくるんですよね・・・・・;;
本当に「なんなんだろう?これって・・・・;;」
って思って><
ああいう映像や泣いてる方々を見続けるとたしかにこちらも滅入ってくる気がします。
DVDでも見るしかないですよね。
ツタヤが儲かるのも今ならわかる気がします(真面目に)
二次的な精神障害を引き起こすからニュースを減らしてくれと言ったって無理でしょうし。
それに今のニュースはそればかりですから。
精神的に弱い人は、視覚や聴覚で感じただけで体に支障をきたすんだそうです。
私もあんまり見続けるのはやめよう・・・。
復興は願いつつ、コンビニ募金し続けるしかないや・・・><
・・・・・・・・
お花見行かれたんですか^^
昨日は最高でしたでしょ?もう桜がボンボンついてて木が重そう〜って感じでした^^
こちらもすごい人があるいてましたよ〜。
多国籍状態ってすごいですね^^;
さすが都会。でも外人さんもお花見するなんてなんか嬉しいな。日本の文化をしてくれているわけですから^^
明日から旅行ですか^^
いいなぁいいなぁ^^うらやましい〜〜〜〜!!!
平日だし、絶対いいと思うな〜^^
桜もゆっくり見れそうですね!!
またお土産話聞かせてくださいね^^
H・Sママ
2011/04/11 19:06
こんばんはです。
さっきまた揺れたもので、TVとPCの地震速報が欠かせなくなりました;;
ここらは震度2だったようです><;
義兄さんの家!!仮面家族ですね・・・。
そんなとこに居たって楽しいわけないですよね。。
ご愁傷様ですね。
「土・日はもう疲れてね〜」とか言ってる時点で妻も、母親も失格なんですよ。
相談に来てそんな事言ってるなら、相談に来んなって言いたくなります。
ただ、聞いてもらいたいだけの「可哀想がられたがり」ですね。
家事が出来ないのなら仕事を辞めろ!と、うちの母はよく怒ってました。
マカちゃん!はGAROの確変の事です^^
うちはGAROを打ってなかったんですけど、
最近PCの動画で見てはまった感じです。
私は怖いのと出る気がしないので打ちません^^;
うちもMAXタイプ好きなんですよね。
ハイリスクハイリターン、リターンがあれば良いけれども・・・ですね><
私は、桜MAXか、巨人が好きです。
☆入ってますしね^^v
ん〜〜お腹空きました。。
でも、食べるのも怖いかも・・・です;;
おお!修正するには遅くなっちゃいましたかね?
どうぞ〜〜^^
Yママ
2011/04/12 16:50
いまごろ兵庫ですね^^v
楽しんでおられるでしょうかねぇ^^
お天気がいいと思うのでいい思い出を作ってくれてるといいなぁ^^
うちもGWの後半にプチ旅行行くことになりました。
両親や妹家族も一緒に^^
本当は2人がいいんですけどね^^;
・・・・・・・・・・
今日は婦人科でした。
排卵が自力で出来ないので、毎月ホルモン剤で生理を起こすことにしました。
あと、次の治療はどうするかという話をしました。
まず、今回の採卵ではいい卵子が取れなかったことが胚盤胞へ行かなかった原因だと思うといわれました。
とにかく卵子の老化が今一番の妊娠へつながらない原因だということも言われました。
話を聞きながら、納得していました。
先生は、事実を話してくれているからでした。
私はAMHという検査(卵巣にあとどれぐらい卵子が残っているかという値)で、年齢の割にはもう残り少ないという検査結果が出ています。
先生の説明をわかりやすく説明すると、卵巣はガチャポンみたいなもので、妊娠に結びつく卵子と結びつかない卵子があって、それを採卵のときに採卵するんだけど、妊娠に結びつく卵子が出てくるかわからないのです。
今回は出てきませんでした。
でも次回でるかもしれない。その次かもしれない、というような感じです。
卵巣の中に卵子が少ないということは、いい卵子がとれる確率も少ないということです。
先生は、私のようなタイプの患者さんは採卵回数がどうしても必要になるとおっしゃいました。
妊娠に結びつく卵子が出てくるのを待つしかないからです。でもAMHが低いため、毎回取れる卵胞は少ないので、いい卵子も出てくる可能性もすくなければ採卵回数が増え、治療費がかさむというワケです><
先生は今年度が勝負だと思うとおっしゃいました。
(来年度がダメというわけではないです)
かなり衝撃的な言葉でした。
それは1ヶ月でも1年でも早くしないと卵子の老化は止められないからです。
私たち夫婦がもし、今年度あと1回、来年度2回やる予定なら、今年度に3回やったほうが絶対に良いといわれました。
卵子をどうしたら少しでもいい状態に保てるのか?
聞いてみました。
先生は「卵子の老化は残念ながら止められません。悪くなることはあっても良くなることはないです」
ということでした。
そうか・・・それが現実なのだ・・と思いました。
けど・・・・・・・・・・
1回50万弱(移植なしで)の治療、そうそう何回もできないです。
もう貯金も底ついてきて2回やるのがいっぱいいっぱいです。
専門クリニックの先生の判断ですのでたぶん、それ以前に通っていた病院での採卵回数8回移植10回、今回採卵1回、そういう治療履歴を見て、あと3回か4回してだめなら考える必要があるとのことなんでしょう。
今のクリニックの体外受精の平均年齢は38歳なんだそうです。ぎりぎり下でしたけど、治療歴ではそうとうベテランの域だと思います。
先生は、もう卵子の問題だとはっきりおっしゃいました。
精子は何千何万何億の世界だけど、卵子は1回の採卵で1個から10個ぐらいでしょ?
だから桁が違うし、精子の問題は関係ないと。
正直、卵子が問題、それを強調されてしまいそうとうへこんでしまいました。わかってはいたことなんですけど、やっぱりどこかで精子にも原因があるんだもんっていう私だけじゃないっていう思いがあったんだと思います。完全にそれをへし折られてしまいました。
けれど事実なんです。現実!受け止めなければ!!
旦那に申し訳ない・・・。悔しいし情けない!!
旦那は治療のために働いているようなものなんですよ。今は。でもそれは二人で決めて治療しているんだから旦那もわかってくれていると思います。
しかし、私があの病気がなかったら少しでもパートとか出れるかもしれないけどそういうことも不安が先立ち出来なくて、先生の言うように1年でも早くと言われればそっちを優先させなければ後悔もするでしょう。
実は、実父が少しは援助ができるから足りなくなったら言えよって言ってくれているんです;;
それも情けなくって・・・;;
ありがたいけど、本当に申し訳ない・・・;;
でも旦那がかたくなにそれは断ると言っています。
私は正直援助を受けて、何回でも治療したいです。
卵子がどんどん老化していくのをわかっていながら来年、また再来年と確率が下がっていくことに今はすごく不安感と焦燥感を覚えます。
援助してもらえる状態がある・・・本当にありがたいことです。
でもそんなことまでしてもらっていいのかどうかもなんか今日の今日なんで判断がつかないっていうか、「卵子の老化・問題」というのがグルグル頭を回っていて・・・。
お金がほしいです。治療を何回も受けたいです。
でもそんなことは不可能。
本当に・・・;;
ここまで追い詰められるとは思ってもいませんでした。
いつかできるだろうとたかをくくっていた部分がありました。
過去の自分に言ってやりたいです。
10代なら
生理不順を治しとけ!
20代なら
貯金しておきな!!って・・・。
またきます。
Yママ
2011/04/13 10:31
H・Sママさん、おはようございます^^
旅行から帰ってこられていきなり昨日は暗い話題でごめんね。
今日は1日たって、落ち着いてますので安心してね^^
京都へは寄れそうでしょうか?
天気がいいですね。きっとそちらもだと思います^^
・・・・・・・・
昨日はもう本当に本当にあきらめなければならないのかもしれない・・・という強い気持ちと、経済的なことが頭から離れず、泣き通しで吐き気がおさまりませんでした。いつもなら、病院の話は行った当日に話すのですが、昨日は話すこともできず、「落ち着いてから話すね」といいました。一応おおまかな内容はメールしておいたのでだいたいわかっているとは思うんですが、詳しく私の口から話さなければならなかったのですが話すときっと吐いてしまいそうでやめました。
今夜、話そうと思います。
・・・・・・・
さーて今日はツイッター状態でいきましょうかね^^
まずはぁ、発見。
カットソーで、前がダラ〜ンと開いた感じの服を1着持ってるんですが、太ってるのにさらに太って見えるのと、下に合うキャミがなくてブラのひもが見えてしまうのが難点で着ていませんでした。
でも着ないともったいないし・・と思いピーンときたのがコサージュ!!
帽子についている茶色の花型のコサージュなんですけどダラ〜ンとした前を横でまとめてとめるとアラ!!かわいいじゃん!しかもブラのひももかくれるし前もスッキリ!
私は、頭の幅?が大きく帽子が普通に売ってるやつでは小さいんです^^;普通は57センチでだいたい若者向けは売ってるんですが私は60センチがちょうどいい^^;
で、見栄はって57センチを買っていたのでなかなかかぶることがなくてもてあましていたんです。おばちゃんコーナーなら60センチとかゴムで調整できる帽子があるんですけどね・・^^;
着なかった洋服が一気によそ行きの服になりました^^
・・・・・・・・・
今、父から電話がありました。
体の具合はどうか?って。
その話からどんどん発展して、もう私たちの治療内容をオープンにしたほうがいいんじゃないか?っていう話まで行きました^^;
私も少し考えていたところだったのでありがたいと思いました。
父いわく、この治療を「腫れ物」のように扱っていることは私も辛いだろうし、旦那も辛いだろうし、内容がわからなく理解してあげられない自分たち(父・母・妹)もどう接していいかわからなくて辛いっていうことでした。
そのことも旦那と話してみようと思います。
旦那はOK出すと思います。
前に「もうお父さんたちに話したほうがお前が楽になるんじゃないか」と言っていたんで。
私は、長女でなにがなんでも跡取りを作らねばという義務感がものすごく強いです。
自分でもこんなに真面目に考えなくてもどうにかなるさって思えばいいのにどうも長女気質っていうのか古い考えの持ち主なのか・・・。
なので、○代続いた家系を絶やしたらどうしたらいいのか?ということも父に話しました。
そうしたら意外にも「そりゃお前に子供ができたほうが一番いいけれど、そんなこと考えなくてもいいわや〜。いろんな「つて」もあるし、お前たちはまだ若いんだしそんなこと深く考えることはないで!
なんとかなるもんだけん!」って・・・。
私は心が軽くなりました。
涙も。。。
そうなんだ・・・。そうなのか・・・。
父の本音かどうかはわからないけど、でも本音のような気がしました。
一番大事で大切なのはお前の体とお前たち夫婦なんだから・・・って;;
ありがとうの気持ちでいっぱいです!!
・・・・・
今日は何にしようかな。
夕食です^^
昨日はハンバーグでした。
あ、ハンバーグで思い出した!!
旦那、少し元気を取り戻していました。
例の咳も今日はしなくて、朝起きて少し経ったら「お腹減ったな〜」って^^嬉しかった。
「普通にマーガリンとジャムのと、昨日の残りでハンバーガーもできるけどどっちがいい?」って聞いたら「ハンバーガー」だと。
ああ、、、食欲も出たんだなって嬉しかったです。
いろいろあるけれど、人生修行だなぁってつくづく思います。。。
・・・・・・・・
私ばかり書いてるから返事が大変だろうなぁ。。。^^;
流して読んでね〜^^ノ
Yママ
2011/04/14 10:55
H・Sママさん、おかえりなさい!!
もしかして2泊だったりして!?(そしたらとんでもない勘違い野郎^^;)
ちょっと書き込みが長くなってしまったんでツイッター状態であった95を削除させてもらいました。
勝手にごめんね。
・・・・・・・
週末義母の家に行くことになりました。
今朝、旦那が電話したらまだふさぎこんでおられて、でも「どうしてもしたいことがあるしオレだけでも帰っていいか?」って聞いたらOKが出たそうです。
で、わたし・・・・どうしよ〜〜〜〜〜〜><;
義母さんは旦那だけ帰ると思ってていきなり私もおまけで帰ってきたらイヤだったりしたら私もサイアクだし><
と思って、思い切って電話してみました。
最初はすごく声のトーンも低くて怖かったです。
でも話していくうちに、義母がすごく辛い精神状態なんだってことがわかってきて、いろいろ話しました。
最後には私が行くことも「来てくれるんならありがたい・・・」って言ってくれました。
私が治療していたことも知っていたのでダメだったって話したら「あなたも辛いでしょうに・・・;;」と泣き出されて、私も思わず泣いてしまって;;
なんだか義母さんも、話したことで少し良かったのか、たまに笑い声も(泣きながらでしたが)したりしていました。
「○○くん(旦那)も私も顔みるだけで安心するし」って言ったら嬉しそうでした。
「掃除も何も当分してなくてって言っておられたので、最後に、冗談ぽく、アレルギーがでるから掃除だけしておいてもらうと助かります^^」って言ったら少し笑っておられました。
人の痛みや悲しみって、話してみないとわからないものですね・・・・。
なんだか時計のことやなんだかいろいろと義母のことを言っていたのを反省してしまいました・・・・・・。
Yママ
2011/04/15 09:15
H・Sママさんおはようございます。
今日は妹に誘われて一緒に買い物にいってきます。
ここから1時間以上かかるショッピングセンターなんですけどね。少し車の運転が不安・・・><;妹の家からもそれぐらいかかる店ですね。中間点という感じです。
昨日から妹がなんか誘ってくるんで「ん〜?なんなんだろう?」とは思っていたんです。
私は昨夜からカウフマン治療が始まり少し気持ち悪かったんで今日は行けたらいくわって言ってたんですが、どうも入学祝いをあげたお返しを買いたいそうなんです。
私と旦那に。
商品券とかそういうものでもいいと思ったんだけど、お姉ちゃんがほしいもののほうがいいと思って・・って言ってくれました。
とりあえず常識はあるなと思いうれしかったですね。
義姉からはモルツの最高級ビールの詰め合わせをもらいました。でもそのビールが内祝いとかお礼とか何も言われなかったのでなんなのか???やっぱ入学祝いあげたお礼なのかなぁ?^^;
・・・・・・・・
一昨日からペットボトル貯金を始めました^^;
微々たるものでしょうがチリ積もですね^^;
まだ300円しか入っていない><;
H・Sママ
2011/04/15 09:37
おはようございます^^
ただいま〜です^^
PCは持って行ってたものの、つながらなくて旦那も断念してました><;
知らない町を自転車で走り回るのは楽しかったですよ^^
あちらこちらに桜が咲いてて癒されました^^
京都には行けなかったのですが、
強行して行こうとしてくれた旦那に感謝です^^
婦人科の話考えさせられます;;
卵ちゃんの数が少ない・・・。
私は採卵で一番多く採れたのが5つでした。。。
それも関係あるんでしょうね;;
いろんな事から私も再開しようかな?と思ってたんです。
今までの病院ではなくて、気になる病院があって そこへ行ってみようかな・・・と・・。
夏が過ぎるまでは落ち着いて治療に専念出来そうにないので、秋くらいには!と思ってます^^
でも・・・。Yちゃんママさんの書き込みを読んでいて、
悠長な事を言ってていいのか?と考えさせられますね><若くない;;
治療費の話、お父さんの言葉は「最終手段がある!」って思っておけば気も楽になると思います^^
旦那さんから言わせれば 嫌な話だと思います
うちの旦那もうちの親にお金を借りる、援助してもらうのが一番嫌な事のようですからね。
男のプライド!ですね。
治療内容をオープンにするしないは、Yちゃんママさんの心しだいなので思うようにされた方がいいと思います^^
旦那さん!!調子が良くなって良かったですね^^
何よりも元気が一番です。一安心ですね。
少しくらいいい加減でもいいんだけど・・・。って思っちゃいますね><
そして、義母さん。本当は誰かと話たかったのもあるんでしょうね。
でも性格上自分からは言えないでしょうしね。
弟の嫁はいい子で良かった^^ってやつですね。
何だか溜まりに溜まったものをさくさくーっとまとめれないH・Sママであります^^;
2泊3日もすると洗濯物が;;
最初は1泊の予定だったんです、でも2泊しちゃいました^^
休みはとってたのと、着替えは準備してたので問題なかったんですけどね。
さてと、山ほどの洗濯物を回しますかね><
Yママ
2011/04/15 09:57
おかえりなさぁ〜〜〜〜〜〜〜い!!^^
勝手に1泊だと思い込んでいました^^;
あんなに私が書き込んだんだもの!
1回では到底まとめられないのは当然と思います^^;
なんかいーっぱい書いちゃったからねぇ・・・><
でも楽しめてよかったですね!!!
1泊と思ってたところを2泊にできるっていう自由さも車内泊のいいところだよね。
うちも小さなころ車内泊、したような記憶が・・・。
ん?寝てただけか???セダンでしたから後ろで妹と2人カタカナの「リ」状態で寝ていました。
いやはや本当に一番いい季節に行かれたのではないかと思います。
今年は桜全線が遅くなかったですか?
こちらはだいたい4月最初の週が満開時期なのですが、今年は今週でしたからね^^
本当に良かった良かった^^v
・・・・・・・・
秋ぐらいに再開を考えておられるのですね^^
マイペースで行きましょうね。
ごめんなさいね。なんか焦らすようなこと書いちゃったかも><;ちょっとあの日はテンパッてたので思ったことや先生に言われたことそのまま書いちゃって・・・。
・・・・・・
あ、そうそう。昨日またお腹壊してしまいました><
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヤバイ〜〜〜〜〜〜><
きたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜;;
で、まずはうさぎのフン(お腹の痛みは少し)→普通の便(痛みは少し強くなった)→泥状態(超激痛)
書かなくていい??あ、ごめん^^;
ふぅ〜。。。。。本当にいつものパターン!!
よくもまあ同じことの繰り返しを><
だいたい3回か4回行けば痛みの元は出てくれるみたいです。
食べすぎなんだよね〜。。。><
でも難しいんだよねー。痛くないときは「もう少し大丈夫かな」って食べてるけどね・・・。
旦那が呆れていました^^;うぅ心配してほしいのにぃ^^;
あれだけ旦那が食べ過ぎるなって言ってんのにしちゃうから仕方ないよね^^
・・・・・・・あらら・・・姪から電話が^^
「(家を)いつ出るー?・・・何時?・・・いつ?」
少し言葉が遅れている今年新一年生さんからの催促の電話でした^^
じゃあ行ってきます^^かわいいものですね。
H・Sママ
2011/04/15 10:30
これは。。。
書き込んでも大丈夫なのでしょうか?
100を越えてるのでどうなの〜?って言う話です。
平日なので2泊分も休みを取ってるなんて思いませんよね^^;
「あんたくびになるんじゃないん?」って旦那に言ったら「ね!」って言ってました^^;
私が頼んだわけではないので、そこは本人に任せてます。
今回車中泊という事もあって、駐車場代が24時間1,000円だったのと、移動はずっと自転車だったので
あとは、食費と、お風呂やさんだけですんだので、全部で3万くらいで収まったんですけど、
時間があまってて、パチに行ったんです^^;
最初は初の1パチ専門店に入り、旦那が7箱だしたのですが、1パチだし、等価じゃないしで7千円くらいしかなかったのですが、「ゲーセンでお金貰ったと思えばラッキーじゃん」って話になり少し勝ったんですね。
で次の日(おいおいです^^;)普通のお店に入り、
私の引きはやっぱり強かった^^vで、勝って最終の財布の中身はこの旅行で5,000円しか使ってない状態になりました^^/
実は・・・・。その旅行に行くお金も旦那で内緒で勝ったお金だったんです^^;
Yちゃんママさんの神は見捨ててなかった!の話を読んで
「うちにも!!」と思って行っちゃったんですね〜
って、妹さんの言葉じゃないけど、これこそ本当の「言い訳が醜い><」です。
1パチで旦那は千円で北斗を引いたのですが、
「こんな時に引きを使うなんて・・・」って旦那が嘆いてました^^確かに!!
なんだかんだと腰の重い私・・・。
昨日12時過ぎに帰って来て1時くらいに寝たので頭はまだ働いておりません><
やる事は沢山あるんですけどね;;
妹さんに何を買ってもらうのかな?
うちはまだ祝いを贈ってないです^^;
早くしてやらんといかんばい・・・ですね。
ん〜〜今度こそ動くとします!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと