この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
羽癒
2017/11/24 11:59
かれこれ何回目の過去ログになりましたかね!
引き続きお話しましょ。
返信=18件
※100件で過去ログに移動します。
るぃにゃん
2017/11/30 14:45
羽癒さん
こんにちは(*´-`)
いつの間にか前のトピが過去ログに行ってましたね゜゜(´O`)°゜
トピ立てありがとうございます!
改めまして、またよろしくお願いいたします(*´ー`*)
最近は、調子も良くなってきたので、食欲が前より出て来て、今度は体重管理を気をつけないと…と思っている所です。
来週は病院で初めての母親学級があります!
妊娠中の栄養についてや、歯についての勉強会みたいです(ToT)
眠くならないといいけど…。
羽癒さんは最近はどうですか?
息子君と毎日楽しく過ごしていますか?
明日から12月…。
今年はつわりで食欲の秋を楽しめず💨(笑)
いつの間にか秋が終わってました(/´△`\)
毎日寒いですが、風邪などひかないようにしてください(^.^)
羽癒
2017/12/12 13:08
るぃにゃんさんこんにちは.。o○
母親学級いかがでしたか?
私は結局一回も参加できませんでした。
少しずつそういうのに参加するたびに実感も沸いてくるでしょうね!
おもちゃ作り教室も計5回を終え、なんだか寂しい(笑)
またこういう機会あれば参加したいなと。
息子はまだズリバイハイハイまだですが、ゆっくりでいいかな。
離乳食も食べられるものも増え今のところ順調かな。
鼻水が出てて熱はありませんが、少し苦しそう。鼻水とってでとってあげてますが、嫌がりおさえつけながら…。
早くよくなるとよいのですが。
るぃにゃんさんも大事な時期ですし気をつけてくださいね。
るぃにゃん
2017/12/16 17:49
羽癒さん
こんにちは(*´ω`*)
息子くんの鼻水早く良くなるといいですね!
ズリバイかぁ(///∇///)
動き回るまであと少しですね!!
わたしは、一回目の母親学級に行って来ました。
10代〜40代までの初産婦さん達7人と母親学級でした。
助産師さんのお話は為になりました(^.^)
そして、11日に久しぶりの妊婦健診でした!
赤ちゃんは順調に育っていて、エコーに全身は写らないほどでした(*´ω`*)
性別も男の子と分かり、可愛くて仕方ないです😆(まだ確定ではないみたいですが…)
羽癒さんは妊婦中(中期)にお腹は張ったりしましたか?
最近、お腹が張りっぱなしのような?
お腹の張りってどんな感じなのか知りたくて…。
良かったら教えてください!
インフルエンザが流行ってるみたいなので、お互い気をつけて過ごしましょう( ˘ω˘ )!
羽癒
2017/12/19 13:44
るいにゃんさん.。o○
こんにちは。
母親学級、検診お疲れさまでした。
もう性別までわかっちゃいましたか(*´ω`*)
何週でしたっけ?
私たしか21週で判明したかな。
どちらが希望とかありましたか?
性別わかるとより実感しちゃいますよね。
お腹の張りは、ほんとキューと固くなるカチカチになります。
最初は(中期)張ってるのかもと感じたりしたものは気にしすぎな感が私にはありました。
なぜなら、後期になった時に張ってる感じが全く違うから。ほんと石みたいにカチカチになります。
中期のころは、今考えると、便秘やガスがたまってたのかもと思いました。
心配なようでしたら、先生に相談してウテメリンとか処方してもらうといいですよ。
ちなみにウテメリン私もお守りがわりに21週くらいで処方してもらい、飲みましたが、わたしは副作用が辛く、その一回しか飲んでないです。
幸い入院になってからも張りはなかったので、薬も点滴もなく過ごせたので良かった。
点滴してる人ほんと、尊敬です。薬ですら辛いのに。
21日に支援センターでクリスマス会があるのでおもちゃ作り教室でお友達になった人と行ってきます。
でも息子くん、鼻がまだグズグズしてるんだよな〜
るぃにゃん
2017/12/27 20:59
羽癒さん
こんばんは\(°∀° )/
あれから、予約外ですが病院で診てもらってきました!
結果…何でもなかったという(´д`|||)
お腹が大きくなってきて張ってるような感覚になったのかも?
一応、ウテメリンを貰いましたが2日飲んでやめました。
ウテメリンの副作用がきつすぎました(ToT)
張りについてのアドバイスありがとうございました(*´ω`*)
クリスマス会はどうでしたか?
楽しく過ごせましたか?
あっ、今19wです!
性別、早めに分かっちゃいました(^ー^)
私は男の子希望で、主人は女の子希望でしたが、どっちでも嬉しいです♡♡
最近は胎動らしき物も感じるようになってきてお腹に赤ちゃんがいるんだなぁと感じてます!
もうすぐお正月ですが、太らないように気をつけてすごします(笑)
羽癒さんも年末年始楽しく過ごしてくださいね(*^ー^)ノ♪
羽癒
2018/01/10 18:48
るいにゃんさんこんばんは.。o○
お久しぶりです。
そして今年も宜しくお願いいたします。
体調はいかがですか?
胎動があるとぐぅーんと赤ちゃんとの距離が縮みますよね!
クリスマス会は、人の多さにビックリ!
まだ息子にはわからない感じでしたが、親達が雰囲気味わい楽しめました!
また町で赤ちゃんの集まり、今回は8ヶ月〜11ヶ月までのに参加しはじめました。
計5回あります。
今度は自分達で遊びを考えて親子で遊ぶという感じです。
8ヶ月以上になると、皆じっとしてなく見ているだけで楽しいw
赤ちゃんが沢山動き回っている姿に癒されてきました。
るぃにゃん
2018/01/16 22:06
羽癒さん
こんばんは。
改めまして、今年もよろしくお願いします!
羽癒さんは、色々なイベントに参加かれてるんですね(^ー^)
わたしは産んでから、アクティブに動けるかなぁ?
何か、ママ友とかも作れない気がする…。
先日、保育園の事について聞きに市役所に行ってきましたが、11月までに、4月からの職が決まってないと0歳で4月入園は難しいらしく、現実は厳しすぎて落ち込みました( ノД`)…
でも、働かないとお金ないし(T_T)
困った(/o\)
羽癒さんは就活&保活してますか?
少しずつベビー用品を揃え始めました。
お手頃価格の、オススメのベビーソープと保湿剤って、ありますか?
色々ありすぎて悩み中です。
それから、ベビーカーとチャイルドシートは何処の何を使ってますか?
良かったら教えてください(^.^)
ここのサイト?リニューアルするみたいですね!
早めに会員登録しておこう(*´ω`*)
インフルが流行っているみたいなので気をつけて過ごしてくださいね!
羽癒
2018/01/18 09:06
るいにゃんさんこんにちは.。o○
お身体いかがですか?
無理せずゆるりと過ごしてくださいね!
私も産まれる前は母親学級にもいけない人見知りでした。産まれてから、ママ友とか子供にお友達作ってあげられるのか心配していました。
まだまだ息子のために動けてはいないんですよ。
でも、少し産まれてからは、息子と一緒になら頑張れてるかな。
保育園ですが、私も0歳時入園を考えました。
なぜなら0歳時が一番入りやすいから。
12月までの応募で話を色々聞くと、家の地域は常に待機が80人くらいいるみたいで、母親の職についても、るいにゃんさんが調べたのと同じ感じでした。
なので決まっていない私は点数が低い。
そんなこともあったのと、確かにお金は必要なのですが、今だけの一緒にいられる時間も大切にしてもいいのかも。と思いはじめ、4月入園はやめました。
どちらをとるにしても難しいですよね…。
お子さん産まれて旦那さんとじっくり話してみてくださいね!
保湿は、1つはワセリン持ってていいかもです。安いですし。ワセリン万能だし!
後はオススメがないwというか、家の息子くん敏感とかではないみたいで、色々試しても荒れたりもせずだから。
菌をあまり気にせず過ごしたからなのかわかりませんがw
ベビーソープは、アラウ使ってました。
洗濯洗剤もアラウでした。
両方5ヶ月くらいまでは使っていましたが、それからは大人と同じと、ビオレにしちゃいましたよ。
ベビーカーはバギータイプのアップリカのスムーブです。
私はベビーカーよく使うので、第一に押しやすさと、息子の寝心地を気にしました。
バギーはタイヤが滑らかに動くので押しやすいし、砂利道段差もヘッチャラです。
後は息子にも振動少なく、スムーブは地面から高さもあるため夏は少しは暑くないかな。
チャイルドシートはアップリカのフラウディアです。
これを選んだ理由は、回転すること。
まず回転しないのとするのとでは、楽さが全然違います。
後は横になれる体制をとれるところが気に入り選びました。
私の父のところに遊びにいくのには、移動距離が長いのでずっと座った体制だと辛いかなと思い横になれるものを選びました。
ほんと、色々あって悩みますよね。
チャイルドシートは産まれる前の買い物ですが、ベビーカーは産まれてからでもよいと思います。
1ヶ月は出掛けられないですし、私は1ヶ月過ぎてから息子を連れて買いに行きました。
実際息子に乗ってもらって泣かないものにしょうと。
ある程度リサーチしときはしましたが。
抱っこひもも産まれてから買いました。
スリングをおさがりいただいてたので、1ヶ月検診はスリングで行きました。
リニューアルするみたいですね!
またお話したいですし、早めに登録しておきます!
るぃにゃん
2018/01/19 21:33
羽癒さん
こんばんは。
体調は、毎日毎日眠くて…眠くて…。
暇さえあれば寝ています(T_T)
初期の頃より、今のが眠いです( ノД`)…
今日、近所のスーパーに行ったら、マタニティヨガをやるよーという、チラシを見つけて体カチカチだけど、行こうか迷っています(*´-`)
しかも、無料なんです(^.^)
保育園、本当どーしよう。
産まれるまでまだ時間あるし、ゆっくり考えよう!
というか、0歳児がいて雇ってくれる所なんてあるのかしら?
ベビー用品のアドバイスありがとうございます(^ー^)
沢山ありすぎて、値段もピンキリで本当に迷いますが、羽癒さんのお話を聞けて良かったです!
あと、ベビーベッドなんですが、羽癒さんはファルスカの持ち運びが出来るのにしたと前に聞いたのですが、1歳まで使えるのと、3歳まで使えるのがあるみたいなんですが、どちらにしましたか?
来週から一段と寒くなり、雪も降るかも?なんてニュースでやってますが、体調には気をつけて過ごしてください(^ー^)
羽癒
2018/01/22 08:00
るいにゃんさんこんにちは.。o○
マタニティヨガいいですね!気分スッキリしそう。
私は身体硬すぎてお話にならないレベルですがw
ベビー用品はほんと、わからないことだらけです。
産まれてから、あれも必要!これはあまりといったものがでてきたりでした。
今はネットがあるから必要ならすぐ買えるので、そこまで不自由はしなかったですが。
大きいものはやはり目でみて、使い勝手を試してみての買い物がよいかと。
高い買い物は実際試したいですよね!
ファスカは3歳までのです。リビングでのお昼寝とかにも使えるしいいかな〜と。
今日雪予報ですよね!
風邪ひかないよう温かくしてくださいね!
るぃにゃん
2018/01/29 13:41
羽癒さん
こんにちは(*´罒`*)
ファスカについてアドバイスありがとうございます!
わたしも、ファスカにしようかなぁ…。
里帰りの時に、楽そうだし(^ー^)
あと、羽癒さんはベビーオイルって使いましたか?
赤ちゃんの保湿やお肌の手入れに買うべきなのか悩んでます。
あさっては、4週間ぶりに検診です!
近頃は胎動も激しくなり、主人も胎動を感じられるようになりました。
あと、4ヶ月無事に育って欲しいです!
最近は毎日寒くて引きこもりがちですが、たまには散歩?ウォーキングしないとなぁ…。
あっ、明日は産後の就活&保活相談にいってきます!
就職出来るか分からないけど出来る限りの事はしてみようと思います!
羽癒
2018/01/31 08:46
るいにゃんさんこんにちは.。o○
ファスカ移動できるしいいですよ!
ベビーベッドもいいところあるでしょうが、私的には場所とるし、新生児の頃はベッドから抱き上げるたりおろしたり1日なん十回もしなくてはならない。自分が寝ているところからベッドに向かうのって結構しんどいんですよ。ファスカでならすぐ隣に寝せれてたので楽でした。
ベビーベッドも大人のベッドと繋げたりすることもできるようですが、とにかく長い期間使えないから無駄かなと私は思いました。
検診いかがでしたか?
赤ちゃんおっきくなっていましたか?
もう戌の日などはいかれたのかな?
就活、保活上手くいくといいですね!
息子は明日で9ヶ月になります。
あーもう少しで三回食にしなくては…。
手づかみ食べも練習しなきゃな〜。
考えると憂鬱になりますw
もう少し私に料理のスキルがあればなと…。
つかまり立ちつたい歩きもできるようになりほんと赤ちゃん期間は短いな〜。
あっという間すぎて母は息子の成長についていけてませんw
もう一回お腹の中からやり直したいw
るぃにゃん
2018/02/06 10:51
羽癒さん
こんにちは(*´-`)
息子くんの離乳食大変ですね。
手づかみ食べとかするようになると、小さいおにぎりとか作ったりするんですか?
飲み物のストロー飲みはいつ位にマスターするんだろう?
検診では、赤ちゃんは順調に成長していましたが、逆子らしいです!
まだまだ、動くから心配はいらないみたですが、最近、やたら膀胱を蹴られるなと思っていたら逆子だったみたいです゜゜(´O`)°゜
それから、1つ心配な事が…、子宮頸管長が短めらしく、あまり動きすぎないようにしてくださいと言われ、今は自宅でゴロゴロしています(;o;)
もっと短くなったら入院らしく今から不安です(/o\)
そんな事を言われてしまったので、いつ入院になっても大丈夫なように、入院準備&出産準備をしました!
赤ちゃんのものは、チャイルドシートとベビーカー&抱っこ紐を買えば一通り揃う予定です。
ベッドは羽癒さんと同じくファルスカの持ち運びできる3歳まで使えるものにしました😊
心配事は、色々ありますが入院しないで臨月まで行けるように安静にします!
毎日寒いので、風邪やインフルエンザには気をつけてお過ごしください!
羽癒
2018/02/11 11:30
るいにゃんさんこんにちは.。o○
離乳食ほんと頭が痛いです。
ストローは、8ヶ月前から使いはじめました。まだ完璧ではないですが、飲めるようになりましたよ!
子宮頸菅長はなんセンチだったのですか?
入院までいかないよう、あまり動かずお過ごしくださいね!
赤ちゃんのものも沢山買わないとでしょうが、結構産まれてからで大丈夫だと思います。
使わないものとか結構ありましたしね!
ファスカになされたんですね(*´ω`*)
さて、我が家は最近DIYにて部屋改造中です。
息子がつかまり立ちつたい歩き始まり危険が増えたのと、息子のものが家中あふれているので整理がてら色々作っています。
買えば高いのでDIYですw
後は最近自我が強くなり少しマイッテイマス。
成長なので仕方ないと思いつつも、途方にくれることも…。
夜泣きも結構ありぐったりです。
ちょっと弱音吐いちゃいました…
るぃにゃん
2018/02/16 13:48
羽癒さん
こんにちは。
離乳食にストロー飲みなど、赤ちゃんの成長は早いですね!
わたし、そのスピードについていけるかしら?
夜泣きも大変ですよね(ToT)
何をしても泣き止まないんですもんね!
弱音や愚痴はここで吐き出してリフレッシュしてください。
ママだって人間だもん、いつも穏やかでは居られないですよ(*´-`)
子宮頸管長は2.7pで2pを切ったら入院と言われ、安静生活を心がけた結果、昨日の検診で33.8pに伸びてました!
でも、引き続きこの2週間と同じ生活で…と言われ暫く引きこもり生活です(ToT)
そして、ウテメリンが1日3回です😅
飲んだ後はガクブルしてます(;O;)
2月の間に、保育園見学とか行きたかったのですが、無理そうです(´д`|||)
まぁ、まずは元気な赤ちゃんを産む事が大切ですよね!
来週は助産師外来なのですが、助産師外来っての何をするんですか?
羽癒
2018/02/24 10:13
るいにゃんさんこんにちは.。o○
安静生活大変でしょうが、後で思えば少しの期間…。お腹の中の赤ちゃんとの大切な時間ゆったり過ごしてください。
助産師外来なんてあるんですね…。私帝王切開確定してたからなかったのかも…。
いかがでしたか?
ほんと息子の成長に母はついていけないですよ…。もうすぐ産まれてから10ヶ月とか、早すぎます。
あっという間におっきくなってしまう…。
もうすぐサイトリニューアルしますね‼️
登録しなければ!
るぃにゃん
2018/02/28 14:53
羽癒さん
こんにちは(о´∀`о)
明日から会員登録出来るみたいですね(°▽°)
新しい掲示板も作らないとですね!
作ったらこちらにお知らせします(*^^*)
マイページとかあるみたいなので、フォローとか出来るのかな??
助産師外来ですが、助産師さんと出産や育児について不安な事はありますか?的な内容でした!
初めての妊娠、出産だから何が不安なのかも分からないわたしでした(´д`|||)
が、出産後の入院生活(母子同室ではないため、授乳はどうするのかとかは聞きました。)
あと、エコーでじっくり赤ちゃんを見れて、瞬きしてる所とか見れて感動しました!
明日は検診です(о´∀`о)
頸管長は心配だけど、エコーは楽しみです。
るぃにゃん
2018/03/01 21:45
羽癒さんへ
新掲示板のみんなokの仲良し広場に、トピ作りました(о´∀`о)
引き続きお話しましょう!
名前をるぃにゃん→るいにゃんに変更しました。
© 子宝ねっと