この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
削除
2009/05/21 21:11
削除
返信=36件
※100件で過去ログに移動します。
ヴィヨ
2009/05/21 23:17
みいさん、はじめまして。
ヴィヨと申します。お役に立てるかは解らない
のですが一応、参考に出来るところがあれば
いいなと思って投稿させて頂きます。
私は今、40才で不妊治療を始めたのは38歳の
時でした。不妊治療を2年半続けて、やっと今、
待望の赤ちゃんがお腹にいます。
治療を始めたら、すぐ、授かるって実は思って
いたのですが、人工授精8回、そして、最終的には
体外受精で授かることができたのですが、結構な
時間がかかりました。
みいさんは、基礎体温をつけられていられるのでしたら
自分の身体のメンテナンスというか、身体の状態を
知るという意味でも、信頼できる病院をみつけて
相談なさってみたらいかがでしょうか?
私自身、1人でもやもやしていた時期もありましたが
不妊治療をすると決めたとたん気持ちも楽になり、
夫との絆が深まったように思います。夫や家族に
応援してもらって、良い医師にも恵まれ、今が
あるので勇気をもって治療してよかったと思ってます。
治療しながら、タイミングもとれるので
確率はあがると思います。旦那様とよく話し合われて
みたらどうでしょうか。
みゆまま
2009/05/22 10:25
初めまして、みゆままと言います。 私は36歳です。24歳、25歳の時に、卵巣に腫瘍が出来て、2年続けて卵巣を半分切除した為完全不妊です。
8年近くタイミング、AIH8回やり撃沈… 休憩だ〜と言って1ヶ月治療をお休みしました。 何をやってもダメで、身も心も完全に疲れていました。 しかし、この1ヶ月の休憩でありえない、自然妊娠です。今1歳7ヶ月の子がいますが、すぐに、2人目不妊に入りましたが、なかなか… AIH3回撃沈に加え、FSHの値が先月から異常になり、現在24.9
体外受精の準備に急いで変更しました。このまま上がったら、完全に子供が出来ないと判断…
FSHの高いせいで、卵がなかなかできません。
私は看護師をしています。 体もいつも疲れているようで… みいさんの気持ち凄くわかります。 他人から見れば1人いると見られますが、なんど、この手で赤ちゃんを抱きたいと願ったか。 今日は、お休みなんですが、今から婦人科受診です。
私の経験からは、えらそうな事言えませんが、まずは、採血をして、ホルモンが、正常値かを確認し、気の合うドクターに受診して、相談しつつ、なお迅速に治療をしていかれたらどうですか? 経験者と、看護師、1人のママ、の目線で、頼りないアドバイスしかできませんが、何でも聞いてください。
私も沢山愚痴言いますぅ〜
長くなりました、ごめんなさい
お互いボチボチ&迅速な判断で
みゆまま
みい
2009/05/22 21:16
ヴィヨさん、はじめまして。
まずは“おめでとうございます!”赤ちゃんがいるんですね。予定日はいつですか?楽しみですね。そしてお返事ありがとうございます。今朝、出勤前にお返事を読んで、なんだか涙が出てきました。今までは親にはもちろん友達にも言えず、我慢していた事に対して誰かからアドバイスをもらえたということが…。ありがとうございます。うれしかたです。病院を見つけに事からはじめてみようかな…。またよろしくお願いします。
みい
2009/05/22 22:27
みゆままサン、はじめまして。みいと申します。お返事ありがとうございました。
みゆままサンは看護師サンなんですね。お仕事大変そうですね。“何でも聞いてください”と言ってくださってありがとうございます。嬉しかったです!
私は恥ずかしながら“不妊治療”と言う事に勉強不足で、皆さんの投稿を読んでいても、聞いた事のない言葉・知らない言葉がいっぱいで、ちょっとビックリしてしまいました…。そんな事も含め、また色々と教えてください。“頼りない”なんて、そんな事ありませんよ。この様なお話をしてくれる人は私にはいないので、頼もしいです。みゆままサンも愚痴いっぱい言って下さいね。これからもよろしくお願いします!
今朝から生理前の腹痛のような気配がして、今回もまたダメか…とガッカリです。最近は生理がきた事を主人に言うのもイヤになっています。本当に疲れますね…。
ヴィヨ
2009/05/23 01:44
こんばんは。
なんだか、早く寝なければと思いつつ
夜中にギンギンな私がいます。
私の予定日は、まだまだ先の話ですが12月6日です。
去年の10月に初体外で授かったものの、初期に
悲しいことが起こってしまいました。今回は2度目
なので、安静&引きこもり生活をしいられ、まだまだ気のぬけない状態です。もう、最悪のことは経験して
しまったので何があっても乗り越えていくんだって
だいぶ強い自分になりました。
病院探しですが、私は総合病院で、産科、婦人科
不妊の専門外来科と3本だてのところです。子宮筋腫
もあるので、少し大きめの病院をと思って選びました。
たまたま、一緒に働いていたところの方に、
「産婦人科に行ってもだめだから、不妊の専門クリニックか専門外来があるところにいかなきゃ」って教えて
もらいました。ねっとの口コミとかで調べると、結構
有名で人気なところは、すぐ解ると思います。
通い始めた頃、基礎体温がガタガタでしたが、人工授精
を試みて6ヶ月ぐらいで、大分高温期と低温期がきれいに2層にわかれるようになりました。通院しているうちにホルモンのバランスが少しずつよくなったみたいです。
みゆままさん、はじめまして。
ヴィヨと申します。1歳7ヶ月のお子様は女の子ですか?男の子?いずれにしても、可愛い時期でしょうね。
看護士さんをなさっているんですね。先輩ママさんとダブルで心強いですね。よかったら、私にもアドバイスお願いしたいです。よろしく、お願いします。
みい
2009/05/23 18:39
ヴィヨさん、こんにちは。こちらは今日は暑かったです。今からこんなに暑くて、これから梅雨がくるかと思うとうんざりです。予定日は12月なんですね。楽しみですね。体調には気を付けてくださいね。
病院ですが、不妊治療専門クリニックがいいのか分かりませんがやはり専門の方がいいのでしょうか?家の近くに産婦人科があるのですが診療科目に“不妊症”と書いてありました。(ネットで調べたのですが)。仕事をしているので遠くの病院へは行けないし…と思っているのですが。でも仕事を理由にしてはいけませんね。他の方の投稿を見ていると“先生との相性”とか色々あるみたいで、病院へ行くだけでも大変なんですね。さらに悩みます。
ヴィヨさんは体の事もあって、あまり外出ができないようですが、私でよければお話相手になるので、いつでも書き込んでくださいね。くだらない事でもいいですよ〜(^O^)/
みゆまま
2009/05/23 20:40
みいさん、ヴィヨさん こんばんは。 はじめまして、みゆままといいます。 私も沢山聞いて欲しい事あります。正直今体はガタガタで…
みいさん。 知らない言葉ばかりでも仕方ないと思います。 何でも、?は聞いて下さい。 変に、沢山情報ばかり頭デッカチになるより、凄く良いと思います。 ただ、最低限の事は不妊治療のドクターは、知っていて当たり前の感じで話される方もいて…
もしこれから、受診されるのなら、素直に、この検査は何ですか?と、くどい位聞いて良いと思いますよ。それで、うっとおしい顔されるドクターもいるし、親切に、教えてくれるドクターもいます。良い病院選びの1つになると思います。 不妊治療は、ほとんどが、幾つかの選択肢の中で最後は、自分で決めないといけなくて、何度悩んだか。 分からないときは、ヴイヨさん、みゆままに聞いて下さいね。
ヴィヨさんはじめまして。今はとても幸せな時ですね。いいな〜。沢山沢山楽しんで下さい。私も沢山妊婦を楽しみました。 いいな、いいな、又おなかの情報聞かせて下さい。ちなみに、女の子ですよ。うちのちびは。
今体外受精の採卵準備真っ最中です。 毎日自分で、卵を沢山作る注射をしています。FSHの値の高さが邪魔をして、なかなか育たず、今回は8個育っています。来週水曜に採卵です。仕事と治療と子育てに正直少し疲れています。 でも今回はすでに準備だけで、15万使っています。神様〜 の気持ちです。
病院は、人によりますが、私のお勧めは、やはり、不妊専門です。 ドクター 看護師 培養士 と、全て良いスタッフの方ばかりで、いろいろな質問にも、良いアドバイスをいただけます。 不妊専門でも、相性が必ずあるので、合うまで、決めなくても良いかと… 気の合うドクターに出会って治療開始ですよ。
ぼちぼち頑張りましょうね。長くなってゴメンナサイ。 来週卵が何個取れるかどきどきです。
みいさんによい病院が見つかり、赤ちゃんがだけますように。 ヴィヨさんが元気に可愛い赤ちゃんが産まれますように。 後体外受精で、かなり採卵、採卵後の受精などなど…不安で。 ヴィヨさんは、どのような経過をたどったのですか? 差し障りなければ、教えて下さい。
みゆまま
ヴィヨ
2009/05/24 08:03
みいさん、みゆままさん、おはようございます。
パソコンの調子が良くなくて、午後から修理に出すのですが2、3日ぐらい入院させないといけないみたいです。なので、ちょっと、お返事が遅くなってしまうと
思うのですが宜しくお願いします。
みいさん
病院選びってことについて、私なりにいろいろ
考えてみました。みいさんが、旦那様とどこまで
治療をされると言う話になっているのか解らないの
ですが、何が何でも妊娠したいと思うのであれば
高度医療が受けられる病院、すなわち体外受精まで
やれる病院を探された方が近所でというよりも
あとあと、面倒がないと思われます。
あと、不妊治療は、酷な事にほとんど保険が
効きません。(1部効く時もあるけど)なので
高度医療に入った場合は、不妊治療助成金の受けられる
指定病院というのが地域ごとにあると思うのですが
そういう病院を選ぶと年二回(体外のみ)ですが
10万円ずつ市から助成してもらえます。
私は、千葉県習志野市在住なのですが
地域によってちがうかもしれないのですが
子宝ねっとの角辺りに助成金の地域別みたいな
項目があるのでごらんになってみてください。
私は、早生まれなのでみいさんと同じ学年だと
思うのであえて言ってしまいますが、絶対、
後であの時こうしておけばって後悔だけはして
欲しくないのです。なので、ちょっと、うざいぐらいに
語っておりますが・・・。くだらない話も私は
大好きなので、是非引きこもりにお付き合いください。
ヴィヨ
2009/05/24 08:42
みゆままさん、おはようございます。
熱く語っていたら長くなってしまって1度
切ってみました。
子育てとお仕事と採卵準備って・・・物凄くお疲れでしょう。ほんとに無理しないでって言う方が無理な気がしてなりませんが。愚痴は聞きますよ〜。
採卵の経過ですが、ちょうど去年の今頃、初採卵
でした。1週間連日注射して、採卵した数はなんと
19個。恐ろしい数でした。私の病院では、
着床間近の胚盤胞まで育ったものしか凍結できない
とのことでそのうち9個が凍結されました。
採卵後、OHSS(卵巣刺激症候群)気味との
ことで移植は見合わせました。腹水が溜まって、お腹でがぱんぱんでした。治療に、疲れていた
こともあり、2ヶ月でよかったのですが3ヶ月のんびり
海水浴行ったり、夫婦の時間を過ごして、その後の
移植が10月でした。
採卵の手術自体は、朝7時に病院に
行き、午後3時に帰る半日入院ぐらいな
感じ。局部麻酔で注射器に卵ちゃんが
吸い込まれているのを眺めながらの手術でした。
痛みは、チクっとたまにするぐらいで
たいしたことはなかったけど、帰る間際になって
生理の重い〜ような感じがして(車で迎えに来てもらってよかった〜、歩けなかったな〜)って思いました。
次の日は、普通に元気になってました。お腹が
パンパン以外は・・・。こんな、経過でいいのかな?
みゆままさんの卵ちゃん、無事採卵できて、元気に
育ってくれることを私も、祈ってます。
みい
2009/05/25 21:21
こんばんは。
月曜日は気分的にも疲れますね。これから一週間が始まるかと思うと。なので仕事の帰りにマッサージに行ってきました。すごい肩こりなんです…。少し楽になりましたが、ダメなんですよね。継続的に行ければいいのですが、ムリですよね。
ヴィヨさんのおしゃっていた治療費ですが、そうなんですよね。私はそこまで考える余裕がな全くなかったのですが、病院をネットで調べていたら、治療費が載っていてて、その金額にビックリしました。何で保険が適用されないのでしょう?こんな大事なことなのに。この治療費がネックになって諦めてしまう方もいるのではないでしょうか?
まだ病院は決めていませんが、いろいろアドバイスを頂き本当にありがとうございます。まだまだ勉強しなければいけない事ばかりなので、ヴィヨさん、みゆままさん、これからもよろしくお願いします。
みゆまま
2009/05/26 22:00
こんばんは、今日も蒸し暑く、体が、ダラダラです。 かなり疲れました。 でも明日は、とうとう待ちに待った、採卵の日です。朝から病院に行き、右と左で14個の卵ちゃんが出来たので、明日採卵して、受精と、顕微の両方やります。 明日は、1日で25万です。明日で40万使うことになります。 トホホホホですね。 もしうまく受精してくれたら、胚移植です。またまた、これも10万円。 でも、ヴィヨさんのように成功すれば、かなり、生きたお金ですよね。 採卵頑張ります。 みいさんは、治療や、病院は決まりつつありますか? ご主人とトコトン話あって、何処まで治療するのか、決めてみては、いかがですか?
うちはトコトン話をして、今回は、2回迄と決めました。 お金があれば、沢山許す限りやりたいのが、本音で。 ちびの姉妹がどうしても欲しかったんですけど、今回が1回目です。 もう心の中で、神様〜 状態です。 みいさん。タイミングでも、薬代が、まあまあかかります。 AIH(人口受精)で、約1回2万前後の病院が多いです。 私のように体外だと、50万前後です。 お金との相談や、タイミングは、旦那様の理解が必要で、なかなか、大変です。
よく、考えて良い病院が決まると良いですね。 さあて、明日は朝から、日帰りのプチオペですね。14個の卵ちゃん達頑張って、採卵してきます。 又みいさんの近況も教えて下さいね。
ヴィヨさん。パソコン故障中なんですね。治療中かな? 早くヴィヨさんみたいに、又お腹に赤ちゃんが欲しいです。採卵報告しますね。
みいさん、暑さに負けず、頑張ってくださいね。
ヴィヨさん、又採卵報告聞いて下さい。ちなみに、5万足して、顕微併用に切り替えました。頑張ります。明日は麻酔で、クタクタですね…
みゆまま
ヴィヨ
2009/05/27 23:06
こんばんは。
パソコンやっと復活で〜す。今、外界とつながって
いるのは、ネットだけと言っても過言でない私は
2,3日が長かった〜。
みいさん
私も、肩こりがひどくて疲れると吐き気や頭痛で
寝込んでしまうほどでした。
いろいろとやってみましたが、ヨガはなかなか
身体全体の血行もよくなり肩こりには絶品でした。
DVDで安いのが出ているので自宅で気分転換に
体操だと思ってやると精神的にも安定してストレス
吹っ飛びます。夫と2人、はまりました。お薦めです。
不妊治療の保険適用は是非やってほしいですよね。
私の病院では署名運動なんかもやっていたりするのですけどなかなか現実は厳しいです。
ヴィヨ
2009/05/27 23:31
みゆままさん
今日は採卵の日だったのですね〜。お疲れさまです。身体のほうは、大丈夫かな。無事、卵ちゃんが
育ってくれるのを祈ってます。
私の採卵の時は、ベッドが空いていなくて
なんと陣痛がきて絶叫している妊婦さんの
お隣でした。その方の痛みに比べましたら
私の痛みなんて・・・と勇気をもらった次第です。
妊娠に向けて1歩1歩、前に進んでいることが
嬉しくて・・・お金には変えられない喜びですよね。
「生きたお金」にちょっと笑ってしまいましたよ。
ほんとに、お腹で生きてます〜。
無事、移植までいけることを願ってますね〜。
また、身体が復活したら報告聞かせてください。
みい
2009/05/28 20:52
なんだか私は蚊帳の外な感じがしていました。お二人のお話は私には訳が分からず、病院へも行ってない私はただただ悲しくなっていました。今月もダメでしょう。主主人には病院の事は話せないでいます。
お二人ともがんばって下さいね。
みい
2009/05/28 21:37
人工授精・体外受精も未経験。卵が何個採れた。私にはわからない話でした。やっと相談できる方たちが見つかり、仲良くなれると思っていましたが・・・。涙がとまりません。
みゆまま
2009/05/28 21:47
みいさん。泣かないで下さい。私も全く分からなくて、沢山本を読んだり、ネットで聞きました。
少しずつで良いのですよ。まずは、自分の気持ちを旦那様にお話してみては。 蚊帳の外なんて、寂しい事言わないで下さい。 みんな同じですよ。
病院を決めたら、沢山嫌でも分かってきますよ。本当に。わたしが、そうでした。なあんにも知らなくて、基礎体温の書き方すら、ドクターにかなり怒られました。 一緒に頑張りましょうよ。 みんな、応援しています。私も今とても不安で。 1つずつどんな治療があるのか、知っていきましょうね。何でも聞いて下さい。 泣かないでね
みゆまま
ヴィヨ
2009/05/28 22:20
みいさん、こんばんは。
なかなか、みいさんの状況が解らずに
突っ走ったお話をしていたのかな〜と思うと
知らず知らずのうちに傷つけてしまっていたのかな。
泣かないでね。1歩1歩、みいさんのぺ〜スで
進んでいけばいいと思います。
みゆままさんのいうように、病院に行く前は
みんな何も解らずに行ってお医者様の言うがままに
進んでいくっていうのが現状だから何も知らなくても
大丈夫ですよ。
だんなさまにお話できないっていう状況も
ちょっと苦しいのかな?私も、突然は切り出せなかったのでなんて言ったらいいもんかな?と悩みますよね。
みいさんの苦しい気持ちや泣きたくなること、
こうやって打ち明けてくれたほうが話しやすいです。
気持ちが元気になれない夜って、誰にでもあるから
ね・・・気にせず、いきましょう。
みゆまま
2009/05/29 09:08
みいさんおはようです。 今日もみゆままはお休みです。 ヴィヨさんの言う通り、ボチボチですよ。
私自信今不安な治療で、知らない方から見たら、専門的な言葉を使い、みいさんの書き込みで、ヴィヨさんに沢山質問していた事も軽率でした。ごめんなさい。 ご主人に話すタイミングは私も経験しましたが、かなり、ドキドキでした。いつ、いつ、と時は過ぎ… 本当にデリケートな部分ですね。 精子の検査もあるので、男性にとっては、うむ〜っですね。
まずは、どう、切り出すか、作戦練りましょう。その間に、同時進行で、ネットなどで、病院探しはどうですか?
簡単に言葉が出てしまうといけないので書いおきますね。これは、嫌なら、読んでも、無視してもいいいでぇす。
* タイミング * 排卵に合わせて、排卵前後で性行為を行うことです。(必要あれば、低温、高温の薬も併用)
* AIH * 人口受精です。排卵期を待って、排卵寸前に精子を持って行き、精子を洗浄し、運動率を上げて、直接子宮に精子を注入します。痛みは全くないよ。注入後、排卵を確実にさせる筋肉注射を打って終わり。
* 体外受精 * 毎日筋肉注射を打って、両方の卵巣に、10個以上の卵を作ります。排卵期に採卵といって、麻酔を使い、膣から、卵を全部取ります。採卵日には、一緒に精子も持って行き、取れた沢山の卵と精子を1つの容器に入れて、何個受精するか、みます。 よい者だけを、3日前後に子宮にもどします。着床すれば妊娠ですよ。
* 顕微受精 * 前半は全く、体外と同じ。採卵後、人の手で卵に精子を入れて受精卵になるか、待ち、受精卵になれば、子宮にもどします。着床すれば、妊娠です。
こんな物が大きな治療方で、後は、先生によって、薬を使ったり、注射をしたりですよ。 本を買うと高いから、簡単に分かる範囲でまとめてみました。
1ど読んで疑問があれば、聞いて下さいね。
みいさん、1つ1つですよ。分からなくて当然。私なんて看護師で、分からないから最低でしょ。
聞けば良いんですよ。 聞いて沢山交流を深めて、尚、お互いの愚痴、相談、関係ないお話しましょうよ。 深く考えないでね。 まずは肩こり治りますように。
みゆまま
みい
2009/05/29 22:10
みゆままさん、ヴィヨさんこんばんは。昨夜はすみませんでした。皆さんも色々大変なのに、イヤな気分にさせてしまい本当にすみません。お二人の書き込みを読み涙がとまりませんでした。ありがとうございました。
焦りと不安とで私の中で何か壊れてしまっているのかもしれません。
家にメダカがいます。今の時期卵を産み先週頃から孵っています。今7匹赤ちゃんメダカがいます。世話をしながらメダカに嫉妬し自分はメダカ以下なのか…と思ってしまいます。最低ですよね。
排卵検査薬で検査し“この日”と思う日を主人に言うと“本当にそれ合ってるの?”といわれます。毎月のように言われ、私にだって分からないしあくまでも目安の一つにすぎないのに…。
これからもよろしくお願いします。
…みい…
ヴィヨ
2009/05/30 00:00
みいさん、こんばんは。
人の気持ちって、難しいですよね。とくに
自分の気持ちと向き合わなければならない時って
苦しいだろうなって思います。
みいさんが、昨夜自分の思いを
書いたあとにどれだけ苦しくなって泣いたかってことを思うと私も切なくなりました。
ところで、メダカの話が出ましたが・・・
人間の自然妊娠する確立は、全体の20%です。
毎月、可能性を秘めている割には低いんです。
うちは、耳の長いワンコがいるのですが、年に
2回しかチャンスがないにも関わらず、非常に
確立は高い。うちにも、プラティってメダカが
いるけど、1日中オスがメスのお腹にアタック
してますし・・・確立と卵の数が半端でない訳です。
人間とは、全く比較にならないから・・・。
動物博士の私が言うので間違いないです。
旦那さんに、「それ合っているの?」って
言われたときに、「ほんとだよね〜、なんでだろう?
そろそろ病院で相談してみようかな〜」ぐらいで1発目どうかな〜。詳しい内容とかは
お医者さんに言われたことを伝えるって感じで、
第3者を入れたほうが話やすいこともありますよ。
なんせ、医者だし・・・。
もちろん、みいさんの気持ちが固まってからの話ですけどね。
前向きに治療って思えるか、ゆううつと思うかで
全く違ってきてしまうから・・・。前向きに、考え
られた時が1歩前進の時じゃないかな。
心と身体が元気じゃないと何をやってもつらいだけになってしまうから、あんまり無理せずのんびりすることも選択肢の1つにあると思うから、自分を大切にしてあげてください。
寛子
2009/05/30 10:10
はじめまして
私も今かなりいきずまって身体、精神ともにボロボロ状態です。
回りの友人は皆子持ちだし、独り取り残された感じでいっぱいです。
こんな情けない私ですがお仲間に入れて頂けたら嬉しいです。
みゆまま
2009/05/30 12:37
みいさん。こんにちは。 めだかですか。分かりますよ。私なんて、親友にさへ嫉妬した事も…。
最悪ですよね。 後排卵が合っているかなんて、旦那様に言われたら、私だったら、切れてしまいますよ。 辛いのは、いつも、生理を見る女なんだもん。ね〜っ。 ヴィヨさんの意見大賛成です。
自分じゃ分からないから、排卵見てもらおうか作戦。 これで、切り出しては。 切り出し作戦は、みんなで考えますよ。(笑い)
寛子さんはじめまして。みゆままといいます。元気出して下さい。 みいさん、ヴィヨさん、みゆまま、と辛い事、質問、何でも書き込みしてスッキリしましょう。 みんな、笑顔でいられますように、
みゆまま
みい
2009/05/30 17:48
ヴィヨさん、みゆままさんこんにちは。
ヴィヨさん、アドバイスありがとうございました。
昨夜、主人に“どう?できた?”と聞かれましたが“できてない”と言うのが精一杯でした。その時に言えば良かったのですが、言い出せませんでした。時間がないのは十分に分かっていますが…。強くならないとですよね。
病院ですが、初めは私一人の検査でも大丈夫なものなのでしょうか?病院によって違うのかもしれませんが一般的にどうでしょうか?私の気持ちとしては私が検査をして何も心配がなければ主人にお願いしたいという思いなのですが…。この考えは間違っていますか?
寛子さん、はじめまして。みいと申します。私も辛いですよ。本当に…。良かったら是非参加して下さいね。
それから、ヴィヨさんとみゆままさんに、この書き込みで出会えたのも何かの縁だと思います。私には唯一相談ができる方達です。こんな私ですがこれからも仲良くしてくださいね。
…みい…
みゆまま
2009/05/30 22:16
こんばんは。みいさん。辛かったですね。大丈夫ですよ。全然間違った考えじゃないですよ。 私も始めはやれる範囲迄、1人で病院を決め、1人で治療してましたよ。
まずは、全部のホルモン検査をすると思います。ここで、どのホルモンがどんな役割かわかりますよ。
足りない物は、薬で補い始めると思います。 後病院から、排卵チェックの検査を2.3本もらえるので、薬局よりも、保険が利く分、確実に本数もあるから、排卵がわかりますよ。 良い考えじゃないですか。まずは、自分の体を整える意味でも、自分だけでも受診してみるのも。 話やすい先生が見つかると良いですね。
私の旦那さんが受診したキッカケが面白いですよ。フーナーテストという検査があるんです。性交渉をした次の日に内診して、膣の中の精子の死がいがあるか見るんです。みごと死がいだらげとの事。と言う事は、精子が私の膣内と合わないと言う事。膣に入ったら死んでしまうから、受精なんて無理との事。落ち込み始めてかなりの勇気で話しました。さすがの旦那様も一緒に行くと。次に2人で行くと、何だか、結果が間違っていたみたいで。 先生の勘違い。 笑えるやら、でもいいキッカケに。
だから、旦那様は最後に考えて、まずは、自分で出来る範囲で。ですよ。 なんでも。ボチボチです。又近況教えてくださいね。
みゆまま
ヴィヨ
2009/05/31 07:24
おはようございます。
みいさん、なんとなく旦那さんに切り出し
ずらいようですね。
私の場合は初めて病院に行かねばってなった
のは、前年に子宮筋腫が検査で見つかって、
経過観察と言われ・・・1年ぐらいそのまま
になってました。さすがに、そのままって訳にも
いかないので、夫に「筋腫の検査と、ついでに
妊娠できないか相談してみるね」って言って
右も左もわからず、不妊の専門外来をたずねました。
結果、筋腫の数が増えていて医者に「妊娠する意志
があるなら、最後のチャンスです。時間ないよ」と
言われてしまい・・・これからの検査の内容などの
話をいろいろ聞いてきて、そのまま夫に伝えました。
医者に言われたことそのままだから言いやすかった
し、その時に「お互いの検査も必要なんだけど・・」
って、やっと切り出せた次第です。
夫は、あっさり「結果はしょうがないんだから、
やろうよ」と言ってくれて、ちょっと拍子ぬけして
しまいましたが、お互いの意志確認が出来て、凄く
安心した覚えがあります。
私の考えではありますが、軽く「ちょっと、病院で
相談してみようかな〜」ぐらい、だんな様に言っておいて、あとは医者の指示通りに伝えたらいいんじゃないかな。
検査の内容は、私の場合はやはり、女性側の検査
から入りましたよ。卵管造影といって、卵管が通って
いるかどうか、膣から造影剤を入れてレントゲンを
とる検査でした。造影剤をいれることで、卵管のつまりが通ったりすることもあるらしく、その後にタイミングをとると妊娠しやすいとの話でした。
その後男性の検査は、医師の指示で病院指定のタッパ〜渡されて「問題なければ、男性は通院なしってことも多いよ」って言われ自宅採取で、自分の受診の時に持って行くだけでした。
病院によっても、内容は違ってくるかもしれませんが参考までに。長々となりましたが、また、何か
聞きたいことがあれば言ってください。
寛子さん、はじめまして。
ヴィヨと申します。お役にたてるか解りませんが
いろいろ、お話ししましょう。よろしくお願いします。
みい
2009/06/01 07:41
ヴィヨさん、みゆままさん おはようございます。
参りました…。排卵日検査薬が薬事法改正で販売できなくなった事知ってました?知らないですですよね?昨日たまたま他のサイトを見ていて知りました。知ったところで“最後の1日でなんとかなるかも”と思い探しましただ無理でした。ゼロです。4件行きましたが、すべて“返品済”。“調剤薬局なら扱ってますよ”とその内の1件で言われ探して行ってっみても同じく返品済でした。言ってくれよ!!薬事法が改正になる事は知っていましたがテレビでは“かぜ薬”のことばっかりで。知ってたら買っておいたのに…。手元には前回の3回分しか残ってないし…。もう時間ないし…。なんで意地悪するんだろう…。子供産むなってことかな…。途中で大雨には降られるし…。とどめは生理はなるし…。
疲れました…。仕事行ってきます…。
みゆまま
2009/06/01 14:05
こんにちは。今日は熱が高く早退です。トホホホ。 検査薬私は知らなかったです。胃腸薬、痛み止め、ビタミン剤しかテレビではやってないですよね。
考え方を変えましょう。私なら、子供産むなじゃなくて、 これから、授かる赤ちゃんが、ママ、病院で検査薬安いから沢山もらいなよ、と導いたのかなと…。 意外にそういうことありますよね。いいきっかけかも。 検査薬もらいに病院にかかってみるね、とご主人にどうどうと言えるじゃないですか。
落ち込まないで下さい。生理はかなりきついですね。私もトイレで泣いていますよ。
でも自分だけの治療も、生理が開始して、2.3日後〜スタートが多いから、何かの導きですよ。全然意地悪なんかじゃないですよ。 タイミングをくれたのかも。
みんなで、これからの事考えましょうね。 さあて、熱、吐き気は先生によると、治療のせいかも知れない、との事なので、今から、安静にします。
みい
2009/06/01 18:55
やっと1日が終わりました。やっぱり月曜日は体調がいまいちです。お腹も痛いし…。
みゆままさん、熱があるのですか?大丈夫ですか?今は大事な時ですよね?とても心配です。そんな時に書き込みして頂き申し訳ありません。
みゆままさんに言ってもらった事、強烈に心にきました。で、勢いでさっき病院へ電話をしてみました。いつ頃いけばいいのかと。そしたら“初診なら生理中にきてほしい”と言われました。
今晩、主人に話してみます。がんばって。言えるか分からないけど…。遅くに疲れて帰ってきて話すのも抵抗あるけど。
病院は不妊治療専門の病院ではなく、近くの産婦人科です。通う事を考えると近くがいいかな?と。隣駅の不妊治療専門の病院もあったのですが、色々調べてみたら、病院のサイト内で書き込みがあったのですが、そこで先生に対する批判の書き込みがあって…。2チームに別れてバトルしてました。なんかそんなのみたら、ちょっと・・・と引いてしまいました。
とりあえず、今晩が山です。すでに緊張で食欲ありません。
さんしろ
2009/06/01 19:41
はじめまして。このサイトのほかの掲示板でさまよっているもので、今日ちょっとふらふらとトップページをみて、この掲示板の最初のみいさんの年齢に日か惹かれて、立ち寄ってしまいました。
そう、同い年です。故に、これまでの会話を読ませていただいて、みいさんの迷い、凹み、すごくわかりました。
でも、今日旦那様に言ってみるとかかれていたので、うまくいくことを信じていますが・・・。
病院いくことおすすめします。やはり、一日も早く。っても、この年代、病院でもいいように言われないし、確率も悪いし、周りは若いしで、通い続けても凹むことたくさんですけど。
もし、どうしても旦那様にいえなかったら、検診とかなんとかいって、先に一人で行くことも可能ですよ。そしたら、少なくとも排卵日がいつ頃かはチェックしてもらえるし。
もちろん、旦那に問題がないかというので、自宅採取で持ってきてといわれますが、即でなくてもいけると思うので、今周期は、チェックしてもらって排卵日確定して、タイミング、でそのときまた、あってる?って聞かれたときに、病院に行ってみてもらった!と言えば、害がないかも。それでうまくいけばいいし、だめなら、また病院行くね。と続け、順々に旦那様を取り込みとか・・・もいけるのではないでしょうか?
と、言いにくいという気持ちが少し楽になるならと書き込んでみました。
私も、40になって通院開始したので、タイミング、AIH、体外と進みながらも、なかなかで、もっと早く行けばよかったって本当に後悔したから・・・
後悔しないように、もしあのときって思わなくて言いように、してほしいなと思います。
横から出てきて、偉そうですね。ごめんなさい。泣いてしまう気持ちが痛いほどわかるから・・・。一緒にがんばれたらいいなと思います。
みゆまま
2009/06/02 09:15
みいさん。疲れているようですが、前向きなコメント、凄いです。 そうですよ、薬局も意地悪じゃなくて、赤ちゃんからの、病院へのお誘いです。 病院もきめたんですね。凄い凄い。 ご主人には話せましたか? 確かに丁度生理中が検査しやすいのでタイミングは良いですが、 話せなかったら、始めは、簡単に、検査薬もらう為に婦人科行くね。くらいで。
確かに、不妊専門か、婦人科かなやみますね。でも1番はストレスです。 仕事と治療はかなり、通院がしんどいです。だから、近くで、まず受診してと、よい考えですよ。 きっと、先生と合わなかったりもすることあるので、1つ1つです。
サイトには、いらんな病院への書き込みがあります。不思議な物で意見もわかれます。 みんなが、嫌と言っても自分には、合ったり…と。 1つの意見としてみて、自分の合う合わないは、何か病院に入った瞬間にいいな〜みたいな、わかります。 ここなんか…とか。 1つ前に進めて本当によかった。 私は、今日は夕方受診です。 朝からかなりの嘔吐で…
でも元気でましたよ。仕事は師長みずから、むりするなと。休めと言われました。 お互いボチボチですね。又ご主人に話せたか、近況報告待っています。
みゆまま
みい
2009/06/02 21:09
こんばんは。
昨夜、主人に言いました。“なかなか妊娠できないから、病院で検査したいんだけど…。”案の定そこから、色々言われました。お金のことも。“病院へいくのはお金かかるよね。ネットとかで調べてみたの?”と。私が基礎体温をつけているのは知っているから、そればかりに頼っていると。他の方法をネットで調べたのか?と言う事らしい。やっぱり…。そんなこととっくにやってるし、ネットで調べるのって、限界があるし。私は医者じゃないんだから。若い時ならいいけど、もう若くないし…。
言いたい事がいっぱいいっぱいあったけど、でもここで私が色々言うとケンカになるの事は間違いないく、これ以上に疲れたくないので我慢しました。最後に“自分が納得するなら行けば”だって…。冷たい…。言いたいことの1/10も言えませんでした。言うこと練習したのに…。
でも今日、病院へ行ってきました。がんばって。“不妊症検査は院長先生のいる日に来て下さい”といわれて明日の午後と木曜日は院長先生がいないので今日しかないと。(金曜日になると生理も終わってしまうと思って)。
仕事が忙しく早退できる雰囲気ではなかったけど思い切って帰りました。朝から緊張と不安とで気分は悪いし…。本当に情けないですよね。
とりあえず、血液検査と超音波検査をしました。また来週結果を聞きに行く予定です。
ヴィヨさんとみゆままさんに背中を押してもらって、やっとやっと一歩だけですが前に進むことができました。お二人に出会えた事、本当に感謝しています。ありがとうございます。
ヴィヨさん安静生活はいかがですか?赤ちゃん順調ですか?
みゆままさん、吐き気は治まりましたか?少しでも良くなってるといいのですが。
私もはやく皆さんのところまでいきたいです。
さんしろうさん、遅くなりましたが、書き込みありがとうございます。ちっとも偉そうじゃないですよ。涙がでました…。同じ年なんですね。よかったらこちらにも時々立ち寄って下さい。いろいろ聞かせ下さい。そして一緒にがんばりましょう。
長くなってすみませんでした。
…みい…
みゆまま
2009/06/02 21:49
みいさん、頑張りましたね。大丈夫。男なんて、理解していても、やっぱり、女の辛さなんて分からないし、ましてや、理解していないなら、女からしたら、とても辛い言葉は普通にボンボンと出てきます。悲しいですよね。避けては通れない現実なのに…
なのに、早退までして、病院に行くなんて、頑張ったじゃないですか。 今日の血液検査はこれからの、自分のホルモンの値が分かるから、いろんな治療方針がたてれますよ。
みいさん、10の内9の言葉を飲んででも、我慢して、病院にいくなんて、初めて会った時と変わりましたね。 9の言葉を飲んだ分、自分で出来る範囲の検査、治療をして、又考えましょうよ。ご主人が聞く耳持たないのなら、私達が、聞きます。
今日は、私も診察で、卵巣が少し腫れていました。後腹水も。 まあ、沢山注射して、無理矢理沢山の卵を作ったから、体にもごめんね、ですね。 でも、お腹の卵ちゃん頑張ってです。
いつも、愚痴聞きますよ。みいさん、涙が出たり、嬉しかったりしたら、書き込みして下さいね。
みゆまま
ヴィヨ
2009/06/02 23:22
みいさん、こんばんは。
頑張りましたね〜。大きな1歩だと思いますよ。
今は、言いたいことの10分の1でも言えたら
上出来ですよ。妊娠することへの思いは、どうしても
男性より女性のほうが強いですし、だからこそ
男性のペースでは駄目だと思うんです。
みいさん自身が、どうしたいかっていう気持ちが
1番大切ですから、言葉で言えなかった分、行動されることで前向きな気持ちが持てたらよいな〜と思います。
あんまり旦那さんが、意味不明だったら医者に
引っ張っていって直接、説明してもらってもいいじゃないですか。意外に、医者の説明のほうが、素直に
聞くかもしれないし。2人の問題なのに・・・
ちょっと、その言い草はないよね〜とみいさんが
話し合いを躊躇してしまう気持ちが解りました。
なんか・・・ちょっと、私が、今「かちん」と来ちゃって。
まあ、妊娠することが目標なんだから、喧嘩に
発展せず、旦那が了解したってことでよしとしま
しょうね。結局は、自分次第よ〜。男なんて
鼻くそよ〜って、うちの旦那が読んでいたらどうすんだ。(ごめんなさい・・・。)1応謝っておこう。
私のほうは、あいかわらずな引きこもり生活で
会うのは近所に住むお義母さんと夫ぐらいで、
あとは、大きな毛むくじゃらのワンコ抱いて寝てます。癒されるんですよね、動物って。
私の病院は来週の金曜日です。1ヶ月ごとなので
検診に行ったら順調か解るんですけど、
今のところ、ちょっとお腹が張るぐらいで。
大丈夫だって、自分と赤ちゃんを信じているしか
ないんですよね。
みいさんも自分のことを信じて、みいさんの
ぺ〜スで1歩ずつ進んでいってください。応援して
います。
みゆまま
2009/06/06 22:18
みいさん 悲しいです。 私が順調そうにみえますか? 移植しても、卵が自分の体調のせいでダメにしてるかもしれなくて… 毎日吐いて吐いて、辛さは、旦那さんは分かっているけど、やはり、そこまでは分かってもらえず… 受診は、はうように病院へ行き、仕事も出来ないストレス。 仕事みんな疲れますよ。子供居たらもっと疲れますよ。 妊娠はゴールじゃないですよ。 出発に過ぎません。 私の何処が楽しい変化なのか? こんなに辛くて不安で、毎日悲しいのに… でも、みんな、同じ立場だから、話せて。人を憎むのも、沢山ありました。でも、何にも自分が変わろうとしてない事が多いと思います。同じ立場だから、いいます。 きつい事も。みんな、簡単に採卵○回 移植○回 何て笑顔で書いてると思いますか? 人ばかり いいな。楽しそうなんて、逆に今までの私を何にも知ってくれてなくて、悲しいです、マジ涙でて、悔し涙止まりません。
順調なんて簡単に言わないで下さい。私は、何度も自分の近況話しているつもりでいました。
これからも、頑張ってください。
ヴィヨ
2009/06/07 04:17
なんだか、ちょっとお互いに辛い状況になって
しまった感じですね。
みんながそれぞれに違う状況にあるということは
メリット、デメリットが必ずあると危機感みたいな
ものは私は、持っていたつもりです。
お互いの顔を見て、話をしている訳ではないので
ささいな言葉ややりとりがお互いを傷つけてしまうこともあるし、言葉とは裏腹の気持ちが存在してしまうのも人間らしく当たり前のことなんじゃないかな〜と
思うし。
みいさん、私は、心からみいさんが病院への1歩を
歩き出したこと、嬉しく思っています。きっと、同じ
ぐらいの治療の段階の人とか、どこか共感できるな〜っていう仲間がみつかると思うので、ご自分の心の休まる仲間とともに前に進んで行ってくれたらというのが私の願いです。
私も不妊治療をずっとやってきて、先にご卒業された方のスレとか見に行って、羨ましいと思う反面、
やっぱり辛い時には見にいけなかったりしてました。
順調な今があるのは、山あり谷あり乗り越えて
来たからなんですよ。自分に負けないで、頑張り過ぎ
ずに頑張ってください。
削除
2009/06/08 07:44
削除
© 子宝ねっと