この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
太陽の塔
2013/07/02 11:30
ここに書き込んでも、ROSEさんが気付いてくれるかどうか分からないなぁと思ったのですが、
気付いてくれることを願って書き込みます!
どこに、トピを建てるかなかなか決められずにいます。
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
太陽の塔
2013/07/02 19:48
あれ以上脱線しては、うさおさんに申し訳ないと感じて、
書き込めずにいました。
もしよかったら、しばらくここで、いろいろお話ししませんか?^^
トピは、二人暮らしのところではなくて、なんでもおしゃべりのところでもいいかなぁと思ったりもしています。
ROSE
2013/07/02 20:27
太陽の塔さんへ
こんばんは!
今、こちらにやって来ました!!
私も脱線するのは申し訳ないと思いつつ・・・。
なんでもおしゃべりのところが妥当かも知れませんね。
今後もよろしくお願いします。
太陽の塔
2013/07/02 23:03
わ〜い、ROSEさん、来てくれたんですね〜。
こちらこそ、よろしくお願いします。^^
わたしがトピをたてたとしても、
ROSEさんからも どんどん新しい話題を書いていただいて まったくかまいませんし、
連続して書いても かまいません、
自由に書きあっていけたらなぁと思います。
日々あったこと、考えたことなど、ぜひ、話しましょう!
太陽の塔
2013/07/04 09:30
ROSEさん、
今は、AIDをすると決定しているけれど、まだ実行には至っていないという段階なのですか?
それで、他のところでの書き込みで、そのことに関していろいろ言ってくる人がいる ということでしょうか、
義両親は、どのような方なのでしょうか、
悪い人ではないけど、AIDに関しては否定的で、そのような発言をして、疎遠になっている ということですか?
ROSEさんのご両親は、どのように言っているのですか?
まだROSEさんと「太陽の塔」の話しかしたことがなく、
ROSEさんの状況がよく分かってない状態です。
ご主人は40歳くらいで、ROSEさんは、30代?
AIDについては、わたしは、
夫婦が二人で話し合って決めた方向は、
その方向に 前に進むしかないと考えます。
どの道を選んでも、その道を選んだことで 良いこと悪いことの両方が待ち受けているし、
自分の人生、
自分の思うように進むしかない!ですよ。
うさお
2013/07/04 19:12
横やりみたいですみません。
ただ気を悪くしてなんかないですよ〜
楽しい話は気持ちを明るくしてくれますし、、
ROSEさんとは前コミュから知ってますし、、
ということが言いたかったです
太陽の塔
2013/07/04 19:34
うさおさん、そうですか、
よかったです^^
うさおさんのトピ内なのに、脱線してしまい、なんか心苦しいなぁと思いつつ書き込んでいたので。。。
うさおさんは、治療の終盤に来ていて、今苦しそうですよね、
うまくいくかもしれないし、私のようにあきらめる道に進むかもしれないけど、
治療には いつか必ず終わりが来ますので、
その時に後悔が少ないように、
出来ることはすべてやって下さいね。
わたしは、子供のいない人生 確定ですが、
治療中よりも今の方が サバサバとしていられます。
たまに、甥っ子姪っ子と接する機会があったときや、家族連ればっかりのところに遊びに行ったりすると、心穏やかではいられませんが^^;
乗り越えて、乗り越えて、年を重ねて行っています。
太陽の塔
2013/07/06 00:36
ROSEさん、
AIDや、卵子提供や、養子などは、
夫婦で何度も何度も 煮詰めて煮詰めて 話し合って決めたことだと思います。
他人がとやかく言えることではないと思います。
治療はいつか終わりが来ますので、
後悔のないように、やれることは全部やってください。
わたしも、苦しみながらも、
自分の思うように治療をやりつくしたからこそ、治療を止めることができたと思っています。
うちも、わたしには原因がなく、男性不妊でした。
顕微授精させる精子はなんとかギリギリ取れる状態でしたが、
精子がかなり弱い上に 私の年齢も上がって卵が老化し、
結果、何度やってもうまくいきませんでした。
義両親が毒親というのも、困ったものですね。。。
うちは、私の実親がかなりの毒親で、私の人生にいろいろ影響を及ぼしてきました。
旦那と結婚したことが、自分の人生を変える転機だったと思います。
ROSEさんのご主人も、ROSEさんと結婚して、毒親から心を自立させる転機が来たのでしょう、
夫婦二人で力を合わせて、今後もいろいろ乗り切っていきたいですよね!
ただ、どんないやな毒親でも、産んでくれたことには感謝です。
食べ物を食べさせてくれた、服も着させてくれた、
学校にも行かせてくれた。
それまで忘れた行動に出るのは、よくないと思っています。
確かに、それを帳消しにしたいくらい、嫌なことも言われ続けてきましたけどね〜。。。
ベルギーの病院に通っているとのこと、
ROSEさんは、ベルギーに住んでいるのですか?
忙しくて、家に帰ってバタンキューと寝てしまうことも多々あります、
そういうときは、返信が数日遅い時もあると思います。
旦那がいるときは、基本、書き込みはしないようにしていますので。。。
旦那がそばにいると、書きたいことが書けなくて。。。^^;
では、そろそろ寝ます。おやすみなさい。
太陽の塔
2013/07/12 12:07
ROSEさんへ、
毒親というのは、ほんとうに嫌なものです、
周りにいる人を嫌〜な辛〜い悲し〜い気持にさせます。
相談しようものなら、相談する前よりも、もっと落ち込まされて 再起不能になるようなことを言われます。
悲しいですよね〜。(ためいき。。。)
ROSEさんが、書かれた数々のこと、お気持ち、とても分かります。
うちの親は、娘しか いなかったので、
嫁が来る。。。ということは、ありませんでしたが、
もし、うちの母に、男の子がいて、嫁が来ていたら、
嫁がどんな辛い嫌な思いをするか。。。容易に想像できます。
TESEまで終わるのに2年ですか。。。大変な思いだったでしょう。
うちの場合は、毒親である実の親には、不妊のことは話していません。
旦那の親は、普通の人たちなので、不妊のことを伝えました。
でも、義親の反応は、思っていたようなものとは、違いました。。。
私の気持ちに寄り添ってくれるのかなぁと思ってたのですが、
全く寄り添ってくれませんでした。
まぁ、実の娘さんにすでに子供が2人いたから、
嫁に子供ができようができまいが、
義両親にとっては、嫁の気持ちなど、どうでもよかったのでしょうけど、
寂しかったです。>< まぁ仕方ないね、嫁は他人だから。
>二人家族になったときは太陽の塔さんご夫婦のようになりたいです
うう〜。。。そんなこと言って頂くと、恥ずかしいですよ、
現在でも、わたしは、子供がいないことで 泣いて、
子供のいる妹や、義妹が ほんとうにうらやましく、
妬んで、僻んで、
そのたびに、旦那に あたって。
でも、子供がいないものは、仕方ないですよね、
だから、普段はそのことから離れて できるだけ
笑って 旦那と過ごしたいなぁと、
子でもがいないことで、莫大な自由時間を手に入れているので、
その時間をどう楽しく使うか。
あと、いやな毒親とはいえ、
自分のできる範囲で 恩を返していけたらなぁと思っています。
毒親にはやさしくするのは、私にとっては 結構難しく、ハードルが高いです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
堺雅人主演のTBS系主演ドラマ「半沢直樹」がはじまりました!
大阪設定のドラマで、太陽の塔が何度もうつります。
面白いし、おすすめです!
ROSEさん、ドイツ在住なのですね^^
パート先の外人さん、ドイツの人もいます〜、
ドイツは、どうですか?どんな感じですか?
どんな食べ物が美味しいですか?
長くなってしまいました〜、すいません、
時間のある時に、読んでね〜^^
ちょっと最近、忙しくて、落ち着いたら、二人ぐらしのところか、なんでもおしゃべりのところに、トピを移しますね〜。
太陽の塔
2013/07/20 11:07
ROSEさんへ、
今の私の職場は、外国色が豊かで、外国の文化、食べ物に触れる機会もい多いのですが、
私自身は、海外旅行は ほとんどしたことがなく、
経験豊かな人の話を聞かせてもらって、楽しんでします。
ベルギーとドイツは似たような感じなのですか。
ドイツのソーセージ。。。美味しそうだなぁ。。。。
死ぬまでに、一回は、私もヨーロッパへも行けるといいなぁ!
世界の美味し物を食べて回りたいです。
モノレール終点方面が実家なのですね、
わたしは、太陽の塔に近い、モノレールの通っている駅付近に今は住んでいます^^
モノレールで、会いやすい場所ですね!
ずっと賃貸なのですが、
家を買うべきか、迷っています。
若いころは家がすごく欲しかったのですが、
最近では、家もさほど欲しくなくなりました。
なんとなく「家」って「家庭の象徴」のような気がしませんか?
子供のいない うちの夫婦には、
もう、持家かどうかは 重要ではないように思えて。。。
たぶん、結婚して、子供ができて、二人目ができて。。。そしたら、自然と家を買う話に進んだのだろうなぁと思います。
毒親については、わたしの生きる上での大きな課題の1つです。
自分の心を乱されたくない、でも、恩は返していかなければならない。。。難しいです。
今までの数々の暴言が 頭に残っています。
でも、年老いてきた親を見ると ほおっておくわけにもいかず、
なんか、理不尽だなぁと思います。
子供を産んだうちの母は、毒をまき散らしながらも、
子育てを終え、今は幸せな老後を過ごしています。
一方、毒親に育てられた子供(自分)は、
今でも呪縛のように何かに縛られて生きているような状態で、
家族ってなんだろう、自分は子供を授かるのが恐い と感じていました、
結果、子供を授かれない人生になって、皮肉なものです。
太陽の塔
2013/08/20 08:58
ROSEさん、
なかなか書き込みに来れなくて、ごめんなさい。
いろんなことがあって、忙しくなって、
PCを見る時間がなかなかありません。
お盆は、どうでしたか?
わたしは、お盆は、両方の実家に行き、
子供のいない寂しさを またまた実感したり、
旦那と二人きりになると、二人っきりのラブラブな幸せも感じたりして、
振り子のように、心が揺れました。
43歳、もう子供はあきらめたつもりでいたけど、
まだ 諦めきれてない自分を発見しました。
新しくトピを建てようと思っていたけど、
忙しくなってしまったので、やめようかと思います。
ROSEさんと、ここで話せて 楽しかったです。
ありがとうございました。
ここへも、なかなか書き込みに来れないので、いったん、これで、閉めたいと思います。
ROSEさんご夫婦のAIDがうまくいきますように!
遠く、日本から祈っています。
ROSE
2013/08/21 00:07
太陽の塔さんへ
こんにちは!
書き込みありがとうございます。
こちらも色々と忙しくしておりました。
お盆は旦那が連休だったので、少し出かけたりしたくらいです。
私もここで太陽の塔さんとお話が出来て、すごくうれしかったです。
また、別の機会にどこかでお話出来るといいですね。
太陽の塔さんのメッセージで初心に帰ることが出来たり、励まされたりしました。
心からお礼申し上げます。
今もずっと葛藤しながら生きてます。
でも、それが生きてるということなのでしょう。
太陽の塔さんご夫婦が健康で幸せに暮らせることを願ってます。
来年は必ず、太陽の塔に会いに行きたいと思います。
本当にありがとうございました!!
太陽の塔
2013/08/21 08:39
ROSEさん、
ありがとうございました!
来年、太陽の塔の内部を見れるのを楽しみにしております。
去年、クリスマスの時期に 太陽の塔でプロジェクターマッピングもしたのですが、今年もするのでは?と思っています。
これも、雄大で大変楽しかったです。 機会があったら見に行かれてみてください。
では、これで閉めますね〜。お元気でね^^
© 子宝ねっと