この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひい
2017/11/19 06:45
100になったので新しくトピたてました😆
これからもよろしくね✨
返信=65件
※100件で過去ログに移動します。
ひい
2017/11/19 06:53
おはようございます😆
少しご無沙汰になっちゃってゴメンね😢
昨日11月18日、16時37分に2960cの元気な男の子を出産しました💕
水曜の朝方から続いていた前駆陣痛が金曜日の夜中から強くなったもののなかなか間隔が安定せず💦金曜日の夜からやっと10分間隔ぐらいになっていき、土曜日の朝方に病院へ行って12時間後に出産しました😆
身体に比べて頭が大きかったようで、赤ちゃんも苦しくなってきていたので吸引分娩になったけど、無事に産まれてくれて今はほっとしているよ😌
連日寝不足が続いたのに産後もなかなか寝付けず、3・4時間寝たらすっきりしたのか早くから目が覚めちゃった😅今日から母子同室の生活が始まるよー💕
ゆん。
2017/11/19 19:12
ひいさーん😍
おめでとう💕✨💕✨
そして、お疲れさまでしたっっ😘
昨日ね、出産してるんじゃないかって思ってたんだよー!!
ホントに予定日どうりに産まれてすごいね😆😆
吸引分娩って普通分娩より激痛なんだよね?!
って言っても比べれないよね😅
頭がなかなか出てこなかったんかな?
ベビくんも頑張って頑張って出てきてくれたんやね😌💕
母子同室ドキドキだよ〜!
心配しすぎて全く寝られなかった💦
自分が本当に産んだのかと
改めてビックリしたりしてたなぁ〜✨
さてさて
今日からママ日和がはじまるねー!!
ドキドキわくわくの世界へようこそ😋💕
キラキラ輝く日々がはじまるよ〜ん✨
とはいえ、休めるときにやすんでね!!
助産師さん達に甘えれるうちに
甘えといた方がいいよ〜😊
まだ子宮口とか痛いよね😖
無理しないようにね!!!
あぁ〜めでたい😍✨✨✨✨
ひい
2017/11/27 15:59
ゆんさん😄
ありがとうー💕
バタバタしちゃってなかなか書き込みできず、ごめんね💦
ほんとに無事産まれてきてくれてほっとしてるし、予定日ぴったりに産まれてくるなんてすごい✨と自分でもビックリ😄同じ日に産んだ人から11/18はミッキーの誕生日と聞いて、これは絶対誕生日にディズニー行かないと💕と話して盛り上がっちゃった😆
吸引分娩は私はそんなに痛くなかったよ😉身体に比べてかなり頭がでかかったみたいで2回吸引されてやっと出てきたんだよねー😊赤ちゃんもしんどくなってたみたいで心拍下がりぎみだったけど、私が声をかけると一気に上昇したから「ママの声聞こえてるよ」「赤ちゃんも頑張ってるね」って言われて、すごい感動の瞬間だったよ✨陣痛はしんどかったけど、分娩はそこまででもなく、かなりのスピード安産って言われちゃいました😆
次の日から母子同室で夜はぎゃん泣きだし、なかなか授乳もうまくできず…だったけど、助産師さんや同室のママにいっぱい助けてもらって、今は実家で頑張ってます💕
ゆん。
2017/11/28 08:39
ひいさん。
ミッキーの誕生日なんや😄
しらなかった!!
良いこときいたね〜😍
その同室のママとは番号交換とかしたの〜?
てか個室じゃなかったんやね!
友達ができるから個室にしない人もおるみたいやけどね😊
赤ちゃんに声かけたら心拍あがったんや😭💕
それめっちゃ感激するね✨💕
ひいさんの体調は回復してるかな?
母乳はどう?
今は寝不足最高潮じゃない?😪😭
1、2ヶ月は特に
いろんなことが初めてやから
バタバタバタバタやけど
実家にいるうちに
ひいさん自身もしっかりパワーつけといてねー!!!
ひい
2017/11/30 14:25
こんにちわー😄
ゆんさん✨
うちの病院は個室も4人部屋も基本は母子同室なんよ😉個室だと別料金もかかるし、一人だと気持ちがしんどくなりそうだったので、4人部屋を希望したよ😊
連絡先等の交換はしなかったけど、また検診で会えるのでその時に話ができたらいいなーと思ってます😌
ゆんさんは個室でしたか?
私は家に帰ってから子宮が痛むことがあったけど、少しずつ落ち着いてるかな😄体重も妊娠前ぐらいかそれよりも減っているので、体型はほぼ元通りですね😉
寝不足ヤバイですよー😂前駆陣痛からなので、ほぼ半月ぐらい続いてて、昨日もなかなか寝なかったので様子見てたはずがこちらがうとうとしちゃってました💦
母乳はでてるけど、どれぐらいかわからずむっちゃ不安😢けど、明日母乳外来予約してるから、そこで色々相談してみるつもり😆
ゆん。
2017/12/02 05:26
ひいさん。
4人部屋にしたんだねー😊
誰かと話したいって思う人もいるもんね!
私はその逆で個室でよかったって思った😅
気を遣わなくていいし
1人で気楽でいたかった😆
授乳室ではいろんな人と
話しできたから楽しかったけどね😊
体重、妊娠前より減ってるの?!
すごい羨ましい!!!
私、出産までに20キロ太って💦
あと500gでやっと妊娠前の体重だよ😱
めっちゃうらやましぃ〜😱
母乳だしてるとお腹の空き具合
すごくない??
お乳はエネルギー消費が凄いから
食欲増すってきいてたけど
すごかったね。。。😓
だからひいさん
すごいわー!!
母乳外来、心配なこと
メモっといて聞き忘れの無いようにした方がいいよ✨
私もいろいろきいたけど
結局自分なりに学んでくしかなくて
いつのまにか今に至るってかんじやった😆
ひいさんは混合??
今は片乳何分くらいあげてるの?
布オムツどう〜??
ひい
2017/12/03 08:43
おはよう😃
ゆんさん😉
ゆんさんは個室だったんだねー😄確かに夜は泣いちゃうとめっちゃ気をつかって基本お部屋で授乳なんだけど、よく授乳室に行ってたな😅けど、意外とみんな人のこと気にしてなくて私もすごい泣くから…と思って部屋出ると同室の人がみんな授乳室にいたとかあったから💦自分の子以外が泣いても気付かず寝てたみたい😪
体重は前駆陣痛が始まってまた食べれなくなったからちょっと減ってしまって結局+5`ぐらいだったからすぐに落ちたみたい😄
食欲はほんとにヤバくて常にお腹すいてるかも😂ご飯の量もむっちゃ増えてる😌けど、それでも落ちてるから母乳のためのエネルギーってすごいよね✨
母乳外来行ってきたー😆結構母乳出てるから完母の方向でいけるみたい😉けど、やっぱりお腹すいてなかなか寝れない時にはミルクあげて様子を見てるよー😆やっぱり自分で調整していくしかないんだね😅まだまだ新米だから難しいな💦今は片乳5分ずつ×2でしてるけど、1回目で寝ちゃうことも多いかな😅ゆんさんは新生児期はどうしてた?
オムツは無理せず今日は布オムツって思った日にちょっとずつチャレンジ中✨今は実家で洗濯手伝ってもらえるけど、家帰ったら全部自分でしなきゃいけないし、どうなるかなー😓しかし、オムツの消費量って思った以上にすごいね😱
ゆん。
2017/12/05 05:01
ひいさん。
つぎも個室じゃなく
大部屋がいいなって思う?
それならお値段的にも助かるから
本当は大部屋が賢いのかもね😉
お乳しっかり出てるんや😊
それはよかったね!!
なるべくお乳で済ませるほうが
ミルク代もいらないし
いつでもあげられるし良いんだよね😌
私も、同じくらいの時は5分ずつやった!
赤ちゃんはお腹一杯になるまえに
疲れて寝ちゃうんだよね😉
だから欲しがる時に何回でもあげたら良いんだよ〜😊
ミルクだと時間を空けないといけないけど母乳は
それがないからいいよね!
洗濯物、家に帰ったら大変だよ〜😆
赤ちゃんの物は別洗いだしね✨
この時期乾かないから尚更💦
でも布オムツトライしてるんやぁ!
うんちとか手洗い大変やろなぁ💦
えらいなぁ😭
ひい
2017/12/06 10:03
おはよう😆
ゆんさん😄
私はもし次があるならまた大部屋がいいかなー😉ご飯の時間とかも色々おしゃべりできて楽しかったしね✨
母乳は出てるんやけど、1日に1から2回飲んでもなかなか寝れない時間が3から5時間ぐらい続いちゃうことがあって、その時は1時間以内ぐらいで授乳してるから大丈夫かな?って思うけど、母乳はいくらあげてもいいって言われるし、欲しがるからあげちゃってる💦お乳吸わないと眠れないみたいで😅
洗濯物、やっぱり大変なんだ😂覚悟しとかなきゃ😱
布オムツは替えた時に水洗いして、つけおきしたらあとは洗濯機でしたら意外とそこまで大変じゃないよ😉今は実家だから…かもだけど😅
ゆんさんは子宮収縮の痛みっていつぐらいまであった?最近母乳あげると痛むことが多くて😢
ゆん。
2017/12/09 04:19
ひさびさになっちゃった😱💦
布オムツ慣れると経済的にも助かるしいいんだろなぁ〜✨
外出の時だけ紙おむつにすればいいもんね!
うんうん、
お乳は
まだ今の時期は欲しがるだけあげてたらいいよ😊
授乳のとき、子宮と連動されるから
痛みがでたりするよね!
私も何ヶ月かくらいは軽い収縮をかんじてたかなー。
生理が産後3ヶ月めできたから
それぐらいからは気にならなくなったかな😊
お宮参りは両家でいくの〜??
ひい
2017/12/10 07:46
おはよう😆
ゆんさん😊
私もまだまだ布オムツ使い慣れてないから、本格的にはもう少し落ち着いてからにしようかなーっと😉今はちょっとずつで、暖かくなったら洗濯もしやすくなるしね😅
やっぱり痛みって数ヶ月続くんだ😢生理も人によって再開時期が様々みたいだしね😊
お宮参りは私の母が一緒に行く予定だよ😉旦那さんのお義母さんがちょっと苦手で…😥まぁすごく家も近いわけじゃないから、頻繁に会うこともないんだけどね💦
ゆんさんは書き込みが早朝のことが多いけど、今も授乳とかで起きてるの?それとも朝型かな?
私、朝がすごく弱いからいつもはやって思ってて😌私は授乳してしばらくしたらすぐに寝ちゃってるしね😪
ゆん。
2017/12/12 18:32
やっほ〜😄
私は夜中何回も目がさめちゃうんよね😅
娘ちゃんのことが気になるんだとおもう💦
旦那も心配性で
何度かおきて娘ちゃんの
顔が埋もれてないかとか見てるよ笑
心配しすぎなんだけどね😓
私は夜が弱いかも💧
娘ちゃんに合わせてるから20時には布団にはいってるし
だから夜中目が醒めるんだろな💨
お義母さん、苦手なんやね!
どんな方なの〜?
ガンガン来るタイプ?
自分の親だけだと
気楽でいいよね✨
ひい
2017/12/13 18:50
こんばんわー😆
ゆんさん😊
娘ちゃんのこと気にして起きちゃうんだね😉旦那さんも、素敵ですね💕
自分の子どもの泣き声を聞き分けられるって言うけど、赤ちゃんの泣き声で起きれるのはママになったからだよーと言われました😆私は夜型ですが、夜中に起きるのがすごく苦手なんで😅
夜中って確かに色々心配ですよね😂私も最初は気になって眠れずでしたが、最近は寝不足に勝てなくて寝れる時に寝ちゃってます😅
さっきも抱っこからおろしたら起きてしまうのを2、3回繰り返していて、こちらが限界でうとうとしてしまうと、息子くんも寝てくれた😌2人そろって眠さが限界だったみたい(笑)
だんだんと生活リズムがついてくると確かに20時ぐらいには寝てますね😪娘ちゃんはいつぐらいからリズムがついてきた?
お義母さんは…結婚前からあんまりやったからそこまで会ってないんだけど、結構細かく色々聞いてくる感じかなー😥
自分の母だけだと色々頼めるし、気を使わなくていいしねー✨
ゆん。
2017/12/14 04:37
おはよ〜😄
ひいさん。
赤ちゃん、眠たいなら
寝たらいいのに〜って思うよね😆
寝れなくてないちゃうんだよね😅
抱っこしてたら寝るのに
置いちゃうと起きちゃう時期あったあった!
今では寝てる時に
チョッカイだしてみても
起きないよw
リズムが整ってきたのは半年すぎてぐらいかな!
夜間断乳をしたら
夜も泣かなくなって凄く楽になったよ😊
夜にお乳をあげてると
胃腸のリズムが整わないから
離乳食始めだしたら
夜間断乳していくほうが
離乳食も進むんだって😊
年始は旦那さんの実家にも
行くの?
孫には会いたいだろねぇ😅
こっちは気を遣うしね😓
ひい
2017/12/18 10:55
おはよう😆
ゆんさん😊
お久しぶりになっちゃいましたー😊
今日でちょうど1ヶ月、そして1ヶ月検診の日です✨
最近鼻がつまってるのか苦しそうだったり、肌の湿疹が出ていたり…と気になることがいっぱいなので、色々聞いてきます😉
11月後半生まれが結構多いみたいで待ち時間も結構あるのかも…😂
半年ぐらいでリズム整ってきたんだ😄まだまだ先と思うけど、もしかしたらあっという間なのかなー😅昨日もおろしたら起きちゃう状態で何時間も起きてて大丈夫?って感じやった😌
年末年始は行かないよ😊旦那さんもたまに仕事が入ったりすることがあるし、車で3、4時間かかるからそんなに遠く連れてくのは可哀想やと旦那さん自身が言ってるので😉
ただ、まだ息子くんに会ってないから会いには来るかもしれんのやけど💦
ゆんさんは旦那さんの実家も近くなの?
ゆん。
2017/12/19 04:32
ひいさん。
おはよーぅ😄
もう1か月なんや!!
やっぱりアッとゆうまだね😊
1ヶ月検診では知りたいことが沢山あるよね!
帰ってからアレもきいとけばよかった😱これはどうするのがいいんだろう💦ってゆうのが沢山でてくるんだよね〜笑
心配ごとは全部きけたかなぁ〜??
待ち時間がながいと赤ちゃんも自分もつかれるよね💦
人混みも辛いし💨
付き添いの人がいてくれるとめっちゃ助かるんやけどね!
お正月は帰らないんだね!
たしかにまだ1ヶ月なのに何時間も車に乗せるのは可哀想やんね💧
ひいさん自身の実家にはかえるの〜?
うちは、旦那の家に行く予定には
してるけど義妹ちゃんが出産予定日だから
それ次第になってるんよ😊
先週のコウノドリ、考えさせられたぁ。まだみてないんだよね?
出生前診断、35歳を過ぎると提案されるんだよね。
本当に悩むところやわ。。
ひい
2017/12/20 18:43
こんばんわ😄
ゆんさん😆
1ヶ月検診、無事に終わったよー😄かなり混んでて待ち時間も長かったけど、外ではかなりのお利光さんでほぼ寝てた😅終わった時には授乳から4時間以上経過してたからむっちゃ怒ってたけどね💦
聞きたいことはいちよう聞けて、毎日必ず授乳間隔が1時間ぐらいしか空かない時が5時間程続く時があって正直時間が経ってくるとしんどくなってた時があったから、授乳表みてもらったら「これはしんどかったねー。頑張ってるよ」と言ってもらい、少し気持ちが楽になったよ😊完全母乳で頑張ってたけど、相談して、その時は母乳があんまり出てないかもしれないし、私の体力や乳首のためにもミルクを足して様子を見ることにしたよ😉ゆんさんはこのぐらいの時は完母だった?
私、まだ実家にいるんよー😆23日から家に帰るから、また生活が替わるしドキドキやわ💕
コウノドリ、まだ見れてないや😓出生前診断、受けた方がいいって言われるのかな?
コウノドリはほんとに考えさせられるドラマだよね😆
ちょっと話ずれちゃうんだけど、1ヶ月検診で私の診察をしてくれた先生が入院中に同室の人たちが「コウノドリみたいな先生」と噂していた人でした💕かなり良い感じで優しくて最後に診てもらえてよかったーって感じやった😆最後に看護師さんに「これで卒業ですね」と言われ、この病院に転院して通い出してから約1年半、なんだかしみじみしちゃいました✨
ゆん。
2017/12/21 02:40
ひいさん。
こんな時間におはようございます😅
検診おつかれさまでしたぁ!!
やっぱり待ち時間は鬼並みでしたか😓
もうちょっとスムーズに流れるような手段があればいいのにね💧
1時間おきにあげることが続いたりしてたんや💨
それは本当にお疲れ様😭💦
頑張ってるね!って言われたら
張ってたものがほぐれるような
感じになれるよね!
そういうチョッとした言葉が
ママにとって魔法の言葉だったりするからね✨
私は、退院してから
1ヶ月半くらいは混合やったよ!
助産師さんに母乳の後にミルクも
のませてあげてねっていわれてた!
お乳の出方がバッチリじゃなかったから赤ちゃんを満たすためにねー。
赤ちゃんも私も上手に飲み、飲ませれるようになってきてから完母に変えた😄
完母にこだわってたわけじゃなくて
お乳が硬くなってくるのが辛くなってきて、よく出るようになってきたからね。
だからひいさんも
自分の為にも赤ちゃんの為にも
ミルクに助けてもらったらいいよ〜😊
ミルク飲まなくなる子もいるから慣れさせる為にも大事だね😊
23日から家にもどるんだね!
ドキドキやん💕
お風呂はまだベビーバスだよね?
うちは家が追い焚きできる風呂じゃないから未だに温いリビングでベビーバスにお湯溜めていれてるんよね💦
それも今週末で卒業して
寒くなくお風呂に入れる方法を見出さないといけなくて
まだみつかってないかんじ😓😓😓
追い焚き機能は子供がいると必須になってくるわぁ😥
ひい
2017/12/21 10:19
おはようー😆
ゆんさん😄
ゆんさんもしばらくは混合やったんだね😊昨日の夜は3回程授乳が続いたらその後は吸っても思うように出なかったみたいでくわえてはギャーって怒り、最後はくわえることも拒否してた😖ミルクにしたら飲んでたからやっぱり足りてない時もあるのかなーって💦
母乳の出る量、息子くんの飲みたい量、消化のスピードが今は釣り合ってないと思ってミルクにも助けてもらわないとね😉
確かにこの前家に来てくれた子がずっと完母やったからミルク全然飲まなくて預けるのに飲めるようにするのが大変やったって話してたわ😅
お風呂は検診でもう大人と入ってオッケイって言われたからこれから一人で入れる練習もかねて一緒に入ってるよ😆
入浴前機嫌悪くてもお風呂は好きだから結構大人しくて入ってる時は大丈夫だけど、入浴前後がバタバタしててまだまだこれからって感じかな😅
確かに追い焚き機能はかなり便利だね😉
ゆん。
2017/12/22 04:47
ひいさん。
おはよ〜😄
赤ちゃんも思うように飲めないと
イライラしちゃうから
ミルクあげて正解やったね😊
ミルク飲んでくれるなら一安心よ〜
飲めないと、いずれママが困ることになっちゃうからね😊
おふろ、もう一緒にはいるんや!
湯船はれるならいいよね😊
私も湯船追い焚きできるところに引っ越そうかなと検討中😉
ひい
2017/12/22 09:59
おはよう😆
ゆんさん
ミルクをあげるようにしたからか私も気持ち楽になったし、息子も退院してから一番なぐらいに寝てます😄今まで寝ない時は何時間も寝なかったから逆にこんなに寝て大丈夫?と思っちゃう😅
私も前に住んでた所は追い焚きついてなかったから、やっぱりあると便利だよー✨引っ越しも検討中なんやね😉具体的な話とかはしてるの?
最近鼻水が増えてきて、すごい心配なんよねー💦ゆんさんはお家で鼻水の吸引とかしてる?
ゆん。
2017/12/22 13:21
ひいさん。
そーなんや😄
よく寝てくれるようになったなら
お互いにプラスやんね😊
よく寝てくれるとそれはそれで心配やったりするやんな😆
よく寝てくれるのはいいことやで😊
追い焚きついてるか、どうかで
家賃かわってくるやんなぁ😖
子供おるとエレベーターついてる方がいいとか条件が増えていくし😓
鼻水吸引やるよー!
鼻出てきたらつかってる〜!
めっちゃ嫌がるけどね😓
鼻水でてきた??
ひい
2017/12/25 17:39
こんばんわ😆&メリークリスマス✨
ゆんさん😉
お久しぶりになっちゃいました💦
初めてのクリスマスだねー💕どう過ごしてる?
私は土曜日から家に帰って来てバタバタしてるよ😅けど、今日は意外と寝てくれてるかも😉
確かに色々と設備が良いと家賃は上がっちゃうね😖私は去年夏終わりに引っ越したのは家賃払い続けるのもったいないしねーと話してて、ようやくマンションを決めたからなんよ😊
鼻水、くしゃみしたらむっちゃ出てくるし、詰まってる感じもする😥病院行くか悩むけど、逆に病気もらっても嫌やし、27日に新生児訪問きてもらえるからその時に相談しようかなと😌
鼻水吸引って何使ってる?なんか調べたけど、どれがいいんかいまいちよくわからんくて😥
ゆん。
2017/12/26 10:48
ひいさん。
いぇーぃっ💕メリークリスマスでしたぁ😍
子供には、来年からプレゼント用意だね✨
家に帰ってきたら実家の有り難みを
痛感するよね💨
お母さんがいてくれて本当に良かったってつくづく思うもん💦
鼻水吸引ね、写メ添付できたらいいんだけど💦
”耳鼻咽喉科の先生が考案しました!”ってシールがでっかく貼られてるやつで
黄色い蓋のやつなんだよ〜!
逆流することもなくて清潔に使えるしお勧め✨
西松屋でかったよー!!
値段は700円ぐらい!
鼻水でたしたんやねー💦
たしかに、病院に連れてくには不安な時期やんなぁ、、
病院行っても薬のますぐらいのことしかしてもらえないしね、
薬漬けも抵抗かんじるし💧
今の時期特有やとおもうねんけどね。
訪問の時にきいてみてから、判断しても遅くないとおもうよ◎
ひいさんは、分譲のマンションに住んでるんや!!
すごーい✨
たしかに、毎月家賃払うなら買ってもいいんじゃないかってなるよね!
ひい
2017/12/27 18:17
こんばんわ😆
ゆんさん😉
うちはクリスマスだからーって旦那さんはプレゼントを買ってたよ(笑)今はベットについてる😉
鼻水吸引、「ママ鼻水トッテ」っていうのかな?調べてみたら黄色い蓋やった😉それを買おうかなーって思って✨
今日の訪問を待つつもりやったんやけど、行こうか迷ってた小児科が昨日までで年末年始に悪化したら嫌やから予防接種の予約も兼ねて連絡して相談したら診てくれることになって行ってきた。やっぱり鼻風邪ぽくて鼻水詰まってたから吸引してもらったよ😌病気の子どもさんと接触しないように配慮してもらったりとすごいいい感じやった😆
確かに薬漬けはね…出されちゃったから飲ませてるけど、これからは自分で吸引してあげて対応できたらいいなー😊
ずっとマンションは探してて、旦那さんの仕事の関係でエリアが制限されてたからなかなかなかったんやけど、もう今しかないかなーって決めてん😅家賃とほぼおんなじぐらいやしね😉
ゆん。
2017/12/28 15:07
ひいさん。
こんにちは😄
わたし、ラベル取ってしまってて名前がわからへんのやけど
たしか、それやったとおもう!!
病院いったんやね😊
ちゃんと配慮してくれる所でよかったねー✨
病院によって、ホントに違うからね💨今のうちにいきつけの病院見つけといたほうがいいしね◎
来年は初詣いくのかな?
人混みやから行くなら要注意だよ🙏
わたし、息子くんの漢字って教えてもらったっけ?!😱💦
ひい
2017/12/29 17:48
こんばんわ😆
ゆんさん😄
旦那さんが明日から休みやから鼻水吸引器、アカチャンホンポに買いにいってもらうわ😉ゆんさんの旦那さんはもうお休み入ってる?
かかりつけの病院、やっぱり大事やんね😊いちようこの前行った所をかかりつけにしようかなと思ってる😌普通の一軒家を病院にしてて、すごい可愛い小児科でベビーマッサージとかもやってるみたい✨
初詣は今年はやめとくー💦いつも近所の神社に行くんやけど、すごい人やし寒いしね😅旦那さんには行ってもらって私が毎年楽しみにしてるベビーカステラを買ってきてって頼んでるんだ💕そこ、いつも行列でかなり美味しいからお気に入りなんだよねー😆
ゆんさんは行くの?京都やったら神社いっぱいあるけど、いつもどこに行ってる?
名前は産まれる前に言ってたけど、漢字は言ってなかったかも💦
名前は「樹希(いつき)」です💕朝はグズグス言ってたけど、今は眠ってます😪
ゆん。
2017/12/30 05:56
ひいさん
おはよー😄
樹希くんか!!素敵な漢字を選んだね✨
当て字になるの?ならないか!
莉嘉は、当て字になるから
しっかり“ん“って発音しないと
りかって覚えられら可能性高い💨
そうそう!鼻水吸引きのう西松屋行った時確認したら
“ママ鼻水とって“で正解やった〜😄
病院良さそうな所やね✨
いいなぁ〜
私何ヶ所かいってみたけど
頼りなさそうやったり
流れ作業感を感じたりで
いまいちピンときてないんよ💧
先生が早口で何言ってるか聞き取れなかったりね💨
だから羨ましい😭
旦那さん、並んでベビーカステラかってくれるんや✨やさしい〜!!
私もベビーカステラ絶対かってる!!
樹希くんとひいさんの分も
お詣りしてもらわんとね💕
初詣今年は長岡天満宮にいったんよ〜
多分今年もそうなりそう💦
本当は伏見稲荷とかに行ってみたいけど人の多さ尋常じゃないしね。。
三が日すぎたら大丈夫かもしれへんけどなぁ😅
母乳は出るようになってきた〜?
樹希くんも飲めるようになってきたかな?
今年の御節料理はどうすることにしてるの〜?
ひい
2017/12/31 05:38
おはよう😆
ゆんさん😌
ありがとう💕
いちよう当て字にはならないけど、変換したらすぐにはでてこなかった💦樹だけでが多いみたいだしね😅
鼻水吸引器、昨日購入したから、今日の様子みて使ってみようかなーって思ってる😉結構とれるんかな?うちの子、病院で吸引してもらった時もかなり泣いたから嫌がるかもやけど、莉嘉ちゃんはどう?
小児科選びって難しいよね💦私はたまたま保健センターの人に聞いて地域的に行きやすいかもって教えてもらったのがその小児科やったんやけど、先生が3児のママさんで母乳のこととかも相談にのってもらえたよ😄看護師さんも樹希に声かけてくれる感じが優しくて💕けど、完全予約制やから急に行く時は必ず電話しないとあかんみたい💦
ベビーカステラ、美味しいよね😆お正月に必ず買うのともう1つ美味しいお店があってそこでもよく買ってるよー😊
長岡天満宮は行ったことはないけど、近くを通ったことあるわー😉確かに伏見稲荷はかなり人ヤバイよね😱昔はよく京都まで初詣行ったけど、最近は地元から出てないかも😓
母乳はでるようになってきて、この前新生児訪問で「飲み溜めができるようにしていく方がいい」って言われて、多かった授乳回数も10回前後まで落ち着いてきたし、ここ3日程はミルク足してないなー😌
おせちは毎年煮物とかは作るんやけど、それ以外は買うことが多くて…😅今年は煮物も作れず💦
ゆんさんは毎年しっかり作ってるの?
これが今年最後の書き込みになりそうなので😊
ゆんさんとまたお話できるようになってよかった😆そして、いつも色々と教えてくれてありがとう💕
来年もよろしくねー😊良いお年を✨
ゆん。
2018/01/05 06:09
ひいさん。
あけましておめでとう😄✨💕🙏
書き込みだいぶ遅くなってごめんね💦
元旦は旦那の実家にいって
翌日から私の実家に行って
私が体調崩して大量に嘔吐して
グッタリ状態で2日泊まって帰ってきたりで💧
今はもう大丈夫なんだけど
皆同じ物たべて私だけ嘔吐したから
おそらく…食べ過ぎというこになりまして💦
食べ過ぎて嘔吐するなんて
人生で初めてやった💧
たしかに、お腹一杯やのに
ケーキ出してもらって食い意地張って食べたのがアカンかったのかも…
新年早々汚い話でごめんね🙇
もう5日にもなるとお正月気分はなくなるよね😓
御節料理毎年、作れるものはつくってたけど今年は元旦からいないのを理由に筑前煮とぶりの照り焼きとお雑煮だけ作って後は注文した御節料理を堪能😋
ベビーカステラたべれた〜??
わたし、楽しみに行ったのに4日には屋台はやってなかった😭😭
超ショック😖
樹希くん、母乳も順調やねんね!
それはよかった!!
回数も減ってきて満足してるなら
よく飲んで、よく出てる証やね😉
母乳だけで済まされるとたすかるよね!
ミルク代も浮かせるし!
鼻水どうやった?
莉嘉は嫌がるときと
ジっとしてくれるときがあるよ笑
嫌がっても
やらねば!!の根性で吸引してる😓
ひいさん、2018年も
どうぞ宜しくお願いしますね〜😘💕
ひい
2018/01/06 12:05
こんにちわ😊
ゆんさん😆
明けましておめでとう✨
今年もよろしくねー😄色々とお話できると嬉しいです💕
年明け、体調崩しちゃったんだね💦今は大丈夫?出産してから私もお腹痛くなったりがよくあるんだけど、授乳とかもあるし、自分の身体も労らないとあかんよね😓
ひい
2018/01/06 12:27
途中で送っちゃってた💦
今年は全然お正月って感じもなく、バタバタしてたわ😅それはそれで楽しかったんやけどね😉
ベビーカステラは食べれたよ💕美味しかった😋屋台やってなかったのはショックやんね😢
ほんまに母乳だけやと助かる😊まずミルクの準備して片付けるだけでも時間とるしね😅
鼻水はやってみたけどそんなに取れず…けど、奥の方に詰まってたのが前に出てきて綿棒でとれた😌そこまで怒りはしなかったけど、次はどうなるかなー😲
莉嘉ちゃんは今の時期は寝るときの服装とか布団ってどうしてる?短肌着とコンビ肌着にベビー布団にしてたら体温低くてコンビ肌着にカバーオールに替えてみたんやけどたまに低くて…どれぐらい着せるのか、布団かけるのがいいのか迷ってて😖よかったら教えて欲しいです😆
ゆん。
2018/01/07 11:42
ひいさん。
体調はもう大丈夫〜😆
ありがと〜!!
たしかに洋服なやむ…😥
室内で着せすぎたら良くないみたいだしね😌
靴下も履かせない方がいいんだって!
莉嘉はね
ロンパースの上に長袖の服着せて下はズボン履かせてるよ〜😊
それか、ロンパースの上に腹巻つきのパジャマ上下着せる。か
ロンパースの上にコンビきせてる😊
ロンパースはお腹冷やさない為に必ず着せてるよ〜😊
ベビー布団に、冬用の敷パットと
毛布は被せてる?
スリーパー着せてみてもいいかもよ〜😉
ベビーカステラ食べれたんや😄
いいなぁ〜😍
どこかで食べれたらいいねんけどなぁ〜笑
ひい
2018/01/08 11:06
こんにちわ😆
ゆんさん😉
服装のこと、ありがとう💕
冬用の敷きパットとかあるんは知らんかった…💦
とりあえずスリーパー購入して昨日はやってみたら体温下がらんかったからしばらくそれで様子みてみようかなー😅
うちはまだロンパースは買ってないわー😊次のサイズアップした時に買おうかな😌
昨日やっと抱っこ紐を購入✨お店で試したらしっかり寝てたわー😪
ゆん。
2018/01/10 00:10
ひいさん。
早速スリーパー試してくれたんや😄
いい感じならよかった😊
式パッド私らが使いたくなるくらい
温いのがあるよ笑
いまなら西松屋で3割セールやってたかな?!
抱っこ紐ねてたんや!😆
きもちよかったんやろね〜!
嫌がる子もいるから
よかったやんね😊
どこのをかうことにしたのー?
ひい
2018/01/12 18:29
こんばんわ😄
ゆんさん😄
スリーパー着るようになってからちょっと体温低めの時もあるけど、そこまで身体が冷えてないように思うからしばらくはこれで様子見ようかなと思ってる😉
抱っこ紐はエルゴのアダプトにしたよー😆メッシュタイプが夏場も使いやすそうやからそれにしたよ😉家帰ってから調節に苦戦してたけど、今はスムーズにつけれるようになった😄けど、いざ使う時はドキドキやからちょっと日差しあったかい日に5分程お散歩に行ってきた💕
毎日寒いからなかなか出にくいねー💦もうすぐお宮参りを考えてるんやけど、ゆんさんは写真とかとった?あと服装とかどうしたんか教えてー🙏
ゆん。
2018/01/13 04:10
おはよう✨ひいさん。
エルゴにしたんや😊
エルゴつけてる人多いよね!
抱っこ紐を覆うぬくいやつも買ったかな?
お宮参りはねー
写真屋さんでは撮ってないよ〜
自分たちで撮った〜😄
高いお金払って撮らなくてもいっかってことになって😊
自分たち家族の記念として残せたら十分やしね😉
服装は、私の場合夏気候やったから💦参考にならへんかも💦
莉嘉はセレモニードレスに女の子用の祝い着をきせたよ〜✨
私はマタニティ用のセレモニー用ワンピース!紺色のシンプルなやつにした〜!
体重も全然戻ってなかったから
体型カバーに重点した💦苦笑
今の時期は寒いから難しいよね💨
暑いのも辛かったけど赤ちゃんにしたら暑いも寒いも辛いもんね💨
祝い着をきせるからその下はしっかり防寒させてあげるほうがいいかもね!
見えないし寒さをしのぐほうが大事やね🙏✨
ひい
2018/01/17 04:06
おはよう😆
ゆんさん😉
抱っこ紐に着ける覆うのは妊娠中に買ってたよー😉ベビーカーにもつけれるし、便利だよね😄
今週は比較的あったかいね✨お外に出たりしてる?来週からまた厳しい寒さみたいでしんどいねー😖
気候もまだよいので木曜にお宮参り行ってくるね😆服装、参考になったよーありがとう💕ほんとに寒さ対策ばっちりで行かんとね💦
最近夜が4から6時間ぐらい空くようになったんやけど、まだ胸が張ることが多くて…だんだんと間隔空いても張らなくなった?間隔空き始めた頃よりは張りもましになってきたんやけど、乳腺炎とかにならんか心配で😥搾乳するといつまでも3時間おきとかで飲むと思って胸が張り続けるとかも聞いて搾乳はしてないんやけど、どうしてた?
ゆん。
2018/01/17 08:56
おはよぅ😄
今日は久々の雨模様だね〜
明日お宮参りいくんだね!
いい天気日和になりますように🙏✨
うんうん、私も聞いた!
搾乳することで体は
まだ母乳が必要って思ってしまうんよね。
私は少しずつ間隔をあけるようにしたよ!あと、搾乳するんじゃなくて自分で絞ったりしてた!
最初はパンパンで痛いねんけど
時間をのばすことで段々と慣れていって張らなくなった!
ひいさんも慣れてきたらいいんやけどなぁ💦
やっぱり乳腺炎になる人もいるもんね💧
マメにあげる方が
乳腺炎になる人が多いのかも!
体は盛んに作ろうとするからね😓
マッサージするのも要注意だよ〜😲
乳がん検診行った時に先生から
聞いた話で怖くなった😓
むやみやたらにマッサージしたらあかんねやって😥
ひい
2018/01/19 21:59
こんばんわ✨
ゆんさん😆
昨日で2ヶ月になりました💕そしてお宮参りに行って来た😄
天気もよくて比較的暖かかったのでちょうどよかったよ😉うちは記念に写真を撮ってもらいに行ったんやけど、ご機嫌で笑ったり声を出したりと可愛く撮れた😍親バカやんね(笑)
私もちょっとずつ自分で搾って様子まてみることにしたよ😌夜にカチカチになるとしこりみたいなのが昼前ぐらいまで残ったりしてて…とりあえず自分でできるケアは頑張ってやらんとねー😉マッサージもしたらあかんねんや💦教えてくれてありがとう🙏
最近夕方にtenの最後にやってるめばえ(知ってる?)をたまに見てるんやけど、あのメロディー聞いて赤ちゃんの映像見るだけでなんか出産のこと思い出して泣きそうになってるわ😢
ゆん。
2018/01/22 07:53
おはよぅ😄
2ヶ月おめでとう😍
お宮参り無事終わってよかったね〜💕天気にも恵まれて良い写真とれたなら最高やーん✨
子供が生まれた瞬間から
親は、親バカになるからね💕
こりゃ仕方ない😋✨笑
めばえしってる〜!!
私は不妊で悩んでた時から
めばえが苦手だったから産んでからも見てないわぁ💨
とゆうか、テレビをみてないかも?!
朝に子供番組つけてるぐらいやわ〜😆
ひいさんは、車運転するの?
ひい
2018/01/24 12:25
こんにちわ😉
ゆんさん😊
ありがとう💕次はお食い初めやわ😆
めばえ、私もずっと見てなくてたまたま旦那さんが休みの日に見ててなんか前とは違う?気持ちで見てしまったわ😅
車、いちよう運転できるんやけど、もともとペーパーやったのを乗れるようにしてん😄けど、3月に車代えたから感覚が少し違うから練習しなーって時に妊娠したからそれ以来乗ってなくて😅落ち着いたらまた練習しなあかんわ💦ゆんさんは?
初予防接種行ってきた😊ギャン泣きやったけど、ロタの薬飲む時はけろっとしてた😆家帰ってからしばらくは大丈夫やったんやけど、突然激しく泣き出して全然落ち着かへんくて注射のとこみたら真っ赤になっててん。病院で聞いて冷やしたら落ち着いたんやけど、めっちゃ焦った💦莉嘉ちゃんは予防接種後大丈夫やった?
ゆん。
2018/01/25 09:19
おはよう😊
えー!!予防接種そんな感じになったんや😖💦いたかったんやろなぁ💦
可哀想やったね😢
冷やして治ってよかった
そら焦るよね!全てが初めてのことやからパニックになるわ😓
りんかも注射の時はギャン泣きしてたけど終わった瞬間ケロッとしてた😅
泣いてるのみたら自分まで涙でてきそうになる😭
運転は私はバリバリするよー😋
ひいさんも免許もってるなら
脱ペーパーやね!!
赤ちゃんいると車があると便利になってくるからね〜
基本的に旦那がいない時に2人で車で出かけるってゆうのは
しないようにしてるんやけどねー。
買い物はベビーカー押して行ってるん〜??
ひい
2018/01/28 16:51
こんにちわ😄
ゆんさん😊
1回目の予防接種がそんなんやったから次はまた何かあるかもしれんし、考えられる症状と対応をもっとちゃんと聞かなあかん!と旦那さんは言ってるわ😅確かに次も心配やしね💦
運転、めっちゃするんやー✨私も免許あるなら絶対乗れるようにしときーって言われてせっかく乗ってたのにまたまたペーパーやから😂おそらく運転は大丈夫なんやけど駐車場がね…😥
実はまだベビーカー買ってないんよ😅今月買いに行く予定してる😉
買い物は旦那さんが行ってくれたりあとは生協利用してるよ😌
寒くてほぼほぼ引きこもり状態やわ😢
ゆんさんはベビーカーどれ使ってる?
ゆん。
2018/01/29 10:22
おはよう〜!
旦那さんも心配するよね💦
初めての予防接種でそんなんなったらね😥
ベビーカーこれから買うんやね!
私はピジョンと赤ちゃん本舗共同開発のベビーカーにしたよ〜✨
店員さんに勧められたのも決めてやったかな!
ほんとは、ラクーナ?やったかな
それにしようと思ってたんやけど
それは身長が大きい子にお勧めやねんて😲(奥行きがあるから)
抱っこ紐から、楽にベビーカーに乗せれるし、良いかなって思ってたんやけどね〜😲
赤ちゃん本舗で買う予定にしてる〜??
ひい
2018/02/01 22:00
こんばんわ😊
ゆんさん😄
久しぶりになっちゃいました😅
毎日があっという間で気づくと夜って感じやわ😌
特にお風呂が毎日どこかしらで泣くので終わるとほっとするわー😊出産後外になかなか出れないからかお菓子にはしってしまっていてお腹がぷにょぷにょ😲ヤバイ😱
ベビーカー、コンビかアップリカにしようと思ってたんやけど、ピジョンもいいんやねー😆
赤ちゃんホンポで買う予定だよー😉高槻にあるから近くて便利やわ😌
ゆん。
2018/02/03 21:27
こんばんは〜😄
え!!高槻近いの??
私も近いよ!!
お風呂こわがってるん?
泣いちゃうこ、結構いるみたいやね😭
何が怖いのか、嫌なのか
解れば対処できるのにね😖💦
私、授乳してた時(産後1ヶ月くらい)は引くくらいお菓子たべまくってたよ💦
今では絶対食べられへんくらいの量!!授乳ってエネルギー消費すごいから仕方ないって割り切ってた😋
我慢できひんかったし💦
ひいさんっ
私、今2人目がお腹にいるんよ😊
想像してたより凄く早く授かれて
感謝と共に、またまた不安な日々を過ごしてる💧
ひい
2018/02/05 05:45
おはよう😊
ゆんさん😄
おめでとう✨✨✨
二人目早く欲しいって言ってたし、よかったねー😆卒乳せずに授かれたの?
私もできればもう一人授かれたら嬉しいけど、どうなるかな…やわ😅
まぁまだもう少し先に考えようかなー😉
今年はほんとに寒いし、身体大事にしてね💕出産は夏終わりから秋頃かな?楽しみやね😆
高槻、めっちゃ近いよー😊赤ちゃんホンポとか車で15分ぐらいかな😉妊娠前に働いてた職場も高槻やったしね😄ゆんさんも近いんやー😄
お風呂は怖がってるというか何か嫌なタイミングなのか…って感じやわ😖全然泣かなくてご機嫌な日もあるしね💦まぁ時間だけだいたい決めてるからあとはその中で色々調整しつつ入ってる😅
お菓子、やっぱり欲しくなるよね💕特にチョコレートが欲しくて欲しくて😋甘いものを欲してるのかな😉
ゆん。
2018/02/05 10:12
おはよぅ✨
ありがとう🙏💕
ホントに嬉しいことです✨💕
早く欲しいって思ってたけど
こんなにも早いとはちょっと予測できてなかった💦
完母にしてたしね!
予定日はぺこちゃん(りゅうちぇるの)と同じ時期になるよ〜😊
高槻の西武の赤ちゃん本舗にいってるんかな??
私、高槻育ちやから
もしや顔見知りなんてこともあったりするんかな😆
フリーターの時
高槻のアパレル店員してたんよ😊
お風呂、たまたまな機嫌によって
嫌やったりするんやろね😢
ひいさんが、お風呂いれてあげてるん?
ひい
2018/02/06 12:21
こんにちわ😊
ゆんさん
ペコちゃんと一緒ぐらいなんやね😊夏ぐらい?ごめんね、あんまりちゃんとしらんくて😅今何ヶ月になるん?
そうそう、西武の赤ちゃんホンポに行ってるよー😆そこが一番近いしね😉
高槻うろうろするようになったのはここ3年ぐらいなんよ😌
アパレル店員やったんやー😆そしたらセンスとかむっちゃよさそう✨接客とかも大変そうやね💦ゆんさんは今も来たりしてるの?
お風呂は旦那さんの休み以外は私が一人で入れてるよ😊帰ってくるの遅いしね😖
ゆん。
2018/02/06 15:59
こんにちは😊
予定日は7月15日の夏真っ只中😱💦
3歩、歩くだけでも汗だくになりそう💧💧
お風呂いっしょやぁ〜
うちも、旦那帰りおそいから
一人でいれてる💨
お風呂は極寒やから
ぬくぬくのリビングでいれてる✨
高槻の駅前とか西武にも
最近は全く💨
実家が高槻だからそっちの方が行く割合は断然多いかな笑
ひい
2018/02/08 08:59
おはよう😆
ゆんさん😊
確かに夏真っ盛りに産まれてくるんやねー😉暑いけど、歩くのってほんまにお産を進めてくれるから大事よね✨もし私も次があるならがんばって歩くわ😄
お風呂、寒いって言ってたもんね。お腹に赤ちゃんもいるし大変やんね💦私は浴室で毎日格闘してるわ😅けど、湯船に一緒に浸かってる時はほんまに幸せ💕出てからのギャン泣きがなければさらにほっとするわー😊
昨日は布オムツで流れ出るようにうんちが漏れてほんまに大変やった😖最近ほぼ日中は布オムツやからいかに漏れないかを試行錯誤してる💦💦
西武とかは全然なんやね😊ゆんさんは京都やったらどの辺りによく買い物行くの?
ゆん。
2018/02/09 11:16
こんにちは〜😊
毎日一緒にお風呂に浸かれるって
幸せやね〜💕💕
そのあとって、どうしてるの?
一緒にあがって
ひいさんは裸のまま急いで
いつきくんのお着替えするってかんじになるんかなー?
それも大変そう💦💦
布おむつ頑張ってるんや✨
えらーい!!
赤ちゃんの肌にはいいもんね✨
いいママだ💕
布オムツ漏れちゃうんや!
紙おむつはギャザーが
しっかりしてるからその辺が
難しいんやろね💧
”慣れ”では、どうにも出来ひんところやんね。。
京都やと久御山とか、桂川のイオン
動物園にも結構いってるかも😊
オムツ交換出来るところとかに限られちゃうしね😅
ひい
2018/02/11 21:59
こんばんわ😆
ゆんさん😉
体調はどう?つわりとかはしんどくないん?
お風呂は上がったらまずは待機してもらってた場所で樹希拭いてタオルでくるんで、私はバスローブ着て部屋に戻り服着せてから自分も着替えてって感じかな😉ギャン泣きの時は私は服着れずに抱っこであやしてみたいな時もあるけど、最近はちょっと落ち着いてるからドライヤーとかしててもなんとか泣かずにもってるかなー✨
2月に入ってから布オムツの頻度を増やしたんやけど、私は結構楽しくやれてるかな😆漏れはほんとに大変やけど輪オムツやから折り方工夫したりして試行錯誤中😊ここ数日はうんちのタイミングもあるけど上手くいってるよー😌
桂川のイオン、何回か行ったことあるわ😆結構大きいよね😉
動物園、うちも樹希がもう少し大きくなったら行きたいんやけど、授乳室とかもあるんかな?
オムツ交換できるとこは確かに大事やんね😊
ゆん。
2018/02/13 08:17
おはよ〜😄
布オムツも、紙オムツも
漏れた時は大変なのは一緒やね😂
アタフタするもんね!
布オムツは洗うのが大変やもんなぁ〜。
まず、手洗いしてから洗濯するってかんじやんね?
悪阻はもう治ってるよー!
頑張って食欲も抑えてガム噛んでるのに体重ふえてくわ…😖
もう要注意ってゆわれてしまった…
りんか産む前の体重に戻る前に
妊娠したから余分な肉が9割やね。。
昨日も京都市動物園いってきたよ✨
授乳室も用意されてるから
その辺は不便じゃないよ〜!
でも3.4.5月あたりが一番いいと思う💦
樹希くんがもう少し大きくなったら
是非💕
ひい
2018/02/15 22:36
こんばんわ😊
ゆんさん😆
ここ数日夜中以外はほぼほぼ抱っこでないと寝ず、しかも起きてる時も近くにいないと泣くことが増えて家事がほんとに進まず、なかなか書き込みもできずです💦
そんな姿も可愛いけど、ずっと抱っこしてるとへとへとで😥
布オムツはうんちの時はごしごし洗ってつけおきしてあとは洗濯機におまかせだよ😄漏れちゃう時もあるけどカバー内でおさまる時も出てきたから服まで漏れなければだいぶ楽かなー😉
悪阻、落ち着いてるんやね😌ゆんさんは食べづわりやったんかな?体重、注意されてしまったんか…お腹もすくけど…増えてもあかんし難しいね💦性別はもうわかってるん?
4月ぐらいになったら5ヶ月なるし行けるかな✨授乳室もあるんや😄よかったーありがとう😊
りんかちゃんは何ヶ月で動物園デビューしたん?
ゆん。
2018/02/16 19:40
こんばんは✨
りんかの動物園デビューは
100日のお祝いのひ〜😄
あまりに早すぎたけど笑
それから更に2回も行ってるわ😂
いつきくん、抱っこじゃないと
寝なくなったんや!
それは大変やんね💦
何もできないもんね💧
首がしっかり座ったらおんぶしながら家事できるけどなぁ〜✨
あまり疲れすぎないように
実家に甘えたりしてね😊
これからもっと大変な時期になってくるから😆
オムツ、硬いウンチになってきたら
大分楽になりそうやね✨
布オムツやと、お尻が荒れることもないかんじ?
体重、いまでプラス2キロなんよ💦
これでも我慢してるんやけどね💨
ひい
2018/02/18 18:32
こんばんわ✨
ゆんさん😊
100日でデビューしたんや😆うちはもうすぐやわー😄
動物園以外でどっかおでかけにおすすめの所ってある?
先週前半がピークに抱っこやったけど、後半はたまに指しゃぶりをしながら寝たりもしてくれる時がでてきた😉なんかぐっすり眠れんみたいで30分ぐらい寝てもいつも起きたら泣いてるわ💦
これからもっと大変になるんか…どういうことが大変な感じ?
最近うちの母に会うとむっちゃ泣くようになってしまって😥とにかく抱っこされるのがダメみたいでまだ預けたことないのにますます預けられなくなってしまってるねん💦
お尻はかぶれたりはしてないけどたまに発疹が出たりするから何か合わへんかったりするんかなと思って😖今週予防接種やからみてもらおうと思ってる😊
プラス2キロかー後半により増えるもんね😅
ゆん。
2018/02/19 11:03
おはよ〜ぅ😊
いつきくん、人見知りが始まったってことー?!😱
せめて親には慣れてもらわないと
預けることできひんもんね😥
回数重ねたら慣れていくはずやから
根気よく会ってもらって
いつきくんにも慣れてもらわなあかんもんね😊
動物園以外やと
どこやろー!?
りんかは、大きい公園とか連れて行くと喜ぶかな!
まだ1人ではあそべないから
抱っこしてブランコしたり、
走ったりすると凄い喜ぶ😄
水族館は微妙やった😅
時期が早すぎたんやとおもうけどね!
これから大変なのは
ゴロゴロしだしたり
ちいちゃーーいゴミを見つけるのが
楽しくなるから掃除はマメのマメにしないと怖くなるし💦
ハイハイ、つかまり立ちとなると尚更やで〜苦笑
今まさにその時期やから
私は家の中で小走りになる💨
ひい
2018/02/21 14:24
こんにちわ😊
ゆんさん😆
人見知りというか家の中で私と旦那さん以外の人と会うのがあかんのかも💦昨日外で声かけられても全然平気やったし😅週1で会ってたのに忘れてしまうみたいで、今はとりあえず顔だけ見せにとかきてくれてる😉
やっぱり公園とかかー😄まだ遊べなくても一緒に楽しむだけで喜んでくれるんやね💕3月になったら外もでやすくなるやろうし、私も引きこもり生活でだいぶ疲れてしまって😅
ハイハイにつかまり立ち、成長は嬉しいけどやっぱ大変やねんね💦私、ほんまにまめじゃないから出産してから少しずつまめに掃除するように今からしとくわー😉
ゆんさんはりんかちゃんのお昼寝マットとかプレイマットって購入した?
ゆん。
2018/02/23 20:40
やっほ〜😄
お昼寝マットは
まだかってなーい!
お昼寝とかはベビーラックを利用してるー😊
プレイマットって、防音、防水のやつかなぁー??
西松屋とかでも何枚かセットになってるやつ?やったら、つかってるよー✨
でも、もうその範囲を超えて行動するから意味なくなってきてるかも💦
汚れてもすぐ拭き取れるのは助かるよ〜!
おかあさんに、マメにきてもらって
顔しっかり覚えてもらわなあかんね✨😉
預かってもらえるようになるには必要やもんね😊
ひい
2018/02/27 22:14
こんばんわ😄
ゆんさん😊
久々になっちゃいました💦
樹希が起きている間は抱っこかそばにいて相手してるかの状態で、寝てる間になんとか家事をこなして…の毎日です😅夜に寝てくれるとやっと晩御飯で毎日へとへと💦
でも最近は暖かくなってきたので散歩に出掛けるようになったよー😄
そろそろ赤ちゃん広場にも行ってみようかなと😉
プレイマットは繋げて使えるやつかな?なんか色んなタイプがあるみたいやけど、便利そうやね😆
確かに動くようになるとそこだけじゃないもんね😅でもおもちゃで遊ぶようになったら「マットで」とか言えるし、やっぱりあるといいよね😄
ゆん
2018/03/05 08:36
お久しぶりになりました😖
うん!!
プレイマットはクッション性もあるからコテンってなっても衝撃少ないし重宝するよ〜😊
枚数が、結構要るとなると
以外にお金もかかるんだけどね😅
お散歩デビューも終わったんやね😄
天気がいい日が続いてたから
ありがたいよね!
外に出ても陽射しが気持ちいいし
莉嘉もベビーカーで寝ちゃうからお散歩になってるのかどうか😅
ひいさん、寝不足にならないように
寝れるときは30分でも
ねてねー!旦那さんのおやすみの日はバトンタッチできるところはお願いして睡眠とるようにね😉
ひい
2018/03/09 20:32
こんばんわ😊
ゆんさん😊
私もなかなか書きこみできずで、お久しぶりになっちゃいました。
日曜日にお食い初め、水曜日に健診が無事に終わったと思ったら昨日は発熱で病院行ってた😖初めての熱で心配だったけど、機嫌もいいし母乳も飲むからまだ安心かなと。今日は熱も出ず元気に過ごしてます😄
プレイマット、敷く範囲にもよりそう…😅もうちょっと先に考えようかな😉やっとベビーカー購入して、お散歩行きだしたとこやしね😆
ベビーカーで寝てくれるんやー😊うちはまだそんなに乗せてないけど、きょろきょろしてて外ではなかなか寝ないわ😅
旦那さんが基本休み週1やし、つい休みの時しかできへんと思って掃除とかしちゃうんよね😥
ゆん
2018/03/10 10:21
やっほ〜!!
新掲示板に新しくトピ立てしたよ〜😊
みんなok→
仲良し広場に😊
わたし、パスワード忘れてしまって
ログインし直したから
あだ名が柚になってるんやけど
タイトルは”ゆんトひいさん”になってるよ〜!!
そっちに書き込みしてるからよんでね〜😄
© 子宝ねっと