この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あごちゃん
2009/08/27 12:13
29歳で、今月から不妊治療を開始しました。
今は卵胞を育てるための注射をしています。
これまでに7回注射をして、何回か経腟超音波検査を受けましたが、
卵胞は全く育っていないようです。
卵胞が育たないのも不安なのですが、
超音波検査をすると、先生から毎回「卵巣が見えない」と言われます。
卵巣が見えないとはどういうことなのでしょうか?
卵巣が見えないことと、排卵しないのは関係しているのでしょうか?
似たような診察経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
その後の治療結果などをお聞かせください。
なお、私の治療履歴は以下のような感じです。
生理不順を10年以上放置していて、2年くらい前から治療を始めました。
・初潮は12歳くらい。
・生理は半年に1度程度でしたが、治療はせず。
・27歳で初めて婦人科を受診。
・カウフマン療法(プラノバール10日とプレマリン10日)を2年ほど継続。
その間、一度クロミッドを服用。クロミッドでは排卵した模様(基礎体温で判断。超音波検査はせず)
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
MARBLE
2009/08/31 09:09
はじめまして。
「卵巣が見えない」って心配ですよね。
もしかしたら、卵巣の位置が、普通と違うのではないでしょうか。
子宮筋腫、卵巣の腫れ、その他の手術・・・・・様々な理由で、位置が変わるそうですよ。
位置が普通と違っていても、おなかからのエコーで卵巣が確認できる方もいるようです。
位置が違っても排卵してくれれば、妊娠の可能性も充分あります。
卵管造影で、卵管が通っているかなどの検査も受けてみてくださいね。
心配ならば、MRIなどで詳しい検査を受ければ、
卵巣の位置も分かってきますよ。
あごちゃん
2009/08/31 12:32
MARBLEさん。ありがとうございます。
卵巣の位置は変わることもあるのですね。少し安心しました。
今後の治療ですが、今の先生に紹介状をもらって、
大学病院で精密検査を受けることにしました。
どういう結果が出るか不安ですが、治療に本腰を入れたいと思います。
MARBLE
2009/09/01 15:44
あごちゃんさん
大きな病院に転院されるのですね。
不安を抱えながら、留まっているより、いいかもしれませんね。
原因が分かれば、きっと治療法もありますよ。
初めての病院は、ドキドキでしょうが、頑張ってくださいね★
kasi
2009/09/09 22:36
私も内診でいつも卵巣が見えないと言われています。
でも、いろいろあきらめず治療をしています。
一緒に頑張っていきましょうね。
あごちゃん
2009/09/12 20:40
kasiさん。ありがとうございます。
自分と同じ症状の方がいるんですね。
一人ではないという感じがして、心強いです。
お互いがんばりましょうね。
© 子宝ねっと