この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あっぷ
2008/06/09 15:29
はじめまして。
先日、7回目のAIHにて初めての陽性だったのですが外妊という結果に終わってしまいました。
外妊の可能性が強いものの、症状が全く無く胎嚢もどこにあるのかなかなか見つからずで
結局陽性判定から1か月後、hcgも25000を超えようやく処置することになりました。
胎嚢も”これかな〜?”ぐらいにしかはっきりとした場所が分からず
内膜も普通の方よりも厚めだということで胞状奇胎も疑われ、先に子宮内容清掃術を受けました。
結果、胞状奇胎は無かったため、ラパロにて右卵管の先に胎嚢を見つけ卵管ごと摘出しました。
子宮内容清掃術後(先月21日施行)から少量の出血が続いてるのですが
もし経験のある方がいたら、どの位で出血が止まり
通常の生理はいつ頃から始まったかお聞きしたいのです。
どなたかよろしくお願いします。
過去ログは返信できません
ひまわり
2008/06/16 19:44
はじめまして。
結婚4年目、治療歴約2年のひまわりと申します。
私も昨年末に同じような経験をしたので、お返事
させていただきます。
昨年11月末、念願の陽性反応を見ることができましたが、胎嚢が確認されず子宮外妊娠が疑われました。
私のときも、あっぷさんと同じようになかなか
胎嚢が見つからず、胞状奇胎を疑われて先に
子宮内容清掃術を行いました。
その後、大きな病院に転院しCTを撮ったところ、
腹腔内妊娠であることがわかり、開腹手術を受けました。(幸い、卵管は残りました。)
出血は2週間ほど続き(少量でした)、
その後はおりものがけっこう出ました。
生理は子宮内容清掃術から
35日くらいで来ましたよ。
あれから6周期撃沈しており、いまだ妊娠には
至りませんがあきらめずに頑張っていこうと
思っています。
あっぷさんもお体大切になさってください。
未来
2008/06/16 21:37
こんにちわ。
私は先日、子宮外で退院してきたばかりです。
化学療法でなんとかHCGが1000近くになってきた段階で退院、明日は週一回の通院です。
内診で形もまだ残っていて、次第に体に吸収されるようです。
三週間の入院でした。
出血は一度もなかったです。
HCG値が25000って大変でしたね。
私は10000くらいでした。
化学療法の場合、かなり時間がかかるようで、通院でHCG値が下がっていくのを見ていかなくてはいけないみたいです。
今は出来るだけ、深く考えないようにしています。
きっとあの赤ちゃんがまた戻ってきてくれることを信じています。
あっぷ
2008/06/17 09:13
ひまわりさん、未来さんお返事ありがとうございます。
やっと陽性だと思ったものの
外妊だとわかったときはほんとにショックでした。
でも私だけじゃないんですよね。
数日前からようやく出血がおさまり基礎体温も低温らしい低温になりました。
私は左卵管は閉塞しているため、次は体外に挑戦しようと思ってます。
今年に入ってから1回目のAIHでの外妊で、あと今年も半年しかないと思うと
何も出来ないまま今年も終わってしまう気がして・・・。
焦っても駄目なのはわかるんですが少しでも早く治療再開したくて
でもまずは生理がきちんと来るようにならないといけませんよね。
ひまわりさんは35日くらいで来たんですね。
個人差があるかもしれませんが大体のめどがわかり参考になりました。
ありがとうございます。
私も未来さんと同じように赤ちゃんがまた戻ってきてくれると信じて
前向きに治療に望みたいと思います!
お二人にも早く赤ちゃんが来てくれますように。
未来
2008/06/18 19:15
あっぷさん
低温期に入られたんですね。
手術をされた時やHCG値がそんなにあがってない場合は、はやく元に戻るみたいですね。
私は化学療法だったので、時間がかかるようで、まだHCGが700あります。
生理は2が月ほど来ないっていわれました。
私も凄く焦っちゃっています。
長い入院生活で、体はしんどいし、ずっと37℃をキープしてます。
あと半年しかないんですよね。
本来なら夏までに2回ほど移植する予定でした。
次、また、外妊だったら・・・と怖くなります。
私は体外受精でなりました。
どうしても、受精卵が子宮のなかで動いてしまうからだそうです。
九月めどに、治療を再開したいところです。。。
あっぷさん、ひまわりさん、がんばりましょうね
あっぷ
2008/06/20 20:39
未来さん
不妊治療って先の見えない治療でその上、思うように治療が進まずホント焦ってしまいます。
治療を始めたころはそのうち授かるだろうと気楽に考えてましたが
やっと授かっても流産や今回のように外妊という結果になってしまうし・・・。
昨日の診察ではhcg値は80でした。
2週間前は840でしたので
完全に下がるまではもう少しかかりそうですが
順調に下がってくれてるみたいです。
もし次も外妊だったらと考えると私も怖いです。
でも前に進むしかないですよね!
未来
2008/06/21 17:52
あっぷさん、
HCG値、順調にさがっていますね。よかったですね!!
先生からは2桁になるころに生理がくるだろう・・・と言われましたが、気配はありますか??
私は先週HCG値が750でした。
先々週で1000。
これからは下がり幅もすこしずつだろうねって言われました。
来週も検査いってきます。
先週の検査後から、出血がつづいてます。
子宮外妊娠わかってから、初めての出血です。
でも鮮血なので、びらんからかも(よくびらんから出血するんで・・・)。
どうして体外受精で外妊したのか聞きましたが、「よくわからない」とのこと。
受精卵を埋め込む方法や、着床の寸前の受精を戻すことも聞いたんですが、あまり効果は薄いみたいです。
運任せってことなんでしょうか。。。
ほんと前にすすむことしかないんですよね。
ちなみに私は結婚六年目、治療歴四年半、
初めての妊娠が、今回でした。
未だに「どうして・・・」と思いがちになるので、いつも何も考えないようにしています。
今は、いつも頑張ってくれてる子宮と卵巣をお休みさせてあげて、ゆっくり過ごしましょうね・・・
あっぷ
2008/06/21 21:45
未来さん
二桁で生理が来るんですか!
知りませんでした^^;完全に下がってからなのかと勝手に思ってました。
まだ気配がないんですよ。早く来てほしいんですが。
出血気になりますね。大丈夫ですか?
体外での外妊もよく聞きますよね。
子宮に戻すのに何で外妊になるのかなって思います。
妊娠って不思議ですよね。
体外でもまた外妊だったらとちょっとトラウマです。
私は結婚5年目で、治療は結婚した年から始めました。
途中、持病の治療を優先して1年半ほど休んでました。
そしてやっと今年治療を再開できたと思ったら外妊だったんです。
卵管は駄目になっちゃいましたが子宮と卵巣があればきっと妊娠出来ますよね。
これからまだまだ子宮と卵巣には頑張ってもらいたいので
未来さんの言うように今は休ませてゆっくりします!
未来
2008/06/23 13:37
あっぷさん、
そうですよ!
子宮と卵巣があれば、これから3人兄弟だって出来ますよ。
子宮外は残念だったけど、妊娠したという事実には変わりないんですから。
あっぷさんはHCGが25000、私は10000、大変だったけど、こんなけの数字があがったんですから。
今回の赤ちゃんは、きっと私たちを妊娠体質にしてくれたんでしょうね。
HCGが早く下がって治療もしたいとこですが、HCG値は妊娠の時のホルモン数値。
今だって、充分、妊娠体質持続してるんですから。
最近、子宮が痛いんです。
出血は収まったんだけど・・・。
左の卵巣も腫れてるみたい。
明日は検査日です。
順調に値が下がっていますように。
未来
2008/06/23 20:00
別のトピであっぷさん、見つけました@^^@
そっちでお話させてもらおうっかな。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと