この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ピグレット
2008/10/16 23:16
こんばんわ〜
今、二人目の妊娠に向けてタイミングを取りながら、病院で排卵チェックしながらhcg注射をうちながら頑張っています。
先月から、不妊に効くといわれる鍼治療にも通い始めました。女性の医師で、その日の体の状態に合わせた鍼治療をしてくれます。私は、お腹と足が冷え性なので治療中は温めてくれます。女医先生から、常にお腹と足は温かい方がいいです。と言われます。
鍼治療をして妊娠された方いますか?
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
はらぺこ青虫
2008/10/24 17:24
私は、体外をしながら鍼灸院に通い3ヶ月ほどで妊娠することができました。そこも、女性の先生でしたよ。苦楽園口の鍼灸さくら治療院というところでした。毎回たいへん、丁寧にみてくれます。そこも、不妊治療と、全身の治療を一緒にしてくれました。鍼をしてから、手足がいつもぽかぽかするようになりました。また、とても疲れにくくなりました。頭痛がひどく、痛み止めを生理前いつも飲んでいたのですが、それもおさまり妊娠中は頭痛に悩まされることなく薬も必要とせずに済んだことがとても嬉しかったです。
ピグレット
2008/10/24 22:13
はらぺこ青虫さんへ
妊娠されたのですね。やはり、効果ありそうですね。
鍼治療って女性の先生多いのですかね。私は、豊島区の目白に実家があって、目白鍼灸院という所に通っています。二人目の妊娠希望なので、子供を実家に預ける関係で実家近くの鍼灸院に通っています。私も今手足がたまに、冷える事があるのですが、だんだん体が改善されてる感じです。
今年の9月後半から週1のペースで通っています。
私も、妊娠出来るように頑張りたいです!
ひよこ
2008/10/25 17:48
はじめまして。
お聞きしたい事があります!
はらぺこ青虫 さんは「体外をしながら鍼灸院に通い」と書かれていたのですが、私も11月末ごろ体外に挑戦の予定です。
鍼灸院に今の時期通おうかなと思案中です。
「3ヶ月ほどで妊娠することができました」とありましたが、鍼灸院にはどの周期? 体外採卵前〜後 どのくらいの時期に通われたのでしょうか?
良かったら参考にしたいので、教えていただけませんか?
はらぺこ青虫
2008/11/28 17:38
ピグレットさん、鍼治療始められたのですね、本当に体がだんだん良くなっていくこと私は実感できましたよ。なんていうのか、体がらくになるとともに自分の体に自身が持てるようになってきました。是非頑張って続けて下さいね。普通に元気な方なら絶対成功しますよ。
はらぺこ青虫
2008/11/28 18:02
ひよこさん、書き込みを見るの遅くなって間に合わないかもしれませんが、お答えします。私が苦楽園の鍼灸さくら治療院にかよったのは、まず始めは1週間に1回。その時期は妊娠しやすいおなか作りのベースを作るとおっしゃっていました。ベース作りなしに、いきなり移植、採卵前だけにあわてて2,3回通ってもすぐに効果は期待できないといわれました。そして採卵、移植後 それぞれのときに前後2日以内に必ずきてくださいといわれました。移植後は判定まで心配だったので週2回通いました。あと、1週間に1回の治療では足りないときや、鍼治療をお休みするときのために補足できるようにと、お家で自分でお腹にすえる生姜温灸の方法なども教えてもらっていました。これもホッとする香りのとても気持ちよいお灸でしたよ!ひよこさんのこれから始める鍼治療の参考になればいいです。
らんらんらん
2008/11/28 20:37
はらぺこ青虫さん
はじめまして。私も教えていただきたいことがあります。私は初体外で残念な結果となり、現在生理中です。
病院は続けて移植の意向ですが、自分の体を整えた方が良いのではと思い、鍼灸院に行き始めました。鍼灸院の先生は「3か月は次の体外受精(採卵や移植)まで間をあけた方がいい」とのことでした。私的には、同時進行できるかと思っていたのですが、鍼灸院の先生の考えはそうではないようで、治療を3か月お休みして鍼灸に専念しようか迷っています。はらぺこ青虫さんの鍼灸の先生は、どういう方針でしたか?よかったら、教えていただけるとありがたいです。
© 子宝ねっと