この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あさこん
2008/11/21 22:24
はじめまして
教えて下さい!!
妊娠判定をいただきもう時期2ヶ月になります
で排卵日をすぎた頃からなんですが
ものすごく動悸がします
最近は少し息切れ?みたいな感じにもなります
排卵日〜妊娠がわかるまでに内科で血圧・脈拍・心電図をとってもらったのですが問題はありませんでした
この動悸・息切れは妊娠しているからなのでしょうか?
調べてみても妊娠後期には動悸のこと書いてますが初期には書かれてないので・・・・・
教えて下さい!!
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
苺凛
2008/11/22 03:15
初めまして。妊娠おめでとうございます。
動悸や息切れが感じられるのですね。
確かに妊娠後期にはそういった症状が見られるみたいですが、あさこんさんにとってはとても気がかりですよね。
妊娠された方の「卒業版」で聞かれると
もしかしたら同じ症状の方などがいらっしゃるかもしれませんよ。
お力になれずにごめんなさい。
大事な時期ですのでお体お大事にお過ごし下さい。
あさこん
2008/11/22 11:06
苺凛 さん
おはようございます
内科では問題ないと言われてもやっぱ気になるので・・・
ありがとうございます
いるかちゃん
2008/11/22 11:42
あさこんさん、妊娠おめでとうございます!
現在7ヶ月後半のいるかです。
確かに、私が動悸を感じるようになったのは妊娠中期以降でしたね・・
ただ、胎盤形成に向けて血流量など変化しているので・・動悸を感じること、あるかもしれません。
もしくは疲れとか。つわりは大丈夫ですか?
私はちょうど夏の暑いときに重なったのもあって、体重も4s近く減りましたし、仕事もどうにも行けなくなって、だいぶ有給を消化してしまいました。
だるいというか疲れるというか・・そういう感じは安定期にはいるまでぬけませんでしたねー。
次に検診時に、先生にお話ししてみてはどうでしょう?おそらく、「そういう人もいるよ」くらいの、安心できる回答がいただけると思いますよ。
これからますます寒くなりますから、お互い体調に気をつけましょうね!(*^_^*)
あさこん
2008/11/24 12:05
いるかちゃんさん
こんにちは
お返事ありがとうございます
病院は来週なんで何か気になってしまって・・・・
つわりはまだ吐くまではいきませんが
食欲はないけど空腹だと気持ち悪くなるし
でも食べたいものもわからないみたいな感じで毎日憂鬱です
7ヶ月なんですね
もうお腹出て胎動も感じるんですよね?
いーなー♪
無理しないで風邪引かないようにして下さいね!!
いるかちゃん
2008/11/24 13:53
こんにちは☆
小さなことでも、気になっちゃいますよねぇ。
私もいろんなことが気になりました。「何事もないこと」にまで不安になっちゃいましたよ、妊娠するまであんなに苦労したのに、順調なんてあり得ない!とかA(^^;
つわり、私もそんな感じでした。吐くまではいかないけど、とにかく24時間気持ち悪いという感じでしたねー。
この時期は、とにかく自分の思うがままに、食べられそうなものを食べられるだけ食べてました。あかちゃんはまだ小さくて、栄養はお母さんの体からちゃんと摂ってるから大丈夫だと聞いて。
そのうち、あの心配はなんだったんだろ〜という時期がやってきますよ。
検診まで不安が抜けないでしょうが、あかちゃんを信じて、あかちゃんと一緒にがんばろうという気持ちで、ゆったり過ごしてください。
あさこんさんも、お体気をつけて!
© 子宝ねっと