この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
らんぜ
2012/11/09 15:02
来年は二人揃ってママですね(*^-^*)
かいさんは早かったら年内カシラ(^O^)
一緒に一歩一歩進めることに感謝です♪
これからもよろしくお願いします(^_-)〜☆
まだまだ続くよ♪
☆ハッピースパイラル☆
過去ログは返信できません
かい
2012/11/10 06:34
おはようございます。
ホント来年には二人揃って、念願かつ愛しの我が子に会えるんですねo(^-^)o
想像するだけで目頭が熱くなります、感謝感謝。
これからもよろしくお願いします(o^-')b
私の場合、初期の切迫流産は半数の方が悲しい退院を迎え暗い病室でしたが、らんぜさんところは皆さんママ確実で和気あいあい、明るく過ごしてらっしゃるようですね♪
らんぜさんの人柄にも合ってるんだろうなぁ(~o~)
この調子で一日でも長く少しでも大きく、ママのお腹で順調に成長してくれるといいですね♪
頑張って、姫ちゃんp(^^)q
ママも安静第一でリラックスしてご自愛下さいね。
で、昨日は姫ちゃんとはエコーで会えましたか?
>NSTやエコーは超音波を発生してるのでベビちゃんにとって不快なんですって!
↑ そうなんですかw(゚o゚)w
赤ちゃんには、可哀相なことしてたのね…(:_;)ゴメン
知りませんでした。
さて今日は土曜日、旦那様はお休みかな?
なかなか平日はゆっくり話せない分、週末だけでも一緒にいられるといいですね♪
こちら北陸ではカニが解禁になったので、今晩は夫の実家でカニ会です。
ついでにチャイルドシートを買って下さるそうで、そっちの方が楽しみです♪
では今日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/10 22:30
こんばんわ☆
今日は旦那さんに着替えと名付けの本を持って来てもらいました!
今日も仕事終わりだったので一時間も話せなかったけど
姫ちゃんの名前でワイワイ言ってました♪
んでエコーみれましたよ〜♪
姫ちゃん確定です(*^-^*)
写真の顔は旦那さんは『ブルースウィリス』に見えるといい
私は『鶴瓶』に見えた(笑)
なんか頭の影がM字になってたからさ〜(~o~)
さあ頑張って名前考えるぞ〜♪
>こちら北陸ではカニが解禁になったので、今晩は夫の実家でカニ会です。
い〜な〜(^O^)
カニなんて何年も食べてないよぉ〜(>_<)
うぅ〜食べたいっ!!
エビよりカニ派です☆
ではでは明日もハッピースパイラル☆
かい
2012/11/11 06:54
おはようございます。
姫ちゃん決定ですかp(^^)q
改めておめでとうございます(*^▽^)/
ご夫婦で姫ちゃんの名前ワイワイ話してる雰囲気を想像すると、とっても楽しそうで癒されます♪
お顔立ちは『ブルースウィリス』or『鶴瓶』ですか(~o~)
ふ〜む、愛嬌があってますます愛しくなりますね♪
ちなみに姫ちゃんは、らんぜさんと旦那様のどちらに似てるのかしらん?
うちは夫似のようですよ。
そろそろ入院して一週間ですが、らんぜさんの調子や旦那様の様子はいかがですか?
最短の二週間での帰宅は叶いそうですか?
張りは治まりましたか?
旦那様はらんぜさんの着替えの場所、ご存知でしたか?
食事は買って済ませるとしても、洗濯や掃除は大丈夫そうですか?
私が入院してた時の夫は、何が何処にあるかも知らず、洗濯は私の母に頼み、掃除は一度もしてありませんでした…
はぁ、情けない(>3<)
昨日はカニを満喫する予定が、酒とカニの臭いと熱気に加え、胃の膨満感+酸っぱさでほとんど食べれず、今朝も消化不良…
(ちなみに私はエビ派です)
そういえばらんぜさん、入院の高額医療の申請は無事できましたか?
ついでに出産一時金も。
支払いは少ないに限りますよね。
では、らんぜさん&姫ちゃんが快適な週末を過ごせますように…p(^^)q
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/11 21:45
こんばんわ☆
姫ちゃんは今の感じだと旦那さん似かなぁ?
結構顔立ちが濃いみたい(*^-^*)
私は入院から1週間たち慣れたのか、夜眠れるようになりました☆
何度か目が覚めるけど12〜6時まで一応寝てます(~o~)
旦那さんは毎日仕事が遅いので3日に一回来てくれますが少し話してバイバイです(>_<)
結婚してこんなに離れてたのは初めてです(*_*)
数日離れててももっと毎日話してたからな〜
電話も談話室でできるのですが、静かだし病院だから?
電波も悪いしで、用件のみで終了って感じ(>_<)
今日は休みだけど雨だからお見舞いはナシで、昨日来てもらいました。
でももっと寂しくなるかと思いきや私には姫ちゃんがいるので意外と大丈夫だったりして(笑)
で、掃除洗濯は期待してませんでしたが1週間たち
替えの靴下がなくなり、今日したみたいです!!
よしっ!よくやった(~o~)めっちゃ褒めときました!
掃除もしないつもりだったのが、あまりの毛やホコリに自分が不快になり掃除機かけたみたいで(^_-)〜☆
ちょっと見直しました!
かいさんは胃の不調が続いてるみたいですね(>_<)
子宮に押されて胃が圧迫されてるのかな?
私も胃は変わらず不調ですが、まずは【姫ちゃん第一】で日々過ごしています(^_-)〜☆
今日も元気でありがと〜♪
毎日聞ける心音にホッ(*^-^*)
毎日元気な胎動にニッコリ(*^-^*)な私です。
張りは…やはりトイレにたったり、座って食事すると…(>_<)
とにかく安静に横になっています。
申請関係はまだなんです。
また来週旦那さんに書類を持ってきてもらう予定です。
いつ帰れるかは未定ですが頑張ります!
今オナカに我が子が居てくれることに感謝♪
母は着々と強くなっています!
ハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/11/12 07:22
おはようございます。
>母は着々と強くなっています!
↑ おぉ素晴らしいp(^^)q
ホント、心音や胎動のひとつひとつに愛しさと感謝ですよね〜♪
で、姫ちゃんはパパさん似で顔立ちが濃いなんて、彫りが深いベッピンさんと言った感じでしょうか♪
可愛いだろうなぁ〜(^O^)
入院生活も慣れてきたようだし、旦那様もしっかりしてらっしゃるし、
>もっと寂しくなるかと思いきや私には姫ちゃんがいるので意外と大丈夫だったりして(笑)
↑ わかる気がします(~o~)
あまり長くなるとまた寂しいけど、離れるのは結婚以来みたいだから、たまには互いにイイかもしれませんね。
らんぜさん褒め上手だから、旦那様も今後の家事を自主的にしてくれそうな感じかな)^o^(
う〜ん、ただ、張りや胃の不調は中々しぶといようですね…
点滴はまだ続いてるんですか?
トイレや座って食事もキツイなんて大変でしょうね…(:_;)
とにかく安心して安静にご自愛下さいね!
私も胃の不調はありますが、そう、子宮からの圧迫=赤ちゃんの成長過程の時期的なもので、しばらくしたら下がってラクになるだろうと割り切ってます。
そう「母は強くならねば」なんてね(^。^)
この週末はまた姪達がお泊りだったので、日中はクリスマスの飾りを作ってくれました。
透明なガチャ玉にマジックで模様をつけ、その中に願い事が書かれた紙を入れて出来上がりです。
あとはフエルトでクマさんやキノコを型取り、中に鈴やナイロンを入れて音のなるおもちゃを作ったり、タコ焼き作ったり、ゆるーく過ごしました。
昼寝の時は暴れたように動くお腹を見て、キャーキャー触ってホッペをくっつけたり、紙コップで糸電話みたいに話し掛けたりしてました。
子供ってやっぱり可愛いですね!
今日は週末の疲れが少し残ってるので、二度寝します♪
では今日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/12 10:28
おはようございます(*^-^*)
姪っこちゃん達と楽しい週末過ごされたようですね♪
手作りで色々作ったり、かいさん器用でうらやましい!!!
私も子供とそういう事したいけど…とにかく不器用極まりなくて(>_<)
ガチャ玉に願い事書いて入れるなんて!!!
なんてステキな発想☆
私も子供大きくなったら真似しちゃお〜っと(^_-)〜☆
私はというと、点滴はまだまだ24時間続きます〜((+_+))
体質があわないみたいで…血管がすぐ駄目になり痛いです(>_<)
でもがんばらなくっちゃ!!
今の私にできることは、点滴して安静にすることだけだもんね(^▽^)ゞ
水曜日で8ヶ月に入ります!!!
中期も終わり、とうとう後期です!!
なんとか早く退院して姫ちゃんの服買いに行きたいな〜♪
かいさんはもう全部揃え終わりましたか?
何かイイものやお薦めあれば教えて下さいね(^_-)〜☆
ハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/11/13 10:33
おはようございます。
>なんとか早く退院して姫ちゃんの服買いに行きたいな〜♪
↑ そうですね!
せっかく姫ちゃんに決定したんですもんね!
点滴がまだ24時間なんて辛いでしょうが、ママの頑張りはきっと姫ちゃんわかってますよ(*_*)
明日でいよいよ8ヶ月突入!
どうか母子供に快適に過ごせますように…
一日でも早く退院できますように…
うちは昨日で32W、9ヶ月になりました。
で、ベビーグッズは最近は買ってなかったんですが、先日姉から貰った「おくるみ」が今の一番お気に入りですo(^-^)o
四角形に足入れとフードを付けたような形で、そのままチャイルドシートにも乗せれるし、肌触りがとってもイイんです♪
やはり新生児は洋服にしても肌着にしても、股割れとスカートタイプ(?)の2WAYになる物がイイと思います。
チャイルドシートはこれからの予定ですが、以前らんぜさんがベビーカーの時に言ってらした「エッグショック」のに決めました。
寝心地のいいコンビか、使い易いエールベベか迷ったんですが、やはり赤ちゃんの安全第一で(^.^)
らんぜさんの病院には「赤すぐnet」の無料通販雑誌はありますか?
11月号は出産準備編で、限定の可愛いのがいっぱいありましたよ。
退院までは妄想ショッピングで、退院後の買い物の参考になるといいのですが…p(^^)q
昨夜は夫が結婚以来初の熱で一晩中うなされ、胃の不調と足攣りに加えて看病でほとんど眠れず、今日も二度寝してます。
夫はこんな日に限って外せない会議で休めず、可哀相に…
父ちゃん頑張って(@_@)
今更だけど、念のためインフルエンザの予防を夫婦でしとけば良かった…(:_;)
らんぜさんは予防接種どうなりましたか?
では健康と安静第一で!
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/13 21:56
こんばんわ☆
旦那さまの体調は大丈夫ですか?
胃の不調と足攣りもつらいですね…(>_<)
旦那さまも心配ですが、母子の体調第一ですから、今夜はゆっくり休めるといいのですが…
>やはり新生児は洋服にしても肌着にしても、股割れとスカートタイプ(?)の2WAYになる物がイイと思います。
ふむふむ(^・^)退院後のお買い物の参考にします☆
姫ちゃんと確定してからウキウキ&ワクワクしてしまって(*^-^*)
今までセーブしてた分どっさり買ってしまいそうです♪
「赤すぐnet」は夏頃のが家にあるかも☆
11月号良さそうですね!
病院にあるのかな〜ちょっと談話室探してみます(^_-)〜☆
インフルエンザは11月中に受けるつもりだったんです。
(12月に受ける人も多いですよ!)
それが入院→点滴中なので、今インフルエンザを接種して良いのかどうか…
明日にでも確認してみます(^▽^)
かいさんは今まで接種したことがないし、
接種後の副反応が心配で接種を見送る場合は
くれぐれも姪っこちゃん達と遊ぶ時にはマスクして下さいね☆
会ってる時に子供に咳や熱がなくても翌日発症してたら
うつる&妊婦は抵抗力が下がってるので念には念で気をつけておくのがベストです!
私は子供と会う時はマスクして、うがい手洗いは毎年かなり気をつけていました(^^ゞ
妊娠してから会う時は『コンコンしてる時は来たらアカンで!』と言ってます(^_-)〜☆
さてそろそろ消灯です〜☆おやすみなさい☆
明日もハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/11/14 10:20
おはようございます。
妊娠後期8ヶ月突入おめでとうございます(*^▽^)/
姫ちゃんも随分大きくなったかなぁ♪
>今までセーブしてた分どっさり買ってしまいそうです♪
↑ですよね、わ〜か〜る〜(^O^)
大変でしょうが、是非元気に退院して姫ちゃんと楽しんで下さい!
らんぜさんは、ちょっとくらい必要じゃない物も買ったって、バチは当たらないくらい頑張ってるんですからp(^^)q
で、やっぱり点滴続いてるからインフルエンザの予防接種はまだなんですね。
これ以上血管に負担かけちゃ可哀相だけど、毎年してて帰宅後の生活を考えるとね(*_*)
うちは先生に聞いたら「したかったらしとくけど…別にしなくてイイんじゃない?」ってサラっと流されました(-.-;)アウゥ
なので、らんぜさんの言われるよう、マスクうがい手洗いを徹底して防ぎたいと思います!
姪達にも。
話は変わりますが、そちらの天気はいかがですか?
こちらは昨日からずっーと雷雨&強風で、さっきは壁に掛かってた時計が落ちました。
今も空はピカゴロで、我が子は普段以上に動いてます。
こんなに長く続いてる雷なんて珍しい…
雷は怖くないけど、停電になったら困るなぁm(>ω<)m゙
結局昨日、夫は会議だけで帰って来たんですが、前夜看病で何度も階段を往復するのがキツカったので(寝室は二階なので)リビングに布団を降ろして貰って一緒に休んだんです。
赤ちゃんと帰って来たら、しばらくそうする予定だったから試しにイイかなと思って。
で、結果は大正解!
前の晩は飲み物取りに行ったり、替えのアイスノンやタオル取りに行ったりと面倒だったのが、リビングには全部揃ってるしトイレも近いし暖房が一部屋で済むから、やっぱり夜泣きや夜授乳に対応するにはリビングでの生活がイイと思いました。
らんぜさんは赤ちゃんと帰宅後の生活スタイル決めました?
私は近い内にリビング生活しやすいよう、模様替えしようと思います!
※夫はおかげ様で今朝には全快でした。
最近は体調も微妙でダラダラ過ごしてますが、夫の事を心配しつつも、やはり我が子を守る母性?って言うのかしらん?
やる気が出て来ました!
らんぜさんはあと12週間、私はあと8週間、頑張りましょうね(^O^)
では今日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/14 21:07
こんばんわ☆
こちらは昨日夕方に夕立のような雷雨がありましたが
今日は秋晴れでイイ天気でした♪
とはいえ病室から見るだけで温度や風は感じられな〜い(>_<)
インフルエンザは点滴中も受けられるので接種することにしました!
主治医の手が空いた時に病室でやってくれるみたい(^_-)〜☆
良かった〜。
で、私は点滴が合わない体質のようで腫れてしまい…(-。-;)
また刺し替えになり両腕が大変なことに((+_+))
まさかこんなことになるとは…
私の血管もっと頑張って〜!!!
昨夜はリビングで一緒に休まれたんですね!
確かになんでもあるし便利ですよね☆
うちはマンションだから寝室からでもドアあけたら
トイレも洗面所もリビングもすぐなので便利ですよ〜(^_-)〜☆
なので姫ちゃんとは私の寝室で二人で寝ます!
リビングは深夜まで旦那さんがTV見たりタバコ吸ったりするので、
昼間姫ちゃんと二人の時はリビングで過ごすけど夜間は私の寝室で過ごします☆
姫ちゃん産まれたらタバコ止めてくれたらいいんですけどね〜(-。-;)
お酒飲まないし、唯一の気分転換とかゆわれたら
あまりキツクも言えず…
ただ姫ちゃんが同じ部屋にいる時は絶対吸わないように言ってます(^_-)〜☆
さてそろそろ旦那さんが水を買って持って来てくれると思うので行ってきます。
病室は面会駄目なんですが談話室なら大丈夫みたいで(^_-)〜☆
長くは座っていられないので少し話すだけですが
自分で売店に行けないので飲み物買って来てくれるのが有難いです。
明日も元気に
ハッピースパイラル♪
かい
2012/11/15 10:35
おはようございます。
こちらは日に日に冷え込み、あられ混じりの冬到来のようです。
病院だと幸い温度は一定だから、特にカーディガンや羽織り物などは必要ないのかな?
予防接種も受けられるようだし、ますます大事になさって下さいね。
って言うより腕、大丈夫じゃなさそうですね(*_*)
私は血管が細く、液が漏れたり逆流したりしても、特に合わないことはなく過ごせましたが、らんぜさんは点滴が合わない体質なのに、もう10日近く続いてるんですもんね…
想像するだけで大変(@_@)
やっぱり点滴やめると張りが酷くなるのかな?
姫ちゃんのため、もう少しだけ頑張って下さいね!
旦那様の訪問や差し入れはありがたいですね。
名付けは順調ですか?
談話室での面会の方が気楽だけど、長時間座ってられないのは残念ですね(*_*)
で、らんぜさん家も旦那様が深夜までテレビ派なんでしたね。
うちもそれはリビング生活になると問題…
ただ、タバコについては不妊専門医でカウンセリングを受けた時に、タバコの煙は目に見えなくても壁や部屋に(ヤニが)染み込んで、喫煙・副煙に次ぐ第三被害に繋がるからと、家の中はもちろん車など狭い空間での喫煙も裂けるようアドバイスされました。
第一条件は禁煙だったんですが、夫はできず病院に入る前にリセッシュしてました。
なので今は会社か車の窓全開か(ベランダではない)外で吸ってます。
禁煙ひとつにしても男女の違いでしょうか。
さて今日は夫が休みなのに夜は飲み会でお泊りなので、これから義母と夫と三人でチャイルドシートを買いに行って来ます♪
では今日も健康と安静第一で…
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/15 20:33
こんばんわ☆
室内は乾燥しまくりですが、適温です(^_-)〜☆
点滴はまだまだ頑張らなくっちゃです!!
ただ最近胎動がすごくって♪
トンやドカンもあるけど、ズドドドドドド〜〜〜ッ!!
ドタバタドンドゥルン♪とかで(笑)
なんだかもう楽しくってたまらないです(*^-^*)
姫ちゃん元気だとそれだけでハッピーですね〜♪
タバコの害はホント悩ましいです…(-。-;)
壁紙や部屋や服の残り香にも害があること…(>_<)
旦那さんに理解してもらいたいんですけどね…なかなか…ですね((+_+))
ところで今日は気に入ったチャイルドシート見つかりましたか?
もう9ヵ月ですものね(^_-)〜☆
お買い物もラストスパートという感じですね!!
私は退院しても買い物には行けないかもしれないので
ほとんどネットで揃えるかもしれません(>_<)
無理してまた入院とか早産でNICU…とかは極力避けたい…
とにかく無事正産期に産まれてきてほしいと願うばかりです。
最低でも36週でないとこの病院では出産できないので
年越し目指して母子共に頑張ります!!
では洗顔に行ってきま〜す(^^ゞ
あ、シャワーは長いこと浴びてなくて髪がベッタリです(-。-;)
前に美容院行った時あまり切ってくれなかったから
結構長くて…不便です〜。
産むまでにカットするつもりが、もう行けそ〜にないよ〜!!
かいさんはその後パーマはイイ感じに落ち着きましたか?
手入れはラクですか?
明日も母子共に健康でいられますように(*^-^*)
ハッピースパイラル♪
かい
2012/11/16 10:22
おはようございます。
来週の金曜は祝日なので、一週早めに内診に来てます。
>ズドドドドドド〜〜〜ッ!!
ドタバタドンドゥルン♪
↑ ふふふっ(~o~)
姫ちゃん、元気ですね〜♪
ホント元気な胎動は嬉しいし、自然とニヤケてしまいますね♪
そういう時って赤ちゃんはどんな動きしてるんでしょうね。
最低でも36週まで、うん、頑張りましょうねo(^-^)o
そっかぁ、シャワーも長いこと浴びてなかったんですね(*_*)
確かに売店すら許可が下りないし、座ってるのもキツイんですもんね…
私の場合、入浴禁止期間は車椅子で移動し、看護師さんが髪だけは一日おきに洗ってくれましたが、どうですか?
あと流さないシャンプーも中々でしたよ。
入院中は何かと不便は付き物ですね。
体は拭いて貰ってますか?
ちなみに私はパーマも馴染み、今はギリギリ縛れる長さで手入れは楽な方だと思います。
>退院しても買い物には行けないかもしれないのでほとんどネットで揃えるかもしれません(>_<)
↑ 楽しみにしてたのに実物を見れないのは残念だけど、ネットの方が種類も多いし割引もあってイイかもですよ。
荷物を持つ必要もないし、最近の通販は届くの早いですから。
結局うちもチャイルドシートの現物は少なくて、型は現物を見ましたが色はカタログで選びました。
一応説明は一通り聞いたけど、届いてみるまでドキドキです。
で、今日の内診はまだ一週間しか経ってないせいか、100gしか増えてませんでしたが、出産時には推定3500gはいくかもだそうですw(゚o゚)wデカッ
私は胃の不調で先週より1.5kgマイナス。
まぁ一時的なもので赤ちゃんに影響ないし、臨月には食欲も戻るだろうから気にしてません。
らんぜさん、少しは食べれるようになりましたか?
病院食は口に合いますか?
姫ちゃんは今何gになりましたか?
ママは点滴で体重は増えましたか?
さてと今日はこれから昔のバイト先で年賀状を注文して来ようと思います♪
ではハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/16 17:01
こんにちわ(*^-^*)
1日おきにシャンプーしてくれるなんて親切ですね〜☆
長い間入ってなかったらシャンプーはしてくれるみたいですが
頼んだとしても忙しいと駄目みたいです〜((+_+))
身体拭きもタオル置いてくだけですよ〜(-。-;)
点滴してるから背中なんかほとんど拭けないっ!
たまに『背中拭きましょか〜』とか言ってくれるけどほとんど放置です。
姫ちゃんは約100g増えてて1300gです(^_-)〜☆
今日は動いてる姿がみれました〜♪♪
手をグッパグッパしてて(*^-^*)か〜わ〜い〜い〜♪
私はまだ体重は測ってませんが少しずつ食べれるようになりました。
点滴は高カロリーではないので、トイレが近くなる位です(^^ゞ
病院食はまあまあ美味しいほうだと思います!
かいさんは体重減ってしまったんですね(>_<)
でも
>出産時には推定3500gはいくかも
ほんと大きめですね!!!
うちの旦那さんもその位で産まれたようです☆
かい母ちゃんがんばらなくっちゃデスね(^_-)〜☆
年賀状!!!あ〜えらいこっちゃ(>_<)
郵便局にハガキ頼んでるんだった〜((+_+))
さて退院はいつになるのかな〜
今月中にできたら言うことないんですけどね〜♪
では明日はこちらは雨のようです。
1日のんびり小説読んで過ごします。
ハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/11/17 10:18
おはようございます。
今日の気分や体調はいかがですか?
姫ちゃん、8ヶ月で1300gなら週数通り順調ですね♪
旦那様も大きく誕生されたんですね!何g?
うち夫も3800gだったんですって。
ちなみにらんぜさんは?
私は3000gギリギリだったみたい。
ママも少し食べれるなら安心です。
点滴で不自由なのに洗髪や拭体が少ないのは、ちょっと残念だけど忙しいなら仕方ないのかな?
トイレが近いようですが、トイレは自分で行けてますか?
今日は雨の小説日和ですね。
パパさんは仕事?
どんな小説を読んでらっしゃるのかな?
私はハリーポッター全巻を繰り返し読んでました。
最近気になってるのは「女の子に聞かせる365の姫物語」です。
いわゆる子供の読み聞かせ用の本です。
大きくて重いから入院中にはオススメできないけど、将来娘に読んであげるのを想像するだけで幸せになれそうじゃないですか?o(^-^)o
らんぜさん郵便局の年賀状、パパさんに頼まなきゃですね。
昨日、昔のバイト先で年賀状を頼んだら、マタニティー写真を撮ってくれたんですが、まぁ見てビックリw(゚o゚)w
自分じゃ気付かなかったけど、私の体ってこんなに大きくなってたのねぇー!って感じでした。
どおりで「ドラえもん」って言われる訳です…
さてとしばらく便秘なので、今日はゆっくりトイレと付き合おうと思います。
では良い週末を…
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/17 15:14
こんにちわ(*^-^*)
私は多分3000gちょいで旦那さんは3500g位だと思います☆
トイレは各部屋にあるのでめっちゃマメに行ってます(^^ゞ
尿がたまると張りますしね((+_+))
かいさんは張りや収縮は大丈夫ですか?
9ヵ月にもなると増えてくるのではないでしょうか?
張った時などはすぐに横になるようになさって下さいね(*^-^*)
私は今は【湊かなえ】【東野圭吾】を義母が持ってきてくれたから読んでいますが
殺人事件ばかりで滅入ります(>_<)
ハリーポッターは家にあるけどハードカバーだから重くて…
なんかファンタジーとかマンガの育児日誌とかが見たいです(^^ゞ
>「女の子に聞かせる365の姫物語」
初耳です〜!!!
姫物語だなんて♪なんか素敵な感じ〜(*^-^*)
退院したら探してみよう…アマゾンで!
今日は旦那さんは仕事で明日着替えを持って来てくれる予定です。
今日はなぜか具合が良くありません。
薬のせいか?ただの体調不良か?分かりませんが
ちょっと昼寝しますね☆
かいさんもお身体ご自愛下さいね☆
ハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/11/17 21:25
こんばんは。
昼寝後、具合は良くなりましたか?
らんぜさん、今は点滴で張りは治まってるんですか?
もう明日で二週間かぁ…
血管は大丈夫ですか?
今日の様子だと、退院するのも少し心配な気がしますね(*_*)
知り合いで実家が遠く旦那様も忙しい人がいて、やはり早産の恐れで入院してたんですが、退院しても急な出産に対応できないからって退院せずに計画分娩にした人がいます。
入院は何かと不便もあるけど、安心面では一番ですから、焦らず母子供に体第一でご自愛下さいね(^^ゞ
私も最近は張りを感じる事が多くなりましたが、胃の不調でほとんど横になってるから大丈夫ですp(^^)q
ありがとう。
それに胎動が力強いので安心して過ごしてます。
>殺人事件ばかりで滅入ります(>_<)
>なんかファンタジーとかマンガの育児日誌とかが見たいです(^^ゞ
↑ 同感です。
以前は推理サスペンス的なのとか、スーパードラマ系なのも好きでしたが、今は童話や昔話など児童書系や感動ものが好きです。
本能が赤ちゃんを怖がらせたくないからかな?
ちなみに姫物語はシンデレラや親指姫に竹取物語など、女の子が主役のいろんな話が載ってて楽しいですよ。
明日は旦那様とゆっくり会えますね。
具合も良くなるといいですね。
では明日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/18 17:50
こんばんわ☆
昨日は寝る頃にはマシになりました(^^ゞ
ありがとう!!
なんだかもう色んな所がガタガタです(笑)
張りもつらいけど胃と血管が…(-。-;)
なかなかつらいけど【母は強し】ですよね☆
がんばるわよ〜♪
で、退院はまだまだです〜(-。-;)
点滴で抑えてても少し歩いたり、食事するのにしばらく座ってるだけでも
張ってしまうので、通常の生活は無理そうです(>_<)
シャワーなんてあびたら短時間でもカチカチで痛くて動けなくなります…
なので早く退院したい…などと考えず、こうなったら焦らず、
『もう大丈夫!』となるまで入院の覚悟をしました!
でも多分大丈夫って状態はもうナイと思います。
後期だし、必然的に張っちゃうし((+_+))
退院しても、いつ何が起きても対応できるようにしておかないといけないみたいです。
ただ年越し前に一度退院してベビー用品揃えたいな♪
その頃なら臨月間近なので、万が一出産になっても…なんとか、ね!
でも勿論2月までオナカに居てもらいたいです(*^-^*)
とにかく安静第一!で姫ちゃんと頑張ります♪
かいさんも胃の不調や張り、つらいですがあと少しですね(^_-)〜☆
ハッピースパイラル♪
エイエイオー(^_-)〜☆
かい
2012/11/18 19:24
こんばんは。
らんぜさん、通常の生活すらも大変そうですね(*_*)
クリームは使ってらっしゃいますか?
うん、早期退院より安静と安心第一ですね。
焦らず大事になさって下さい。
で、今日は旦那様とゆっくり素敵な時間は過ごせましたか?
家事は大丈夫そうですか?
名付けは進みましたか?
今日は愚痴になりますが、ちょっと聞いて下さい(*_*)
昨夜2時頃、いつも通りトイレに行こうとしたところ、階段で3〜4段程ですが足を滑らせ尻餅をついてしまったんです。
寝室は階段の横で結構な音もしたし、何度も夫を呼んだのですが来て貰えず、自分でなんとか立ち直し寝室に戻りました。
一人身なら全然平気だけど、今は赤ちゃんが大丈夫かパニックで泣きながら、階段で転んだって夫に言っても、「もう、寝てるのにうるさいなぁ」「電気付けないからでしょ、それに自分で戻って来れたでしょ?」って…
心配のカケラもありません。
もし破水や打ち所が悪く動けなかったらどうなってたかと思うと、怖くてたまりません。
陣痛が来ても、この人には頼れないって真剣に思いました。
その後自分で病院に電話して確認したら「直接腹をぶつけたり、腹痛や破水、出血がなければ大丈夫」と言われ、胎動も確認できたので少し安心したのですが、その間も夫はイビキの爆睡。
普通寝てても「大丈夫?」の一言くらいありません?
先日自分が熱を出した時は1時間おきに起こしたくせに…
今朝も、体が痛くて鏡で確認すると右二の腕の後ろから背中にかけて、大きな痣になってましたが、ホントお腹じゃなくて良かったとつくづく思いました。
ちなみに今も胎動はいつも通り力強く「ごめんね」と愛しくも申し訳なく撫でるばかりです。
とにかく赤ちゃんが無事で良かった(:_;)
久しぶりに大泣きしたから、まぶたもパンパンです。
夫に対する気持ちも複雑で微妙です。
出産が近づくにつれ、もう少し心配して欲しいこと、いざという時は助けて貰わないと困ることを伝えるにはどうしたらいいでしょう?
あぁ〜あ、母は強いはずなのに…
妻な自分は支えて欲しい弱さが…(:_;)
明日で33W、ベビーグッズより夫婦供に心の準備を見直さなきゃです(-.-;)
長くなってごめんなさい(。-人-。)
では心も体もハッピーに過ごせますように…o(^-^)o
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/19 11:57
こんにちわ(*^-^*)
かいさん身体大丈夫ですか?
打撲でも妊婦は湿布も貼れないしつらいですね(>_<)
でも赤ちゃんに影響なかったみたいで良かったです。
オナカも大きくなるとバランスもとりにくい上に足元が見えないですしね…
普通の生活にもほんと細心の注意が必要ですね(>_<)
>「もう、寝てるのにうるさいなぁ」
「電気付けないからでしょ、それに自分で戻って来れたでしょ?」
…迷惑そう&説教じみた言い方がかなりカチンときますね(-。-;)
【結果的】に大丈夫だっただけで
実際にその時はどうなるのか分からないんだから
もっと深刻に受け止めて心配するなり、慌てるとかせめて
『大丈夫?』の一言は欲しい所ですね(>_<)
悲しいかな私は性根の所で旦那さんに守ってもらえるとは思っていません(笑)
今まで寝込んだ時やつわりの時の対応で
彼は『人の看病やお世話をできない(不向きな)タイプ』と判断しました(^_-)〜☆
多分ね、うちのもかいさんの旦那さんも冷たいとか
愛がナイとかではなく『できないタイプ』なんですよ。
【自分】の眠いが優先だったり、やりたい事が優先だったりしちゃうんですよね。
私も何度も『もっと心配してほしい』『気にかけてほしい』と言いましたが、無駄でした((+_+))
1mも離れていない所で痛い痛いと半べそかいても聞こえてすらいない(-_-)
『ちょっと!なんで無視?』とハッキリ訴えてやっと『何?』みたいな(-。-;)
だから私は最近どんどん強くなってきました!!!
夜中何かあって救急車呼ぶ羽目になっても
旦那さんは救急隊員に起こされるんじゃないかな?とか思ったりします☆
とりあえず家に居た時は『いつ・何が』あっても大丈夫なように
携帯電話はトイレにも肌身離さず持ち歩いてました。
我が身と姫ちゃんは他の誰でもなく私たちが守らなくっちゃね♪
でも要所要所では旦那さんにも頼って助けてもらわなくっちゃですね(^_-)〜☆
またいつでも愚痴ってね(^_-)〜☆
ちなみに妊娠線のクリームはポンプタイプで大きくて、持ってきてないんです(-。-;)
でも妊娠線できたらイヤなので今週小さいボディクリーム持ってきてもらいます☆
最短で2週間と聞いたので最低限のものしか持って来てないので
そろそろ色んなものが足りなくなりそうです!
昨日は旦那さんと少しはゆっくりできましたが名付けはなかなか進みそうにありません(>_<)
ただ今週も掃除機&洗濯をしてくれたようで、感謝×2です♪
ただかいさんのご主人と同じで私の心配はあまりしてないような…((+_+))
まあ病院で寝てるだけだし、顔色が悪い訳でもないしね☆
むしろ自分が忙しくて大変だ!的なアピールが…(-。-;)
う〜ん、男ってやつはなんというか…
ここで話して二人で憂さ晴らししよ〜♪
とにかく我が子の元気が一番☆
それだけで十分なのだ〜それ以外は悩む必要ナシ!!
今日はユックリおなかの子とお話してリラックスしてね♪
よい1日を
ハッピースパイラル♪
かい
2012/11/19 19:58
こんばんは。
今日の調子はいかがですか?
昨日は愚痴ってごめんなさい(。-人-。)
それと、すごくありがとう(^人^)
>もっと深刻に受け止めて心配するなり、慌てるとかせめて『大丈夫?』の一言は欲しい所ですね(>_<)
↑ そう!そうなんです。真剣に心配してくれてる一言さえあれば全然いいんです。
>1mも離れていない所で痛い痛いと半べそかいても聞こえてすらいない(-_-)
↑ もぉ、まさにそんな感じです。
らんぜさん家もでしたか…(:_;)
聞こえない訳ないじゃんねぇ…
>冷たいとか愛がナイとかではなく『できないタイプ』なんですよ。
↑ そうなのかなぁ…?
夫婦以前に人として、すごく冷たく感じます(:_;)
家の中でも携帯を手放せない気持ち、超同感です!
昨日どんな顔して帰ってくるかと思いきや、本人は昨夜タヌキ寝で起きてたらしく、決まり悪そうに「大丈夫だった?」って…
夫はどうしたらいいかわからないと、逃げる癖というか気付かない振りをするんです。
弱っちぃ人でしょ…(-.-)
で、赤ちゃんは大丈夫な事と、体の痣を見せて「もっと心配して欲しかった」と伝えました。
でも夫は無言だし、私の気持ちも微妙だし、まだ怖かったので「私、しばらくリビングで寝るから」と寝具を二階から下ろして貰ったんですが、夫は「俺も」と、当たり前のように隣で寝てしまい…
おまけに何もなかったように腕枕してお腹撫でてくれて、ずるいなぁ、それだけで許しちゃうんだもの。
頼りないし鈍感だけど、居たら安心なのも確かなんですよね。
夫はそこまで真剣じゃないから、また私一人で考えて自分一人で解決みたいな。
ここで愚痴ってなかったら長い冷戦になってたかも…
ふぅ〜、やっぱり『できないタイプ』なのかな?
ホントに普段の何気ない生活も、自分で注意しなきゃと思いました。
らんぜさん、ありがとうp(^^)q
ところで、らんぜさんの旦那様は2週連続で自主的に家事をされたんですね!
うん、自分の事を自分でするのは当たり前だし、アピられてもナンだけど、なんだか褒めてあげたくなるし、嬉しいですね(^^ゞ
私は、そんな旦那様に感謝感謝ならんぜさんの優しさに癒されます♪
そう、クリームは大事だけど入浴できないから、毎日塗るのも微妙かな?
あれから洗髪や体拭きはして貰えましたか?
私はここ数日でまた一気に迫り出して、クリーム無しじゃひび割れ確実って感じで量も多く使うので、最近はベビーローションで代用してます。
長くなりましたが、少しでも快適な入院生活を送れるとイイですね♪
ではハッピースパイラルがずっと続きますように!<br />
らんぜ
2012/11/20 20:54
こんばんわ☆
私も姫ちゃんも元気ですが点滴や失敗のあとが痛く
腕が不自由なのでまた明日にでも書き込みます((+_+))
すいません(>_<)
おやすみなさい☆
かい
2012/11/20 23:05
こんばんは。
キツイのにわざわざ、ありがとう。
ずっと腕も血管も頑張ってるんですね。
無理しないで下さいね(*_*)
楽になるまで待ってます。
大事に大事に過ごして下さいp(^^)q
おやすみなさい。
らんぜ
2012/11/21 17:57
こんばんわ☆
また血管が駄目になり左腕に差し替えたので
右手が自由になりました!
そして今日は久しぶりにシャワーを浴びてさっぱりしました(^_-)〜☆
かいさん、旦那さまと仲直りできたみたいで良かったですね♪
これを期に少しでも気づいや思いやりを意識してくれると有難いですね(*^-^*)
最近姫ちゃんのしゃっくりが多くなりました♪
苦しくないかな…と心配になりますが大丈夫らしいです☆
私の入院はまだまだ続きそうで、少し大変になってきましたが
姫ちゃんと二人頑張ります!
必ず正産期で産んであげなくっちゃ(*^-^*)
ではそろそろ食事です〜
相変わらず胃の調子も悪く…半量も食べれない感じです(-。-;)
薬もないようで妊娠中のマイナートラブルはなかなか手強いですね(>_<)
では明日もハッピースパイラル♪
かい
2012/11/22 09:05
おはようございます。
また血管に限界がきたんですね(*_*)
う〜ん、大変でしょうが飲み薬じゃダメなんですもんね…
代わってあげたいけど、頑張って下さいね(>_<)
ところで姫ちゃんのしゃっくりって?
ママにも普通わかるの?
汗はかかなくても、やはり久しぶりのシャワーはありがたいですね。
少しでも快適に過ごせますように…p(^^)q
私は先日、初の分娩講習に行って来ましたよ。
6人中、高齢初産は私だけで周りの若さに気後れ&感覚の違いに新鮮さを感じました。
今の時期は出産ラッシュで毎日新しい命が誕生してるそうです。
だから病室不足で、早い人だと産後4日で退院可能だとか…
いよいよリアルに近づいて来ましたが、
>これを期に少しでも気づいや思いやりを意識してくれると有難いですね(*^-^*)
↑ 残念ながら夫に変化はないようです。
逆に赤ちゃん返りした子供みたいだし、これから忘年会シーズンに浮かれてるみたいで、不安は募るばかりです。
でも自分自身は開き直った感じです。
で、今日は内科の糖検査の採血に来てます。
長〜い。
あぁ、でもやっぱり点滴24時間は大変でしょうね(>_<)
らんぜさん今日で30Wかな?
正産期まで一緒に頑張りましょうねo(^-^)o
ではくれぐれも無理しないで、ゆっくりご自愛下さい♪
目指せ安産p(^^)q
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/22 15:31
こんにちわ(*^-^*)
私は29Wに入りましたよ〜♪
姫ちゃんは1400g位かな〜(*^-^*)
>ところで姫ちゃんのしゃっくりって?
ママにも普通わかるの?
後期に入ったら赤ちゃんはしゃっくりするらしく
私は早い内から分かったほうなのかも(^O^)v
蹴ったりするのと違って規則的にビクンビクンとか
トクントクンしてます(*^-^*)
これも胎動と同じで個人差あると思いますよ☆
あと姫ちゃんの大きさの割りに私のオナカはコンパクトみたいで
余計に姫ちゃんを感じられます☆
あと胃の不調で病院食ですら半分も食べられず
少し痩せたので妊娠前よりまだ4kgも増えてないからでしょうか(-。-;)
昨夜も胃の苦しいのと血管痛で眠れず…
ちょっと久しぶりに涙がポロリとでてしまいました(;_;)
家で旦那さんがいたらもっと甘えがでて泣いてしまってたかも(笑)
全くまだまだ弱っちいママなのでした(^^ゞ
いかんいかん、がんばらなくっちゃ!!
しかしかいさんの旦那さまはまだ赤ちゃん返りしてたんですね(-。-;)
う〜ん、どうしましょ。
でも忘年会で浮かれてるのはうちも近いものがあるかも…(-。-;)
今週は土日が休みらしく土曜は友達とカラオケ♪
日曜は久しぶりにパチスロですってよ…
『ちょっと!休みの日位ゆっくりお見舞いに来てもいいんじゃないの?』
と言うと
『病院には勿論どっちか行くよ』ですって(>_<)
も〜全く…とは思いつつ、掃除&洗濯はちゃんとする予定みたいなので
私も強く言えず…(>_<)
彼にもストレス解消も必要だろうし…とか甘いですかね(^^ゞ
今日は糖検査どうでしたか?
結果は後日かな?
問題ないとイイですね(^_-)〜☆
母子共健やかに日々過ごせますように(^人^)
ハッピースパイラル♪
かい
2012/11/23 07:13
おはようございます。
>昨夜も胃の苦しいのと血管痛で眠れず…
ちょっと久しぶりに涙がポロリとでてしまいました(;_;)
↑ 大丈夫?
頭で思ってる事と、心と体は別物ですよね。
もう三週間近く不調や不自由な生活されてるし、いつも頑張ってるんですもん、たまには弱ったり、涙のひとつやふたつくらい我慢しなくてイイんですよp(^^)q
ちなみに大人の「泣く」はストレス発散になるんですって。
病院じゃ常に周りに人がいるから困るんですけれど…(*_*)
旦那様にも是非、らんぜさんの優しさを理解して甘えさせて欲しいものです。
う〜ん、嫁が入院中にカラオケにパチスロなんて…(:_;)
うちもお泊りや飲み会してましたが…
殿方にもストレス発散が必要なのもわからなくないけど…
娯楽でストレス発散しても、根本が解消されなきゃ単なる趣味のような…
妻は夫の入院中もっと献身的になるような…
なんて厳しいかしらん?
なんか今までは自分が働いてないから、無条件に仕方ないなぁって諦めたりモヤモヤしてましたが、階段事件以来らんぜさん家のように交換条件方法に変えました。
飴と鞭?
忘年会や付き合いも大切だけど当たり前じゃないから「○○してくれたら」気持ち良く行ってらっしゃいとか、頼まなくても気付いてくれたら小遣い追加とか、どちらかだけ楽しいじゃなく互いに嬉しい方法で調教(?)したいと思ってます。
まずは自主的な思いやり育成!
>蹴ったりするのと違って規則的にビクンビクンとかトクントクンしてます(*^-^*)
↑ へぇ〜♪フムフムなるほど。
らんぜさんのコンパクトなお腹に比べて、私は肉厚だから感じづらいのかな?
意識してみようと思います♪
って言うか、やはりまだ胃の不調は治まらないんですね(>_<)
4kgしか増えてないなんてママはコンパクトな上、ベビはこれからグングン大きくなるから、もう少し続くかもですね。
私も先週(33W頃)ピークできつかったです。
おまけに血管痛なんてどうしたらイイのか…(:_;)
正産期まであと8W、元気な姫ちゃんに会える事だけを願って、らんぜママ頑張って下さいね(>_<)
来年の今頃は姫ちゃんとクリスマス準備♪なんて妄想しながらo(^-^)o
さてと私は二度寝します。
リビング生活は快適ですが、爆睡はできないので…(ρд-)zZZ
では時々ブルーでもOK!
ハッピースパイラルo(^-^)o
らんぜ
2012/11/23 14:37
こんにちわ(*^-^*)
昨日はありがとう(^_-)〜☆
今日は凹まず頑張ってます♪
入院して3週間。日々ボーっと過ごしてましたが、
まだまだ続く入院生活!
準備用品やお産や出産後のイメトレ?や具体的な生活を考えなくちゃな〜と思います。
まずは『名前』です。
私の中では前から10個ほど候補はありますが
旦那さんがいまいち気に入ってないご様子(-。-;)
本見ても新たにピンとくるものもないしな〜
同じ名前ばかり頭に浮かんで堂々巡りです((+_+))
>妻は夫の入院中もっと献身的になるような…
ですよね〜〜〜〜(-。-;)
まあさ〜、入院してから彼も家事と仕事でどこも出かけてないからい〜んだけどさ〜
私が逆なら友達と遊びには行かないだろうな。
>今までは自分が働いてないから、無条件に仕方ないなぁって諦めたりモヤモヤしてましたが
私もそうです(;_;)
どこか負い目?遠慮?みたいな。
でも産まれたら堂々とするよ!!
子育てが私の仕事です!!ってね(^_-)〜☆
>まずは自主的な思いやり育成!
いいですね☆
徐々にでいいから旦那さま頑張って〜!!
かいさんも胃が不調だったんですね(;_;)
ほんとどうしたらいいのか…
昨日今日は血管が頑張ってくれてて痛みも少なく助かっています。
胃は相変わらずで、食事がとれず姫ちゃんがちゃんと大きくなってるか心配(;_;)
食べたいのにね…食べられないよ((+_+))
まあ今できる安静を守ります。
私が動かなければそれだけ姫ちゃんにも栄養いくしね(^_-)〜☆
お互い頑張りましょう!
ではではハッピースパイラル♪
かい
2012/11/24 06:47
おはようございますp(^^)q
今朝の調子はどうですか?
血管も少しは楽みたいだし、少し気持ちにも変化があったみたいですね♪
>私の中では前から10個ほど候補はありますが旦那さんがいまいち気に入ってないご様子(-。-;)
↑楽しみぃ〜♪
前の条件は変わらずですか?
>同じ名前ばかり頭に浮かんで堂々巡りです((+_+))
↑ そう、わかります!
お気に入りの名前が決まってる感じ?第一印象に戻るみたいな?…o(^-^)o
らんぜさん家の旦那様は具体的に「コレ」って言うのはないのかな?
うち夫は具体案はないけど、大賛成ではない感じだったので仮に呼んでたんけど、今は他は考えておらず決定のようなものです。
周りにも言っちゃったし、まんざらでもないみたい(^^)
まぁ生まれた顔があまりに不似合いだったら別ですが…(^^ゞ
そういえば最近よく夢を見ます。
眠りが浅いからか、出産を意識してか、内容はあやふやだけど…
で、今朝はらんぜさんから「今、無事、生まれたよ!」ってメールが届く夢でしたp(^^)q
ニヤケて目覚めました。
らんぜさんは夢、見ます?
さぁて洗濯も終わったし、もう少し続きを見たいので、また二度寝しまーす。
では、ベイビーライフのイメトレor旦那様とハッピーな週末を…o(^-^)o
らんぜ
2012/11/24 17:51
こんばんわ☆
>今朝はらんぜさんから「今、無事、生まれたよ!」ってメールが届く夢でしたp(^^)q
きゃ〜♪正夢だよねっ(^_-)〜☆
私は昔からよく夢を見るほうですが、最近は現実的なものが多いです。
今日は診察してる夢でした(^^ゞ
こないだはおっぱい教室に行く夢だったり(*^-^*)
今月も来月も旦那さんと一緒に沐浴練習とかする
両親教室予約してたけど全部キャンセルです〜((+_+))
残念ですが、のんびり入院しときます…
いのたんは大きめとのことでしたが、最近はどうですか?
健診は来週ですか?
会えるのが楽しみですね(*^-^*)
私は入院してから暇はあるけど、周りに人がいるから
姫ちゃんと会話ができてないので寂しいです(;_;)
キックゲームも上手くいかないし…
心の中で話しかけるしかないですね☆
そういえば外界(笑)は寒いですか?
紅葉はどんな感じですか?
落ち葉が増えると庭掃除も大変でしょうね。
姪っこちゃん達が手伝ってくれたりするのかな(^_-)〜☆
では正期産までがんばりましょうね〜!!
ハッピースパイラル♪
かい
2012/11/24 21:58
こんばんは(゚▽゚)/
旦那様は明日になったのかな?
らんぜさんも夢を見る方なんですね。
ふふふ、ホントずいぶん現実的な夢ですね。
ちなみに私は今回IVF成功の時、大きくて真っ赤なお腹の夢を見て懐妊しました。
だから、今朝のらんぜさんの無事出産も現実になりますよo(^-^)o
>暇はあるけど、周りに人がいるから姫ちゃんと会話ができてないので寂しいです(;_;)
↑ そっかぁ、そうですよね。
それはちょっと寂しいですね(ノ_・。)
でも心と心でつながってるから、愛しさは伝わってますよ。
そういえばしゃっくりはまだありますか?
あれから私も意識してますが、胎動が激しいわりに、しゃっくりはまだ微妙です(-.-;)
>両親教室予約してたけど全部キャンセルです〜((+_+))
↑ 残念…(:_;)
パパさんには自覚するイイ機会だったけど、体第一ですもんね。
でも、病院主催のはないのかな?
うちは産後二日目に個別指導らしいです。
なので町の講習は参加しませんよ。
そう、外は寒いですよぉ{{(>_<;)}}
夜中のトイレも朝起きるのも、ブルッとします。
こういう時は院内の安定した温度がイイです。
関西とは3〜4度くらい差があるんじゃないかな。
お互い風邪引かないよう注意しましょうね(^^ゞ
今日は夫が飲みに行ってるので、風呂あがりにプチ贅沢でハーゲンダッツのアイスを食べてます。
胃が不調でも別腹は平気みたい♪
検診は来週の金曜ですが、日に日に大きくなってるのが身を持ってわかります。
らんぜさんも好きな物だけでも食べれるようになるとイイですね(^^ゞ
じゃ、また明日!
あ、名前決まったら良ければ教えて下さいねo(^-^)o
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/26 10:50
おはようございます(*^-^*)
昨日は腕が痛くて来れませんでしたm(__)m
今日はだいぶマシです〜☆
しゃっくりは多い時は1日3回とかありますが
昨日は1回でした。
あと来月受けるはずの病院の母親教室も全部キャンセルです〜(;_;)
もしその頃退院してても自宅安静なので…
妊婦健診以外でわざわざ病院に来ないほうが良い、とのことです。
まあ退院する前に資料貰って軽く説明受ける感じだと思います。
おっぱい教室も切迫なんで論外で、37週の正期産入らないと無理なんです((+_+))
旦那さんはお見舞いに来たらオナカなでなでしてくれるので
姫ちゃんにはまだ忘れられてはナイと思いますが(笑)
身近に母子がいない&両親教室にも行かないから
父性が目覚めるのは姫ちゃんの顔を見てからになるでしょうね☆
>風呂あがりにプチ贅沢でハーゲンダッツのアイスを食べてます。
い〜な〜♪それは別腹カモ〜(^_-)〜☆
私の体重が減ったわりには姫ちゃんの成長は順調なようで安心しました。
思う存分私の身体から栄養を吸いとっておくれ!!
しかし栄養不足なのか、エアコンの乾燥なのか
肌がカッサカサのボロボロになってきました(-。-;)
まゆげも髪もボサボサだし(笑)
素敵ママとは程遠くなってしまったよ(-。-;)
でも今日は少し胃の調子も良さそうなので頑張って食べなくちゃ!!
おなかペコペコなのに食べると苦しいのが苦痛で…
自分の身体ながら不甲斐ないし悔しいよ(;_;)
姫ちゃんの為にいっぱいバランス良く食べなきゃなのにね…
ごめんよ、姫ちゃん…(>_<)
かいさんはもう少ししたらいのたんが下におりてくるから
胃がラクになるかもしれませんね!
あと一息☆がんばろうね(^_-)〜☆
金曜の健診楽しみですね☆
またいのたんの成長教えて下さいね!
そう!姫ちゃんの名前!決まったら知らせま〜す♪
年内には決める予定です(^_-)〜☆
ではではハッピースパイラル♪
かい
2012/11/26 11:55
こんにちは('-'*)
腕、大丈夫ですか?
珍しく一日空いたので心配だったけど、やっぱり血管に相当負担がかかってるんですね…(:_;)
痛むのは針の刺さってるところ?
それとも張り止め薬が通ってるところ全体?
なんとか少しでも楽になりますように…
旦那様の撫で撫でが一番の薬ですね♪
>栄養不足なのか、エアコンの乾燥なのか肌がカッサカサのボロボロになってきました(-。-;)
↑ あっ、同じです!
多分、栄養不足だけでなく、衛生的なことと運動不足による代謝の悪さだと思います。
安静中は仕方ないですよね。
私も入院中そうでしたが、今は改善されましたよ。
>思う存分私の身体から栄養を吸いとっておくれ!!
↑ あぅ〜、気持ちは痛いほどわかりますが、どうぞらんぜさんも御自愛下さいね(*_*)
痩せるのも心配だし…
でもこれ以上点滴を追加して栄養補給なんて、無理ですもんね…(:_;)
差し入れでカロリーの高い物、お願いしちゃって下さい♪
で、しゃっくりってそんなに頻繁にあるんですね。
呼吸の練習中ですね、可愛い〜♪
大人はしゃっくりってそんなに頻繁にないですよね、不思議♪
あと、おっぱい教室って何ですか?
うちは一応臨月になったらマッサージ開始とだけ言われてますが…
今日は内科に行って来ましたが、おかげ様で糖検査は問題なし。
ただし甲状せんホルモン値が低いので薬が追加されました。
でも一番の問題は便秘かな。
らんぜさんもあまり食べてないから便の具合はどうですか?
何かと不自由でしょうが、ゆっくり焦らずリラックスして休んで下さいね(^^ゞ
姫ちゃんの名前、楽しみにしてます♪
では今日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/27 11:01
おはようございます(*^-^*)
>糖検査は問題なし。
ただし甲状せんホルモン値が低いので薬が追加されました。
そうなんですね(>_<)
薬が追加なのは心配ですね。。。
早く飲まなくて良い状態に落ち着くといいですね。
あとは便秘ですか〜(-。-;)
私はマグミットを1日3回2錠欠かさず飲んでます☆
それでもスッキリしない時はラキソベロンの出番です!
運動してないし、食事量が少ないので出にくいのは仕方ないのですが
やはり一つでも不快症状は取り除きたくて!
あと便秘だとおなかも張りやすい&胃にも更に影響するみたいで(^^ゞ
腕が痛いのは、血管がもろくなりすぐに漏れたり炎症を起こすからなんです(;_;)
でも今私が頑張らないで姫ちゃんが未熟児で産まれてしまったりすると
姫ちゃんが鼻チューブや点滴をする羽目になるので…
そんなことだけは絶対に避けなければ!!!
そう思うと頑張れます☆
37週まではおなかで大事に大事に守りたいと思います(^_-)〜☆
おっぱい教室はマッサージとか教えてくれるんじゃないかな?
結局受けれないから、産後オロオロするだろうな〜((+_+))
ま、なんとかなるでしょう♪
今日は快晴で気分もイイ感じ!
家に居たなら掃除日和だなぁ。
そろそろ家のことも心配になってきましたが
姫ちゃん第一でリラックスして過ごします(^_-)〜☆
ハッピースパイラル♪
かい
2012/11/27 18:01
こんにちは。
そちらは快晴なんですね♪
たしかに天気がいいと家の事したくなりますね。
でも今は我慢我慢、旦那様に任せましょ♪
>今私が頑張らないで姫ちゃんが未熟児で産まれてしまったりすると 姫ちゃんが鼻チューブや点滴をする羽目になるので…
↑ うんうん、そっかぁ、ちゃんと考えてらっしゃるんですね(>_<)
そう思うと腕の痛みも耐えれそうですね!
らんママさん、どうぞ頑張って下さい!
>一つでも不快症状は取り除きたくて!
↑ 薬で便秘の不快が解消できるなら助かりますよね。
少しでも楽になって下さい。
私も今はラキソベロンが手放せません。
今日は二度目の分娩講習に行って来ました。
内容は陣痛から呼吸法について。
参加者は予定日の近い妊婦6人。
ただ、講師は助産婦さんではなく学生さん8人で、う〜ん、個人的には教科書通りの学習発表会みたいな感じでイマイチでした。
だけど6人のうち2人が経産婦さんだったので、リアルな経験談を直に聞けて参考になったし、前回より年齢も予定日も近い集まりだったので安心しました(^^ゞ
きっと、その場になると講習の有無に関係なく、みんなオロオロだと思いますよo(^-^)o
私達、必ず娘を無事迎えに行きましょうね!
外はもうクリスマス一色です。
院内の飾りはどうですか?
ちなみに毎年、夫婦でのプレゼントはどうされてましたか?
うちは毎年、夫とはケーキと美味しい物を食べる程度でしたが、今年はIpadを買おうかと話してます。
ではハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/28 12:01
こんにちわ(*^-^*)
今日も姫ちゃんは元気いっぱいで暴れまくってます♪
おてんば娘なのかしら(*^-^*)
おとなしいより元気なほうがイイよね(^_-)〜☆
>教科書通りの学習発表会みたいな感じでイマイチでした。
そっか〜結局はやってみなきゃ分からないですもんね〜。
でも経産婦さんのお話聞けて良かったですね!
私も同室が皆さん切迫の方ばかりなんですが、
毎日沢山話して、情報交換したりベビー用品のアドバイス貰ったりして
入院してなかったら悩むことも沢山解決でき
得ることだらけです☆
みんなイイ人ばかりで、退院してもお友達でいたいなぁ〜(*^-^*)
なんて思っちゃってます。
街はクリスマス一色ですか〜♪
院内は特に何も飾り付けしてないと思います。
如何せん病室からでないもんで(^^ゞ
家にいたらケーキ買って、少しクリスマスっぽいチキンとか食べるかな〜♪
妊娠してなかったら、チーズとかテリーヌ買ってシャンパン飲んでたかも☆
さて今年のクリスマスは家か病院か?!
私的には家帰っても安静にできないから心配なんですよね…
でも年内には帰ってベビー用品揃えたいのも山々(-。-;)
入院中にいるものをもう一度整理してピックアップしようと思います。
かいさんはもうお産入院セットも完了ですか?
もうホントお産がリアルになってきましたね(^_-)〜☆
とりあえず1日1日無事過ごせることに感謝してハッピースパイラル♪
かい
2012/11/28 16:20
こんにちは。
>入院してなかったら悩むことも沢山解決でき得ることだらけです☆
↑ 入院は大変だけど、らんぜさんらしい♪
いい仲間に恵まれましたね(^^)
そっかぁ、病院どころか病室からも出てらっしゃらないんですね(>_<)ゴメンナサイ
今年のクリスマスプレゼントはママも姫ちゃんも元気に退院(一時的でも)できるとイイですね。
来年は家族3人で乾杯o(^-^)o
で、こちらは出産入院の準備は、あと新生児用のオムツだけかな。
部屋も既にリビング生活に慣れたし、かなり気が早いけどチャイルドシートも付けたし。
昨日、夫の会社の人からベビーバスのお下がり頂いたし。
小物とか足りない物は産後回しで、最低限は揃ったと思います。
我が子さえ大丈夫なら、いつ生まれても大歓迎状態ですp(^^)q
>今日も姫ちゃんは元気いっぱいで暴れまくってます♪
↑ もう痛いくらいの胎動でしょうネ(^^ゞ
愛しいですよね〜♪
姫ちゃんはいつが一番元気ですか?
うちは最近、時間を選ばずですが、特に食事中に激しく動きます。
きっと自分の部屋が狭くなるのがイヤで、食べた物を戻そうとしてるんじゃないかな?
かと言って栄養を摂らない訳にはいかないので今は、三食きっちりではなく一日五回くらい間食してる感じです。
う〜ん、あさっての検診がドキドキです(-.-;)
ホント一日一日を大事にハッピーに過ごせますように…o(^-^)o
安静と健康第一で♪
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/29 17:54
こんばんわ☆
>小物とか足りない物は産後回しで、最低限は揃ったと思います。
バッチリですね!!!もう臨月も目の前(*^-^*)
のんびりゆったり過ごして下さいね〜♪
>姫ちゃんはいつが一番元気ですか?
日によって違いますが、やはり寝る前は必ず動きます(*^-^*)
最近はお尻(多分(笑))がモコ〜ッと飛び出したりして痛いったら((+_+))
でも可愛いくてなでなでしてます♪
う〜んって、伸びでもしてるんだろ〜な〜!!
かいさんもまだ食事が一回でガッツリいけない感じなんですね(>_<)
体重はあと何キロ位増えても大丈夫そう?
私は頑張って少しずつ食べてますが、体重増えないのが心配…(-。-;)
てか痩せたままです…((+_+))
だから旦那さんにカロリーメイト買ってきて貰いました。
少量でいかに栄養を摂るか?
で最近は野菜ジュースでも栄養補給してます(^▽^)v
ではハピマタライフもあと少し!
マイナートラブルに負けず満喫しようね☆
ハッピースパイラル♪
かい
2012/11/29 22:46
こんばんは(゚▽゚)/
今日も冷え込みが強くて、朝のゴミ出しの時に歩くたびバリバリと霜が割れる音がしました{{(>_<;)}}
もうすぐ12月ですもんね。
病院は大丈夫でしょうが、旦那様は大丈夫かな?
自分でコタツ出してらっしゃるかな?
>少量でいかに栄養を摂るか?
↑ たしかに!
自分は仕方ないとしても、赤ちゃんの栄養は必須だし、病院食は栄養計算されてるだろうけど、食べれないと意味ないですもんね。
野菜ジュースなりカロリーメイトなり、自己補給イイと思いますo(^-^)o
ナッツ類やドライフルーツもいいみたいですよ、食べれる時に無理せずね♪
私は幸か不幸か、食べれない割に体重は減ってないし、元々肉付きイイので、う〜ん、あと2kg以内で抑えたいかなぁ?
らんぜさん、むくみはまだ大丈夫ですか?
私は入浴後、必ずフットマッサージ器をしてるのですが、気になります。
さて明日は2週間ぶりの内診で、我が子に会えるのが楽しみですp(^^)q
では良い夢を…
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/11/30 21:21
こんばんわ☆
>朝のゴミ出しの時に歩くたびバリバリと霜が割れる音がしました
ひぃ〜(>_<)寒そぉ〜((+_+))
こちらは冷え込んできましたが霜はまだだと思います。
旦那さんは私が入院してすぐにガスストーブをだしたみたいです(*^-^*)
私はむくみは大丈夫ですよ〜!
ただ乾燥と筋肉の衰えが凄いですけど(^^ゞ
あと今日点滴が外れて快適です〜♪
もしや近々退院できるカモ?!
かいさんは今日の健診はいかがでしたか?
久しぶりのベビちゃん随分と大きくなったことでしょうね(^_-)〜☆
もうエコー写真には一部分しか写らないんでしょうね♪
妊娠発覚の春、つわりで苦しんだ夏、そうこうしてる間に冬!
この一年は目まぐるしかったですね(^_-)〜☆
そして明日から師走♪
まだまだ続くぞ〜ハッピースパイラル♪
かい
2012/12/01 06:37
おはようございます。
良かったぁ!
点滴、はずれたんですね(^0^)/
よく頑張りましたね!
その後、張りは大丈夫ですか?
とにかく腕の負担がなくなっただけでも、前進!ホント良かったo(^-^)o
なんとか退院しても大丈夫になれば、念願の買い物ができますね♪
あと一息です!
>妊娠発覚の春、つわりで苦しんだ夏、そうこうしてる間に冬!
↑そうですよね〜〜〜!
授かれた事、育ってくれてる事、トラブルはあっても毎日が感謝ですね(~o~)
うち、陽性が出た検査薬と受精卵の写真を、子宝安産お守りと一緒に飾ってあるんですが、何度見ても感動しますもん。
で、我が子は前回より200g増の約2300gとすくすく育ってくれてました♪
写真は相変わらずの猛烈胎動でうまく撮れませんでしたが、元気な姿を確認できて嬉しかったです。
私自身は+−ゼロで助産婦さんには褒められましたが、先生には食べ過ぎと注意されました(>_<)
う〜ん、食べてなくてコレだと先が思いやられます。
最近はなんやかんや出費が多く、退職して9ヶ月そろそろ本気で節約しなきゃになりました。
ちまたでは今日からセールが始まりますが、こちらの天気予報は雪90%…{{(>_<;)}}
節約と寒さで引きこもりになりそう…
らんぜさん、今年はまだ一ヶ月ありますから、少しずつ体調整えて、焦らずに過ごして下さいね。
では良い週末を♪
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/01 13:35
こんにちわ(*^-^*)
そちらは雪ですか〜!!!寒そ〜((+_+))
こちらは曇りです。
>陽性が出た検査薬と受精卵の写真を、子宝安産お守りと一緒に飾ってあるんですが、何度見ても感動しますもん
うんうん♪分かります(*^-^*)
私も陽性の検査薬の写真撮りましたもん!!!
あの時の感動は今も忘れられません(T^T)
一人で興奮して部屋をグルグル回ってました(笑)
>我が子は前回より200g増の約2300gとすくすく育ってくれてました♪
もうそんなに大きいんですね!!
となると母ちゃんのオナカもぐんぐん前にせりだしてる感じですか?
腰痛など大丈夫でしょうか?
便秘は解消されましたか?
私はこのまま良くなれば10日あたり退院カモ(^^ゞ
しかし張りは飲み薬で抑えてるだけで、
入院以前のように元通りにはならないので
臨月までの一ヶ月、無理はせず安静を保つほかないようです(>_<)
無理したら病院にとんぼ返りです…(-。-;)
次こそ産むまで退院できなくなっちゃう。
とりあえずお正月を病院でなく我が家で過ごせるのは嬉しいです。
出かけられないので一切お正月らしいことはしない予定ですが(^^ゞ
では寒さ厳しくなりましたが身体に気をつけてネ(*^-^*)
ハッピースパイラル♪
かい
2012/12/01 17:10
こんにちは(゚▽゚)/
もう寒くて布団から出れません…
外は予報通りの霰雪、今日の最高気温でも5度です{{(>_<;)}}
>このまま良くなれば10日あたり退院カモ(^^ゞ
↑ ホントですか〜(^0^)/
すごい!ヤッター!
旦那様も姫ちゃんも喜んでるでしょうね(~o~)
でもでも絶対、無理は禁物ですよ。
あと少しの入院中に、体力をできるだけ回復&温存して、旦那様にも理解して貰わなきゃですね。
あぁ、でも退院の目処が立って嬉しいなぁo(^-^)o
って事は、クリスマスも正月も家族で過ごせますね♪
当たり前だけど幸せ〜♪
懐妊した時は
>一人で興奮して部屋をグルグル回ってました(笑)
↑ ふふふ、喜び全開(~o~)
らんぜさんはたしかフライングされてたんでしたよね♪
私は病院で陽性確認後、怖くて自宅で再確認した覚えがあります。
ちなみに私は泣き崩れた派です。
で、お腹は重いし動きは遅いけど、おかげ様で腰痛は全くありません。
足は相変わらず攣ったりむくんだり。
便は毎食マグミットで、週一回はラキソベロンに頼ってる状態です。
両方解決するために運動したいのですが寒くて出無精になり、家事や買い物と入浴後のストレッチだけでは到底足りません。
らんぜさんは退院にあたり、階段とか大丈夫そう?
食事の買い物は宅配を使うのも手ですよね。
イオンとかも妊婦は無料で配達してくれるサービス始めたみたいだし。
ベビーグッズもネットで購入できるし、あと掃除は旦那様に頼るしかないですね。
うちは風呂掃除と重い買い物(水、牛乳)は夫任せです。
とにかくらんぜさん、今一番は再入院しなくて済む方法を計画しなきゃですね(^0^)/
今日は嬉しい報告が聞けて、とてもハッピーな気持ちになれました♪
ありがとう(v^-゚)
では引き続き良い週末を…
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/02 22:15
こんばんわ☆
確かに今日はこっちも冷えこんでました〜(>_<)
紅葉見ぬ間に冬だ〜(笑)
>食事の買い物は宅配を使うのも手ですよね。
そうなんです。
イオンで宅配を頼もうかと思っています。
でもご飯位は炊けても調理する間立っているのは無理そうなので
年内は旦那さんにお惣菜を買ってきてもらうしかなさそうです(^^ゞ
キャベツ位は切れるかな♪
あとはカレーぐらいなら作れるかもデス(*^-^*)
今は入院中でたまにしか会わないので旦那さんも優しいのですが
さすがに毎日家で寝てるだけだと互いに思うようにいかない生活に
イラッとして喧嘩になることもあるだろ〜な〜((+_+))
…と今から覚悟してたりします。
でもここで無理しては姫ちゃんの為にならないので
肩身狭いですが、家で安静にしたいと思います(^^ゞ
未だ15分以上起きていることもキツイので果たして退院して大丈夫なのか…
かなり不安ですが、これ以上良くなることもないとのことですので
恐る恐るの生活になるでしょうが、姫ちゃんを大切にオナカで育てたいと思います(^_-)〜☆
どうかどうか正期産までオナカにいられますように…
無事健康に産んであげられますように…
今はただただもうそれだけです。
明日も無事1日過ごせますように☆
ハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/12/03 07:08
おはようございます。
昨日と今日は冬の晴れ間で、掃除&散歩日和になりそうです。
>未だ15分以上起きていることもキツイので果たして退院して大丈夫なのか…
↑ そうなんですか…(:_;)
張りのせい?
飲み薬の効果はどうですか?
経菅の長さは大丈夫?
らんぜさん、退院の目処が立ったとは言え、まだまだ全快には程遠いようですね。
う〜ん、帰れるのは嬉しいけど、なんだか入院してた方が安心のような…
らんぜさんの病院は退院前に、一時外泊で慣らしてく事はできないのかな?
>今は入院中でたまにしか会わないので旦那さんも優しいのですがさすがに毎日家で寝てるだけだと互いに思うようにいかない生活にイラッとして喧嘩になることもあるだろ〜な〜((+_+))
↑ うん、わかる気がします。
離れてると優しくなれるけど、近くに居すぎたり自分に余裕がなかったりすると、ね…(*_*)
入院が長くなると慣れるために、今までと違う個々の生活リズムができるから…
でも、今は姫ちゃんが一番o(^-^)o
姫ちゃんを守るママが一番(^0^)/
肩身が狭くても、家事は代りがあるけど、姫ちゃんを護れる人はママ以外誰もいないから。
申し訳ない気もするけど、パパさんには甘えさせて頂きましょう!
夫婦だものp(^^)q
私が退院した時は自宅安静にも関わらず、あまりの汚さに苛立ち、さらに一気に心配してくれなくなって、頑張って作った食事も当たり前にされて、ストレス&葛藤でした。
やはり怪我や病気じゃないし、退院=元気みたいな…(*_*)
今思うとケンカするくらいなら、家が汚くても食事が出来合いでもカリカリせず、「ゴメンね♪」って流しとけば良かったです。
>どうかどうか正期産までオナカにいられますように…
無事健康に産んであげられますように…
↑ 何よりこの願いに尽きますね(^^ゞ
こちらは今日で35Wを迎えました。
最近はiPodを毎日お腹のポケットに入れて、胎教のため娘と一緒に音楽を聴いてます♪
お互い少しでも気持ち良く、居心地のイイお腹で、元気に育ててあげたいものですねp(^^)q
無理せず出来る事だけを頑張りましょうね(^^ゞ
必ず続く、ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/03 22:07
こんばんわ☆
退院は今週中になりました〜(^O^)v
やったね♪
頚管は…長い(正常)とはいえないけれど、これ以上はどうにもならないという感じでしょうか(>_<)
とにかく【安静】とのことです。
>やはり怪我や病気じゃないし、退院=元気みたいな…
分かります((+_+))
私は怠けてると思われたくなくて、つい頑張ってしまい
結局認められなかったらイライラするたちなので
今回は開き直りで
『退院するけどできません。
迷惑かけます。すいません。全て姫ちゃんを守るためです』
と貫きます!!!
まあブーブー言われるか、時には
『俺は仕事してきてしんどいのに…』的な発言されるかもしれませんが…(>_<)
いつもの私ならムキーっとなるでしょうが
今回はなんとか我慢しようと思います(^_-)〜☆
とはいってもまだまだ出来てない人間なので
多少は喧嘩にはなるでしょうが(笑)
かいさんはもう35Wですか〜♪
おめでとうございます(*^-^*)
胎教は今は何を聞かれてますか?
私はとりあえず退院できたら、この一ヶ月出来なかった
姫ちゃんとのおしゃべりを楽しみたいと思います♪
ずっと続くハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/12/04 06:53
おはようございます。
退院決定、おめでとうございます(v^-゚)
旦那様のお迎えが来れる週末になるのかな?
不安は残るけど、やっぱり我が家が一番ですよね。
今までできなかった姫ちゃんとの会話も堂々とできるし♪
久しぶりの街の風景は、クリスマス一色で綺麗ですよ。
ただ寒いから、風邪には特に気をつけてね。
>私は怠けてると思われたくなくて、つい頑張ってしまい、結局認められなかったらイライラするたちなので、今回は開き直りで貫きます!!!
↑ うんうん、すごくわかります!
自分も似てるとこありますから。
でも頑張り過ぎない事が、今のらんぜさんには不可欠ですね。
思うように動けない自分を追い込まないで、甘えさせて貰わなきゃですよ(^^ゞ
大丈夫、らんぜさんが毎日願ってやまない事も、姫ちゃんを守るため頑張ってる事も、もちろん旦那様を想ってる事も、ちゃんとわかってくれます!
で、胎教は「リラクゼーションマタニティ」というオルゴールタイプのを聴いてます。
曲は「星に願いを」「小さな世界」「シューベルトの子守唄」「大きな古時計」「森のくまさん」など20曲編成。
誰もが聴いた事のある有名なものばかりで、優しい気持ちになれます。
昨日は散歩しながら歌ったり、自然を愛でながら娘と歩く事を妄想したり、久しぶりに運動して快便でした。
らんぜさん、うちら、あと少しのところまで来ましたね。
体は休んで、心はフル活動で笑って過ごせるように!
では、今日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/05 00:02
こんばんわ☆
病院の暖房のかかった病室にいて尚、外が寒いのが分かります((+_+))
まさに冬って感じなんでしょうねぇ…
暖房器具はどうされました?
うちはエアコンもガスファンヒーターもリビングにしかないので
姫ちゃんと寝る私の寝室の暖房をどうしようか…思案中です(-。-;)
私一人の時は寝るだけだったので暖房は不要でしたが
夜中の授乳やオムツ替えは暖房ないとガクブルだよ〜(>_<)
>昨日は散歩しながら歌ったり、自然を愛でながら娘と歩く事を妄想したり、久しぶりに運動して快便でした。
うふふ♪素敵な妄想ですね(^_-)〜☆
寒くなかったですか?
くれぐれも風邪には気をつけて下さいね☆
私の最近の楽しみはもっぱらカタログでベビー用品を吟味することです!!
旦那さんとだといまいち噛み合わなかったことも
病室の妊婦仲間と『これ可愛い♪』『これ使いやすいかな?』
とあれやこれや話せるので楽しいです♪
経産婦さんもいらっしゃるので色んな意見も聞けるし助かってます(*^-^*)
>体は休んで、心はフル活動で笑って過ごせるように!
ホントその通りですね♪
明日もハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/12/05 07:06
おはようございます。
最近ちゃんと眠れてますか?
とうとう、そちらも寒くなって来ましたかぁ。
こちらも今朝は窓枠が寒さで真っ白です{{(>_<;)}}
>うちはエアコンもガスファンヒーターもリビングにしかないので姫ちゃんと寝る私の寝室の暖房をどうしようか…思案中です(-。-;)
↑ 肝心な問題ですね〜。特に今年は赤ちゃんの前に、退院後のらんぜさんの生活も心配。
夜泣き対策は即暖系のミニ温風器か赤外温熱器を購入するか、いっそのことリビングで旦那様がテレビ見てても一緒に過ごすか…。
うちがそうなんですが、リビング生活を始めて以来、夫が深夜までテレビや電気をつけてても眠れるように慣れました。
どうせ眠りも浅いし、何度も起きるし、夜の分は日中も寝れるし。
ちなみにリビングは朝はファンヒーターで、日中は布団の中、夜はエアコンと加湿器で暖を取ってます。
ただ夜泣きだと、うちも即暖系のが一つ欲しいかなぁ?
先日の講習で、赤ちゃんはママと同じ布団で寝るって聞いて、体温調整を考えると布団から出た瞬間ガクブルじゃぁねぇ…。
ベビーベッドの出番は日中か、夜は春以降になりそうです。
そう、ベビーグッズのカタログって見てるだけで楽しいですよね〜♪
退院したら手にとって楽しめますよp(^^)q、
ネットで大忙しかも♪
アレ?箪笥ってスタンバイ済みでしたっけ?
妊婦仲間や経産婦さんがいるって、相談できてイイですよね。
退院後も連絡取れれば心強いですね(~o~)
うちは昨日、母が入院してた時に知り合った方々とランチして来ました。
年齢は70代から30代とそれぞれですが、みんな無事退院して元気いっぱい。
偶然の出会いですが、大切にしたいですね(^^ゞ
とにかく、らんぜさんの健康第一でp(^^)q
毎日、心にハッピーを♪
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/05 18:15
こんばんわ☆
最近は入院生活にも慣れた&点滴がナイので眠れてま〜っす(^_-)〜☆
そうなんです!『即暖系』いりますよね〜!
電気スタンドはあるんだけど表面が暖かくなるだけだし
何だかんだで授乳って一時間位かかるみたいで…(>_<)
面倒だけどガスストーブのあるリビングで授乳するか…
う〜む、悩みます((+_+))
良い品or方法が見つからなければリビングでやるしかないな〜。
あと2月産まれで寒いってのもあるけど
逆に暖房が必要なのが2〜3月のふたつきだけなんですよね〜☆
11月産まれとかなら5ヶ月間暖房が必要となるから
ちょっと高くても買うのをためらわないと思うんだけど
ふたつきだけだから…微妙〜(-。-;)
あ!タンスも何もかもベビー用品はまだですよ。
かなり焦ってます〜(>_<)
退院したら一週間以内にほとんどネットで揃えます。
万が一病院にUターンになったらそれこそ困ったことになるので((+_+))
まず退院したら
1)ネットでベビー用品購入
2)置き場所の確保
3)ベッド組み立て
4)お産入院の準備
5)ネットスーパーの手配
という感じです!
年末大掃除は出来そうにないけど
夏にカーテンも網戸も洗ったから良しとします(*^-^*)
しかし気になるのは風呂場です(-。-;)
排水口だけはやらなくちゃな〜億劫だわ〜((+_+))
かいさんは大掃除は旦那さまがしてくれそうですか?
うちは掃除機と床の拭き掃除はなんとかやってくれるようです☆
窓も拭いてほしいけど寒いからイヤがりそう(笑)
そうそう。かいさんの旦那さまは現在喫煙はどうしてますか?
うちは禁煙する気はないようで…
暖かい時期はベランダで吸ってましたが、もう寒い&私がいないから
台所でガンガン吸ってるみたいです(-。-;)
換気扇の下ですが、どうしたもんか…
どうやったら止めてくれるかなぁ…
止めなくてもせめて家でだけでも禁煙してほしいです(>_<)
今期待してるのは姫ちゃん産まれたら目が覚めて
姫ちゃんの為に家で禁煙してくれる!
という何とも都合のいい話です(^_-)〜☆
ではでは寒さやマイナートラブルにに負けず
あと少しのハピマタライフ満喫しましょ〜ねっ♪
かい
2012/12/05 21:28
こんばんは(゚▽゚)/
>何だかんだで授乳って一時間位かかるみたいで…(>_<)
↑ そうなんですかw(゚o゚)w
勝手に10〜20分くらいで済むのかと思ってました…
一時間もかかるとなると2ヶ月しか使わないとしても、微妙に必須アイテムですよね(>_<)
うちも考え直さなきゃ。
>退院したら一週間以内にほとんどネットで揃えます。
↑ 大忙しでしょうが、楽しみですね〜(~o~)
大きい物は旦那様に任せて、細かい物も休み休み無理せずに♪
生まれてからでも間に合う物は後回しで、とにかく体が第一ですよん。
年末の大掃除は一人でコツコツし始めてます。
と言っても、床は安産のため普段から体調のイイ時に雑巾掛けしてるし、他はたいした事しないんですけどね。
先日、押し入れの整理して、家中の換気扇の掃除したくらいかな。
らんぜさん今年くらい手抜きでね。
ちなみにうちの夫も禁煙する気ゼロで、会社と車で吸ってます。
なので帰ったら即着替え&手洗いで極力臭いを消して貰ってます。
アパートに居た時、換気扇の下だけって約束してたけど、結局は部屋まで臭ってたり、面倒だとなぁなぁになってたりしたから、今は家中完全禁煙で灰皿すらありません。
自分も吸ってたけど、我が子のためには譲れません。
なんとか改心して禁煙して欲しいですよね。
今週もあと二日。
退院後の計画はバッチリみたいですが、退院に向けて体調は順調ですか?
しつこいけど、らんぜさんは頑張り過ぎ屋さんだから…
『ケセラセラ』
なんとかなります。
残りののマタニティライフはハッピーに楽しみましょうね(~o~)
では明日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/06 21:13
こんばんわ☆
>10〜20分くらいで済むのかと思ってました…
そうなんですよ!
私もそんなもんだと思ってたけど、入院中のお産後の方のお話を聞くと
やはり最初はママもあげ慣れてない!
ベビーも飲み慣れてない!ですったもんだみたいですよ(>_<)
2ヶ月過ぎて慣れてきたらちゃちゃっと済むのかなぁ?
あ、母乳じゃなくてミルクならもっと早く済むとは思いますよ(*^-^*)
かいさん家は室内禁煙にできたんですね!!
ナイスです(^_-)〜☆
そういえばかいさんは最近は胎動はどんな感じですか?
臨月になると子宮が狭くなり動くスペースが少なくなるそうだけどどう?
私の姫ちゃんは全身で跳ね回ってるのかなんかあり得ない揺れをします(*^-^*)
たまにびっくりしちゃいます♪
だって私の身体も揺れちゃう感じなんですよ!!
そんな楽しい胎動もあとふたつきか〜と思うとちょっと寂しかったりして☆
予約してたマタニティーフォトは行けなくなっちゃったけど
退院したらこのオナカの写真も撮らなくちゃ♪
かいさんはマタニティーフォトはどうされますか?
明日はこちらもかなり冷えこむ様子…(-。-;)
そちらは雪だったりして☆
寒さに負けず明日もハッピースパイラル♪
かい
2012/12/07 09:35
おはようございます。
こちらはお察しの通り雪です{{(>_<;)}}
そちらも冷え込んで来たんですよね。
風邪引かないように!
>最初はママもあげ慣れてない!
ベビーも飲み慣れてない!
↑ なるほど〜w(゚o゚)w
元気に産む事までしか考えてなかったけど、産んだ後が大変って聞きますもんね…(*_*)
早く慣れるとイイなぁ。
個人的には出来る限り完母希望だけど、入院中はミルクも併用みたいです。
らんぜさんの希望は完母派?併用派?
>姫ちゃんは全身で跳ね回ってるのかなんかあり得ない揺れをします(*^-^*)
↑ 元気いっぱいですね〜♪
どんな動きしてるのかしらん?(~o~)カワイイ
最近はエコーは見てるんですか?
うちはあと3日で臨月突入だけど、まだ痛いほど動いてます。
遅いけど、しゃっくりも定期的に感じるようになりました。
ただ、昨日あたりから下がった感じがしてます。
見た目や触った感じが胸とお腹の間が空いて、食べても大丈夫な感じです。
あと便秘が強烈になって、尿もれ並にオリモノがふえました。
いよいよか?
出来るなら年内に迎えに行きたい〜(^0^)/
らんぜさんも体調の変化は出て来ましたか?
あとマタニティフォト?って写真屋さんで?
年賀状のために逆光でシルエットだけは撮りましたが、ベリーペイント的な丸見せ系は撮ってません。
でも少しくらいは夫とのショットや、姪達と落書きショットを家で撮りたいかなぁとも思ってます♪
らんぜさんはどんなのを撮る予定だったの?
都会だとオシャレなのあるのかな?
今週はバタバタしてたので今日は朝から寝っぱなしですp(^^)q
このダラダラ感と、我が子の胎動や鼓動が幸せ〜♪
では今日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/08 12:22
こんにちわ(*^-^*)
昨日は胃がなんかすごく不調でダウンでした((+_+))
相変わらずこの不調は解決法が見つからず仕舞いです…(>_<)
が今日退院しました!!
なんか不安だ〜(-。-;)
とにかく自宅でも安静にしときます〜(^_-)〜☆
>らんぜさんの希望は完母派?併用派?
私は完母にこだわってはないけど、母乳がでるなら母乳でって感じです♪
でも外出時や私が体調不良などで母乳をあげれない時に
慌てない為に一応ミルクも混合にするつもりです(^^ゞ
>昨日あたりから下がった感じがしてます。
おぉっ!!!年内お迎えしちゃいますかっ♪
とうとうって感じですね(^_-)〜☆
これで食事も取れそうだし出産前に美味しいもの食べて体力つけて下さいね♪
マタニティーフォトは大したものでなく私服で簡単に撮影する予定でした☆
かいさんのシルエットで撮影も素敵ですね〜♪
オシャレ〜(*^-^*)
私は年賀状は今年はやめて出産後に産まれましたハガキでご挨拶にかえようかしら…
とりあえずしばらく様子みながらゆっくり生活してみます。
いつまでもハッピースパイラル♪
かい
2012/12/08 20:28
こんばんは(゚▽゚)/
お帰りなさい!
退院おめでとうございます。
久しぶりの自宅はどうですか?
不安はあっても、やっぱり我が家が一番かなp(^^)q
昨日は胃の不調だったようですが、少しは楽になりましたか?
ちゃんと安静にできていますか?
さっそく今日の食事はどうしたのかしら?
心配したらキリがないけど、パパさんや義妹さんに頼って安静に専念して下さいね(~o~)
>年賀状は今年はやめて出産後に産まれましたハガキでご挨拶にかえようかしら…
↑ それ、イイかも…♪
うちもそうすれば良かったかなぁ。
こちらは真冬の天気で、真っ白な雪が積もってます。
今日は姪達が先日作ったガチャ玉でクリスマスツリーを飾ってくれました。
ベビーベッドも飾り付けて「いのりマスベッド」の完成だそうな(^0^)/
子供の発想は可愛いですね♪
エイリアン並の胎動に驚きながらも、すっかりお姉ちゃん気分のようです。
らんぜさんとこも、甥姪ちゃん達が心待ちにしてるでしょうね(~o~)
今年は我が子の健康が私達にとって、最高のクリスマスプレゼントですね♪
らんぜさん、したいことや気になることはいっぱいでしょうが、絶対無理は禁物で安静第一すよ(^0_0^)
まずはゆっくり休んで、旦那様と二人の時間と、残りのマタニティライフを楽しんで下さい♪
ずっとハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/10 17:22
こんばんわ☆
どうも胃の調子が良くありません・・・(>_<)
せっかく家に帰ってきたけどズット横になっています。
>ベビーベッドも飾り付けて「いのりマスベッド」の完成だそうな(^0^)/
子供の発想は可愛いですね♪
すごぉ〜〜い♪ホント子供って発想が素晴らしいですね!!!
きっとものすごく夢のある可愛い飾り付けになっているんだろうなぁ!(^^)!
いいないいな♪楽しそう〜〜♪
私も早く名前考えないとナァ。。。(+_+)
なぜか全然進まないっ!!!
ぼんやりと『あれもいいな、これもいいな』って思ってた時は次々思いついたけど
いざ本当に名前をつける!!となると、ものすごい責任の重大さがのしかかってきて迷宮入りです(>_<)
あと留守にしてた間のお金の動きやなんやも整理しなくてはどうにもならないし、
ベビー用品を早く揃えなくてはいけないし、部屋を片付けなくては。。。
などなど気ばかり焦っているのに、何もできず仕舞です(;一_一)
それにこちらも今週はスゴイ冷え込みで動きにくい。。。
なんせリビングしかガスファンヒーターないので別の部屋は悲惨デス(;一_一)
そちらはもうだいぶ積もってたりしますか?
こちらは来週は暖かくなるそうなので、少し色々なことに手をつけていきたいと思います。
寒さ厳しいですが、体調には気をつけて母子とも健康でハッピースパイラル☆
かい
2012/12/10 19:29
こんばんは。
胃の不調、続いてるんですね…(*_*)
赤ちゃんが大きくなるにつれて、胃の圧迫や不調は強くなるかもですね。
赤ちゃんの手足の力も強くなって、胎動も激しい頃ですし。
楽な体勢を見つけて、ゆっくり休んでて下さいね(^^ゞ
>いざ本当に名前をつける!!となると、ものすごい責任の重大さがのしかかってきて迷宮入りです(>_<)
↑ ふふふ(~o~)
愛しい姫ちゃんの名前ですもんね〜♪
時間はたっぷりありますから、心置きなく迷って下さいませ♪
留守にしてた間のお金、ベビー用品、部屋の片付け…
うんうん、たしかに。
ずっと入院してたから焦って当然でしょうが、まずは体第一でお願いしますね(>_<)
でも、暖房とらんぜさんの食べれる物だけは、なんとかしなきゃですね。
あとは一生のうち今くらい、堂々と寝っぱなしでイイんです!
ちなみにこちらは雪が膝下辺りまで積もり、年寄りもみんな朝から雪かきで大変ですが、私一人ぬくぬくとしてます。
申し訳なくて自分でしようとしたのですが、ひとかきでギブアップしました(*_*)
らんぜさん、今年は有り難く休ませて貰いましょ。
ところで帰ってきてから姫ちゃんとの会話は思う存分されてますか?
二人きりの一番愛しい時間ですよね♪
私は今日から臨月なので「いつでも出ておいで〜」と言ってます(~o~)
らんぜさん、体調が悪かったらカキコミも無理しないでね。
ハッピースパイラルが続きますように☆☆☆
らんぜ
2012/12/11 19:28
こんにちわ(*^-^*)
雪〜!!!膝下ですかっ((+_+))
ひぃ〜完全に雪国ですね〜(>_<)
考えただけで冷えてきちゃいそう(^^ゞ
雪かきは勿論もうしちゃダメですよっ(^_-)〜☆
今だけ今だけ(笑)ゆっくりしちゃお〜(^_-)〜☆
私は今日1ヶ月以上ぶりに食事が普通並みにとれました(^O^)v
あとできっと具合悪くなると思うけど、食べれて嬉しいデス(*^-^*)
というのも入院中からずっと食べたかったドリアを買ってきてもらったんです☆
病院食って和食ばかりで栄養バランスは良かったんだけど
食欲ナイ上に魅力的でなかったから余計食べれなくて(>_<)
なんとか体重増やして体力取り戻したいっ!!
臨月になってもし食べれるようになるなら
私めちゃくちゃ食べるぞ〜!!!
こんなじゃ母乳がでな〜いっ(>_<)
>今日から臨月なので「いつでも出ておいで〜」と言ってます(~o~)
臨月おめでとうございます♪♪♪
とうとう!?やっと!?ここまできましたね(^_-)〜☆
去年の今頃は私達ジタバタもがいてたけど
今年は素晴らしい年になりましたね☆
そして来年は更に更に素敵な年になりますね(^_-)〜☆
念願の我が子をもう間もなく抱けるなんて…(>_<)
無事出産するまでは気が抜けませんが、
リラックスしてしばしのマタニティーライフ満喫して下さいね♪
まだまだハッピースパイラル(*^-^*)♪
かい
2012/12/11 23:06
こんばんは。
今日は夫がお泊まりなので、のんびりしてます。
しばらく書き込みは携帯からしてたんですけど、久しぶりにPCでみると画面が随分変わってたんですね。
らんぜさんはPC派?携帯派?
>病院食って和食ばかりで栄養バランスは良かったんだけど、食欲ナイ上に魅力的でなかったから余計食べれなくて(>_<)
↑ そうなんですよね、病院食って。
でも退院してドリアが普通並みに食べれたのは進歩ですよね、良かったですぅ!(^^)!
旦那様も優しいし、少しずつ今の生活に慣れて過ごして下さいね。
そして美味しい母乳が出るように栄養たっぷり摂って下さい。
私はこれ以上増加禁止なので、体重気にせず食べれるらんぜさんが羨ましい…
そう、この時期で膝下の雪は珍しいんですよ。
暇だとダラダラ食べてしまいそうで、体調がいい時は動きたいのですが…
実際、ずっと座ってたら足が攣るし、寝てたら腰が痛いし、立ってるか動いてるかしてた方が楽な場合も多くて(?_?)
もう運転するにもお腹が大きくてキツイし、雪は多いしで外出もままなりません。
なんて言い訳かな?
去年出産した友人は、雪の中でも散歩してたらしいですから…
そうそうらんぜさん、ガスストーブ以外の暖房器具はなんとかなりそうですか?
そちらも寒いでしょうから風邪に要注意を。
で、入院中に予防接種はされたのかな?
でもホント去年の今頃は↓↓だったけど、今年は体はしんどくても心はとてもハッピー\(~o~)/
感謝感謝な毎日です。
ではでは明日もハッピースパイラル(^.^)/~~~
らんぜ
2012/12/13 18:32
こんばんわ☆
私は携帯からが多いですよ〜♪
かいさん、動きたいのも山々でしょうが
雪あるとこや濡れてるとこは駄目ですよぉ〜(>_<)
オナカも大きいし、バランスも取りづらくなってる((+_+))
万が一転けたりしたら大変です!
暖かいおうちの中でストレッチなどを頑張って下さ〜い(^_-)〜☆
>ずっと座ってたら足が攣るし、寝てたら腰が痛いし、立ってるか動いてるかしてた方が楽な場合も多くて(?_?)
つらいですね…
あとひとつきだけでも足がつるのやむくみを防止する
靴下とかどうでしょうか?
結構効果あるみたいですよ(*^-^*)
私は今日久しぶりぶりぶり(笑)に料理してみました(^O^)v
ルー溶かすだけのシチューですけどね(*^-^*)
インスタントや出来合いのものばかりで
なんか身体に良くないし、温かい野菜がとりたくて♪
たったそれだけなのに疲れた…
てかオナカ張りまくりで痛いです(-。-;)
休み休みしたつもりでもやっぱり立ってる時間が長いからか
身体には明らかに負担なようです…
ほんと自分の身体が自分のものでナイみたいです(T_T)
なんでこんなになっちゃうんだろう(>_<)
来週末妊婦健診なんですが、それまでちゃんと安静にしとかなくちゃ。
年末に再入院なんて悲しすぎるっ(>_<)
ちなみに予防接種は入院中にプスッとやりましたよ☆
ではでは今からはだらだら横になっときます☆
明日もハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/12/14 10:02
おはようございます。
>今日久しぶりぶりぶり(笑)に料理してみました(^O^)v
↑ おぉ〜、エライw(゚o゚)w
けど、大丈夫?
その後、疲れたようなので大丈夫じゃなさそうだけど、作りたくなる気持ち、わかります〜。
で、美味しく食べれましたか?
休んだら痛みは治まりましたか?
こうなってみると、日常生活って大事ですよね。
ただくれぐれも無理されませんように…
>ほんと自分の身体が自分のものでナイみたいです(T_T)
なんでこんなになっちゃうんだろう(>_<)
↑ それはね、今は自分だけじゃなくて赤ちゃんと半分こしてるから♪♪♪
って思うようにしてます。
だから不調は姫ちゃんからのサインなので、ママはちゃんと言う事聞いてあげて下さいね(^^ゞ
そう、足がつるのやむくみを防止する靴下、試したんですけど(病院にあったのとモデル仕様のと二種類)、なんか微妙に口?の部分がカブれて痒くて…(*_*)
今はもっぱら、風呂上がりのマッサージ器のみです。
ストレッチは今日からさっそく取り入れますね。
で、今日は検診でNST中です。
36W4Dで2800gオーバーは大きいので「毎日お腹が張るまで歩いて、年内にでも出した方が良い」と言われました。
母体の体重は胃の不調で増えておらず、とにかく「もう栄養はイイから、いっぱい動きなさい!」だそうですp(^^)q
よし、母ちゃん頑張るよ〜!
という事で、今日は夫の実家で毎年恒例のぶりしゃぶ会ですが、その前にデパートでも散歩して来ようと思います!
らんぜさんは来週末でしたね。
ゆっくり安静にしてて下さいませ♪
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/15 10:49
おはようございます(*^-^*)
昨日のぶりしゃぶ会はいかがでしたか?
胃の不調とのことですが美味しく食べれました?
私はシチュー美味しく頂きました♪
ブロッコリー山盛りで(笑)
旦那さんは久しぶりの手料理を喜んでお代わりしてくれました(^O^)
でもね、やっぱり立ち仕事は良くないみたい…(>_<)
昨日は一昨日出来なくてたまってた洗い物をしたんだけど
張って痛くて…不安でたまりませんでした(T_T)
自宅だとやっぱり多少の家事はしちゃうし、せざるを得ない。
けどホントやばいです。
昨日は10分おきから、7〜5分おきに張りと激痛がきて
このまま産まれるかと恐怖でした(T_T)
ひとまず年明けるまで料理はやめときます…反省です…
でも今は少し落ち着いたのであとは安静あるのみ(*^-^*)
昨日みたいに痛いと病院に行ったほうがいいのかどうしようかと思うのですが
『薬飲んで一晩様子みて』か
『薬のんでも張るなら入院』
と言われるだけなので、健診日以外でかけこむ時は
再度入院するつもりで行かなくては。です。
血管も回復してきたので、また点滴になっても今なら大丈夫(^O^)v
>36W4Dで2800gオーバーは大きいので「毎日お腹が張るまで歩いて、年内にでも出した方が良い」と言われました。
おぉっ\(^-^)/
もう本当にすぐそこですね♪
私の友人は去年36W2800gで出産してました!!
かいさんは過期産にならないように動く必要がある!
私は早産になるから動いては駄目!
う〜(>_<)足して2で割りたいっ!!!
張るほど動いていいだなんてびっくりですね(^O^)
ちなみに私とは状況違うから参考にならないかもですが…
私はしゃがんだり立ったりするとものっすごいお腹張ります(T_T)
ですので歩く+軽いスクワットなぞ如何でしょうか?
もう正期産まですぐそこですね!!!
もう入院セットもベビー用品も準備OKですか?
カメラの充電もお忘れなく(^_-)〜☆
あ、入院中お産後の方々から聞いたのですが、ご参考までに…
もし帝王切開になった場合ですが
傷口が痛む場合飲み薬だけでなく、注射したほうが効きがいいとのことでした。
切開は痛くて当然だから我慢して当たり前ではなく、
痛いなら我慢せず痛み止めを処方してもらって下さいね☆
勿論自然分娩後の子宮収縮の痛みも、同室の方は我慢してて
夜も眠れずえらく疲れたらしいのですが助産師さんに
『そんな時は我慢せず薬飲んでいいのよ』
と言われてました。
母乳のことを考えると薬を避けたい気持ちが強くなりますが
身体が疲労してしまうとどのみち母乳でにくくなっちゃうみたいです。
それと産後しばらくは母乳はでなくても心配ナシ(^O^)
毎日でなくても吸ってもらって刺激することで徐々にでるようになるんだって!
あとは陣痛中に食べられるもの買いましたか?
飲むゼリーとかチョコとかあると良いみたいですよ☆
水・スポーツ飲料もお忘れなく☆
かいさんは年内ママになるのか〜♪
本当に本当に楽しみです(*^-^*)
母子共に健康で過ごされますように(^人^)
ハッピースパイラル♪
かい
2012/12/15 20:01
こんばんは(゚▽゚)/
ブロッコリーたっぷりシチュー、美味しく食べれたんですね、よかった(v^-゚)
旦那様が喜んでくれたのも嬉しいですよね♪
幸せ〜。
う〜ん、家事が気になるのは山々だけど、体には随分負担なようなので、くれぐれも気をつけて下さいね。
>昨日は10分おきから、7〜5分おきに張りと激痛がきてこのまま産まれるかと恐怖でした(T_T)
↑ え〜w(゚o゚)w
まるで陣痛じゃないですか!
またこうなったら本気で怖いですから、絶対安静でお願いします((゚Д゚ll))
昨日のぶりしゃぶは美味しかったですよ〜。
ノンアルコールまで頂いちゃいました。
私の場合、胃の不調と言っても量を食べれないだけなので、体重増加禁物の今は都合がイイんです。
で、今日はさっそく歩いて来ましたよ。
と言っても約一時間で9000歩ほど。
全く張る気配も痛みもなかったんですが、日頃の運動不足でカカトに違和感が…(*_*)ナサケナイ
ちゃんとアドバイスを活かし、歩く前後にストレッチとスクワットしてみましたよんp(^^)q
ありがとう、明日からも続けますね〜。
そうそう、出産に備えてイメトレしてるんですが、やはり経験談を聞くとリアルに参考になりました、ありがとう(^人^)
ちなみに今朝、友人が出産しました!
38歳で自然妊娠でずっと順調だったのに、予定日より9日遅れで陣痛→48H後に緊急帝王切開に変更での初産。
赤ちゃんは約2700gで黄疸が出て保育器ですって。
でも元気な赤ちゃんの泣き声と、ママの頑張りに超感動しました!
「出産」うちらも体験するんですよね。
怖いような待ち遠しいような…。
とにかく状況は正反対ですが、互いに出来る事を出来る限り頑張りましょうね(~o~)
らんぜさんは安静を、私は運動を。
必ずハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/16 14:53
こんにちわ(*^-^*)
>今日はさっそく歩いて来ましたよ。
と言っても約一時間で9000歩ほど。
すごいっ!!頑張りましたね〜♪
体調は大丈夫そうですか?
運動が必要とはいえ、無理のない程度で頑張って下さいね(^_-)〜☆
ご友人出産されたんですね(^O^)おめでとうございます♪
>予定日より9日遅れで陣痛→48H後に緊急帝王切開に変更での初産。
ほんとずっと順調でもいざ分娩となると思いがけないことが起こりますね。
入院中に何人もの方々の出産を間近に感じましたが
切迫早産で入院してて前駆陣痛がきても何日も本陣痛の気配がなく促進剤を使うことになったり
正期産に入ったからひとまず退院する予定が、高血圧症候群になり急きょ帝王切開になったり
まぁ一筋縄ではいかないこと!
おかげでなんでもこい!となんかドッシリと構えてられるようになりました(^_-)〜☆
あ!産後すぐの方々に『旦那さんの立ち会いどうだった?』と聞くと
全員が『男は全く役にたたない!イライラした(笑)』とのことでした☆
何人かは『追い出した!』って(笑)
立ち会いされた皆が言うにはいないより居てはほしいんだけど、痛い腰を押してほしくて頼んでも力が弱いとか
いまいちずれててじれったくて指示すらすることが面倒だとか(笑)
ですので旦那さんに過度な期待はせず、命の誕生の感動を一緒に経験する、ために立ち会いをするだけと思うようにしました(*^-^*)
では今日はネットで頼んだベビー用品を出して眺めてニヤニヤしようと思います♪
よ〜く吟味して手に取って買うことは叶わなかったけど
下見と入院中に色々アドバイスもらったおかげで納得いくものが買えたと思います\(^-^)/
あとは布団とチマチマしたものだけです(^O^)v
ところで私は多少なりとも影響あると確信してるんですが、大きな気圧の変化がある前と満月の前後は出産が多い!!
入院中にひしひし?と感じました。
今月は28日が満月ですね。
かいさんはその頃ママになるのかな…(^_-)〜☆
ではラストスパート頑張りましょう♪
待ちに待った『本当のスタート』はもう目の前(^_-)〜☆
ハッピースパイラル♪
かい
2012/12/16 22:02
こんばんは(゚▽゚)/
体調や生活はどうですか?
ネットでのベビーグッズ届いたんですね♪
どんなの買ったのかしらん?
いかがでしたかぁ〜(~o~)?
やっとマタニティライフって感じでしょうか?
退院できてホントに良かったp(^^)q
今日は日曜だから、旦那様と二人でアレコレ楽しんで見てらっしゃるのかな?
お家にベビーグッズがあるだけでも癒されますよね〜(~o~)
そういえば名付けはまだかな?
>まぁ一筋縄ではいかないこと!
おかげでなんでもこい!となんかドッシリと構えてられるようになりました(^_-)〜☆
↑ ホントそうですよね。
天使が舞い降りてくるなんてキラキラした瞬間と言うより、修羅場なんでしょうね((゚Д゚ll))
心して迎えなければ!
あと、男性には立ち会う以上は求めず、「命の誕生の感動を一緒に経験する」この一言に限りますね(^^ゞ
うん、それだけで充分。
そうそう、満月出産説なんとなく私も信じてます。
今月は28日だと年内ギリギリで、正月は入院中なんて事も想定してます。
だけど希望はあくまで年内出産&退院なので、今日も散歩とスクワットして、娘には「早く会いたいなぁ」と祈り続けました♪
今年もあと2週間しかないんですよね…。
らんぜさん、食事や睡眠はとれてますか?
張り止めの薬は効いてますか?
ちゃんと旦那様に甘えてますか?
このままハッピーマタニティライフが過ごせますように…
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/17 15:54
こんにちわ(*^-^*)
昨日は旦那さんはパチンコに終日行ってました(-。-;)
まぁ…掃除機&ゴミ捨て&晩御飯買ってきてくれたから良しとします(笑)
来週は風呂掃除を頼んでおきました(^O^)v
名前はなかなか決まらないです…(T_T)
ベビー用品は肌着とかベビーバスとか新生児から必要な最低限なものばかり買いました♪
ついついピンク・花柄・イチゴ柄が多くなっちゃいました(*^-^*)
私の産褥パンツやパジャマはかなり適当でやすさ重視で買いました☆
ベビーカー&抱っこヒモは産後購入することにしたし
あとは布団が悩み所!
加湿空気清浄器とビデオも早く買わないと〜♪
>希望はあくまで年内出産&退院なので、今日も散歩とスクワットして、娘には「早く会いたいなぁ」と祈り続けました♪
昨日は暖かかったからお散歩も気持ち良かったカナ\(^-^)/
年末なら旦那さまは立ち会いできそうですか?
出来れば正月休みに入る前に産みたいですよね(^_-)〜☆
休日はやっぱり医師も助産師も手薄になってしまいますしね…((+_+))
そうそう私は最近12時に寝て6時までグッスリなことが多いです☆
で昼間はずっとゴロゴロはしてるけど眠ることはあまりナイです。
張り止めの薬は切れてくるとすぐ張ってしまいますが
先日すごく張って以来安静にしてるので安定してると思います(^_-)〜☆
旦那さんにはさほど甘えてないかも〜
なんか色々頼むのとか気使うし、顔色伺っちゃってさ(-。-;)
でもまぁなんとか生活できてます(^_-)〜☆
あと一ヶ月オナカで育ってくれたら正期産に入るのでもうひと頑張りです!!!
では明日もハッピースパイラル♪
かい
2012/12/17 20:45
こんばんは。
>ピンク・花柄・イチゴ柄が多くなっちゃいました(*^-^*)
↑あ〜ん、可愛いですよね〜♪
姫ちゃんも喜んでますよん♪
布団はベビーベッド用のですか?
うちは結局、ベビーベッドは使わず私達と同じ布団で寝る事にしたので、特に購入しませんでした。
(助産師さん曰く、ママのおっぱいの近くで寝させるとイイそうで…)
せっかくベッド買ったんですが、しばらく出番はなさそうです。
いろんな考えや方法があるから、らんぜさんの基準で納得のいく物を撰べるとイイですね。
で、昨日は旦那様、終日パチンコですって〜(-_-メ)
らんぜさん、優しい…
風呂掃除も普段はらんぜさんがしてるんですか?
危なそうですが、大丈夫?
うちは風呂掃除と重い買い物だけは完全に夫担当です。
でも
>なんか色々頼むのとか気使うし、顔色伺っちゃってさ(-。-;)
↑すごくわかります。
私も最近、夫が機嫌悪いと少し気を使います。
経済的にも体力的にも頼らざるを得ないからかなぁ?
今後は精神的にも支えて欲しいし…
先日の強い張り以来、安静にしてらっしゃるようで少し安心ですが、これからも無理しないで下さいね(;_;)
12時〜6時まで眠れるのはイイですね。
生活リズムも良さそう。
私は瀕尿で夜中に3〜4回は起きる分、日中もダラダラ寝てしまいます。
今日は午前と午後に分けて散歩し、一万歩達成しました!
だけど子宮の肉が厚いのか、頚菅がしっかりしてるのか、痛みも張りもなく…
あ、でもお腹はさらに下がって食欲は増しました。
太らないよう気をつけなきゃ。
娘はまだ出てきたくないのかな?
らんぜさん、加湿空気清浄器も必須ですが、暖房対策はできましたか?
この冬は特に快適に過ごせるとイイですね♪
では一歩ずつ、ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/19 15:23
こんにちわ♪
今日ベビータンスが届きました!(^^)!
取っ手がミッキーフェイスになっているプラスチックのものです♪
旦那さんが帰ってきたら開けてもらいます☆
でもその前に置く場所を掃除しないとっ!!!
>うちは結局、ベビーベッドは使わず私達と同じ布団で寝る事にしたので、特に購入しませんでした。
(助産師さん曰く、ママのおっぱいの近くで寝させるとイイそうで…)
そうなんですよ!!入院中も思いましたがベッドで寝かせると泣く子も、
ママと同じ布団に入れるとよく寝るんですよね☆
体温や息遣いやそこにいる感覚が分かって安心するんでしょうね(*^_^*)
で、私も添い寝するつもりなんですが、私はダブルベッドにベビー布団を敷くつもりなんです。
大人と同じ敷布団の硬さではベビーの背骨に悪いとかどうとか、、、
あとは大人用の掛け布団ではベビーには重いかなぁって(;一_一)
その変わり私が今使っている掛け布団&毛布をはしっこによけてベビー布団を敷くので
確実に私の布団ははみ出る!!
だからベッドガードを買いました♪
頂き物の簡易ミニベッドは昼間のリビング用に使います。
布団をポスッと移動させるだけでOKですしね。
で、暖房対策ですが、寒ければリビングに移動してガスストーブの前で授乳することにしました(*^^)v
やっぱり一晩中暖房を付けるというのは身体にも悪いし、逆に体温調節が難しくなるかも??と思いまして(*^_^*)
んで姫ちゃんはおくるみやオールインワン?的なものでくるんでしまえばOKかなって♪
>子宮の肉が厚いのか、頚菅がしっかりしてるのか、痛みも張りもなく…
そうなんですね。うらやましい!!!
私は基本横になっていないと常に張ります(>_<)
なので動く時は『よしっ!』と気合いを入れてからでないと動けません(;一_一)
ただ今日で33Wになったので、あと4W頑張れば正期産に入るのでホントあとひと頑張りです♪
今年も残すところあと2週間もないんですね。
今年はアッという間の一年だった気がします!(^^)!
かいさんは年内出産叶いそうでしょうか?
なんだかいざ出産となるとドキドキしちゃいますが、あと少しのマタニティライフ楽しみましょうね♪
ハッピースパイラル♪
かい
2012/12/20 07:13
おはようございます。
まずは33W突入、ママの頑張りで姫ちゃんが順調なのが何よりですp(^^)q
で、とうとうベビー箪笥、届いたんですね〜♪
どうですか、理想通りでしたか?
部屋が一気に癒しのチャイルドモードになったのでは?
(無理して掃除してなきゃイイのですが…)
いろいろ買った物はイイ感じに納まりましたか?
うちは箪笥の中を100円均一のカゴで区切り、簡単に取り出せるようにしましたよ。
あと、姫ちゃんの布団についてシッカリ考えてらっしゃるんですね(^^ゞ
@ベッドで寝かせると泣く子も、ママと同じ布団に入れるとよく寝る☆
A体温や息遣いやそこにいる感覚が分かって安心する
B大人と同じ敷布団の硬さではベビーの背骨に悪い…
C大人用の掛け布団ではベビーには重いかなぁ
↑ なるほど、さすが目からウロコな気遣いw(゚o゚)wオォ
うちも臨機応変に考え直さなきゃ…
授乳もリビングなら暖かいし、物も揃ってるし、長引いても大丈夫そうですよね♪
で、その後ちゃんと安静にされてますか?
横になってないと張るのは辛いですよね(;_;)
でも姫ちゃんの為ですもんね。
こちらは先週の内診以来、毎日少しずつ距離と時間を増やして散歩してるんですが、年内出産は微妙かなぁ?
一度逆子になってるので四つん這いの雑巾掛けは出来ない分、相撲取りのようなスクワットやストレッチ、あとは乳ケアも開始しました。
娘は動きが落ち着くどころか元気いっぱい動き回ってます。
らんぜさんは内診は今日?明日?
うちは明日です。
一日一日、一歩ずつ大事に過ごしましょうね(~o~)
今日は冷え込むようなので、風邪に気をつけて…
ではハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/20 18:28
こんばんわ☆
>箪笥の中を100円均一のカゴで区切り、簡単に取り出せるようにしましたよ。
私もそうするつもりデス(^_-)〜☆
ベビー服って想像以上に小さくて、仕切らないと使い勝手悪そうですしね!
で、タンスも届いたことだし(週末に箱からだしてくれるらしくまだ見れてませんが(>_<))近々晴れの日にでも
ベビー服を水通ししよ〜って思ってたら洗濯機が壊れました((+_+))
ムキ〜ッ(-。-;)こんな入り用な時に壊れなくても〜!!!
土曜に修理が来るのですが…いくらかかるのやら(>_<)
とりあえずベビー用品はカードでバンバン買ってますが、累計いくらかかってるのやら…!?
>乳ケアも開始しました。
これによって子宮の収縮も促される可能性大ですね!!
私は切迫なんで37Wまで禁止されてるのでまだ全くの放置です☆
健診は明日なんです♪
久しぶりのエコーが楽しみで楽しみで(*^-^*)
約一ヶ月ぶりなんですけど、姫ちゃん2kg超えてたらいいナァ(^O^)
あ…あと…大変なことがありました!!!
実は…お恥ずかしい話…痔になったようです(-。-;)
痛みはまだありませんがなんか違和感満載です((+_+))
明日先生にどうしたらいいか聞いてみます。
多分今治療しても分娩時に再発?するだろうし放置になると思いますが(笑)
妊婦さんは痔になるとは聞いてたけど、まさか本当になるとは…
では明日また報告しますね〜♪
ハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/12/21 09:20
おはようございます。
私も今日、健診に来てます(~o~)
らんぜさん、通院は大丈夫でしたか?
タクシーかな?
>ベビー服って想像以上に小さくて…
↑ そうなんですよね!
うちも一度洗ってから収めたんですが、肌着はガーゼで特に超コンパクトになるし、他のも小さ過ぎてうまく収納出来なくて…
ホント何もかも小さくて可愛いいですよね〜(^.^)♪
ベビー用品はカードで購入との事、うちも同じですが、引き落としの2ヶ月後が他の支払いと重なって大ピンチでした。
なのでボーナスは入っても節約節約です。
で、痔…ですってw(゚o゚)w
違和感、大丈夫ですか?
便秘が原因?
どんな感じなのかしらん?
うちの姉は産後に脱腸癖が付いたそうです。
私自身は散歩&マグミットでなんとかなってますが…
う〜ん、イイ解決策みつかるとイイですね。
洗濯機は保証期間は切れてるのかな?
うちは先月無料で修理して貰いましたよ〜♪
しばらく何かと出費の重なる季節ですよね。
今日の健診報告ですが、だいぶ下りて来てはいるものの、子宮口が固く、さらに後窟なため、まだまだ出てくる気配はないと…
っていうより、今日の内診は超々痛かった〜(>_<)
で、腰が逃げる私に「出産はこんなもんじゃない!」と喝が入り…(*_*)
「ちゃんと張るまで動いて」と注意を受け…
って事で気合いを入れ直したいと思います。
らんぜさんはどうだったかな?
ではまた!
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/21 16:57
こんばんわ☆
今日の健診はスムーズに1時間で済んだので助かりました〜(*^_^*)
んで通院はタクシーですよ☆
帰りは近くのスーパーで下ろしてもらって、
久しぶりに自分で選んで食べ物を買いました(^_-)〜☆
あんかけ焼きそば!美味しく頂きました♪
旦那さんは毎日遅いから買ってきてもらうわけに行かず、毎日レトルトばかりだったんです(-。-;)
いい加減真空パックも飽きた…(笑)
そして1ヶ月ぶりのエコーでしたが、随分と大きくなっており2300gでした!!!
やったね♪でもなんか頭が大きすぎるらしく。。。
んんんん(+_+)水頭症。。。か?
ともチラッと頭をよぎりましたがDrによると
『病的なものではないでしょうが、経過観察』となりました。
以前心配していた羊膜の壁的なものは、今となっては姫ちゃんも大きくなり、どこにあるのか姿も見えず
分娩にも支障はないとのことで安心してますが頭が大きすぎるとはっ。。。
今33Wなのに、36Wの大きさなんです!!!!
身体は普通なのに(>_<)
だからもしかするともしかして。。。帝王切開になる可能性もでてきました。
次の健診は年明けになりますが、どうか病的なものが見つかりませんようにと願うばかりです。
>今日の内診は超々痛かった〜(>_<)
きっとそれ、わざと子宮口刺激して陣痛が来るようにしてるんじゃぁないでしょうか?
入院中に早く陣痛来てほしい方はそのような刺激されてましたよ。
なんかグリグリされて痛かった〜って言ってました。
そうそう、それとMINMIさんの絵本って読まれました?
『キセキ』っていう本で、前から興味あったんですが、買いました☆
もう、涙なしでは読めません!!!!
これを読めば分娩も怖くないし、痛いとか恐怖心を持つ必要はないんだと分かるという評判を聞いていましたが
まさしくその通りでした!(^^)!
かわいらしい色遣いの絵本だし、また何度か読み直してイメージトレーニングして、あとは分娩当日にも持っていって見ようと思います!!!
かいさんは年末年始のご予定はどうなっていますか?
私はもちろん毎日ジーっとしときます(笑)
甥&姪達にもお年玉を取りに来てもらわないと☆
ではではまたまた寒くなるようですが、身体に気をつけて過ごしましょうネッ♪
ハッピースパイラル!(^^)!
かい
2012/12/21 21:07
こんばんは(゚▽゚)/
お疲れ様でした。
帰ってから体調は大丈夫ですか?
33Wで2300gは大きいですね〜(~o~)
ママのお腹も姫ちゃんも優秀〜♪
心配だった壁も見当たらないみたいだし、姫ちゃんが順調で何よりです♪
顔はママ似かな?パパ似かな?
ちなみに私は33Wで2087gで、同じように頭が3〜4週分ほど大きいとか、帝王切開の可能性有って言われてました。
不安は残りそうですが、病的原因じゃないって言われてるし、らんぜさん糖検査は大丈夫なんですよね?
多分8〜9ヶ月あたりが、赤ちゃんの一番成長期なんでしょうね。
その分ママの張りもピークになるかも…(*_*)
人によって違うと思いますが、うちは臨月に入ってやっと、頭の大きさと週数の差が近づいて来ましたよ。
>わざと子宮口刺激して陣痛が来るようにしてるんじゃぁないでしょうか?
↑ そうなんだぁw(゚o゚)w
なるほど、そういう方がいらしたんですね。
なんか普段は痛みには強いはずなのに、痛いのは自分の我慢や努力不足かと思ってたんですが、自分だけじゃないって心強いです、ありがとう。
しかしホンット痛かったっす。
分娩で声を出す気持ちが少しながらわかった気がします(*_*)
うち採卵は無麻酔だったんですが、その時よりも断然痛かったっす。
で、分娩の痛みに対して初めて恐さを感じたんですが、MINMIさんの『キセキ』っていう本、是非とも読んでみたいと思います!
(MINMIさんって歌手の?)
で、年末年始は夫が31日と1日しか休みじゃないので、1日は毎年夫の実家&初詣(私は行かないかも…)で、2日は私の実家が本家なので毎年親戚一同集まる予定です。
31日は毎年なら友人達と騒ぐのですが、今年は出産や転勤ラッシュだったし、二人でゆっくりかな?
できれば娘を抱けてる事を願いつつ。
らんぜさん、おせちやお雑煮は食べれそうですか?
その前にクリスマスの予定は何かありますか?
ケーキやチキンは注文されましたか?
体には負担をかけずにマタニティクリスマス、楽しみましょうね(^^ゞ
では続けハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/22 11:00
おはようございます(*^-^*)
昨日は短時間の外出だったので体調は大丈夫でした(^^ゞ
でもここ数日夜中に張りで目が覚めるとなかなか眠れなくて寝不足で…
今日はユックリ寝ようと思ってたら
朝の9時に洗濯機の修理が来ました!はやっ!
異音は修理の方がいる間には症状がでず様子見になって、
蓋の故障はメーカーの不備らしく無料で修理してもらえました☆
ラッキー(^_-)〜☆
姫ちゃんですが多分パパ似です(*^-^*)
エコーで見た顔もそうだけど、何よりパパは…頭が大きいの(-。-;)
糖は尿で異常がないので糖負荷検査すらしてないです。
かいさんのおっしゃるように身体が頭におっついてくれるといいな〜(^O^)
>うち採卵は無麻酔だったんですが、その時よりも断然痛かったっす。
え〜(>_<)そんなに痛かったんですね…。お疲れ様でした(T_T)
私はまだ先だからか?分娩よりその後の生活のほうが不安だからか?
分娩に関しては『なるようになるさ』という感じです(^_-)〜☆
やっぱり入院中に陣痛で一晩中悲壮な声で苦しんでる方を見たり
切迫仲間が何日も前駆陣痛が続き日に日に顔色が悪くなっていったり
帝王切開後の方のあの痛そうな様子を見たことが
私にとっては『恐怖心』が増える所か『みんなそれぞれ大変でもなんとかなる』んだと(^^ゞ
で絵本は歌手のMINMIさん作ですよ♪
終わりはちょっとあっけない?感じなんですが
要所要所、目からウロコのフレーズがありました(T_T)
私はクリスマスも正月も特に何もしないです(>_<)
ケーキ位食べようかな?程度です。
今年は夫婦二人きりも最後だからオシャレにレストランディナーとかしたかったけど
姫ちゃんと二人家でゴロゴロしときます☆
お正月はお雑煮位は調子良い日に作って食べるつもり(^_-)〜☆
でもね、旦那さんはお雑煮キライだから食べないの(-。-;)
去年おせちは義両親宅で頂きましたが、今年は私は外出できないので
旦那さんが実家に行くなら『数の子』をタッパに少々拝借してきて貰おう♪と企んでいます。
さてと今日は姫ちゃんのタンスを置く場所だけでも壁と床を拭いておこうと思います(^_-)〜☆
そうそう、関係ないんですがセブンイレブンのモンブラン250円なんですけどめ〜っちゃくちゃ美味しいですよ♪
食欲ない私もペロリでした!おすすめです〜☆
では今日もお散歩行くのかな?気をつけて行ってらっしゃい♪
まだまだハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/12/23 06:43
おはようございます。
通院&外出でも短時間で負担なく済んで良かったですね♪
久しぶりにレトルト以外で、自分で選んで食べれたのも良かったですよね〜(~o~)
最近のコンビニデザートはレベルが高い!
何はともあれ少しずつでも食べれるようになって安心です。
洗濯機の修理も無事終わったようだし、今日こそ旦那様に箪笥を設置して貰えるとイイですね♪
あ、でも、くれぐれも無理しないように!
>エコーで見た顔もそうだけど、何よりパパは…頭が大きいの(-。-;)
↑ ふふふ、そうでしたね。
うちも夫曰く「脳みそタップリだからイイの」だそうな…
ちなみに娘は、頭の大きめなのは夫似ですが、顔は私似みたいです♪
遺伝ってスゴイね。
分娩について
>私にとっては『恐怖心』が増える所か『みんなそれぞれ大変でもなんとかなる』んだと(^^ゞ
↑ うん!ソレ、すごくすごくイイ考え方ですね。
そうですね、みんな大変なのを乗り越えて親になってるんですよね!
MINMIさんの本も必ず読んでみます。
昨日、うちは一足先にクリスマスを済ませましたよ。
姪達も冬休みに入ったし、夫も早番だったのでケーキと料理を美味しく食べました♪
しかし!大問題発生(>_<)
胃の不調も何処へやら、毎日散歩もするようになり、「もうすぐ生まれるから」と体重管理をサボってたら、一週間で1.2kgも増えてしまいました…(*_*)
お雑煮も大好きだけど…
なので今日も朝から雑巾掛け&階段昇降をし、晴れ間を狙って歩きたいと思います。
ちなみに自分でも子宮口を直接刺激した方がイイのかな?
クリスマスは寒くなるみたいですが、お互い風邪引かないよう気をつけましょうね(^^ゞ
ではハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/23 17:15
こんにちわ(*^-^*)
今日ベビー箪笥の梱包をといてもらい定位置に置きました♪♪♪
超か〜わ〜い〜い〜(^_-)〜☆
大きさも丁度でした!明日ユックリ拭こうと思いま〜す!!
でお聞きしたいんですが、大人のタンスとか衣装ケースだと『防虫剤』や『防虫シート』入れるじゃないですか?
でもベビーに『防虫剤』はアウトだと聞きました。
てことはそのまま衣服を入れちゃえばいいのかなぁ???
気分的に何かしら敷きたいなぁ(^^ゞ
何か良い案あれば教えて下さ〜い☆
あとプラスチック素材でほぼ汚れはなさそうなんですけど、
ノンアルコールの除菌ウェットティッシュで軽く拭く程度でいいでしょうか?
かいさんは木のタンスではどうされました?
>「もうすぐ生まれるから」と体重管理をサボってたら、一週間で1.2kgも増えてしまいました…
アラララ(*_*)毎日散歩してたのに(>_<)
きっとラストスパートでベビーがグングン育ってるんですよ!!
まぁ臨月だし多少の↑↑↑は…想定内ということで(^_-)〜☆
>ちなみに自分でも子宮口を直接刺激した方がイイのかな?
それは多分NOだと思います(>_<)
今感染症とかにかかるのはマズイし
やっぱり昔ながらの、歩く、雑巾がけ、スクワット、あとはおっぱいマッサージでしょうか?
くれぐれも階段昇降時滑らないように気をつけて下さいね(^_-)〜☆
でもベビちゃんはまだかい母ちゃんのオナカに居たいんだろうね(^_-)〜☆
きっと居心地がいいんですよ♪
ベビちゃんと一心同体で居られるのもあと少しです☆
友達は『今腕にベビちゃんを抱いてて幸せなのに、オナカに居ないのがなんだか寂しい感じする』って言ってました(*^-^*)
では今日は旦那さんが居るのでレトルトではなく、ほか弁を買って来てもらおうと思います(^-^)
そちらは明日も雪かな?お散歩行く時は気をつけてね(^_-)〜☆
必ず携帯電話は持ってて下さいね。
ではではハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/12/24 06:42
おはようございます(゚▽゚)/
ほか弁おいしかったですか?
>超か〜わ〜い〜い〜(^_-)〜☆
大きさも丁度でした!
↑ 良かったですね〜(~o~)
なんか嬉しい〜♪
ちなみに私は赤ちゃんのお尻拭きで拭いてから、防虫効果のない箪笥シートを敷きましたよ。
木製だから、数日天日干しもしました。
なんとなく、そのまま入れるよりはイイかな程度ですが…
でも準備が早すぎて、どこに何を仕舞ったか忘れてました。
そうかぁ、やっぱり自分で刺激はNGなんですね。
たしかに感染症、怖いですもんね((゚Д゚ll))
危なかったぁ、ありがとう。
地道に散歩、雑巾掛け頑張ります。
で、おっぱいマッサージは乳房基底部と乳頭を風呂上がりに念入りにすると、たしかに少しお腹が張る気がします。
美味しい母乳が出るとイイなぁ。
あと、昨日は午前中天気が良かったので、散歩がてら片道45分かけてMINMIさんの本を買いに行って来ましたよ。
残念ながら在庫切れで、25日に届く予定です。
クリスマスプレゼントみたいで、楽しみp(^^)q
ついでに以前教えて頂いた「大丈夫やで」の後期のページを読みましたが、さすが経験者の言葉は心にきますね。
>ベビちゃんと一心同体
↑ イイ言葉♪
うん、この子が望むまで焦らず「一心同体」を楽しみます。
さて、今日はすでに雪が積もってるから、どうしようかなぁー?
では、メリークリスマス!&ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/25 00:01
こんばんわ☆
今日は旦那さんは朝からパチンコに行ってしまいました(*_*)
負けるだけなのにお金勿体な〜い(-。-;)
でも実は退院してからうまくいってなくて険悪になることが多いので…
家に居なくてもいい感じです(>_<)
さすがに私も自由のきかない生活がつらいのと肉体的にも身体がきついから、旦那さんを労るゆとりも無くなってるのは確かだから互いにストレスたまってると思います。
ま、あとしばらくの辛抱だ!頑張ろう♪
んで一人ディナーは昨夜食べきれなかったほか弁の残りでした(^^ゞ
相変わらず少量しか食べれず…(>_<)
やっぱり食べたい気持ちと食べれない胃がせめぎあいしててまだまだひもじい日々が続きそうです(笑)
>でも準備が早すぎて、どこに何を仕舞ったか忘れてました。
フフフ(*^-^*)確かに一度片付けてしまうと産まれるまで出さないから分からなくなりますよね(^_-)〜☆
んで早速防虫効果のないシート!探してみます(*^-^*)
そんなのもあるんですね♪
ところでベビー布団は干しただけですか?
布団も水通ししたほうがいいのでしょうか?
私はまだ買えてないんです(>_<)
簡易ベッドのサイズがやはりだいぶ小さく…
通常のミニ布団でも大きいかもしれません(*_*)
さてどうしたもんか…
そうそう今日初めてイオンのネットスーパーを利用してみました(^O^)v
3時位に注文したけど6時すぎに届いたんです!!!
すげ〜すげ〜\(^-^)/
しかも5千円以上なら送料無料だし、未満でも送料100円だけなんです。
なんと良心的なこと☆
こんなことならもっと早くに頼めば良かった(>_<)
かいさん、おっぱいマッサージも頑張ってらっしゃるんですね♪♪
エライです!!!
母乳いっぱいでるとイイですね☆
私は妊娠初期に胸はパンッパンに張りましたが、安定期以降しぼんだままです(-。-;)
なんか可哀想な位です(笑)
妊娠したら巨乳になるのが楽しみだったのに残念だわ(-。-;)
あらもうこんな時間になってた(*_*)
ではではおやすみなさい…☆
明日もハッピースパイラル♪
かい
2012/12/25 07:07
おはようございます。
あれから眠れましたか?
まだ食事も少ないみたいだから、せめて睡眠で体を保って下さいね。
>実は退院してからうまくいってなくて険悪になることが多いので…
家に居なくてもいい感じです(>_<)
↑ そうなんですか…(*_*)
大丈夫?
らんぜさん、自分が動けない事、引け目に感じてるのかな…?
今らんぜさんを一番必要としてるのは姫ちゃんだから、あと少し守ってあげてね。
でも旦那様を労ってあげたい気持ち、それが出来ない歯痒さも旦那様に伝わるとイイですね。
まぁ、離れて発散できるストレスなら、無理に一緒に居る事もないですしね(-_-メ)
ただ何かとお金かかるから、旦那様にも家計費を理解して貰えると助かりますね。
男女は感覚が違うから、これも夫婦が家族になり、親になるための必要過程なのかな?
>布団も水通ししたほうがいいのでしょうか?
↑ え〜、どうでしょう?
うちは姉からのお下がりなので、カバーは新調して赤ちゃん洗剤で洗いましたが、本体は干しただけです。
ちなみに本格的な布団じゃないけど、敷布団と掛け布団がチャックで着脱できる、おくるみ兼おむつ替え的な物なら小さなのありましたよ。
あとクーハンも小さくて持ち運びも便利そうでした。
使える期間が短いのが難ですが、うちもリビングで寝る時は大人と同じ布団なので、考え直してるところです。
長座布団に膝掛けでもイイかな?って思ったりもしますが、「寝る子は育つ」って言うくらい、睡眠って大事ですもんね。
で、宅配サービス、良さそうですね!
宅配料金もですが、届く早さにびっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノ
注文して3時間後って、自分で買いに行くのと同じくらいじゃないですか?
すごいなぁ〜。
これでらんぜさんも少し気楽になりますね(~o~)
>妊娠初期に胸はパンッパンに張りましたが、安定期以降しぼんだままです(-。-;)
↑ ふふふ、わかりますわかります。
私、ちょっと前まではタヌキの置物みたいなお腹で、お腹に胸が乗ってる感じだったんですが、今はお腹が下がって洋梨体型でウエストが復帰してスッキリしたものの、胸まで萎んだような…
おまけに乳頭?が大きく色濃く主張してる感じです。
らんぜさん、今年もとうとう残り一週間ですね♪
心と体の健康第一で、充実した時間を過ごしましょうね〜(~o~)
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/25 15:04
こんにちわ♪
>うちは姉からのお下がりなので、カバーは新調して赤ちゃん洗剤で洗いましたが、本体は干しただけです。
そっかそっか♪だったら洗う必要ないですね!
私はほんっとぉ〜に寝具選びを相当悩んでいます(>_<)
毎日あれでもないこれでもない。。。とPCにかじりついています(笑)
>敷布団と掛け布団がチャックで着脱できる、おくるみ兼おむつ替え的な物なら小さなのありましたよ。
ふむふむ!(^^)!お手軽な感じでいいですね☆
あとお聞きしたいのが、肌着などは洗うとしてもツーウェイオールとかおくるみとかオールインワンとか分厚いものとかどうされました?
肌に直接触れないものは洗う必要ないのかなぁ。。。
年内に水通ししたいんですが、いまいち天気があまり良くないからスッキリ乾かない気がして(+_+)
かいさんのお住まいの地域は室内に乾燥室的なものがあるんですよね?
積雪は大変だけど、室内で干せるのうらやましいわぁ〜♪
ここんとこ毎朝の冷え込みの中洗濯物を外に干すのが罰ゲームのようです(笑)
>おまけに乳頭?が大きく色濃く主張してる感じです。
ふふふ♪ホント女性の身体ってスゴイですよね。
お腹に毛ははえるし、乳頭の色は変わるし、何より今このオナカに人っ子一人入ってるんですよねぇ(*^_^*)
気付けば今年もあと1週間かぁ〜(^O^)
今年も一年いっぱいお話させてもらえて楽しかったし、スゴク心強かったです!!!
来年からはママ友として宜しくお願いいたします(^_-)-☆
勿論来年も続くよ♪ハッピースパイラル(*^_^*)
かい
2012/12/26 06:38
おはようございます。
今朝こちらの気温は1°で真っ白白です。
そちらも冷え込んでるんですね〜(>_<)
そうなると、2月生まれの寝具選びはますます迷いますね。
>室内に乾燥室的なものがあるんですよね?
↑ はい〜、雪国ですから必須なんですぅ〜{{(>_<;)}}
サンルーム(ガラス張りのベランダ?)や家事室のある家が多いです。
でもうちは先日、リビングの天井に取り外し可能の物干しも付けて貰いましたよ。
リビング生活になってエアコンを付けてると、乾燥が気になったので、洗濯物も干せて部屋の加湿にもなるから、一石二鳥です♪
あと楽チンだし。
らんぜさんは罰ゲーム並の洗濯干し、風邪引かないでね〜(>_<)
>ツーウェイオールとかおくるみとかオールインワンとか分厚いものとかどうされました?
↑ よかった、衣類は滞りなく揃ったんですね♪
うん一応全部、洗いましたよ。
なんとなくいろんな人が触ってそうだし、基本的に大人の服も新しいのは一度洗ってから着る派なので…。
でも今の時期はたしかに乾き辛いから、微妙ですよね。
で、昨日MINMIさんのキセキ、読みました!
(ついでに若旦那の長女誕生のblogも)
もう涙ボロボロでした!
姪達も一緒に見てたんですが、1ページ目を読んだ時に姪達が「ホントに最後の日かも☆そしたら最高のクリスマスやね☆」って目をキラキラさせてました♪
姉は「そんな余裕ないから」って笑ってましたが、私自身はすごく頑張りたい気持ちになりました。
後半のページは微妙でしたが、ちゃんと娘の第一歩を応援してあげれる、強い気持ちで出産に臨みたいですp(^^)q
素敵な本を教えてくれてありがとう(^人^)
さてと外は大雪だしクリスマスも終わったし、今日はツリーを片付けて、正月に向けて模様替えしようと思います。
らんぜさん、お気に入りの寝具がみつかるとイイですね。
風邪や食中毒も流行ってるみたいなので、安静に過ごして下さいね♪
では今日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/26 23:39
こんばんわ☆
そちらは大雪なんですね(*_*)
エアコンでの暖房とのことですが乾燥対策に室内干しいいですね(^O^)
うちは加湿空気清浄機買うつもりだったけど、ガスファンヒーターだし、マンションなので加湿は必要なさそうです☆
なんで空気清浄機を買うことにしました♪
タバコの臭い対策です(-。-;)
換気扇の下では吸ってるものの寒いから窓あけないから、臭いが残ってるんですよねぇ…ヤダヤダ(*_*)
そう、絵本の最後微妙なんですよね…(-。-;)
あれないほうがいいよね。
姪っこちゃん達と読んでたならちょっと慌てたのでは…(>_<)
明日はこちらは久しぶりにスッキリ晴れるようなのでベビー服に水通しします♪
今日袋から全部出したんですが、まぁほとんどがピンクでした(^^ゞ
タオルにガーゼにアフガンまで(笑)
旦那さんは何も見てないから産まれてからなんて言うカシラ(*^-^*)
あと小さな子供用のハンガーを洗濯機の上に並べただけで気持ちがルンルンになりました(*^-^*)
そろそろ満月&低気圧が近づいています!!!
お産の気配はいかがでしょう??
体調は大丈夫ですか?
元々の予定日は1月の最初の週でしたっけ?
なんだかソワソワしちゃいますね♪
私達もうすぐですね。
やっとこの手に抱けますね(^_-)〜☆
ず〜っとハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/12/27 06:40
おはようございます。
今日は水通しの日、気持ちよく乾くとイイですね♪
こちらは地面が凍ってバリバリです((゚Д゚ll))
>袋から全部出したんですが、まぁほとんどがピンクでした(^^ゞ
↑ ふふふ、可愛い♪
姫ちゃんが着る事を妄想するだけで、ニヤケちゃいますね(~o~)
ラブリーな子に育ちそう!
もしかしてミッキーの箪笥もピンクかしらん?
うちは夫婦共に色黒なのと第二子も考えてるので、白地にパステルカラーの柄物が多いかな?
そうそう、子供用のハンガーってめちゃめちゃ可愛いですよね♪
嬉しい戸惑いですが、初めては慣れてないのと肌着は紐なので干しづらかったですぅ〜。
いずれ親になったら慣れるのかな(~o~)
ガーゼ素材は一度で柔らかくならなかったので、数回洗いましたよん。
>そろそろ満月&低気圧が近づいています!!!
お産の気配はいかがでしょう??
↑ そう!
毎日毎時間今か今かと待ってはいるものの、おしるしも前駆陣痛らしきものもなく…
それどころか周りの軽い言葉にも敏感になって、誕生を期待する気持ちはありがたいけど、真剣度が全然違うから無神経に感じる事も少なからずあり…(*_*)モヤモヤ
あ、正規の予定日は1月7日です。
ここまできて一喜一憂してる訳にいかないので、らんぜさんと話せる事や「大丈夫やで」&「キセキ」読んどいて良かった。
私は私のできる事をやって、あとは娘のタイミングを待ちますp(^^)q
なーんて内心ドキドキですが。
ちなみに私は明日も内診ですが、今回で14回分の妊娠無料券がなくなります。
らんぜさんは足りそうですか?
有料になったらいくらくらいかかるのかなぁ?
あと、うちの病院は29日から5日まで休みなので、その間に出産や入院となると料金アップ…
最近は助成金も使いきり、副収入のアテもないのに、何かと出費は多く複雑だなぁ…
らんぜさんもまだ布団や空気清浄器など買い物出費や、年末年始の出費は続きそうですよね。
あ〜、宝くじ当たって欲しい!
さて今日は年内最後のゴミの日なので、朝から家中のゴミを集めなきゃです。
では、今日も明日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/27 21:33
こんばんわ☆
今朝はスゴイ冷えこみで窓の結露が氷ってました(-_-#)
>肌着は紐なので干しづらかったですぅ〜。
確かに着せてない状態で紐を結んで形整えるの難しかったです(>_<)
>ガーゼ素材は一度で柔らかくならなかったので、数回洗いましたよん。
そうなんですね。
ガーゼは確かになんかシワシワになったわりには柔らかくない!!
でタンスはアイリスのやつで白いタンスです♪
取っ手がカラフルな色のミッキー型になってます(^_-)〜☆
>真剣度が全然違うから無神経に感じる事も少なからずあり…
そっかぁ(*_*)
まあ回りは色々言うだろうけど、自分に都合のいいこと以外は聞き流しちゃお〜(*^-^*)
気にしないで(^_-)〜☆マイペースでいきましょ♪
私は助成券はあと3枚なんで足りなくなります(*_*)
自費の金額ですけどウチの場合は『尿・内診・エコー』で4500円で、エコーなしの心音ありなら2500円ですよ。
NSTがつくとどうなるのかはまだ外来でやったことないので分かりません。
ほんと毎度のことながら宝くじ当たって欲しいですね(^_-)〜☆
まだまだハッピースパイラル♪
かい
2012/12/28 10:35
おはようございます。
窓が凍る中、洗濯物干しは大変だったでしょう。
風邪は引いてませんか?
そっかぁ、らんぜさんも助成券、足りなくなるんですね。
無料券てホント助かりますね。
今後1回につき2500〜4500円は大きいなぁ(-.-;)\-
私は36W以降、陣痛おこしのジンクス、散歩・雑巾掛け・焼肉・オロナミンC・満月・内診グリグリ・おっぱいマッサージ…
全部あわせても、まだまだ産気付きそうにありません。
毎日娘には「早く会いたいなぁ」ってラブコールしてるんですが♪
まぁ、あくまでおっぱいマッサージ以外は医学的根拠のない都市伝説ですから…
今は待合で、内診グリグリの残痛に耐えてるところです(*_*)
「母は強し」の言葉はホントですね。
実際、母は私を産む際の陣痛が来た時、誰もおらずタクシーも捕まらず、姉と荷物を持って歩いて病院まで行ったそうですw(゚o゚)w
38W5d現在、娘はスクスクと3092g。
母体は運動の効果あって、前回より減量に成功。
助産婦さんは「この時期に体重管理できて、浮腫もなくエライ」って褒めてくれたけど、先生は「もっと歩いて!赤ちゃん大きいんだから早く出さないと、この程度の痛みじゃ、お産に耐えれんよ!」と…(ノ_・。)
うぅ〜(>_<)
わかってはいても、痛くて腰が勝手に逃げちゃうのです。
らんぜさん、最近は張りや痔の具合や名付けはどうですか?
ちゃんと安静は守ってますか?
今は衣類も納まり、食料も宅配になり、日常生活は一段落したところでしょうか?
あ、布団と清浄器は模索中でしたね。
あと、入院セット以外のお産セットはどうなりましたか?
緊急のタクシーも手配済みですか?
うちは準備が早すぎて埃が被りそう+年末年始は飲酒の可能性が高く運転して貰えなさそう。
って事で、体力をつけるため、昨日までは散歩8kmでしたが今日は10kmにチャレンジしてみます!
余談ですが、この子を授かって以来「晴れ女」になりました。
雪が積もってても、病院の日や散歩時間はなぜか、今日も晴れてます。
いっそのこと「いのり」改め「はる」ちゃんにしようかしら、なんてね(~o~)
ではでは、今日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/28 20:08
こんばんわ☆
今日も内診ぐりぐりあったんですね(>_<)
おつかれさまでした!!
>38W5d現在、娘はスクスクと3092g。
母体は運動の効果あって、前回より減量に成功。
わお!スゴイ!
この時期にママの体重減はホント頑張った証拠ですね(^_-)〜☆
先生からは『大きい』とヤンヤヤンヤ言われてるみたいですが、
間もなく39Wに入る時に3092gならベストなんじゃあないカシラ(*^-^*)
あとエコーって10%は前後しますからあまり気負わずベビーのタイミングを待ちましょっ♪
こないだ出産した友人は出産直前まで『だいぶ小さい』
と言われてたのに出てきたら3kgちゃんと超えてて!!
分からないもんですよね(^^ゞ
>最近は張りや痔の具合や名付けはどうですか?
昨日からよく張ります〜(*_*)
動くと張って痛いから寝てるしかできなくて…(>_<)
でも子宮の張りより胃の膨満感のほうがより苦痛です…(-_-#)
胃が膨らみすぎて皮膚が破けてしまいそうです。
肺も心臓も圧迫されフーフーいってます。
これ出産したらホントに治まるのかしら?
あと一ヶ月!耐えるしかない(>_<)
心はハッピーだけど身体は想像以上にキツイ妊婦生活だったわ〜(-_-#)
名付けは…う〜ん、なんかキラ〜ンとインスピレーション的なものが
おりてこないか待ってるんですが(笑)なかなかです(^^ゞ
なのでまだぼんやりと思い描いてる位です。
年明けたら本格的に決めます♪
とりあえず産後の準備はベビー服の水通しもすんだし、ベビー用品も布団以外揃ったし一安心!
痔は違和感はあるけど痛くはないから大丈夫なんだけど
もし炎症起こして酷くなったらイヤだから病院でもらった軟膏を塗ってます(^^ゞ
(たぶん脱肛っぽいです…)
>入院セット以外のお産セットはどうなりましたか?
緊急のタクシーも手配済みですか?
産褥パンツは二枚、産褥パッドは病院から2パック貰えるから、夜用ナプキンをひとパック!
授乳用パジャマ&肌着&ブラは3着ずつ準備OK(^O^)
でもまだ入院セットしかバッグに詰めてなくて、お産用は年明けたら詰めようかな☆
タクシーは何件か携帯に登録&名刺をリビングの目につくとこにおいてます(^-^)
>この子を授かって以来「晴れ女」になりました。
すご〜い(*^-^*)いのりちゃんってば何か持ってますね〜♪
宝くじも当たったりして!?イシシ♪
さて明日は体調が少しは良ければいいなぁ〜
ベビー服以外の通販で準備したのが箱に入ったまま散らかり放題です(-。-;)
いざ使おうにもどこになにがあるのやら(笑)
ではでは明日もハッピースパイラル♪
かい
2012/12/29 06:09
おはようございます。
今朝も冷え込んでますが外はまだ暗く、リビングから今年最後の満月が今も綺麗に見えてます♪
>動くと張って痛いから寝てるしかできなくて…(>_<)
>胃が膨らみすぎて皮膚が破けてしまいそうです。
↑ うぅ〜、ホントに辛そう…
今日は大丈夫ですか?
臨月に入って、姫ちゃんが下がってきたら少しは楽になると思うのですが…(ノ_・。)
胎動も激しいのかな?
どうか楽な体勢で安静にしてらして下さいね(:_;)
ちなみに姉曰く、脱肛は出てしまうと癖になるようなので、くれぐれもお大事に…(*_*)
>ベビー服以外の通販で準備したのが箱に入ったまま散らかり放題です(-。-;)
↑ そっかぁ、小物類も必須ですよね。
体調が良くなるまで、散らかってても腐らないから大丈夫♪
で、さすが、入院セットもお産セットもタクシーのチェックも抜かりないですね!
>タクシーは何件か携帯に登録&名刺をリビングの目につくとこにおいてます(^-^)
↑ それ、大事ですよね!
うちも夫にわかるよう、病院とタクシーの電話番号・病院のID番号を張ってあります。
持ち物リストもひとまとめにして「これ全部お願いね」って言ったら中も確認せず「はいはい」ですって、大丈夫かしらん?
>間もなく39Wに入る時に3092gならベストなんじゃあないカシラ(*^-^*)
↑ ありがとう〜(>_<)
ですよね〜。
頑張って動いてるつもりが、まだまだ努力不足かと焦ってたんですが、らんぜさんに言われると大丈夫な気がします。
よし!またヤル気が出てきた!
>心はハッピーだけど身体は想像以上にキツイ妊婦生活だったわ〜(-_-#)
↑ うんうん、らんぜさん身体の辛さに負けず前向きで、すごく頑張り続けてます!
つくづく出会えて、同時期に授かれて良かったと感謝感謝ですp(^^)q
今年もあと3日ですね(^^ゞ
赤ちゃんと一心同体で居られる今の時間を大切に、ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/29 12:02
こんにちわ(*^-^*)
今日はこちらは快晴で暖かいデス♪
暖房消してもしばらくは大丈夫なくらいよ(^O^)v
>脱肛は出てしまうと癖になる
ひぃ〜(>_<)ですよね〜ど〜しよ〜ヤダな〜
でも大きな声では言えませんが…でたままです…(*_*)恥ずかしぃ〜
押し込んでもいいものなのでしょうか…
またお姉さまに機会があればコッソリ聞いて頂けると助かりますm(__)m
>「これ全部お願いね」って言ったら中も確認せず「はいはい」ですって、大丈夫かしらん?
うちも同じ〜(-。-;)
二回返事の時って適当なんですよね〜(>_<)
だから『【はい】は一回!!』って言ってやるんです(笑)
うちは今日から正月休みに入りました。
そして早速パチンコに旅立ちました(-_-)
まぁ長い休みだし、自分の小遣いの範囲でやってるし自由にやっておくれって感じ(笑)
彼が居ると好きなTVも見れないしねっ(^^ゞ
でもこの正月休みにベビーを迎える準備を済ませたいから
・ベッド組立て
・ベッドガード組立て
・床、窓拭き掃除
・大人の布団干し
・部屋の片付け…etc
を必ずやって下さいと頼みました(*^-^*)
『分かった!やる!』と返事を貰えたので一安心☆
そうだ!!かいさんは哺乳瓶とか洗って消毒しましたか?
私はまだそういう細々なことができてなくて(>_<)
あとかいさんと同じで普段使うオムツや小物は
カゴにゴソッと入れるつもりなんですがまだ買えてません(*_*)
埃対策でふた付きにするか?
毎日何回も使うんだからふたは邪魔か?
で迷ってます(>_<)
かいさんはどんな感じの買われましたか?
私は内側が布張りのが欲しいです☆
残すところホントあと3日ですね〜(*^-^*)
こちらこそ一緒に頑張れて感謝です!
かいさん居なかったら、私は本当にへこたれてたと思います。
ママになっても一緒に頑張らせて下さいね♪
ベビちゃんとの一心同体(*^-^*)幸せです☆
痛すぎる胎動もいとおしいですね♪
いつまでもハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2012/12/29 20:01
こんばんは。
イイ天気でしたね〜♪
久しぶりに家中の窓を開け放して掃除&散歩もサクサク、気持ち良かったですp(^^)q
らんぜさん脱肛、出てしまってたんですか…(*_*)
以前言ってらした、姫ちゃんの肛門キックがひびいたのかな?
ちなみに姉は痛みが全くなく出たままだと気になるから、プニプニした部分を出てくるたびに押し込んでたそうです。
あと、自分じゃ見えないし妊娠中は体勢がキツイから、旦那に頼んだ事もあったってw(゚o゚)w
ありえないけど、自分より上手に押し込んでくれたらしいです((゚Д゚ll))
結局、産後まで続いてて気づいたら治ってたそうです。
らんぜさん、早く治るとイイですね。
旦那様、正月休み入りましたか。
今年も一年、お疲れ様でございました!
相変わらずパチンコは大好きみたいですね。
>『分かった!やる!』
↑ うん、この言葉を信じましょ(-_-メ)
楽しく準備して貰って、仲良く過ごせるとイイですね♪
>哺乳瓶とか洗って消毒しましたか?
↑ まだです。
うちは消毒セットを病院でレンタルするので、入院中に開封する予定です。
で、カゴですが最初はスーパーの買い物カゴ的なのを想像してたんですが、最終的には布製で持ち手も付いてて、フタの替わりに上の部分は巾着のように紐で絞れるようになってる物にしました。
軽くて持ち運びも楽だし、カラーボックスの大きさにピッタリだったので、片付けやすくて気に入ってます。
一応、同じのを二つ買って、一つはオムツ替え系で、もう一つは小物&消耗品系に別けました。
こういう会話してると、産後の生活をリアルに感じて楽しいですp(^^)q
やっぱり細かい話は、女同士に限りますよね♪
産後はホント大変らしいから、一心同体の今が一番幸せかも知れませんね(^^ゞ
愛しい時間に感謝感激ですp(^^)q
今日は正月の餅を準備しました。
うちは従姉妹が餅屋なので毎年、豆・昆布・黒糖・ヨモギ・白の五種類。
今年は太らないよう我慢しなきゃ。
らんぜさんとこは、基本どんなお雑煮ですか?
あ、その前に年越蕎麦か。
年末年始もイオン宅配して貰えるのかな?
少しずつでも食べれるとイイですね。
では明日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/30 17:30
こんばんわ☆
風邪ひいたみたい〜(*_*)
喉痛いよぉ〜クシャミ連発だよぉ〜鼻水タラリ〜だよぉ〜(-。-;)
よりによってこの時期にっ(-。-;)
オナカ張るからずっとシャワーでサッと済ませてたんだけどそのせいもあるかも(-_-)
とりあえず温かくして体力温存します。
まだ熱と咳がナイからマシかな!
>旦那に頼んだ事もあったってw(゚o゚)w
えぇ〜!!ムリムリムリ(>_<)
そんなの見せられない…
そっかぁ押し込むのかぁ…できるかなぁ(*_*)
>消毒セットを病院でレンタルするので、入院中に開封する予定です。
病院でレンタルできるんですか?
ビックリです!!!浸けるタイプ?チンするタイプ?
買うより安いのかな?
私は電子レンジでチンして、そのまま保管できるやつ買いました☆
>布製で持ち手も付いてて、フタの替わりに上の部分は巾着のように紐で絞れる
フムフム(*^-^*)持ち手があるのは便利ですね!!
私も今目星つけてるのがカラーボックスに入るやつなんです♪
もう一回り大きいサイズと二つ買おうかと思ったけど
カラーボックスサイズでオムツ替えセットはいい感じで納まりました?
>豆・昆布・黒糖・ヨモギ・白
昆布と黒糖は食べたことないです♪イイナ〜美味しそ〜(*^-^*)
で、私のお雑煮は普通の大根のお味噌汁に焼いてないお餅投入して
柔らかめに煮て食べるのが好きです(*^-^*)
てか正月じゃなくてもお味噌汁をわざと多めに作った翌日お餅入れて食べたりします(^^ゞ
お餅好きなんです〜♪
明日は旦那さんに握り寿司と冷凍の蕎麦でも買ってきて貰おうカナ!
あ!今掃除機かけてくれてるんです(^_-)〜☆良かった♪
さて、今年も明日で終わりですね☆
私達にとっては授かれたことが一番のNewsですね♪
来年は忙しくなるだろうけど、更なる幸せが待ってるかと思うと楽しみですネ(*^-^*)
かいさんは出産まであとわずかですね!
私みたいに風邪ひかない為にも家でヌクヌクしてて下さいね〜(^_-)〜☆
ノロだかロタだかも流行ってるみたいだし、親戚が集まってる所に行く時は
手洗い&うがい&マスクをお忘れなく♪
ではでは明日もハッピースパイラル♪
かい
2012/12/31 06:29
おはようございます〜。
今年最後の一日ですね♪
旦那様、約束通り掃除して下さってるんですね、良かった安心p(^^)q
らんぜさん、風邪、大丈夫ですか?
こじらせる前に治まりそうですか?
偶然にも私も風邪の引き始めです((゚Д゚ll))
鼻はかみすぎてガビガビ、喉は唾を飲み込むのも痛くて、昨日は一日布団の中で過ごしました。
生姜湯とのど飴・潤いマスク、そして強い信念?のおかげで、今朝は昨日より楽です。
ホント、こんな時に限ってって感じですよね。
お互い一人の身体じゃないので、大事にしなきゃですねp(^^)q
で、まずは消毒セットですが、私自身も詳しくわかってないんです。
分娩講習の時に、産後の入院中の流れの説明があって、「希望者には貸し出します」ってなってて…。
だから、どんなタイプなのか…?
ついでに病院で沐浴バスやベッド(その他もろもろ)レンタル可能だったんですが、もう準備してあったので早く知りたかったです。
で、次にオムツ替えセットですが、そうコレも、なんやかんやで微妙です(-.-;)
必要な物も、オムツ・中敷き・マット・お尻拭き・ウォーマー・後処理袋で、足りてるのか…?
他に必要な物も実際やってみないとわからなくて…(*_*)
だいたいオムツも布と紙と両方準備したけど、どっちになるか?
だからカゴの大きさは、もう一回りくらい大きい方が良かったかなと、今は思ってます。
いやぁ、こう確認してみるとザックリとしか考えてない事に気づき、我ながらびっくりです(-_-メ)
ちゃんと考えてたつもりが格好ばかりで、適当な性格丸出し…
らんぜさんを見習わなきゃです。
お雑煮、うちは出汁と醤油ベースで、餅は焼いてから入れます。
土地によって違いますが、やはり餅は美味しいですね!
今晩はお寿司もついて豪華な年越になりそうですね♪
ただ寿司の生ものは気をつけてね。
うちは多分、ダウンタウンのガキ使を見ながら、冷蔵庫一掃の鍋になるかな?
らんぜさん、今まで子宝どころか夫婦問題まで、いろいろありましたが、私達ホントに今年は妊辰にふさわしいイイ年になりましたね。
会った事もないし、歳も住まいも離れてて、知り合えるはずもなかったのに、誰よりも共感し励まし心の支えになって下さり、ホントに感謝しっぱなしです。
何度言っても足りませんが、ありがとう(^人^)
来年はお互い無事出産し、念願の我が子を抱き、引き続きいろんな話ができること願ってます。
では今年最後の一日も、明日から始まる一年も、ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2012/12/31 18:04
こんばんわ☆
かいさんも風邪ひかれてたんですね(*_*)
その後大丈夫ですか?
私ものど飴にマスクに気合い(笑)で酷くはならずにすんだようです。
高熱があったりすると自然分娩ではなく帝王切開になるとか…聞きました(>_<)
それはそれで大変そう…
ホント出産まであとわずか!健康に気をつけなきゃですよね(^_-)〜☆
で、かいさんの病院色々レンタルしてるんですね(*^-^*)
でもかいさんは二人目希望されてるし購入してても大丈夫ですよ♪
物によっては二回レンタルするなら買ったほうが安い場合もあるし(^_-)〜☆
そうそうスケールの手配はされました?
私は2gか5gで迷ってます(^^ゞ
それ位の誤差なら気にしなくていい気もするし
安い5g単位のを借りようかなぁ☆
>オムツ・中敷き・マット・お尻拭き・ウォーマー・後処理袋で、足りてるのか…?
私はオムツ1パック、お尻拭き、お尻シャワー、ゴミ袋だけです。
実はお下がりでもらったおくるみが結構シミだらけだったので(笑)
抱くのに使うのが気分的にイヤで替えマットとして使おうかと!
でも勿論防水じゃないし、使ってみて不便がでたらマットは買い足そうカナ(*^-^*)
因みに中敷きって布おむつ用なのかな?
私も準備は全然ダメですよ〜(*_*)
入院中に切迫仲間に色々聞いてなかったらてんやわんやです(>_<)
しかも全てネットで買ったから服は枚数は揃えたものの
届いたらイメージと違ったり、生地がペラペラなんてこともあって…(-。-;)
まぁとりあえずやってみるっきゃないよね!!!初めてのことだもの、分からなくて当然だぁ(^○^)
そうそう今夜はウチも【笑ってはいけない】観ながら過ごしますよ♪
旦那さんは床拭き&風呂掃除してから、ビデオカメラを買いに行ってます。
空気清浄器は安いのがなくて保留になっちゃいました(>_<)
で帰りにホカ弁買ってきてもらいます♪
年越しなのにちょいわびしい(-。-;)
体調悪いし生ものはやめになっちゃいました(^^ゞ
かいさんはお鍋作ってる頃かな♪
冷蔵庫一掃か〜色々入って美味しいんだろ〜な〜うらやまし〜!!
こちらこそ今年も沢山グチ聞いてもらったり、背中押してもらったり、感謝感謝です(*^-^*)
同じ時期に同じように頑張れたこと、どれほど心強かったことか(T_T)
本当にありがとうございました(*^-^*)
そして来年ママになってからもよろしくお願いしますm(__)m
今年から来年へ!!
まだまだ続くよ♪
ハッピースパイラル(*^-^*)
かい
2013/01/01 07:56
あけましておめでとうございます(*^▽^)/
今年もどうぞ宜しくお願いします♪
ハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2013/01/01 16:05
あけましておめでとうございます(*^_^*)
こちらこそよろしくお願いいたします♪
ハッピースパイラル(^_-)-☆
かい
2013/01/01 19:17
こんばんは(゚▽゚)/
らんぜさん、良い年越しはできましたか?
体調はどうですか?
昨夜うちは夫の希望で、なんとグラム780円の黒毛和牛を大奮発して(タイムセールで半額)すき焼きでした(~o~)!
う〜む、高いだけあって、噛まずにトロける美味しさでした〜♪
ただその後は、連日の早起きと風邪気味な事もあり、大事な神棚様や床の間の掛け軸も正月使用にせず、ガキ使の最後も見ないままに二人共眠ってしまいました。
(うちでは神棚・床の間は男性の役目で女子禁制です)
今年は初詣に行けないし、大事な出産を控えてるので気合い入れて神棚・床の間を整えて欲しかったんですが、面倒臭さそうにやってる夫を見てイライラ。
で、年始の挨拶やらバタバタしながら、今年は夫に実家に一人で行って貰い、やっと一息落ち着いたところです(-.-;)
夫には悪いけど、日頃一人の時間に慣れてるから、寂しい時もあるけど今は一人の方が気楽…
今ちょうど胎動も激しくなり、残り少ない娘との一心同体を楽しんでるところです。
>スケールの手配はされました?
私は2gか5gで迷ってます(^^ゞ
↑ ん??スケールって?
2g?5g?(゚ω゚?)
何かもわかりません、教えて下さい。
>因みに中敷きって布おむつ用なのかな?
↑ そうです♪
布だと、う○ちが直接つくと洗うのが大変なので、ナプキンのように使うそうです。
今日はそちらも冷え込むようですね。
こちらは雪がまた積もってしまいました。
お互い風邪をこじらせないよう、気合い入れて過ごしましょうね〜♪
改めて、今年も宜しくお願いします♪
ずっとずっとハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2013/01/02 15:57
こんにちわ♪
>なんとグラム780円の黒毛和牛を大奮発してすき焼きでした(~o~)!
う〜む、高いだけあって、噛まずにトロける美味しさでした〜♪
いいないいな〜〜〜♪私もトロけたいっ!!!
我が家は31日に無事ビデオカメラ購入を果たせたのですが、
なんとホカ弁屋さんがどこも早くから閉まってて(+_+)
近所のスーパーのお惣菜で済ませるという貧粗なものになってしまいました(笑)
で、のんびり二人で笑ってはいけない観てました。
昨日は旦那さんは昼前から実家に行って、夜お姑さんのおせちを持って帰ってきてくれました♪
久しぶりの手作り料理はおいしかったです☆
そして旦那さんは今日も友達と新年会で居ません。
私は一人、昨日のおせちの残りを頂きます!(^^)!
>夫には悪いけど、日頃一人の時間に慣れてるから、寂しい時もあるけど今は一人の方が気楽…
今ちょうど胎動も激しくなり、残り少ない娘との一心同体を楽しんでるところです。
ふふふ♪まさに私もそんな感じ!!!
居ないとなんか心細いような〜でも居たら居たで。。。ねぇ(;一_一)
まずTVのチャンネル争いがっ!!!
私も最近胎動がすっご〜〜〜〜〜く激しくて眠れなかったりします(+_+)
嬉しい悲鳴なんですけど、右の肋骨と脇腹キックが痛すぎてたまりません!!!
スケールですが、体重計のことですよんっ♪
ミルクの場合どのくらい飲んだか分かるけど、母乳の場合どのくらいのんだか分からないじゃないですか?(>_<)
なので、体重をスケールで計って確認するっていうことです(^_-)-☆
授乳に慣れるまでおっぱいちゃんと飲んでくれてるか、ママもよくわからないみたいですよ。
友達でおっぱいいっぱいでてるから(パッドが滴るし、ベビーの口から溢れてた)
飲めてるもんだとおもってたら、実は全然ベビーが飲めてなくて1ヶ月健診で健康状態やばくて入院寸前だったらしい・・・(>_<)
なので私はダスキンとかで1ヶ月だけレンタルする予定です。
ところでかいさん体調はいかがですか?
私は風邪は鎮静化しつつあります☆良かった〜。
かいさんは予定日まですぐそこですね。
子宮口の固さは?頸管の長さは?どんな感じなんでしょう?
私は4日が健診で、久しぶりに旦那さんと一緒にエコーを見ます(*^_^*)
頭が大きいのが気がかりなのと、そろそろ張り止めのお薬を中止する時期なので
私も出産がリアルなものになってきました!
あと布団セットは悩みに悩んでやっと注文しましたが『防水パッド・キルティングシーツ・毛布』がまだです。
防水パッドは新生児の間は必要ないかな〜と思いますが、あとの二つはいるよね?
かいさんはお姉さまのお下がりで頂いたのかな?
カゴはカラーボックスに入るタイプで蓋つきにしました。
鼻水吸い・綿棒・爪切りとかの小物用に同じ素材で小さいのも買っちゃいました☆
届くのが楽しみ〜♪
では今からネットで空気清浄機探しの旅にでます(*^_^*)
意外と高いのよねぇ・・・(;一_一)
そして名前を考えないと・・・。ちょっと何がいいのか迷宮入りしてしまって、放置中です(+_+)
そうそう、育児書なるものを1冊買いました!!!
まだ開けても無いけど、なんかなんか♪♪本当にママになるんだなぁ〜〜〜(*^^)v
って嬉しくなっちゃいました☆
ではでは体調に気をつけて頑張って出産に備えましょうね♪
ハッピースパイラル(*^_^*)
かい
2013/01/03 03:05
こんばんは(゚▽゚)/
今、おしるしがありました!
興奮しちゃって、夫を起こすか迷って、とりあえずココに来ました。
今は弱い生理痛程度ですが、陣痛はいつ始まるかドッキドキですp(^^)q
かい
2013/01/03 11:28
おはようございます。
昨夜は美味しいお節料理、食べれたようですね♪
昨夜は思わず書き込んでしまいましたが、前駆段階で本陣痛はまだ先のようです。
我慢できる程度の痛みなので、部屋掃除やゴミ出しをして、入院セットの確認して、ビデオやデジカメの充電して、夕べの残り物で食事を済ませ、軽く雪掻きをして入浴して…
夫を送り出し、二度寝しようとしてるところです。
>無事ビデオカメラ購入
↑ おぉ、良かったですね♪
ちなみにメイン撮りはどのタイミングですか?
テレビだと陣痛〜分娩の瞬間まで撮ってたりしますが、らんぜさんはどうされますか?
記念に残したいし、私も一応持ってくけど、出番があるかは不明です。
>体重をスケールで計って確認するっていうことです(^_-)-☆
↑ へぇ〜、そうなんですかw(゚o゚)w
必要ですね!
うちの体重計は0.00まで測れるタイプだけど、大人の体重計じゃ無理かな?
ダスキンでレンタルできるなら私も確認してみようと思います。
ありがとう(^人^)
>居ないとなんか心細いような〜でも居たら居たで。。。ねぇ(;一_一)
↑ うんうん、そうなんです。
居ないと淋しいし不安だけど…ねぇ…
やっぱり一緒に居る方が安心ですよね。
さすがに新年会、うちは断ってくれたようですp(^^)qヨシ
新年会って言ったって、忘年会とメンバーも変わらず、飲み会に名前がついただけですから…。
昨日まで散々呑んでたので、胃の調子も悪そうだし休肝日がてらちょうどイイかも。
風邪は良くも悪くもなく…
少し喘息混じりの嫌な咳が出ると、お腹に力が入って張りやすくなる感じです。
熱はないから安心ですが、お互い体調管理は気が抜けませんね。
ではでは、今日もハッピースパイラル☆☆☆
らんぜ
2013/01/03 16:18
わわわわ!!!!!
昨夜おしるしがあったんですね!!!!
返事が遅くなってごめんなさい(>_<)
節約の為携帯でネット見るのを今月から止めたんです。
どうせ家に居るし、PCから書き込んでいます。
今は体調は大丈夫ですか???
おしるしがあってから2週間たってから産まれたとか、翌日とか色々ありますが、
かいさんは今の時点で前駆陣痛があるんですね?
病院には行かれたんですか???
それにしても、掃除に入浴に入院準備と落ち着いた行動、尊敬します☆
ソワソワする一日を過ごされているかと思いますが、できるだけリラックスして過ごせるといいですね♪
>ちなみにメイン撮りはどのタイミングですか?
一応出産後のつもりなんです。
正直陣痛の最中って・・・撮られてる場合じゃないらしい(笑)
旦那さんに対して『撮ってる暇あるなら、水とって!背中さすって!ぼやぼやしないで〜!』ってかんじらしい(^O^)
あとフンガフンガ苦しんでる様子・・・自分では見たくないナァと思って☆
だもんで産まれたての姫ちゃんを撮影するのがメインです♪
>少し喘息混じりの嫌な咳が出ると、お腹に力が入って張りやすくなる感じです。
大丈夫ですか?
咳がでるのはつらいですね・・・。
どうかどうか体調が良くなりますように(^人^)
もうとうとう出産なんですね(*^_^*)
遠くから一緒に頑張らせてください!!!
心から、かいさんの安産と、ベビちゃんが無事産まれること祈っています☆
かいさんが無事出産し、かわいいベビちゃんを腕に抱いてる姿が目に浮かびます(^_-)-☆
フレ〜♪フレ〜♪か・い・さんっ♪
ガンバレ〜〜〜〜!!!!!
まだまだ続くよ(*^_^*)ハッピースパイラル♪
かい
2013/01/04 11:46
おはようございます。
心強い応援、ありがとうございますp(^^)q
らんぜさんも今日は内診の日でしたね。
どうでしたか?
ママも姫ちゃんも順調ですか?
私も今日内診で、今NST中です。
>おしるしがあってから2週間たってから産まれたとか、翌日とか色々ありますが、
↑ そうなんですよね。
コレばかりは個人差というか、気まぐれというか…(-_-)
おしるし後、何時間って決まってたらイイのに。
結局、あれから顔をしかめる痛みや張りはあるものの、不定期&我慢できる範囲で、本陣痛には至ってません。
内診の結果、子宮口は開いて来てるしお腹の張り具合や赤ちゃんの下り具合から見て、今日生まれてもおかしくないけど、後屈なので何とも言えないそうです。
あと、自分でも子宮口が前回より柔らかくなったのはわかりました。
内診ぐりぐり、痛いは痛いけど前回ほど苦痛じゃなかったんです。
でも、やはり頭が大きく「泣きのキツイ系」と脅されました。
今週末が勝負かな?
>それにしても、掃除に入浴に入院準備と落ち着いた行動、尊敬します☆
↑ ふふふ、そう見えるでしょ?
実際は、とんでもないんですよ(゚_゚
興奮で頭が回転しなくて、でも体と心は落ち着かなくて、とりあえず手当たり次第にソワソワ動いてただけなんです。
だって夜中の3時で誰も起きてないのに、ゴミ出しや雪掻きなんて今思うと危ないですもん!(゚O゚)!
で、昨日から夫は仕事が手につかないらしく、珍しくよくメールをくれます♪
姪は「一番最初に見る」と実家に泊まりっぱなし。
それに比べると確かに私や母は落ち着いてるかも。
らんぜさんのおかげで、自覚っていうのかな?
MINMIさんの本みたいに一心同体を大切に過ごし、娘に「大丈夫だよ」って応援しながらお迎えしたいって思うと、覚悟が決まった感じですp(^^)q
ありがとです。
刻々と張りと痛みは強くなって来ましたが、自宅待機になりました。
今日は自分のことばかりでゴメンなさい(>_<)
ではではハッピースパイラル☆☆☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと