この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
リリル
2009/03/06 11:03
しばらくお休みしていた治療を四年ぶりに再開!!
病院も変えて心機一転!
体外なので鼻ッシュ薬を処方されていよいよスタート☆
先生に『自己注射もありますけど〜』と突然言われビックリ\(◎o◎)/!
注射自体は耐えられるのですが。。。自己注射となると・・・ドオシヨウ(;一_一)
自己注射やっているよ〜(^o^)/
やったことあるよ〜(^^)v
ぜひぜひ、お話聞かせてください(^_-)-☆
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
☆宝☆
2009/03/06 12:43
自己注射しましたよ
2月にした顕微授精時に病院受診した日以外すべて自己注射で誘発注射しました。
お尻にする人も多いみたいですが、私は上腕にしました。病院に行く手間が省けて、気分的にストレスが減りました。
誰がしても痛いものは痛い!でも自分ですると気分的には楽ですよ。
手技的な不安があれば、無理にはすすめませんが・・・。
リリル
2009/03/06 13:48
☆宝☆さん
あ〜!ありがとうございます。
スゴイ!!受診日以外はすべて\(◎o◎)/
手技ですかぁ・・・アドバイスなど頂けたら嬉しいのですが^^;
人それぞれだと思いますが、☆宝☆さんはどのくらいで慣れましたか?
☆宝☆
2009/03/06 16:50
わたしは、看護師をしてるので(^^;)
手技的な不安はなかったんですが・・・
注射液の吸い方や注射器の使い方は、通ってる病院で説明してくれると思いますよ。
腕にするなら、筋肉注射なので上腕を動かして筋肉だ!と分かる所をしっかり確認した上で緊張を抜き、腕をダラ〜っと垂らして打つとスムーズでしたよ。
緊張してると針が刺さりにくくて痛かったです。
ぷ〜ママ
2009/03/07 12:46
リリルさん はじめまして
わたしも自己注射、一昨日からはじめました。
☆宝☆さんのされたのとは違うようですが、わたしのは、お腹か太ももに注射をするもので、
注射器もぺん型をしていて、簡単です。しかも、全く痛くないんです!!
皮下注&筋肉注射で痛いおもいをし、毎回憂鬱だったので、自己注射に感動しました。
それで誰かにこの感動を聞いてもらいたくて、書き込みさせていただきました。
ちなみにわたしが処方されてる薬はフォリスチムです。
わたしは、まだ人工授精ですが、先生は体外受精でも同じ注射器を使えると言っていましたよ。
プリ
2009/03/07 13:07
こんにちわ☆
私もぷ〜ママさんと同じ注射器を使用しました。
自分でさすので怖いイメージもありましたが、病院で打ってもらう注射に比べ痛みが少しでした。うちの病院では皆さん口をそろえて、「こんなに痛くないんだったら、もっと早くやっておけばよかった」と言われているそうです。なので手技さえ覚えれば楽でいいですよ☆うちの病院ではDVDも渡され、それをみて覚えれましたよ。
私はずっとお腹にさしていたんですが、注射後の痛みもなくよかったです。
参考までに・・☆
リリル
2009/03/07 14:15
ぷ〜ママさん! プリさん!
ありがとうございます(^^)v
ぺん型なのですねぇ。しかも痛くないのですか?!
驚きです\(◎o◎)/私でもできるかな!!
私は総合病院なので、『新型ペンタイプ』を処方されるか分かりませんが・・・少し前向きになってきました♪
ぷ〜ままさんのおっしゃる感動をあじわってみようかねぁ(^^)
ぷりさんのところはDVDですか!親切ですね(^_-)-☆
でも・・・ためらいませんでしたか?
覚悟を決めプスリですかねぇ^^;
皆さん、費用的はどのくらいかかりましたか?
☆宝☆さんは・・・看護師さんですか^^;
体をひねって腕に見たのですが、『ムズカシイ。できるかな^^;』
って体勢でしたよ(T_T)/~~~
皆さん、ありがとうございます。
嬉しいです(^_-)-☆
ぷ〜ママ
2009/03/07 17:45
こんばんは
プリさんも同じぺん型でDVDの貸し出しがあったんですね。わたしもありました。多分同じものなのでしょうね。
自己注射1回目は看護士さんがDVDをながしながら説明をしてくれて、じゃあ やってみましょう。ってな感じだったのですが、やっぱり、びびりました。
でも、看護士さんが痛くないですよ。と言ってくれたので、恐る恐るプスっと刺したら、あら不思議!痛くなーい!!って感じでした。
費用ですが、わたしは4日分の処方で9千円弱でした。
注射器代と針代と注射液代で、注射器は針が使い捨てで、注射器本体は2年間使えるそうなので、
自己注射にして1回で妊娠すると高いかなと先生が言ってました。
でも通院の負担を考えると自己注射の方がいいと皆さんいいますよ。とも言っていました。
リリルさんの病院もぺんタイプだといいですね。
リリル
2009/03/09 15:28
ぷ〜ままさん
こんにちは!!
やっぱり、びびりましたかぁぁぁ^^;
私もペンタイプがいいですぅ(T_T)/~~~
費用はやはり若干お高いですね★
前回のときは連日注射を近くの病院で打ってもらい、保険対応にしてくれていたので、かなりお安くなっていました。いまの病院はまだ分かりません。
情報、ありがとうございます。
注射は一週間から10日後くらいからになると思います(>_<)
できれば、私も自己注射で頑張りたいです(^o^)/
また、報告します。
皆さん、ありがとうございました。
リリル
2009/03/16 16:03
みなさん、こんにちは!
自己注射、第一回 終了ぉぉぉぉぉ!!!!
皆さんから勇気をもらい(勝手に)
注射無事終了しました^^;
ありがとうございました。感無量です(T_T)/~~~
ぺん型でした。ほっ(*^_^*)
お肉をつまんでいる方が痛く感じられ、『うっわぁ、針ながぃ(T^T)』キラリと光った針先思いのほかスゥ〜と入ってしまい・・・
『あれれぇ?痛くない♪』
針が細いから痛くないのですかね?
これなら、大丈夫です。
☆宝☆さん
ぷ〜ママさん
ぷりさん
みなさんからお話を伺えて良かったです\(^o^)/
みなさんの治療が一日も早く☆良い結果☆が出ますように・・・(^_-)-☆
本当にありがとうございました。m(__)m
© 子宝ねっと