この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆まりん☆
2009/07/24 09:32
はじめまして。
今月の初めに子宮卵管造影をしました。
その時は排卵前で妊娠の可能性はなかったのでしたのですが、
その後生理がこないんです。
今日は前回の生理から35日目。
通常は30日くらいなので、どうしたのだろうと・・・
子宮卵管造影をした周期に妊娠することはありますか?
それとも副作用で生理が遅れるってことがあるのでしょうか。
もし妊娠してたらどんな影響があるか教えてください。
よろしくお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
のあん
2009/07/24 19:57
はじめまして☆まりん☆さん
私も卵管造影の経験者です。
私が通っている病院は、卵管造影をする場合は避妊を
するようにと言われました。
先月末に卵管造影をしたのですが、生理がこなくて、
不正出血が続いていました。
周期も40日を越えたので、その後、診察を受けて今は、強制的に生理がくるようにプラノバールという薬を飲んでいます。
☆まりん☆さんは、卵管造影後に夫婦生活をもたれたのかな?どちらにしても病院で診察を受けたほうが
心配されていることが解決されるとおもいますよぉ!
私も心配でしたので病院へ行きましたもん!!
早く赤ちゃん授かりたいですね。
治療、お互い頑張りましょう。。。。
☆まりん☆
2009/07/24 21:35
のあんさん、
早速ありがとうございます。
のあんさんも卵管造影のあと生理がこなかったんですね。
卵管造影のメリットってよく聞くんですが、デメリットについての情報が少なくて不安でした。
もうちょっと様子見て病院に行ってみますね。
同じような経験をされた方の話を聞けてよかったです。
ありがとうございました。
のあん
2009/07/24 22:42
☆まりん☆さんへ
治療や検査の後は色々と不安になりますもんね。
ストレスなんかで生理が遅れることもあるみたいなので、私はなるべく考えすぎないようにしてます!!
病院に行って遅れの原因が分かれば、一安心です!!
☆まりん☆
2009/07/29 09:50
のあんさん、
ストレスか〜
確かにまわりの友人が出産ラッシュで知らないうちに
ストレスたまってるのかも。
ついにのあんさんと同じ40日に突入です。
今週末病院に行ってきますね。
のあん
2009/07/29 15:20
☆まりん☆さんへ
なるほどぉぉ!!友達の出産ラッシュかぁ・・
たしかに、自分より後に結婚した人が先にベビちゃん授かる事って焦り感じちゃいますもんねぇ(゜ーÅ)
ストレスは本当よくないですぅ!!
私は、ちょっと不規則な生活しちゃうと基礎体温ガッタガタになって周期が長引いたり・・
ちなみに、のあんは専業主婦をしています!
ストレス溜めないように色々吐き出しちゃって下さぁい。私でよければ、いつでも相談のりますよぉ!!
でわッ(・∇・)ノ
© 子宝ねっと