この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ナノクロ
2017/12/12 09:05
新しくトピしました😆
改めてよろしくお願いします😊
過去ログは返信できません
ゆきっこ
2017/12/12 11:43
こんにちは(^O^)
ナノクロさんいつもトピありがとうございます(^^)
なんだかんだでもうCなんですね!
温泉リフレッシュできました(^^)
と、いっても週2回銭湯にも行ってるのですが…(笑)
北海道の銭湯は広いし、種類もたくさんあるしもう最高ですね(>_<)しかも400円台(笑)!
今日とんでもない雪ですね(>_<)
ナノクロさん入院生活何して過ごしてますか?わたしも去年1週間ほど入院してたときすっごい暇で、同じ病室の人と仲良くなって一階のドトールに入り浸ってました(>_<)
入院生活まだ少しありますがゆっくり過ごしてくださいね!
ひまわり
2017/12/12 13:02
こんにちは!
もうCになりましたね😊
ナノクロさん
動けるようになって良かったですね!
無理しないようにしてくださいね😊
年末の湯の川キャンセルしたんですね。
でもおなかの双子ちゃんの為!無理せずゆっくりしてください😊
ゆきっこさん
銭湯も行ってるんですね!
温泉はまったりできて癒されますよね。
私も旅行行きたくなってきました😊
今日はひどい天気ですね😅
帰ったら雪かきしなきゃ😅
体調には気を付けましょうね😊
ひまわり
2017/12/16 15:35
みなさん
こんにちは!
今帰りのバスです。
甲状腺は少し下がって3.1でした。
で、また薬が増量されてチラージン50になりました😅
ゆっくり徐々に下がるんですね。
今日の担当医は女性で、とってもキレイな先生でした😊
Aクリニックの診察で、まだ卵巣が腫れてるので生理きたらピル飲むことになりました。
で、来月10日に診察です!
なかなかスムーズにいきませんね😅
とりあえず年内の通院は今日で終わったので、年末年始ゆっくりします。
深夜バス降りたあと、駅前のネットカフェ行きましたが、意外と居心地良かったですよ😊選ぶ部屋にもよると思いますが。
ご報告でした!
ナノクロ
2017/12/16 18:32
こんばんは😊
ゆきっこさん
週2回銭湯行ってるんですね😲
北海道の銭湯は広いんですか?
函館の銭湯しかわからないけど😅
入院生活は、ラジオ聞いたり、寝たりしてました😅
テレビはなるべく見ないように😅
つい最近、同室の人と話するようになりました😄
でも、24時間点滴なのでどこにも行けず😅
ダラダラ生活をしていますよ😅
ひまわりさん
診察、お疲れ様でした😊
甲状腺の数値って簡単に下がらないんですね😥
次回の診察までには下がってるといいですね😄
ネットカフェ、居心地良くて良かったですね😆
ちょっと興味はありましが、行った事なく😅
寝る事も出来ましたか❓
ひまわり
2017/12/16 21:23
ナノクロさん
同じ病室に年齢の近い人いるんですか??
ゆっくり、ぐうたらして下さい!😊
ネットカフェですが、シャワーもあるし、フリードリンクだし。
フラットシートの部屋だったので、足伸ばして寝てましたよ😊
ナノクロ
2017/12/17 20:20
こんばんは😄
ひまわりさん
今、二人部屋にいて
2歳上の方が居たのですが、
赤ちゃんの様子が…という事で
部屋移動しちゃいました😖
無事に産まれてくれる事を願ってます😭
なので、現在1人になっています😢
術後、戻って来るとは言ってましたが😢
せっかく仲良くなれたのに寂しいです😖
ネットカフェ
なかなか良さそうですね😄
ほのかより、ゆっくり出来そうですね😊
ゆきっこ
2017/12/18 08:58
おはようございます(^O^)
週末は法事があって帰省してました!
今日は甲状腺の病院です(>_<)
ひまわりさん
甲状腺下がりましたね!
あともう少しですね(>_<)わたしはどうだろう…ドキドキします。
ネットカフェわたしは利用したことないのですが、結構居心地よさそうですね!しかも駅から近いのがいいですね♪機会があったら利用してみたいです(^O^)
ナノクロさん
同じ病室の人とせっかく仲良くなれたのに残念ですね(>_<)
ゆっくり過ごしてくださいね♪
ひまわり
2017/12/18 14:22
みなさん
こんにちは!
ナノクロさん
同室の方、無事に出産できるといいですね。せっかく仲良くなったのに寂しいですね。。。
ゆきっこさん
法事お疲れ様でした!
甲状腺下がってるといいですね!
ゆきっこ
2017/12/18 19:37
こんばんは(^O^)
甲状腺行ってきました!
が…なぜか数値が5に上がってました(>_<)だからチラーヂン50に追加です!
次回は一月半ばにまた甲状腺の病院行くのですが、それを機に甲状腺クリニックに転院(出戻り?)しようと思ってます(>_<)
半年間通院してみて、甲状腺クリニック通ってたときの方がなぜか数値が安定してたのと、こっちの病院はいつも混んでるので先生もそこをあけて私の予約入れるのが嫌そうで…(他にもっと重病な人を優先させたいようで…)
近くてよかったのですが、仕事も辞めたことだし頑張って通ってみようかなと思ってます(>_<)
ひまわり
2017/12/18 19:55
ゆきっこさん
数値上がってたんですか?
薬きちんと飲んでるのに。。。
先生何か言ってましたか?
食べ物のこととか、薬の飲み合わせのこととか。
おかしいですね😥
何が原因なんでしょうね?😥
それに先生感じ悪いですね。
札幌にしましょう!
私もなんだかんだでまだ札幌の病院です😅
ゆきっこ
2017/12/18 20:31
薬飲んでても数値が上がることはよくあることだそうです(>_<)
それはホルモンが足りないってことだから、チラーヂンを増量して補うって言ってました。
が、薬を増量したのに上がるなんて…悲しすぎる…(笑)
食べ物とか薬の飲みあわせのことはなにも言われてません。わたしも重々に気を付けていますが(>_<)
チラーヂン50…(>_<)
前に一回だけチラーヂン50処方されたことがあったのですが、4くらいあったTSHの数値が、1ヶ月でいっきに1まで下がったので下がるのを期待したいです(>_<)
実は今日 甲状腺クリニックに出戻りの件電話しました(笑)
そしたら通院してたので紹介状はなくてもよいそうで、普通にまた予約して下さいって言われました。
年明けから札幌に通おうと思います(>_<)
ひまわり
2017/12/18 20:41
ゆきっこさん
私も昨日からチラージン50飲んでます!
薬飲んでても上がることあるんですね😖
お互い下がるといいですね!
ゆきっこ
2017/12/18 20:48
ほんとですね!
次回下がってますように(>_<)
また年明けから通院頑張るとしてそれまではからだ作りに勤しもうと思います(笑)!
ひまわり
2017/12/20 12:51
こんにちは!
移植までに何回通うんですかね??
ゆきっこ
2017/12/20 13:27
こんにちは(^O^)
全くわかりません(笑)(>_<)
高温期の診察で卵巣の腫れがないか診る。
生理始まったら内膜厚くする薬をもらう。
移植前に何回か内診みたいな流れですかね??(完全に想像です…)
3回くらいですかね?
ひまわり
2017/12/20 16:13
ゆきっこさん
やっぱり3回くらいですよね。
また仕事休まなきゃならないので。。。
ピルもらってきたので、生理きたら飲んで年明け診察。
でまた生理きたら内膜厚くする薬飲んで、診察して、移植って感じですかね。
あと3回通院必要かもですね。。。
土曜日にあたってほしいなぁ😅
頑張って休みとります!😊
ゆきっこ
2017/12/20 18:57
そうですよね(>_<)
仕事始まるからそれが問題ですよね(>_<)
移植間際はちょくちょく内膜の厚さを診るって聞いたことあるし3回か4回かぐらいですかね??
質問なのですが、ひまわりさんいつも甲状腺クリニックのあとアートクリニックにはしごしてますよね??
甲状腺クリニックから行ったら、その時点でアートの次回通院日わからないじゃないですか??どうやって甲状腺クリニックの予約入れてるんですか??いつもうまいこと同時に通院してるからどうしてるのか教えて下さい(^O^)
ひまわり
2017/12/20 20:51
ゆきっこさん
こんばんは!
そうですね、いつもはしごしてます😊
とりあえず、アートの通院が決まってから甲状腺予約してましたよ!
甲状腺は月1回だし!
土曜日は混んでますが、平日だと予約取りやすいですよ!前日に予約したこともあります。
予約がいっぱいの時は、電話して無理に入れてもらったこともあります😅
毎回診察終わりに、次の予約どうする?って聞かれますが、予定はっきりしたら予約しますって言ってあとからネット予約してます。
アートを先に予約してから甲状腺予約してたので、どうしても時間調整がつかないときは、アートの時間を少しずらしたりしてました。
毎回どうにかなってましたよ😊
ゆきっこ
2017/12/20 22:04
ひまわりさん
詳しくありがとうございます(^O^)
あとでネットで予約したらいいんですね(^^)
その場合はとりあえずチラーヂン1ヶ月分処方してもらってますか??
あと甲状腺クリニックって診察券ありましたっけ?(>_<)探してるのですがなくて、もともと診察券なかったような気がしてきて…
いつでも大丈夫ですのでまた教えてください(^O^)すみません立て続けに(>_<)
ひまわり
2017/12/20 22:28
ゆきっこさん
予約はネットでも電話でも大丈夫ですよ!
チラージンは前回の診察で42日分出してもらいました。
あと、診察券は無いです😊
ゆきっこ
2017/12/20 22:42
ひまわりさん
いろいろ詳しく教えて頂きありがとうございます(^O^)
早速年明けに予約入れてみます!
ナノクロ
2017/12/25 17:32
こんばんは😄
ご無沙汰です😊
今日、無事に退院しました😆
と言っても、ずっと安静生活ですが😅
ひまわりさん
私の場合、採卵後から移植まで
4回通いましたよ😄
ひまわり
2017/12/26 12:51
ナノクロさん
退院したんですね!
ベビちゃんの為、安静ですね。
でも、なにもしないで過ごすのはちょっと飽きちゃうんですかね?😅
とりあえず、お正月自宅で過ごせて良かったですね😊
移植まで4回ですか。
移植後すでに二回通院しました。
ピルもらってきたので、明日から飲みはじめます。
で、年明けまた診察です。
移植前の内膜チェックと、移植日って生理何日目とか指定あるんですかね?
甲状腺下がってるといいな😅
ナノクロ
2017/12/28 13:18
こんにちは😄
ゴロゴロ生活3日目です😅
何も出来ない自分が嫌になりますが
双子ちゃんの為と思い、
頑張っております😌
旦那にはかなり苦労かけてます😭
ひまわりさん
内膜チェックは生理14〜16日目で診察して、それで内膜が大丈夫であれば、移植日は好きな日程?で調整出来ましたよ😄
あまり、生理開始日から長くならない方が良かった様な気もしますが、そこは先生と相談してやりました😄
そして、移植してから8日目に判定という流れでした😌
ひまわり
2017/12/28 21:57
こんばんは!
今日は仕事納めでした。
明日からゆっくりします!
ナノクロさん
今は寝てるのが仕事だと思って!お腹のベビちゃんの為です😊
旦那さんに申し訳ないと思う気持ちわかりますが、今は旦那さんに甘えちゃいましょう😊
移植日は調整できるんですね!
前の病院では移植日は調整できませんでした。
仕事しながらだと、調整できるのはありがたいです!
ナノクロ
2017/12/29 11:28
こんにちは😊
ひまわりさん
仕事納めお疲れ様でした😆
今日はゆっくりしてますか?
年明けはいつまでお休みですか?
そうなんです😄
移植日は調整出来るんですよ😄
だから、私も助かりました😄
早く移植出来るといいですね😊
ひまわり
2017/12/29 19:28
ナノクロさん
今日もバタバタしてました😅
明日も買い物、掃除でバタバタです。
3日まで休みです!
ナノクロさんの安静生活はどのくらい続くんですか??
無事に移植できるといいな!
年明け早々に診察です。
ナノクロ
2017/12/31 19:09
こんばんは😊
今日で今年も終わりですね😊
私は結婚して初めて旦那と二人だけで過ごします😊
ご飯は作れないので、買ってきました😅
ひまわりさん、ゆきっこさんはどう過ごしてますか?
ひまわりさん
安静期間はたぶん生まれるまでだと思います😅
これからもっと大変になると思うので😅
まだまだ長いですが
頑張ります😊
今年はひまわりさんのおかげで
こうしてお話しする機会が出来て、
本当に感謝しています😊
このトピに来てくれた
ゆきっこさんにも感謝してます😊
お二人とも
良い年を迎えて下さいね😊
来年も宜しくお願いします🙇
ひまわり
2017/12/31 20:50
ナノクロさん
こんばんは!
私も家で食べて飲んでました😄
旦那さんとふたり、ゆっくり過ごして下さいね😊来年は四人ですね😆
安静生活、暇かと思いますが、産まれたら休む暇なかなか無いかもしれないので、今だけと思ってのんびりして下さい!
ナノクロさんが妊娠して、もうお話できないと思っていたので、またこうしていろいろ話すことができて感謝してます😊
またいろいろ教えてくださいね!
ゆきっこさんは元気にしてますか??
治療頑張りましょうね😊
みなさん今年も1年ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いしますm(__)m
良いお年を‼️✨
ナノクロ
2018/01/02 17:07
明けましておめでとうございます😊
今年も宜しくお願いします😊
今日は初詣に行って来ました😄
おみくじ引いたら、
結婚してから
たぶん初の大吉でした😊
御守り買って帰ってきました😄
ひまわりさん
ゆっくり休めてましたか?
私もいつも以上にグータラしてます😄
旦那にお世話になりながら😅
本当、日頃から旦那には感謝してるけど今回の事でさらに感謝してます😆
確かに、グータラ出来るのは今だけですよね😆
無事生まれてくれたら、めちゃめちゃ動きたい!と言うか、動かざるを得なくなりますね😅
ゆきっこさんは、元気にしてますか?
ひまわり
2018/01/02 19:50
明けましておめでとうございます😊
今年もよろしくお願いします✨
私はおみくじ末吉でした😅
毎日飲んで食べてたので、太りそうです😅
引っ越してからバタバタしてたので、やっとゆっくりできてます😊
休みはあっという間で、明後日からまた仕事です😂
来週は札幌通院です!
ゆきっこさんは元気でしたか??
ナノクロ
2018/01/05 09:58
おはようございます😊
旦那のお正月休みが終わり
ゴロゴロ、ダラダラ生活な戻りました😅
社会人になって、
こんなにゆっくり休んだのは
始めてです😄
今まで、最高でも3連休でしたから😅
それも、いつの事やら…
ひまわりさん
昨日から仕事始めでしたよね?
お疲れ様です😌
お正月休み明けの仕事は
なかなかやる気スイッチが入らないですよね😅
来週の診察までに
甲状腺の数値が下がってます様に😌
行くのは土曜日ですか?
ひまわり
2018/01/05 16:37
ナノクロさん
今だけですから、のんびりぐうたらして下さい!😄
昨日から仕事でした!
まだダルいですね😅
診察は来週の火曜日です!
今後は土曜日の通院になるといいな😅
ナノクロ
2018/01/08 12:55
こんにちは😊
ひまわりさん
明日、診察ですよね?
夜行バスで行くんですか?
自分も1年前の5日ですけど、
旦那と夜行バスで札幌行って
旦那は夜行バスはもぅ嫌だと言ってたのを思い出します😆
男性には辛いでしょうね😅
大きいから😅
寒いので暖かくして行って下さいね😌
ゆきっこさん
どうしてますか?
ひまわり
2018/01/08 14:05
ナノクロさん
今日夜行バスで行ってきます!
仕事はほんとは休んだらまずい日だったんですが、無理言って休ませてもらいました。。。
明日はまた病院はしごです。
甲状腺の数値下がってるか心配です💦
ゆきっこさんどうしてるんでしょう?
元気にしてますか〜??
ゆきっこ
2018/01/08 14:59
あけましておめでとうございます(^O^)
久々にのぞいたらコメントたくさんあったのでびっくりしました(>_<)
ナノクロさん退院おめでとうございます(^O^)まだ安静なんですかね??
ひまわりさん、明日通院なんですね!
またお休みとらないといけないのが心苦しいですが移植まで頑張りましょ(>_<)
わたしは2週間も帰省してました(>_<)甥っ子から年末にインフル感染して、散々な年末年始でした(T_T)帰省したのにほぼ家から出てないという…
でも地元の友達に会ったりリフレッシュしてきました(^O^)
11日に甲状腺のクリニックに行きます!数値が下がってればいいな…(>_<)
ひまわり
2018/01/09 09:53
ゆきっこさん
お久しぶりです!
ゆっくりできたみたいですね。でも、インフル大丈夫でしたか??💦
私もお正月はゆっくりできましたよ😊
今札幌です。
甲状腺クリニック行ってきました。
また数値上がってました。。。
3.1から3.6へ。
またチラージン増量で、75になりました😢
なかなかスムーズにいきません😥
このあとアートさんに行ってきます。
ちょっとショックです。
ナノクロ
2018/01/09 13:42
こんにちは😄
ひまわりさん
Aクリニックの診察終わりましたか?
甲状腺の数値下がってなくて残念です😥
数値が下がらなければ、移植出来ないんですよね😓
薬の副作用とかはないんですか?
1日でも早く移植したいのに
数値が下がらないってストレスになりますね😖
あまり落ち込まないで下さいね😢
ゆきっこさん
お久し振りです😊
お元気そうで良かったです😊
でも、年末にインフルとは😥
もぅ、体調は大丈夫ですか?
ゆきっこさんは、11日に甲状腺の病院ですね。
数値が下がってますように😌
ゆきっこ
2018/01/09 15:50
こんにちは(^O^)
ナノクロさん
もう元気いっぱいです(^O^)
本当にインフルの感染力は恐ろしいですね(>_<)
チラーヂンはもともと体内にあるホルモンの薬だから副作用はないらしいですよ(^O^)ほんとに甲状腺の数値下がってればいいです。。
ひまわりさん
甲状腺 微妙に上がってたんですね‼せっかく3.1まで下がってたのに(>_<)
75に増量だと一気に下がるかもしれないけど また1ヶ月もどかしいですね。この場合 アートの治療はストップするんですか?
薬飲んでるのにショックですよね(>_<)
わたしは通院がしばらくあいたので、また札幌通院が始まると思うと億劫で仕方ないです(笑)
ひまわり
2018/01/09 18:16
こんばんは!
アートさん行ってきました。
また問題が😅
私はもともと、傍卵巣嚢腫で左の卵巣にくっついた嚢腫があります。
定期的に五病に通ってMRIやって大きさチェックしてました。大きさが変わりなく、手術も必要なしと言われてたので、しばらくほったらかしにしてました。
で、今日の診察でまだ左が腫れてるって言われて。。。卵巣腫瘍のこと話したはずなのに。。。😅
腫れてるのは卵管に水が溜まってるかもしれないと言われました。
で、卵管造影やることになりました。
卵管水腫だったら手術だそうです。
次から次と😅
仕方ないですね。とりあえず検査です。
ゆきっこ
2018/01/09 21:19
通院お疲れさまでした!
わたしは明日のお昼に出発して、明後日診察です。
卵管水腫ですか。
卵管に水がたまったら移植できないんですか?
卵管造影してみてなんともなかったらいいですね(>_<)
ひまわり
2018/01/09 21:46
卵管水腫なのかなぁ?😅
卵巣嚢腫じゃないですか?って思っちゃいます😅
卵巣腫れてるって、何年も前からなんですけどね😅
今日は先生の診察に??って感じでした😅
でも、なにも言えず帰ってきてしまいました。。。
まぁ、しばらく卵管造影してないし、確認のためにも受けてきます。
卵管水腫って、溜まってる水が子宮に流れて着床を妨げるらしいです。
ゆきっこ
2018/01/10 08:56
おはようございます(^O^)
卵管水腫って移植に関係してくるんですね(>_<)
卵管造影は函館でするんですか?
札幌行かないですむなら移動の負担もないからいいですけどね(>_<)
ひまわり
2018/01/10 12:03
ゆきっこさん
そろそろ出発ですか??
お天気荒れるみたいなので、気をつけて下さいね!
卵管造影は札幌でうけます😅
札幌で治療はじめた時に函館で検査済で問題なかったから、省いた検査でした。
私は卵巣嚢腫だと思います😅
検査は2回行くみたいです💧
生理きたら予約して、子宮鏡と卵管造影やって、また1週間以内にレントゲン撮るらしいです。
しかも土曜日は検査できないようで、また休みもらわなきゃなりません。
また疲れてきました💦
ゆきっこ
2018/01/10 12:50
すごい雪降ってますね( ̄▽ ̄;)
バス出発しました‼
採卵終わったから安心してたけど ここに来てって感じですね(>_<)
しかも2回とも札幌なんですね。休みとりづらい気持ちよくわかります…。
卵巣水腫だった場合は、手術になるんですか?水腫じゃないことを祈るしかないですよね。
疲れてくるのよくわかります(>_<)ひまわりさん仕事と両立しなければいけないしほんとに大変ですよね。
わたしも変に通院があいてしまって、今ものすごくめんどくさい気持ちでいっぱいです(笑)
ひまわり
2018/01/10 12:59
雪降ってきましたね。
昨日の札幌は雨でした。
卵管水腫だと手術です!腹腔鏡手術らしいです。
先生、卵巣嚢腫ってことわかってるのか?わかってて、また違う腫れを見て卵管水腫って言ってるのか?😅
もやもやします。
ゆきっこさんは順調にいきますように!
ゆきっこ
2018/01/10 13:14
それすごいモヤモヤしますね(>_<)
先生に聞いてみては??
嚢腫じゃなくて水腫ですかって(>_<)
わたしも明日は我が身ですよ。
不妊治療って少しでもよくないとこ見つかったらちゃんと治してからじゃないと進めないから、いつ何が見つかるかわからないですよね(>_<)
ひまわり
2018/01/10 13:23
ゆきっこさん
昨日先生に何も言えず帰ってきちゃったのを後悔してます。
ピル飲み終わったので、そろそろ生理がきます。で、生理6〜8日目に検査なので、たぶん来週また札幌です。
とりあえず、その時に言ってみようかな😅今までの検査結果も持って行ってみます。MRIの結果もあるので。
ゆきっこ
2018/01/11 14:08
こんにちは(^O^)
甲状腺クリニック行ってきました!
5.1から3.6に下がってましたが、もう少し下げないといけないのでチラーヂン増量で62.5になりました(>_<)
50以上飲んだことないので、これで一気に下がってくれればいいのですが…
でもとりあえずは下がっててよかったです‼
ひまわりさんは甲状腺の数値高いけどもうピル飲み始めたりしてるんですよね?
わたしはたしか高温期で甲状腺の数値が下がったらまた来てって言われたようなきがするんですよね…
それとも高温期になったらとりあえず行くのか…記憶があいまいで困ってます。。明日電話して聞いてみようと思います(>_<)
ひまわり
2018/01/11 14:44
ゆきっこさん
診察お疲れ様でした。
下がっててよかったですね!
私も甲状腺3.6で、チラージンは75になりましたよ😂
Aクリニック、治療は人それぞれだと思うので、いつ診察するか確認したほうがいいと思います😊
移植まであとひといきですね!
ゆきっこ
2018/01/11 15:32
ひまわりさん
ほんとですね(>_<)
明日電話して聞いてみます(>_<)
ゆきっこ
2018/01/12 14:39
こんにちは(^O^)
降りましたねー(>_<)
電話して聞いてみたら、甲状腺下がったら通院開始とのことでした!
次は2月になるのですが、甲状腺クリニック通院日がちょうど高温期(予定では…)なのでTSH下がってたらAクリニックに行きます!下がってなかったらまた電話して指示を仰ぐという流れになるそうです(>_<)
次こそ下がってますように…
ひまわり
2018/01/12 17:28
ゆきっこさん
今朝の雪はひどかったですね😂
やっぱりTSH下がってからなんですね。
それにしても簡単に数値下がらないものなんですね。。。
飲んでるのに上がったりするし。。。
安心して移植するためには仕方ないですね!
乗り越えましょう!😊
ナノクロ
2018/01/12 17:32
こんばんは😄
またまた入院する事になりました😥
今度は出産までかと…😓
とりあえず、ご報告まで😅
ひまわり
2018/01/12 18:00
ナノクロさん
入院ですか??
出産まで?予定日は春頃でしたか?
長い入院になりそうですね。
私たちも頑張ってるので、一緒に乗り越えましょう!!
ゆきっこ
2018/01/12 19:47
こんばんは(^O^)
ナノクロさん
入院ですか(>_<)出産まで長いですが、病院にいたら何事も安心だろうしゆっくり過ごして下さいっていうのも変ですが、安静に過ごしてください(>_<)
ひまわりさん
じわじわ下がるけど、薬飲んでるのに上がるのってなんなんでしょうね!?
とりあえずコツコツ薬を飲むしかないですね(>_<)
ひまわり
2018/01/20 10:00
ゆきっこさん
おはようございます!
札幌です😅一昨日卵管造影して、今日レントゲン撮影でした。
結果水腫はありませんでした😊
あとは移植です!
とりあえず甲状腺の数値が下がるまで移植はおあずけです😅
先生は甲状腺下がるまで何もできないけど、また採卵することもできるよって。お金かかるけど、それもひとつの方法だよって言われましたが、とりあえず移植することにします!
診察30分で終わったので、一時間後のバスで帰ります😊
ナノクロ
2018/01/20 10:13
おはようございます😊
入院生活1週間過ぎました😄
体調は良くなりましたが、
今度は中期の糖の検査に引っかかり😅
お腹の張り止めの点滴してるので妊娠糖尿病とは確定できず、食事コントロールしています😅
昨日は血糖値の検査の採血毎食前後に計6回しました😅
色々と問題が出てきます😅
ひまわりさん
出産予定は4月下旬ですが、
双子だから3月末までお腹に居てくれるといいのですが😅
あと、2ヶ月は頑張りたいです!
卵管造影の結果、水腫ではなくて良かったですね😆
ゆきっこさんも同様に
早く甲状腺の数値が下がって
移植出来ますように😌
あまりコメント出来ませんが、
皆さん頑張りましょうね😊
ゆきっこ
2018/01/20 14:50
こんにちは(^O^)
ひまわりさん
お疲れ様です!
水腫じゃなくてほんとうによかったですねー!!(^O^)とりあえず安心ですね(>_<)甲状腺次こそ下がってるといいですよね!わたしは2月8日に甲状腺クリニックへ…雪まつりあるみたいだしバスとか混んでそうです(>_<)
甲状腺下がるまでにもう1回採卵って方法もいいですね(>_<)
ナノクロさん
入院は入院でまたつらいですよね。
妊娠したらしたでまたいろんな心配でてくるんですね(>_<)
採血6回とかつらすぎ…
あと2ヶ月もうちょっとありますが、もう頑張るしかないですね(>_<)
ひまわり
2018/01/21 10:42
おはようございます!
ナノクロさん
妊娠がゴールではなく、妊娠してからもいろいろあるんですね。
入院中辛いこともあるかと思いますが、病院にいると安心ですよね!
また、近況報告してくださいね😊
ゆきっこさん
水腫じゃなくてホッとしました!
函館で治療してた時はスムーズでしたが、今回はいろいろあります😅
でも先生は対応が早いので感謝してます!
次は生理20日〜23日目に行くことに。
とりあえずまた、同じ日に甲状腺クリニック予約してはしごします😅
お互い下がってるといいですね😊
ナノクロ
2018/01/28 14:03
こんにちは😄
入院して2週間経ちました😄
ようやく8ヶ月目に入りました。
先は長いです😅
前回の採血の結果
血糖値が高く妊娠糖尿病院との事で
ちゃんとした診断ではないのですが、、食前にインスリンを打つ事になりました😅将来、本当の糖尿病になるリスクが高くなる😭
でもでも、双子ちゃんの為に頑張ります!
ようやく1キロ超えて、
二人で2キロになりました😌
ひまわりさんも
ゆきっこさんも
頑張ってますからね😆
自分も頑張ります😊
ひまわり
2018/01/29 13:50
ナノクロさん
お久しぶりです。
妊娠糖尿病ですか。
インスリン注射大変ですね。。。
でももう8ヶ月ですか!早いですね。
ナノクロさんにとっては長かったですかね?
あと少しおなかの赤ちゃんのために頑張ってくださいね!
私も頑張ります!
ところで、みなさんは助成金の申請してますか?
私は函館で3回もらいました。
函館の時は、採卵、凍結、移植一通りの治療が終わってから先生が書類書いてくれました。
札幌も同じですよね??
で、確定申告!!
毎年確定申告してますが、今回のように治療が年をまたぐのははじめてで。。。
助成金申請する予定ですが、まだ移植終わってないので助成金の申請ができません。
確定申告する際に保険等で補填される額の欄に、見込み額としてとりあえず15万と入れたほうがいいのでしょうか?
さっき税務署に電話して聞いてみたんですが、よくわからない答えが返ってきたので。。。
また電話して聞いてみようかな😌
ゆきっこさんはどうしますか??
ゆきっこ
2018/01/29 15:21
こんにちは(^O^)
ナノクロさん
もう8ヶ月なんですね(・・)‼
時の早さに驚きです(>_<)
妊娠糖尿病辛いですね。
出産してそのまま糖尿病になった友達がいるけどほんとに大変そうです。
ひまわりさん
わたしも確定申告の準備をと領収証を計算してたところです(笑)‼
わたしは初めての体外受精なので、そのへんの絡みがよくわからないので、申告書取りに行ったときに税務署に聞こうと思ってたところです(>_<)
体外受精の助成金は一通り終わってからするんですね!勉強になります(>_<)
ひまわり
2018/01/29 15:35
ゆきっこさん
ゆきっこさんも年をまたいでますよね?
助成金はもらう予定ですか??
もしわかったら教えてください!
交通費も医療費控除に入るので、JR、高速バスも申請してもOKですよね。
ナノクロさんは確定申告でJR、高速バス代も申請しましたか??
ちなみに私は毎年家でネットから確定申告書を作成して、郵送してます!
さっき税務署へ電話したら確定申告専用の相談電話になっていて税理士さんにつながりました。
電話ではよくわからなかったので。。。
もやもやします😂
ゆきっこ
2018/01/29 22:34
こんばんは(^O^)
はい!
助成金もらう予定です(>_<)
交通費も申請してOKですよ!
たしか交通費は領収証なしでも申請できます。
税務署に2回も電話したのに、二人ともよくわからない説明ってすごい確率ですね(笑)(>_<)そんな難しい質問じゃなさそうなのに…
2月入ってから取りに行くので、ちょっと遅くなりますが聞いてみますね!
ただ気になったのが、医療費控除って昨年1/1〜12/31の間にかかった医療費に対してですよね?
助成金を申請したら、貰えるのは今年なので、その分は来年の医療費確定申告で記入するとかではないですかね??よくわかりませんね(・・;)(笑)
ひまわり
2018/01/29 23:15
ゆきっこさん
年をまたいで治療した時はややこしいらしいですよ😅
あと、国税庁のHP見ると交通費についても微妙です。
遠方から通ってる場合、どうしてもその病院じゃないと治療できない場合はそのかかった交通費は認められるみたいです。
直接聞かないとわかりずらいですね😅
何年か前に税務署で確定申告時期のアルバイトしたことありますが、細かい部分まではわからないです😅
わかったら教えて下さいね😊
ゆきっこ
2018/01/29 23:20
ええええ
ややこしいんですね(>_<)
めんどくさいですね(笑)
聞いてみますね(>_<)
ひまわり
2018/01/30 15:10
ゆきっこさん
確定申告めんどくさいですね。。。
いろいろ調べたら、今年から医療費の領収書の添付は不要になったようです!
そのかわり、明細を一覧表にする必要があるそうです!
とりあえず、今回の医療費控除に関しては、まだ申請してない助成金の金額を入れて札幌までの交通費も入れて提出してみようと思います。
何かあれば連絡くるだろうし、問題あれば修正申告すればいいので😊
去年の確定申告では6万位戻ってきました!
今年はどうだろう。
ゆきっこ
2018/01/30 17:51
ひまわりさん
ほんとですね
年をまたぐだけで少しめんどくさくなるんですね(>_<)
えっ!?
明細を一覧表に…??
明細を渡すんじゃなくて、自分で作成するんですか(>_<)
えええええ…
ちょっとわたしも早く申告書取りに行って説明を読みます(>_<)
そんなこんなで8日甲状腺です‼
ちょうど雪まつりあるし見てこようと思います♪
ひまわり
2018/01/30 22:22
ゆきっこさん
甲状腺もうすぐですね!
私は10日に行ってきます。
雪まつりですもんね!
私も時間があれば見てきます😅
ゆきっこ
2018/01/31 12:55
ひまわりさん
こんにちは(^O^)
医療費控除の申告書もらいに税務署行ってきました!
説明受けてる人 すごい多かったです(>_<)待てないので帰ってから電話で聞いたのですが…
わたしの場合(体外受精初回)
1回の治療が終わってたら、補填される金額のところに30万(助成金申請予定)と書くのですが、わたしの場合は年をまたいでまだ治療の途中なので、その半額の15万(助成金申請予定)と書くそうです(>_<)
ほんとーーーー???
って感じですけど、税務署の人がいうからそうなのかなぁと思ってます。
札幌までの交通費も医療費控除に入るそうですよ(^O^)
ナノクロ
2018/01/31 18:50
こんばんは😊
ひまわりさん
8ヶ月になり、早かったような
長かったような…😅
今思えば、早かったのかな?って感じです😄
医療費控除、交通費出さないつもりでしたが、ゆきっこさんのコメント見たら出せるんですね😆
出してみようと思います😊
ゆきっこさん
出産後、そのまま糖尿病になった方やっぱり居るんですね😥
そーなったら、どーしよー😭😭
医療費控除の交通費、
申請する時、申請書に書くだけでいいですかね?
領収書もたぶんあるとは思いますが😥
雪まつりシーズンに札幌はいいですよね😆
私は早朝雪まつり見学しましたよ😄
また近々来まーす😊
ひまわり
2018/01/31 20:08
交通費は領収書いらないはずですよ。
函館で治療してた時はバスとタクシーで通ってましたが、バス代だけ申請して、日付と料金を一覧にして提出しました。タクシーは認められないみたいです。
今年から医療費の領収書不要になりましたよね。
ゆきっこさん
電話で確認したんですね!
電話に出た方は不妊治療とか助成金に詳しい方だったんですね。
私の時は全然わかってない人が出たので😅
今回は住宅ローン控除もあるので、ちょっと面倒です😅
週末ネットで作成しちゃいます。
ネットで作成するとけっこう楽ですよ!
ゆきっこ
2018/01/31 23:59
こんばんは(^O^)
ナノクロさん
交通費は領収証不要だそうです(^O^)
また来てくださいね♪
ひまわりさん
電話とる人によって対応違うって微妙ですね(>_<)
ネットでも作成できるとは知らなかったです‼手書きより楽なんですね‼
わたしも来年ネットで作成してみようと思います(^O^)
ひまわり
2018/02/01 08:53
ゆきっこさん
ネットだと、数字を入力していくだけなので、楽ですよ!
あとは印刷して郵送してます。
ナノクロさん
入院生活大変かもしれませんが、頑張って下さいね!
ひまわり
2018/02/01 22:09
こんばんは!
ドラマで、隣の家族は青く見える
見てますか?😄
わかるわかる!ってことがたくさんありすぎて。妊活あるあるがたくさんです😆
ここまで踏み込んでるのってすごいです😄
ゆきっこ
2018/02/08 11:51
こんにちは(^O^)
返信遅くなりました(>_<)
隣の家族は青く見えるは見てません(>_<)不妊治療も取り上げてるんですかね??
今日は甲状腺クリニックの日です!
下がってるかどうか…
結果待ちでーす(>_<)
ひまわり
2018/02/08 12:55
ゆきっこさん
甲状腺どうでしたか??
下がってますように!
そうなんです!
隣の家族は〜深キョン夫婦が不妊治療してるんです。今はタイミング法を試してるとこです。
かなりリアルですよ。
先週はクロミッド飲んでました😆
義理の妹の妊娠が喜べない、とかいろいろ!
不妊治療あるあるがいっぱいで、共感することばかりです。
ちなみに今日です。
ゆきっこ
2018/02/08 14:00
ひまわりさん
下がってました(^O^)
1.8になってました!
薬増やすといっきに下がりますね(>_<)
来週アートクリニック予約しました!
ひまわり
2018/02/08 14:15
良かったですね!!
次は移植ですね😊
私は卵管ぞうえいやったから、数値上がってるかも。。。
明日の夜行で行ってきます!
雪まつり見てくるんですか?😊
ゆきっこ
2018/02/08 14:51
ひまわりさん
卵管造影って甲状腺と関係あるんですか?
ちょっとしたことでも一喜一憂しますね(>_<)無事に移植までいけばいいのですが何があるかわからないのでぬか喜びできないです。。
雪まつり 早朝から見てきました(^O^)
札幌は函館ほど雪積もってなくて拍子抜けしました(>_<)
ひまわり
2018/02/08 15:39
ゆきっこさん
雪まつりどうでしたか??
私も時間があれば見てこようと思います😊
卵管造影は造影剤にヨードを使っているらしく。。。
ヨードは甲状腺の数値を上げるらしいです。
前回の診察で少しTSHが上がってた時に、先生に最近造影剤使った検査した?って聞かれました。
今回はまた上がってるかもしれないです。
下がってるといいのですが😂
ゆきっこ
2018/02/08 16:40
ひまわりさん
雪まつり迫力あってよかったですよ(^O^)
ライトアップしてるのはもっと綺麗でしょうね♪
食べ物だけじゃなく、検査とかでも甲状腺にかかわってくるんですね(>_<)それは知らなかったです…
前回からはもうヨード使った検査してないし数値下がってたらいいですね(>_<)
ひまわり
2018/02/10 12:59
ゆきっこさん
甲状腺行ってきました。
私もなんとか下がって2.45でした😊
でもまだ心配だから、クスリ12.5増えて87.5になりました😅
あんまり下げるのも良くないらしいですね。
今日の先生もいい先生でした。
で、3月3日にアートさん予約しました。タイミング良く土曜日です!
甲状腺も同じ日に予約入れたので、またはしごです😅
ゆきっこ
2018/02/10 13:21
ひまわりさん
通院お疲れ様でした!
甲状腺下がっててよかったですねー(^O^)念のため薬増量になったんですね!
甲状腺クリニック、毎回先生違いますか??
わたしはいつも院長先生なのですが、すごい優しいです(>_<)
次は3月なんですね!
ひまわり
2018/02/10 13:25
ゆきっこさん
私は毎回先生違います!
初診時、院長先生は混んでて指名できなかったので、毎回北大の女医さんです!
先週の隣の家族は青く見える 見ましたか?
人工受精に話が進んでました。
ゆきっこ
2018/02/10 13:40
ひまわりさん
それがこの前の通院の帰り、通院のお疲れ会ということで(まだ何も進展してないのですが 笑)夫が焼き肉に連れていってくれたのでその時間に帰れず見れずじまいなんです(>_<)
えっもう人工受精まで?!さくさく進みますね(>_<)
ゆきっこ
2018/02/14 16:49
こんにちは(^O^)
今日はアートクリニックの日で今診察待ちです(>_<)
函館の雪道バスがすごい揺れでした(>_<)今日は日帰りなので診察終わり次第またバスに乗って帰ります…
札幌 滞在時間3時間です(>_<)
ひまわり
2018/02/14 17:09
ゆきっこさん
今札幌なんですね!お疲れ様です。
今日は遅い時間の診察なんですね。
移植に向けた薬がはじまるんですよね!
日帰りはほんと体が疲れますよね😂
帰りのバスも揺れるでしょうね。
函館道が悪いから。。。今年の雪は異常です。
朝の通勤時間は渋滞で7時過ぎに家を出ないと遅刻しちゃいます。
明日も早起きです。。。
ゆきっこさん、気をつけて帰ってきてくださいね!
ゆきっこ
2018/02/14 18:01
ひまわりさん
そうなんです(>_<)
日帰りの時は10時のバスに乗って夕方診察でそのまま日帰りにしてるんです(>_<)
生理2日目からプレマリンと貼り薬をするみたいです!
ピル飲んで1周期休むのかと思ってたら人によって違うんですかね??
とにかく薬を忘れないようにしないといけません(>_<)
順調に内膜が厚くなれば、3月入るぐらいに移植らしいです。
ひまわり
2018/02/14 18:19
ゆきっこさん
診察お疲れ様でした!
前の病院では、移植前に必ずピル飲んでました!
いよいよ移植ですね。
楽しみでもありドキドキでもありますね!
こっちはまた雪が降ったり止んだりしてますよ。
ナノクロ
2018/02/17 09:53
おはようございます😊
ご無沙汰してます😊
今年の雪は凄いですねー😱
こればかりは、
入院してて良かったと思ってます😅
入院生活は本当に暇との戦いで、
食事内容にため息をつきながら
頑張ってます!
明日で31週になります😊
お二人とも、
移植に向かってるようで
嬉しいです😆
この時期、特に今年は通院が大変かと思いますが頑張って乗り越えて下さいね😆
なかなか顔出せませんが、
お二人の会話は定期的に見てます😊
体調崩さない様にして下さいね😌
また来ますね😄
ひまわり
2018/02/19 13:54
ナノクロさん
お久しぶりです!
その後体調はどうですか??
私たちのことも気にかけてくれてありがとうございます!
今年の雪はほんとにひどいですね😂
毎日雪かきと、通勤時の渋滞にうんざりです。。。
私は3/3通院です。またはしごしてきます!
ゆきっこさん
移植までの通院って2回くらいですか?
生理周期で何日目に通院なんでしょうか??
わかれば教えてください😊
ゆきっこ
2018/02/19 14:33
こんにちは(^O^)
ナノクロさん
入院生活も暇になってきますよね(>_<)
病院食わかります…
あと少しが長いですが体大事に過ごしてください(^O^)
ひまわりさん
移植初めてだから詳しくはわからないのですが、次の通院は生理13〜15日目です。
その時に内膜の厚さを見て移植日を決めるって聞いたので、おそろく移植まで2回じゃないかと思います!
今日 生理始まったので明日から薬飲むのですが、このテープ(貼り薬)すごいですね(>_<)貼るタイプ初めてです…
ひまわりさんも移植まであと少しですね(>_<)仕事でうまいことお休みとれるといいですね(>_<)
ひまわり
2018/02/19 14:50
ゆきっこさん
こんにちは!
明日から薬はじまるんですね!
飲み忘れないように😊
テープってエストラーナテープですか??
こっちの病院で移植した時は、一日おきに張り替えてました。たまーにかゆくなったりしてました😅
それと移植前に必ず子宮鏡をやって子宮内を洗浄してましたが、札幌はないみたいですね。
やっぱり病院によってやり方違うんですね〜。
生理13〜15日目なんですね。
うまく土曜日にあたってくれればいいな😊
ゆきっこ
2018/02/19 17:22
ひまわりさん
そうですエストラーナテープです!
1日おきに貼り変えるそうです(1回につき2枚貼るらしいです)忘れないようにしないと…
函館では移植前に子宮鏡があったんですね!安心といえば安心ですよね(>_<)
13〜15日で3日間のどこでもいいわけだし土曜にうまくあたるといいですね(>_<)
ひまわり
2018/02/22 12:32
ゆきっこさん
テープどうですか?😊
かゆくなったりしてませんか??
移植楽しみでもあり、ドキドキでもありますね😊
ゆきっこ
2018/02/22 17:18
こんにちは(^O^)
テープは今のところ何もかわった変化はありません(^O^)
ただテープなのかプレマリンの副作用なのか飲み始めて2日ぐらいは異様な倦怠感で大変でした(>_<)
ほんとですね
移植楽しみでもありドキドキでもあり…
でも早く仕事がしたいという気持ちもあったりいろいろです(笑)
無事に移植できたら判定日は何日後くらいかわかりますか??
3月末に帰省しようかなと思ってまして(>_<)
ひまわり
2018/02/22 22:09
こんばんは!
こっちの病院で胚盤胞移植した時は、2週間後に判定でした。
アートさんは移植してから8日目に判定らしいです!ナノクロさん情報😊
ナノクロさんは胚盤胞移植でしたよね。初期胚移植だと判定日ずれるんでしょうかね?
ナノクロ
2018/02/23 10:06
おはようございます😊
移植後の判定日ですが、
ひまわりさんの言う通り
私は5日目胚の移植で8日後に判定の流れでしたよ😄
なので、初期胚なら
その分長くなるのではないかと思いますよ😊
最後に2段階移植した時は、
お盆休みが重なってしまったので😅
移植楽しみですよね😆
本当、お二人とも無事に移植出来て
妊娠出来ることを願ってます😌
早いもので、次の日曜日で9ヶ月に入ります😌
入院生活はまだまだですが
頑張ります😊
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと