この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひい
2017/07/14 08:56
わざわざコメント書き込んで頂き、ありがとうございます。そして、ご出産おめでとうございます(*^^*)
過去ログは返信できません
ひい
2017/07/14 09:06
ゆんさん
おはようございます(*´ω`*)
ゆんさん、改めまして、ご出産おめでとうございます☆☆とっても嬉しいご報告でした。元気な女の子が産まれたんですねー。
今回はわざわざコメント書き込んでくれてありがとうございます。むっちゃ嬉しかったです。ゆんさんが妊娠報告を書き込んで下さった時、ちょうど引っ越しが決まり、バタバタしていた後秋頃からは気持ちがずいぶん落ち込んでしまい、気づくのがだいぶ遅くなってしまったのでおめでとうのコメントができずでした…。本当にごめんなさいm(__)m気付いて読んだ時、無事の出産を祈っていたので、今回ご報告を聞けて良かったです。
私は転院後半年が経とうとしていたのでステップアップを勧められ、3月までに妊娠しなければ人工受精をする予定でしたが、ちょうどその時に妊娠が分かりました。明日でちょうど22週です。つわりもかなりきつかったですが、今はだいぶ元気に過ごせるようになってきました。
ベビちゃんは3ヶ月ぐらいですかね?また子育てのお話や妊娠中のアドバイス等、聞かせてもらえると嬉しいです(*^^*)
ゆん。
2017/07/14 11:19
ひいさん。
わざわざ返信ありがとうございます( ´∀`)
あのあと、ひいさんがトピに全然こなくなったから凄い気にしてたんです(T ^ T)
そしたら
昨日たまたま、ひいさん。が最新コメントになってたおかげで目にとまりました(^^)
他の皆が妊娠にいたってくれたらと、たまーに覗いてたので本当に嬉しい気持ちです( ´∀`)
ひいさんとは確か同い年だったはず!
子供も同じ学年になりますね♬
私も新米なのですが何でもきいてくださいね!!
22wやと胎動も感じはじめてるころですかね?
私はもう2人目を考えてますよ笑(^^)
ひい
2017/07/14 12:58
ゆんさん
早速見てくれたんですねーありがとうございます(*^^*)
トピ、全然いけなくてごめんなさいm(__)m妊娠して一人目妊娠中のトピを見ている時にゆんさんが書き込みされてたトピを発見しましたが、もう書き込みされてない様子で見られてないかなーと思ってました。
32歳の時にちょうどゆんさんがたててくれたトピに書き込みし始めましたよねー。今年、34になります!
出産予定が11月なので同い年ですね。嬉しいです(*´ω`*)確かお住まいもそんなに遠くなかったはずですよね!?安定期の頃ってゆんさんは結構動かれてましたか?胎動はだいぶん感じるようになりました。今日はちょっとおとなしめです(^^;
ゆんさんは睡眠とれてますか?
ゆん。
2017/07/14 13:28
予定日は11月なんですね♬
胎動、激しいときもあれば大人しいときもありますよね(^^)
睡眠とれてなかったです!!
夜中に何回も起きてトイレいったりお腹空いて起きたりしてました( ´∀`)
妊娠初期からそんな感じでした!
34歳だと同いどしですね(^^)
子宝ネットからラインのやりとりに変わったので子宝ネットには書き込まなくなりました(^^)
ひい
2017/07/14 15:32
ゆんさん
夜中、起きてしまいますよねー。でもつわり中に比べたら全然寝てる方なので今はずいぶん楽になりました。
寝れてますか?は出産後のことを聞いてました(^^;私の聞き方が分かりにくくてすみませんm(__)m昨日パパママ教室で赤ちゃんは3時間寝てくれたらラッキーと言われていたので。
ゆんさんは出産はどんな感じでしたか?まだ先なんですが、今から陣痛とかどんだけ痛みがあるのかなとドキドキしてます(>_<)
ラインでのやりとりに切り替えられてたのですね。確かにラインの方がネットに繋がなくていいのでやりとりしやすいですもんね。
ゆん。
2017/07/14 18:09
ひいさん。
笑、出産後の睡眠だったんですね!
赤ちゃんの睡眠3時間ごとに起きてくれると大分楽だと思いますよ!
私の娘は1時間おきに起きてしまうことが多かったから、本当に睡眠不足で辛かったです(T ^ T)
産まれてから1ヶ月半くらいまでが過酷でした!
出産は、予定日の次のひに、高位破水して、入院したんですけど赤ちゃんが産まれたのは1週間後でした( ̄∇ ̄)
希なパターンだったみたいです( ´∀`)
陣痛は22時間で、分娩室入ってからは50分経たないくらいで出産しました☆
陣痛の痛みは本当にキツかったです!!ってゆってしまうと身構えちゃいますよね(°▽°)
でもそれも、凄い幸せな経験です☆
ひい
2017/07/15 09:48
おはようございます☆
ゆんさん
1時間ごとに起きてたんですね。確かにかなりの寝不足になりそうですね。
高位破水ってよく聞く破水とはまた違うんですか?破水してから1週間産まれないこともあるんですね。
陣痛22時間は痛みが周期的に続く感じですか?分娩室入ってから50分で産まれたのですね(*^^*)
やっぱり痛さは凄いのでしょうが、そんな経験ができることをありがたいと思って望みたいと思います♪
私、つわりがかなりきつくて10日ほど入院してたんです(>_<)その時によく言われたのが、つわりがしんどかったら出産の方が痛みだけやからましに感じると言われたのですが、ゆんさんはどうでしたか?
ゆん。
2017/07/16 07:11
おはようございます!!
返信おそくなってごめんなさーい(´;Д;`)
私は悪阻がひどいから出産の痛みは楽だとは思えないです(;°▽°)
気持ち悪いのと、あの痛みとは無縁ですよ〜
陣痛を感じ始めたときは一時間に何回か波を感じるなぁ〜から、徐々に間隔が狭まってきます!
言うならば、お腹を下してる時にくる波のごとしですね!
分娩室に移る時には、もう返事をするのすら辛かったです!
でも、お茶のむ?とか聞いてくれたりするので、必死に返事してました苦笑
分娩室に行くギリギリまでは
陣痛の痛みがきたら旦那とおかあさんに、おしりの穴の上を力一杯押してもらって必死に教わった呼吸を意識してやってましたね〜☆
本当に感謝してます( ´∀`)
産まれて3ヶ月くらいになると赤ちゃんの睡眠時間も安定してくれるので夜も寝てくれるから私もねれてます(^^)
もうすでに妊婦生活が恋しいですよ笑
ひい
2017/07/16 13:07
こんにちわ(^-^)/
ゆんさん
つわりと出産、やっぱり別物なんですね(^^;変なこと聞いちゃってすみません。
出産の方が時は旦那さんとお母さんの支えがとても大きかったのですね。うちも立ち会い出産の予定なので、今からお願いしときます。
今は赤ちゃんも寝てくれてゆんさんも睡眠とれてるんですね〜。よかったです☆
私も妊婦生活が恋しくなる時が来るのかな〜。
ゆん。
2017/07/16 17:25
私の場合、助産師さんも側に付き添ってくれて押してくれましたよ(´;Д;`)
旦那もお母さんもバテてしまって(-.-;)
私みたいに高位破水で1週間も陣痛がこないのが稀だったので助産師さんもすごい気にかけてくれてありがたかったです☆
ひいさんも立ち会いなんですね!!
旦那さんにとっては最高の経験ですよ☆☆
妊婦生活中は、早く産みたいなぁっておもってたんですけど、きっとすぐ恋しくなります(^^)
ひい
2017/07/17 09:41
おはようございます(*^^*)
ゆんさん
助産師さんが付き添ってくれるのは心強いですね。高位破水後に陣痛がなかなかこないのは稀なんですね。出産って色々あると聞くので、ドキドキです(*´∀`)
立ち会い、今から大丈夫かな…と心配ですが、いざとなったら私も必死なので気にしてる余裕はなさそうですね(^^;
ゆん。
2017/07/18 10:16
おはようございます☆
他の人のことなんて
考えられなくなりますよ!!
産褥ショーツ用のめっちゃ大きいナプキンつけるんですけど、高位破水してたので羊水がドバーッと出てきたりするし、先生に子宮口を刺激してもらって出口をひらいてもらったりしてたんですが、それが激痛で、出産より痛かった印象です(-.-;)
ひい
2017/07/18 10:55
おはようございます(*´ω`*)
ゆんさん
話を聞いてるだけでめっちゃ痛そうですー(゜ロ゜;ノ)ノきっと今までに経験してきてない痛みなんでしょうね。
ゆんさんは何ヶ月の頃からベビー用品の準備始められましたか?
ゆん。
2017/07/19 06:02
おはようございま〜す☆
私は8ヶ月頃から用意はじめました!
早くに買いすぎても置き場所に困るし季節によって、物も変わったりするのがあるので(^^)
臨月になっても買いに行ったりしてましたよ〜!
一時期しか使わないものはレンタルを活用しましたよ☆
安上がりだし、収納にも困らないし(^^)
活用してくださいね〜!
ひい
2017/07/19 12:54
こんにちわ(^-^)/
今日は午前中は仕事に行って来ました。今は週1ぐらいで出勤してます☆
やっぱり8ヶ月ぐらいからなんですね〜。9月になったら秋冬物が出てくるみたいで、そこがちょうど8ヶ月ぐらいになるので9月以降にお買い物かな〜(*´∀`)
ベビーベッドはレンタルを考えてるのですが、ゆんさんはどんな物をレンタルされましたか?
ゆん。
2017/07/19 20:43
仕事いけてるんですね!
私も仕事続けたかったぁ(´;Д;`)
洋服とかは、水通ししないといけないのでギリギリすぎると大変なので気をつけてくださいね〜!
私もベットをレンタルしました!
ベットは新生児の時は寝かせてましたが今は布団で一緒にねかせてますよ
ゆん。
2017/07/19 20:45
途中で送信しちゃいました(-.-;)
今はベビー布団で私達と横並びに寝かせてます(^^)
ベットはリビングに移動して昼間に寝かす為に使ってますよ〜☆
高さがあるのをお勧めします!
低いのは腰がカナリ辛いです!
ひい
2017/07/19 22:32
仕事は私もつわりひどくて2ヶ月以上休んでました。たぶん辞める方がいいぐらいですが、週1で短時間でも助かるーと言われたので体調見ながら行ってます(*´∀`)8月末で退職する予定です。
ベッドは高さがある方がいいんですねー。参考にさせてもらいます(*^^*)ちなみにどこでレンタルされましたか?
ゆん。
2017/07/22 13:17
お返事おそくなりました(>_<)
私は京都に住んでるので、双葉堂で借りました!
丁寧な対応だし、安くて良かったですよ(^^)
他のもいろいろみて、双葉堂にきめました(^^)
ひい
2017/07/22 23:31
こんばんわ☆
ゆんさん
子育てでお忙しいと思いますし、書き込み、いつでも大丈夫ですよ(*^^*)
双葉堂、私も見てました。丁寧で安いのはいいですね。もう少し色々と調べてみて決めれたらと思います♪
今日は赤ちゃん本舗のマタニティスクールに参加してきました。色々と体験ができてすごくよかったです☆
ゆん。
2017/07/24 20:50
こんばんは☆
お気遣いありがとうございます(^^)
本舗のクラスにいかれたんですね!
旦那さんが身重の経験できるクラスがあったら是非行ってもらいたいです!
うちの旦那は、こんな体が重くなるんや!!って驚いてました笑
私のこと尊敬してくれましたよ笑
ひい
2017/07/25 11:22
おはようございます(*^^*)
ゆんさん
妊婦体験してきましたよー♪8、9ヶ月ぐらいだったので、今の私よりお腹が大きかったので、これはしんどいわーと言ってました。それ以降は洗い物を少し積極的にしてくれてる気がします(*´ω`*)
ゆんさんは抱っこ紐、どこのを使われてますか?この前体験でエルゴベビーのを着けて使いやすそうだったのでそれにしようと決めていたのですが、新生児期は難しいというお話もあるみたいで…(^_^;)
ゆん。
2017/07/27 13:22
こんにちは!
また日にちがあいちゃいました(´;Д;`)
抱っこ暇はベビービョルンをつかってますよ☆エルゴと悩んだけど旦那さんも使うことを考えるとエルゴは難しいかなと(-.-;)
ベビービョルンの方が脱着も簡単なので男の人でも扱いやすいですよ(^^)
ひい
2017/07/27 16:01
こんにちわ(^-^)/
ゆんさん
エルゴ、使いにくいんですね…。この前マタニティスクールではすごくつけやすかったのでこれにしよーと話していました。エルゴ、ベビービョルン、アップリカのどれかにしようかなと思うので、今度お店でもう一度着けてみて検討します♪ありがとうございます(*´ω`*)
毎日暑いですが、ゆんさんのベビちゃんはお元気ですか?
ゆん。
2017/07/28 20:21
こんばんは!
エルゴ使いやすかったですか?!
器用なのかも☆
私は店員さんに説明してもらって着けたけどチンプンカンプンでした苦笑
私の赤ちゃん、毎日元気いっぱいです(^^)叫んだりしてますよ笑
明日は100日☆お食い初めのひです(^^)愛情一杯で祝いま〜す!!
ひい
2017/07/28 21:30
こんばんわ☆
ゆんさん
新生児用のになると違うんですかねー(^^;来週が検診で旦那さんも一緒に行くのでその帰りに赤ちゃん本舗によって色々着けてある程度は決めたいなーと思ってます(^-^)そろそろどれを購入するか1つずつ決めておくと9月に入ってからスムーズに購入できるかなと♪
明日、お食い初めなんですねー。おめでとうございます(*´ω`*)お家でされるんですか?それともどこかお店とか予約されてですか?この前色々と見ていて、今はお店でもお食い初めの料理とか用意されてる所もあるみたいですね☆
今日は旦那さんが飲み会なので、一人でゴロゴロしてます♪お腹の中のベビちゃんもポコポコしてます(*^^*)
ゆん。
2017/07/30 09:31
おはようございます(^^)
検診って、すごいドキドキしますよね☆
何か懐かしいです…(´;Д;`)☆
お食い初めは自宅で自分で用意しますよ(^^)
お母さんが手作りで用意してあげるのが一番いいみたいなので頑張ります!!
そして
昨日の予定が今日になりました苦笑
そーいえば、性別は分かってるんですか?( ´∀`)
ひい
2017/07/30 10:32
おはようございます(*´ω`*)
ゆんさん
昨日から7ヶ月になりました。1ヶ月ぶりの検診なので、ベビちゃんは元気にしてるかなーとかなりドキドキです(*´∀`)
性別はまだ分かってませんー。この前は隠しちゃってて見えずでした。なので、次は見せてねとお願いしてます♪ゆんさんはいつわかりましたか?
お食い初め、手作りしてあげるのがいいんですねー。まだまだ先だけど…私も頑張りたいな\(^-^)/
今日は楽しんで下さいね☆またお話聞かせて下さい(・∀・)人(・∀・)
ゆん。
2017/07/30 21:21
ひいさんへ。
私は5ヶ月半頃には女の子ってわかりましたよ〜☆
お股がツルツルなのが見えたんです(^^)
ひいさんは7ヶ月はいりましたか!!
あと3ヶ月ですね( ´∀`)
まだ7ヶ月!か、もう7ヶ月!か
どっちですか?( ´∀`)
ひい
2017/07/31 09:07
おはようございます(*´∀`)
ゆんさん
女の子って言われてても後からついてるのが見えるとか聞きますが、5ヶ月半で分かったんですねー♪性別がわかれば色々と決めていけるので、次には分かりたいなー。でも友達は8ヶ月でもまだ確定してなかったのでどうなるかです(^_^;)
私はもう7ヶ月かーですね(*´∀`)妊娠するまでの期間も長かったですし、つわりの時期も長く感じていたので、今は時間が経つのが早い気がします☆
ゆん。
2017/08/20 18:14
ひいさん。
かなりお久しぶりになりましたm(__)m
その後、体調はどうですか??
ひい
2017/08/21 10:50
おはようございます(*^^*)
ゆんさん
おひさしぶりです。ゆんさんも赤ちゃんも体調崩されることなく過ごされてますか?
私は今は体調もよく、ベビちゃんも元気です♪
来週からは8ヶ月になります(*´∀`)
ゆん。
2017/08/25 13:38
ひいさん。
こんにちは!!
着々と臨月に近づいてますね〜😆
ベビは、寝返りが楽しいみたいです😊
ひいさんは、乳がん検診行ったことありますか?
ひい
2017/08/25 17:32
こんにちわ😆
ゆんさん
ベビちゃん、今4ヶ月ぐらいですよね?もう寝返りしているのですねー💕可愛いでしょうね😉
私もあと数ヶ月したら…とっても楽しみです✨
それと同時に最近は色々と不安になってしまうことも多く、マタニティブルーですかね😓ゆんさんもありましたか?
乳がん検診は受けたことはないですが、同年齢でなってる方を見ると受けた方がいいんですかね?ゆんさんは受けられるんですか?前に友達がマンモグラフィ受けたと言ってましたが、痛かったそうです💦
ゆん。
2017/08/26 10:38
こんにちは😊
絵文字入れられるようになって気持ちの表現が伝えやすくなりましたね〜😊ありがたい!!
マタニティブルー、私はなかったです😉でも、子供が健康でも産まれて来てくれるかどうかってゆう不安は産まれてくるまでありました😖
それは、誰でも考えちゃうことですよね。。
ひいさんは実家にかえられるんですか?
マンモ、授乳中なので拒否しようかと思ってます😅
超音波をしてもらう予定にしてます😌
マンモは痛いしか聞かないですよね😖
ひい
2017/08/26 20:04
こんばんわ😉
ゆんさん
あんまり心配しすぎはよくないと思うのですが、やっぱり産まれてくるまでは元気に育ってるかな、無事に産まれてきてくれるかなと考えてしまいます💦それですごく不安になったり…だから健診で元気な姿を見るとほっとします😆
2週間に1回になったので、今までより間隔は短くなりましたがそれでも長く感じます😅
私は治療で通っていた病院でそのまま出産もするので、実家の方が近いので出産前に帰る予定です😊出産後もしばらくは実家で過ごそうと思ってます♪ゆんさんはどうされましたか?
授乳中だと確かにマンモはつらいですよね💦
ゆん。
2017/08/26 22:20
こんばんわ😄
治療してた所で出産できるなら心強いですね!!
里帰りされるんですね😊
私も実家にかえりました!でも、20日くらいで自宅にかえったんです😅
すぐ、後悔しました、、
もっと実家にいとくべきやったーって。
大変なのは実家から帰ってからですよ〜😉
赤ちゃんの元気な姿をこの目で見るまでは不安との戦いだけど、産まれてからもそれは変わらないです😂
もっと心配ごとや、不安なことも増えて来ます😅
その倍幸せな時間がありますけどね😌
ひい
2017/08/27 18:09
こんばんわ😄
ゆんさん
早めにご自宅に帰られて大変だったのですね💦私はいちよう1ヶ月ぐらいは実家にいようかなーと思ってます😉
やっと色々と購入するものが大枠で決まったので、9月に入ったら買い物に行く予定です✨
昨日から子宮周りが痛むことが多く、心配で病院に連絡し受診してきました。切迫にはなっておらず、子宮頸管も長さは大丈夫でしたがモニターでお腹が張りやすくなってると言われ、頓服で張り止めを出されました。
ゆんさんは後期はお腹が張りやすかったですか?
ゆん。
2017/08/28 18:37
こんにちはー😄
病院いかれたんですね!
心配ごとがある時は迷わず病院行くべきです!
私もお腹が張ってるような感じがあって病院いったことあります!同じく張り止めもらいました。
それだけ大きなって自分の体も反応してるってことなんですよね☆
出口もちゃんと閉じてるなら一先ずは安心して大丈夫そうですね😌
私はヘソのあたりにあかちゃんの頭がモッコリ上がってきたことが何回かありましたよ笑
最初はビックリしました😱
硬くて丸くて間違いなく頭でした💦
撫でたら移動したんです笑
ひい
2017/08/29 09:11
おはようございます😉
ゆんさん
病院で診てもらえると一安心ですよね😆昨日もお腹が張り、薬を飲んでもしばらくするとまた張りだしたのと、痛みが全然落ち着かなかったので連絡し、指示をもらえたので安心したのか夕方には落ち着きました💦
赤ちゃんの頭が出てくるのも分かるんですねー😄撫でたら移動してくれるなんて可愛いですね💕胎動を感じるたびにいとおしくなりますねー😉
ゆん。
2017/08/29 15:57
こんにちは😄
おー!またお腹痛くなったんですね😖妊娠後期は、よくあることなのであまり神経質になりすぎないようにしてくださいね😊
胎動をしっかり感じてるなら大丈夫ですよ☆
私は来月から2人目の不妊治療に挑みます😌
ひい
2017/08/29 21:59
こんばんわ✨
ゆんさん
胎動はポコポコと感じてます😆今日は夜になってから痛みが出ましたが、便秘を感じると痛くなってきている気がします💦木曜日が健診なので、聞いてみようと思います☆
二人目の治療を開始されるんですね。授乳されてるとのことでしたが、来月からはミルクにされるんですか?そろそろ離乳食の時期ですかね?
ゆんさんはベビーカーや抱っこ紐は産前に購入されましたか?出産後は寒い時期なのでいつのタイミングで購入するか迷っていて…産後すぐに必要でしたか?
ゆん。
2017/08/31 09:46
おはようございまーす😊
腸と子宮は表裏一体だから、そうかもしれないですね😌
便秘薬もらえるかもしれないですよ☆
ベビーカーは、すぐに使わないから産後落ち着いてからで十分だとおもいます😊一カ月検診の時も車で旦那と行って院内では、抱っこしてました😊
予防接種が始まるまでは外に連れて歩かない方がいいですよ😉
季節問わず、赤ちゃんには刺激が強すぎるので😊
抱っこ紐も、新生児から使えるのは売ってるけど、私は旦那と親の意見を尊重して3ヶ月くらいまでは使わなかったです😌
ひい
2017/08/31 15:04
こんにちわ😉
ゆんさん
ベビーカーに抱っこ紐のこと、色々教えてもらってありがとうございます😆参考にさせてもらいます💕やっぱり外にはあんまり連れ出さない方がよさそうですね。タイミングをみて、購入しようと思います😊
今日は健診に行って来ました。性別は男の子で確定しました💕これでベビー服とかも揃えていけそうです😉
子宮頸管の長さは大丈夫ですが、いちよう頓服で張り止めを出してもらい、今回貧血でも引っかかってしまったので、鉄剤も処方されました💦💦整腸剤は初期にもらっていたので、それを服薬…と後期に入って一気に薬が増えちゃいました😓
ゆんさんは来月に入られたらすぐに通院されるのですか?
ゆん。
2017/08/31 20:18
こんばんは😄
お〜!
薬が増えちゃいましたね😅
赤ちゃんの為にも飲まないといけないですね☆
検診おつかれさまでした😊
性別確定したんですね!
名前も考えていかないとですね〜😍
来月中旬で予約とりました😊
残ってる卵管が癒着してないことをねがいます😢
何でも答えるのでわたしでよければ何なりと聞いてくださ〜い😉😉
ひい
2017/09/01 10:28
おはようございます😆
ゆんさん
ありがとうございます😂めっちゃ心強いです💕また色々と教えて下さい🙇
名前は概ね決まりましたー😆前にも男の子かなーと言われたのですが、前回シンボルが見えなくてまだ未確定だったので😅
ゆんさんの赤ちゃんはお名前なんていうのですか?もしよければ教えて下さい😉
卵管、癒着してないことを私も願ってます✨前と同じ病院に通われるのですか?
ゆん。
2017/09/02 12:04
こんにちは〜😄
私の娘は
莉嘉(りんか)っていいます😊
りかじゃなくて、当て字で“ん“がはいります😉
ひいさんは、お名前何にするんですか❓差し支えなければ教えてくださ〜い😍
病院は、違う所にいきます💨
子供連れて行ける所にかえました💦
ひい
2017/09/03 20:48
こんばんわ✨
ゆんさん
莉嘉ちゃんですかーかわいいですね💕うちは「いつき」にする予定です😆漢字は一文字でいくか二文字でいくかまだ迷ってるんです😉名前をつけるときのこだわりとかあったんですか?
病院は莉嘉ちゃん一緒にいける所にしたんですね。確かに連れてではなかなか行けない所もありますよね💦
ゆん。
2017/09/04 09:04
おはようございまーす😄
莉嘉の由来は
2歳で他界した私の姉の名前、“りか“を娘の名前に含めたいねって旦那と話してたんです😊
他にも候補はつくったんですけど旦那が、りんかにしたいって強く意志を示してくれたので決めました😌
いつきくんですか😄
素敵ですね〜😊✨
いっくんってよばれそう💕
ひい
2017/09/04 11:31
おはようございます😉
ゆんさん
お名前の由来、素敵ですね✨きっとパパ・ママの思いが莉嘉ちゃんに伝わりますね💕
私はお腹に「いっちゃん」と呼んでるのですが、旦那さんに「男の子やからくんじゃないの?」と言われてます😅「ちゃん」でもいいやんっと言って呼び続けてます💕ポンポンってした時に反応があると可愛さアップしちゃいます😍
ゆんさんはしばらくはお仕事されずに子育てと妊活に専念されるのですか?
ゆん。
2017/09/06 18:13
こんばんは✨
ありがとうございます😊
私の姉が莉嘉の守護霊になってくれたらと思ってます🙏
赤ちゃんのうちは、いっちゃんでも
大有りですよー💕✨
なんでもありです😍
嫌がられるまでは好きに呼んじゃいましょ😘
妊活に専念ですねー。
莉嘉を保育所に預けるのも最近は事件があり過ぎて気が進まないし、幼稚園までは預けるってことは親以外にはしないですね〜😓
ひい
2017/09/07 10:04
おはようございます😄
ゆんさん
今日はすっきりしない天気ですね😥こちらでは雨が降りだしました💧そのせいか身体がダルいです…。今日はいつも以上にのんびりしようかな😅
ゆんさんは出産前はヨガとかウォーキング等何か運動とか何かされてましたか?動いた方がいいと聞きますが、最近家事をするぐらいでゆったり過ごしているとお腹の張りも落ち着いているのであんまり動くのも不安で…でも動く方が安産って聞いたりするので、臨月入ったら動こうかなーとか💦
ゆんさんはしばらく妊活に専念されるんですね😉親にみてもらえるなら安心ですよね✨
ゆん。
2017/09/07 14:43
こんにちは!!
こっちも朝から雨あめです😓
どんよりしちゃいますね💨
私も、よく体動かした方がいいってききました〜💦
37w入ってから毎日のように朝から急な階段の上り下りと何かしら歩いて買い物行ったりしてました💦
でも、その必要ないと実感しました!!スクワットや、雑巾がけもしてたのに、実際予定日より1週間遅れての出産でしたからね😅
ウォーキングしたら陣痛きたとかっていう人もいるけど、それはたまたま重なっただけやと思います💧ウォーキングしてなくても陣痛きたんだと思いますw
家の用事で歩き回ったりする程度で十分ですよ😊
自然にその時がきたら、赤ちゃんは出ようとして来ますからね😉
ひい
2017/09/07 17:05
ゆんさん
そうなんですねー😆ありがとうございます✨
出産は体力がいるといいますし、臨月入ったら体力作りのために動くぐらいで、今はのんびり家事しときます💦
今日は湿度ヤバくてかなり身体がしんどかったので久々にクーラーつけちゃいました😅
ゆん。
2017/09/08 17:58
こんにちは😊
うんうん!!
そうしてください😄
昨日ムシムシしてましたよね😓
今日はまた、涼しいのでこのまま暑さとはオサラバしたいですね😓
ひい
2017/09/08 21:21
こんばんわ✨
ゆんさん
ほんとにこのまま秋がきてほしいですね😉涼しくなると莉嘉ちゃんともお出かけしやすくなりますよねー😆
もうどこかにお出かけされたりしましたか?
ゆんさんの病院では赤ちゃん用品をどこのメーカーの物を使われてるか教えてもらえたりしましたか?同じ物の方がいいと聞いたりしたのですが、外来では聞きにくいし、今度の教室で聞こうか迷っていて…💦
ゆん。
2017/09/10 05:33
おはようございます😊
赤ちゃん用品って、哺乳瓶とかですかね?
私は、哺乳瓶とミルクは産婦人科で使われてるのと同じのを買いました😊
聞いたら、ここでも買えるよってゆってくれたので哺乳瓶は、産婦人科で買いました😊
普通のお店では、販売されてなかったんです💦
他の哺乳瓶で飲んでくれるか心配やったので産婦人科で使ってるのを使うのがベストやとおもって✨
お出かけ、もういろんなところに行ってますよ〜😋
ひいさん、体重はどのくらい増えましたか〜?
ひい
2017/09/11 08:24
おはようございます😆
ゆんさん
そうです😉哺乳瓶とかおむつとかできるだけ同じのがいいかなーと思っていて😆ゆんさんも同じ哺乳瓶使ってるんですね😊ミルクは病院の教室で教えてもらったので、同じ物を購入予定です✨
お出かけ、色々とされてるのですねー😆保育園の赤ちゃん広場や子育て広場とかに遊びに行ったりもされてますか?
体重は妊娠前からは+2`ぐらいです😊ただ、つわりでだいぶ体重が落ちたので、母子手帳の記録の始めからは+5`ぐらいになってます💦一度1ヶ月で2`増えて糖にもひっかかって軽く指摘されました😢これぐらいの増加は大丈夫ですかね?
ゆん。
2017/09/15 10:43
お久しぶりになっちゃいました😆
ちょうど、保育園遊びに行く予定の日に娘が熱だしてしまって、行けなかったんです💧
病院にいって熱も下がって今は元気になりました✨
ハイハイが出来る頃に遊びに連れて行くと楽しめるかもしれないけど、まだ早いかなぁ💦
下手に病気もらいやすくなるだけみたいですよ〜💨
ひい
2017/09/15 15:07
こんにちわ😆
ゆんさん
莉嘉ちゃん、熱を出していたんですね。病院行って下がったようでよかったです😄
私はベビくんが体調崩したらアタアタしそうです😅
保育園へ遊びに行くのはまた今度ですね😉確かに病気はもらいやすいのかも…💦でも、外には出たくなりそうなので、行き始める時期、難しそうですね😅
私は昨日健診でした😉1445cになっていました💕最近は胎動が痛くなってきましたが、これも嬉しい時間です😆
明日からは台風の影響で雨になりそうですね💧
ゆん。
2017/09/15 15:29
こんにちは😄
初めての発熱は本当に軽いパニックになりそうでした😅
夜中だったので尚更です😖
まだ1445gなんですね〜💕
まだまだ小ちゃいんですねぇ✨
生まれたらドンドン大きくなるからね〜
前の質問に、スルーしちゃってましたね💦
体重増加はうるさい病院もあるけど、うるさくない病院もあるから、その病院の先生のこだわりなんだと思います💨
私もドンドン体重増えたから助産師さんに注意は受けましたけどねw
“仕方ないんだけどね〜“ってゆってはりましたよ😋
“お菓子の食べ過ぎに注意してね“って。
まぁ、じゃんじゃんお菓子食べてたので増えて当然でした😋💦
我慢できなくて💧
ということで…ひいさんの体重は全く問題ないと思います!!
減った分、尚更です!
聞き流しておいたらいいですよ😉
ひい
2017/09/15 20:22
こんばんわ✨
ゆんさん
ありがとうございます😆
体重はゆっくり増加してますが、最近は指摘は受けません😅たぶん糖でひっかかってから甘いものは殆ど控えて、野菜多めにしてるからかもです💦
私もお菓子はやめられないので、カルシウムや鉄分を摂れる物やカロリー低そうな物を選ぶようにしています😄ゆんさんはどんなお菓子食べてましたか?
ベビくんはグラフを見ると週数的にはちょっと小さめのようです😆お腹も服着てると周りからあんまり気付かれなくて、この前も5・6ヶ月?と言われました💦
ゆん。
2017/09/16 20:48
こんばんはー😄
えらーい!!ちゃんと考えて控えめなお菓子たべてるんですね😊
私はケーキとか結構食べてました😅
チョコレートも!!
料理は塩分、ほぼ入れないように、使わないようにしてました!
そのかわり糖分はしっかり摂ってましたね〜笑
だから20キロも増えたんです😅
元の体重に戻るまであと2、3キロもあります😭
お腹、全然目立たない人いてますよね😉
後期でグンと成長したりもするから不安にならないでくださいね〜😊
大きすぎても大変だしね😅
ひい
2017/09/17 09:17
おはようございます😆
ゆんさん
塩分控えめの食事にちゃんとされてたんですね😆糖分をしっかり摂っても検査でひっかからなければいいですよね😊我慢しすぎはよくないかなーと自分をたまに甘やかして健診までの間に1回はチョコ食べてます💦
20`増えたんですね😲もともとやせ形ですか?私はぽっちゃり体型なので、産んだらつわりで落ちたぐらいまで体重落としたいんです😅あと2、3`とのことですが、自然とそこまで落ちた感じですか?
ゆん。
2017/09/18 16:58
こんにちは✨
いやいや💦私もポッチャリですよ😅
検診までにチョコ一回って偉っ!!!
自分に厳しくできる人ですね😄
私は無理でした😅
体重は、本当に何にもしてないです😆
増えすぎたので落ちたんだとおもいます💨でもあと少しが減りません😭
今もお菓子は、やめてないからかな…
ひい
2017/09/18 18:33
こんばんわ✨
全然厳しくなんかないですよー😅ただ、健診でひっかかるのが怖いだけです😢でも最近は食べたい衝動がすごくて、なんとか耐えてますがストレスになりそうなので、量を調整してちょこっと食べてます💦
自然と落ちるのは理想ですね😆
最近、ベビー用品の購入を始めました😄いざ買うと会えるのが近づいてきているなーと感じます😊
ゆん。
2017/09/19 20:22
こんばんは😄
ベビー用品って、1日みてても飽きないですよね✨
こんなのもあるんだ!!って思う商品も沢山あって楽しいです😊
昔の人は今みたいに便利なものなんて一切なく、子供を育ててたんだから立派ですよね😌
なんでもかんでも便利なものに頼らんとこって私はきめてます😆
ひい
2017/09/20 11:22
こんにちわ😄
ゆんさん
ほんとに見てると元気になれるのでついつい長くなっちゃいますが、お腹も張りやすくなってきているので、無理しないようにこまめに買い物に行く予定です😆
確かに今は色んな物が売っていて便利ですよね😄
ゆんさんはどんな所を工夫されてますか?
ゆん。
2017/09/21 16:19
こんにちは!!
なんか偉そうなこと言ってしまった割に😅
特に何もしてないんですよね〜😅
おしゃぶりは、買う必要ないかなって思って買ってないです!
外出時に便利、寝させるためにとかで買う人も多いけど自分の指をチュッチュしてるからワザワザそんなアイテム要らないかって思って😊
お腹張るようになってきましたか!
産まれるの予定より早いかもしれないですね😄
ひい
2017/09/21 17:30
こんにちわ😄
おしゃぶりは使われてないのですね😊私も産後の様子みてにしようかなと思います😆
ゆんさんは紙オムツですか?布オムツは使われてたりしますか?いちよう半々でいこうと思っていて、もし使われてたらどんなタイプにされたか聞いてみたくて😆
今日は病院の両親教室に行って来ました😄お産の流れ等色々と勉強になりました😉ゆんさんは出産前にマタ友ってできましたか?
お腹は張りやすくなりましたが、張ってる?と思ったら胎動だったりでまだ張ってるがよく分かってない時があります😅
ゆん。
2017/09/22 13:57
こんにちは!!
私は完全紙オムツです!!
お母さんは布おむつで育ててくれたんですけど私は楽な方にしました😄
あんなマメなこと、私には難しいです😅
ひいさんは、布おむつにもトライするんですね!!
えらーい!!大変やと思うけどがんばって〜😘
出産時の話きくとちょっとドキドキしますよね!どんな痛さなんだろとか本当に出てくるのかとか😭
まだ実感が難しい時期ですよね😌
ひい
2017/09/23 13:59
こんにちわ😄
ゆんさん
私も完全布オムツはきっと大変かなと思うので、半々の予定です😅
私が生理痛きつくて布ナプキンに変えてからましになったのと肌にも優しいのを実感したので、ベビくんにもその方がいいかなーと母に相談するとすごく喜ばれたんです😆それに経済的かなーと思って💦最初は用意するのにお金かかりますが😓
ほんとにまだ全然実感が沸きません😅今日から9ヶ月になりましたが、近づいてきたようなまだ先のような…って感じです😉でもカレンダー見てると着実に出産へのカウントダウンは始まってるので、今この時間を大事にしたいなーとは思ってます💕
ゆん。
2017/10/10 19:28
めーっちゃお久しになりました💦
1日、終わるのが早くて返信すら忘れてしまってごめんなさい🙇💦
莉嘉が寝たら、その間にアレしてコレして〜💨ってバタバタしてて、起きたら相手して〜って感じです💦
生後1、2ヶ月に比べたら断然余裕は出てきますけどね😋
オムツ、昔の人は布でやってましたもんね!お母さんも嬉しいんですね✨大変なのも最初だけかもですね😌
ひい
2017/10/11 16:46
こんにちわ😊
ゆんさん
お久しぶりです😆お元気そうでよかったです✨
子育てしながらだとなかなか時間に余裕がなくなりますよね😅
私も予定日まで約1ヶ月程になってきました😆この前助産師外来で出産の話を聞いてかなりドキドキしてきました💕
最近は腰痛・胃の圧迫感など色々な症状が出てきましたが、ベビくんが大きく育ってる証なので産まれるまで上手く付き合っていこうと思います😆
ゆんさんは通院、どうでしたか?
ゆん。
2017/10/12 07:45
おはようございまーす😊
あと1ヶ月ですか!!
なんだかんだで早いですよね✨
今で何グラムになりましたか??
胃の圧迫感も赤ちゃんの成長の証ですもんね〜😋
通院、まだ1回しかいってないんです💦お乳をやめないといけないらしく、それはまだ娘に可哀想なので💦
ひい
2017/10/13 10:19
おはようございます😄
ゆんさん
昨日健診で、ベビくんは2249cまで成長してました😆お腹のスペースも殆どなくなってきたようで逆子になる可能性も低いと言われました😉
ただ、貧血ぎみで鉄剤が再開となり、尿糖も出ているんです💦食事色々と気をつけててもなかなか難しいですね😅
本格的な通院は卒乳してからですかね?私の友達も1歳半でそろそろ2人目考えてると話してました😄
これからしばらくはお天気すっきりしなさそうですね…💦10ヶ月までに水通しを終える予定でしたが、難しそうです😢
ゆん。
2017/10/16 21:33
こんばんは😘
水通し、まだ陽がでてくれる内にしてしまったらいいとおもいますよ😊
暫くは雨がつづいちゃうから晴れの日が訪れたら、実行してください😉
冬場はなかなか乾かないし辛いですよね、、
部屋干しでもいいとおもいますよ☆
もう2キロ超えたんですね✨
検診の度に、どれだけ体重が増えてるか楽しみですよね💕
私は甘いものも我慢出来ずに食べてましたが尿糖や血圧もひっかからなかったですよ😋
体重だけが増えました💧
赤ちゃん産まれたら暖房器具は
エアコンつかいますか?
ひい
2017/10/17 16:16
こんにちわ😄
水通しは実家に帰ってから残ってる分をしようと思います😊
血圧は大丈夫なんですが、尿糖が…😥炭水化物とかでも出てるみたいだし、まぁ次の健診でどうなるかですね💦糖分もたまには摂らないとストレスになるし、先生からも甘いものは控えてとも言われてないので、たまーに摂ってます😋
エアコンにする予定です😄これまではこたつだったんですが、そういうわけにもいかないので、加湿器付きの空気清浄機も購入しました😉ゆんさんもエアコンですか?
暖冬だといいなーと勝手に思ってるんですが😅
ゆん。
2017/10/21 07:01
おはようございます😄
またお久になりました😅
最近から夜泣きが始まって
再び寝不足の毎日です😂
新生児のころよりはマシですけどね💨
加湿清浄機かったんですね!
赤ちゃんいたら必要ですよね✨
私もほしいです💕
お正月を迎えるころにはベビちゃんがいるのかぁ〜💕ってどきどきですね!!
ひい
2017/10/22 10:50
おはようございます😄
台風がまた近づいてますねー😖雨も続いているのでそれだけでしんどいです😥
莉嘉ちゃん、夜泣きが始まっちゃったんですね💦昼夜逆転な感じですか?寝れる時にゆんさんも睡眠とって下さいね😆
私は昨日から36週になり、今日から実家に帰ります😊なんだか荷物がいっぱいです😅
加湿器付きの空気清浄機は夏のセールで買いました😄私も花粉症なのでずっと欲しかったので思いきって買っちゃいましたが、まだ使ってません💦産後にエアコン使い始めたら使用予定です😄
出産したらかなり光熱費が上がると聞きましたが、実際高くなりましたか?
産後は私の誕生日・クリスマスお正月と盛りだくさんです💕それにお宮参りもあるので忙しくなりそうです😄
ゆん。
2017/10/31 03:50
めっちゃ返事遅くなってごめんなさい😭
LINEのやりとりをしてるとネットにつなげるの忘れてしまってます😓
台風、雨風すごかったです😱
全くねれなかった…
光熱費、高くなりました😅
水道代が一番あがりました!
電気やガスはそんなにですね〜
水道は、ゆっても千円程度上がったくらいかな?😌
冬場はもっと増えますね😂まちがいない。
実家にかえられてるんですね!
ゆっくりのんびりできてますか〜??
もう、のんびりの時間もあとすこしですよぉ💨
37wにはいると生産期だし、いつ産まれてもおかしくないから
くれぐれも行動は慎重にお願いします🙏
ひい
2017/11/03 08:33
おはようございます😆
私も返信できない時があるので全然大丈夫ですよ😉
やっぱり光熱費上がるんですね…😅まぁそれは当然ですよね😊産まれたらもう冬なので、かなりの金額になりそうです💦
実家に帰ってからゴロゴロしすぎて体重が増えてます😱昨日は37週の健診でしたが内診の時に「痛いかも」と予告されてグリグリされましたが、まだ全然なようでそこまで痛みはなかったです😊ゆんさんもグリグリされましたか?
そしてガツガツ歩くようにと…毎日散歩はしてましたが、2時間ぐらいは歩かないといけないようです😅頑張ります😉
ゆん。
2017/11/04 05:33
おはようございます😄
内診グリグリね!!
私は激痛でした😖😖😖
検診のたびに、憂鬱でしたよ💦
痛すぎて涙が溢れて、先生に謝られてましたよ苦笑
先生が悪いわけじゃないんですけどね💦
グリグリしてもらっても、なかなか子宮口も開かなくて、まだまだ硬いんだなってガックリしてたなぁ〜
出産の一週間前に破水しちゃったからその日から入院になったんですけど
陣痛来てる時の内診グリグリもカナリ激痛でした😭
痛くて太腿が痙攣してました😅
痛くない人がうらやましすぎます!!
ひいさん、痛くないならラッキーですよ〜😊😊かなり!
ウォーキング、生産期はいるといわれますね!
私も頑張って毎日坂道や急な階段の上り下りを繰り返してたけど結局予定日よりカナリ遅れましたからね〜😅
ウォーキング始めたら、すぐに陣痛きたとかって人もいるけど
結局はウォーキングは関係なくて赤ちゃん次第なんですよね😄
私の周りの友達何人も、1日2時間のウォーキングしてたのに予定日より一週間おくれましたからね😂
経験からいわせてもらうならば
歩くとこばかりよりリラックスできることをするべしかな😊
生産期にはいってるし、外に出るときはどこで何が起きるかわからないから遠くにはいかないこと😘
長々とごめんね😅😅
ひいさんと、私同い年な感じでしたよね?
差し支えなければ
敬語なしでタメ口でいきませんか?😊私はその方が嬉しいです😊✨
ひい
2017/11/06 08:57
おはようございます😆
内診グリグリはやっぱり痛いのか…😅私はたぶんまだまだだったから痛くなかっただけで、次回はヤバイですよ😱
陣痛きてる時もされるかもしれないとは💦💦覚悟しなきゃですね😅
ウォーキングしてたからはあんまり関係ないんですね😄まぁ体力作りと気分転換ぐらいの気持ちで続けようかな😉最近はちょっとスピードアップして歩いてます😆
歩くのは家の周りや病院のある駅前まで行ったりぐらいです😉今日も散歩に行ってきます💕
確かに同じ年でしたね💕じゃあタメ口で✨宜しくです😆
ゆん。
2017/11/06 16:27
こんにちは😄
うんうん!!タメ口でいこう😄
妊婦の時の散歩って、体が重いけど赤ちゃんと2人で散歩してると思うとワクワクしてたなぁ〜😌
もう寒いから、適した服装でいってね〜😊
内診グリグリ、あんまりゆうと恐怖で構えちゃいますよね😅伝えるか迷ったんですけど熱が入ってしまったー😅
子宮口が柔らかいと痛くないみたいですよ😊
今更遅いかな😱💦
ひい
2017/11/08 09:53
おはようございます😄
今日は久々の雨💧木曜から毎日ウォーキングを1時間以上していたので今日は夕方のワンコのお散歩だけにしてゆっくりの日😆
今日は寒いけど、ここ数日は良い天気だったねー😄歩いていると暑く感じちゃった😆
内診のグリグリは言ってもらって全然大丈夫だよ😉雑誌とかでも見たし、先生からも事前に「痛いかも」と予告されてるからね😅明日は健診だから覚悟して行ってくるねー😌
そういえばゆんさんはおしりふきウォーマーって使ってる?あと授乳服とかやっぱりあった方がいいのかな?
ゆん。
2017/11/09 00:42
やっほ😄
今日の健診
どれくらい成長してるか楽しみやねっ😍
また報告してね✨
ホットウォーマーつかってるよー😉
赤ちゃんにとっては嬉しいアイテムやとおもうよ!
ただ、ウォーマーとお尻拭きとの相性があるから要注意😱
よるは電源オフにしないといけないし
油断するとカピカピになっちゃうんよ😥
授乳服はあると便利だよ😘
2枚くらいは持っててもいいとおもう!
私は西松屋でセールになってるやつをかったよ😄
一時期しか使わないけど、ワンピースタイプやと忙しい時期にはパパっと着れて助かるし普段着としても使える物がいいとおもうー😄
健診気をつけて行ってきてね🙏✨
ひい
2017/11/10 09:08
おはようございます😆
健診行ってきましたー😆前回は殆ど大きさ変わらず心配だったけど、昨日は2700c越えててほっと一安心💕
けど、まだおりてきてないからもっと歩くように言われちゃった💦
内診グリグリもされたけど、子宮口が開いてないからか痛みもそこまでなく…😅また次回がドキドキ😆
ウォーマーはやっぱりあった方がいいのかー😌まだ産まれてくるまで時間ありそうだし、お店に見に行ってみようかな😉ついでに授乳服も😆ワンピースタイプが便利そうでいいなー💕
ありがとう💕
最近は寒くなってきたけど、莉嘉ちゃんは元気にしてる?
ゆん。
2017/11/10 13:39
やっホー😄
最近天気が良くて毎日
莉嘉とお散歩いってるよ〜😊
莉嘉は元気〜😘
ありがとう😄
ひいさんベビー2700gか😆
あと少しで3キロだね!
ウォーキングって、ホンマに効果あるんかなぁ〜??😅
まだまだ出たくないんやろね😄
赤ちゃんの心音きくのって、もうやってる?
ひい
2017/11/12 09:27
おはようさんです😆
昼間はポカポカいい天気やもんねー😆これからちょっとずつ寒くなるみたいで、産まれる頃にはどうなってるかな😉
ウォーキングが効果があるのかは私も謎やわー😅けど、健診のたびに言われるし、気分転換にもなってるから今は楽しくやってるよ😄痛くても歩くのはなかなかスパルタやけどね💦
赤ちゃんの心音ってNSTのことかな?それやったら37週の健診でやったよ💕あとは助産師外来の時には別の機械?で心音確認があったかなー😉
ゆん。
2017/11/12 09:54
おはよう😄
ここ最近は昼間天気いいから
お散歩いいよね😊
ひいさん自身の体重は
増え過ぎだりしてない?
もう予定日まで数日になってきたよね!!
ベビも元気に動いてる?💕
コウノドリみてる?
私号泣しすぎて目がパンパン💦
妊娠、出産できることが普通やと
思ってる人らにみてほしいわ、、
ひい
2017/11/12 23:24
こんばんわー✨
体重は妊娠前からだと今は+6`ぐらいかな😄つわりでだいぶ減ったし、あんまり増えすぎずに出産までいきたいな😆
ベビくんはスペースもほとんどない中で動いてるよ💕あんまり胎動が激しい方じゃなかったんだけど、最近は痛いぐらいの時もあって、その時は思わず「痛いよ」と言っちゃうけど、この時間もあと少しと思うと愛しく感じちゃうね😍
コウノドリは録画しておいてあるよー😆前作の時は毎回号泣だったから、今回は出産がタイムリーすぎて見ると色んなことを考えちゃいそうだから産後にゆっくり観ようかなと思ってる😉やっぱり今回も号泣しちゃう感じなんやね😭
ゆん。
2017/11/13 07:01
おはよう😄
体重 +6だけ?!😱
すごい💦
ちゃんと体重コントロールできてるんやね✨
尊敬✨✨
コウノドリ、私前作は妊娠中にみてしまってた💦
妊娠できずに悩んでる時は観れなかった💧
今回のは、Yahoo!ニュースにものってたけど
先週放送されたやつが
声出て泣いてしまうぐらいのお話やった😖
出産前には見ない方がいい!!うんうん。
ひいさんの予定日って何月何日だっけ?!
ひい
2017/11/13 10:39
おはよー😊
体重は減りすぎたのと、時々糖にひっかかってたから甘いものを控えてたのがよかったのかな😉でも実家にきてからよく食べてるから着々と増加中😅ベビくんはそこまで大きさ変わらないのにね😅
私は前作は悩んでたけど、しっかり見ちゃって色々考えてたなー😖妊娠、出産はほんとにすごいことだよね✨自分が悩んだ分、日々実感する😆もうすぐと思うと会えるドキドキと同時に陣痛への不安も感じちゃうけど、今こうして授かれたことがほんとに幸せだなーと思ってる💕
予定日は11/18だよ😊ほんとにもうすぐ✨
ゆん。
2017/11/13 13:09
ひいさん
え!!11/18ってもう今週!!!😱💦
予定日どうりにうまれるか私みたいに41wでうまれるか✨
ヒヤヒヤどきどき💕
両家にとって
ひいさんのベビくんが初孫になるの?
そだよね!
授かるまでに悩んできた分だけ
感謝の気持ちが強いよね!
そのことを心の中に忘れずにもってると子供に対してイライラするってことは無いよ💕
ひい
2017/11/14 18:20
こんばんわ😄
できれば予定日前後に産まれて来て欲しいけど、こればっかりはわからないからねー😅旦那さんはある程度遅れると思ってるみたい(笑)
うちは両方初孫ですよー😄私が一人っ子で、なかなか授かれないことをずっと悩んでたことも母は知っていたのでとても楽しみにしてくれてるよ😆ゆんさんの所も初孫?
昨日はレンタルのベビーベッドを持ってきてもらってそれを見るたびにニヤニヤしちゃってて😍ここで寝てるベビくんを想像すると早く会いたいなーと思っちゃうけど、まだもうちょっと先かな😌
ゆん。
2017/11/15 04:56
おはよーーぅ✨
ベビくんはお腹の居心地が良かったらかなかなか出てきてくれないらしいよ〜😋
それはそれで嬉しいけど
できたら早く会いたいもんね💕
ベッドきたんやね!
ニヤけるのわかる💕✨
夢にみた念願のベビーベッド✨
嬉しいよね😆
旦那側はもう莉嘉で4人目で5人目がもうすぐ産まれるんよ😆
私のとこは初孫〜😊
溺愛してはるよ😂
ありがたいね!
娘の子供の方が親は可愛いらしいよね!
嫁の子供ってなると気を遣ってしまうらしい😅
私は週に1回くらいは親に会わせてる!
親が会いたがるし懐いてほしいしね😊
夜はぐっすりねれてる?😪
ひい
2017/11/15 18:22
こんばんわ😄
旦那さまの方はお孫さんがいっぱいなんだね😆
うちも「女親だからできる」とよく言ってるかな😅出産準備にしても出産後にしても、私も頼りにしちゃう感じかも😉
ゆんさんは実家から自宅は近いの?うちもできれば週1で会えたらと思うけど、めっちゃ近いわけでもなくて💦
最近は夜中に1・2回トイレに起きるぐらいやったけど、今朝は3時頃から不定期なお腹の痛みと張りが続いて全然眠れずやった😪もしかしてこのまま陣痛が始まるのか?と思ったけど、痛みは落ち着いたから前駆陣痛かな?
朝・夕とお昼寝で寝不足を解消😆最近はほぼ毎日昼寝してるかも✨
ゆん。
2017/11/15 19:47
自分の実家には
なるべく帰りたいよね😌
甘えられるし孫にも会えるしいいことしかない😆
親は大変かもしれんけどね😅
私んとこは、実家まで車で40分くらい!
近くもないけど
週一であってるよ笑
もうお昼寝必須になってる?😊
寝れる時にねときよー!
陣痛はじまってからも
波が収まってる数分の間に寝落ちしてしまうくらい疲れるからね😅
ひい
2017/11/19 06:44
おはようございます😄
私の書き込みで100になるので新しくトピたてますねー😆
またよろしくお願いします😉
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと