この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ITTO
2009/10/03 00:03
はじめましてITTOといいます。
私は左右卵巣にチョコがあるのですがついに左のチョコが5cmになり手術するべき大きさにきていると言われました。
現在までに採卵1回、移植2回で撃沈し凍結胚がなくなったので2回目の採卵に向けてすすんでいるところです。
このまま採卵に進むと決め、次の生理が来たら採卵に向けスタートする予定ですが本当は不安でたまりません。
同じ様な状況で体外受精をされたかたがいたらお話を聞かせて下さい。
宜しくお願いします。
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
トクちん
2009/10/10 20:25
私のは4〜5cmでした。
ピックアップ障害を疑われたので
何もせずに他の不妊治療もすっとばして
いきなりIVFをやりました。
誘発剤を使ったにもかかわらず、
取れた卵は少なかったです。
でも、少ないながらもグレードの良いものが取れて
妊娠できました。
内膜症があると焦りますよね。
私も最初は、不妊に無知な婦人科の医者から、
妊娠すれば治ると言われましたが・・・
そんな簡単に妊娠できるようなら、悩みなんてないですよね。
その時は、不愉快を通り越して、全てに絶望しました。
ITTO
2009/10/12 22:38
トクちんさん。
こんばんは(^^)
お返事ありがとうございます。
無事に妊娠されたのですね(^-^)
誘発方法は何でしたか?
現在は妊娠されてどのくらいですか?
質問ばかりですみませんが・・・。
よかったら色々お話聞かせて下さい。
トクちん
2009/10/13 22:26
一般的なロング法です。
FSHの値が高く、高刺激は不安もありましたが
クロミッドでの誘発がうまくいかず、変成卵や空砲続きでした。
その頃は30代前半だったので、
しっかり誘発剤を効かせたほうが妊娠率が高いと説明を受け
納得できたので、ロングに踏み切りました。
子供はもう3歳になります。
次がほしいのですが、高齢になってしまったせいも
ありなかなか・・といった所です。
ITTO
2009/10/15 16:14
トクちんさん、こんにちは。
私は今周期からショート法で採卵を目指します。
お子さんはもう3歳になられるのですね(^^)
私は妊娠中に破裂する危険もないとは言えないと言われたのですが。。。
トクちんさんはどうでしたか?
出産後に手術などはされましたか?
いつも質問ばかりですみません。
2人目授かるといいですね(^-^)
私のいとこは40すぎて1人目を体外受精で授かり、現在44歳で2人目にチャレンジ中です。
お互い子供が欲しい気持ちは同じなので一緒にがんばりましょうね。
トクちん
2009/10/15 21:06
ありがとうございます。
妊娠中はチョコはしぼみました。
中の血液の逃げ場がないので、
かちかちに固まっただけだとは思います。
産後直後は、見た目はほとんど解らないぐらいになりました。
しばらくしたら、生理再開とともにまたまた元の大きさに戻ってしまいました。
妊娠すると体質が変わるので、治るという話も聞いていたので、がっかりです。
でも、時間を稼げたのは妊娠のおかげだと思っています。
うちはちょっと精子のほうも不安定なので、
内膜症の手術はあえてしませんでした。
人工授精や自然妊娠が可能なら、手術したほうが
良かったかもしれませんね。
ITTO
2009/10/17 22:59
トクちんさんこんばんは。
妊娠中に小さくなったりするんですね(^^)
なんだか少し前向きになりました。
私も妊娠するのが内膜症の一番の治療だと先生からいわれてたので、もとに戻るのはすこし残念ですが。。。
生理再開でチョコの大きさも戻られたとのことですがそれ以上は大きくなったりしてないですか?
今は採卵に向けて注射の毎日です。
つらいですががんばります。
こちらこそいろいろ教えて頂いてありがとうございます。
トクちん
2009/10/18 15:42
チョコは異常に大きくなったわけでもありませんが、
元々の袋の大きさには
あっという間に戻ってしまいました。
妊娠して体質が変わる方もいますし、
実際に一人目不妊の方でも、妊娠しだすと
続々子供が出来てるという方もいますから
たまたま、私が治らなかっただけかもしれません。
私はこれから凍結胚の移植です。
お互い良い結果が出ますように。
ITTO
2009/10/19 18:52
トクちんさん。こんばんは。
妊娠して体質が変わったり、1人目不妊でもその後妊娠できたり色々な人がいるんですね。
なんだか励みになります(*^-^*)
私は明後日採卵になりました。
ただ残念なことに血液検査の結果で移植は見送りになりました。
早く移植できるといいな。。。
トクちんさんもこれから移植されるんですね。
ほんとお互いよい結果だとうれしいです(^^)
© 子宝ねっと