この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
るぃにゃん
2017/03/03 17:26
羽癒さんへ
トピが100件を越えて過去ログに行ってしまったので、新しいトピ立てました!
次からはここでお話しましょー☆。*
返信は前のトピにしてありますので読んでください(о´∀`о)
過去ログは返信できません
羽癒
2017/03/05 22:40
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
トピ立てありがとうございます〜
るぃにゃんさんとお話できて、半年くらいのたつのですね!
なんだか、凄く嬉しく励まされ心強いです。
後、20日で入院生活…。
保険確認してきました。
どうやら、入院ながければ長いほど、プラスが増える(笑)
退屈で窮屈だけど、入院をバイトだと思うことにしました(笑)
我が子も頑張って付き合ってくれるといいな〜なんて(笑)
不妊治療って成功しないと、先が見えなくて、落ち込みやすいですもんね。
区切りがあると、気持ちも前向きになれるような頑張ろうと気合い入れられるような気がします。
きっと割りきって頑張ろう、前向きな気持ちになれたら、成功への近道にもなるような気がしたり、私はしています。
るぃにゃんさんの挑戦、絶対大丈夫!
最高な形が待っていると思います。
なんだか、そんな気がするんですよね!
私で良かったら、ずっと見守っているので、良かったら、これからの俵さんでの挑戦も、報告待っていますね!
明日はお友達と、ランチしてきます。
久しぶりに旦那様以外とおしゃべり楽しんできます!
るぃにゃん
2017/03/06 19:57
羽癒さんへ
こんばんは☆。
なんだかんだで、もう半年なんですね〜。
早いなー!!
色々話を聞いてもらえる羽癒さんがいて、だいぶ助けられています!
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
入院すればするほどプラスになるんですね…。
退屈な入院生活ですが、赤ちゃんのために頑張ってください!!
今日のランチはどーでしたか?
久しぶりに友達に会うとリフレッシュ出来ますよね(о´∀`о)
わたしは、今日、俵さんに行ってきました!
小島さんとは、全然違って、都会のクリニックでした(笑)
なんだろ…病院でなく、ホテルみたいな(笑)
そして、呼び出しは全部ケータイでプライバシー保護もバッチリでした!ってわたしは名前で呼ばれても全然大丈夫なんですが…。
先生や看護師さんも親切丁寧で安心しました。
また、採卵からのスタートになりますが、がんばります!
体重と血圧を注意されたので、ダイエットと減塩もがんばらなくてはΣ(ノд<)
それから、葉酸サプリの他に、ビタミンCとEを勧められたのですが、羽癒さんはビタミンCとEのサプリは何を飲んでいますか?
良かったら教えてください!
羽癒
2017/03/07 22:37
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
ランチ楽しかった〜。
また赤ちゃんからパワーもらってきました。
友人から、baby用品も沢山頂いて感謝でした。
俵さんでの初診お疲れ様でした。
私も小島さんから、三島に行った時は、結構びっくりしました(笑)
やはり名前では、呼ばれなくIDで呼ばれて、看護師さんとカウンセラーさんの多さ、患者さんの多さに圧倒され、なんだか、成功する気がしたりしました。
俵さんは、めちゃ、綺麗ですよね。
ビタミンCとEは、薬局で売っている安い小林製薬のやつしか飲んでなかったです。
さて、今日は検診でした。
赤ちゃんは順調でしたよ。
次はいよいよ入院日が検診です。
毎日胎盤さんに、頑張って貰って、1日でも長く頑張りたいです!
るぃにゃん
2017/03/10 10:40
羽癒さん。
こんにちは(*^^*)
サプリはそんなに気にしなくていいんですね!
ありがとうございます‼
わたしも、安いやつを探してこよう(*^^*)
本当、俵さんの設備にはびっくりでした!って、小島さんが古すぎるんですね…(笑)
次は13日の月曜日です!
赤ちゃん、順調でなによりですね(^3^)/
わたしは、昨日久々に美容院に行ってきました(*´∀`)
春らしく、カラーはピンクを入れてもらいましたが、ピンクは抜けるのが早いからいつまでもつかなぁ…?!
羽癒
2017/03/10 22:51
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
本当は、高いサプリとかのがよいとは思いますが、色々金銭的に(笑)
俵さんと言えば鍼灸も受けられるんぢゃないですか?
友人も移植周期に確か割引みたいので受けていた気がします。
小島さんは、昔ながらですよね。
ちょっと雰囲気が暗い感じ?
矢野先生は、いい人なんですけどね。
私も先週美容院に行きましたよ。パーマかけました。
しばらく行けないから楽に過ごせるように。
るぃにゃんさんも行かれたのですね。
ピンク!春らしいです。気分転換にもなりますよね。
次は13日ですか!検査などは省いて採卵からすぐできるのですか?
卵ちゃんしっかり成長して、沢山とれるといいですね!
また最初からも大変だと思いますが、応援しています!
るぃにゃん
2017/03/13 09:07
羽癒さん
おはようございます(о´∀`о)
只今、久しぶりの電車の中。
俵さんに向かってます!
わたしも、サプリに高額をつぎ込めません(笑)
なるべく安くていいものを…。
鍼灸や漢方外来、遺伝なんちゃらっていう外来もあるみたいですが、まだ勧められてはいないです。
検査はこの前の初診で血液検査なんかをして、今日結果を聞きます。(血を7本もとりました(°Д°))
血液検査関係はやり直した感じです!
で、俵さんでの体外の勉強会は免除になりました!(すでに、小島さんで体外をしているため)
話は変わって…。
パーマいいですね(*´∀`)
春らしく髪をアレンジしたいですねー!
わたしはパーマと縮毛と迷って、縮毛をかけました(笑)
また、診察終わりましたら報告しまーす!
羽癒
2017/03/13 12:16
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
今日は通院なのですね!
電車久しぶりにのると私はなんだかキョドっちゃいます(笑)
血液検査7本。
私も三島移った時それくらいとられた気がします。
ちゃんと検査してもらえて安心した気がしました。
縮毛かけられたのですね。
私、ストレートすぎて、今まで縮毛はかけたことがないんです。
パーマも結構とれやすいかも。
だいぶベビー用品揃いました。
後産まれる前に買うものは、チャイルドシートくらいかな。でかいの残ってますが、Amazonで安くなるのを今待っている感じです(笑)
ベビー用品も、お金いくらあっても足りない。
そりゃ人間1人一から揃えるのだからあたりまえですかね。
通院報告お待ちしています!
るぃにゃん
2017/03/13 15:51
羽癒さん
こんにちは(*´∀`)
朝8時30分に家を出て14時30分に帰ってきました…。
俵さんは、とにかく待ち時間が長いですね(>_<)
それだけ人気ということでしょうか??
さてさて、検査結果ですが、多嚢胞なのでAMHは10.5と高く、テストステロンが0.59と高かったです!
テストステロンは排卵しにくかったり、しない人は高いらしいです。
あと、LHも高いと排卵しにくかったり、しないそうで、こちらは体質らしいです(ToT)
わたしは16.2と高いらしいです。
多嚢胞なので、糖尿の項目も検査したのですが、1つ1つは正常値らしいですが、HOMA-Rという、指数を出すと少し高めなので、お薬が処方されました(ToT)
血圧も下が高いから内科を受診しなくてはいけなくて、なんだか年寄りになった気分です(>_<)
薬漬け…。
大丈夫なのかしら??
今日から、プラノバールを服用して生理が来たらいよいよ採卵準備にはいります!
赤ちゃんグッツ小さくて可愛いんだろうなぁ(*´∀`)
なんだかわたしまで楽しみです!!
ちなみに、帰りの電車で危うく反対方向の電車に乗る所でした(笑)
羽癒
2017/03/14 21:36
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
血液検査色々調べてもらったのですね。
少しでも改善できれば、きっと結果につながるはず!
お薬など、沢山飲まなくてはだと、少し副作用など、ありそうですが、無理ないていどに。
無理しすぎて、ストレスになってしまったら、もともこもなくなってしまうかもですしね。
血圧は、妊娠してからも高いと妊娠継続にも危険ですし、少しでも下がるといいのですが。
地味に妊活て、ほんと大変。
でも、後悔しないよう取り組めたらいいですよね。
電車たまに乗るとほんと難しくなる(笑)
こちらに引っ越してきてから、ほとんど乗らなくなったので、ほんとキョドります(笑)
最近は、あまり、熟睡できなくなりました。
苦しいからかな。ちょっとずつの睡眠をこまめに取りたいと思います。
るぃにゃん
2017/03/16 11:06
羽癒さん。
こんにちは(・∀・)ノ
去年の健康診断では、何も言われなかったのに…。
仕事をやめて体調悪くなるとか…(>_<)
先生に言われてからは、減塩と運動(散歩ですが(笑))を心掛けています。
地道に妊活って本当にむずかしいですね(ToT)
羽癒さんは、熟睡できなくなってきたんですね(>_<)
お腹が大きくなってきたからですかね?
無理をせずに過ごしてくださいね!
生理が来たらいよいよ採卵周期にはいります!
自己注射をペン型の簡単で高い方にするか、普通の注射器で安い方にするか悩んでます(ToT)
羽癒さんならどーしますか?
ちなみに、料金は倍近く変わります(>_<)
羽癒
2017/03/16 17:40
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
適度に仕事していたほうが身体動かせていいんですかね。
生理が来たらいよいよ挑戦なんですね!
俵さんでも、卵ちゃん、成長してくれるよう願っています。
ちなみに私だったら、ん〜お値段ケチるかな。頑張って普通のに挑戦すると思います。
節約できるとこはしたいかな。
因みに入院生活も長くなるので、大部屋で節約します。
ほんとは、個室がよいけど、贅沢は言えないかなと(笑)
寝る時は、お腹おっきくなって眠り浅いのもあります。
体重も増えたから、ずっと同じ方向向いて寝ると身体が痺れて起きたり。
なんなかんや、ちょいちょい起きています。
るぃにゃん
2017/03/20 10:14
羽癒さん
おはようございます(о´∀`о)
今日は天気が良くて気持ちがいいですね(*^^*)
花粉は沢山とんでいますが…(ToT)
体調は、いかがですか?
わたしは、新しい薬にやっと慣れたのか下痢がなくなりました←汚い話ですみません(>_<)
新しい治療や薬って、慣れるまで大変ですね(;_;)
誘発の注射…。
まだ迷ってます(笑)
あー、どうしよう。
昨日は、お彼岸なので、お墓参りに行って来ました!
そして、明日から友達と旅行に行ってきます☆。
でも明日は雨みたいで、少し残念ですが楽しんできます!
羽癒
2017/03/21 18:37
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
体調は、少し落ち着いたかな。もう週末には入院になるので、少し不安なことあれば、すぐ見てもらえますしね!
副作用、やはり慣れるまで大変ですよね。
少し落ち着いたみたいで良かったです。
注射ペンタイプのが楽でしょうしね。悩みますよね。
お友達と旅行。あいにく今日は雨ですね(ФωФ)
でも、気分転換になるでしょうし。
妊娠出来たら中々行けないでしょうし、おもいっきり楽しんできてくださいね〜。
また旅行のお話でも聞かせてくださいね!
るぃにゃん
2017/03/25 22:20
羽癒さん
こんばんは☆。
羽癒さんは今日あたり入院されたかな?
退屈な入院生活ですが、赤ちゃんに会えるまであと少し頑張ってください!
わたしは、旅行から帰ってきてから
何だかやる気がなくなって毎日ぼーっと、過ごしています(笑)
1日目は雨でしたが、2日目は快晴で沢山楽しんできました!
長岡のかつらぎ山パーク→熱海の来宮神社→ラスカ熱海→ホテル→ぐらんイルミと、盛りだくさんな1日目でした。
ホテルのごはんも温泉も最高で(^-^)v
イルミネーションも綺麗で癒されました。
治療のほうですが、まだ生理が来ないので足踏み状態です…!
早く生理こーい!!
羽癒
2017/03/27 13:35
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
旅行は、結構1日の予定が、盛りだくさんだったんですね。
来宮神社、おっきい木があるとこですよね?夏は来宮駅から熱海の花火大会見に行ったことあります。
生理待ち遠しいですね。中々予定通り身体動いてくれないかもでモヤモヤしちゃうかもですが。採卵日決定すること願っています。
私はというと、無事に?25日に入院しました(笑)
後は運よく毎日出血しないこと願うばかりです。
明日、貯血の予定でしたが、早くも一度目の挑戦から、貧血と。貯血延期になってしまい、鉄剤も増え、なんとかヘモグロビン値上がればよいのですが。目標3回の貯血、最初から取れないとは(笑)
頑張って鉄分補給します。
るぃにゃん
2017/03/30 10:15
羽癒さん
おはようございます‼
無事?入院されたのですね!
退屈な毎日だとは思いますが頑張ってください。
貯血はできなかったんですね(>_<)
わたしは貧血はないので、私の血を分けてあげたいです!!
鉄剤効いてくれるといいですね!
来宮神社は大きい楠木があるところです。
なんだか、神社とか行くと癒されますね(笑)
今日は、病院の日で俵さんに来ています!
今日の血液検査の結果で、採卵の誘発方法が決まります。
自己注射は高いけどペンタイプにしようと決めました。
長い待ち時間、がんばりまーす!
羽癒
2017/03/30 13:42
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
もう病院は終わりましたか?
確かに確実に、簡単にならペンタイプのが安心ですもんね!
誘発方法は決まりましたか?
沢山いい卵ちゃん採れるといいですね。
本日も採血しましたが、結果変わらずでした。
鉄剤も倍にしたし、鉄分飲料なども飲んだのですが、残念。
先生に相談して、また貯血は決めることになりました。
るぃにゃん
2017/04/01 21:21
羽癒さん
こんばんは。
体の調子はいかがですか?
貯血中止になってしまったのですね(;_;)
次回こそは、貯血出来る事を祈ってます。
わたしは、自己注射が始まりました!
やはり、高いけどペンタイプにして良かったです。
こんなに簡単すぎていいの?って感じです(笑)
小島さんはシリンジタイプしかなくて毎回ドキドキしてたのに…(笑)
次回は火曜日に1回目の卵胞チェックです。
わたしは、卵胞が育ちにくいので心配です(>_<)
るぃにゃん
2017/04/02 13:48
羽癒さん
こんにちは。
主人とケンカしました。
昨日の夜、友達と飲みに行くと行って出掛けました。
帰ってきたのは夜中の2時30分。
なんだか怪しかったので、ケータイ見せてと言って見せてもらうと、女の子のいるお店で楽しそうにしている主人のムービーが…。
お店の女の子だし…。
主人だって男だし…。
たまにはね…。
でも、私からしたら、ムービーは消しとくべきでしょ!
そして、何か嫌な気持ちに…。
そこから、ケンカになりました(>_<)
せっかく採卵周期に入ったのに、毎日、自己注射して、通院して、色々してるのに…。
何のために頑張ってるのか見失いました…。
挙げ句の果てには、私の事は、好きでも嫌いでもないらしいです。
つまり、どーでもいい存在って、事ですよね!
嫌いって、言われるより辛いです。
好きでも嫌いでもない人の赤ちゃんなんていらないのでは?
なんだか、意味が分からない乱文になってしまいすみません。
とりあえず、誰かにきいてもらいたかったのです。
羽癒
2017/04/03 09:10
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
るぃにゃんさん、喧嘩してしまったのですね。
女心として、確かに嫌ではあるけど、女の子のお店行かれるの嫌ですよね。
でも、男の人は仕方ないと私も割りきってはいるものの、やはり嫌かな。ムービーは最低限消しといてくれたら、まだ我慢もできましたよね。
家も以前飲みに行くと帰って来ない。帰ってきても、夜中で家に入るのも、ぐでんぐでんになって1人ぢゃ入れないなど、ひどかった。何度か繰り返した後0時までに帰って来るなら飲みに行ってもよいという約束のもと、行きましたが妊娠中でも2度破られ、離婚届けを渡しました。その時は本気で離婚考えましたが、なんとか今の状態に戻りましたが。
不妊治療中は、やはり喧嘩ばかり。ただでさえ、ストレス溜まることなのに、旦那様の一言一言の、無神経さ。私もこの人の子供欲しいのかと、悩み続けた時もあります。
でも、少しだけ冷静になれたら考えてみて下さい。
きっと治療今まで頑張れたのは、隣にいる、今の旦那様が居たからなのかもしれません。
挫けそうな時も、旦那様が居たから頑張れたのかも。
許すことが中々できないとは思いますが、何か条件などつけたら許すことできるかも。
今はモヤモヤぐちゃぐちゃだと思いますが。
いろんな気持ち渦巻いているのに、治療の時間待ってくれないし、立ち止まると怖くもなる。
火曜日卵胞チェックとの事、無事に卵胞育ってくれてるといいな〜。
どうするにしても、るぃにゃんさん応援しています。
愚痴、黒いもの沢山吐き出して、少しでも力になれたら嬉しいです。
私はというと、なにやら足を虫?か何かに刺されたみたいで、見事なまでに腫れ上がり痛み痒みも半端なく皮膚科も受診。一応薬で落ち着いてはきましたが、様子見です。
貧血値がギリギリ10越え10.2で今日やっと貯血出来ることになりました。
頑張ってきます!
るぃにゃん
2017/04/04 09:38
羽癒さん
おはようございます。
あれから、主人と仲直り?をし、今、俵さんです。
でも、なんだかまだモヤモヤしています(*_*)
女の子のいるお店に、飲みに行くのはいいんです!いいんですけど、わざわざ動画をとって記録しておく必要はないでしょ!って…。
動画は衝撃的でした(*_*)
しかも、キャバクラでなく、スナックだと言い張っていて結局、キャバクラだと認めたのですが、そうやって、嘘をつかれるのが何より悲しいです(;_;)
羽癒さんは、体調はいかがですか?
病院なのに虫に刺されるなんて(*_*)
早く良くなるといいですね(^-^)v
そして、貯血出来るとのこと!
本当に良かった。
2回目3回目も、順調に貯血できますように(^-^)/
また、卵胞チェック終わりましたら報告します!
羽癒
2017/04/04 19:43
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
仲直り?されたとの事で、とりあえず良かったです。
モヤモヤは、中々消えないですよね。
嘘もバレないならよいのですが…。
通院お疲れ様です。卵胞チェックはいかがでしたか?
運命の卵ちゃん育っているといいな〜(*´ω`*)
さて私は手術前のレントゲン心電図を明日。
胎盤の癒着度合いをみるMRIを明後日と控えています。
旦那様に伝えるといい暇潰しになるぢゃんと(笑)確かに!なんて少し思った私はだいぶ入院生活に慣れたのだなと思ったりしました。
るぃにゃん
2017/04/06 10:45
羽癒さん
こんにちは。
あれから、主人が妙に優しくてちょっと気持ち悪いです(笑)
いつまで続くかは分かりませんが…。
少しは反省したかな??
卵胞はD9で10ミリ位で、注射が追加になり、今日もまた、卵胞チェックに来ています。
無事に育っていますように(^-^)/
わたしは卵胞の育ちが遅いので、また土曜日あたり、卵胞チェックになりそうだなー(*_*)
羽癒さんは、レントゲン、心電図、MRIは何もなく終わりましたか??
また、報告します!!
るぃにゃん
2017/04/06 21:38
羽癒さん
こんばんは。
卵胞の育ちが遅いからと心配していた今日ですが、2日で一気に育ち18ミリ弱でした。
そして、血液検査の結果、土曜日に採卵が決まりした!
後は、排卵してしまわないのを土曜日まで祈るばかりです!
今回の採卵もうまく行くといいな(^-^)/
羽癒
2017/04/07 20:11
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
通院お疲れ様です。
卵胞いい感じに育っていますね。
明日の採卵沢山採れて運命の卵ちゃんがいるはず!
頑張れ〜るぃにゃんさんの卵ちゃん。
さて私は昨日誕生日を迎えました。
入院生活中ですが、きっと忘れられない誕生日になりました。
MRIの結果などは、教えてくれないのか忘れられてるのか、まだわからない状態です。
言われないということは、とりあえず問題ないのかな〜なんて思いたいです(笑)
また明日通院で大変でしょうが、よい報告聞けることお待ちしています。
るぃにゃん
2017/04/08 10:31
羽癒さん
こんにちは。
入院中に誕生日を迎えるってあまりないですね(笑)
そして、誕生日おめでとうございます(^ー^)
そして、採卵が終わり只今ベッドで休んでいます。
俵さんの採卵の仕方は、小島さんとは全然違いスタッフが沢山いて、みんなが優しく励ましてくれ安心して採卵に臨めました。
が、麻酔があまり効かず痛かったです(*_*)
朝、基礎体温を計ったら体温があがっていて、排卵してしまったかな?と不安になりましが、大丈夫でした。とりあえず15個採卵出来たみたいですが、詳しくは又後で説明があるみたいです。
また、詳しく分かったら報告しますね(^-^)
羽癒
2017/04/08 17:23
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
通院お疲れ様でした。
卵ちゃん15個採れたのですね〜。
良かったです。
やはり採卵の仕方は病院によって違うのですね。
私なんて1つだけでしたが、めちゃ痛かった(笑)
痛みに弱くはないと思うのですが痛かったです。
無事に受精→成長してくれるのを願っています。
因みにどんな移植になりそうなのですか?
以前二つ戻ししたことあるから二つ戻せるのでしょうかね?
友人は35歳未満で3度目で二つはだめでしたが、4回目からは二つでもよいみたいな話をされてたみたいでした。
るぃにゃん
2017/04/09 21:57
羽癒さん
こんばんは。
昨日は採卵の疲れのせいか、早く寝てしまいました。
明日は、採卵後のOHSSになってないかの診察ですが、(***)の時はバッチリOHSSになり苦しみましたが、今回はOHSSにはなっていないように感じます。
動ける、食べれる、寝れる、息苦しくない!
(***)で採卵した時とは全く反対で、本当に転院して良かったと思います。
採卵後の、バイタルチェックも事細かにやってくれたり、家に帰ったら、水分摂取量&尿量のチェックをしてくださいと言われたり、OHSS予防の薬が出たりと、全くやり方が違い安心しています。
今回、採卵した卵ちゃん達は培養したら一度凍結し、わたしの体調が整ったら移植になりますが、まずは、1個戻す所からと言われていて、その先の移植については分かりません(*_*)
どーなるんだろう??
羽癒さんの方は、体調はいかがですか?
あと、少しで赤ちゃんに会えますね(^ー^)
なんだか、わたしまで楽しみです!
羽癒
2017/04/10 12:07
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
転院してみると、病院のやり方など違いがあり、結果もついてくるんぢゃないかな〜ていう気分になりますよね。
気分だけでなく、きっと繋がりますよ。
OHSSになってなさそうで良かったです。
後は卵ちゃんの成長待つばかりですね。
無事に受精→成長してくれること願っています。
胚盤胞戻しですか?
私はどうにか、壁と言われている34週を迎えられました。
このまま贅沢かもしれませんが、出血なく、37週の帝王切開まで頑張ってもらいたいな〜。
後3週間短いようで長い気もしますが、お腹の中の我が子とその日を待ちたいと思います。
るぃにゃん
2017/04/11 11:31
羽癒さん
34週の壁を乗り越えられてなによりです!
あと、3週間後には赤ちゃんに会えますね(^ー^)
わたしはと言うと、昨日の診察の結果、軽度のOHSSだそうです。
少しお腹が張るものの、自覚症状があまりないので、ついつい動いてしまいそうですが、安静にしています。
また、明日、診察です!
卵ちゃん達ですが、15個中、14個が成熟卵で、1個が未成熟卵だったので、14個を培養し、5個が異常受精。8個が正常受精。1個が受精したか不明だがそのまま培養。
正常受精した8個中2個を凍結し、残りの6個と、受精したか不明の卵ちゃんをそのまま培養。
6個中5個が2日目で4分割、1個が2日目で3分割。
受精したか不明の1個は2日目で2分割と教えてもらいました。
とにかく、少しでも多くの胚盤胞になって欲しいと願うばかりです。
来週の月曜日に最終培養報告なのでそれまでドキドキです(*_*)
がんばれー!(*゚▽゚)ノ卵ちゃん!!
るぃにゃん
2017/04/11 11:33
羽癒さん
胚盤胞が出来れば、胚盤胞を1つ戻す予定です。
羽癒
2017/04/11 13:26
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
受精確認できたのですね。
2つは保証な感じでそのまま凍結ですね。
残り6個、1つでも多く胚盤胞になってほしいですね。
きっと運命の卵ちゃんがいるはずです!
OHSS気味だったのですね。無理なさらずゆるりとお過ごしください。
採卵周期通院多くなって大変でしょうが、あまり気負いせずにしてくださいね。
さて私はまたもや採血クリアできず(-""-;)昨日の回診でがっかり全前置胎盤だから、最低後一回は貯血したいなと言われ、自分でも意識して鉄分とるようにしてください言われました。
鉄分飲料とか飲んでいるのですが、中々難しい。上がらないものだな〜と。
次回こそは貯血したいです。
るぃにゃん
2017/04/13 16:05
羽癒さん
こんにちは。
貯血は無事に出来ましたか?
なかなか数値を上げるのは難しいんですね…。
わたしはと言うと昨日の診察で右側卵巣が少し腫れてはいるものの、自覚症状はなしです!
家事ならしてもいいという事で、今日は久しぶりに布団を干しました(^ー^)
スッキリ晴れてくれたので、布団が良く乾き、今夜眠るのが楽しみです(^-^)v
次回は、月曜日に診察&最終培養報告があるのでそれまでゆっくりしまーす!
羽癒
2017/04/14 10:52
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
お天気よくてお布団干されて気持ちいい睡眠とれましたか?
月曜日通院なんですね。
卵ちゃん頑張れ〜!
無事に育っていること願ってます。
さて、今日も採血。9.4とやはり10の壁が越えられず、貯血見送りになりました。
また来週トライですが、クリア出来る気がしなくなってきました(笑)
まあ、赤ちゃんには問題なしだし、私の問題になるだけなので、輸血になるとしても仕方ないと思い、又来週を待ちます。
るぃにゃん
2017/04/17 10:39
羽癒さん
おはようございます。
体調はいかがですか?
今週中に貯血が無事に出来るといいですね(^ー^)
只今、最終報告&診察が終わり、看護師さんのお話待ち中です。
最終報告は、前回話した培養を続けた卵7個のうち、3個が全てグレードAaという立派な胚盤胞になってくれました。
残りの4個中3個は胚盤胞になったけど、グレードが悪すぎて破棄。
残りの1個は、6分割で成長が止まってしまい破棄になったそうです(>_<)
最高グレードの胚盤胞を3個も凍結でき、本当嬉しいです!
応援ありがとうございました。
移植は、採卵後、生理を2回見送ってからになるみたいで、5月末〜6月初旬に移植できるみたいです。
しばらく暇になりそうです(*_*)
それから、培養の追加料金が発生し、+10万です(;_;)
追加料金は痛いけど仕方ないですね…
羽癒
2017/04/18 13:03
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
3個の胚盤胞。
しかもグレートAa素晴らしい!
転院して、待ったかいがありましたね〜。
やはりまだ高齢ではないし、卵ちゃんの質も良かったのですね。
なんだか期待しちゃいますね〜。
5月末か6月のお迎えになるのですね。
ゴールデンウィークなどもあるし、しばし英気養って楽しんぢゃってください!
追加培養10万…。ん〜泣けてくる〜( ;∀;)でも明るい未来がありますもん。そこは仕方ないですね。
さて、私は昨日エコーで2500c越えてくれ、赤ちゃんおっきめ優秀でした。
やはり胎盤の位置は背中側もお腹側にもべったりで難しい手術になりそうです。
最後の採血に挑みましたが、クリアならず、輸血でいくという判断になりました。
不安ではあるけど、なるようにしかならない、もう先生にお任せします(笑)
後少しの妊娠生活何事もなくいけるよう願うばかりです。
るぃにゃん
2017/04/22 16:11
羽癒さん
こんにちは。
体調はいかがですか?
お腹のあかちゃんも2500グラムをこえたと言うことは、あとは出産ですね!!
来週にはママになっているんですね(^-^)v
楽しみですね(^-^)
わたしはというと、生理が今日きたのですが、いつもより量が少ないような…。
もう少し様子をみて、いつもと生理が違ったら、診察してもらおうと思います。
羽癒
2017/04/25 10:56
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
その後生理はどうですか?
少ないままですか?
少しの体調変化にも気が気でならなくなりますよね。
無事にお迎えまで順調にいけばよいのですが。
さて、私は変わらず毎日過ごしております。
後6日でXデーです。
ここまで来てくれた我が子に感謝。
でも不安にもなったりで、感情が浮いたり沈んだりを繰り返してます。
母弱しですが、成るようになると腹くくらないとですよね。
強くなりたいな〜と思う日々です。
るぃにゃん
2017/04/27 21:25
羽癒さん
こんばんは☆*
体調はいかがですか?
そして、感情が浮いたり沈んだりということですが、お腹の赤ちゃんもママに会えるのを楽しみにしているはずです!
頑張ってください!!(^-^)
わたしはというと、あの後、生理の出血もいつも通りになり、病院に行かなくても大丈夫でした(^ー^)
早く移植したいですが、もう1度生理が来るのを待つので、何だかもどかしいですが、移植まで無事に辿り着けるように体調を整えたいと思います(^3^)/
羽癒
2017/04/30 09:47
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
生理いつも通りに戻ってよかったです。
もう一度生理が来てからのお迎えになるのですね。
待ってる時間は長く感じますよね〜。
でもGWも始まったことですし、来年にはきっと赤ちゃんいるはずなので、二人だけのGWを満喫しちゃってください。
生理が終わったら、また注射などはじまりますか?大変でしょうがその先には運命の卵ちゃんと逢えます!
頑張ってくださいね。
私はいよいよ明日になりました。
先生からの説明を聞いて、今までのほほんと構えていましたが、相当難しい帝王切開になるみたいです。
輸血も最大源確保しているので、万全の態勢は整えてあります言われましたが、ここにきてビビりました。
でも、ここまで出血なく過ごせてきたのはほんと、ラッキーだったみたいで、赤ちゃんと胎盤に感謝です。
後は、母が我が子に無事に逢えるよう頑張ってきます。
今まで、本当にありがとうございました(*´ω`*)
るぃにゃんさんにほんと、色々相談にのってもらって、支えられました。
また無事に手術終え出産報告できるように頑張ってきます。
るぃにゃん
2017/05/01 14:08
羽癒さん
こんにちは。
いよいよ今日ですね!!
もう、出産(手術)は終わりましたか?
母子ともに健康で無事に手術が終わります用に…。
産まれたら暫くは忙しい毎日になりそうですね…!!
羽癒さんの出産報告待ってますね(^-^)
わたしは、相変わらずな毎日ですが、移植にむけて頑張りますね!
羽癒
2017/05/03 11:25
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
1日予定通り帝王切開出産しました。
2592cの男の子。
術後私は身体中が痛くしんどいですが、今日から母子同室なので、できるだけ頑張ります。
るぃにゃんさんはGWいかがお過ごしですか?
お迎えまで時間あると思いますが、今を楽しんでお迎えに備えてくださいね。
とりあえず報告でした。
応援ほんと、ありがとうございます(*´ω`*)
沢山支えていただきました。
るぃにゃん
2017/05/03 15:42
羽癒さん
こんにちは。
そして、出産おめでとうございます(ノ´∀`*)
無事に報告を聞けてうれしいです!
お礼を言われるような事はしてないですよ…(>_<)汗
これから、子育てに忙しくなると思いますが、楽しんで子育てしてください!
わたしも、羽癒さんに追い付けるようにがんばります☆ミ
羽癒
2017/05/09 09:11
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
不安に思っているとき、沢山力いただけ自信になりましたもん。
るぃにゃんさんがお話してくれてほんと、勇気がわきました。
るぃにゃんさんの頑張りも必ず報われます。
心おれそうなときも沢山あると思います。
でも、後悔だけはないよう、不妊治療は頑張って前に進むしかないのですよね。
結果も、勿論大事。
結果が全てと思う人もいるでしょう。
だけど、必ず、どんな結果が毎回訪れても、自分自身の成長につながっていると思います。
私はるぃにゃんさんの頑張りみてきているので、るぃにゃんさんの願う結果に絶対繋がると思っています。
もうすぐ生理かな?
お迎え準備始まりますね。
心おだやかに、いいイメージをして望んでくださいね。
応援しています。
るぃにゃん
2017/05/13 21:43
羽癒さん
こんばんは。
その後、体調はいかがですか?
そして、子育てはどんなですか?
あー(ノ´∀`*)赤ちゃん可愛いんだろうなー!!
わたしの方が、羽癒さんに助けてもらってばかりですよ!
色々、相談やお話しを聞いてもらいありがとうございます(^3^)/
わたしはというと、今日生理が来たので火曜日に通院です(^ー^)
やっと移植周期に入れます!
また、治療に進展がありましたら報告します!
気温差が激しい毎日なので、体調には気をつけてくださいね。
るぃにゃん
2017/05/17 20:00
羽癒さんへ
こんばんは。
せっかく、移植周期に入り移植日まで決まったのに、帯状疱疹になり移植中止になりました(;_;)
帯状疱疹は、疲れている時や免疫力が弱っていたりするとなるらしく、移植しても上手くいかないかもしれないからと、看護師さんに説得されました(>_<)
次の周期こそ、体調を万全に整えて移植に臨みたいです!!
羽癒
2017/05/18 17:02
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
お迎え延期ショックですよね。
でも、大事な優秀な卵ちゃんだからこそ万全の態勢で挑むのが、やはり良いのでは?て看護師さん達も思ったのでしょう。
不妊治療、妊活していると、一月、一月が大事で、落胆ははんぱないですよね。
焦る気持ちわかります。
私も2ヶ月移植待ちしたとき、無駄な月を過ごしてしまったなんて思いました。
でも、タイミングなんだと思います。今無理にお迎えしても、よい結果に繋がる時期ではないと思えたら少し楽になるかも。
ママの身体が万全で卵ちゃんをお迎え出来ればきっとよい結果になるはずです。
身体整えてその日を待ちましょう〜。
るぃにゃん
2017/05/26 09:03
羽癒さんへ
おはようございます。
まだまだ、寝不足の日々が続いてるとは思いますが、子育てには慣れてきましたか?
わたしは、帯状疱疹が少しずつ良くなり、痛みはなくなりましたが、治りかけで痒いです(*_*)
帯状疱疹が治ったら次こそは、卵ちゃんをお迎えしたいと思います!
羽癒さんに励ましてもらえ、前向きになれました。
ありがとうございます(^ー^)
羽癒
2017/05/31 15:22
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
痒みはいかがですか?
よくなられて、お迎え出来たらよいですね。
大丈夫!頑張っている、るぃにゃんさんだもん。もうじきですよ。
さて、眠れぬ日々を過ごしていますが、やはり辛くもありますが、それにも増して頑張れてしまう赤ちゃんの力は凄い。
まだまだ新米ママなので、悪戦苦闘しながら、少しずつ、成長していけたらなと思っています。
1ヶ月検診に昨日行って来ました。体重心配でしたが、今回は、1ヶ月で一キロ増えていて、胸をなでおろしました。
まだまだ夜泣きやら、黄昏なきやら、色々あると思いますが、がんばりたいと思います。
るぃにゃん
2017/06/13 20:58
羽癒さん
こんばんは。
間があいてしまいすみません(>_<)
帯状疱疹は治り、病院に行って来ました!
自力で生理が来なそうなので、プラノバールを10日間飲み、生理が来たら移植周期に入ります。
その間に体調を整えたいと思います(ノ´∀`*)
羽癒さんは子育てはどうですか?
赤ちゃんの成長たのしみですね♥️
羽癒
2017/06/23 11:44
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
もうすぐ生理が来てお迎えにいける頃でしょうか?
リラックスしてよい状態で挑めるとよいですね。
私の以前話していた友人、俵さんで再度赤ちゃん来てくれました。
るぃにゃんさんもきっと大丈夫!
自信もって迎えにいってあげてください!
さて私の子育てですが、初めてづくしですので、色々手探り日々学ばせてもらっています我が子に。
今週お宮参りに行ってきます。天気が心配ですが。
るぃにゃん
2017/06/26 22:16
羽癒さん
こんばんは☆
お宮参りは無事にすみましたか?
これから先、何事もなく赤ちゃんがすくすくと育ちます様に(ノ´∀`*)
羽癒さんのお友達も妊娠したのですね!
そういう情報を聞くと心強いです(^-^)
わたしは、移植周期に入り、D3からエストラーナテープを貼ってホルモン補充をしています。
次の診察の時に、エストラーナテープの他に、膣座薬も処方されるみたいで、初めて膣座薬を使うのでドキドキしています!
エストラーナテープを貼り出してから、肌の調子がとてもいいので、内膜も無事に育っているはず(笑)
次の通院で移植日が決まります!
また報告しますね(^ー^)
羽癒
2017/06/27 18:46
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
お宮参り無事にすみました。
大安というのもあり、沢山赤ちゃんきていました。
だいたい1ヶ月後に行くお宮参りですが、我が子は、50日超えてから行きました。20日違うだけで、赤ちゃんの大きさの違いに、おっきくなったな〜としみじみ思いました。
友人るぃにゃんさんと同じ病院だし、原因も同じ、歳も同じなので、少し励みになればと思い報告しました。
膣座薬慣れるまで、大変て聞きますよね。
ちゃんと効いているのか不安になったりもあるんでしょうね。
もうじきお迎え日決まるのですね!
無事にお迎えできるよう祈っています。
また報告お待ちしていますね!
るぃにゃん
2017/06/29 20:32
羽癒さん
こんばんは☆
お宮参りお疲れ様でした(*´-`)
お宮参りはどこの神社でされたのですか?
三島大社かな??
昨日、今日と通院の日でした。
昨日は、併設されている鍼灸院の初診。
今日は、移植日が決まりました(^ー^)
D11で内膜10ミリちょっと…血液検査も問題なく!
7月5日に移植です(^-^)
ここまで長かったー( ´△`)
体調を万全にして卵ちゃんをお迎えしたいと思います。
羽癒
2017/07/03 10:36
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
鍼灸院どうでしたか〜?
もうすぐお迎えですね。
内膜も10_越えてたみたいで良かったですね!
ばっちり体調整えて、その日を迎えられるといいですね!
待ったかいがきっとあります!
卵ちゃんは、グレートどうでしたか?
お宮参りは三嶋大社に行って来ましたよ!
一昨年注射デビューしてきました。
夜中に熱がでて、次の日また病院行って来ましたが、副反応だったようで、とりあえずは安心しました。
次の日の夜には、熱もさがり、まさか風邪とか引かせてしまったかなと思ったりしましたが良かったです。
お迎え報告お待ちしていますね!頑張ってください。
るぃにゃん
2017/07/05 16:32
羽癒さんへ
こんにちは。
注射デビューしたのですね(*´-`)
痛がって泣かなかったですか?
突然の熱はビックリしますよね(>_<)
下がって良かったです!
鍼は痛いのかな?と思っていましたが、全く痛くなかったです。
1回15分位で2500円です。
そして、今日は、移植日でした。
無事Aaの卵ちゃんをお迎えしてきました。
残りの卵は、初期胚2個、胚盤胞2個(どちらもAa)です。
移植の前に鍼をして、体調を整えてからの移植でした。
判定日は14日です。
それまで、フライングはしないでゆったりと過ごします!
羽癒
2017/07/06 11:03
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
鍼も受け卵ちゃんも、素晴らしい!
ばっちりですね。
後は心穏やかにゆるりと過ごしてくださいね。
祈っています。
注射は、さされた瞬間泣きましたが、すぐケロッとしていました。
こちらが小さい身体に何ヵ所もさされる姿みて、いたたまれなかった。
毎月注射あると思うと、頑張れ息子〜。
るぃにゃん
2017/07/14 18:14
羽癒さん
こんにちは。
今日はBT9で判定日でした…。
結果は…血中hcg9.3で、着床はしたようですが、育ってはいないみたいです。
BT9では100は欲しいらしいです。
あまりにも低すぎる数値なので、薬は全て止めて、このまま生理が来るのを待つそうです( ノД`)…
生理が来ないと、子宮外妊娠の可能性もあるらしく様子見になりました。
でも、今までかすりもしなかった私が、今回は着床はしてくれた事を思うと悲しんでる場合ではないなと思いました(*´-`)
一応妊娠反応が出たので、1周期お休みしてからまた、移植周期に入ります!
とりあえず報告でした!
羽癒
2017/07/15 10:47
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
判定お疲れ様でした。
最終結果にはつながらなかったものの、一歩前進ですね。
次に繋がる一歩なはずです。
このまま生理待つ感じなんですね。
本音は、来なければよいですよね!
1周期待って、からのお迎えですか。
お迎えの日々が待ち遠しいですね。
身体整えてその日を待ちましょう〜。
夏だし夏を満喫して、ストレス発散させちゃいましょ〜(°▽°)
とりあえず転院してからの大一回目お疲れ様でした。
るぃにゃん
2017/07/17 22:00
羽癒さん
こんばんは。
無事に?今日、生理が来ました…。
異常妊娠でなかったみたいなのでひとまず安心です。
1周期お休みなので、また体調を整え移植に備えます!
次こそは、コウノトリさんが来てくれますように(*´ω`*)
羽癒さんは、最近はどうですか??
毎日暑いので体調を崩さないように気を付けてくださいねヽ(´ー` )ノ
羽癒
2017/07/19 08:54
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
生理いらっしゃったのですね。
異常妊娠ではなく、とりあえずは安心でしたね。
私は子宮外で卵管なくなってしまったので、せっかく着床しても子宮外で、育つようなことあったら、大事に至ることもありますしね…。
最近は、まだ地味にお腹が痛くなる。
傷なのか、まだ後陣痛なのか、それともただの腹痛かわかりませんが(笑)
暑いですね〜。
平日は、引きこもり化しとります(笑)
るぃにゃん
2017/08/03 09:17
羽癒さん
おはようございます。そして、お久しぶりです!!
毎日暑いですがいかがお過ごしですか?
わたしは、あれから、いつもより量が多い生理が来て今日でD16です。
只今、病院で診察待ちです。
高温期に来てと言われていましたが、多嚢胞のため、排卵しないので高温期にもなりません(笑)
1度、リセットして、移植周期に入ります!
最近、気分転換で月2〜3回のバイトを始めました!
羽癒
2017/08/11 11:20
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
やはり着床したからか生理の量は多かったんですね。
後は、卵ちゃんはどれくらいのがいくつあるんでしたっけ?
運命の卵ちゃんが絶対いますよ!
バイト始めたのですね!
気分転換にもなるしいいですね!
どうですか?なれましたか?
最近は2回目の予防接種に行って来ました。やはり又副反応でましたが、頑張って菌と戦ってくれたみたいで1日で熱はひきました。
夏ですね〜。
毎日暑い。ほんと引きこもりです(笑)
お盆はどこかいかれますか?
るぃにゃん
2017/08/25 10:14
羽癒さん
おはようございます!
そしてお久しぶりです。
今日は2回目の移植の準備(内膜チェック)で病院に来ています。
D9で内膜9.6ミリ
e2→144.6
で9月1日に移植になりました!
残りの卵は、胚盤胞が2個、触媒が2個です。
今回ダメだったら、胚盤胞が残り1個に…(。>д<)
今度こそ、妊娠したいです。
エストラーナテープのほかに、膣座薬と飲み薬が追加され薬漬けになります(笑)
最近は妊活に対してモチベーションが上がらないというか…気持ちが前より淡々としています。
お盆は、主人とパンパカパンツのカフェに行ったり、買い物にいったり、友達とカラオケ&ご飯行ったり…と遠くには行きませんでしたが充実した毎日でした!
羽癒さんはどこか行かれましたか?
毎日、暑いので体調には気をつけてお過ごしください!
羽癒
2017/08/29 19:00
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
お迎え日決まったのですね。
無事にお迎えできるの祈ってますね!
モチベーションあがりませんか?
確かにたんたんと色々なことが進み、結果に繋がらないと維持するの大変そうですよね。
でもよく、意識しすぎないほうが、成功したりするという話もありますし。
お盆は東京の幼なじみに逢いにいったり、旦那さんのおばあちゃんとこに行ったりして、お出かけ三昧?でした。
また報告お待ちしてますね!
祈っています.。o○
るぃにゃん
2017/09/11 09:12
羽癒さん
おはようございます(*´-`)
移植が無事に済み、今日は判定日です(/´△`\)
フライングはしてないので、結果が出るまでドキドキ緊張です(´д`|||)
また、結果がで次第書き込みしますね(*´∀`)
妊娠してますように💕
るぃにゃん
2017/09/11 10:50
羽癒さん
結果が出ました!
なっ、なんとBT10の今日、hcg810.5で陽性判定いただきました💕
羽癒さんに、励ましてもらったり、泣き事を聞いてもらったり、俵さんを薦めて貰えてなかったから、この結果も出なかったと思います!
本当にありがとうございます♥️
また、来週に胎嚢確認や、心拍確認など乗り越えなければならない事は沢山あり心配ですが、お腹の中の命を信じてがんばります!!
また、色々教えてください!
羽癒
2017/09/11 11:45
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
やった〜やった〜やったぁぁぁぁ〜。
まじで嬉しいです!!
頑張ったかいありましたね〜。
まだ安心できない気持ちあると思いますが、一先ず一歩進んだ!
気持ち穏やかにお身体無理しないようお過ごしください。
私も去年の今頃陽性判定貰い嬉しさとまだまだ不安な気持ちと、でもその時るぃにゃんさんと提示板でお話できて支えになっていただいてました。
これからも、良かったらお話しましょう。
BT10日で810は優秀なんぢゃないですか?
本当に頑張りましたね〜。
頑張ったるぃにゃんさんに赤ちゃん逢いに来てくれたんですよ〜。
後は、お腹の赤ちゃんと一心同体で頑張ってくださいね!
本当におめでとうございました(*´ω`*)
るぃにゃん
2017/09/12 08:37
羽癒さん
おはようございます(*´-`)
そして、ありがとうございます\(^^)/
最近はモチベーションが下がっていて、ここにも中々現れなかったくせに、昨日と今日はこの掲示板に頻繁に来ていてすみません(/´△`\)
不妊治療を始めて約6〜7年!
やっと、やっとコウノトリさんが来てくれました。
結果を聞く前に検査結果の紙が見えて嬉しくてそのまま泣き崩れました。
診察が終わってからも何故か震えて足がガクガクしてました(笑)
胎嚢確認は来週の21日になりました!
それまで無事に育っていてくれますように💕🙏
羽癒先輩ママさんに妊娠、出産について色々教わりたいのでよろしくお願いいたしますm(__)m
羽癒
2017/09/12 09:00
るぃにゃんさんおはようございます。
私も嬉しくてまたきちゃいましたよ(笑)
いいんですよ〜お互い話したい時は沢山お話して、自分のペースでお話していきましょ〜
判定の日。私も思い出しました。
家は先生がすでに座っている状態で、よく扉開けた瞬間笑顔なら、とか聞きますよね(笑)
でもパソコン画面みていたので先生の表情はわかりませんでしたが。
判定の紙を見せてもらった瞬間、本当に泣けますよね…。
ただただ、ありがとうございますを繰り返し言っていた覚えがあります。
診察室をでて、信じられなく気持ちが動転して、宙をさまよっていました。
21日に胎嚢確認なんですね。
しっかり見えるはず!信じましょ。
薬はまだ続けている感じですか?
今は自分にできることは、ストレスフリーと冷えくらいだと思うので赤ちゃんに頑張ってもらいましょう。
つわりなどはもうでていますか?
るぃにゃん
2017/09/12 11:09
羽癒さん
優しい言葉ありがとうございます(*´ω`*)
昨日は、主人もルンルンで帰ってきて、名前はどーすかな?と先走っていました(笑)
陽性と分かっても、この先の事など心配はつきませんね😅
去年の羽癒さんを思い出し、その時の羽癒さんの気持ちが良く分かります。
結局、昨日のCLでは話しをちゃんと聞いていなかったような…。
何を話ししたか覚えてません(笑)
お薬(膣座薬のルティナスと、飲み薬のデュファストン、貼り薬のエストラーナ)は、自力でホルモンが出るまで継続になるそうで、会計時に4万円を越えて焦りましたが何とか足りました(´д`|||)
病院では、体重と血圧について、しつこいくらい気をつけろと言われまし💨💧(すでに適正体重をオーバーしているおデブなため)
つわりはまだ、あまりないですが朝起きた時に胃がムカムカする程度で、ご飯もしっかり食べれます!
って、自分の事ばかりすみません(/´△`\)
赤ちゃんの成長はどうですか?
生まれて4カ月!
首も座ってしっかりしてきた所ですかね?😉
可愛いんだろうなぁ💕
羽癒
2017/09/12 11:45
るぃにゃんさん.。o○
お薬はまだでている状態なのですね!
お薬でているなら、ホルモン補充できていますし安心ですね。
よく皆さんお薬なくなった後、持続できるか不安になると聞きますし。
私は最初からお薬でていなかったので不安でしたが。
旦那さん、そりゃウキウキですね。
いい旦那さんではないですか!
家は本当に嬉しいのかわからない感じでしたよ(笑)
確かに体重、血圧大事かも。
入院生活してて、回りの方で血圧高くて入院された方など見ていましたが4ヶ月も入院頑張ってた人とかいましたし。気をつけてくださいね。
妊娠糖尿とかも大変ですよね。
食事コントロール難しいとは思いますが頑張ってください。
後は、ゆるりと散歩にでも行きましょう〜。
お家近かったら一緒に散歩でもとお誘いしたいくらいです(笑)
息子は、今週4ヶ月検診に行く予定でいます。
首も多分座っているかな!
寝返りはまだですが、息子のペースでいいかなと。
寝返りしだすと大変だと聞くのでゆっくりでいいよ〜と話しかけています。
最近は、ケラケラ笑うし可愛さ増し増しです(笑)
でも息子よく寝てくれる子なので、私は比較的楽に1日過ごさせてもらっているかな。
待ち遠しいですね〜るぃにゃんさんの赤ちゃん逢えるの!
ただ私は今思うのですが、妊婦期間が一番幸せな時間だったかも。
赤ちゃんと一心同体ですし、幸せな時間でした。
産まれてくると、本当に新生児時期は寝れないですしね(笑)でも不思議と頑張れるんですよね〜。
あー早くも又妊婦になりたい(笑)
まあ、我が家はもう1人は無理ですが…。
るぃにゃん
2017/09/12 12:30
羽癒さん
確かに、薬がなくなった後は心配です(´д`|||)
自力で本当にホルモン出るのか??と自分の体を疑ってしまいます(笑)
やはり、体重と血圧は気をつけて行かないと、妊娠中毒症になってしまうんですね…。
適度に散歩とかもして、気を付けよう!!
一緒に散歩したかったです…😆
おうちが近ければ良かったのにー😭
病院で、次の受診日まで?(舞い上がりすぎて覚えてない)に、どこで産むか決めといて!といわれて、里帰り出産はしないので、近くの産婦人科(以前かかった事がある)にするか、ちょっと遠い(といっても、車で20分位)けど無痛分娩や帝王切開も対応してくれる産婦人科にするか悩んでます!
羽癒さんならどちらにしますか?
息子ちゃん、大きくなりましたねー((o(^∇^)o)そして、良く寝てくれる良い子でなによりです😍😘
顔に表情が出てくるとずっと見ていて飽きないですよね(*´ー`*)
はぁ〜(*´ー`*)赤ちゃん、いいなぁ💕
我が子のためなら何でも頑張れる母は強しですね😄💕
羽癒
2017/09/13 10:04
るぃにゃんさんおはようございます(*´ω`*)
そうです。妊娠中毒症はどちらにも辛いと思うので、くれぐれも気をつけてくださいね。因みにご家族で糖尿持ちとか居れば更になりやすいみたいですよ。
病院選び迷いますよね。
まだ妊娠したことに舞い上がっていて、急に言われて私もどーしょうと思ったの思い出します。
私がるぃにゃんさんなら、年齢などでみたら、普通の病院かな〜。
ただ妊婦検診て、ほんと先生大事なんですよ。
一度行かれた産婦人科の先生がいい感じならそこでいいんぢゃないでしょうか?
私は順天堂だったため、先生沢山居たので嫌なら違う先生と、曜日変えたりして、素晴らしい先生に逢えました。
順天堂にした理由は以前話したかもですが、高齢初産(帝王切開)になってしまった場合、家の近くの産婦人科は、皆順天堂に運ばれたり転院したりしなきゃ行けなかったため。
後は、万全をきして、赤ちゃんに問題が出たらNICUがあるので、すぐ見てもらえるからです。
後は、値段(笑)
個人の産婦人科と、順天堂では、15万くらい普通分娩の値段違いました。
私にお金かけるより赤ちゃんにお金かけたかった。
赤ちゃん用品や行事などいくらあっても足りないくらいですから(笑)
るぃにゃん
2017/09/13 17:34
羽癒さん
こんにちは。
家族に糖尿はいないので、大丈夫ですが、私自身が太りすぎなので色々気を付けます!
俵さんを卒業してからの病院は、ちょっと遠いけど無痛分娩や帝王切開にも対応している病院にすることになりました。
近所の病院は、帝王切開になると、市立病院に運ばれるらしく、それだったら、少し遠くても帝王切開に対応してくれる病院にしようと言うことになりました。
朝は胃がムカムカする感じがあるのですが、それ以外は何の症状もなくて本当に妊娠しているのか分からなくなっています(笑)
妊娠中に食べてはいけないものなど切らない事だらけでとまどっています(/´△`\)
羽癒
2017/09/13 18:15
るぃにゃんさんこんばんは。
病院決めたのですね!
おっきい病院のほうが安心度はあるでしょうし。
私はほんとつわりらしきものなかったんですよ。
眠気はめちゃくちゃありましたが。
後は、3ヶ月から腰痛と坐骨神経痛に悩まされました。
子宮がおっきくなる反動みたいで寝返りすら痛くてたまらなかった。
妊娠中は、あまり食べ物気にしなかったです。
よく言われるものも食べ過ぎなきゃ大丈夫かなと。
あまりストレス溜めずに神経質になりすぎないほうが赤ちゃんのためにはよいかもですよ。あくまで私個人の意見ですが。
アルコールと薬だけはなしに!
色々初めてづくしで不安になるでしょうが、お答えできることは、できると思うので、聞いてください。去年を思い出します(笑)
るぃにゃん
2017/09/14 10:01
羽癒さん
おはようございます(*´-`)
卒業してからの病院なのですが、どちらも個人でやっている産婦人科なのです。
この辺りで、個人の産婦人科で帝王切開と無痛分娩をしているのは、ここしかないらしいです。
でも、もしも双子ちゃんだったら、羽癒さんと同じ所にしようと思ってます!
何せ全部が初めての事で、食べ物や飲み物にかなり神経質になっていたので、羽癒さんにあまり神経質にならなくても大丈夫と言われ安心しました。
ありがとうございます♥️
今日は主人が出掛けてから、すでに昼寝をしました(笑)
羽癒
2017/09/15 12:01
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
双子ちゃんの可能性あるんですね!
双子ちゃんだったら、めちゃくちゃ大変だけど、可愛さ増し増しになっちゃいますね。
ほんと妊娠初めてだと、気に色々なりますよね。
胎動をやはり感じるまで、検診の頻度も間隔あくし、赤ちゃん大丈夫か不安になったりしていた覚えがあります。
でも、多分ストレスが一番よくないと思うので、ゆるりとお過ごしくださいね!
さて、今日4ヶ月検診に行って来ました。
7385cと産まれたときから4.4キロ増え成長曲線ど真中で良かった。
7キロ越え通りで重いわけです。
ほんと最近抱っこが重くて大変です。
検診項目も正常で安堵しています。
私車の免許がなく、病院まで一時間歩いて帰りも一時間歩いてヘトヘトになりました(笑)
いよいよ免許ほんととらないとな〜と。
るぃにゃん
2017/09/16 12:02
羽癒さん
こんにちは。
双子の可能性があるとは言われてないですが、勝手に双子だったらいいなぁ😍と思ってます(笑)
もちろん、元気なら一人でも嬉しいですが😌
主人が今から親バカ発揮してて、すでにお腹に話しかけてます(笑)
次の検診まで長くて長くて…。
早く病院に行きたくてウズウズしてます!
とりあえず目標は、心拍確認!
4ヶ月検診行ってきたんですね(*´ー`*)
お疲れ様です(^_^)
生まれから4ヶ月で4.4キロも増えたんですね(*´-`)
しっかり成長している証ですね💕
歩きで病院まで行くのは大変ですね(。>д<)
この辺は田舎だから、車がないとどこにも行けないんですよね(/´△`\)
今日から台風で天気が大荒れになるみたいなので、気をつけてください!
羽癒
2017/09/18 18:56
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
確かに双子だったら1度で二度美味しいみたいな(笑)いいですよね!
私が入院してた時も双子ちゃん妊婦さん何人かいましたよ!
旦那様にとっても待望の赤ちゃんですもんね!
お二人で沢山話しかけてあげてください(*´ω`*)
家は旦那さんは初めての子ではないからか反応薄くて寂しかった(笑)
心拍確認できると少し安堵しますよね!
ほんと子供できてから車ないと不便で仕方ない。今までは原付でなんとかまかなえてましたが。
台風もすぎ、今週は離乳食教室と保育園のことを聞きに役場に行く予定です。
人見知りなので、離乳食教室行きたくないのですが、少しは料理勉強しとかないと離乳食始まったら何をしてよいやらになりそうなので頑張ってきます。
るぃにゃん
2017/09/19 15:15
羽癒さん
こんにちは(*´ー`*)
双子ちゃん絶対可愛いですよね(ノ´∀`*)
すっごい大変そうだけど…。
検診まであと2日!
なんの症状もなく、ちゃんと成長してくれているか心配な日々です(。>д<)
今はお腹の中の子を信じるしかないですね!!
離乳食作りもそろそろなんですねー(。>д<)
色々大変そう(/´△`\)
羽癒さんは、お子さんが何歳になったら保育園に入れる予定ですか?
保育園に入れる前に就活して、仕事が決まっていないと入れないんですかね?
わたしは、1歳になったら保育園に入れて働きたいと思ってるのですが、分からない事だらけです( ノД`)…←って気が早すぎ(笑)
羽癒
2017/09/19 17:49
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
後2日で検診ですか!
不安でしょうが大丈夫ですよ!
きっと小さくてもたしかな鼓動聞けますよ。
心拍確認できたら、いよいよ待ちに待った母子手帳ですかね?
母子手帳貰って凄く妊娠したんだな〜としみじみ味わえたような記憶が。
保育園ですが、ほんとは一歳とかと考えてましたが、どうやら一歳から入るのは中々難しいようで。
そして息子は5月産まれなので4月からの募集だと0歳からになりますね。
ただ聞きに行かないと詳しくはわかりませんが、家の地域待機児童多い噂で、 我が家の状態では難しいかも。
しかも0歳児は保育料も高いようですし、働く意味ないのかもなとかも考えたりして。
まあ、とりあえず聞きにいってきます。
全然早いことないですよ。ほんとあっという間に産まれてしまったら過ぎますし、リサーチは早めにしたほうがよいです。
るぃにゃん
2017/09/20 21:36
羽癒さん
こんばんは(*´ω`*)
いよいよ、明日は胎嚢確認です!
今から、楽しみ半分不安半分です(。>д<)
心拍確認はまだ先なので、母子手帳もまだ先かなぁ?
明日、胎嚢&心拍確認出来ればいいのに♥️
明日で、5w4dなのですが、なんとーくつわり?らしき症状が出始めてます(´д`|||)
食べても気持ち悪い、食べなくても気持ち悪い( ノД`)…
一体どーすれば(/_;)
保育園は、11ヶ月からということですね(*´ω`*)
羽癒さんは、フルタイムではたらくのですか?
それとも、パートかな??
待機児童問題…どこでもあるんですね(/_;)/~~
無事に保育園決まるといいですね!
羽癒
2017/09/21 18:20
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
検診お疲れ様です!
いかがでしたか?
私は今日離乳食教室とやらに言って来ました。
ん〜中々ハードだ(笑)一回食のうちはなんとかやっていけそうですが二回食になったら、色々大変そうだと思ってしまいました(笑)
保育園のことも聞いてきましたが。
やはり待機は80人くらいいる様子。
仕事ある人から優先なので、中々難しい。4月入園目指すなら12月までに仕事内定書類用意しなきゃみたいで、4ヶ月後に働くのにそんな待ってくれる職場見つからないのではないかと思ってしまいました。
因みにフルタイムは私には難しいのでパートにするつもりですが、点数的にまた落ちるので、それも含め中々入るのは難しいかもです。
るぃにゃん
2017/09/22 09:14
羽癒さん
おはようございます(*´-`)
昨日は検診で無事に、10.5mmの胎嚢が確認でき、卵黄嚢も見えました(*´ω`*)
とりあえず、1つ壁を乗り越えました。
1週間後にまた、検診です!
1週間後の検診で心拍確認出来るといいなぁ((o(^∇^)o))
離乳食教室お疲れ様でした。
なかなか大変そうですね(´д`|||)
保育園もハードルが高そう(/´△`\)
もともと仕事をしていて、産休に入ったなら保育園探しだけでいいけど、就活に保育園探し…そして、日々の家事やら何やら…。
話を聞いただけで、今から不安です(´д`|||)
わたしも、母子手帳貰ったら、リサーチしてみようかな?
それから質問なのですが、妊娠初期の雑巾がけってあんまり良くないですかね?
羽癒
2017/09/22 18:18
るぃにゃんさんこんばんは.。o○
検診お疲れ様でした。
良かった〜胎嚢三重大学んですね!
これで子宮外でもなかったですし、また一歩前進ですね。
来週には心拍確認ですか。
力強い心拍きっと聞けますよ!
雑巾がけですが、私なら今の時期は気にしないかな!
この時期の妊娠は、卵ちゃんの力が全てなので、ママは薬やアルコールをやめて後は、食べられるようでしたら少しでも食べられるようにするのくらいかな!因みに私はよく散歩にはでていましたよ。
お腹少しおっきくなってきてからの雑巾がけなどは、あまりやらないほうがよいかもですね。張りに繋がるといけないので無理ない程度に!
是非母子手帳貰ったらリサーチしてみて下さい!
るぃにゃん
2017/09/23 15:19
羽癒さん
こんにちは((o(^∇^)o))
正常妊娠で本当に良かったです!
胎嚢は、1つだったので、勝手に想像していた双子ちゃんの可能性はなくなりました(笑)
来週の検診まで長いなぁ…。
妊娠してから、毎日がダルく、眠くて、何にもやる気が起きないです(´д`|||)
散歩もしたいなぁとは思ってるのですが、体が動かない…。
何なんだろうこのダルさ(/´△`\)
羽癒
2017/09/26 10:50
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
毎日ダルさがあるのですね!
私も初期のころは、ほんとだるかった。
軽い風邪のような、疲れがたまったようなとにかく身体が重かった。
そして寝ても寝ても眠くいくらでも眠れるような感じでした。
懐かしいな〜。
日曜日地区の運動会でした。
そこまで暑くなく良かった。去年の運動会の時は妊娠初期だったな〜。
そして今年は息子と三人で来ている!
不思議な感じと時の早さに驚きです。
るぃにゃん
2017/09/29 11:14
羽癒さん
こんにちは((o(^∇^)o))
昨日は検診日でした。
無事に、胎芽&心拍確認でき一安心したところです。
小さな体で心臓を動かしている所を見たらつわりに負けてられないなと励まされました(*^ー^)ノ♪
母子手帳は卒業してから、転院先の病院で妊娠届出書を貰ったらだよと言われ、まだまだ先でがっかりしましたΣ(ノд<)
運動会だったのですね!
運動会は何の種目に出場したのですか?
最近は朝晩が冷え込んで来たので体調には気をつけてくださいね(^ー^)
質問なのですが、羽癒さんはベビーベッドはどうしましたか?
使うのは短い間だけだし、買うのもな…と思って!かといって、リサイクルも何だか…と迷っています。
羽癒
2017/09/29 14:45
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
心拍確認できて、また1つ進みましたね!
不妊治療もそうですが、妊婦生活も1つ1つハードルをクリアしていかなくてはいけないですよね。
不安を抱えながらだと思いますが、ストレスためずにゆるりと過ごしてくださいね。
母子手帳まだなんですね。
だとすると、病院変わっての初期費用は自己負担ですかね?
運動会は、私は出ませんでした。
走れない(笑)大人は結構皆さん転んでいました(笑)
旦那さんが玉入れさせない!に出ました(笑)
ベビーベッド問題皆結構初期から考えますよね!
我が家は、ダブルベッドとセミダブルベッドが元々あり、それをつなげて、その上に持ち運びできるベッド(ファスカと同様)を使っています。
1部屋ベッド部屋です(笑)
ベビーベッドはやはり大きいし使う期間短いし、産まれてからのお世話に新生児の時は立つ抱っこ授乳と体力がいる。
なので、すぐ横なら、立つ動作がいらないので少しは楽かも。
持ち運びできるので、実家でも使えるし、家は実家まで距離あるので、車にそのまま積んで少し寝転がらせることもできるので、それを選びました。
るぃにゃん
2017/10/04 08:00
羽癒さん
おはようございます。
ここ最近、順調?につわりが酷くなってきました(´д`|||)
食べても、食べなくても気持ち悪く常に吐き気と胃のムカつきがありますΣ(ノд<)
おかげで、少し痩せました(笑)
転院してからの初期費用が自腹だと痛いですよね(´д`|||)
補助券ないと辛いなΣ(ノд<)
初めは血液検査とか沢山するだろうし(-.-)
運動会は、玉入れではなく、玉入れさせないなんですね!
なんだか、面白い競技ですね(笑)
ベビーベッド本当に悩みます(/´△`\)
買うならお世話しやすいハイタイプのにしようと思ってたんですが、いずれ邪魔になりますよね(/_;)
持ち運びできるベッドも検討してみます(*´-`)
羽癒
2017/10/10 12:24
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
連休は、じぃじのところへ行って来ました。
毎年二回、家のお父さんの犬ファミリー達と犬会を開いて集まるのですが、天気もよく楽しかったです。
犬沢山にびっくりすることなく、不思議そうにみていました。
帰ってきて、荷物やらおろしていて、息子をなが座布団で待ってて貰っていて、気がつくとコロンコロン(笑)寝返りデビューしました。
今日は楽しいのかずっとコロンコロンしています。
つわり辛そうですね(ФωФ)
妊婦になっても違う辛さや悩み沢山でてしまいまいっちゃいますよね。
今は食べられるものだけでも食べてくださいね。何かあった食べ物あるといいんですが。
結構なしとか皆さん食べてましたよ。
水分補給だけはしてください。
るぃにゃん
2017/10/19 11:50
羽癒さん
こんにちは!
犬会😍楽しそうですね(ノ´∀`*)
息子くんも泣かないで偉い!!
そして、寝返りデビューおめでとうございます\(^^)/
コロンコロンしてると言うことは、寝返り返りまで一気にマスターしちゃったんですね?!
すごいっ💕
わたしはあれから、つわりが酷くなって行き、毎日お布団が友達でした゜゜(´O`)°゜
今日は比較的、調子がいいのですが、便秘&寒さのせいでいぼ痔になってしまいました😱😱😱
地味に痛いです(ToT)
そして、先週俵さんを卒業し、転院先の病院へも行き母子手帳ももらってきました(^ー^)
わたしは血圧が高めのハイリスク妊婦らしく、近所の総合病院にお世話になります。
あと、質問なのですが、マタニティウェアは普段のサイズがLなら、マタニティLを買えば臨月まで対応できますか??
ボトムスが欲しいのですが、サイズが良く分からずマタニティウェアを買いたいのに買えてません(/_;)
羽癒
2017/10/25 09:09
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
息子は寝返り返りまで一気にマスターしましたよ(笑)
最近は離乳食が始まり色々大変になってきました。
どんどん成長するにあたり初めてのこと増えてきて戸惑いながらの育児です。
つわり大変そうですね…。私のつわりのない妊婦期間を分けてあげたい(笑)
便秘は妊婦さんはなりますよね…。お腹おっきくなってくるとりきめないので、先生に言ってお薬いただいたほうがよいですよ!
ハイリスク妊婦さん。
私もでしたが、血圧で長く入院されてるかた居ました。気をつけようがないのかもですが。辛いですね。
マタニティウェアは買わなかった。普通の洋服を私はL→XLを買いました。
ズボンがお腹おっきくなると面倒で、レギンスにワンピースでした。
服は多分L→マタニティLぢゃすぐサイズアウトだと思いますよ。でもつわりで増えてないんですもんね。ん〜これから読めないと難しいですね…
下着は2サイズというか胸囲おっきいのを買いました。
1サイズだとすぐ胸苦しくなり、かいたしにいきました。
おっぱいはスカスカだったりもありましたが(笑)
ブラトップならフィットするし苦しさ少しは楽かな。
あまり参考ならずすみません(笑)
るぃにゃん
2017/10/26 10:07
羽癒さん
こんにちは(^ー^)
離乳食大変そうですね(ToT)
すりつぶしたり裏ごししたりあるんですよね?
わたし出来るかな?
最近、つわりが落ち着いてきました。
ピークが過ぎたのか、昨日は短時間ですが、買い物にも行けました!
マタニティウェアはお腹が大きくなってきたら、ワンサイズ上のマタニティウェアを買おうかな?
ブラはすでにキツくなって来たので2サイズ上を買いました。
少しゆるいですが…(笑)
最近、一気に冷え込んできたので暖かくして過ごしてくださいね\(^o^)/
羽癒
2017/11/04 12:13
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
昨日は父の愛犬の孫が産まれて旦那さんの友人が飼いたいというので見に行ってきました。
やはり赤ちゃんは犬も可愛い(笑)
最近は町のおもちゃ作り教室などにも頑張って参加したりして、少しですがママ業も成長できているのかな…(笑)
離乳食も少しずつ初めていき、今は自分からお口開けて食べたい意識を出してくれて嬉しい限りです。
つわりも少し落ち着いてきたようで良かったですね!
新たなマイナートラブルは大丈夫ですか?
無理はなさらず、ストレスためずに過ごしてくださいね!
るぃにゃん
2017/11/09 12:42
羽癒さんへ
こんにちは(* ^ー゜)ノ
犬の赤ちゃんですか(*´-`)
絶対可愛いですよね(///∇///)
ちなみに、何犬ですか?
うちは、賃貸なのでペットが飼えないのですが、飼うなら絶対犬派です!!
おもちゃ作り教室とは、手作りでおもちゃを作るんですよね!?
スゴい!
どんなものを作るんですか?
わたしの体調は、つわりのピークは過ぎ去った模様です!
最近は、車の運転や家事も出来るようになりました(*´-`)
食べたあとは気持ち悪くなったりしますが😅💧💨
次の月曜日に4週間ぶりの検診です!
どれくらい大きくなっているか楽しみです😍💕
羽癒
2017/11/13 08:06
るぃにゃんさんおはようございます.。o○
今日は検診ですかね!
久しぶりにみる赤ちゃん楽しみですね〜。
おっきくなってるかな(*´ω`*)
つわりも少し落ち着き外へ出られるようになったとのこと。
寒くなってきたので風などお気をつけください。
犬はフレンチブルです。
今回はプリンドル、白、パイドと色々な色がでて可愛かったですよ!
私個人は毛の長いのが好きなのですが(笑)父がフレンチブルファミリーを増やし続けています。
因みにフレンチブルは帝王切開でしかウメナイんです。
そして三時間ごとの、ミルクとほんと、人間の赤ちゃんみたい!
父もフレンチブルファミリー誰かが妊娠すると毎回お世話してるので犬の子育てはお手のものですね(笑)
おもちゃは、ほんと、簡単なのです。
うちわに熊さんの張り紙をはったり、細いホースを丸くしてその中にビーズいれてくわえたりできるおもちゃだったり。
あと2回ありますが、ママ友できるかしら(笑)
最近は週末に作る離乳食で潰したり裏ごししたりが肩にきて月曜日は右肩が痛い(笑)
子育てに高年齢を感じています(ФωФ)
るぃにゃん
2017/11/16 15:12
羽癒さん
こんにちは(* ^ー゜)ノ
13日は久々の検診でした!
赤ちゃんは6.3センチまで大きくなっていて、エコーの時にピョンッとジャンプしていて可愛いかったです(*´-`)
エコーした後に少し出血してびっくりしましたが、今は出血も止まりひと安心した所です。
また、4週間後に検診です!
おもちゃ作り楽しそうですね(ノ´∀`*)
わたしもそういうのがあったら行ってみよう!
ママ友作りにも良い機会になりそうですね(*´-`)
息子くんも手作りおもちゃ嬉しいですね!!
ワンコはフレンチブルドッグなんですねー(*´ω`*)
フレンチブルドッグ可愛いですよね😍
3時間おきにミルクとか本当、人間の赤ちゃんと同じですね(^.^)
今週からぐっと寒くなるみたいなので温かくしてお過ごしください!
羽癒
2017/11/23 09:41
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
検診お疲れ様でした。
大きくなられてて良かった!
ジャンプなんてしてくれたんですね(笑)
ママに必死にアピールしてるのかもですね。
四週間に一度の検診だと不安になりますよね。
何か心配、不安に思ったらすぐ病院いっちゃいましょ。
おもちゃ作り教室は、勉強になりました。他のお母さんの子供への接し方みていると、自分も、そうしてみようとか考えたりします。
とてもよいです。是非行かれてみてください。
フレンチブルの赤ちゃんはめちゃ可愛かったです。
でも私は毛が長い犬が好みかな(笑)
るぃにゃんさんは予定日いつでしたっけ?
益々寒くなります。風邪インフルエンザなどお気をつけくださいね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと